お前らゆとりはファミコンなんて知らないだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
アイスクライマーやりてぇ〜
2レベル4 ◆Lv.4Mb.lxA :2007/11/21(水) 21:50:16.51 ID:MVMYnnsC0
  (⌒─-⌒)
  (( ´・ω・`))  
   /   ヽ
   U   U
    U U
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 21:50:19.34 ID:Ml4xEjmN0
ルート16ターボのEASYの音楽が好き
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:00:24.50 ID:YHW6cAZ90
友達から貰ったダウボーイ、説明書なくて遊び方わからんかったな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:01:46.73 ID:c/hy8gVa0
アトランチスの謎糞すぎ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:02:21.13 ID:9Bhlksba0
ごめん、素直にロックマン面白い
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:02:39.53 ID:7UB+U/Tr0
フラッピーやりてー
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:02:50.80 ID:L5ge1QN40
ゼルダの伝説とガチャポン戦士2とファミリージョッキーは今やってもおもろい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:03:43.99 ID:siU5cpMyO
ボイス感知機能は時代を超越してます
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:03:52.15 ID:hv0qfc2O0
ドルアーガの塔とか知ってるか?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:05:21.78 ID:Yh5Z/LJR0
初代のドンキーコングは面白かった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:05:51.40 ID:+73sYvdO0
アルゴスの戦士とくにおくんについて語ろうぜ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:05:53.83 ID:5091b4a4O
初めて買ったソフトはドルアーガの塔
そして初めて買った攻略本がドルアーガの塔がよくわかる本
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:06:12.64 ID:vMAcJVEo0
チップとデールしてますた。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:07:23.80 ID:Z0s5Nehn0
>>13
攻略本(笑)
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:08:21.61 ID:YHW6cAZ90
アルゴスは鎖鎌が地面に届かずに降りられないと悔しい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:08:27.26 ID:3EBRTuI+O
スウィートホーム
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:09:03.75 ID:WsE1jQVM0
友達と一緒によくクインティやってたな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:10:06.02 ID:hv0qfc2O0
風雲たけし城はたしかボイス機能使ったよな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:10:56.12 ID:L5ge1QN40
おっと、ナムコの三国志を忘れてたぜ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:11:38.67 ID:kBp6Vg3ZO
怒2
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:11:41.19 ID:+73sYvdO0
>>16
関係ないが俺はあれのせいで鎖鎌をしばらく勘違いしてた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:12:38.30 ID:aW4W4zEp0
ファミコン知ってるくせにマークIII知らないやつとかなんなの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:13:25.24 ID:X7AQUdo7O
カセットって言ってた頃が懐かしい…
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:14:13.14 ID:CIeXBcNN0
今もカセットじゃないのか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:14:18.75 ID:YHW6cAZ90
>>23
FM音源装備して初めてR-Typeやった時はかなり感動したわ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:15:30.15 ID:L5ge1QN40
それじゃあMSXの話でもしようか
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:16:19.30 ID:tj5Ty34l0
>>27
ラジカセで読み込むやつだっけ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:16:22.97 ID:hig7NSkHO
>>17
ガキの頃の俺にはがクリア出来なかったゲームだ…
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:16:37.22 ID:YHW6cAZ90
>>27
夢大陸アドベンチャーやりたいが為に友達ん家に泊まったわw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:17:15.50 ID:UZcC5qkZO
俺ゆとりだけど質問ある?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:17:30.42 ID:aW4W4zEp0
X68000
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:18:09.05 ID:MweMupUQ0
何故か家に新品の初期ファミコンがある。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:19:48.41 ID:UZcC5qkZO
>>33
□ボタンの未開封ならかなり価値があるかと
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:20:30.04 ID:q/iN2XVB0
>>29
俺も無理だった
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:22:38.35 ID:L5ge1QN40
>>28
1は外付のテープレコーダを記憶装置にしてたな
ピーガーピーガー言わせながら
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:22:44.77 ID:KQVtFix50
スパイVSスパイの対戦は熱い
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:23:34.34 ID:8cEW+oaA0
ゆとりはクロノトリガーをファミでやってないんだろうなwwwww
ファミコンはまじで神ハードだったなwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:23:46.65 ID:YHW6cAZ90
>>37
一番の死因は自分の仕掛けた罠だったりするw
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:23:56.53 ID:mBexXag90
ここはグーニーズだろ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:24:31.40 ID:fy7tNnu30
懐古厨が発生していると聞いて飛んできますた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:25:49.08 ID:7nHcvj5H0
>>27
懐かしいな・・・
イーアルカンフーやりながら後ろになんか挿したらなんかなるんだよなw
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:25:50.80 ID:j7pqgFDT0
ジョイメカで俺に勝てる奴はいない
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:26:19.04 ID:CDakEjlI0
ナッツ&ミルク
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:26:37.36 ID:czSYhsQY0
俺のホノオでぼこぼこにしてやんよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:26:39.30 ID:KQVtFix50
>>39
あるあるwよく感電したw
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:27:26.09 ID:EYGgI5xT0
ポパイ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:27:33.87 ID:L5ge1QN40
ナムコの初期ゲーはオシャレだよな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:27:54.70 ID:UZcC5qkZO
ゆとりだけどここの話分かるよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:28:31.85 ID:NcWO3wV80
木こりの与作がやりてえええええええ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:28:40.08 ID:Nrk/pVbEO
魂斗羅久々にやるかなあ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:29:28.25 ID:aW4W4zEp0
誰か俺んちでメガドライブやろうぜ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:29:44.86 ID:2yWu3lTc0
ファミコン登場以前はスーパーカセットビジョンのある家が溜り場だったな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:29:52.92 ID:7nHcvj5H0
じゃぁ俺んちでPCエンジンを
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:30:12.70 ID:ESjZ3zjZO
ぷーやんやりてえ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:30:49.85 ID:q/iN2XVB0
ファンタジーゾーンやりてえ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:31:19.42 ID:KQVtFix50
>>54
カトケンやりたくなってきた
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:31:28.03 ID:R4nnzliB0
>>52
スーパーコナミチップで雪を再現!!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:32:13.54 ID:YHW6cAZ90
スーパーファンタジーゾーンは相当期待してたけど正直微妙だった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:32:34.16 ID:ok6HSlh+O
テーレレッテ〜
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:32:47.12 ID:WJo+ftu20
今、マリオの曲に合わせてよっぱらい集団が
「つーるぺったつるぺった つるぺた幼女♪ にーこにこにこにっこにこにこ動画♪」なんて大声で歌いながら
うちのそばの道を歩いていった件
たぶん立教大生
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:33:05.02 ID:R4nnzliB0
メガドラよりPCのほうが移植、良粒ゲーが多かった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:33:06.63 ID:BEcR4igT0
カセット差して電源をつけるときのなんとも言えない期待感は今のゲーム機では表せれないな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:34:08.33 ID:R4nnzliB0
あーくそ、明日が仕事じゃなければラジオするのに・・・・・・・・
ねなくちゃ(´;ε;`)
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:34:28.62 ID:YHW6cAZ90
>>63
で、とりあえず画面が灰色になるんだよなw
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:34:40.09 ID:VKfsAOx5O
100メガショック! ネーオージーオ!
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:35:45.53 ID:WVLjXcC30
エキサイトバイクのコースエディット、とっても楽しかったです。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:35:47.09 ID:965H1JFl0
ナポレオン戦記面白い
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:35:52.43 ID:LmBdZMxM0
>>65
そしてカセットとハードの接触面に息を吹きかけて
それでも駄目なら禁断の舌で舐めるを・・・

今考えると凄いことしてたんだな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:35:56.47 ID:OLIk1bvi0
>>66
飢狼とか〜龍虎とか〜
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:36:23.75 ID:OLIk1bvi0
で、現在ガチャポン戦士3をプレイ中の俺がいるわけだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:37:28.53 ID:siU5cpMyO
ゆとり板になってからスレタイにゆとりが増えた
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:37:37.68 ID:czSYhsQY0
ガチャポン戦記と言えば2
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:37:53.83 ID:hv0qfc2O0
リセットボタン押しながら電源を切るとデータセーブされる理屈が未だに分からん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:38:27.58 ID:OLIk1bvi0
>>73
2までは戦闘がアクションだったらしいな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:39:06.14 ID:2dcIY0050
テトリスは早く積んだほうが勝ちだと思ってたあのころが懐かしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:39:58.90 ID:nhHDDkaN0
カセットにフーフー息吹きかけてた時代だな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:40:26.64 ID:2yWu3lTc0
ここまでカセットふーふーなし
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:40:56.67 ID:OLIk1bvi0
>>77
GJ!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:41:04.50 ID:YHW6cAZ90
月風魔伝のダンジョンで迷って出られなくなってよく電源切ったな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:41:28.09 ID:OLIk1bvi0
>>80
ぬんたむふへぬろぬみねねつつはめ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:41:35.75 ID:7nHcvj5H0
>>75
初代はディスクシステムだっけ?アクション戦闘のがすきだったわ

>>76
GB版では30ライン先に消しても勝ちってルールあったはず
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:41:44.59 ID:aW4W4zEp0
お前らこれ見てどう思う?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp094484.jpg
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:41:51.03 ID:UZcC5qkZO
ふーふーはカセットに悪いから今はやらない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:42:36.78 ID:fQqZGdmE0
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=freetalk&id=1195223004539

ゆとり共が学校名晒してチャットしてるよ・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:42:44.30 ID:aZQhRHat0
>>83
いくらつぎ込んでるんだ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:43:18.48 ID:i6a79HPOO
>>83
すごく…豊富です…
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:43:26.07 ID:l+yHGbZd0
正直なんのためにふーふーしてるのかもわからずにふーふーしてた
ふーふーしてもつかないときは投げてた
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:43:31.71 ID:OLIk1bvi0
>>83
エンターブレインの倉庫かとオモタ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:43:40.26 ID:2dcIY0050
>>83おまえっち遊び行っていい!?ねえ行っていい!?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:44:10.70 ID:UZcC5qkZO
>>83
ころしてでもうばいとりたい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:44:11.83 ID:aW4W4zEp0
>>86
もうワカンネ
今無職なんだが処分しようかするまいか迷ってる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:45:51.50 ID:2yWu3lTc0
ディスクの書換えをどのソフトにするか店頭で何時間も悩んだのは俺だけ?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:45:58.75 ID:UZcC5qkZO
>>92
自分の所持しているレゲーを晒すスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181743244/

このスレ行くと喜ばれるかも
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:46:08.49 ID:dBbFg+cG0
>>83
パックマンの敵らしきものが見える
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:47:49.12 ID:UZcC5qkZO
>>89
よくそんなの知ってるなww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:48:21.79 ID:alaWFSUWO
いま、14ですが初めてやったゲームは初代マリブラ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:50:51.94 ID:PYPWzKDo0
ファミコンくらい知ってるゆとりはいるだろ…常考
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:51:41.46 ID:aW4W4zEp0
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:52:28.15 ID:hv0qfc2O0
スパルタンXやりて〜
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:53:05.41 ID:h6fVu4G50
>>83
これ何本あるんだよwwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:54:17.44 ID:UZcC5qkZO
>>99
左下のはタルるートのMD版だな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:56:40.34 ID:dBbFg+cG0
>>99
この敵トラウマだったんだけど今みるとかわいいな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:58:29.13 ID:223BnIngO
「天地を喰らう」のRPGはガチ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:59:30.63 ID:Esc3MXz70
舛添要一の朝までファミコンしってる?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 22:59:50.57 ID:Ca3jqHA9O
こないだ久々に影の伝説やったら、超難しかったwww
一回食らったくらいで死ぬなよwwwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:00:21.07 ID:Ve5rZo4FO
>>100
わっうぉんうぉうぉうぉうぉうぉ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:02:30.87 ID:aW4W4zEp0
>>101
数えてみた
メガドラ→175
サターン→333

あとネオジオ、ドリキャス、PCエンジン、FC、SFC、バーチャルボーイ、X68000、ワンダースワンがある
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:03:10.70 ID:MxlVVWKS0
【レス抽出】
対象スレ: お前らゆとりはファミコンなんて知らないだろ?
キーワード: スターラスター





抽出レス数:0
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:03:34.00 ID:Q6JAv+opO
俺の思い出はエレベーターアクションだっけ?
それとエキサイトバイクとF1
この3本はいっつも上手く出来なくて泣いてたのはいい思いで
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:03:37.58 ID:Ve5rZo4FO
ラサール石井のチャイルズクエストやりてえ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:04:15.04 ID:VUVhrVR50
年齢しか誇れるところが無いのかよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:04:28.53 ID:UZcC5qkZO
>>108
他のハードもこんなにあるの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:06:50.15 ID:aWwFxJ5uO
SDヒーロー総決戦は超名作
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:07:59.99 ID:Ca3jqHA9O
初めて買ったゲームは六三四の剣とバイナリィランド(本体と抱き合わせ販売)
六三四の剣が超難しかった。ジャンプボタンがスーマリと逆。やりずれえwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:08:19.47 ID:judbk7iDO
スイーツ(笑)ホーム
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:08:20.15 ID:aW4W4zEp0
>>113
そんな事ないよ。SS、MDが一番量があるから
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:08:55.81 ID:czSYhsQY0
総決戦のジバン強杉
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:09:24.19 ID:UZcC5qkZO
>>117
でもやっぱ並よりは多いんでそ?w
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:09:37.98 ID:OLIk1bvi0
>>96
カミカゼ長田が内部を案内してるDVD持ってた


初めて買ってもらったゲームはFCのF1レース
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:10:19.81 ID:aW4W4zEp0
>>119
ちょっと撮ってくるわw
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:10:47.51 ID:judbk7iDO
ファミコンのキャラのジャンプ力現実味ありすぎwwwwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:12:01.08 ID:kBp6Vg3ZO
クルクルランド
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:12:35.02 ID:OLIk1bvi0
昔の俺の部屋もこの写真と同じような状態だったな…
MDは少ないけど、PCエンジンは未だに溢れてる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:13:50.42 ID:judbk7iDO
>>124
ゆとりだからSFCならいっぱいある
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:17:55.81 ID:Ca3jqHA9O
たけしの挑戦状のゲーム目的を知ったのは、つい最近。
ずっと私生活シミュレーションだと思ってたw


でもあれ、考えようによっては龍の如くの原型じゃね?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:18:45.80 ID:OLIk1bvi0
現在頑張って処分中…300くらいは売ったがまだまだ…
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:19:36.33 ID:UZcC5qkZO
集めすぎたら売りたくなるものなのか…?
俺も今レゲーちょこちょこ買ってるから怖いな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:19:53.65 ID:OLIk1bvi0
こんなの持ってるんだが、知ってる奴どのくらいいる?

http://imepita.jp/20071121/838920
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:20:00.42 ID:judbk7iDO
セクロスやりてぇ!!!!!!(性的な意味で)
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:20:53.57 ID:OLIk1bvi0
>>128
PC−E、ネオジオ系が好きなので、それ以外の機種はクリアしたら売るようにしてるな、俺は
もう部屋がいっぱいいっぱいでw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:21:32.74 ID:BtLWWHyg0
リンクの冒険発見!!
なぜか今は亡き祖父のウクレレのケースの中に…
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:21:56.54 ID:TBgojSEA0
ファミコンwwwwwwwwwwwwwww(ぉ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:22:02.64 ID:UZcC5qkZO
>>131
クリアしたら売るならエミュでいいんじゃないの?w
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:23:45.98 ID:OLIk1bvi0
>>134
クリアしたら売るってのは、ガキの時からの積みゲーだからな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:29:29.44 ID:Gek/Ug710
ファミコンとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

触ったことすらねぇよwwwwwwwwwwwwwwww

今の時代ps3だろwwwwwwwww

ps3糞とか言ってる奴は頭沸いてるwwwwwwwwww

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:30:07.27 ID:A5L4xiZD0
強襲サイヤ人の音楽は神
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:30:26.81 ID:OLIk1bvi0
>>136
うんごめん、ウチのファミコンはボタンが四角いんだ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:33:01.03 ID:Gek/Ug710
>>138
そうなんッスか?wwwww

ボタン四角とかwwwwwwwwwwwwwやりずれwwwwwwwwwwwwwwwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:33:08.85 ID:aW4W4zEp0
やっぱりインパクトに欠けるものになりました
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp094532.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp094530.jpg
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:33:38.67 ID:A5L4xiZD0
>>139
それもゴム製だから死ぬほどやりづらいんだよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:33:51.18 ID:OLIk1bvi0
>>139
うん、しかもゴム製なんだ…
連打とかやりづらいのなんの
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:34:56.05 ID:UZcC5qkZO
>>140
あんたほんとすげーなw へたなゲーム屋より多いだろうこれ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:35:16.79 ID:OLIk1bvi0
>>140
お、セガ信者か?

右の方に積んでるのはHu-CARDかな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:35:57.22 ID:oS357GbDO
ファミコンは神だな
今あんな熱い気分になる媒体ないもんな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:36:36.67 ID:A5L4xiZD0
>>145
幼い頃の美しい思い出に勝るものなし
今のガキは、あいつらなりに燃えてるんじゃね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:36:52.04 ID:OLIk1bvi0
棚の下段の真ん中にあるハード見て吹いたww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:37:36.46 ID:OLIk1bvi0
こないだサテラビューとツインファミコン捨てた
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:37:43.15 ID:UZcC5qkZO
つーかこれもう倉庫なんじゃないのかww
自室だったら人呼べねぇ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:38:55.62 ID:aW4W4zEp0
>>144
間違いなくセガ信者です。
ゴキブリとは呼ばないで下さい

部屋にはあと周辺機器のコーナーがあるんよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:39:06.71 ID:OLIk1bvi0
でもゲームをコレクション(?)したくなる気持ちは死ぬほどわかるw
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:39:31.50 ID:A5L4xiZD0
>>149
自分の趣味のものを整然と並べるためだけの部屋を持つことが夢だな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:39:51.00 ID:Gek/Ug710
>>142
ゴwwwwムwwwwwwwwせwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwww












んなわけあるか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:40:40.56 ID:OLIk1bvi0
>>150
周辺機器コーナーww
天の声2があったりするのかw

もしやMDにスーパー32Xが付いてたり?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:41:10.15 ID:aW4W4zEp0
>>152
俺は機種毎に部屋を持つ身分になりたい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:41:59.05 ID:OLIk1bvi0
>>152
それを目指してたが、夢、破れたり


現在頑張って処分中
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:42:10.23 ID:Si8aXckO0
数年後ゆとりが64を語るのは言うまでもない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:42:45.11 ID:+73sYvdO0
すでにPSを語ってるだろ・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:43:42.44 ID:aW4W4zEp0
>>154
32Xあるぜ!
PCエンジンはあんまり集めてないんだぜ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:43:48.09 ID:OLIk1bvi0
ゴム製コントローラーで不動明王伝をクリアした俺を誉めてくれ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:44:01.76 ID:A5L4xiZD0
>>157
ゆとり「PS3のPSは、プレイステーションって意味なんだぜwwwwww」
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:44:21.52 ID:jEVbHbM90
(´`) ニトリなら知ってるよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:44:35.11 ID:OLIk1bvi0
>>159
うはwww
さすがだなww

俺はPC−E信者だからなぁ…
リンダキューブを未開封で持ってたりするぜ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:44:38.56 ID:jscqGUv30
ゆとり「(wikipediaで調べれば余裕でついていけるし^^;)」
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:44:54.20 ID:KJ132mYn0
コナミワイワイワールドとキングコング2とドラクエの抱き合わせが懐かしい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:45:13.81 ID:kdzQHFUR0
ここでロリコンの俺が登場
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:45:29.58 ID:A5L4xiZD0
>>165
キングコング2面白かったよな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:45:35.65 ID:OLIk1bvi0
>>165
キングコング2がまだ積みゲーの中に…

これもケリつけないとなぁ…
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:45:46.75 ID:tCEPJqHk0
ファミコン?何それおいしいの?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:46:26.84 ID:A5L4xiZD0
怒りのメガトンパンチwwww
クリアなんかそっちのけで、建造物踏み潰して遊んでたわ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします.:2007/11/21(水) 23:46:36.64 ID:pONc0osz0
けっきょく南極大冒険がやりてぇ…
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:47:21.25 ID:OLIk1bvi0
>>170
なんかやたら落ちるステージがあってそれで諦めたww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:47:35.61 ID:UZcC5qkZO
キングコング2はなにやったらいいか分からん
とりあえず一通り破壊活動をして切る
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:08.23 ID:9YenhZU4O
保育園の頃マリオとけろけろけろっぴをやった記憶がある

by高3
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:17.41 ID:OLIk1bvi0
こないだゲームショップ行ったら、ニンテンドーDSよりもDuo-Rの中古の方が高かった件
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:22.35 ID:JEdlLzfV0
ファミコンなんて今時PCあればエミュでやり放題だしwwwww
いや、俺は実機で遊んだけどね、ほんと
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:28.93 ID:A5L4xiZD0
>>173
破壊活動

扉が!

それらを繰返してボスのもとへ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:35.60 ID:EQSaMGSP0
ファミコンと言えば最初のテトリスはAボタンで接地↓で回転とかだったな
あれはやりにくかった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:40.30 ID:0lGY6R1VO
俺のファミコンコレクション
http://imepita.jp/20071121/855890

コンプリートまであと568本
まだまだだな・・・
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:46.83 ID:aW4W4zEp0
>>163
大魔界村やるために買ったのが最初だったけど、買ってきた本体はDUO-RX
そのころ無知だった俺はスーパーグラフィックスの存在なんか知らなくて涙を呑んだんだ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:48:57.74 ID:A5L4xiZD0
つるピカハゲ丸のゲームが難しすぎてクリアできなかった
ジャレコめ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:49:26.40 ID:OLIk1bvi0
>>176
あー俺も実機派…

なんか変なこだわりがあるんだよなorz
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:49:27.85 ID:dSbv+TyY0
>>1
年下に誇れるのはそれくらいしかないのか・・・
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:49:30.55 ID:GDIFCDPu0
そういえば、ハットリくん結局最後まで進めなかったなぁ・・・
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:49:48.17 ID:UZcC5qkZO
>>179
こりゃまたすごい
ファミコンは確か全部で1000ちょいだから半分くらいですね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:10.74 ID:fOO6gaL60
くにおくんの良さが分からない奴だけは許せない
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:11.79 ID:+73sYvdO0
>>184
なんで親父はちくわに鉄アレイを混ぜやがりますか?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:29.57 ID:aW4W4zEp0
>>179
コンプリートしたら次は保存用が欲しくなるのに500ガバス
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:39.50 ID:A5L4xiZD0
バルダーダッシュ知ってる奴はいないか
曲とザクザク掘り進む感覚が好きだった
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:49.01 ID:OLIk1bvi0
>>180
スーパーグラフィックス買わなくて良かったな…とだけ言っておこう…
Duo-RXの方が断然活用的だ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:50:53.20 ID:4+p6M6af0
オレなんて当時高橋名人と毛利名人のスターソルジャー対決レンタルビデオで借りてみたもんね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:51:20.76 ID:OLIk1bvi0
>>184
なんでゴリラみたいなのに接触したら即死なんですか?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:52:22.77 ID:OLIk1bvi0
>>179
見たくない…見たくない…

見たら絶対集めたくなっちゃう…
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:53:18.85 ID:LjFXrl/i0
マリオ3の攻略ビデオに出てくる
コオモリのキャラクターの名前言えるヤツは間違いなくゲーマー
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:53:21.15 ID:2yWu3lTc0
親父は株ソフトでファミコンを独占してた
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:54:47.28 ID:5sKSD7cV0
【レス抽出】
対象スレ: お前らゆとりはファミコンなんて知らないだろ?
キーワード: 迷宮組曲

抽出レス数:0

悲しくなった
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:55:03.42 ID:OLIk1bvi0
ID:aW4W4zEp0は、>>129は持ってないのか?
君なら持ってそうな気もするんだが
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:55:56.37 ID:A5L4xiZD0
>>195
うちの親父はハイパーオリンピックだった
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:56:13.08 ID:GDIFCDPu0
>>196
俺、なぜか攻略本だけ持ってたwwww
ゲームはやったことないのにwwwwwww
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:56:31.11 ID:p0RIcYDg0
実家には未だにぴゅう太が眠っておる。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:10.44 ID:OLIk1bvi0
ネットで攻略サイトなんか幾らでもあるのに、どうもレトロゲーの攻略本って手放せない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:29.00 ID:+73sYvdO0
>>196
クソゲーだしwwwwwww
男ならいっきをえんえんとプレイ。これ最強
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:29.05 ID:5LACpm/LO
今年二十歳の俺でもファミコンは相当やったぞ
むしろソフトの数ならファミコンが1番多かった
まあ何一つクリアした記憶はないが
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:32.21 ID:OLIk1bvi0
>>200
ツワモノwtkr
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:39.68 ID:aW4W4zEp0
>>197
持ってないなあ。
信じてくれないと思うけど、遊ばなそうなものは買わないんだよ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:57:55.48 ID:2yWu3lTc0
迷宮組曲は楽団が奏でる音楽を未だに口笛で吹くぞ
子供心に素敵な音楽だと感動してた
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:58:29.92 ID:EbzTF6vd0
なんだよファミコンてw ファミリーコンピューターかっ(笑)
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:58:52.39 ID:OLIk1bvi0
>>205
うーむそっか

俺とは逆だな
俺はプレイしなくても、ゲームを集めるのが趣味みたいなもんだったから

その処分に今追われてるわけだが
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:59:18.25 ID:aW4W4zEp0
>>201
あるある
すげえわかる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:59:25.22 ID:OLIk1bvi0
>>207
ゆとりは運動してなさい

ファミリートレーナーで
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:59:26.26 ID:DS8PMFXR0
ファミリートレーナー持ってるけどなんか質問ある?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/21(水) 23:59:27.93 ID:A5L4xiZD0
ぬっへっほー でろでろでんでんでんどん
ぬっへっほー でろでろでんでんでんどん

マリオ3の砦
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:00:20.87 ID:a+DzU0wl0
>>202
お前なんかいっきの腰元でオナニーしてろww

>>206
おまえとはいい酒が飲めそうだ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:00:29.84 ID:NPJ66BWN0
>>212
すっげぇ表現が的確過ぎて吹いたww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:00:52.72 ID:LxvlUib+0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:01:12.21 ID:YVD02UxM0
迷宮組曲は井戸音楽を聴くだけでかなりテンション揚がるな。
ところでID:aW4W4zEp0って名古屋のひと?知り合いのヨカン
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:01:26.85 ID:E0XD/UJz0
今思えばi-podとぴゅう太のコントローラはデザインが似ている。
218210:2007/11/22(木) 00:01:43.40 ID:NPJ66BWN0
もう俺>>211と結婚しようかと思う
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:02:00.34 ID:GKuPBEIq0
友人からDQ4借りてプレイしてセーブデータ消えると困るから返せと言われ
返した翌月にDQ4購入したのはいい思い出
220210:2007/11/22(木) 00:03:02.47 ID:NPJ66BWN0
レベル80まで鍛えたDQ5を近所の糞ガキに貸したら、全てレベル2になって戻ってきたのはいい思い出
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:05.85 ID:5BHK2AtL0
>>210>>211のキューピッドになれたことを誇りに思う
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:10.08 ID:L2gR7UMv0
>>217
SG-1000とかパドルコントローラも似てね?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:14.17 ID:YVD02UxM0
>>129
持ってるけどすぐ電池切れるから結局家で普通にコアグラでやっちゃうんだ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:29.47 ID:qKZMEnuo0
>>219-220
あるあるwwwwwwww
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:40.38 ID:VdPeoIIi0
>>213
腰元は勘弁だwwwww 当時は萌えって概念なかったよなあ…
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:03:43.55 ID:E0XD/UJz0
俺はボコスカウォーズの曲を今でも口ずさむぞ。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:04:37.54 ID:YBLDsOte0
シャッフルファイト知ってる人いる?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:04:38.48 ID:YVD02UxM0
>>226
俺の携帯の着信音。バックに歌詞の書かれたTシャツも欲しい
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:04:51.34 ID:NPJ66BWN0
>>223
持ってる奴発見〜!

うん、ぶっちゃけ使わないよな、これ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:05:46.29 ID:joX3MCC0O
( ΦфΦ)<テッテレッテー、テッテッテレッテー、テレッテ、テレッテ、テレッテードリルマーン♪

( ΦфΦ)<ロックマンの音楽は神だよな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:05:51.79 ID:Hc4jnAlaO
ファンタジーゾーン
ゼビウス
たけしの挑戦状
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:06:22.40 ID:YVD02UxM0
>>229
しかもやたらと重いよな。TVチューナーとか付けると更に凄い事になるしw
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:07:06.68 ID:qmFymAAU0
迷宮組曲は本当に良かった。
あの曲大好きだ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:07:14.27 ID:NPJ66BWN0
>>232
あと、少し上から見ないと、画面がはっきり見えんw
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:10:29.86 ID:joX3MCC0O
( ΦфΦ)<カクシアジ ハ ワタシ ノ フン デス
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:14:56.50 ID:ofNLN11H0
はじめた流行ったアドベンチャーゲームなんていったっけ?
事件解決していくやつ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:15:36.10 ID:YVD02UxM0
ポートピア連続殺人事件より前は知らない
オホーツクに消ゆの温泉シーンをもう一度みたいw
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:16:13.16 ID:qmbY1NIr0
ゲームギアのことも、たまには思い出してやってください・・・・・
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:16:23.25 ID:Xakr3SCHO
ワイワイワールドだろ
240オイル ◆PCwzjJiiDs :2007/11/22(木) 00:16:32.11 ID:8+7W56NIO
|∀゚)o彡゜スーパースターフォース!スーパースターフォース!
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:17:22.19 ID:ySWc+fhV0
ゲームやってるうちに熱くなって、コントローラを「ガンッ!」って引っ張っちゃった時の絶望感と言ったら…orz
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:18:09.65 ID:qKZMEnuo0
ポートピア連続殺人事件とか、セーブ出来なかったんだよな・・・

今にして思えば何という不親切設計
よくやってたもんだと思うよ当時の自分
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:20:25.00 ID:YBLDsOte0
>>239
俺、コングとシモンね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:20:30.44 ID:ofNLN11H0
ポートピア連続殺人事件

サブタイトル「オホーツクに消ゆ」

じゃなかった?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:22:18.72 ID:joX3MCC0O
( ΦфΦ)<ロマンサーもセーブできなくて、何回も泣かされたなぁ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:23:09.97 ID:VdPeoIIi0
ふっかつのじゅもんがちがいます

に何度泣かされたことか…
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:23:21.62 ID:YVD02UxM0
>>244
ポートピア=神戸、オホーツク=北海道だよww
まあ両方とも堀井ゆうじモノだがw
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:23:33.65 ID:ofNLN11H0
そのあと、さんまとかが出てくるアドベンチャーもあったよね。
たけし殺人事件だっけ?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:23:50.44 ID:E0XD/UJz0
>>239
んじゃ俺マイキー
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:24:23.11 ID:HQpR2s3R0
>>244
それ別のゲームですね
オホーツクに消ゆは凝ってた思い出が
コロポックルのゲンさんだろ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:24:33.60 ID:lHUVtAD/0
webmoneyの稼ぎ方

1時間で1500円(15000P)は確実に稼げます。

http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1314945
↑このアドレスからサイトに行く。

このサイトで無料会員登録します。(登録するとで250ポイントがもらえます。)
 ※事前に、新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。

ポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできます。

3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

ポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。

http://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンク(無料+めんどい手続きなし)のホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:24:39.99 ID:L2gR7UMv0
>>248
さんまの名探偵じゃね?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:25:00.57 ID:HQpR2s3R0
しかも死んだの桂ぶんちんw
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:25:03.41 ID:POFjyasy0
犯人はヤス
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:25:16.00 ID:YVD02UxM0
>>248
桂文珍だwwたけ挑と混同してるだろww
お笑い系だと
・所さんのまもるもせめるも
・田代まさしのプリンセスがいっぱい
・ラサール石井のチャイルズクエスト
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:25:32.74 ID:YBLDsOte0
>>252
さんまの挑戦状だろ?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:26:17.31 ID:qKZMEnuo0
>>244が本当にあったらやってみたいとかちょっとオモタ

どんな内容のゲームになるんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:26:31.29 ID:ofNLN11H0
>>247

ああポートピアって医者が嫁殺してなげたところだ
すごいだろこの話の飛び方
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:26:35.62 ID:BswLtZDR0
なんか非ゆとりは勘違いしてるみたいだが
オレら19歳、20歳あたりのゆとりはファミコンやってるぞ
ワギャンランド、くにおくん、マリオブラザーズ、ロックマン
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:27:44.44 ID:8T1W+5V70
リアルタイムかどうかも重要だろうけどな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:28:05.41 ID:4hBPiKw70
お前らどうせうる☆やつらのゲーム知らないんだろ?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:28:33.56 ID:HQpR2s3R0
ファミコンの裏技なんてバグと紙一重なんだぞ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:28:39.32 ID:E0XD/UJz0
>>259
物心ついた頃にはスーファミでてたろ?それじゃぁ駄目なんだ。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:28:55.87 ID:ofNLN11H0
我ながら記憶力あいまいだ(爆
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:28:56.08 ID:qmFymAAU0
ファミコンの時ってチャレンジャーなソフトたくさんあったよね。
しかもネットとかないから自力と口コミ
最初に解いたやつは本当にすごいと思ったもんだ。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:29:14.60 ID:YBLDsOte0
>>259
俺は21だ
ゆとりの明確な分け方は知らんが
兄貴がいるところは間違いなくファミコンやってるハズ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:29:33.73 ID:8b69mZps0
日曜日しかゲームできなくて、平日にドラクエ4やってたら仕事から帰ってきたカーチャンにビンタされたあの頃。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:29:52.33 ID:E0XD/UJz0
子猫物語とかな。やったやついるか?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:30:14.35 ID:v+bEqoAyO
>>261
ウェディングベルだろ
あれ結局ラムちゃんが大学生の所でつまった
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:30:25.68 ID:YVD02UxM0
>>261
学校が火の海になる光景は地味に怖かったw
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:30:31.13 ID:E0XD/UJz0
あと個人的にキャッスルエクセレントが好きだった。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:30:40.39 ID:GKuPBEIq0
>>267
そして翌日アダプタを隠される
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:31:42.85 ID:NPJ66BWN0
>>268
ああ、ゲーム番組といえば江戸家子猫だよな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:32:06.13 ID:7KmdmTpJO
ファミコンジャンプ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:32:22.96 ID:YBLDsOte0
アダプタの味を見たことあるやつは俺だけじゃないよな?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:32:35.37 ID:8b69mZps0
>>272
そんな生やさしいものじゃねえよ・・・。
あれこそ本当の地獄だ。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:10.38 ID:ofNLN11H0
小説だけただ読んでいくソフト「○○草」とかいうのもあったっけ。
あれスーファミか
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:23.80 ID:NPJ66BWN0
>>275
びりってする
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:25.05 ID:YBLDsOte0
>>274
1はおもしろい
2はなんだこりゃ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:25.21 ID:YVD02UxM0
アーケードがどんな工夫で8bit機に移植されるか、てのもワクワクしたよな。
PS以降は殆どそのまんま移植されててちょっと味気ない気もする。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:47.12 ID:7yT2JwJsO
さて、デッドゾーンとカリーンの剣とスペースハンターは出たかな…
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:56.28 ID:8b69mZps0
>>275
テレビと繋ぐほうから味見したから油断してたんだけど、
アダプタはなんかピリっとしていい味だったなwwwww
それから決して不注意に物は舐めないことにしたわwwwwwwww
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:33:59.35 ID:E0XD/UJz0
弟切草な。サウンドノベルの草分け的存在
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:34:12.38 ID:NPJ66BWN0
弟切草…www

かまいたちなんか今でも出てるじゃねーかww
サウンドノベルは俺もやらんなぁ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:34:13.34 ID:L2gR7UMv0
>>277
弟切草か
SFCだな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:34:31.39 ID:7KmdmTpJO
スパイVSスパイの面白さは異常
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:34:35.85 ID:YVD02UxM0
>>281
スペースハンターの女の子の絵にちょっと惚れた小学生でした。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:35:33.53 ID:YBLDsOte0
かぐや姫伝説でおっきしました
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:35:38.33 ID:E0XD/UJz0
ディスクシステムのディスクは独特の香りがした
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:36:07.77 ID:ofNLN11H0
俺は中学生のときパソコンでロールプレイングゲームをやって
悦に浸っていたぜ。あれなんていうんだっけな。
経験値上げていくやつで、一番初めに流行った。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:36:39.87 ID:GKuPBEIq0
>>276
見つかった直後にビンタ→正座で2時間説教→翌日アダプタ隠される
→でも学校から帰った後家探しして食器棚辺りから発見する→またプレイする
→また見つかって今度はコントローラをちょん切られる

ここまで発展した事はある
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:37:41.79 ID:NPJ66BWN0
>>288
光る竹を切ってブスが出てきてしまった時の絶望感w
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:38:14.24 ID:HT8M8dHN0
ドゴールハツヨイゾ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:38:26.05 ID:ofNLN11H0
サウンドノベルっていうのか。ああいうのやるやつの気が知れなかった。
本好きには良いのか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:39:00.75 ID:NPJ66BWN0
>>294
その後、やるドラへと発展する…
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:39:21.01 ID:E0XD/UJz0
>>294
読書なんてしたことなかったがかまいたちの1作目は名作だと思った
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:39:52.41 ID:HQpR2s3R0
>>286
スパイ&スパイね
面白かった!バトルはドキドキしながら罠しかけてた
相手に丸見えなんだけどな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:40:58.82 ID:NPJ66BWN0
こないだやっとタオタイラー倒した
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:41:21.41 ID:YVD02UxM0
>>297
いや、「vs」で合ってるんだ。南国指令も好きだけどやっぱ初代だな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:41:21.88 ID:8b69mZps0
>>291
見つかった直後にビンタ
→ゲーム機をコードごと引きちぎって投げつけられる
→ついでに一緒にやってた友達3、4人と共に正座で説教
→「しょうくん!今日僕んちでゲームやr・・・」「たっくんちのカーチャン怖いからやだ。」
→ひとりぼっち。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:41:23.75 ID:M9MAC4fv0
ワギャンランドでコントローラーの何かスイッチ?変えたままで
ジャンプが小さくなってたの思い出した
いつの間にかファミコン捨てられて泣いた
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:42:08.79 ID:ofNLN11H0
ドラゴン・・・・・
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:42:39.27 ID:YVD02UxM0
・・・バスター
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:43:24.77 ID:Srs9P/DdO
グーニーズなんて知らないだろうな(´・ω・`)
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:43:54.72 ID:NPJ66BWN0
>>304
1は簡単だが2がクリアできない

ついでにあの歌が好き
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:44:10.41 ID:TqY2pxsWO
ファミコンとかSFCはゆとりど真ん中だろうが
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:44:21.88 ID:E0XD/UJz0
>>304
俺グーニーズかなりやりこんだ。隠しアイテムも全部取った。
グーニーズの曲が映画じゃ少しでがっかりした。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:44:58.72 ID:GugvmqvP0
>>306
で、おまえは何歳?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:45:21.62 ID:HQpR2s3R0
>>299
ホントだ。vsだ。
なんで&だと思ってたんだろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:45:37.20 ID:uWPNr+Et0
「ポートピア連続殺人事件」
「北海道連鎖殺人事件 オホーツクに消ゆ」

このあと堀井ゆうじはドラクエ製作に参加するんだよな
311ゆとり帝 ◆3BKvY/YZV6 :2007/11/22(木) 00:46:03.45 ID:bAMlPDoy0
キンニクマンをどう頑張ってクリアーしても
クリア画面にゲームオーバーってでるのに絶望した
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:46:12.64 ID:a2evsI2MO
>>304
タイムが地味に足りなくなる。
ヤター鍵見つけたーと思って爆破すると回復だったりする。
黒服が出す6方向に飛んでくるやつが何だか分からなくて気になる。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:46:14.78 ID:sGW7hDVg0
ポートピアは迷路で迷いまくった
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:46:55.27 ID:E0XD/UJz0
キンニクマンのブロッケンが出すガスはどう見てもオナモミ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:47:30.12 ID:HQpR2s3R0
>>314
オレらの間じゃブロッケンは禁止だった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:47:34.42 ID:YVD02UxM0
>>312
フラッテリーギャングのアレは確か音痴な歌攻撃。
だからアイテムに防音用?のヘッドフォンがあるw
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:47:39.14 ID:R5rlvWPt0
そういや今日DSでドラクエ出るのか
ウイイレも今日らしいが
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:47:40.15 ID:Srs9P/DdO
>>305>>307
ばあさん殴ったりスーパーマンだか殴ったりした?w

あとピンクのカセットで仲間を救うやつ(ラスボスが夢食い)のやつ好きだったなあ…名前忘れた
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:48:21.18 ID:E0XD/UJz0
>>312
音符な。最初のステージで耳栓みたいのすぐ取れるから全然意味無い敵
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:48:46.78 ID:NHwEGTAC0
おばQ・・・
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:49:30.29 ID:NPJ66BWN0
きんにくマンのタッグマッチじゃないほうのアクションゲークリアできんかった
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:50:22.16 ID:NPJ66BWN0
>>318
途中でブーメランを盗む敵が避けられなくて諦めた \(^o^)/
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:51:03.13 ID:qmFymAAU0
>>320
ワンワンパニックのこと?
一番最初、本体と一緒に親が買ってくれたのがこれだった。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:51:04.09 ID:KIY2pVWBO
おい誰かテグザーの無敵コマンド教えてくれ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:51:53.54 ID:NPJ66BWN0
>>317
マジ?ドラクエ、ディスクシステムで出るの?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:53:28.65 ID:YVD02UxM0
>>324
タイトル画面で1コンの
上とAを押しながらリセット
上とBを押しながらリセット
下とAを押しながらリセット
下とBを押しながらリセット
左を押しながらリセット
右を押しながらリセット
セレクトを押しながらリセット
スタートを押しながらリセット
という順番で8回リセットを行い、次にスタート。

すげーまんどくせwwwww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:54:18.39 ID:HT8M8dHN0
テグザーはミサイルが出たら諦めることにしている
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:54:28.47 ID:E0XD/UJz0
スカイデストロイヤーの無敵コマンドは超簡単だった
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:54:35.17 ID:Srs9P/DdO
あと何色かの鍵を取って白の中の扉を開けてくやつもやったわ
姫救出出来たことが未だにないw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:54:57.97 ID:a4Z85FT20
http://jp.youtube.com/watch?v=tucWjujpKv4&feature=related
これを見て元ネタがわかった上で笑えたらゆとりではない。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:56:01.36 ID:YVD02UxM0
>>329
キャッスルエクセレントかな?色使いや音楽が凄く良かった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 00:59:38.25 ID:8lSqrXed0
>>330
アホスw
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:00:18.87 ID:KIY2pVWBO
>>326
それじゃなぜかできないんだ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:00:25.13 ID:ofNLN11H0
無敵コマンドとか懐かしい。(笑
マリオの残り人数が無数になるとかなった?
無数になっても、クリアできないんだよな。
難しすぎて、どこかでgameoverアンドループ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:00:54.12 ID:qKZMEnuo0
>>330
テラバカスwwwwwwww  不覚にも吹いたwwwwwwwww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:01:41.48 ID:L2gR7UMv0
>>330
マイケルファンタジーの方が好きなんでなwww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:02:35.01 ID:HT8M8dHN0
>>333
それ指離す順番もちゃんとあるはず

テグザーはオレが最初にエキサイトバイクとともに買った思い出のソフト
ハンバーガーみたいな敵でエネルギー回復とかしたような記憶がある
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:05:24.24 ID:OpI9U2Po0
タートナック青×8とか
ウィズローブ青5〜6とかいる部屋に赤バブルがいると泣ける。
当時消防の俺は投げますた。
つか、裏ゼルダはレベル2のボスがグリオークなのが笑える。
ハート5個でどうやったら倒せるんだよwwww


まぁファミコンミニで積年の思いを晴らしたが。
グリオークも他のとこクリアしてハート増やして攻略したぜ。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:11:09.14 ID:YVD02UxM0
>>330
1面だけでいいから誰かこれ製品化してくんないかな、すげーやりたいw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:11:12.33 ID:NPJ66BWN0
>>330
ごめ、普通にローカルに落としたわw
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:12:22.05 ID:KIY2pVWBO
>>337
シビアだな断念するw
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:13:38.42 ID:8T1W+5V70
マドゥーラの翼のおかげで俺は二次の扉を開いた
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:15:49.84 ID:ofNLN11H0
キャプテンつばさシリーズは結構好きだった。
でも何作も出すから、大人ってきたねーなと思った。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:15:51.66 ID:uWPNr+Et0
>>330
よく出来てる上にわかってんなー作者w

最後に使ってる曲の出展までわかったわw
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:16:48.93 ID:HQpR2s3R0
>>330
笑ったwwwwwwwwwwww
イッキの槍つえええええええ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:18:56.97 ID:HT8M8dHN0
>>341
ググってみた

テグザー
・無敵
Tコンの上とAボタンを押しながら、リセットを押した後、上とAボタンを同時に離す
Tコンの上とBボタンを押しながら、リセットを押した後、上とBボタンを同時に離す
Tコンの下とAボタンを押しながら、リセットを押した後、下とAボタンを同時に離す
Tコンの下とBボタンを押しながら、リセットを押した後、下とBボタンを同時に離す
Tコンの左を押しながら、リセットを押した後、左を離す
Tコンの右を押しながら、リセットを押した後、右を離す
Tコンのセレクトボタンを押しながら、リセットを押した後、セレクトボタンを離す
Tコンのスタートボタンを押しながら、リセットを押した後、スタートボタンを離す

オレは実機でやってたが、確かに無敵にはなった
後半は四角い固い敵とかばっかでこんなの絶対無理、と思った覚えがある
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:19:30.55 ID:KIY2pVWBO
おい誰かテグザーの無敵コマンドのボタンを離す順番教えてくれ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:20:59.61 ID:KIY2pVWBO
>>346
うおおおおぉぉまじありがとやってみる
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:21:06.50 ID:VEV/EwIO0
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1194440227/

ちょーおまwwなにこの廃墟スレwww

ゆとりVIPバカにしてるしw
オマエらなんか言ってやれww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:25:22.85 ID:YVD02UxM0
何かこのスレ見てたらファミコン音楽垂流したくなったけど、ベタなのしか無くて残念だ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:26:16.54 ID:ofNLN11H0
テグザーってなんか狭いとこはいっていって、行き詰った思い出が
あるようなないような。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 01:29:44.60 ID:NPJ66BWN0
>>330からのリンクでこの動画でひたすら笑ってる俺ガイル

http://jp.youtube.com/watch?v=lyLzDyWqUz0&feature=related
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 02:06:34.09 ID:KIY2pVWBO
いろいろ離す順番やったけどむりだったわ・・・
そういえば幼少期始めて挫折というのを味わったのもテグザーだったな
大人になってまた味わうとは深いねテグザー
 
 
 
糞ゲーだけれど
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 02:07:08.26 ID:a+DzU0wl0
>>330
ベラボーとか懐かしいw
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 02:08:37.67 ID:8lSqrXed0
魔界村
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 02:11:27.14 ID:5S1bJspN0
魔界村、発売日に友達が買って
そいつんちでテラ盛り上がりでプレイしたけど
ファミコン持ってなくて普段飢えてる奴が
「スーパーマリオやりたい」ってほざいて場の空気を濁してたのを思い出した
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:18:25.71 ID:ofNLN11H0
魔界村すぐゲームオーバーにならなかった?
操作性悪いし。マリオの方が良いのはがきの俺でもわかったな。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:20:46.51 ID:VwWF5xUg0
名前忘れたけど戦車を動かすゲームで
自分でステージが作れるやつハマった覚えがある
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:28:47.35 ID:dDmExkdUO
>>358
よく自分の陣地を攻撃して負けてた
茶色のブロックに弾を打ち込んでたあの日…
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:35:48.77 ID:YVD02UxM0
>>358
バトルシティーだな。アーケードでリメイクされたけど要素増え過ぎて爽快感がイマイチだった
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:37:44.57 ID:ofNLN11H0
なんか開拓していくみたいなやつでしょ>バトルシティー
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:44:55.97 ID:uWPNr+Et0
>>361
いや、2人プレイで殺しあうゲームだ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:45:30.13 ID:VwWF5xUg0
>>360
記憶が蘇ったぜ!サンクス!

>>359
ナカーマ

自分の陣地をねずみ色のブッロクで囲んだのを思い出したwww
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:47:45.31 ID:bOm8EZ0pO
なぜミシシッピー殺人事件の話題が出てこない
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:48:35.22 ID:uWPNr+Et0
>>364
だってクリアーできなかったんだもんw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:49:19.98 ID:NPJ66BWN0
バトルシティって、>>352の4分くらいから出てくるやつ?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:49:58.86 ID:bOm8EZ0pO
>>365
どうせ犯人はワトソンとでも思ってたんだろ…
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:51:57.45 ID:YAIqjVf+0
ポートピア連続殺人事件クリアしてないんだよな・・・
なんか地下の迷路?みたいなとこで毎回諦めてた
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:54:34.68 ID:VwWF5xUg0
>>366
まさしくアレだ!

てか酷いゲームって…
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:56:01.95 ID:EU38dDqSO
マッピーが好きだ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 03:59:28.12 ID:ofNLN11H0
なんか地味に階段上ったりおりたり、するゲームあったよね。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:00:41.27 ID:mBIU9rLDO
マイクでふーふー妨害は全国共通
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:00:50.42 ID:ofNLN11H0
こう敵から逃げるようにして、で、拾い集めて終わりみたいな。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:02:56.86 ID:bOm8EZ0pO
>>373
それ何てポパイ?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:02:59.93 ID:5S1bJspN0
もんすたあ さぷらいずど ゆう
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:03:32.15 ID:uWPNr+Et0
>>375
結局、それに意味はあったのか?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:04:27.78 ID:ofNLN11H0
スロッピー
じゃなくて、
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:07:00.41 ID:bOm8EZ0pO
MOTHER1は名作として語り継がれてはいるが今やってみるとひどいバランスだな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:07:56.87 ID:thWQpfMq0
>>372
2コンのマイクをオンにしてテレビのスピーカーにちかづけてハウリング(?)妨害とかもしたなぁ。
FC版三国志にはまってから歴史ゲー・シミュゲーの虜ですわい
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:10:41.53 ID:M8tWNyTf0
ファミコンとおやつがあれば幸せだったあの頃
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:12:17.44 ID:mxy1C9EpO
けっきょく南極大冒険で俺はペンギン萌えになった
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:13:26.13 ID:ofNLN11H0
つぶれた会社も多いんだろな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:19:28.75 ID:mxy1C9EpO
テクノス?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:20:02.74 ID:5S1bJspN0
>>376
開発者のいたずら書きだ 意味はない
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:20:48.81 ID:0MvxBUK+0
VIPでファミコン全部クリアするみたいな企画無かったっけ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:22:16.40 ID:thWQpfMq0
>>385
なんでも実況Vだな
もう3割方クリアーしてるんじゃないか?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:22:37.66 ID:Snv1Rsvi0
>>385
実機でやらないゴミの話すんな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:22:42.53 ID:tmvyGQ/lO
ルナーボールで摩擦ゼロにしてなんとかする大会
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:28:17.17 ID:5MZ7qEM60
くにおくんでれいほうをつかうやつはは初心者
うまいやつはねっけつのたかみね、はなぞののまえだ、よしのだけで全員フルボッコにする
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:31:25.50 ID:eMjpbNSeO
熱血格闘伝説が好きだった
キャラメイクのあるアクションってのがかなり新鮮で
二人プレイ出来るから
友達と自分の名前入れたキャラ作って一喜一憂してたなぁ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:32:13.54 ID:dF7pJelkO
2メガが驚異的だったあの頃
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:33:17.15 ID:tmvyGQ/lO
ケルナグ〜ルがFCでは最高の格ゲー
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:36:16.77 ID:bOm8EZ0pO
ディスクシステムはカオス
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:39:55.17 ID:5MZ7qEM60
最近のゲームばかりやってるやつにはファミコン様の前で土下座とか分からないだろう
動いてくれる儀式を
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:43:36.13 ID:YVD02UxM0
しかしスーマリの9-1への行き方を発見した奴はすげぇな
電源入れたまま抜く→テニスを入れて何歩か歩く→またマリオ入れるみたいな。
どう考えても任天堂スタッフが広めたようには思えない発想だと思うんだがw
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:45:24.68 ID:tmvyGQ/lO
そしてスーマリ2には普通に9-4まであるからなwwwあれに影響されたのかも
D-4まであるし…
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:49:31.81 ID:YVD02UxM0
スーマリ2とチャンピオンシップロードランナーは今やってもクリア出来なさそうだ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:50:00.28 ID:1NNTwZUwO
マリオやってる時は2コンは不利だったな
2Pが穴をジャンプしてる時に1コンがスタート押すと
2Pは何も出来ずに穴に落ちて死ぬから
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:51:51.70 ID:tmvyGQ/lO
涙の倉庫番スペシャルも俺にはクリア不可


本気で涙出る
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:52:31.39 ID:bOm8EZ0pO
スーマリ2は難しかったな
8-4はクッパ二回出てくるし
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:53:08.83 ID:ofNLN11H0
スーファミのクロノトリガー、クリアできなかったよ。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:58:17.64 ID:YVD02UxM0
>>398
何でそんな時にポーズされなきゃいけないんだよ、単なる嫌がらせじゃねーかwwww
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 04:59:50.33 ID:M8tWNyTf0
マリオ3ではタヌキスーツの取り合いでケンカになった
そんなにいいもんでもないのに…
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:01:56.61 ID:5S1bJspN0
マリオブラザーズの殺し合いは腹筋割れまくったwwwwww
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:02:27.32 ID:bOm8EZ0pO
スーツの人気

ハンマー>>たぬき>>>>>>カエル
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:02:29.17 ID:j0SySx80O
コナミワイワイワールドみたいなのは
今の時代じゃ出せないのか
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:08:44.41 ID:tmvyGQ/lO
>>405
あのエスキモーみたいなヤツなw
レアだから人気あるw
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:10:45.94 ID:6EMTNUpFO
>>406
歩くモアイは斬新だったなwww
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:15:09.16 ID:M8tWNyTf0
キングコングはペンギンに差し替えになりました
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:15:18.93 ID:1NNTwZUwO
>>402
嫌がらせ以外の何物でもないなww
1コン使ってる方は「フヒヒwwサーセンww」みたいな感じだし
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:16:00.43 ID:YVD02UxM0
ワイワイはコナミアイドル夢の共演という事でかなり楽しませて貰ったけど
あの自機?の位置が前のめり過ぎるのが相当なストレスになってたのが残念。
コナミのことだからあれくらいテストプレイの段階で修正してくれると思ったが。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:17:39.64 ID:/4vcVbiu0
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:18:01.35 ID:MdVTxMiRO
くにおくんなめんなよ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:18:13.70 ID:RcdN7mA2O
ワギャンランド最近2があったのを知った………
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:18:58.03 ID:YVD02UxM0
>>413
どうした、スケ番みすずに逆レイプでもされたのか?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:19:33.97 ID:/4vcVbiu0
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:20:25.15 ID:0DMg/UZI0
忍者でボスと戦う時に計算して戦うやつなんだっけ?
あれ好きだった
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:28:59.36 ID:6EMTNUpFO
最近気付いたんだけどさ、ファミコン以外にもゲームはやってたし、相当ハマったゲームも多いけど、
年月が経ってもBGMを覚えてるのってファミコンのゲームばっかりなんだよな。不思議。
ソロモンの鍵とか、いっきとか燃えプロとか完璧に覚えてる。
>>412もデモを音で再現できるw
パンパンパンパンパン…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:30:03.51 ID:/4vcVbiu0
>>418
再現しきれてないぞ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:33:15.95 ID:MRol8eQg0
親戚のゆとりガキ「何だwwwこのグラフィックだせww」

ぴきぴき・・
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:35:10.22 ID:6EMTNUpFO
>>419
ててんててれてれててんてってて
ててんててれてれててんてってて
ててんててれて、てれてってれて
ててんててれてれてれてれて
てーてーてーてーてれてーてれれれ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:36:00.64 ID:/4vcVbiu0
>>421
ごめん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 05:54:01.53 ID:YVD02UxM0
今のゲームの美麗グラフィックや壮大なオーケストラサウンドも普通に好きだけど、
3和音+ノイズや記号的グラフィックは自分の頭の中で無限大に膨らます楽しみがある。

>>417
幾ら考えても思い出せない。もうちょっとヒントくれないか?ww
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:00:20.35 ID:0DMg/UZI0
>>423
ボスと戦う前にカード取っていって、ボス戦でカード使うんだけど、
カードが1からたしか6まであって、6が最強で、
相手が出したカードより自分が出したカードの数字が小さいと自分の体力が差し引き分削られる。
うまく説明できないなー・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:10:17.32 ID:J3cXZP73O
MSXでドラクエ1
MSXでグラディウス
MSXでウシャス
MSXで夢大陸アドベンチャー
あの頃は楽しかった!!
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:13:50.23 ID:YVD02UxM0
>>424
騎士ガンダムを何となく思い出した。ボス戦以外はどんな感じ?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:14:34.26 ID:j4wL0O1k0
4歳ぐらいでやってたな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:18:32.34 ID:1NNTwZUwO
>>424
ググって見たら「仮面の忍者花丸」がそれっぽいな
違ってたら知らね
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:20:59.59 ID:E4hHGP/7O
平成生まれの俺が言うのもなんだが
ケルナグールとか
悪魔城伝説とか
ドクターマリオとか楽しかった
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:21:06.03 ID:j4wL0O1k0
マリオのパクリみたいなゲーム知らない?
長靴の猫が同じようなことするやつ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:22:19.77 ID:oIztky5xO
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:24:20.63 ID:M8tWNyTf0
>>430
それはそのまま長靴をはいた猫ではw
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:26:01.81 ID:j4wL0O1k0
>>432
そのままなのかw
小さいころにやってたからわからん

長靴をはいた猫って童話あったよね?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:27:37.26 ID:POfEaApk0
ツインファミコン買った俺は負け組
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:29:17.66 ID:9BpglpXc0
>>433
気球に乗って世界一周だっけ?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:32:02.20 ID:M8tWNyTf0
>>433
そう、その東映動画の長靴ネコが主人公の奴
しかしマリオに似てたかなぁ…
横スクロールだからってチーターマンとマリオを結び付けるくらい強引だぞそれは
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:33:10.11 ID:j4wL0O1k0
>>435-436
そんなかんじだっけ

よく覚えてなくて・・・
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:35:05.05 ID:wuiqNx3IO
スプラッターハウスやりてぇ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:36:23.12 ID:n9lzjGD30
ファミコン?やったことがない・・・
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:36:58.33 ID:YVD02UxM0
正式なタイトルは「長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険」っぽいな。
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1986_picture/1986_08/nagakutuneko.gif
この画面だけ見るとうっすらだがスーマリの8-3に見えなくもないなw
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:38:06.19 ID:YVD02UxM0
ファミコン版スプラッターハウスと源平討魔伝、ファミマガか何かで開発中画面見て購入見送ったw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:38:49.03 ID:JXJmyPvVO
タッチがマジでクソゲーなのなwww
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:48:58.17 ID:5S1bJspN0
>>442
セイントwwwwwwww
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:52:11.90 ID:YVD02UxM0
キャラゲーは9割方クソだからなw
あの名門コナミでさえ鉄腕アトムでずっこけてた。
敵を殴ると「ごめんして」とか言うから更に殺意が沸くww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:53:56.40 ID:rIHt2sIuO
アトム懐かしい
なぜ地獄に行ったのか今だに納得できないでいる
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:57:21.47 ID:j4wL0O1k0
何か仮面ライダーとウルトラマンとかが一緒に戦う奴なかった?
あれ童心ながらすっげげえええええええとおもったんだけど
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 06:57:51.75 ID:vC3druUvO
俺の中でチャイルズクエストは名作
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:02:09.33 ID:M8tWNyTf0
>>446
ヒーロー総決戦かな
ジバンが反則的に強い奴
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:02:44.31 ID:6EMTNUpFO
源平討魔伝と月風魔伝が頭の中でごっちゃになってるw
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:04:44.03 ID:JXJmyPvVO
ファミスタが優勝じゃね?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:06:04.26 ID:5NaMRiPFO
燃えプロには感動した
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:06:42.15 ID:Sq/r04Xp0
>>451
友人との対戦でバントホームランに何度泣かされたかwwww
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:07:30.86 ID:j0SySx80O
忍者龍剣伝
聖闘士星矢もやりまくったパスワードも覚えてるしwww
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:09:26.68 ID:6EMTNUpFO
>>451
ファールの後はどこに投げてもストライクw
でもクロマテは棒球も打っちまうから関係ないんだwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:09:53.14 ID:5S1bJspN0
>>444
同じコナミの火の鳥 鳳凰編は良作だと思うぞ?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:14:52.53 ID:iw6x6GOvO
今ドラゴンボールでカード形式、激神フリーザ的なものが出れば買うんだけどな
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:17:10.58 ID:j0SySx80O
DSででてたような
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:19:17.34 ID:FT2ild+90
バーチャルボーイ持ってるんだけどこれってファミコンの何年後に発売した奴なん?
俺が買ったわけじゃないから知らないんだ…
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:20:51.40 ID:MiV20TGlO
ファミコン→スーファミの進化は衝撃だった
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/22(木) 07:27:46.50 ID:YVD02UxM0
火の鳥、ガチャポン戦士SW、スウィートホーム、霊幻道師、魍魎戦記マダラ、
忍者ハットリ君、六三四の剣あたりはキャラゲーとしては結構面白かったと思う。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ディスクステーション