最近だせぇ車ばっかなんだけどどうにかなんねーの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
丸っこい車ばっかで糞杉

イイ車ねーよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:01:20.41 ID:+ae0JJg10
ハコスカさいこー☆
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:01:51.98 ID:VT39DFpb0
だせぇって言葉ださくね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:03:31.92 ID:NNox4I3Y0
最近の国産車見てるとヒュンダイソナタのほうがかっこよく思えてくるよな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:04:06.26 ID:F7NjwVNDO
>>1
かっこいいって思った車は?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:04:53.12 ID:eyLQZmF20
R30最高
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:07:59.84 ID:5t/gZ2E9O
ジャパンの角目が好きです
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:08:05.65 ID:u4XtB2aIO
MS112最強
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:11:30.79 ID:0ncSuTn+0
角い車いいよな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:14:10.09 ID:rPpfndX90
丸い車好きだけど、最近の車はあんまりいいのがないな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:14:39.65 ID:HQkaebht0
MINIでいいじゃん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:15:40.38 ID:rPpfndX90
旧ビートルとか好きだけど今乗るとなるとメンテナンスとか大変だよね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:17:08.41 ID:mBdzjFek0
ハマーかっこいいよハマー
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:20:05.59 ID:u4XtB2aIO
丸いの糞ってるのに、
ミニとかカブトムシはないだろ…
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:21:05.71 ID:nA8p4tTL0
新型GT-R頑張ったのはわかるけどないよね

ジャパンはねーよwwww
70スープラ最高
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:21:35.87 ID:SIne7VWKO
車に金かける前に服にでも金かけろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:22:29.30 ID:CZDDRjFK0
丸井のそんなにダメか?

逆に俺は角井のが気に入らん。いや、昔のケンメリとかZとかは好きだけど、そうじゃなくて最近のな。
VOXYとかSPADAとかCUBEとかBBとか。馬鹿じゃねえかと。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:23:42.47 ID:nA8p4tTL0
>>17
その手の貨物車はないわ
角ばったクーペが出てほしい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:23:52.02 ID:rPpfndX90
昔のも今のも角ばってる感じのは好きじゃないな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:25:36.13 ID:0ncSuTn+0
>>15
超同意
2117:2007/11/20(火) 10:25:51.20 ID:CZDDRjFK0
>>18
理解。
確かにそれは萌えるな。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:25:52.47 ID:grl4leomO
BNR34を超える車が出てこない件について
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:26:25.26 ID:u4XtB2aIO
70スープラより
XXのがカコイイと思う俺は
異常?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:27:27.76 ID:0ncSuTn+0
>>23
XXもいいな。
ただ、どっちもデカいな。
あのラインでもちっとコンパクトなのがほしい。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:27:56.45 ID:vefF0eW/0
衝突時安全性を考えると丸いのは多分今後も続く筈だと予測できる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:28:36.62 ID:qUoljpAL0
ここでスタリオンを推す俺
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:28:50.62 ID:grl4leomO
四角は駄目だ。
四角なら丸の方がいい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:29:26.76 ID:+ae0JJg10
ファントムは角いけど丸いな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:30:00.65 ID:rPpfndX90
エリーゼとかTVRとかの曲線が好き
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:30:04.14 ID:v5v9y+v5O
あまりにダサくなかったら、走ればいいや。燃費いいのがいいな。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:30:53.75 ID:nA8p4tTL0
でもよく考えてみると
車の形ってループしてね?

スバル360やらあのあたりは丸かったしその後角ばったじゃん
丸→角→丸(現在)
そろそろ角ばってくれないかしら
まぁRX-7みたいなラインならぜんぜん許せるんだけど
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:31:03.80 ID:0J0BHpSM0
親父が昔コスモに乗ってたが、アレはいいと思う
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:32:12.86 ID:ml4hvQLqO
70スープラとかスタリオンはカッコイイよな
維持、ってかメンテに金かかりそうたが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:33:31.44 ID:nA8p4tTL0
友達が70スープラいじりすぎて
GTOなのかサバンナRX-7なのか区別つかなくなった時は正直萎えた
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:33:40.10 ID:rPpfndX90
車スレでカッコイイって言われてる車があまり好きじゃない俺は車好きの中じゃ少数派なんだろうな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:34:10.67 ID:zZvq6o0x0
RX-7の外見でロータリー以外のエンジン積んで出してくれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:34:41.84 ID:6sPtaA/Z0
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:35:16.10 ID:49PZC96FO
おれは今だにシルエイティだが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:37:12.25 ID:grl4leomO
ここまでランエボ無し
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:37:14.22 ID:eyLQZmF20
FCの斜め後ろから見たラインは芸術
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:37:15.20 ID:bhkEA14ZO
   /\___/ヽ
  /   :::::::\
 |r――  ――、:|
 |、_(o)_ _(o)_,:|
 |   <    :|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー―――-´\
うわあああああああああああああ!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:37:44.97 ID:uXn9Uxf5O
下手くそが多いから運転しやすいボンネットの高い丸い車しかでないじゃねーの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:38:56.36 ID:cbO5qT9B0
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:39:10.37 ID:glFENUejO
Z31後期の角をかるく丸めた角型もいい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:39:12.57 ID:u4XtB2aIO
ランエボは見た目が糞
中身は良いとオモ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:41:14.46 ID:nA8p4tTL0
エボとインプはドライバーが高確率でデブか色白かヲタ

これはガチ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:41:35.41 ID:1ozO5QPR0
>>36
あのライン(車高ありだと思ってる)はロータリーエンジンじゃないと_
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:43:10.39 ID:u4XtB2aIO
>>46
禿同
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:43:13.76 ID:CZDDRjFK0
>>46
俺に謝れ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:43:42.90 ID:gwaIG9eaO
ハイパーミニは?
かわいいよ

まだ売ってるかな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:44:37.43 ID:rPpfndX90
自分の車を買ったときに見た目がカワイイからって言ったら彼女にバカにされましたよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:46:06.13 ID:yX7nGynQO
僕はミゼット
煽るなや、そちらさんの最新式(笑)と違ってスピードでねええんだよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:46:44.87 ID:GUnABV5OO
R31がいい

あとWILLのVSも、ありゃ三角だが角があって好きだ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:47:41.41 ID:FVz6I4Ko0
軽トラの機能美はハンパじゃねえ
その中でもサンバーのかっこよさは異常
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:47:51.45 ID:qUoljpAL0
>>49
オーナーか?新型どう?
56える ◆ELL/////XQ :2007/11/20(火) 10:48:20.90 ID:JvQI8+9OO
ダサい車は乗り手がカッコイい
ダサい奴は乗る車がカッコイい
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:48:59.58 ID:rPpfndX90
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:49:16.19 ID:ThV1DKyV0
実際、ロードスターは女うけがいい。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:49:26.87 ID:grl4leomO
>>46
こいつは顔面に拳を打たないとな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:49:54.46 ID:vefF0eW/0
>>57
俺の中で軽トラがGTRを超えたwwwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:49:55.67 ID:qt0CEiYd0
ラシーンいいよ
四角くて平べったい

次もラシーンにしたい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:50:34.96 ID:rPpfndX90
オープンカーは1度乗るとやめられないね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:51:35.16 ID:grl4leomO
>>60
冗談はやめてくれ…。
GTRランエボインポは神
異論は認めない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:52:13.93 ID:Epl2pkhIO
フォルクスワーゲンのジェッタ2とかカクカクでサイコー
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:52:36.00 ID:rPpfndX90
まあ自分の車が一番だけどなwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:52:46.30 ID:CZDDRjFK0
>>55
いや。2代目後期型のWRX(STI無し)
新型は...ちょっと気になるけど、ケコーンしてしまった俺には少々手が出ない値段。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:53:09.01 ID:zZvq6o0x0
>>47
FRはやめてエンジン後ろに積むとかどうよ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:53:32.07 ID:nA8p4tTL0
>>57
射精したwwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:53:49.56 ID:rPpfndX90
>>67
俺の車はエンジン後ろにあるぜww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:53:57.55 ID:aXAAqQuLO
軽ならコペンがかわいくね?
アルトワークスみたいな馬鹿な車も大好きだけど

そんな俺の愛車はエクストレイルたん!
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:54:15.47 ID:ThV1DKyV0
オープンで走った後は
女の子もオープンしてくれる確率が高い。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:55:19.31 ID:rPpfndX90
オープンは女の子の好き嫌い別れるね
髪が乱れるとか日焼けするとか言う子もいる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:55:30.84 ID:qUoljpAL0
>>66
ケコーンは車好きの墓場か!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:56:01.90 ID:XU06lw0mO
でもそんなの関係ねえ!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:57:02.96 ID:u4XtB2aIO
俺にはエボ・インポのカコよさが解らない
車の性能は良いんだろぉとは思うが
形が…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:57:43.78 ID:bvhgRPp0O
軽トラの荷台は最高にオープン
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:58:24.29 ID:aXAAqQuLO
>>75
確かに
なんか個人的にはヲタっぽく見える
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:58:49.87 ID:nA8p4tTL0
頑張って金ためてS2000買うと言って納車した当日に
『日本でこれ乗るとか空気嫁よwwww』
と彼女に馬鹿にされこの車で一緒にドライブする事はなくなった若かった夏の日の思い出

もちろん孫にあげるのはウェルタースオリジナル
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 10:59:53.08 ID:A9QipZqmO
マイカー
http://imepita.jp/20071120/395160

パーツがねぇよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:00:05.80 ID:ThV1DKyV0
>>78
S2000はいいぞ。ロドには負けてるがな。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:01:11.97 ID:0ncSuTn+0
定期的に
「FRコンパクトスポーツ」って言ってるよな、日本のメーカーって
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:01:28.88 ID:jBmwG316O
セカンドでビートルタイプ3乗ってる俺は勝ち組
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:01.64 ID:VztudRXCO
2009年辺りにトラバントが復活するらしいので狙ってる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:02.08 ID:pGmEnIKbO
GT-Rとかエボとか見るとつくづく終わったと思う
トヨタは無味無臭だしホンダもグチャグチャだな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:17.90 ID:grl4leomO
>>75
厳つくていいじゃん
インポもエボも似てるし
>>77
蛇足
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:28.36 ID:L/1FJIug0
ああ80スープラやGTOのような車なら大好物なんだけどなあ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:32.35 ID:nA8p4tTL0
そろそろ雪も降ってきたのでセカンドのEG6を出さねば
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:02:42.66 ID:ThV1DKyV0
>>81
まあ、全然コンパクトで出すつもりは無いんだけどな。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:03:14.37 ID:pGmEnIKbO
>>79
2リッターでV6は無いわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:03:33.70 ID:aXAAqQuLO
日産>マツダ>トヨタ>スバル>>>>ダイハツ>>>>>>>スズキ>>>>>>>中和不可能なATフィールド>>>>ホンダ(笑)
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:03:40.81 ID:zZvq6o0x0
>>69
エリーゼに乗ってんのかいオマイさん?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:04:08.52 ID:ThV1DKyV0
>>89
画像見てないが特定した。
FTOだろ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:05:32.38 ID:0ncSuTn+0
>>88
正直、S2000にはガッカリした俺
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:05:42.18 ID:ln3gOOVDO
LIFEは糞
乗ってる奴が
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:05:54.91 ID:CZDDRjFK0
>>75
ラリジャいってみ。
多分格好良く見えてくる....と思う。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:06:05.86 ID:pGmEnIKbO
>>81
言ってるのは車雑誌だけだろ?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:06:10.89 ID:eyLQZmF20
FR・セダン・2?・ターボ

日産頼むよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:06:14.27 ID:grl4leomO
S2000は糞
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:06:14.90 ID:A9QipZqmO
FTO最高

半年後にガルウィングキット買うんだ…
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:06:52.17 ID:wnWUeBsr0
俺 ER34
姉 FD3S
嫁 JZA80

まず嫁が売り、俺が売り、このたび姉も手放すことになりました。

最近軽トラが欲しくなってきた。。。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:07:08.77 ID:ThV1DKyV0
>>99
DQNカーになるぞ。やめとけ。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:07:27.13 ID:nA8p4tTL0
中古VIPってうぜえよな
初めてのマイカーのEK9後期潰されてから毛嫌いしてんだ
40万の型落ち糞マジェスタにやられて死ねと思った。

飲酒+居眠りで信号待ちしてたら後からド付かれて廃車になったんだ。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:07:34.33 ID:pGmEnIKbO
>>93
とりあえず、重い。
屋根つければもっと軽くイケたはずなのに
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:01.77 ID:0ncSuTn+0
> >>81
> 言ってるのは車雑誌だけだろ?

あー、かもね
そもそも「コンパクト」はともかく「FRスポーツ」が若者に人気ってーたら、
そんな時代じゃねーだろ、としか思えん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:19.54 ID:aXAAqQuLO
フェアレディZはカッコイイと思うんだ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:39.31 ID:ThV1DKyV0
>>103
だよな。オープンで出す意味が無かった。
アレでオープンじゃなければそこそこ売れてたと思う。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:40.89 ID:u4XtB2aIO
>>89
たしかにパーツすくなそぉだな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:40.80 ID:v9xMB0PE0
>>91
エリーゼかっこいいよな
俺は国産車だけど
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:53.30 ID:grl4leomO
>>100
俺にエボ100円で売れよ……。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:08:56.35 ID:VjdzPsvP0
ルーチェは意外とよかったな
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:09:19.63 ID:ThV1DKyV0
>>105
でもZ32の黒はゴキブリにしか見えない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:09:20.60 ID:A9QipZqmO
姉嫁スゴス
俺の欲しかった車だ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:09:38.00 ID:0ncSuTn+0
>>103
>>106
結局そこがホンダイズムなんだろうな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:09:52.17 ID:pGmEnIKbO
>>104
一般の人はFFとFRの違いなんて興味ないでしょ
広い安いでFFに行くのは明白w
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:10:12.25 ID:nA8p4tTL0
白いハンドルカバー、貨物車の無意味な下痢マフラー、マフラカッター
ダッシュボードに置く白いフカフカ、葉っぱの芳香剤、フルスモーク
金色のエンブレム

間違いなくDQNが乗ってる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:10:56.32 ID:A9QipZqmO
>>107
社外エアロすらないしねorz
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:10:59.55 ID:ThV1DKyV0
>>115
意味の無い低い車高
が抜けている。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:11:26.10 ID:7yh3nvBi0
ブラックライトも追加してくれ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:11:36.16 ID:0ncSuTn+0
>>114
まったく。
それに「スポーツ」ってのもな・・・
よく「DQNしか乗らねーよ」とかいわれてるけど、
「オタクしか乗らねーよ」が今の時代には正しいと思う。

DQNはbBとかあっちに流れた
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:11:36.59 ID:ThV1DKyV0
>>116
でもね。FTOは好きだよ。
インテ出るまでは最強のFFスポーツだろ。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:11:53.97 ID:wnWUeBsr0
ちなみに母は
ER34 4ドアNA AT

父は
TOHATSU TF-21 ST
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:11:59.43 ID:u4XtB2aIO
>>89 ×
>>79
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:12:09.26 ID:pGmEnIKbO
>>115
あの白いフカフカは何なんだろうな…

うちのカプチーノはそろそろ限界か
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:12:52.83 ID:TET7M1JzO
ガンダムで例えると今の車はUC120年代以降だな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:13:16.56 ID:ThV1DKyV0
>>123
フカフカは自己のときに衝撃吸収してくれるんだぜ?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:13:21.30 ID:iMj6wnuA0
JA22までのジムニー最強じゃね?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:13:46.96 ID:JW4eSfJ50
フカフカって窓に映りこまない?
運転しにくそう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:13:47.81 ID:VjdzPsvP0
ワイドミラーが抜けてるな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:13:51.24 ID:A9QipZqmO
Gooで広島にオープンのスープラがあるのは伝説
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:14:06.40 ID:pGmEnIKbO
現行ステップワゴンやbBのデザインセンスが全く理解できん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:15:54.18 ID:nA8p4tTL0
あまりもしつこくセルシオ乗ってよーといつだかの彼女に言われて別れたのはいい思い出
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:16:07.90 ID:pGmEnIKbO
>>129
NAのやつか
オープンのスープラって発売時何台売れたんだろうな…S15ヴァリエッタもだけど
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:16:32.60 ID:OquRCEefO
スポーツカーばっかの話題だけど、お前らスキーやスノボにはどうやって行くつもり?
しかも長距離ツーリングとか旅行に二人しか行けないじゃん
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:16:43.38 ID:A9QipZqmO
>>120
よく知ってるなwww
スポーツモード?初めて付けたのもFTOなんだ(MTとAT両方あるやつ)
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:16:59.65 ID:6gweCez10
おまいらの車ってリッター何キロくらい走るの?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:17:30.41 ID:T8eMHvRH0
6
高速で8
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:17:34.82 ID:0ncSuTn+0
>>133
ふたりで行ければ十分ってこったろ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:17:47.33 ID:pGmEnIKbO
>>134
カーオブザイヤーにも選ばれたんだよね
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:18:07.71 ID:VjdzPsvP0
そういやS15シルビアは好きだったな。買う金なんかなかったけど、今街中で走ってるのを見ると
頑張って欲しいと思う。
軽で無意味なDQN仕様にしてる茶髪兄ちゃんは氏ねと思う
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:18:27.39 ID:pGmEnIKbO
>>133
レガシィがあるから大丈夫
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:18:56.79 ID:6MXCR2mzO
モンスターまじおすすめ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:20:01.66 ID:zbMWa98+0
S31とかは?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:20:56.30 ID:grl4leomO
>>139
最近、消えたな…。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:20:59.86 ID:nA8p4tTL0
>>140
レガシィってドライブしながら新旧問わず数えるとおもしろいぐらい数いるよな
気持ち悪いぐらい

スキー行くときはレンタカーor友達の車
旅行は彼女以外なら自分の車ださん
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:21:05.11 ID:pjmHFBOG0
つ光岡
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:21:14.39 ID:0ncSuTn+0
>>139
S15シルビアいいよね・・・すげぇ欲しかったけど、車乗る環境になかった・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:22:18.70 ID:YNu+4K5/0
もうそろそろ角デザインがくる時代だよね。
もう、丸こい車の中にもシャープなラインが散見されるからまた時代はめぐるでしょ。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:22:22.28 ID:kkkIT4rR0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓この掲示板に行き
http://www4.rocketbbs.com/442/ironmaid.html

好きな文章やAAを貼り付けてください。
書き込んだら明日二次元に行けますよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:22:34.55 ID:TcEyLioz0
軽で4WDでMTでRX-7並のかっこよさを兼ね備えた車ってないのかね?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:23:42.98 ID:A9QipZqmO
>>138
そうwww
MTのGPX県内で必死に探したけど見つけたのがスポーツモードのGX
サンルーフ付いてるけどいらねぇwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:23:46.20 ID:0ncSuTn+0
レガシイにリアスポイラー付けてる奴こないだ見たな
空でも飛ぶつもりなのかってくらいのを
すごい違和感があったw
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:24:20.32 ID:pGmEnIKbO
>>147
つGT-R
つ三菱
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:24:38.47 ID:nA8p4tTL0
カプチーノいじれば結構かっこよくなる
その人はいじりすぎてナンバーが黄色から白に変わったが
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:25:08.17 ID:daH+Re290
対人の衝突安全基準が数年前から変わった
国産で低車高、FDやNSXみたいな車はもう出てこない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:25:18.68 ID:fj7Jgg0W0
>>149
VIVIO GX-T
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:26:01.04 ID:pjmHFBOG0
三菱は不良車多いからダメ。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:26:25.55 ID:grl4leomO
>>152
お前とはいい酒が〜
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:26:49.04 ID:iMj6wnuA0
>>149
四駆じゃないが
http://cervo.jp/

7速もいるんか?これw
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:27:01.72 ID:pGmEnIKbO
>>150
でもFTOってスポーツカーとしてはかなり安く買える方だよね。内容も悪くはないしお徳だよ
Z32とかMR-2とかも同じように安いけど地雷車だし
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:27:16.30 ID:aXAAqQuLO
>>141
あれ公道走れるの?
つか普通免許でいけるの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:27:26.93 ID:0ncSuTn+0
軽トラといえば・・・
http://www.carview.co.jp/tms/2007/take_car/suzuki_x-head/default.asp

これ市販されたら面白そうよね
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:27:29.03 ID:A9QipZqmO
三菱/(^o^)\
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:27:53.58 ID:CZDDRjFK0
>>144
レガシィって意外とお手頃なんだよね。
ディーラー行って
「で、幾ら安くなるんすか?」
って言うとがつんと安くなるらしいし。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:29:00.70 ID:grl4leomO
三菱叩かれ過ぎだろ………。
もうこうなったら俺が轢かれてきて安全性を証明してやるよ……。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:29:12.65 ID:pGmEnIKbO
>>154
あれはヘッドライトの形状がダメなんじゃなかったっけか
リトラは対人のダメージが大きいとか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:29:47.40 ID:iMj6wnuA0
>>164
別にオマエの頑丈さには興味ないww

167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:30:16.37 ID:3nQbiW8m0
ガルウイングかっこいいです
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:30:39.67 ID:pGmEnIKbO
ああ、うちのレガシィは実用のみを追求
なにしろ古いからな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:30:47.87 ID:mWl3jZ3pO
ヴィッツやマーチやフィットみたいな小型車をいじると他と差がでて楽しい
どれもMT車の設定あるし。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:30:59.62 ID:U/Ogug1KO
>>163
良いこと聞いた。
値切りまくったる
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:31:34.12 ID:daH+Re290
>>165
リトラの廃止はもっと前
車高に規制が掛かるようになった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:32:00.33 ID:A9QipZqmO
>>159
確かに新車で200マソくらいだから安い。だから内装ちょっとしょぼいwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:32:03.45 ID:pjmHFBOG0
もういちどセラ乗りたいわ。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:32:28.09 ID:DcEtPE7m0
パッソのターボ?
町で1度だけ見た事があるんだがあれカッコいいな。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:32:28.92 ID:qUoljpAL0
スキーは荷物叩き送って電車が一番だとおもうんだ…
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:33:08.57 ID:pGmEnIKbO
>>171
車高って文字通りの車高?それともボンネットの高さ?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:34:07.57 ID:Th2i4fei0 BE:112187322-2BP(3040)
>>174
そんなのあるの?俺、パッソに乗ってるけど初耳だ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:34:11.20 ID:TcEyLioz0
>>155
確かにVIVIOは目をつけていたんだ
第一候補だったりするんです
GX-Tは・・・・

>>158
ズンドウな形が今風であまり好きじゃないな〜
でも情報ありがとう
7速って・・・・・
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:36:03.38 ID:QU3HH2M30
ID変わりまくってるが俺の車は11〜12km/g
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:36:38.92 ID:eIAhmXHD0

独身者と既婚者が乗る車は違うからね

181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:36:50.26 ID:DcEtPE7m0
>>177
フォグライトがついててボンネットにターボ特有の穴があった。
もしかしたらスーパーチャージャーかも分らんけど・・・

あの形は多分パッソ。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:37:25.52 ID:eIAhmXHD0
>>180

既婚者は、家族もち 子供がいるから ミニバンになるわな。

183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:37:44.49 ID:nA8p4tTL0
>>172
200マソで新車といえば初代シビックTipeR
あれはお買い得感たっぷりだった
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:38:04.73 ID:WiK0a2zgO
>>164
他社の車でも検証してくれwwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:38:05.23 ID:daH+Re290
>>176
そこまで詳しく知らないんだスマン
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:38:17.58 ID:VjdzPsvP0
>>182
12SRで無事解決です
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:38:26.01 ID:Th2i4fei0 BE:757260893-2BP(3040)
>>181
あぁ、それパッソじゃなくてブーンのX4だ

確かにかっこいいなあれは。俺一回買いに行ったが200万以上してさすがにやめたwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:38:51.12 ID:eIAhmXHD0

ランサーエボリューションの購入者の90%以上が男性

三菱自動車は、スポーツセダン「ランサーエボリューション」のワゴンタイプを発売した。
従来のセダンはマニュアル車しかないこともあって購入者の9割以上が男性だったが、
ワゴンタイプにはオートマチック車も設定。荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う。

http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050914/056.php
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:39:02.28 ID:qUoljpAL0
>>181
パッソのTRDスポーツバージョンか?
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017742.html?pg=3
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:39:08.09 ID:QU3HH2M30
俺はッ 結婚してもッ オープンカーをやめないッ!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:39:52.00 ID:eIAhmXHD0
>>190

2台 体制になるね。

ミニバンとオープンカー

192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:40:08.44 ID:DIm/KZrW0
ビートルかわいくね?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:40:12.85 ID:m+xSDti2O
>>149
予算と安全性ガン無視ならAZ-1とか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:40:34.15 ID:pGmEnIKbO
今ならブーンX4でしょ
軽量&MT&小排気量ドッカンターボなんて楽しすぎる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:40:42.94 ID:QU3HH2M30
>>191
いま実家暮らしだが車4台ある
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:40:49.54 ID:eIAhmXHD0
新型デミオ

購入者

20〜30歳代の男 70%

購入者は20〜30歳代の男性が約7割を占め、
当初のターゲットとしていた女性は現時点で少数派となっている。


フジ産経ビジネスi
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708080016a.nwc

197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:41:23.21 ID:eIAhmXHD0
>>195
オープンカー維持できるじゃん。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:41:50.06 ID:eIAhmXHD0
>>196
女の人気の無さは異常\(^o^)/
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:41:54.13 ID:hX7KqPvC0
ヴァンガード
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:41:55.86 ID:Th2i4fei0 BE:673121164-2BP(3040)
>>194
めっちゃ欲しかったんだが諸費用を入れると230万は高すぎる
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:42:50.62 ID:pGmEnIKbO
>>196
だって見るからにスポーティだろあのフォルムは…
スポルトとか明らかに走りそうなデザインしてる
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:43:31.70 ID:A9QipZqmO
今買うならフーガかな
初めて見た時なんか高級感漂ってて車間距離5mくらいとったwww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:43:42.47 ID:eIAhmXHD0

女が好む車は、ちっちゃくて小回のきく車


204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:44:02.39 ID:DcEtPE7m0
>>18
これだ!ダイハツの車だったのかwww

それにしても200万って高すぎ
一番下のグレードの2倍かよ・・・
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:44:49.29 ID:daH+Re290
>>203
自分で運転するか乗せて貰うかで違うくね?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:44:53.34 ID:pGmEnIKbO
>>203
デミオも小さくなったし小回りは利くよ多分

だが女が好むかわいさはない
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:45:12.28 ID:eIAhmXHD0
>>203

女に人気 軽自動車


女性ユーザーが7割を超える軽自動車

http://blog.so-net.ne.jp/yosshii/2006-07-22-1

208204:2007/11/20(火) 11:45:15.75 ID:DcEtPE7m0
× >>18
○ >>187
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:45:56.97 ID:QU3HH2M30
プジョーかわいいよプジョー
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:46:15.48 ID:A9QipZqmO
てか新しいGT-RってV6になったんだよな?
3秒で100キロでるとか300キロでも会話可能って…
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:46:27.12 ID:CZDDRjFK0
そういえば今更だけど
ラングラーが欲しい
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:46:45.57 ID:eIAhmXHD0

男は、大排気量 大馬力 の車が好きだからな。


213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:15.12 ID:QU3HH2M30
ライトウェイトスポーツが好きです
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:16.34 ID:iMj6wnuA0
ミニバンをオープンカーにしたらいいんじゃね?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:19.84 ID:eIAhmXHD0
>>212

トラックドライバーの99.1%は男性


全日本トラック協会(浅井時郎会長)が今年一月にまとめた調査によると、
全ドライバー中 

女性ドライバーの占める割合は、

0.9%

輸送経済新聞社
http://www.transport.or.jp/butsuryu/pastnews/h011004y.html
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:22.10 ID:pGmEnIKbO
ストーリアX4はワンタッチで過吸圧の変更が出来たがブーンX4はどうなんだろう
そこがOKなら購入考えるんだが
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:24.21 ID:DcEtPE7m0
>>209
デミオにプジョーのエンブレムつけても分んないんじゃね?w
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:47:48.00 ID:eIAhmXHD0
>>215

トラック 男性に大人気

219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:21.50 ID:QU3HH2M30
>>217
新型デミオ見たときプジョーぽいなって思ったんだけど、プジョー見に行ったら全然違ったわw
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:22.57 ID:0ncSuTn+0
>>210
誰が買うんだ、あの車
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:33.18 ID:eIAhmXHD0

デュアリス 男に大人気


29歳以下:13.5%、
30歳〜39歳:23.0%
40歳〜49歳:20.1%
50歳〜59歳:25.4%
60歳以上:17.9%

男女比は男性:88.1%、女性:11.8%。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/06/016/
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:49.70 ID:DIm/KZrW0
男だけどかわいい車好きな俺って・・・・・・
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:53.35 ID:VjdzPsvP0
>>210
あれってはじめからリミッターカットされて販売されてんのかな?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:48:58.32 ID:eIAhmXHD0
>>220

金持ちの男が買う
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:01.81 ID:pGmEnIKbO
>>210
もう直6なんてBMWくらいしか残ってないね…残念
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:25.41 ID:eIAhmXHD0
>>221

デュアリスすげええええええええ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:31.76 ID:QU3HH2M30
>>222
やらないか
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:34.09 ID:daH+Re290
新型GT−Rは2500台ぐらい予約が入ってるんだろ?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:41.88 ID:iMj6wnuA0
>>210
昔 コルベットに乗ってたけど200kmも出すといろんな意味で
会話できん

おかげでコルベットなのに安全運転するしかなかった。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:49:44.97 ID:eIAhmXHD0

男ならデュアリス 


デュアリス ターゲットユーザー像としては、

上昇志向とバイタリティに溢れた20代後半から30代前半の男性

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180446440/
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:03.55 ID:DcEtPE7m0
>>212
俺は男だがマスタングやチャージャーやコルベットが良いとは思わないな。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:10.59 ID:JW4eSfJ50
>>223
ナビのGPSでサーキット内にいることが確認できた場合だけ
リミッターが解除されるらしいw
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:14.42 ID:eIAhmXHD0
>>222

コペン購入者の約8割が男性。

軽自動車オーナーの約7割が女性であることを考えれば大きな偏りと言える。

購入者を年代別に見ると、20代が23%、30代が29%、40代が23%、50代が25%とほぼ均等に分布している。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/award2003/announce/01-07.html

234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:14.80 ID:g0IeAFkhO
1%も女トラックドライバーがいるのか
驚きだな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:35.83 ID:L/1FJIug0
>>223
サーキット持って行けばカットできる
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:50.00 ID:0ncSuTn+0
>>232
ロボットアニメみたいな仕様だよな
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:51.38 ID:eIAhmXHD0
>>233

コペンの購入者の80%が男かー

女は20%しかないんだね。


女に人気がないのはしょうがない。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:50:53.18 ID:nA8p4tTL0
新型GT-Rは国際サーキット行かないと本来の性能でない
GPSで管理してるとか

鈴鹿の下のトンネルなら本来のスピード出るかもな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:11.27 ID:VjdzPsvP0
>>232
ちょwwwwwww
テラハイテクwwwwwwwwwwwwwww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:11.49 ID:TcEyLioz0
>>193
それ前車だw
リアミッドシップだったので雪の坂道で往生こいた
だから4WDがいいかなって思ってる
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:12.03 ID:daH+Re290
>>223
ンな訳ない
ただGPS情報でサーキットに入るとリミッター解除するか画面にダイアログが出る
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:32.46 ID:eIAhmXHD0

ランサーエボリューションの購入者の90%以上が男性


三菱自動車は、スポーツセダン「ランサーエボリューション」のワゴンタイプを発売した。
従来のセダンはマニュアル車しかないこともあって購入者の9割以上が男性だったが、
ワゴンタイプにはオートマチック車も設定。荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う。

http://web.archive.org/web/20060902230953/http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050914/056.php

243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:48.77 ID:pGmEnIKbO
>>212
いやいや
軽くてエンジンが気持ちよく回ってくれてハンドリングがご機嫌な車が好きです
EK-9は良い車だった…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:51:54.41 ID:eIAhmXHD0
>>242

女はスポーツカー嫌いなんだー
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:52:08.77 ID:QU3HH2M30
いつ俺の車の名前が出るかなと思ってても絶対に出てこないんだよな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:52:50.51 ID:VjdzPsvP0
てことは新型GT−Rは盗難されても位置が直ぐに判るから防犯機能がはじめから
入ってるのと同じ事?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:53:44.78 ID:A9QipZqmO
>>245
つコスモスポーツ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:54:10.71 ID:VjdzPsvP0
>>245
ミゼット2?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:54:41.30 ID:pGmEnIKbO
GT-Rのスペックについてはまあ正直どうでもいいんだが

あのガンダム顔はない
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:55:00.76 ID:eIAhmXHD0

男は、大排気量 大馬力 デカイ 車がすきなんだね


男性比率が高い車


1位 ダッジ『バイパー』(93.7%) 1100万円
2位 BMW『M5』(92.6%)     1444万円
3位 ポルシェ『911』(88.8%)   1890万円
4位 アウディ『A8』(87.6%)   1730万円
5位 GMC『シエラ』(87.4%)


http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:55:03.90 ID:QU3HH2M30
カエル顔のアイツですよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:55:22.68 ID:DcEtPE7m0
>>245
180
スプリンタートレノ
カローラレビン
フロンテ
フィアット500
トラバンテ(?)
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:55:44.01 ID:eIAhmXHD0
>>250

女に人気が無い車だね

254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:55:49.71 ID:j4DOtYHjO
コンパクトカーのMT乗りな俺はこのスレには不要ですかそーですか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:01.48 ID:0ncSuTn+0
>>251
マーチ!
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:05.70 ID:eIAhmXHD0
>>251
ポルポル
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:09.85 ID:pGmEnIKbO
>>245
エキシージ
アルシオーネ
R33
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:16.63 ID:DcEtPE7m0
M5よりM3の方が好きな俺
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:43.41 ID:KL8d48xV0
やっぱり変態カプチーノしかないだろ
軽の癖に200オーバーするんだぜ・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:43.70 ID:eIAhmXHD0
>>250

男はスポーツカーが好きなんだよね

261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:56:58.43 ID:QU3HH2M30
ヒント:ミッドシップ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:04.68 ID:4KPh2qz6O
180SXをわすれないでくれ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:18.00 ID:eIAhmXHD0
>>261

F430

264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:22.78 ID:L/1FJIug0
>>251
SA
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:36.69 ID:A9QipZqmO
MR2か!
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:39.13 ID:daH+Re290
NSX
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:46.84 ID:pGmEnIKbO
>>259
うちの変態はそろそろ8万km…
100馬力くらいだけどね
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:47.74 ID:DcEtPE7m0
>>251
あえてMR-S
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:57:47.88 ID:VjdzPsvP0
>>254
お友達からお願いします
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:07.97 ID:eIAhmXHD0
初代MR2ってカッコいい!


271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:12.38 ID:QU3HH2M30
>>268
ktkr
なかなか出てこないんだよねそこがw
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:17.81 ID:pjmHFBOG0
ビート?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:30.17 ID:eIAhmXHD0

男は、大排気量 大馬力 デカイ 車がすきなんだね


男性比率が高い車


1位 ダッジ『バイパー』(93.7%) 1100万円
2位 BMW『M5』(92.6%)     1444万円
3位 ポルシェ『911』(88.8%)   1890万円
4位 アウディ『A8』(87.6%)   1730万円
5位 GMC『シエラ』(87.4%)


http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:44.49 ID:pGmEnIKbO
>>261
MR-Sといえば峠の王者でしょうが
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:58:50.00 ID:QU3HH2M30
MR-SかわいいよMR-S
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:59:07.84 ID:DcEtPE7m0
>>271
まじかwwwwwwポルシェかと思ってわざと外したのにwwwwww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:59:09.22 ID:j4DOtYHjO
>>269
何?VitsのRS?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:59:22.90 ID:eIAhmXHD0
>>273

男はオープンカー好きだし

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:59:50.84 ID:eIAhmXHD0
>>278

女はオープンカー嫌いなんだー

280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 11:59:55.50 ID:j4DOtYHjO
>>258
CSLいいよCSL
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:03.31 ID:VjdzPsvP0
>>277
12SRだっていってんだろ。このすっとんきょんめ。
飯いてくるノシ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:04.15 ID:QU3HH2M30
>>276
ポルシェなんて高くて買えないwwwwwwwww
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:14.77 ID:g0IeAFkhO
ここまでオロチの話題なし
スペック低すぎるんだろうな
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:15.26 ID:DcEtPE7m0
>>270
あれってfiat X1/9のパクリなんだぜ?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:24.75 ID:p2Y11BdM0
またパカパカ開くヘッドライトのクルマを出せ!
カッコ良いだろ?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:00:44.62 ID:pGmEnIKbO
>>278
Z4とか大好きだよな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:05.02 ID:vX7ylkSGO
エボ]乗ってみたいが、見た目だけならエボXの方が好きだな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:07.63 ID:eIAhmXHD0
パカパカ開くヘッドライトのクルマ

最近ないけど

いいよねー
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:29.52 ID:QU3HH2M30
>>278
オープンカー大好きですwwwwwサーセンwwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:32.13 ID:KL8d48xV0
>>267
これからも可愛がってあげてくださいwww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:45.67 ID:zUA99AiTO
サバーバンならでかいし燃費悪いしパワードリフト出来るし四角いけど?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:46.11 ID:DcEtPE7m0
>>283
この前、湘南海岸で走っているところをはじめてみたよ。
カッコいいけどよく買ったなと思った。

そんなオロチのエンジンはハリアーハイブリッドww
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:01:52.72 ID:DIm/KZrW0
ドライブにはやっぱりハウスだよな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:02:58.15 ID:A9QipZqmO
180の車名って当時1800ccが珍しいからそれから取ったって聞いたけど1800ccって珍しかったのかな?
ケンメリとか1800だったような
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:03:02.90 ID:pGmEnIKbO
>>290
とにかくエンジンは頑丈だわ
あと剛性のへたりも少ない

リアタイヤの減りは異常
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:04:50.18 ID:BOP8gcED0
丸い車って
空飛ぶわけでもないのになんで空力とか意識しちゃってんの?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:04:55.19 ID:j4DOtYHjO
>>294
当時は1500とか1600だよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:05:19.53 ID:B4/7RLJRO
丸くてもいいけど、日本車はヌルヌルしすぎ。
個性が無い。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:05:39.57 ID:QU3HH2M30
>>298
TVRくらいヌルヌルしてくれたら濡れる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:06:06.80 ID:g0IeAFkhO
>>292
いいなぁ見てみたい

外見オロチで中身新GTRだったら
何千万でも文句なしなんだがな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:06:08.31 ID:vX7ylkSGO
風洞試験とかやってりゃ丸いのが理想とされるのは道理
でも丸いの好きじゃない人はやっぱり多いんだよな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:06:36.27 ID:QU3HH2M30
丸いの好きな人も多いと思うんだが
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:06:59.45 ID:dn5vwR3yO
貧乏なのに貯金して買ったTTが事故で全損しちゃった親父涙目wwwwwwwwww相手保険未加入のDQNで雲隠れされて更に涙目wwwwwwwwww職人なのに右手複雑骨折で親父オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:07:27.58 ID:g0IeAFkhO
丸いランボルギーニなんか見たくないしな
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:07:34.38 ID:vX7ylkSGO
風洞試験とかやってりゃ設計としては丸いのが理想とされるのは道理
でも丸いの好きじゃない人はやっぱり多いんだよな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:08:15.62 ID:TbskgwMGO
スポーツカー(笑)
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:10:43.04 ID:vX7ylkSGO
>>296
お前はちょっと空力舐めすぎ
走りにかなり影響するぞ

極一部の車は理論上では天井に張り付いて走ることだってできる
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:12:46.32 ID:QU3HH2M30
車高高い車と低い車じゃ横風の影響も全然違うね
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:15:59.83 ID:DcEtPE7m0
ここまで
GTO NA ATの話題なし
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:18:11.12 ID:cvWWsSplO
>>61 はげどう
ラシーンいいよなラシーン
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:20:03.13 ID:wxqZFMhhO
誰かスイフト好きはいないのか〜
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:21:37.24 ID:u4XtB2aIO
んで講釈ばっか言ってるけど
結局皆なに乗ってんだ?
ここまでの、うpは>>79だけ?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:24:50.67 ID:j4DOtYHjO
>>312
みんな免許持ってないのに車なんてある訳無いじゃん
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:26:14.58 ID:DcEtPE7m0
正直に言うと軽自動車ww
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:26:46.61 ID:trtOnP3UO
フォレスタはかっこいいよ。家族増えたからワゴンに替えたけどまたいつか乗りたい。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:28:04.53 ID:DcEtPE7m0
フォレスターってワゴンじゃなかったっけ?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:28:21.67 ID:AYsUcutf0
丸っこい、角ばってる、に変わる第三の形をだれか
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:28:50.89 ID:qUoljpAL0
>>312
ンダヲタだってばれるから嫌です
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:28:58.34 ID:NP2uo7aR0
車が道具になっちゃったんだろうな
ステータスじゃなくなった
だから無難なのが多いんだろ
PCと似たようなもん
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:29:46.83 ID:g0IeAFkhO
乗ってるのはハイエースにございますw
オロチなんか夢のまた夢だよ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:31:02.72 ID:u4XtB2aIO
>>314 うp!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:31:19.45 ID:s02TvKAo0
20分で500逝ったらドデカミンスーパーをスーパー鼻から飲む
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195528660/
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:31:52.04 ID:DcEtPE7m0
>>321
アルトなんか見てどうするんだwwwww
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:31:52.36 ID:41t4u0pr0
>>319
もともと道具だろ
こだわりがなくなっちゃったんだよ

電気屋やどかちんが道具100円ショップでかってるくらいだもんな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:32:00.64 ID:trtOnP3UO
>>316
SUVだよ。四駆だけどワゴンじゃない。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:32:15.18 ID:oBRPlK2JO
>>311
スポーツじゃないよな・・
1.3MT乗ってまつ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:33:39.98 ID:DcEtPE7m0
>>325
そうだったのか・・・
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:34:14.53 ID:NP2uo7aR0
>>324
その通り
けど以前には、車がステータスだった時代もあった
車に対する価値観が本来の場所へ収まったのかな
環境問題も相まって、こだわる場所が変わってきたんだろうね
安くてもちゃんと使えれば良い道具ですからね
まぁ結局それなりの値段がするんだけどw
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:34:34.20 ID:u4XtB2aIO
>>318 痛車?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:35:41.85 ID:DcEtPE7m0
>>318
シビック乙
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:36:13.02 ID:TG6zIW4SO
ジムニー可愛いいよジムニー
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:36:50.88 ID:oBRPlK2JO
>>318おぱんちゅ乙
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:36:56.32 ID:5qeMbbYw0
シャコタン(笑)ダッシュボードの上フワフワ(笑)白いハンドル(笑)
クラッチキラキラ(笑)車中モニターだらけ(笑)大音量で湘南乃風(笑)
熊出没注意のステッカー(笑)HEMP(笑)ダッシュボードに香水(笑)
エアロパーツ(笑)子供がノっています(笑)変形マフラー(笑)走り屋(笑)
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:36:56.80 ID:e3exq46XO
レガシィなかなか壊れなくていいよ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:38:15.84 ID:oBRPlK2JO
>>333必死(笑)
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:38:45.09 ID:41t4u0pr0
モニターだらけは確かにうざいなww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:39:06.28 ID:u4XtB2aIO
>>333
うpまぁだ〜ぁ?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:40:00.27 ID:5qeMbbYw0
>>335
スノッブwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:43:26.67 ID:dn5vwR3y0
ランチアのデルタ可愛いよデルタ
あとリトラのアコード可愛いよアコード
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:53:00.29 ID:m6UPt0F9O
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:53:53.30 ID:DcEtPE7m0
>>340
さ・・・・2
サニーだな?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:55:10.48 ID:m6UPt0F9O
ちょwwwサニーじゃねぇwww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:55:18.15 ID:9HyhMh1EO
>>340
ちょっと好きかも
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:55:58.16 ID:41t4u0pr0
どうしてもセダンが好きになれない俺がいる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:56:51.90 ID:lAWj6Dzn0
高級セダン乗ったら他の車乗れなくなるね
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:57:29.01 ID:8lvq+k9y0
>>344
荷物と隔離されてるから快適。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:58:48.83 ID:u4XtB2aIO
>>340 カコイイ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:59:12.56 ID:pIeeAk9SO
俺の80最強
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:59:15.82 ID:IcvotVhF0
ダットサン
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:59:25.48 ID:6fFEuKGHO
それよりSUVのあのボンネットについてるミラーなんとかなんないの?
以前は外車は付けなくてもよかったけど…
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 12:59:42.94 ID:u4XtB2aIO
>>345 同意
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:00:26.29 ID:DcEtPE7m0
年寄りがハッチバックやワゴンを見ると全部商用車に見えるらしい
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:00:47.93 ID:MQwIuiOVO
グランドワゴニアこそ至高
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:00:52.73 ID:u4XtB2aIO
>>348 うp汁
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:00:56.62 ID:IcvotVhF0
>>350
ミニバンでも付いてることがある
ボンネットのあるデカい車の定番じゃね
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:01:16.94 ID:8lvq+k9y0
>>350
ドアミラーにカメラか何か付けて同等の視界が確保できれば付けなくてもいいらしい。
確かムラーノには付いてない。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:01:29.57 ID:/1qVlsX70
MR2以外いらない
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:02:25.97 ID:8lvq+k9y0
>>352
俺の親父は20年前にワゴン買ってライトバンライトバンと散々バカにされたらしい。
レガシィブームまであと二年の出来事。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:02:41.57 ID:daH+Re290
高級セダンねぇ・・・乗り心地が良いって言うけど
ふわふわのサスペンションじゃ不安でしょうがない
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:03:00.02 ID:8lvq+k9y0
>>359
今時そんな高級車無いだろ。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:03:03.07 ID:tNyIwk/eO
このスレでマツダのルーチェに乗ってるのは俺くらいだろう
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:03:38.21 ID:CZDDRjFK0
頑張れるうちはがんばりたい。
高級セダンは、ラクしなきゃいけなくなってからで良いわ。
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:03:55.95 ID:SUQ+myHy0
>>360
エアサスはふわんふわんだがなww
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:04:05.00 ID:JW4eSfJ50
ルーチェってもう稀少だろ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:04:52.38 ID:u4XtB2aIO
>>361 うpppp!
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:05:13.35 ID:8lvq+k9y0
>>361
ロータリーの神様山本健一はルーチェロータリー乗りだそうな。

>>363
レクサスのエアサスもふわふわだったりするの?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:05:49.49 ID:dn5vwR3y0
ラングレーも思い出してあげてください
あとトラッドサニーも
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:06:06.22 ID:6fFEuKGHO
>>356
そういやCMでトランスフォーマーみたいにロボットに変形するやつもついてないね
名前忘れたけど…ヴォルクルスとかそんな名前だったような…
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:06:12.73 ID:SUQ+myHy0
>>366
ツレが言ってた話ではふわんふわん。
しかも何もかも終わってるらしい。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:06:20.13 ID:MQwIuiOVO
このスレ、チェロキー好きとかいなさそうだね
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:06:25.52 ID:u4XtB2aIO
最近のエアサス固いよぉ…
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:06:35.16 ID:8lvq+k9y0
>>367
代車でラングレー乗ったことある。ひたすらボロ車だった。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:07:14.82 ID:JW4eSfJ50
チェロキー悪くないけど、リアシートがあまりに直角www
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:07:31.77 ID:SUQ+myHy0
S30はいい車だった。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:07:52.99 ID:1EGBTlnt0
>>115
わかるわかるwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:08:01.97 ID:qwOPOM5D0
>>366

GSだけど結構サス硬いぞ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:08:02.36 ID:8lvq+k9y0
>>368
デュアリス。

>>369
ふーん。日本の老人は未だにふわふわサスが好きなのかねえ。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:08:30.53 ID:MQwIuiOVO
現行のチェロキーは糞。丸みをおびたチェロキーに用はない
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:08:35.95 ID:8lvq+k9y0
>>376
GSってエアサス仕様あるんだっけ?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:08:36.57 ID:SUQ+myHy0
>>376
一番上まで上げてみた?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:09:02.20 ID:trtOnP3UO
足まわりがふわふわな車に長時間乗ると酔う。馬車みたいにガツガツ揺れるやつならそうでもないのにな。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:09:39.60 ID:6fFEuKGHO
>>377
デュアリスか
教えてくれてサンクス
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:02.76 ID:SUQ+myHy0
でも段差とかでゴンッってなるより、ボインッってなったほうが好きな俺ガイル
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:20.46 ID:qwOPOM5D0
>>379
シランw
ちょっと車見てくるw
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:20.80 ID:DcEtPE7m0
>>377
シトロエンかも分らんぞ?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:36.38 ID:Eoo+21bCO
うるさいのと羽付きの車から出て来る男は
ピザかガリで基本彼女居ない感じwww
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:44.61 ID:6fFEuKGHO
>>378
つコマンダー
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:10:54.32 ID:zEIrCXjAO
車なんて道具だし外観にムダに金使ってる奴なんなの? おまけに馬力がどうの、タイヤがどうのって公道はサーキットじゃないんだぜ?
この原油高でガソリン代だって馬鹿にならないのに大排気量大パワー車なんて空気読めなさすぎ






えぇ、昔毎晩インプで箱根走ってたクズですよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:11:12.33 ID:oAa5jIZqO
AZ-1サイコー!R31サイコー!初代M3サイコー!
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:11:53.00 ID:SUQ+myHy0
>>388
>>388のように昔はバカやってても次第に自分がやってたことがわかって
考え方も変わる人は俺は好きだ。性的な意味で。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:12:37.58 ID:CZDDRjFK0
>>378
だから、ラングラー最高なんですって
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:13:12.42 ID:8lvq+k9y0
>>385
いやキノコミラーの話だからシトロエンはあり得ないわ。C6キモカッコヨス。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:15:06.60 ID:qwOPOM5D0
>>379
見て来たんだが・・・

バネが付いてたから、たぶんエアサスじゃない。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:15:06.71 ID:MQwIuiOVO
F40って燃費どれくらい?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:16:21.93 ID:SUQ+myHy0
>>393
バネンバネン♪
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:16:25.97 ID:ThV1DKyV0
>>394
ぐぐれ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:16:53.75 ID:zEIrCXjAO
>>390
ありがとう
自分の現在の環境で車に対する考え変えなきゃいけない事もあるよな
結婚したり家族が増えたり…車はまず我慢しなきゃいけない金食い虫だしね

ホントはランエボ乗ってみたいんだ
(´;ω;`)ウッ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:17:19.24 ID:dn5vwR3y0
>>394
2mとかじゃね?

チェロキー乗るなら俺はウニモグかGクラスに乗る
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:17:41.76 ID:MQwIuiOVO
>>396
おれのIDの末尾を見て言ってるんだろ。なんて嫌みなヤツ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:18:35.67 ID:JW4eSfJ50
>>398
お前の言ってることはZに乗るならフェラーリに乗るって言ってるのと変わらないんだぜ?
401340:2007/11/20(火) 13:19:11.55 ID:m6UPt0F9O
以外に好評で嬉しいわw
ちなみにドマーニだ。最高のマイナー車。
しかも俺のMTなんだぜ?
リッター15走るし、なんせ1600。
すまん、自慢しすぎた…
今日誕生日でさ…舞い上がってたんだ…
自慢の愛車を誉められるって嬉しいんだぜ?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:19:42.02 ID:HYTlHuZl0
>>399
携帯でもグーグルは使えるだろ

平均燃費 3 km/l
って出てきた本当かどうかは知らん
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:20:06.44 ID:trtOnP3UO
>>397
普通車とかだとチャイルドシート二個にベビーカーのせるときつきつだしな。
子育ては意外にあらゆるとこに金かかる
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:20:19.29 ID:1EGBTlnt0
>>249
そういえば、ガンダムのデザインの人がデザインしたんだってね。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:20:34.30 ID:MQwIuiOVO
さてと、愛車のムルシエラゴでショッピングにでも行くか
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:21:00.41 ID:dn5vwR3y0
>>400
ヒント:こだわり
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:21:02.27 ID:DcEtPE7m0
>>402
スーパーカブ20台分の燃料消費だな。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:21:35.29 ID:880bbGT6O
コペン
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:22:06.15 ID:dn5vwR3y0
ラパンSS
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:22:48.72 ID:MQwIuiOVO
ランチアのデルタってあの伝説的故障の多さの?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:22:57.37 ID:JW4eSfJ50
>>406
せめて価格帯を考えてこだわろうぜw
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:22:58.85 ID:lAWj6Dzn0
ダットサンっていい車?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:23:15.78 ID:dn5vwR3y0
>>410
うるさいうるさいうるさい
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:23:33.99 ID:DcEtPE7m0
>>409
「この車、らぴんって言うんだー」
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:25:05.79 ID:jqSyiyik0
俺の愛車LP640はガチ!

フォルムはググれば即時に出るぜ。ググるのが嫌ならビれ!
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:25:10.77 ID:dn5vwR3y0
>>411
サーセン上を見すぎてました
初代ランクルで我慢します
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:25:39.54 ID:MQwIuiOVO
ランチアのデルタってあれだろ。走る度にどこか故障するあれだろ
電装系があれなんだろ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:25:39.80 ID:r6wRj9d1O
TE27はかっこいい
異論はみとめる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:25:57.59 ID:dn5vwR3y0
>>414
ラピンラピーン♪
だと思っていた時代が俺にもありました。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:27:33.72 ID:0ncSuTn+0
バカモーン!そいつがラピンだー!
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:27:52.60 ID:DcEtPE7m0
>>419
銭形「ルピン!逮捕だぁー!」

ドイツ語って難しいよね...orz
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:28:26.61 ID:JW4eSfJ50
デルタ買うならデドラターボでいいや
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:28:31.25 ID:9zz+hT9dO
PAO可愛いよPAO
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:30:35.66 ID:dn5vwR3y0
光岡のラ・セード

一度乗ってみたいけど欲しいとは思わない
あれでローソンとか行ける勇気無い
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:31:45.29 ID:6sm64EbjO
ランエボが一番だな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:31:53.43 ID:MQwIuiOVO
最近のヤクザはハマーに乗るのがナウイらしいな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:32:49.24 ID:IWiZ3kwrO
旧ソアラ買おうと思うのは俺だけでしょうか
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:34:08.08 ID:DcEtPE7m0
ソアラがEクラスみたいだと思ったのは俺だけじゃないはず。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:36:05.69 ID:vX7ylkSGO
まだ買って二週間の時に撮ったやつだが
http://imepita.jp/20071120/488300
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:36:24.07 ID:s5nDaejqO
>>421
ドイツ語…?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:36:45.23 ID:L/1FJIug0
>>429
南無
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:37:35.89 ID:JW4eSfJ50
>>429
赤塚不二夫 の絵??
433NET072 ◆VipperHUSg :2007/11/20(火) 13:38:12.86 ID:tfmhiOj80
NET072#oZ`AO[[W
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:38:24.41 ID:Mzjx1qt10
>>429
フィットカワイソス
俺のリアル愛車なだけに余計に(´;ω;`)
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:38:36.51 ID:IcvotVhF0
>>427
女子大生ホイホイ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:38:37.00 ID:DcEtPE7m0
>>430
lapinってドイツ語でウサギじゃなかったっけ?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:41:15.89 ID:IcvotVhF0
>>429
先週、新デミオと初代デミオが大喧嘩してるのを
R170 民国で見たの思い出した。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:42:42.63 ID:s5nDaejqO
>>436
ヒント:フランス語
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:42:45.58 ID:RwliJQBcO
ブレイドな俺ガイル
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:42:58.17 ID:JW4eSfJ50
フランス語じゃないの?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:43:18.68 ID:DcEtPE7m0
>>438
マジスカwwwwwwwゆとりでサーセンwwwwwww
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:44:44.02 ID:w+DJ3n6pO
初代オデッセイを乗ってる俺は勝ち組。
フルエアロ ローダウン 19インチ車外アルミ の改造のみで女受け◎
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:45:46.77 ID:IWiZ3kwrO
>>442ねーよ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:46:29.89 ID:vX7ylkSGO
>>437
喧嘩ねえ
俺は業務の4dと正面衝突だったから、マトモに言い合うことすらできなかった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:49:44.16 ID:IcvotVhF0
>>444
つぶれたのがフロントだけでよかったね
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:50:49.25 ID:w+DJ3n6pO
>>443
そう言うなよw
女子高生&女子大生からの受けは中々だぞ

でも俺んとこ田舎だからな・・・
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:51:43.46 ID:ThV1DKyV0
>>446
今時オデッセイでシャコタンフルエアロにしてる人は
どこかが悪いのだと思う。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:51:54.93 ID:IWiZ3kwrO
現行セドリック乗ってるがあの車なめてるよマジで
もう売りたいわ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:53:18.20 ID:oHFEHd1ZO
コペン欲しいけどたけぇwww
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:54:00.70 ID:Mzjx1qt10
>>446
あの時期のホンダの車って長く乗れないんじゃない?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:54:08.92 ID:IcvotVhF0
>>447
田舎は別だと思うが。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:54:20.17 ID:dn5vwR3y0
>>449
そんな君にAZ-1
保険料は聞くな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:54:53.72 ID:+fBPwcDkO
セドって現行あったっけ?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:55:18.19 ID:w+DJ3n6pO
>>447
俺は時代遅れか・・・
たしかに10年落ちの車だしな・・・
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:56:43.73 ID:vX7ylkSGO
>>445
別角度から見るとこんな具合
http://imepita.jp/20071120/498930
http://imepita.jp/20071120/499170
http://imepita.jp/20071120/499390


目が覚めたら左腕が痺れて変な方向を向いてた
5つのドアと後ろのライト類とリアバンパー、あと計器類は今乗ってるフィットの予備に取ってあったりするw
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:57:03.62 ID:w+DJ3n6pO
>>450
どうなんだろね?
買ってから1年半経ったけど故障は0なんだけどなぁ。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:57:31.00 ID:ThV1DKyV0
>>454
俺んちも田舎だけど
オデッセイフルエアロを最後に見たのは
五年前の冬が最後だ。
最近は軽のシャコタンフルエアロが流行ってるみたいだな。
気持ち悪い・・・

458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:57:56.34 ID:Mzjx1qt10
>>455
後期型……(´;ω;`)
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 13:59:34.30 ID:Mzjx1qt10
>>456
ならいいけど、初代ステップWGNがミッション壊れて廃車にしたことあったから。
ミッションの造りがあんまよくないらしくて、10万キロ直前でおかしくなったよ。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:00:00.96 ID:L/1FJIug0
>>448
Y34?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:01:20.79 ID:w+DJ3n6pO
>>457
たしかに軽のフルエアロ ローダウン多いな
ほとんどマフラーがめっちゃ大きい音すんのな

俺はマフラーはノーマルというこだわり(夜帰ってもばっちゃが起きないように)
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:02:11.59 ID:zEIrCXjAO
現行セドリックって…フーガの事じゃないの?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:02:39.40 ID:qwOPOM5D0
>>455
生きてて良かったな。

エアバッグが使用済みコンドームみたいだw
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:03:29.81 ID:IWiZ3kwrO
>>460 うんY34 あれクソだ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:03:37.90 ID:w+DJ3n6pO
>>459
マジか・・・

でもかわりに安さはハンパなかったぜw
フルノーマルで買ったけどw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:03:45.30 ID:zEIrCXjAO
車高落としてるヤツって雪降ったらどうするつもりなの? ファミレスやコンビニだって意地の悪い段差とかある場所あるじゃん? どうしてんだろ…
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:03:55.59 ID:ThV1DKyV0
>>461
お前優しいな。

カチ上げマフラーしてる軽はものすごく蛇行して運転してるよ。
マンホール・轍全てが障害物みたいだな。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:04:38.24 ID:TTBCEjnpO
僕は艶やかコンパクト\(^O^)/
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:05:13.10 ID:w+DJ3n6pO
>>466
俺は車高調くんでる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:05:14.33 ID:ThV1DKyV0
>>466
2〜3cmダウンだとあまり不便ではない。
九州は雪があまり降らないから雪についてはあまり分からないよ。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:05:42.13 ID:IWiZ3kwrO
軽がみんなマフラーを変えて走ってる音はみんな一緒
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:05:58.16 ID:Mzjx1qt10
初代NEWミニが欲しいんだけどさ、正直どうよ?
マニュアルの運転とか教習所以来だしなぁ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:06:43.44 ID:JW4eSfJ50
>>472
クラッチも繋ぎやすいし、すごくいいクルマ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:07:04.74 ID:oHFEHd1ZO
>>452
俺には金銭面の不安ともう一つ。

座高たけぇwww。180CMが憎い
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:07:28.61 ID:N/fVK1kF0
>>474
座高180cmたけえwwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:11.79 ID:IcvotVhF0
>>475
吹いたwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:18.78 ID:ThV1DKyV0
>>474
お前何cm身長あるんだよwwww
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:19.68 ID:vX7ylkSGO
>>463
エアバッグの臭いは酷かった
あれから三週間は何の臭いをかいでもエアバッグを思い出して気持ち悪くなった

料理や木屑の匂いでさえ吐気がしたが、禁煙に成功したのは不幸中の幸いw
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:22.81 ID:0ncSuTn+0
>>466
慎重に走ってるな、そういう車はw
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:37.22 ID:roHT+YkyO
何年か前の車・車メ板
「ランエボ、インプ最高だおwwwwwwwwwwww」


「ランエボとかインプとかGTRとかオタクが乗るような車は金もらっても乗りたくない
今はメルセデスBMWレクサスやトヨタセルシオ、最低でもクラウンアスリート
この車に乗れない貧乏人のクズは一生嫉妬してろw
ドレスアップはローダウンに20インチ以上のアルミ、今時19インチ以下のアルミ履いてるやつはまともに車もいじれない低収入のカス」

↑これが今の車・車メ板
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:08:51.28 ID:w+DJ3n6pO
>>474
最近の車は天井高いよな。
俺も184cmなんだけど
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:09:36.75 ID:N/fVK1kF0
前に愛車写真晒したら車高高いなって言われたから車高下げたい
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:09:52.32 ID:u4XtB2aIO
うちの方は早朝から除雪が入るから
ローダウンしてても問題ない
たまに他車のフェンダーから落ちた
雪の塊には注意がいるけど
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:10:21.30 ID:Mzjx1qt10
>>473
買うなら2003年以降がいいって言われた。
200万くらいで2003年以降のクーパーS探してるけど、なかなか無いんだよな。
新型が微妙だったから値崩れしないのかな?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:10:40.75 ID:IWiZ3kwrO
友達が廃車寸前のノーマルオデッセイもってて釣り行くのに使ってた
本人いわくクロカンに勝てると 堤防から土手を降下
みんな と ん だ
バンパーバキバキ

川すら突撃

山に登ってイニシャルD
その後タイヤが取れ他界
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:10:50.22 ID:dn5vwR3y0
この流れだから聞いてみる。
身長182あるんだけど、旧ミニと旧ビートルって乗れるかな?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:11:01.44 ID:w+DJ3n6pO
>>482
サス選びは慎重にな。

乗り心地に大きく関わってくるぞ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:13:48.59 ID:SUQ+myHy0
毎回疑問に思うことが、静穏性重視して作ってある車に、爆音のマフラーつけて走ってる人。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:14:21.16 ID:qUoljpAL0
MINIクラブマンのダックスフント的な何かに心惹かれた
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:17:24.11 ID:ThV1DKyV0
>>488
色々と聞きたいよね。アレに乗ってる人たちには。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:17:47.76 ID:IcvotVhF0
>>480
言ってるヤツの年齢と収入が
年月とともに似合ったものになっただけだろ。
精神は退行してそうだけど
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:18:07.16 ID:0ncSuTn+0
>>490
何も考えてないだけだと思うけどな・・・
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:19:52.14 ID:JW4eSfJ50
>>484
クーパーSはパワーもそこそこだし楽しいんだけど、
ボンネットに穴が開いてるのがちょっと。

ミニは中古で買うより新車で買って3年くらいで
手放すのがお得かと。
中古車高すぎ!!!
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:22:36.04 ID:Mzjx1qt10
>>493
確かにボンネットの穴は気になるけど、パワーのあるゴーカート感覚で乗り回したいw
欲を言えばパークレーンのSが欲しいんだけどね…高すぎ


そうは言っても新型が気に入らない俺にとってはもう中古しかないんだ…
しかも6年は乗るよww
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:30:48.70 ID:eo4Jdlg2O
RX-7より8の方がかっこいいと思う俺は少数派なのか?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:32:37.88 ID:u4XtB2aIO
>>495 たぶん少数派
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:32:41.56 ID:ThV1DKyV0
>>495
俺も8のほうが好き。
お尻がもう少しセクシーならなおよし。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:33:00.43 ID:2I003kp50
ロードスターが好きです
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:34:24.72 ID:A9QipZqmO
よしみんなでファイアーバード乗ろうぜ!
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:35:44.08 ID:JW4eSfJ50
>>494
新型ダメか。
悪くないと思うし、見た目的にはそんな差ないと思うけどなあ。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:35:54.49 ID:u4XtB2aIO
トランザム?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:36:39.23 ID:SJS86P/OO
>>495
好きなら多数派でも少数派でもどっちでもいいと思うんだぜ?
俺はRX-7の方が好きだけどw
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:37:06.47 ID:HYTlHuZl0
>>498
ロドスタかわいいよロドスタ
ミッション死ななければなぁ・・・(´;ω;`)ウッ…
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:37:30.58 ID:Mzjx1qt10
>>500
ライトが変な方向向いちゃってるのが致命的。

あとは全体的に重心が高そうに見えるのも苦手
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:38:00.86 ID:rwCgUbpcO
タントカスタム買ったお^^
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:39:40.82 ID:A9QipZqmO
俺も7派だな。あの曲線がたまらん
社外エアロもよ〜けあるし
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:40:10.69 ID:2I003kp50
>>503
俺、2台目だぜ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:40:15.29 ID:ThV1DKyV0
>>503
ロドスタめんこいよなぁ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:40:25.08 ID:PtyTCcsd0
ロードスターを見かけるとちょっとだけ対抗意識燃やしちゃうけど特に何もしない俺
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:40:44.52 ID:ceb3BYIA0
やぁ、いきなりだけど君達に明日睾丸が破裂する呪いをかけた
解きたかったら↓のスレを適当に荒らしてほしい
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193695508/l50
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:44:09.64 ID:Q30ylo2A0
>>1みたいに感じる年ごろってあるよなぁ
若いな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:45:34.67 ID:HYTlHuZl0
>>507
修理費高くて手放したや……
またいつか乗りたいのぅ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:46:16.43 ID:PtyTCcsd0
天気のいい日に幌あけずに走ってるのを見ると空けろよって思うw
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:48:29.74 ID:JW4eSfJ50
>>504
そっかぁ。残念><


ロードスターVスペ昔のってた。
1600だったせいで、エアコンをオンにすると走らなくって泣いた。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:48:46.15 ID:u4XtB2aIO
クーペ欲しいよぉ
家は、爺さん→父ちゃん→俺って
車がまわってくるから好きなの乗れない…
しかもデカすぎ…
爺さんSCでも乗ってくれないかなぁ…
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:49:07.25 ID:2I003kp50
>>512
http://www.vipper.org/vip671111.jpg
ところで俺のロードスターを見てくれ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:49:24.22 ID:HYTlHuZl0
>>513
開けるの案外めんどくさいってのと、天気がいい日は逆に暑くて開ける気失せるんだぜ。
そういや夏はほとんど開けなかったー・・・春は花粉症で死ねるから開けないし……
冬は寒くて開けたく無かったな……秋の花粉症持ちだから開けれないし・・・

あるぇー・・・?w
たぶん買って10数回開けたか開けてないかくらいだわwww
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:49:26.37 ID:PtyTCcsd0
爺さんがロードスターとかエクリプスとか乗ってるとカッコイイよな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:49:51.20 ID:SJS86P/OO
普通車から軽に乗り替えると非力さにしょんぼりするんだよなぁ……
維持費はものっそい安いんだけどさ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:51:04.58 ID:PtyTCcsd0
>>517
夏の昼間はあけられないのはわかるけど、冬はそこまで寒くないと思うな
まあ北のほうなら無理だろうけどw

俺はロードスターじゃないけど天気のいい日はほとんどオープンだぜw
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:51:31.75 ID:u4XtB2aIO
かわいそす…
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:52:08.89 ID:PtyTCcsd0
>>516
すごく・・・顔面崩壊です・・・
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:52:39.56 ID:qUoljpAL0
>>517
夏の海岸沿いをオープンで走ってる奴は水面下で必死に足をバタつかせている白鳥




屋根閉めてエアコンおいしいです(^q^)
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:52:53.98 ID:8rengSd+0
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || なな真紅スレに遊びに来ませんか?
    || 〈iミ''介ミi〉|| 自分の好きなAAを使って一緒にお話しましょう♪
    ≦ ノ,ノハヽ、≧  
    テ ` -tッァ-' テ

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195535740/
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:53:00.00 ID:DhjLOdsA0
携帯の奴らここのゲームやろうぜ!
http://z.la/qkolr
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:53:05.83 ID:HYTlHuZl0
>>516
俺も似たような感じだわ……
深夜に車が飛び出してきて避けようとしたら電柱とごっつんこ

逝ったのはFバンパーだけだけど、何故かエアコンとミッション調子ワルー

ディーラーに何回修理出してもまったく改善されず

とあーるショップで相談するとミッション載せ替え勧められる

手放す
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:54:06.19 ID:PtyTCcsd0
>>523
お洒落の基本はやせ我慢だってばっちゃが言ってた
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:54:08.92 ID:IOL8650C0
>>488
見た目と内装よければ全て良しなんだろうよw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:55:18.42 ID:HYTlHuZl0
>>523
海沿いに住んでて悪かったな!!w
潮がやばいんだぜwww
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:56:34.54 ID:2I003kp50
>>526
即廃車だったぜ
そんな俺も今は黄色いロドスタ買いました
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:57:09.36 ID:PtyTCcsd0
秋の海岸ドライブは最高だよな!
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 14:57:50.71 ID:SJS86P/OO
>>515
もう腕時計型麻酔銃と変声機持って
じいちゃんの車の契約に同行するしかないんじゃね?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:04:24.81 ID:0ncSuTn+0
DQN用に中身スッカスカの外見だけ派手な車作ったらどうだろう、とか思うんだが
純正ステアリングが太いとか、最初っからモワモワも「BABY IN CAR」のステッカーもついてる。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:04:54.24 ID:u4XtB2aIO
爺さん、そろそろ仕事引退だから
ほんと商談ついてってクーペ乗らすのも可能なんだが
三年後にのる父ちゃんが嫌がる…
俺のとこ来るのは六年先30歳になっちゃってるよ…
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:06:02.72 ID:IcvotVhF0
>>534
親父もおまえも自力で買えよ。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:06:27.44 ID:0ncSuTn+0
>>535
んだ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:07:36.86 ID:HO4/1b6LO
なんでGTR700万もすんの?700万あったらベンツ買うっつーの

538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:10:28.14 ID:u4XtB2aIO
>>535 たしかにそぉなんだが
会社の経費でリース契約なもんで許されないんだ
趣味で一台増やすと置くとこもないし…

539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:10:45.42 ID:IcvotVhF0
>>537
金があるなら黙ってベンツ買えばいいじゃない^^
540BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 15:11:07.70 ID:BuIhUDlP0
>>537
あれ?800〜900じゃね?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:12:57.53 ID:2I003kp50
ベンツ買うって、トヨタ買うって言ってるみたいで笑える
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:12:57.89 ID:1AHHT1L00
安い軽が欲しいんだけどお勧め教えろください
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:16:43.13 ID:GSIzen4V0
車詳しい奴いたら教えてほしいんだけど
なんで三丁目の夕日に出てくるようなレトロな感じの車出さないの?
見た目だけああいう感じで中身は最新にしたらスイーツ(笑)が飛びつくと思う
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:17:59.47 ID:WPhtW2nT0
そうだね、光岡で検索するといいよね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:18:37.65 ID:4Wu4gGYX0
ADエキスパート乗ってる。先日日産のディーラー行ったら見た瞬間に即決した。
高級感がある、マジで。そしてホワイトボード。シートが撥水加工、マジで。ちょっと感動。
しかも商用車なのにお買い得だから頑張れば買える。日産車は故障が多いっていわれ
てるけど個人的には少ないと思う。天下のトヨタ車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって係長も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
質感にかんしては多分日産もトヨタも変わらないでしょ。トヨタ乗ったことないから
知らないけどトヨタ製か日産製でそんなに変わったらアホ臭くてだれもADエキスパートな
んて買わないでしょ。個人的にはADエキスパートでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでランサーカーゴを
抜いた。つまりはランサーカーゴですら1.5リッターのADには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:19:23.01 ID:u4XtB2aIO
>>543
安全基準がクリア出来ないんじゃないかな
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:20:27.85 ID:R9o64zgH0
フィガロがフルオープンになってたら欲しかった
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:21:28.16 ID:2I003kp50
マイクラCC見に行ったら後部座席がRX-7並に狭かった
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:22:41.57 ID:u4XtB2aIO
>>547 俺も買う!
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:22:51.24 ID:6ZvYpKmb0
4人乗りオープンの後部座席なんて飾りです
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:23:22.60 ID:6ZvYpKmb0
ごめん、ID変わりまくりんぐwww
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:23:46.53 ID:GSIzen4V0
>>546
ああそっか・・・言われて見ればそうだよな・・・ごめん・・・
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:25:04.57 ID:vjCr3k/d0
最近は、車は値段と機能が良ければ
見た目なんてどうでもいいじゃん、っていう若年層が多いから困る
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:25:36.63 ID:6ZvYpKmb0
見た目は大事だよな
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:26:04.19 ID:SJS86P/OO
>>542
アルトワークスいいよアルトワークス
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:26:19.04 ID:ZDUoj/84O
RX-7かっこいいじゃねーか最近の車じゃないけど
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:26:24.01 ID:5En49QkNO
先ず新しいワイパー考えようぜ?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:26:44.52 ID:qwIjjGS0O
うるさいよサイコデブ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:27:43.53 ID:6ZvYpKmb0
MR-SかわいいよMR-S
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:29:22.39 ID:SJS86P/OO
>>559
ハイゴッグの人か?w
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:30:36.11 ID:v2uypQaZ0
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:30:37.20 ID:6ZvYpKmb0
>>560
MR-S好きが少なすぎて特定されるのが困るw
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:31:54.90 ID:v2uypQaZ0
>>556
どのセブン?FD最強だけど意外とSAの初期型が好き。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:32:05.31 ID:6ZvYpKmb0
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:32:24.03 ID:u4XtB2aIO
オリジンwww
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:32:40.61 ID:JHrLDMkG0
ここまでアクセラなし
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:33:31.45 ID:PGxsUfG60
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193695508/l50

705 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 15:15:04 ID:c/xCDqoL0
マジでvipはクズばっかだな
荒らすとか最低だな、死ねよ

708 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 15:17:39 ID:c/xCDqoL0
>>707
知るか、馬鹿が
死ね、氏ねじゃなくて死ね

719 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 15:25:41 ID:c/xCDqoL0
お前らvipのやつらは睾丸が破裂したって困らないだろ
どうせつかわねーんだから

vipが馬鹿にされてるぞ!今こそ糞田舎大学の馬鹿にvipクオリティを見せる時だ!
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:35:49.28 ID:glFENUejO
ZのTバー開放は傍から見てどうなの?
カッコいいの?
イタいの?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:43:20.91 ID:u4XtB2aIO
>>568 カコイイ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:44:53.27 ID:rFDpRwET0
ベンツがいいってやつはわかってない
あれはダメだ高いだけ
高級車欲しいならBMWのほうがいい
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:46:02.40 ID:6ZvYpKmb0
ポンティアック・ソルスティスほしい
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:47:03.77 ID:SUQ+myHy0
ベンツ静穏性がいいって聞いたが本当かい?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:47:24.85 ID:v2uypQaZ0
>>565
案外笑えない車だぞ。作業精度が物凄い。

>>570
ベンツって乗ったこと無いんだけどどんな感じなの?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:47:27.70 ID:u4XtB2aIO
ベンツやBMWのよさが解らない
車は国産が良いんじゃないの?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:47:49.07 ID:h5Ge8H4f0
>>568
ねーな
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:48:22.19 ID:aUAcBqkeO
車より自分磨けよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:48:35.64 ID:v2uypQaZ0
>>574
悪いクルマじゃない。低速からモリモリトルクが出てきてツーッと矢のように走れるBMW。
バカみたいに高いけど。ベンツは知らん。
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:48:54.68 ID:8CPyfcrnO
アストンマーチン魔改造してうpするやつでないかな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:51:08.05 ID:u4XtB2aIO
>>573 俺の婆ちゃんがトヨタのセールスに
売り付けられてた、観音開きが気持ち悪かった…
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:51:32.73 ID:2I003kp50
フィアットのバルケッタ可愛いよ
581BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 15:53:50.13 ID:BuIhUDlP0
>>574
車は国産が一番いい
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:53:52.78 ID:dKdHaeFt0
>>580
バルケッタも欲しかった
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:54:09.45 ID:dKdHaeFt0
またIDが変わった・・・
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:54:13.84 ID:v2uypQaZ0
>>579
気持ち悪いっていうかわざわざ観音開きまで再現してあるのが魅力なんだぜ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:55:11.16 ID:l3j4Ol3h0
ワーゲンバス風に改造してある軽バン見ると爆破したくなるよね
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:55:50.58 ID:L/1FJIug0
観音開きが気持ち悪いとか
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:56:02.88 ID:XeB9ACK4O
トゥデイとかよかった。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:56:11.59 ID:dKdHaeFt0
RX-8は?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:57:38.12 ID:u4XtB2aIO
婆ちゃんに駅迎えに来てもらうの
恥ずかしくて嫌だったんだよ…
言えなかったけど…
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 15:58:34.97 ID:v2uypQaZ0
>>589
それならわかる。レア車は確かに恥ずかしいわな。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:00:50.93 ID:dKdHaeFt0
MR-Sオープンにして彼女の家迎えに行ったら彼女の父親と遭遇した
初対面www
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:03:44.88 ID:u4XtB2aIO
それに、後ろの席に乗り込むとドア閉めにくいし…
たぶん昔の観音開きの車って
外から開け閉めしてもらう車だったんだろうなって思う
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:04:48.35 ID:v2uypQaZ0
初代クラウンは重役車みたいなもんだったからな。今でも法人ユースが多いが。
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:04:56.62 ID:DcEtPE7m0
>>495
FCだったら8の勝ち
595BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 16:06:52.06 ID:BuIhUDlP0
>>594
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:07:09.30 ID:08DRmWqyO
キャデラック海苔の洩れはDQNですか?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:09:09.25 ID:AGTZuLJfO
>>570
ベンツはエンジンは経年劣化により他の車と同じように
寿命は迎えてもシャシーは半永久的に長持ちすると聞いたよ。
電車みたいな車だな
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:09:14.27 ID:/BQDuSNgO
ネ申IDktkrwwwwwww ニート世界大戦wwwww
440 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/20(火) 11:10:06 ID:neetWW+DO
まだ、家にいる俺。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1195297127/
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:10:26.37 ID:IGyvjIX7O
新しいゼロクラウンと新しいスカイラインクーペはかっこいい
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:11:00.19 ID:v2uypQaZ0
>>599
36はセダンもカッコイイ。サーフィンラインテラモエスwww
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:11:47.05 ID:dUQjdj850
ミッドシップの車はだいたいカッコイイ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:12:49.82 ID:DcEtPE7m0
>>601
キャリー、ハイゼット、アクティ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:13:17.04 ID:KTo84ng2O
NB8Cロドスタの後期はいい
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:16:12.49 ID:nTBzCWiw0
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:16:36.84 ID:DcEtPE7m0
>>604
俺が悪かった。
606BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 16:17:12.69 ID:BuIhUDlP0
>>604
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:19:17.57 ID:u4XtB2aIO
>>596
安心しろw
DQNの代名詞30前期セル海苔の俺もいるwww
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:19:38.58 ID:nTBzCWiw0
まあミッドシップ車のサイドインテークが好きなんだ
戦闘機みたいでかっこよくね?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:19:44.96 ID:ThV1DKyV0
>>607
テラDQNwwww
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:23:33.74 ID:u4XtB2aIO
>>609 すまん爺ちゃんのお下がりだ…
しかもシルバーwww
いじっても、うさん臭いばっか…
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:28:13.05 ID:Fr3LJqFs0
車今度買うんだけど
フロアMTモード付きCVTってなんなの?
MTなのかCVTなのか今一わかんねだれか教えて下しあ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:28:56.69 ID:MgQy1mmq0
>>611
セミATみたいなもんかね?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:31:08.05 ID:6gzvzFNvO
>>607
跳ねてもいいですか?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:31:11.98 ID:baL+jyy40
>>611
クラッチペダルがない車は全部AT
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:31:44.10 ID:AHfoiXGuO
親父が走行距離17万qまで乗ってた二代目レガシィ250Tが
いまだに忘れられない。

それまでランボルとかフェラーリとかが好きだった俺の価値観を
一気に変えてくれた車だった。


そのせいで将来はレガシィかインプに乗りたい俺まだ高1orz
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:33:50.86 ID:MSEUCc5v0
今日のギャランスレですね
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:35:07.41 ID:ImE6CvDwO
>>613
オケw
俺のは接地スル
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:35:13.75 ID:Fr3LJqFs0
>>612>>614
dクス
結局ATと殆ど同じなのね
MTとか免許とって以来のってないから不安だったけど解消されたわ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:35:27.83 ID:3VPvdYKQ0
まだあったのかこのスレw
もう落ちたかと思ってた

産業で頼む
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:36:27.92 ID:baL+jyy40
>>619
GTO
NA
AT
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:37:45.58 ID:3VPvdYKQ0
ていうかID変わってんだな
GTO神はでてねーよwww
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:38:03.08 ID:ImE6CvDwO
>>620 フイタwww
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:42:14.66 ID:6gzvzFNvO
>>617
やあ君とは話が合いそうだね(´・ω・`)
でも30いいな、いいな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:42:18.77 ID:ESNsXPn30
とぅくとぅくはいないのか・・・

625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:43:20.30 ID:uVEcDG+M0
>>614
俺の車シーケンシャルMTでクラッチペダルないんだがATって言っていいのか?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:47:49.31 ID:baL+jyy40
>>625
法的にはAT
だからGTO神のような限定免許でも乗れる
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:47:51.65 ID:ImE6CvDwO
>>623 俺好きで30乗ってんじゃないんだ…
オシャレなクーペが欲しいんだ。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:49:12.65 ID:a2A5KuSj0
>>626
確かにAT限定でも乗れるね
でもクリープ無かったり坂道で下がったりするからATしか乗ってなくていきなり乗ると結構びびるかもw
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:50:07.13 ID:tscPW9SO0
もうMT飽きた。ステージア乗りたい
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:50:26.13 ID:baL+jyy40
アルトのMTのNA乗ってる。とりあえず車が欲しくて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
普通、マジで。そして遅い。クラッチ繋ぐと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも軽自動車なのにMTだから操作の練習になって良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的にはそうだと思う。ターボになればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって誰かも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTだからめんどくさいし。
速度にかんしては多分普通車と軽じゃ大違いでしょ。普通車乗ったことないから
知らないけどナンバーが白いか黄色いかで何もかわらなかったらあほ臭くて軽な
んて買わないでしょ。個人的には軽は全然遅い。

嘘かと思われるかも知れないけど路肩にマジで駐車してあった34GTRを
抜いた。つまりは駐車中のGTRですらアルトのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:50:48.01 ID:3VPvdYKQ0
S2000 EG6 EK9 DC52台 をサーキットでぶっ壊してあだ名が『V-TECキラー』になった。

苺シルビアに乗り換えたら無事故で4年目に入るな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:54:29.33 ID:6gzvzFNvO
>>627
じいちゃんの形見か(´・ω・`)?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:54:29.59 ID:T0yAmB76O
ここまでアテンザなし

8にマツスピエアロ付けるとかっこよくないか?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:54:33.71 ID:fZjdW0C30
俺はR32大好き。
19だが、もう3台目だ。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 16:56:25.38 ID:AAEeaqWS0
今日コテコテチューン+ステッカーのEGシビックが朝っぱらから爆音鳴らして近くの通りを疾走してたな
車種が車種だし環状族かなんか?
636BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 17:01:03.61 ID:zMo9Kdu90
>>634
タマ数少ないのに潰しすぎwwwwwwwwwwww
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:03:03.10 ID:ImE6CvDwO
>>632
>>515からID拾ってくれ
http://imepita.jp/20071120/398420
テラDQN www
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:03:18.42 ID:AHfoiXGuO
>>635
白でアニメのステッカー?
639BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 17:03:41.57 ID:zMo9Kdu90
>>637
まだDQNって程ではないと思うが
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:04:15.28 ID:B4Q9eglM0
>>637
綺麗にまとまってるなぁ、俺は好きだぜ




でもまごうことなきドッキューンwwwwwwwwwwwww
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:06:27.80 ID:ImE6CvDwO
>>639
>>640
トン♪
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:06:44.58 ID:lLlzpVMS0
>>637
痛車にすりゃDQN臭も緩和されるんじゃね?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:08:30.61 ID:kNUqFekQ0
俺のツートン(白と灰)に、ドノーマルで、ホイールだけアルミな件。
弄りすぎるとDQNになりそうで弄ってない。
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:08:58.74 ID:fZjdW0C30
>>636
毎回エンジン無事だから箱換えだけど、
あと2年もしたら状態の良いやつ消えるから、
大事に乗ってくれって言われたorz
でもコースに出た瞬間頭のネジがww
腕は無い。
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:09:27.96 ID:tscPW9SO0
>>637
2chでもこんな車好きな人いるんだね
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:11:02.57 ID:TPOybrTg0
>>637
やっぱりセダンはかっこいいな
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:21:05.64 ID:6gzvzFNvO
>>641
これはDQNではないよ
しかしシルバーは鯖みたいでやだ(´・ω・`)
でも金持ってんだから30売って新しいの買えよ
金持ち家族め…ぺっぺっ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:25:57.60 ID:6gzvzFNvO
>>643
まさかとは思うが、ドコモアンテナにリア3面どす黒スモークの定番DQNアイテムは取り入れてないよな(´・ω・`)?
ダボダボジャージにドンキ通いなんてやめてくれよw
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:27:51.87 ID:tscPW9SO0
結構車高下げてるように見えるがこれでDQNじゃないのならなんなの?
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:32:16.80 ID:6gzvzFNvO
洩れの周りのDQNはもうあと5CMは落としてるが
みんなまっすぐ走ってない
そこまでするならエアサスかハイドロ組めといいたい(´・ω・`)
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:32:32.74 ID:kNUqFekQ0
>>643
完全ドノーマルだぜ・・??
ドコモアンテナもつけてないし、全面スモーク張ってない!
ジャージは着ないし(カジュアル)、ドンキなんてこんな田舎にないよ!
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:33:25.86 ID:ImE6CvDwO
>>646 トン!
>>647 会社のリース契約だから買替えれないんだよ…
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:36:46.11 ID:baL+jyy40
>>651
おちつけ、レスする相手が違ってる。
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:38:41.35 ID:roHT+YkyO
なんか>>650からすごいDQN臭がする
ショボン厨の愛車はなに?
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:38:47.50 ID:SUQ+myHy0
アッー!

でもいいや\(^o^)/
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:40:12.38 ID:08DRmWqyO
>>651
安心したお(´・ω・`)
でも大丈夫かもちつけw
20後期?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:41:58.37 ID:/BscpELV0
ダッジチャージャーSRT8がほしい
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:42:29.85 ID:SUQ+myHy0
>>656
なんでセダンとしかいってないのに20後期?ってなるの?エスパー?
21前期だお。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:43:37.58 ID:08DRmWqyO
>>652
リースか(´・ω・`)
すまん見てなかったよ
でも24で30乗ってるのは周りからみたらうらやましいくらいだと思うが…
多分乗っててもローン組んでるやつが多いんじゃないかな
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:46:26.17 ID:HuAzNxxu0
>>659
若いのが30乗ってるの見ると
このボンボンがっ!!!
と思うか
無理して買ってるんだろうな
のどちらかだな。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:48:31.97 ID:08DRmWqyO
>>654
きゃでらっくふりぃとうっどぶろあむといいます(´・ω・`)
はいどろ、ちょっかんまふらぁをつけてます
>>655
四つんばいになって待ってるね(*´Д`*)ハァハァ
662BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 17:50:40.84 ID:BuIhUDlP0
>>650
禿同
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:51:58.06 ID:u4XtB2aIO
>>660
だよな…
もっと普通な車乗りたい
何かオシャレなトヨタ車ってないのか?
爺ちゃんにトヨタのセールスがべったりで
他メーカーは無理っぽい…
ブレイトなんか良いと思うんだが
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:53:39.14 ID:/BscpELV0
>>663
自分で買いなよ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:53:52.28 ID:08DRmWqyO
>>657
アメ車好き(・∀・)イイ
洩れはF350がほしいですしかしまた通な選択
>>658
ツートンと言えば20か33くらいが定番かなと
前期でアルミ、あきらかにDQNです
ライトを自作クリスタルなんてどうかなw
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:54:05.89 ID:HuAzNxxu0
>>663
トヨタの時点でいい車など無い。
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:57:17.85 ID:/BscpELV0
>>665
一目ぼれだよ
あの顔・・・ヤバイww
650万ってOTL
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:58:37.72 ID:x4/TTjwfO
80カマロ乗ってます。ちょい丸いかもしんないね
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 17:59:26.73 ID:08DRmWqyO
>>663
ISなんてどうかな
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:01:31.84 ID:SJS86P/OO
>>634
俺も好きなんです><
まぁ、俺も潰しちゃったわけだが
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:02:35.00 ID:/BscpELV0
>>670
R34は好き
新型ランエボもイイ!
フロントグリルの上のでっぱりが好き
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:04:59.61 ID:08DRmWqyO
>>667
高いし税金も高いよね(´・ω・`)
流行りの300Cじゃないとこがイイよ
>>668
Z28?
とりまえずデロデロと走ってるようでうらやましい
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:05:57.30 ID:u4XtB2aIO
>>669
去年爺ちゃんが買替えるとき
散々言ったんだが却下された…
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:06:17.25 ID:roHT+YkyO
やっぱり思ったとおりだ
直菅マフラーがあたってた
さすがショボン厨
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:06:27.34 ID:2ZBrtTnRO
>>666
コンフォートGTはあり
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:06:58.06 ID:uxXwNnISO
もしかしてかっちゃんwwwww
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:07:02.98 ID:08DRmWqyO
>>670
33GT-Rの4Dなんてどうかな
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:10:40.59 ID:08DRmWqyO
>>673
ごめん(´・ω・`)
爺ちゃんは社長さん?
多分体裁もあるだろうし、ハイソな車じゃないとダメな気がするね
これはカタログ見せて熱くSCについて語るしかないな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:11:42.84 ID:SJS86P/OO
>>677
今、32R探してるんだけどいいタマがないんだよねorz
ワークスあきたよワークス
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:13:51.59 ID:2ZBrtTnRO
>>679
近所に程度のいい32に34の新品?エンジン載せてレストアしたの300万で売ってるとこがあるが
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:14:04.71 ID:08DRmWqyO
>>674
国産の下痢便音を想像しないでほしい(´・ω・`)
大排気量アメリカンV8OHVのフツフツとわき上がるドロドロサウンドは官能的
疲れた、パソに移行しますです。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:14:39.33 ID:u4XtB2aIO
SC欲しす(´・ω・`)
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:14:45.61 ID:DcEtPE7m0
>>679
kei?アルト?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:16:22.65 ID:SJS86P/OO
>>680
予算オーバーですorz
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:16:59.21 ID:SJS86P/OO
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:19:18.30 ID:DcEtPE7m0
>>685
同じアルト海苔的に裏山

ところで、ID戻ってないか?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:22:02.60 ID:2ZBrtTnRO
>>684
予算いくら?
あまり安いのは後々金かかる罠
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:25:08.86 ID:SJS86P/OO
>>686
IDは知らんけど、昔はコレに乗ってたから物足りないんだぜ?
http://imepita.jp/20071120/530050

>>687
だいたい250マソ前後で探してる
あんまり無理すると維持費で泣く羽目になるしね
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:26:09.87 ID:3qkCFbeM0
32Rなんて何年前の車だ?
車の性格から言ってロクな玉残ってないだろ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:30:27.43 ID:xrLA0y6HO
50万くらいでオヌヌメの中古車ある?
691BEAT ◆SAKURA69.g :2007/11/20(火) 18:35:16.80 ID:BuIhUDlP0
>>688
横から見たんじゃブリスターかわからんな
32と34はRかどうか分かりづらい
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:36:58.21 ID:SJS86P/OO
>>689
無いよなw
無ければ無いで金が貯まるからいいや……

>>690
どんなのをご所望よ?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:40:25.29 ID:xrLA0y6HO
>>692
免許とりたてだから安いのでいいかなと思ってる
いずれはZでも買うつもり
中古50万の予算だとFDでも厳しいから聞いてみようと思った
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:41:54.51 ID:2ZBrtTnRO
>>689
探せばいくらでもある
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/20(火) 18:42:57.69 ID:Xr9cEvJu0
>>682
じいちゃんとレクサス店にいってこいお
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>693
つ ヤフオク