サイレントヒルの世界になってるときって一般人はどうしたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
どこにもいないみたいだけど。たまに人が死んでるし
もしかして関係ない一般人も同じようにサバイバルしてるの?
主人公の仲間とかもどうやって逃げてるの?別ルートで謎解きしてるの?
あと裏世界って具体的に言うと何?裏世界で変な死に方してる奴とか
たくさんいるけど(天井から逆さ吊りとか。3の雑居ビルでは親子連れが手つないで
天井からぶら下がってるし)アレって本物の死体?一般人の死体?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:47:16.21 ID:X6qcwmKXO
長い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:47:31.36 ID:QoDPfEPK0
どこを縦読み?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:48:14.18 ID:buBhAh7V0
静岡に強制的に転送された
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:48:19.22 ID:qO/3lGBJ0
そんなことより今のお前が置かれてる状況をなんとかするんだ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:48:24.24 ID:NlcI6iwe0
あ、あなた今1000円札落としませんでした?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:48:32.62 ID:yEJJuJLtO
4しかやった事ないが裏世界の定義が分からん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:48:42.25 ID:X0NTI/sP0
全部主人公の精神世界だからね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:49:09.14 ID:XiVHC5+g0
心に闇のない人間は裏世界には入らない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:49:23.32 ID:PTJduhCIO
犬が厄介すぎる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:49:38.64 ID:/IlZ9Iar0
IDちがうけど>>1
誰か詳しい人いない?大好きなゲームなんだけど
いまいちこのへんがわからん。
急に「裏世界に来ましたー。人が死んでますねー」じゃわけわからん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:50:10.98 ID:/IlZ9Iar0
>>9
なるほど 心の闇の世界?訳分からん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:50:27.77 ID:XiVHC5+g0
裏世界は罪を持った人間が吸い寄せられて生み出す
そんな場所がサイレントヒル
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:51:07.40 ID:Fqc8wkP80
>>1
どれの話だ?
1では餌食になったとか、異世界だから無事だとか。
2は完全に異世界
3も異世界じゃね?一部迷い込んでたみたいだが。
4は無事じゃん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:51:26.71 ID:uuzKEHTi0
あれってアレッサの怨念が作り出したオブジェクトだろ。本物の死体じゃないと思うんだ。俺は。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:51:43.70 ID:buBhAh7V0
サイレントヒル自体がわけわからん世界観で出来てるのにそうやって突っ込むのはナンセンスだってことに気付くべきだと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:52:04.61 ID:/IlZ9Iar0
>>13
2は主人公が妻殺した罪があるけど
3はなんもなくないか?
何のためにそんな世界が出るの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:53:00.49 ID:Fqc8wkP80
>>17
2とそれ以外はリンクさせない方がいいぞ

1とか3は神の呪い?で作り上げたもんじゃね?4もか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:53:10.20 ID:gBMdOrUV0
裏世界?は完全に別の世界でしょ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:53:17.34 ID:XiVHC5+g0
1はアレッサが作り出した裏世界で数人巻き込まれてる
2は1以降サイレントヒル自体が特別な力をもって、心に闇を持った人間を吸い寄せて裏世界を見せる
3はあれっさのような力を持った人間が裏世界をつくりだしてる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:54:25.44 ID:/IlZ9Iar0
>>14
2と3かな
基本的に知りたいのは
・サイレントヒルの世界になったときは一派人はどこにいるのか
主人公と同じように別のステージを謎解きしてるの?
・主人公の周辺人物(ダグラスとかヴィンセントとかエディ)はどうやって
主人公を先回りしてるの?
・裏世界って何?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:55:39.34 ID:XiVHC5+g0
一般人はこれない。ただ普通のサイレントヒルにいる
裏世界は別世界
でもたま〜に巻き込まれる人がいるw
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:55:52.80 ID:uuzKEHTi0
平然とした顔で先回りしてるのってなんか怖いよな。あいつらもオバケだろって思う。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:56:59.09 ID:/IlZ9Iar0
>>15
本物じゃないのか
>.16
ごめん
>>18
いまいちよくわからないな
楽園作り出すための副作用なもの?
別に裏世界じゃなくても表世界のままでいいとおもうけど・・・
>>19
そのわりに建物の中は裏なのに外は表とか結構あるよな
>>20
なるほど 一般人も急に裏に行ったりするの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:57:12.85 ID:Fqc8wkP80
>>21
2はそれぞれの世界をもってるらしいぞ。
エディとかと主人公の見えてるものは基本的は共通して無いとか。
それぞれの罪に応じた世界が構築されてるっぽい。
名前忘れたがレイプされた姉ちゃんにはずっと炎の光景が広がってたとか。

3は神が作った異世界らしい。

ところで3でサイレントヒルは廃村になってるのか?
普通に車で行ってるし、他にも地下鉄とかショッピングモールはどーなってんだろね?
正直良く分からんw
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:58:17.97 ID:/IlZ9Iar0
>>22
じゃあ怪物とかも見えないのか?
>>23
いつもおもうんだよね
武器とかお前らせいぜいハンドガンぐらいだろうがって
弾も主人公の懐だろうし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:58:44.33 ID:XiVHC5+g0
罪の意識があると人はそれを清算するために無意識的に罰を求める そうしてできるのが裏世界(2以降)
そして裏世界は一人ひとり見え方が違う 心が世界に映るから
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 02:59:07.16 ID:Fqc8wkP80
>>24
正直「神」については良く分からんよなwwww
あそこを楽園にするんじゃなくて、副作用とか、もしくは裏世界作らないと受胎できないとかそんなのじゃね?
明確な答えは無いと思うから、結局推測だぜ、あのゲームはw
まあそこがいいんだが
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:00:00.64 ID:gBMdOrUV0
>>24
裏世界がある時点で意味不明だから
ドアを境に移動するぐらい考えてもいいだろうw

何かのゲームで「ゾウリムシが文明を築いている世界だってあるかもしれない」みたいな台詞を聞いた
平行世界にホラーが加わったと思えば
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:00:05.72 ID:/IlZ9Iar0
>>25
あぁ〜それ知ってる
ジェイムス以外に三角頭が見えてなかったもんな
自分を処刑するための処刑人だからだっけ?

ところで三角頭ってメチャクチャかっこいいよな
三角の兜と大鉈って言うシンプルなかっこよさがある
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:01:01.96 ID:eGFCuimPO
3でビンセント?が
『君には彼等が怪物に見えるのかい?』
みたいなことを、ヘザーに言ってたけどあれはどういう意味?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:01:35.66 ID:XiVHC5+g0
>>26 見えてないよ〜
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:02:19.95 ID:/IlZ9Iar0
>>27
分かった気がする
じゃあ罪の意識が全くない(そんな人いるのかな?)がいくと
普通の町に変な怪物がううろついてるって言う表の世界のみなのか
>>28
裏世界に行かないと髪は受胎しないのか
なんか生贄にしてる人が面倒だな
1だとアレッサが急に病院が裏になってたりしてたのかな
34サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 03:02:44.06 ID:yfVSOfIe0
なるほどなっとく・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:03:08.33 ID:Fqc8wkP80
>>30
かっこいいよなw
まさに処刑人!しかし後半武器は槍だぜwww
最後の二体と戦うところはかっこよすぎw

2は二週目からでも鉈が普通の重さで使えればな…
>>31
吹かし説を俺は推す!
>>32
シビルとかカウフマンにはみえてんじゃないの?
あと3のヴィンセントとか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:04:24.20 ID:XiVHC5+g0
>>33 たぶん人殺しレベルの強い罪の意識じゃなきゃだめなんじゃん?wわからんw
>>35 やつらはまきこまれちょるw
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:04:52.66 ID:/IlZ9Iar0
>>29
たしかになw

ところで質問ばかりで悪いけどまた新たな疑問
2ではフレッシュリップ戦のあとだか前だかで
病院がどんどん裏に変わるシーンがあるよな
3だと廃ビルで蛇口ひねったりとかな
裏世界に変わるきっかけって何?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:05:05.54 ID:gBMdOrUV0
憶測行きかうこのスレで唯一明確なことは

ヘザーいいよね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:05:30.04 ID:Fqc8wkP80
>>33
怪物すら見えないぞ。ふつーーの街に見えるはず。
>>36
あ、あいつらは一般人に入ってないのかwww
勘違いスマンwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:06:28.23 ID:XiVHC5+g0
>>37 裏世界を生み出してるやつらの苦しみの周期でなる

なんていうか・・・質問に答えられるって・・・カイカンw
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:06:52.80 ID:Fqc8wkP80
>>37
不明。異世界ってのは常に俺たちの周りにあって、ちょっとしたきっかけ…咳一つでその境界を越える可能性はあるんだぜ?
>>38
俺は木材で撲殺するジェイムズタンがよかった…
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:07:03.11 ID:gBMdOrUV0
ああ、急に裏世界入ると凹むわw
毎回主人公は手のひらで踊らされてるような感じだからそこは気にしてないや
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:08:36.10 ID:/IlZ9Iar0
おきざりになってるけど一般人はどうしたの?
裏世界ならともかく表では怪物がたくさんいたり不可解な現象が起きるけど
一応は現実だろ。主人公みたいに扉の暗証番号解いたり
怪物と鈍器で戦う精神力がスタンド使い並みにタフな一般人がいるのか?
あとサイレントヒルが終わった後はどうなるの?
町に戻ったら人があふれてて近所のおばさんが「どこいってたの?」とか
聞いてくるのか?
>>38
ブサイク アレッサのほうがかわいい
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:09:15.63 ID:eGFCuimPO
>>37
映画版では裏世界になる前にサイレンが鳴ってたな…
あれも結局ラストが意味わからんかった
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:10:02.57 ID:XiVHC5+g0
>>43 だから一般人は主人公たちがいる世界にはいないよw
   極論いえばリアルな妄想みたいなもん 命がけのw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:10:14.42 ID:/IlZ9Iar0
>>40
生み出してる奴ってアレッサとか紙とかの苦しみって事?
どんな苦しみ?質問ばっかでうざくてスマン
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:10:23.08 ID:Fqc8wkP80
>>43
多分お前が表と思ってる世界ですらもう異世界

普通の人は普通の生活をしてて、化け物なんてまったく見えてない。
主人公だけがフッと消えたって感じだろ。

表はましな異世界、裏はグチョドロな異世界、両方異世界だよ!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:11:11.47 ID:EOlQOgNp0
マジレスすると
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:11:20.05 ID:Fqc8wkP80
>>46
横からだが、1の方ではアレッサが延々と何年も死にたいが死ねない永遠の苦しみを味わって
悪夢をずっと見てたからそれじゃね?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:11:51.72 ID:XiVHC5+g0
>>46 あれっさは神おろしの儀式で全身に火傷をおって死にかけ
 体に神を宿してるから死なない
神は別に苦しんでない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:12:03.26 ID:gBMdOrUV0
>>43
お前とは分かり合えないようだな
あの擦れた感じがたまらんのだよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:12:50.92 ID:XiVHC5+g0
>>51 わかるw しみとかもいいよねw
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:12:53.55 ID:Fqc8wkP80
>>51
セクシービームでも撃っとけwwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:13:00.28 ID:hRZDM55B0
シリーズでは何が一番おもろい?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:13:12.23 ID:/IlZ9Iar0
>>45
いないのか?じゃあサイレントヒルって主人公とか敵とかの主要人物から見れば
・怪物がうろついている人っ気の全くない町。あまつさえ不可解な現象が起こる
なの?ってことはサイレントヒルの普通の住人から見れば変なおっさんとか女子高生が
鉄パイプなり何なりを振り回していき切らして走り回ったり
病院とかホテルに無断で入って暴れまわってるようにみえるのか
ただのガイキチ集団じゃねぇか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:13:30.75 ID:eGFCuimPO
>>51
ダグラスが一番だろ普通に
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:14:10.03 ID:XiVHC5+g0
>>55 主人公たちは異世界にいるから、現実にはいないよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:14:16.11 ID:Fqc8wkP80
>>54
普通に3
ストーリーは賛否両論あるが俺は2.ちょっと操作性が3に比べると微妙な点で悪いのが…

4は別物。酷評されてるが俺は割りと好き

1もかなり面白いが、古すぎてグラがきつい&操作性が厳しい&難易度高い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:14:44.96 ID:gBMdOrUV0
>>56
当時PS2でも群を抜いたグラフィックに驚いてプレーしてたけど
一番感心したのはダグラスの顔だった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:15:06.28 ID:g+MxtkUe0
4がサイレントヒルっぽくなかったなぁ
真っ暗な中をライトとラジオを頼りに進んでいくのがいいのに
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:15:09.53 ID:TYnJYhjw0
サイレントヒル未プレイで映画のDVD借りてきた俺になんか一言
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:15:09.94 ID:/IlZ9Iar0
>>47
一番納得したぜ じゃあたまに死んでる人とかも
運悪く異世界に入っちゃった一般人か
>>50
異世界生み出してるやつって誰だ?
>>54
2だな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:15:14.46 ID:Fqc8wkP80
>>59
ダグラスのブリーフじゃなかったのね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:16:05.05 ID:sEVOiKrs0
映画版静岡のラストはハッピーエンドなのか?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:16:29.99 ID:Fqc8wkP80
>>62
死体は想像で作られた物じゃないか?その世界の創造者が。
2の方は…ネタバレになるが、あれはほとんどジェイムズってのをスレで見た気がする。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:16:39.78 ID:XiVHC5+g0
>>62 
1はあれっさ
2は罪の意識のアル人(ジェイムスその他)
3はくろー・・・なんだっけ?w 途中からあれっさ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:17:11.56 ID:/IlZ9Iar0
>>57
そういえばそんな事いってたっけ
サイレントヒルは主人公たちが必死こいてサバイバルしてるときも
普通のリゾート地で街のみんなが普通に暮らしてるの?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:17:28.12 ID:g+MxtkUe0
そういえば2のマリアの存在が良くわからんかった
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:17:35.37 ID:Fqc8wkP80
>>66
クローディアなのかな?
あいつそこまで力持ってたのか。なんかぴんぴんしてるし、なんかピンと来ないんだよな…
じゃあ他に誰が作ったの!?っていわれたら「うーーん…」ってなるんだがw
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:17:42.40 ID:XiVHC5+g0
>>66
まちがいw
3は後半サイレントヒル自身だったw
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:18:16.65 ID:sgT5/Z9X0
バイオ全然怖くない俺だが
サイレントヒルの裏世界には涙目になった
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:18:19.05 ID:XiVHC5+g0
クローディ亜はあれっさほど出ないにしろ魔力があった
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:18:28.30 ID:Fqc8wkP80
>>67
2では恐らくそう。
3では廃村になってる…のか?
>>68
めっちゃめちゃ重要じゃないか!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:18:39.20 ID:wGRcZgCG0
>>1
どこ


こども・・・('A`)
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:01.85 ID:g+MxtkUe0
>>68
マリアもジェイムスが作り出した幻みたいなもんなのかなーと思ったら、アナザーストーリーで普通に単身行動してるし
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:02.32 ID:k5og5q5q0
ネタバレすると、全部住人のドッキリ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:24.59 ID:/IlZ9Iar0
>>65
その世界の創造者ってアレッサとかクローディア?
じゃあダグラスおじさんは?
>>66
thx

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:27.08 ID:Fqc8wkP80
>>72
あの基地外結構凄いんだな。
しかしあいつも悪趣味な世界を構築したなw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:29.80 ID:TYnJYhjw0
そういやゲーセンにサイレントヒルのガンシューティングあったんだがクリアした人いる?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:19:51.67 ID:hRZDM55B0
>>58>>62
1と2はやった事があるんだけど、
ゲームとしては1のほうが面白くて、シナリオは2が好きだったんだわ。
3も良いみたいね。買ってみるよ、ありがとう。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:20:02.16 ID:Fqc8wkP80
>>77
変態おじさんダグラスは、運悪く巻き込まれた一般人代表
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:20:48.65 ID:UThZeRGpO
今北産業
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:20:55.29 ID:LdT0iJC3O
サイレントヒルみたけど全く意味わからんかった
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:05.80 ID:ThVnIrIL0
>>64
異世界表から出られない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:07.06 ID:Fqc8wkP80
>>80
1のモロ続編だから、1やってたら3はより面白い思うよw
操作性も快適だし、敵を切り殺すのを楽しめるいいゲーム!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:29.42 ID:k5og5q5q0
最近△が鉈引きずってくるところを見ると、三角の帽子被った幼女が一生懸命
大きな鉈引きずって来てるようにすら見えてくる
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:48.65 ID:0QDXBzkmO
映画は原作やらんと分からんだろ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:53.03 ID:g+MxtkUe0
とりあえず須田恭也が好きだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:21:59.23 ID:XiVHC5+g0
3は前半クローディアがサイレントヒルの力をモールまで伸ばしてヘザーを巻き込んで
後半はヘザーがあれっさとして目覚めだしたから
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:12.72 ID:E4R5pUhEO
>>1
地球外生命体がどうにかしてます
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:17.39 ID:Fqc8wkP80
>>86
じゃあアパートでのマネキン虐殺は、幼女がマネキンをレイプしてるように見えるのかwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:26.30 ID:gBMdOrUV0
>>71
バイオは「銃も知恵も使って生き残ってやらあみたいな」スタンスだけど
静岡は銃弾少ないし怖いし目的も不透明だしでも進まないといけないしプレイヤーも涙目w
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:32.61 ID:/IlZ9Iar0
>>71
3の病院とか壁だがドアだかわかんなくてむかつくよな
>>74
縦読みでもなんでもないぜw もっとリラックスするといい
>>76
サイレントヒルの観光名所のひとつか?www
「サイレントヒル住人が訪れた皆様を恐怖の世界へご案内」ってか
ドッキリじゃすまないと思う それこそ主人公とかに裏世界の死体位の
残忍な殺され方されそうwww
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:40.25 ID:gNDwyMqpO
ゲーム的にはバイオみたいな感じなの?
やったことない俺におしえてくれ 
95夢精 ◆museiHYch6 :2007/10/08(月) 03:22:41.80 ID:AmiM/JNR0 BE:124506353-2BP(3)
映画版はゲーム原作の中ではAランク
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:50.27 ID:XiVHC5+g0
>>90 まあ真実はそうw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:57.27 ID:E4R5pUhEO
>>88
っ「と昼」
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:22:58.69 ID:9I+rf2fKO
サイレントヒル2買ったけど怖くて全然やってないや
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:23:46.73 ID:e2XBkKhkO
バイオより怖いよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:24:09.51 ID:Fqc8wkP80
>>94
もっと近接武器でボコボコする感じ。
銃の使用頻度低い
雰囲気が重たくて冷たい。ホラーの質が違うというか…
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:24:30.83 ID:XiVHC5+g0
>>94 主人公が貧弱なバイオ ストーリーはバイオより深い
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:24:38.25 ID:g+MxtkUe0
バイオは今じゃ完全にアクションゲーだからなぁ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:25.65 ID:sgT5/Z9X0
バイオは現実世界で武器豊富だだからまだ安心感があるな
ゾンビ発見、やっちゃえーみたいな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:30.02 ID:/IlZ9Iar0
>>94
バイオが晴れの日だとすると
静岡はジトジトした雨の日だな
ゾンビの気持ち悪さとかのストレートな怖さじゃなくて
世界観の怖さで精神にクル。どっちかというとオカルト系
バイオは化学系だな。ウィルスとかの
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:43.16 ID:E4R5pUhEO
>>101
精神力は負けてない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:46.63 ID:Fqc8wkP80
2のシナリオが切なすぎて泣けるのは俺だけ?
途中もミステリアスで、狂気が渦巻いていて溜まらん。

マリアエンドとか甘く腐敗しすぎて吐きそうになったwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:47.51 ID:gBMdOrUV0
>>94
銃弾少なくてストレスたまる
銃弾使うことを諦めたら頑張れる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:50.41 ID:TYnJYhjw0
てかガンシューティングの話は完全スルーかよwww
今日やったら結構面白かったんだが・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/sh.htm
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:25:52.17 ID:Q5H6EGzDO
1の鉄パイプは強かった
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:06.82 ID:8hyI7tV0O
サイレンとどっち怖い?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:38.88 ID:XiVHC5+g0
>>105 確かにw 全員適応能力がたかすぐるw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:45.53 ID:gNDwyMqpO
>>99-101 
そうなのか買ってこようかとおもったけど、バイオさえうまく操作できない俺にできるかな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:50.43 ID:NV42JWTTO
とりあえず蹴り最強
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:53.37 ID:gBMdOrUV0
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:26:57.52 ID:eGFCuimPO
映画、あれは最後は結局二人とも裏世界から帰ってこれてないんだよな?

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:27:26.27 ID:/IlZ9Iar0
>>98
ホラーゲーム好きなら4割がた損してるぞw
なれれば全然怖くない

UFOエンドとかヘザービームとか女神様とか
このゲーム2週目からとことんシリアスさがなくなって
ギャグ化するよなwwもともとのシリアスとのギャップもあいまって
よけい馬鹿に見えるw
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:27:34.81 ID:Fqc8wkP80
>>108
すまん、見落としてたwwwww
これ稼動始まってたのかw
どうだった?個人的にサイレントヒルにはあわないと思うジャンルなんだがwwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:27:37.08 ID:hRZDM55B0
>>85
続編だったのか、知らんかったw
なんかそれ聞いてみなぎってきたwww

>>88
盲目ツンデレ自重
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:27:57.28 ID:oG4CCpLd0
サイレントヒルのうた みんなでうたおう
みんなで みんなで うたいましょう
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:28:39.83 ID:XiVHC5+g0
>>119 あれはひどかったw MADかとおもたw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:28:51.95 ID:Fqc8wkP80
>>112
難易度調整あるから、なんとかなるんじゃね?
2とか3はスーパーイージーみたいのもあるから大丈夫。
ノーマルとかハードは保障できんが。

1もイージーでも割と普通だから保障不可w
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:29:02.10 ID:Q5H6EGzDO
>>108
グロック型ガンコンが軽すぎてなんかやりにくかったな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:29:03.49 ID:/IlZ9Iar0
>>106
オレもストーリー面で2が一番好きになってる
最後のホテルは行っても怖いとか言うより泣けてくるな
このゲームは怖さも感動もストレートじゃなくてじわじわくるんだよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:29:26.62 ID:9hs0NGD00
あの三角定規のオバケはなんなの?
ギャグ?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:29:49.14 ID:Fqc8wkP80
>>114
うお、これは普通にかっこいいwwww
>>119
爆笑したwwwww

あの馬鹿エンドは4にも欲しかったなぁ・・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:29:50.60 ID:/IlZ9Iar0
>>110
サイレンって面白い?やったことないんだけど
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:30:20.09 ID:/IlZ9Iar0
>>111
今すぐにでもスタンド持てそうなぐらいの精神力だよなw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:30:24.33 ID:gBMdOrUV0
3が出たころはまだ高校生で親のいる場所でゲームしてたなあ
後にも先にも「気持ち悪いからやめて」と言われたのは3だけだ
MGS2で麻酔サボテン人間作ってたら怒られたこともあるけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:30:43.68 ID:TYnJYhjw0
>>117
三角頭戦までしかプレイしてないけどガンシューとしては難易度低めかも
ストーリーは何とも言えん・・・汽笛の音で世界がぐにゃぐにゃして入れ替わったりと良くわからんかった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:30:47.06 ID:Fqc8wkP80
>>123
ラストの通路の嫁とジェイムズのやり取りは涙無しでは聞けん…
嫁の名前なんだっけ?マリアのアナグラムだよな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:30:50.20 ID:gNDwyMqpO
>>104 
そっち系かー 
俺はかまいたち2の妄想変でいやになるぐらいだから無理かな 

>>107 
もしかして素手
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:31:01.60 ID:eGFCuimPO
>>116
面白いけど怖すぎて二度はやりたくない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:31:02.13 ID:e2XBkKhkO
そういえば今度PSPで出るんだよな


買ってみっか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:31:22.82 ID:UThZeRGpO
一般人の死体についてだが

1:死体なし。ぶらさがってるのはアレッサの精神が作り出した飾り

2:一般人はジェイムス自身。自分の罪を自覚するまでの思考を繰り返し、失敗した思考が死体という姿で残される。壁とかのは飾り

4:巻き込まれた一般人は邪神復活のための生け贄。壁とかのは飾り。

3は未プレイだからようしらんが、他はこんな風に解釈してる。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:31:27.10 ID:Q5H6EGzDO
ゲーセンのやつ楽しいことは楽しいのだが
頭狙いまくるばかりでなんだかなぁ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:31:43.25 ID:Fqc8wkP80
>>129
難易度低いならガンシューやった事ない俺でも多少できそうだなw

しかしなぜガンシューにw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:32:01.90 ID:/IlZ9Iar0
>>124
主人公のジェイムス君が(自分)を砂漠ために生み出した怪物
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:32:06.88 ID:9I+rf2fKO
>>116
そうかー
最初のボスに殺されちゃうんだよなー
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:32:12.35 ID:gBMdOrUV0
>>131
モーニングスター、日本刀、鉄パイプ、角材、ビームサーベル
昭和の不良も泣き出す品揃え
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:32:20.30 ID:gNDwyMqpO
>>121 
じゃあ2からやったほうがいいかな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:33:01.56 ID:/IlZ9Iar0
>>130
メアリーだな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:33:31.25 ID:Fqc8wkP80
>>138
最初のボスはな…
あれは知らんと無理だろって思うw
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:33:44.26 ID:gNDwyMqpO
>>139 
モーニング、ビームサーベルw
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:34:50.51 ID:Fqc8wkP80
>>140
どっちでもw
3の方が操作しやすいけど、まあ大差ない。
慣れてきたら2はちょっとイラってなるかも?ぐらい
ストーリーは2をプッシュ。3は1の続編だしな…まあ1知らんでもいけるがw
>>141
それだ!!サンクス!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:35:26.26 ID:/IlZ9Iar0
>>134
解説サンクス!
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:35:56.43 ID:E4R5pUhEO
>>111
ジェイムズの度胸には感服
手を洗わないとこも

>>126
全体がホラー化してるから、ほっとする暇はないかも
謎解きもあって、結構難しい

まあ、全部ニコニコで見ただけなんですけどね
怖いから一人で出来ないよ…
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:36:12.90 ID:gNDwyMqpO
>>144 
ありがととりあえず2を買ってきてみるよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:36:53.36 ID:Fqc8wkP80
>>146
ジェイムズのあれを思い出して吹いたwwww
あれはないよなwwwww
そして3ではあれをパロってwwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:37:09.13 ID:9I+rf2fKO
素直にイージーモードでやり直すかな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:37:29.16 ID:Fqc8wkP80
>>147
おお、頑張ってくれ。
慣れたら撲殺する快感にはまるはずwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:37:31.94 ID:XiVHC5+g0
そういえば>>1は無事理解できたのだろうか・・・
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:37:33.06 ID:oG4CCpLd0
じゃあ まずはクローディアのうたね みんなはうたわなくていいよ

クローディア クローディア
ほんとはやさしいおばさんだ
おかしとかかってくれるし おとしだまくれるし
だけどね おこるとこわい

サイレントヒルのうた みんなでうたおう
みんなで みんなで うたいましょう
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:37:58.79 ID:Fqc8wkP80
>>149
最初のボスはネタバレ見たほうがいいよ…
モードはもしかしてハード?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:38:29.45 ID:9I+rf2fKO
>>153
ノーマル
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:38:50.58 ID:Fqc8wkP80
>>152
歌詞で見るとぶっ飛び具合が半減だなw
あのわけの分からんメロディーでチンタラ歌うのがたまらんwwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:39:00.99 ID:gBMdOrUV0
巨乳の看護婦 エロいよね
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:39:37.64 ID:Fqc8wkP80
>>154
ヒントはぶっちゃけ三角頭は無敵。あいつに銃撃ってもリアクション薄いし。
イージーでもこれは変わらない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:40:20.36 ID:3xE5T3iy0
映画もおもしろかった
ゲームの映画化は、必ず失敗すると思ってた
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:00.28 ID:oG4CCpLd0
次はヴィンセントヴィンセント ヴィンセントいくよ

ヴィンセント ヴィンセント
ほんとはやさしいおやおもい
おうだんほどうで おばあさんのてとかひいてるし
だけどね わがままだよ

サイレントヒルのうた みんなでうたおう
みんなで みんなで うたいましょう
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:23.83 ID:Fqc8wkP80
>>156
敵のほうか、リサのほうか…
敵のほうを踏み殺すジェイムズは鬼畜wwww
けど敵のナースの物音が凄いキショいのよね
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:27.80 ID:E4R5pUhEO
>>159
ネタバレやめれ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:38.39 ID:/IlZ9Iar0
>>151
まだ理解できていないのが・・・

・主人公以外の周辺人物はどうしたの?ダグラスおじさんとか影薄いメガネとか
クローディアとか。クローディアはこの世界生み出した張本人だからまだしも
他の奴はどうやってこの世界を先回りしてる?武器だってせいぜいハンドガンだろ
弾は主人公が頂戴してるし 眼鏡に至っては余裕ぶっこいてるし
あと3で最強のハリーが殺されちゃったけどあの世界にハリーがいるってことは
ハリーもさっきまでサイレントヒルしてた?というかさっきまで一般人を全然みかけなかったのに
家に父さんが普通にいると思ってたヘザーが理解できん・・・
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:39.66 ID:9I+rf2fKO
>>157
無敵なの?
何かやる事があるの?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:41:46.55 ID:TYnJYhjw0
>>158
ハウスオブザデッドはおっぱいだらけの馬鹿映画になってて吹いた
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:42:33.97 ID:UThZeRGpO
三角様は「カンッ」ていうけど、実際は効いてる。
ある程度食らわすと階段の方に逃げるから、それで終了。
縦向きの大振りは即死攻撃だから気をつけろよ。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:42:40.87 ID:g+MxtkUe0
皆でサイレントヒルのうたを歌おうぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:42:58.49 ID:fJNoLjTT0
リサのところは切なかったな・・・
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:42:58.46 ID:/IlZ9Iar0
>>163
一定時間逃げてりゃ勝手に三角頭が逃げるよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:43:00.98 ID:g+MxtkUe0
うたってるし!!!
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:43:25.08 ID:Fqc8wkP80
>>162
ダグラスは頑張ったんじゃね?探偵だし、ロケランくらいもって・・・たと思おうwwww
メガネは教団関係者だから、何とか回避する術を知ってたかも。

ヘザーはあの世界を見た後、地下鉄に乗って家に帰ろうとする思考の持ち主だぞwwwwww
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:43:42.93 ID:XiVHC5+g0
>>162

ダグラスとか巻き込まれ系のひともあれっさやクローディアが見せる世界の影響は多少受けるだろうけど
同じものが見えてるわけじゃないから、ヘザーより楽に進めるのかも
それに場所の概念も不安定だから
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:44:14.13 ID:9I+rf2fKO
>>165,168
ありがとう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:44:22.55 ID:gBMdOrUV0
>>164
ポリゴンの実機映像がカットインされてて無駄に爆笑してしまった
B級鑑賞会と銘打って見てたから楽しめたがあれは酷いw
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:44:22.36 ID:Fqc8wkP80
>>163
>>165>>168

ただダメージは相当与えないと駄目だし、厳しい。
5分逃げなされ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:45:52.20 ID:9I+rf2fKO
>>174
ありがとう
弾もったいないから逃げるよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:46:01.61 ID:Fqc8wkP80
>>167
あそこはさすがに泣けるよな…

そしてエンディングでぞっとするwwwwあれはトラウマwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:46:22.16 ID:/IlZ9Iar0
>>170
ダグラスおじさんはなんとなくがんばったんだなぁというのが分かるけど
(さすがにロケラン持ってたら怖いなんていわんだろw)
眼鏡は回避する術なんて持ってたのか いろいろ恵まれてるなw
の割りにやけにこの世界とかに詳しいよな

ヘザーってあんな世界にいてもクローディアに悪態つけるぐらいの精神力もってるわりに
頭は回らないんだなw
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:47:06.65 ID:UThZeRGpO
>>174
それってヤリ三角様×2じゃね?
最初の三角様はそんな苦労しないと思うんだが
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:47:46.41 ID:gBMdOrUV0
恐怖とか苦痛とか精神的なものだし
3のメガネぐらい悟って余裕こいてたら問題ないのかも
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:47:47.50 ID:Fqc8wkP80
>>177
まあ見えてたものが違うという>>171説もあるし、実際メガネが何か術を知ってたかは怪しいなw

ヘザーは相当頭パープー娘だからなwwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:47:58.68 ID:fJNoLjTT0
>>176
EDのあれは完全にスタッフも狙ってやってるしなwwwwwww
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:48:21.10 ID:/IlZ9Iar0
>>171
じゃあ周辺人物の人はせいぜい表世界ぐらいか
表ぐらいで怖いって言うなんて。ただの女子高生が裏で
あんなにがんばってたというのにw
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:48:40.07 ID:E4R5pUhEO
>>177
なんか、手結んでたっぽいしな
ヘザーが元に戻すの待ちだったんじゃね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:48:54.98 ID:Fqc8wkP80
>>178
いや、俺はそっちは普通にぶっ殺したんだ。
初っ端の方って弾丸足りるかな?

ぶっちゃけ一週目は普通に逃げて、二週目からはチェーンソーで速攻ぶっ殺してたから良く分からんw
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:49:36.91 ID:Fqc8wkP80
>>181
あれやばいだろwwww
顔もやばいけど、息遣いが怖すぎたwwww

カウフマン哀れ…
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:49:53.14 ID:rnjii/vN0
サーイレントヒッルーノーウッター
ミンヌゥァデウッタオッオー
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:50:35.18 ID:/IlZ9Iar0
>>179
そう考えたら眼鏡すげぇな
主人公以上の精神力だぞそれw
なんか眼鏡ってDIOのいう「生きるということは恐怖を克服すること」を
既にクリアしちゃってるな そのわりに影薄いしすぐ死んじゃったしで
いろいろ最悪だけどwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:51:36.77 ID:Fqc8wkP80
>>187
あいつの退場の仕方は無いわwwwww
あれは手抜きと思ってしまったw

しかしあいつはあの時ビッチっていいまくってた気がするが、記憶違い?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:52:25.82 ID:XiVHC5+g0
めがねはクリーチャー殺しを楽しんでる発言がある
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:53:00.89 ID:/IlZ9Iar0
>>180
キャパシティが精神力に振り分けられすぎてて
お頭のほうがやばかったんだな 星石とかもおそらく・・・だったんだろうなw

>>183
眼鏡ってクローディアと組んでたっけ?
だいぶ敵対してた気がするけど・・・。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:53:03.72 ID:UThZeRGpO
>>184
俺はボス以外に弾を使わないからか、普通に足りた。
だから一度も逃げたことはないな。でも人によってどっちが便利かは違うから、どっちでもいいことか。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:53:54.01 ID:Fqc8wkP80
>>189
あったっけ?
踏みつけて、それに快感を…!!ってとこ?
あれはヘザーのことだし、ヘザーをびびらせただけじゃない?
193サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 03:54:24.30 ID:yfVSOfIe0
(・×・)ノン いてら
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:55:03.10 ID:Fqc8wkP80
>>191
三角頭のタマのはじきはかっこよすぎる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:55:37.38 ID:/IlZ9Iar0
>>188
ビッチ?そういえば音声でなんかビッチビッチ聞こえた気もする
言ってたんじゃね。イメージに合わないけどw

>>189
あいつってどうやって殺してたんだろうな
モールとか持ってたのか?

新たな疑問
・武器とかアイテムはサイレントヒルが終わった後どうなるの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:55:54.13 ID:XiVHC5+g0
>>192
ヘザー「彼らってあの怪物たちのこと?
めがね「怪物・・?そうか君にはそう見えたのか?

攻略本よりw
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:55:54.88 ID:5hIUgCqaO
1しかやったことないんだが2 3 4のボスはどんなやつなの? グレートモスみたいなのがまたでるのか?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:56:25.17 ID:/IlZ9Iar0
>>194
アレって弾いてたの?
てっきり仮面に当たってたんだと思ってた
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:56:36.12 ID:E4R5pUhEO
>>191
互いに利用しあってたように見えたけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:57:49.85 ID:/IlZ9Iar0
>>197
ボスといわれても厨房巣か最終ボスかわからん
とりあえず2の三角頭はメチャクチャかっこいいということをいっておこう
レッドピラミッドシングで画像検索とかしてみれ
やったことない人にあのかっこよさが分かるかどうか知らんが
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:59:07.43 ID:E4R5pUhEO
>>195
武器はお持ち帰りです
栄養ドリンクと同じです
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 03:59:14.52 ID:Fqc8wkP80
>>195
武器か…さあなあ?どうなるんだろ。そればっかは考えたこと無かったな。

なんか「へざー、さっさとこのビッチをぶっ殺すんだ!」って言ってた気がするwwww
>>197
あれみたいなのはいなかったな…

>>198
いや、仮面に当たってるんだが、弾かれてるような感じがするんでw
誤解を招いてスマンw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:00:10.54 ID:s9OVyXXKO
>>195
スタッフがおいしくいただきました
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:00:33.90 ID:/IlZ9Iar0
>>201
いろいろ便利な世界だなw
それ見るたびにサイレントヒルの日々を思い出すわけかww

ところでこのゲームやってから筋トレ始めたり
武器になりそうなもの集めたり(バールとか)地図を用意してる香具師とかいる?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:01:23.35 ID:gBMdOrUV0
今さら言うんだけど
ヘザーの親父は死んだよな?
表も実は裏みたいなレス読んで頭おかしくなってきた
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:01:44.07 ID:XiVHC5+g0
>>204 バイオやサイレントヒルの世界に自分が行ったらっていう妄想はつねにしとる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:02:16.80 ID:/IlZ9Iar0
>>202
あぁその部分か。
いってたかなー・・・この女だった気もするし基地外だった気もするし

やぱり仮面かwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:02:16.93 ID:Fqc8wkP80
>>205
悲しい事に…
彼も異世界に引き込まれたらしく、お亡くなりになりました。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:02:28.79 ID:UThZeRGpO
2のアイテム「妻からの手紙」の扱いを考えると、他のアイテムは実在のものとして持ち帰ってるんだと思う。
もしくは、あの世界での実物ってだけで、現実世界には持ち込めないのかも。そこは想像の域を超えないなぁ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:03:41.37 ID:/IlZ9Iar0
>>206
うお・・・YA☆BA☆Iな・・・
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:03:53.09 ID:E4R5pUhEO
>>204
たまに栄養ドリンクを買うようになった

>>205
現実に死んでるよ
生きてるのはUFOエンド
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:04:18.54 ID:XiVHC5+g0
>>210 まず家から出られない気がするけどねw
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:04:24.39 ID:gBMdOrUV0
>>208
サンクス
ホラーゲームってクリア後の日常をちょっと妄想してしまう
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:04:34.12 ID:/IlZ9Iar0
>>209
ってことは元に戻ったときには既に手元から消えてるのか
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:04:43.19 ID:ZaUCcC/hO
▲様死ぬほど怖かったよ°・(ノД`)・°・
鉈が置いてあるとことかなんでいるんだよぉぉぉ!みたいな。ボスじゃねえのーみたいな
つか△様出てくるの2だけなんだっけ?
映画のやつはかっこよかったわー続編見たいわ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:05:24.31 ID:E4R5pUhEO
>>209
自分では持っているつもりだが、他人には認識されない
みたいな感じ?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:05:55.04 ID:Fqc8wkP80
>>213
3は墓が出てくるしな…2は後を想像したら悲しいEDとほのぼのEDとそもそも未来が無いEDと…たまらんw
>>214
銀の手だけは消えない!だけを思い出したw
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:06:08.46 ID:/IlZ9Iar0
>>212
家から裏世界化か・・・
自分の家があんなふうになったとしてもめちゃくちゃ怖いな
ハンドガン手に入った時点(3ならほぼ最初)で自分の頭打ち抜くと思うwww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:07:00.09 ID:XiVHC5+g0
>>218 それができるだけすごいよ〜・・・俺は自殺する勇気すらないw
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:07:33.28 ID:Fqc8wkP80
>>218
確実にそれをしてしまうなwwwww

しかし同時に栄養ドリンクで体力が回復する変態に変身できてるかと思うと何とかなる気がするwwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:07:42.98 ID:gBMdOrUV0
>>218
絶望しても死ぬ勇気ないわ
そこにΩが現れて次世代の王いやなんでもない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:08:06.61 ID:E4R5pUhEO
>>217
ロマサガ3だっけ

>>218
気が狂って泣き叫んで殺されて終わりそうだ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:08:49.95 ID:Dv/HKbKU0
プレイ動画見るならやはり1を見るべきか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:09:55.58 ID:XiVHC5+g0
じゃあサイレントヒル化しても生き抜けるように寝て力を蓄えるわw
もっと早く寝るつもりだったのに・・・>>1のせいだぞ!w
面白いすれ立てるから!!w
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:10:10.21 ID:E4R5pUhEO
>>223
1から順に見るのがオススメ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:10:19.74 ID:UThZeRGpO
>>216
他者も認識してる。2のピザ戦や3の眼鏡戦がその証拠。
ただし異世界に存在するモノが現実世界に持ち込めるかは不明って考えてる。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:11:01.35 ID:/IlZ9Iar0
>>219
おいおいwwwそれぐらいはできるだろ
あんな世界を進んでまで生きたいなんておもわねぇよww
>>220
まぁゲームだしなw
つっこんでもしかたなすw
>>221
死ぬのとと裏世界でバケモノと戦いながら暗証番号の謎解きするのどっちがいい?
>>222
裏に入ってちょっと経ったあたりで裏世界の死体オブジェと化してそうwww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:11:22.97 ID:Dv/HKbKU0
>>225
サンクス
4から見てみたんだがまったく分からなかったわw
明日見てみるノシ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:11:28.05 ID:fJNoLjTT0
いきなり2から始めるとそうでもないのかもしれないが
1から、しかも1を何週もクリアした後に
2を始めた時の恐さは異常w
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:11:32.30 ID:/IlZ9Iar0
>>224
おきてたのはお前のせいだろww
おやすみなーw
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:12:41.42 ID:XiVHC5+g0
>>230たのしかったぜい! おやすみw ノシ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:12:57.58 ID:jqNmhJhn0
マネキンレイプするときって男同士で見つめあうの?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:13:31.96 ID:/IlZ9Iar0
>>232
あぁ?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:13:44.11 ID:DGi7ZkDgO
昨日買ったばっかの俺に謝れ>>1
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:14:23.60 ID:/IlZ9Iar0
>>229
そういえばオレたしかシビルと戦ってるときに
停電起こしてデータが下水道の途中から担ってからやってないな
エンディング見てねぇーwwww
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:14:26.03 ID:Fqc8wkP80
>>228
ぶっちゃけFFとかドラクエみたいにストーリーのつながりは気にしなくていいレベルだと思うぞ
1と3以外は

>>229
最初のトイレからなんかもう不気味wwwww
で、その後の独白で涙腺を攻撃されて、
山道でまた恐怖wwww
>>231
悪夢を見ないようにな…
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:14:41.90 ID:/IlZ9Iar0
>>234
おお買ったのか 2か?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:14:47.82 ID:In/LBZrrO
ガンシューのサイレントヒルクリアしたが…

EDでスタート地点に戻される主人公。ラジオからなんで助けてくれなかったの…と幼女の声、絶叫する主人公

クリア時のポイントが少なかったのかノーコンでクリアとか条件があるのかな…ゲームの方やった事ないしよくわかんない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:15:35.51 ID:TYnJYhjw0
>>238
エンディングは複数あるみたいよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:15:47.09 ID:Fqc8wkP80
>>235
お前、1をそこまでしかしてないのか…それは大損だぞ…
そこからがまたストーリーが集束して言ってたまらん展開になるのに。

そして1のバッドエンドは必見!鬱過ぎてマジで呆然としたwwwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:16:17.97 ID:Fqc8wkP80
>>238
そのバッドエンドはいいな〜w
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:16:54.05 ID:DGi7ZkDgO
>>237
何故わかる!?
いきなり2です。2が良作だってよく聞くから。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:17:29.79 ID:/IlZ9Iar0
新たな疑問がでた

・3で教会とか遊園地とかでなぜだか知らんがハリーのメモやら日記やらが
散乱してただろ なんかハリーの部屋そっくりの部屋あったりとか
あれってなに?それとアレッサってミッドウィッチ小学校で勉強してたよな?
なぜか教会にアレッサの教室とかあるけどあれも何で?
K・ゴードン先生の手紙もあるし あいつミッドウィッチ小学校の教師だろ
なんで空間がワープしてるの?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:17:30.98 ID:E4R5pUhEO
>>226
「その時同じ世界を共有している者同士なら、認識出来る」ってことは?

表は現実ではない
ヘザーが帰った家は表の世界
とすると、一度も現実に持って帰った描写ってない?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:17:58.08 ID:UThZeRGpO
>>238
要所要所で仲間が死んでいかなかったか?
ED分岐は助けられた仲間の数で決まるぞ。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:18:53.40 ID:fJNoLjTT0
今思えば1を5週したのは間違いだった
1のPSのグラに慣れちまったから
2での映像進化っぷりに
俺ビビリまくり超涙目ww

おかげで2の2週目未だにクリアしてないw
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:19:17.12 ID:Fqc8wkP80
>>242
詰まらんって人も同時に居るが、俺は泣いた…
>>243
メモは実際にあの遊園地にハリーが行ったじゃんw
で、セーブポイントあったでしょ?

部屋とかは異世界だから、様々な記憶を吸ってグッチャグチャに構成されたんじゃない?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:19:24.18 ID:E4R5pUhEO
>>243
1のセーブはメモ

ハリーの部屋はヘザーの意識とかそんな感じじゃね
教室は同じように、ヘザーの中のアレッサの意識
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:19:33.75 ID:/IlZ9Iar0
>>242
ブラフ(ハッタリ)だぜ・・・
とりあえず2の見所は他のと違って感動があるというところと
三角頭君がテラカッコヨスってところだ 
感動も恐怖と同じようにじわじわ来る感じだけどな
2は面白いから期待してもいい
あと3やるまえに1やったほうがいいよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:19:51.79 ID:Fqc8wkP80
>>246
さっさとマネキンをレイプして来い
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:20:50.75 ID:gBMdOrUV0
マネキン涙目w
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:20:59.00 ID:DGi7ZkDgO
>>246
サイレントヒルって怖いの?
まだ触りで1時間しかやってないんだが
SIRENクリア直後だから全然怖くないとたかくくってた…
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:21:08.97 ID:gCI+NJmZ0
4しかやったことのない俺涙目なスレですね
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:21:36.61 ID:fJNoLjTT0
>>250
ムリムリwww
チェーンソー取った所から全然進めてないもんw
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:00.44 ID:9f/ZwRNAO
この間映画みたんだがゲーム原作で
良くあそこまで脚本錬れたな
間違いなく良作
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:08.34 ID:E4R5pUhEO
>>252
サイレン出来るなら大丈夫だろう
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:08.36 ID:/IlZ9Iar0
>>246
UFOエンド必見だぞ

>>247 >>248
メモがセーブだったっけ?なんせ>>235だからなwww
っていうか場所同じだったのか ミッドウィッチ小学校とか
病院とか郵便局とかまるっきりちずがちがってわからんかったwww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:22.41 ID:Fqc8wkP80
>>252
そんなに映像的な恐怖はない気がする
>>253
それは涙目wwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:45.88 ID:fJNoLjTT0
>>252
サイレンとは質の違う恐さ
とだけ言っておくお
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:22:52.16 ID:DGi7ZkDgO
>>249
泣きたくて買ってみたから良かった。
フィールドが広すぎてやたら時間かかるが…
気に入ったらシリーズ集めてみるよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:23:01.46 ID:/IlZ9Iar0
>>255
オレまだ見てない
グロイって評判しか聞かないや
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:23:52.50 ID:Fqc8wkP80
>>254
ちょwwww一回クリアしてるじゃねえかwww
>>257
お前は1をやり直せwwww
そして一番グッドエンドと一番バッドエンド、両方見ろ!!
あ、あとUFOエンドも

俺2は無印かったから、UFOエンドじゃなくて、犬エンドしかないのよね…orz
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:24:04.42 ID:E4R5pUhEO
>>260
巷ではマラソンゲーと呼ばれています
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:24:21.57 ID:/IlZ9Iar0
>>260
ちなみに4はオレ敵に黒歴史
なんかバイオハザード4みたい
はまる人ははまるみたいだけどw
とりあえず4は最後にやったほうがいいぜ いろんな意味で
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:24:39.08 ID:In/LBZrrO
>>245
一番最初の馬鹿でかい鉈持った三角兜のヤツ(△って言われてるヤツ?)と蟲がワラワラくるとこで一人死んだ気がする

何人いたか覚えてないから助けた人数わかんね…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:02.50 ID:UThZeRGpO
>>243
ハリーのメモは1でのセーブ手段。それが手記として再登場したもの。あの異世界をヘザー(=アレッサ)が生み出したものだとすると、メモが出てきても不自然ではない。
ハリーの部屋や教室も同様。記憶を頼りに構築したもの。その時は空間の位置関係があいまいになっていたと思われる。
1でも最終エリアは空間の位置関係があいまいになってた。神復活の予兆として精神が不安定になってた(?)のが原因だと思う。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:09.23 ID:Fqc8wkP80
>>263
ワロタwww
確かにその通りだwwww
1は更にその上を行く気がするがw
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:11.86 ID:E4R5pUhEO
>>262
つべかニコにあるんじゃね
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:17.93 ID:9f/ZwRNAO
>>261
まあ 確かにグロイ
残酷描写が苦手な人はオススメしない
大丈夫なら見ても損はしないと思う
ゲームやった事ない俺も楽しめたから完成度は高いでしょう
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:32.69 ID:fJNoLjTT0
>>262
うん、だから1週目はクリアしたけど
2週目はクリアしてないおw

1週目が恐すぎたんです
サーーーーセンwwwwwwwww
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:25:39.69 ID:/IlZ9Iar0
>>262
おっけー!なんか1なくしたみたいだから今から探してみるw
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:26:43.06 ID:Fqc8wkP80
>>268
ニコはIDないのよね。
つべは昔探した時なかったが、また漁ってみるかな
>>270
エンディング全部見ろw
馬鹿エンドも含めて、味わい深いからw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:28:25.42 ID:/IlZ9Iar0
今思い出したけどサイレントヒル停電になってから
フリスビーにして遊んでたから傷だらけでできなかったんだ・・・
ごめんみんな。最強のハリーさんの融資はオレの手で見ることは無理なようだ・・・
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:28:42.84 ID:gBMdOrUV0
いつの間に四時半、お前ら寝ろよw
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:28:51.48 ID:fJNoLjTT0
>>272
いつかは続きやらないと・・・とは思ってるんだけどね
おかげで3も4も積みゲーですが何か?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:29:05.82 ID:Fqc8wkP80
UFOエンドあったわwwwwww
電波対電波でワロタwwwww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:29:21.19 ID:DGi7ZkDgO
>>259-(ry
なるほろ心理的な怖さかな
さっき初対面の△さんにザクッと殺されてびびったが…

>>263
マラソンゲーワロタwwwwww
マラソンマン!!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:29:19.55 ID:/IlZ9Iar0
>>266
めちゃくちゃわかりやすいぜ!thx
最終エリアは>>235のとおりでわからんけど
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:29:42.98 ID:ZaUCcC/hO
>>259
サイレンはどんな感じの怖さなの?
これもアクション?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:29:47.26 ID:E4R5pUhEO
>>273
ちょwwwwwwww
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:30:44.59 ID:Fqc8wkP80
>>273
ちょwwww
1はその後ラストマップでイベント目白押しなのにぃ…
>>274
ここで寝たら何かに襲われる…ッ!?
>>275
さっさと消化しろw
2なんか道が分かってれば4時間くらいでクリアできるだろw
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:30:52.86 ID:/IlZ9Iar0
>>269
とりあえずキューブの苛性ソーダ浴びて体グチャグチャシーンとか
事故現場の被害者の写真見ても大丈夫なら大丈夫?
これ↓ (グロ注意!

http://vista.undo.jp/img/vi9018819349.jpg
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:32:03.23 ID:RcjsdDKk0
>>273
部屋を出たら三角頭が待ってるかも
あれ?こんな時間に部屋が錆びてk
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:32:16.42 ID:/IlZ9Iar0
>>274
なんか全然眠くないなw
ついさっきまで静岡やってたから余計眠れん(怖いよぅ・・・
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:33:31.80 ID:DGi7ZkDgO
>>279
サイレンは逃げゲー
息切れすると動きものろくなって超リアル…
買うなら2からにして相性を確認した方が良い。
1は人にも寄るけど極悪非道に難しい。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:33:31.76 ID:Fqc8wkP80
>>283
鏡に映ったお前の姿が、固定されてて、そこに何かがまとわり付いて…

ってのが3にあったなw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:33:41.86 ID:/IlZ9Iar0
>>283
こんな時間も何も部屋が錆び始めてきてる時点でおかしいだろwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:34:23.44 ID:Fqc8wkP80
>>285
俺は撲殺ゲーだったw
敵は全部殺す!!!!

一部銃使わないと無理な奴は逃げたけどw
1は鳥がうざすぎた
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:34:47.49 ID:gBMdOrUV0
>>287
ワロタ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:35:14.50 ID:RcjsdDKk0
扉開けたらでっかい目が睨みつけてるのもあったな
あれは素で2センチほど飛び上がったわ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:35:14.88 ID:fJNoLjTT0
>>281
いや、だから
1のグラに慣れすぎてマジで2怖いんだよwww
攻略本も持ってるし、そこに敵がいるのも判ってても
進むのをためらってしまうorz

もう駄目かも判らんね
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:35:37.75 ID:gkj1h8lJ0
>>288
お前何か勘違いしてないか?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:35:52.06 ID:/IlZ9Iar0
はらがいてぇーー
トイレいってくるぜ。。。なんで急に腹が・・・
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:36:09.15 ID:E4R5pUhEO
>>279
ホラードラマ的な恐怖?
複数の人物の視点で進むストーリーとか面白い
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:36:13.17 ID:Fqc8wkP80
>>290
あれはビビったwwww
その後爆笑したがwwww

>>291
それは末期ですねwwww
気持ちは分かる。走るのがためらわれて、常に武器を構えて歩いたりしちゃうんだろw
296サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 04:36:19.98 ID:yfVSOfIe0
サザンのトリビアとオフしてーなー
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:36:40.75 ID:UThZeRGpO
>>293
ちゃんと手を突っ込んでこいよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:36:55.26 ID:Fqc8wkP80
>>292
してた

>>293
そういって>>1は便器に手を突っ込むのでした
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:36:57.29 ID:E4R5pUhEO
>>291
っプレイ動画
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:38:21.29 ID:E4R5pUhEO
>>297-298
しかも洗わないんだぜ
マジえんがちょだよなー
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:38:29.95 ID:RcjsdDKk0
>>295
あれ、目がちゃんと動きを追ってくるのなw
慣れてきたら可愛く思えてくる
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:39:02.31 ID:DGi7ZkDgO
>>288
慣れると立ち向かう勇気が芽生えたが最初はマジでチビった俺w
成人過ぎた兄弟が涙目でコントローラー擦り付け合った思い出w
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:39:03.93 ID:OOEulXxEO
映画しか見たことないけど敵がすごく気持ち悪いね…
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:39:14.39 ID:UThZeRGpO
>>291
1,2,4をやった俺からしてみれば、1の学校裏が最恐だから心配するな。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:40:00.42 ID:Fqc8wkP80
>>304
それには同意…
あ、けど1の地下水どうも相当怖かったw
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:40:25.45 ID:fJNoLjTT0
>>295
差がありすぎなんだよ
建物内にしても異界化した後なんて
全然1と2で映像のクオリティが違うしね

常に武器構えはデフォ・・・になってしまったwww

>>299
最終手段で
それに逃げてしまうかも判らんね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:40:52.87 ID:/IlZ9Iar0
>>300
木材なり何なりで引っかけりゃいいのにな
どうも3のクルミといいサイレントヒルの主人公には精神力がスタンド使い並みに
すごいのに頭がパープーという共通点があるなwww


ところで外は真っ暗闇で人気はない・・・(田舎だしな)
そして近くには廃病院&廃ホテル・・・
これは凸しなきゃいけなくないか?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:40:59.27 ID:Sao2saiNO
サイレンは、時間差でプレイキャラが交代して、相互に行動が因縁を生む、良くできた内容。
恐さは、街頭の少ない昭和の廃屋や田舎を練り歩く感じ。
敵の迫る動きと、狙撃の上手さに涙ちょちょぎれるゲーム。

慣れるとリンチゲームになる。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:41:22.69 ID:ZaUCcC/hO
>>285
それは怖そうだwww
逃げるだけ?これも精神的に来そうな感じかな?
じゃあおすすめの2買ってみようかなw
ありがとー
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:42:01.58 ID:DGi7ZkDgO
>>298
おい何と勘違いしてたんだwww
撲殺っつーから武器が使えるSIREN2の感想かと思ったぞ。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:42:13.03 ID:fJNoLjTT0
>>304
おいおい1は最初の1週はともかく
全然恐くないぞ
それこそ俺はいつもジェノサイドしてたw
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:42:13.25 ID:E4R5pUhEO
>>307
悪いことは言わん
止めとけ

経験者談
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:42:47.41 ID:Fqc8wkP80
>>307
途中で携帯の電波が入らなくなって、携帯からノイズが聞こえるようになるぞwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:43:13.56 ID:/IlZ9Iar0
>>312
kwsk 話してくれるならオレも経験談はなすぜ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:43:31.65 ID:RcjsdDKk0
そして昼ごろには磔になった>>307が。。。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:43:47.84 ID:Fqc8wkP80
>>310
サイレント「ヒル」と間違えてたwwww許してくれwww
>>311
ジェノサイドするにしても、あの豚どもがこええええええ!かったです。

電話イベントとかも涙目wwww
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:44:18.41 ID:/IlZ9Iar0
>>313
おもしろそーwww
なんかサイレントヒルの世界って一回は行ってみたいと思うよなww
間違いなく自殺エンドだがww
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:44:51.53 ID:UThZeRGpO
アイテムについて思ったんだが、1や2ではライトを表世界で取得してたよな?
ED時もライトを装備してたことから考えると、普通にお持ち帰りできるのかもしれんね。
3のアグラオフォティスもお持ち帰りできる証拠になるかな?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:45:13.52 ID:TYnJYhjw0
今似たようなとこに凸してるスレあるけどなw
警察まで呼んでww
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:45:39.39 ID:/IlZ9Iar0
>>315
なぜ磔www不可解な死でいいのにwww
いや、磔も不可解だwwwww
あれ?オレなんでこんなにハイテンションなんだろ?www
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアハハハハハハハハハハーッ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:46:14.92 ID:DGi7ZkDgO
>>309
1のが怖さは楽しめるけど難し過ぎてクソゲ扱いになる場合もあるから。
2は難易度選べるし武器も使えるから技術的、精神的に楽。
見付かったら殺される隠れんぼゲームって感じでマジでドキドキ出来る。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:46:26.19 ID:BvtazHAVO
サイレンはMじゃなきゃ無理

サイレンゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝサイレントヒルシリーズゝゝゝサイレン2ゝゝゝゝゝバイオゝゝゝゝゝバイオ4ゝゝゝゝサイレン
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:46:38.67 ID:fJNoLjTT0
>>316
ドッキリさせる要素ってのは
どんなホラーゲームにもある手法だからしょうがないけど

やっぱり1はそうでもないよ
初回が恐さの真骨頂

残念ながら2週目以降は
バイオと一緒
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:46:58.79 ID:Fqc8wkP80
>>318
表世界たっても、既にライトがあるところ自体があれは異世界だからなぁ。
結局エンディングまで一度も普通の世界には帰ってない訳だしなんとも言えん。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:47:06.33 ID:/IlZ9Iar0
>>318
3にもアグラオフォティスがあったのか
っていうかお持ち帰り可能なら3の雑居ビルでなぜあんなに
銀貨やら札束やらがどっさりだったのに持って帰らないんだ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:47:19.59 ID:UThZeRGpO
>>311
2も最初の一周は怖いとこあったけど、それ以降はビギナーで銃殺ゲーに成り下がったよw
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:47:28.50 ID:/IlZ9Iar0
>>319
おもしろそうだww
kwsk
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:47:36.77 ID:E4R5pUhEO
>>314
昔友達と出るって廃病院行っただけだ

中に入って他に人気がないのに足音が聞こえたり
ドア開ける音が聞こえたりしたから逃げ出した
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:47:58.81 ID:/IlZ9Iar0
>>322
オレはドMだけど大丈夫?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:48:07.86 ID:Fqc8wkP80
>>323
あ、二回目以降か。
それはそうだな。ストーリーも把握してるしな。そりゃ怖さ減はしかたないなw
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:48:40.23 ID:TYnJYhjw0
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:49:00.26 ID:/IlZ9Iar0
>>328
幻聴とかの可能性は?
風とか木の揺れる音とか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:49:05.58 ID:RcjsdDKk0
>>328
ここは裏世界だww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:49:31.08 ID:DGi7ZkDgO
>>322
サイレントヒルのがサイレン2より怖いのか

サイレン2も十分怖かっただけにちょっとガクブルしてきた…
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:49:37.63 ID:/IlZ9Iar0
>>331
なげぇーー!!
リアルタイムで見るのは無理っぽいぜ
見所とかある?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:50:37.81 ID:UThZeRGpO
>>324
異世界のライトを現実世界に持ち帰れてると思うんだけど。1のGOOD+がその典型じゃないか?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:51:13.16 ID:gBMdOrUV0
http://ps3navi.com/ps3/2007/09/ps3xbox3605.html
5の動画
グロ無しだから安心して見れ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:51:41.73 ID:Fqc8wkP80
>>336
ああ、そういやあれ持ち帰れてたか。すまん忘れてたw
あれ?現実まで帰れた?なんか必死に走ってるとこで終わらなかったっけ?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:51:51.76 ID:E4R5pUhEO
>>332
風吹いてなかったぜ
しかも、全員が聞いてる

子供が走るような感じの足音が、ゆっくり歩いていた俺らから出たとは考えにくいし
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:51:57.34 ID:TYnJYhjw0
>>335
>>1のレス抽出して安価されてるレス見れば十分
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:52:23.24 ID:BvtazHAVO
>>329
更にいい


あふ…ひゃぁ…ひぎぃ!あわばばばばばばばばばばばばぐひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃいぴゅありゃぁーん
あっ!あん!もっとぉもっとぉもっとぉォォォォォォォォ!!!!!!!!!
あーん!きもちいいきもちい。

みたいなこえだしながらヨダレ足らさないように気を付けろ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:53:04.63 ID:E4R5pUhEO
>>338
ヘザーはずっと表の住民と言いたいのか
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:53:11.04 ID:Sao2saiNO
このスレのおかげでやってないゲーム3作品の肝要な部分がわかってしまった。
6千円は浮いたな。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:54:13.12 ID:Fqc8wkP80
>>342
間違えたw>>338は現実まで帰ったとこまで映った?って言いたいんだw
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:55:53.58 ID:/IlZ9Iar0
>>339
こえええーー!!
なんだそれは。。。オレ・・・凸するのやめるよ・・・

>>340
thx!

ちなみにオレの体験談
ひとりかくれんぼって遊びをし終わった後ねてたら
女の悲鳴が居間から聞こえたんだ。「あぁー・・・」って。
それで居間にいってみると、テディベアの首がもげてた
これだけ 「どうせ雑居ビルのあれのパクリだろwww」
って思うかもしれないけどマジ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:56:45.78 ID:/IlZ9Iar0
>>341
かわいい娘が「ほら 早く足なめなよ 変態」っていってくるシーンある?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:57:13.51 ID:/IlZ9Iar0
>>343
もったいねーーー!!!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:57:15.27 ID:UThZeRGpO
>>338
GOOD+クリア後にゲーム開始時のシーンが書き換わって、赤ん坊を抱き抱えながらシビルと一緒に草地で微笑むシーンが挿入される。さすがにこの段階では現実世界だと思うわ。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:58:39.31 ID:TYnJYhjw0
>>345
人形やぬいぐるみには魂が宿るという・・・
俺は金縛り中に首絞められたり赤ちゃんの鳴き声聞えたりしたくらいかな
全部幻覚だろうけどw
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 04:59:09.21 ID:E4R5pUhEO
>>346
脳内補完すればおk
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:00:45.57 ID:Fqc8wkP80
>>348
あれはどうなんだろ〜wwww
サービスカットみたいなもんかと思ってしまうw
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:01:42.71 ID:Sao2saiNO
>>346
幼女を捕まえて喜ぶ一家や、罵倒する盲目ツンデレなどが目白押し。
中でもゴルゴ屍人がドSだから最適かと。

>>347
まあ、ゆっくり楽しむ時間が当分ないからいいんだけどねorz
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:03:27.56 ID:/IlZ9Iar0
>>352
ゴルゴ屍人?かわいい女の子か!?kwsk
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:03:41.99 ID:Fqc8wkP80
おいもう五時かよ。の割りに暗いぞ!?
355サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 05:03:53.75 ID:yfVSOfIe0
テスト
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:04:31.43 ID:/IlZ9Iar0
そういえばオレの所北海道だけどなんか暗いな
しらみのケッペンすら見えない・・・
もしかしてサイレントヒル突入フラグ?うはワクテカwwwww
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:04:32.44 ID:fJNoLjTT0
まぁ、色々思うところはあるんだが
とりあえず>>1は俺をここまで寝かせなかった責任を取れw
もうこんな時間じゃまいかww
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:04:46.33 ID:E4R5pUhEO
>>352
ちょwww
ょぅι゛ょや女性教員に手を出そうとする校長忘れてますよ
359サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 05:04:50.49 ID:yfVSOfIe0
脱ニーおめですww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:06:16.63 ID:/IlZ9Iar0
>>357
いや、だから寝なかったのは俺のせいだろwwww
とりあえずオレもなんか暇になってきたな
ネトラジでもやるか DJはオレな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:06:33.32 ID:UThZeRGpO
サイレンに萌えを期待してはいけない(グラフィック的な意味で

それよりケッペンにはマジレスしてもいいのかどうか
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:06:47.84 ID:RcjsdDKk0
BGMはサイレントヒルか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:06:57.65 ID:/IlZ9Iar0
>>360の俺のせいというのはお前のせいの間違いです
確実に頭が鈍ってるぜ・・・静岡の効果?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:07:24.71 ID:Fqc8wkP80
>>360
もう実況しろ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:08:51.35 ID:/IlZ9Iar0
>>361
あれプレイしてるのみたことあるんだけど結局全員屍人になるの?
へんな青年がなにか掲げていかずちみたいなものが落ちて
屍人倒してたけどあれなんだ?

ちなみにケッペンはほうっておいてくれ・・・

>>362
洋楽ロック(Oasisとか)ですw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:09:34.99 ID:/IlZ9Iar0
>>364
実況って近所の廃ホテルか廃病院に凸するの?
おっけーだぜ!
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:10:25.87 ID:Fqc8wkP80
>>366
もう朝なのにそれはいらねーよwwww
サイレントヒルのプレイ実況!
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:10:28.04 ID:Sao2saiNO
>>353
確実にあなたのハートを撃ち抜く狙撃手です。

>>358
あとは、ヤンデレ姉妹と「春海ちゃんのにおいがするよ〜」ですか。
369サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 05:11:01.45 ID:yfVSOfIe0
俺のトラウマktkr
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:12:17.02 ID:/IlZ9Iar0
>>368
あのじいさんか?ww
>>367
実況ってそれかwww
3しかないし遊園地の占いの館からだし
gdgdになるぞwwwネトラジ立てるぜwww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:13:15.96 ID:UThZeRGpO
>>365
助かるのは以下

主人公SDK(永遠の命のオマケつき)
大学教授(半ば屍人)
教授の生徒(永遠の命?)
小学生(唯一の帰還者)

あの炎は神の武器。人間が使う場合、自らの命と引き換えに不死身な屍人を滅することができる。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:13:45.91 ID:E4R5pUhEO
>>365
ならんよ
とだけ言っておく

>>368
あとはウザ子ですか
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:20:53.18 ID:/IlZ9Iar0
腹減ったな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:21:35.83 ID:Fqc8wkP80
スプリットヘッドの丸焼きでもどうぞ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:22:29.67 ID:/IlZ9Iar0
犬か・・・オレ、チョンは嫌いなんだ・・・キムチくせぇ〜ニダ(ミ☆ きゅぴーん
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:22:47.52 ID:E4R5pUhEO
っチョコレートドリンク
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:23:13.88 ID:UThZeRGpO
栄養ドリンクとピザがオススメ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:23:36.48 ID:/IlZ9Iar0
のど・・・渇くだろ・・・チョコは嫌いだ・・・下痢みたいで・・・
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:24:20.28 ID:Fqc8wkP80
エディでも食ってろ、ピザ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:24:32.89 ID:/IlZ9Iar0
栄養ドリンクは・・・好きだ・・・ピッツァも大好きだ・・・
故郷に帰ってアツアツのピッツァが食いてぇ!
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:24:44.81 ID:AZ1sA+qy0
小型削岩機でナースをぶっさすのはエグい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:25:18.84 ID:/IlZ9Iar0
いっておくけど・・・オレは170cm46kgのガリガリだ・・・
顔が女顔だから救いがあるけどな・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:25:55.96 ID:/IlZ9Iar0
はぁ〜〜あ。。。
ELTのもっちーみたいなカワイイ女の人の足がなめたい・・・
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:26:47.61 ID:Fqc8wkP80
>>381
まさにレイプ
>>383
ローラの足でも舐めとけ、校長
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:26:59.81 ID:/IlZ9Iar0
もっちーにされたいこと

手料理を食べさせてほしい。そしてあ〜んって食べさせて欲しい
服をコーディネートしてほしい
背中なでられたい
「はぁ?バカ?」って感じで怒られて怒った顔で顔をグーで殴られたい
ゲンコツしてほしい
怖い顔と目つきでキッって感じで睨んでほしい。学校でカワイイ子怒らせたときみたいな感じ
蹴ってほしい
倒れているところを踏んづけてほしい
ほっぺたをぷにぷにしてほしい。ちょっと強めにほっぺたをつねって欲しい
足の指でほっぺたぷにぷにをして欲しい。足の指でほっぺたをつねってほしい
持田さんがイスに座って頬杖を付いて足を組んでるポーズで足を舐めさせてほしい
そして無理矢理足の指を口に押し込んできて「ほら はやく舐めてよ」みたいにいってほしい
パシリにしてほしい。気に入らなかったら蹴ってほしい
簡単にいうとボクだけの女王様になってほしい
でもたまに黙って抱きついてきてほしい
キラメキアワーとハイファイメッセージを歌ってほしい
頭なでなでしてほしい
膝枕して耳掃除されたい 白いフワフワでホリホリされたい
耳にフッと息を吹きかけて欲しい
一緒に添い寝して欲しい もちろんボクがもっち〜に抱きつきながら
背中に黙っておっぱい押し付けながら抱きついてきてほしい
エロイ事なんてしてもらわなくていいから、なんかこうドキッっとすることして欲しい
例えるなら中学校で好きな子と話している時みたいな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:27:49.47 ID:/IlZ9Iar0
>>384
ガキは嫌いだ・・・やっぱり年上のカワイイ系の人だな・・・
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:28:26.64 ID:Fqc8wkP80
>>386
アンジェラと焼け死ね、親父
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:29:37.53 ID:/IlZ9Iar0
おまえなんて三角頭に生きたまま解体されやがれ・・・ち〜んぽちんぽ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:30:52.56 ID:AZ1sA+qy0
PSPで出るサイレントヒルゼロは海外チーム制作か・・・
がっかりだ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:31:21.33 ID:Fqc8wkP80
>>389
逆に海外のが期待できる気がするのは気のせい?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:31:26.20 ID:/IlZ9Iar0
PSP・・・つまんないな・・・
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:32:15.46 ID:AZ1sA+qy0
>>390
日本のホラーを海外が作るとつまらなくなる
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:33:13.22 ID:/IlZ9Iar0
1メートルくらいのバールってどこで売ってる・・・?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:33:37.05 ID:dazMKh450
なんか2の別バージョンみたいなのがあるんだけど、どっちを買うべきなの?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:34:54.65 ID:Fqc8wkP80
>>392
そういうもんか。
ぶっちゃけPS2以外のハードがないから、どれが出ても涙目なんだがwww
>>393
コーナン池
>>394
最後の歌がいい。ノーマルに+αだから
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:35:14.43 ID:/IlZ9Iar0
>>394
別バージョンの最後の詩でいいんでね・・・
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:35:40.66 ID:dazMKh450
>>395
そうなのか


まぁ買う予定無いけど
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:37:42.47 ID:/IlZ9Iar0
>>395
コーナンって何?ハッピーワンでいいの?
ちなみに今用意できたのは
・町の地図 ・ポケットライト ・電池 ・ラジオ ・鉄粉仕込んだ運動靴
・ピッキングツール
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:38:58.07 ID:Fqc8wkP80
>>398
免許証等の身分証明書も追加しとけ。
警察に捕まった時の為にな。

コーナンはホームセンターの一つだ。ホムセンで売ってるだろ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:40:06.12 ID:/IlZ9Iar0
おっけー・・・今日言ってくる
1000円で買えるかな・・・?あと金属バットとどっちがいい?
それと別に持ち出してるわけじゃないから大丈夫だぜ・・・
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:40:58.63 ID:Fqc8wkP80
日本刀でいいだろ
それか手斧
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:41:41.44 ID:/IlZ9Iar0
日本刀は使えないだろー・・・
斧なんて売ってないよー・・・><
靴に鉄粉仕込んでるけど意味あるのかな?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:44:41.93 ID:/IlZ9Iar0
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:45:09.83 ID:AZ1sA+qy0
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:45:19.15 ID:Fqc8wkP80
保守するような内容かよwwwwwww
さすがに吹いたwwwww
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:46:51.62 ID:/IlZ9Iar0
これからは
「現実でサイレントヒルがおきたらどうするか」
について語るスレになります!
いかにもwktkする内容だろ?
とりあえず服装とか持ち物とか筋トレは普段からすべきかについて話そうぜ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:48:00.43 ID:/IlZ9Iar0
とりあえず生き延びるのに必要なものは
・食料 ・水 ・武器(鈍器)
だな。バイオハザードも混ざることにしよう
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:48:22.53 ID:AZ1sA+qy0
サイレントヒルがおきる

なんかバイオハザードがおきるみたいな感じだな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:49:11.03 ID:/IlZ9Iar0
まぁバイオハザードも入ってるからな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:50:18.89 ID:Fqc8wkP80
さすがにそれはひくわ(AAry

AAが見つからなかったぜ…
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:51:03.25 ID:/IlZ9Iar0
とりあえず服装はなんでもいいけど
動きやすい服装と胸ポケットが付いているというのが大前提
靴には鉄や鉄粉を仕込もう。100mを14秒から15秒で
走れるほどの脚力があれば牛も倒せます
ましてや倒れてる人間を踏みつけた場合は一発で病院行きです
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:51:20.84 ID:/IlZ9Iar0
>>410
あなたのお知恵も拝借
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:52:01.27 ID:HyqhbaTFO
最近TSUTAYAのカード作って偶然店頭でこの作品見かけたんだが、面白いの??

ゲームは実況板でやってるのしか見たことない、自分では未プレイだ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:52:03.72 ID:Fqc8wkP80
とりあえず突っ込んであげるけど
鉄粉って砂鉄みたいなもん靴に入れてどーすんの?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:52:37.47 ID:HyqhbaTFO
サイレントヒルだかサイレンだか忘れた・・・
ごっちゃになっとる
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:52:45.07 ID:E4R5pUhEO
武器は落ちてるのを拾う
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:53:15.68 ID:Fqc8wkP80
>>413
んなもん好みに因るがな。
割とファンは多い。求めるベクトルによるからなーーーんとも言えん。プレイ動画でも一回見てみれば?
ストーリーは割りと抽象的で、断片的だから思考しないと分からんかも。そういうのが駄目な奴は糞ゲーになる。


雨降ってきた。なんとかしろ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:53:24.80 ID:dazMKh450
>>414
歩いてるうちにどんどん砂鉄がくっついてくるからそれをどうにかしてなんとかするんだろ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:54:11.91 ID:/IlZ9Iar0
>>413
絶対面白いからやるといい

>>414
こち亀でトゥシューズのそこに鉄粉入れたバレリーナ親父が
りょうさん蹴ったらだいぶ悶絶してたよ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:56:09.28 ID:/IlZ9Iar0
>>416
落ちてるかな
鈍器はまだしも銃はないだろうね
せいぜい警官の持ってるニューナンブM60程度
あとは密輸入とか不法所持とかヤクザのトカレフとかに期待
ハンドガンばっかりだな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:57:33.39 ID:/IlZ9Iar0
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:57:37.02 ID:Fqc8wkP80
>>418
雪だるまかよwwww
>>419
それ重量稼ぐ為だろ。
ぶっちゃけ破壊力が目に見えるくらいになったら重くて疲労度が洒落にならん&普通の靴のどこに砂鉄をぶっこむんだよwww
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:59:26.10 ID:/IlZ9Iar0
>>422
なんだ・・・重量挙げてるだけか
じゃあやっぱり鉄板仕込むしかないか
靴底に突っ込めばできるよ 鉄板だし
やりかたおしえよーか?絡まれたとき便利だぜwww
回転蹴り一発でぶった押せるから
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:59:25.76 ID:HyqhbaTFO
やってみたいけど俺PS1しか持ってないや・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 05:59:58.85 ID:AZ1sA+qy0
>>424
1はPS1
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:00:15.59 ID:/IlZ9Iar0
>>425
1もおもしろいぜ
3とストーリーが密接だし
絶対に損はない(Maybe)
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:00:38.66 ID:Fqc8wkP80
>>423
さっさと外行って回転蹴り一発で誰かのして来い
>>424
1はPS1だよ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:01:19.24 ID:/IlZ9Iar0
>>427
すでに実践してます
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:01:41.35 ID:jBE66LhBO
最近4を買ったものだが…なんかイマイチだった…
操作しにくいのが一番痛い
一番おすすめなのはどれなんだ?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:02:07.23 ID:WNyBM/fH0
棺おけに
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:03:19.87 ID:Fqc8wkP80
>>429
4の何が操作しにくかったかな。
2か3でいいんじゃね?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:04:13.75 ID:/IlZ9Iar0
>>429
それ黒歴史だぞ
1から3まではおもしろい
とくに2がおもしろい 感動するし怖いし三角頭かっこよすぎるし
3やるならその前に1やったほうがいいよ ストーリーが密接
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:06:22.33 ID:jBE66LhBO
>>432俺には4の世界観が気に入らなかったみたいだ…

とりあえず123を順番に買ってみるわ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:06:42.01 ID:/IlZ9Iar0
役立つ技

フック
左アッパー
上段蹴り

酔っ払いとかDQNに絡まれたときに役立つよ
練習しとけ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:07:36.98 ID:/IlZ9Iar0
>>433
一番楽しめる順番だ
人によって評価さまざまだけど
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:08:45.87 ID:Fqc8wkP80
>>433
4の世界観自体は割りと好きだったが…
あ、4以前はラジコン操作だから。1は最初にやらんと、2とかやった後だと相当辛いよ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:11:57.33 ID:/IlZ9Iar0
毎日腕立て30回腹筋40回ランニング2kmぐらいはしておいたほうがいいよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:12:48.86 ID:jBE66LhBO
>>436ラジコン操作…

バイオみたいなもんか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:14:19.34 ID:Fqc8wkP80
>>438
そうそう。4は違ったでしょ?
3は設定で4と同じようにできたかも。
まあなれてるなら問題なし
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:15:02.32 ID:/IlZ9Iar0
>>438
主人公から見て後ろにスティック倒すと後退とか
操作に慣れるまで面倒なんだよ
2と3なら2Dタイプに操作方法変えれば倒したとおりに動くから
簡単になるけど1は変えられない 慣れればなんてことないがな
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:16:30.75 ID:/IlZ9Iar0
ヘザーって筋力とか脚力どれぐらいなんだろうな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:18:47.02 ID:/IlZ9Iar0
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:19:24.53 ID:jBE66LhBO
>>439
>>440
トンクス
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:24:21.82 ID:/IlZ9Iar0
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:27:13.65 ID:/IlZ9Iar0
誰かねるから保守頼む
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:31:14.38 ID:/IlZ9Iar0
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:34:46.08 ID:/IlZ9Iar0
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:36:58.54 ID:jBE66LhBO
ほしゅ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:47:50.51 ID:ZMfqvQudO
1だけど規制くらいそうだから昼まで 保守頼む
昼まで残ってたらオレのEROフォルダうpする 頼んだ!
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:51:25.19 ID:jBE66LhBO
マジか
ほしゅ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:51:45.14 ID:jBE66LhBO
補習
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:54:41.58 ID:jEu9KmXM0
保守
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:54:51.70 ID:azuphTwY0
ほしゅ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:54:59.34 ID:jBE66LhBO
ほし
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 06:59:11.27 ID:41xr0/6o0
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:00:47.59 ID:Qvf+NOiAO
やっと追い付いたと思ったら、保守タイム突入か…orz
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:03:04.36 ID:d6+zS5lT0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 見知らぬポケモンが沢山あった、
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 今のガキは、見た目で投票するから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | って事でマタドガスに清き一票
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
http://www.pokemon.co.jp/special/st_present/index.html


458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:05:06.88 ID:MvgbpcW30
ほしゅ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:08:40.34 ID:Qvf+NOiAO
保守がてらに。
去年買った映画のDVD、見る勇気が無くて未だクローゼットの中だ。
460:2007/10/08(月) 07:14:48.94 ID:ZMfqvQudO
保守thx
とりあえず8時30分頃うPする
言っておくけど虹だ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:15:00.00 ID:jBE66LhBO
ほしゅ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:23:57.70 ID:Qvf+NOiAO
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:29:11.70 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:30:22.95 ID:ZMfqvQudO
今東方画像集めてます 保守頼むぜ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:31:24.77 ID:jBE66LhBO
はしゅはっしゅ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:36:47.43 ID:Qvf+NOiAO
>>465
ハッシュポテト食べたくなっただろ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:42:52.35 ID:jBE66LhBO
>>466食いてぇw

ふしゅ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:43:30.16 ID:41xr0/6o0
約15分置きに保守するからよろ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:44:16.34 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:50:59.08 ID:Qvf+NOiAO
▲↑ ほしゅ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 07:59:15.01 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:13:44.19 ID:ZMfqvQudO
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:14:13.16 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:26:39.64 ID:/IlZ9Iar0
うpしていくわ まずはルイズのエロ漫画?

パスは基本10
ttp://www4.axfc.net/uploader/14/so/Li_34009.zip.html
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:28:13.47 ID:/IlZ9Iar0
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:29:11.51 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:38:10.19 ID:/IlZ9Iar0
なんかパソコンの調子悪いな・・・
ちょっとまっててくれ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:44:09.80 ID:41xr0/6o0
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 08:59:07.68 ID:41xr0/6o0
保守
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:03:44.89 ID:3A4V2Ymd0
ゲームやったことないが昨日映画見た。
襲ってくる闇ってのがイマイチ何なのか解んなかったし
結末がさらに理解できなかったんだぜ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:14:05.94 ID:41xr0/6o0
保守
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:16:45.63 ID:KDkRFovFO
>>480
最後は結局元には戻れずに、アレッサのいる世界で生きるって事じゃない?

サイレントヒル3の発売前にメルマガ取ってた時が懐かしいw
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:29:04.15 ID:41xr0/6o0
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:44:02.25 ID:41xr0/6o0
保守
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 09:59:00.33 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:00:55.28 ID:P34ngMqbO
映画だけ見たけど なんか処刑されちゃって可哀相だった
487サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 10:01:27.63 ID:yfVSOfIe0
( Д ) ゚ ゚
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:13:58.48 ID:41xr0/6o0
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:15:19.26 ID:BonTG8JX0
>>486 バーベキュー嫌いになった。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:28:56.52 ID:41xr0/6o0
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:43:54.68 ID:41xr0/6o0
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 10:58:53.27 ID:41xr0/6o0
保守
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 11:13:50.87 ID:41xr0/6o0
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 11:28:01.42 ID:eu0ZXLvn0
4は駄作だったが
ヴィクティム7+8(だっけ?)
歴代クリーチャーの中で一番怖くて不気味だったな
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 11:28:48.90 ID:41xr0/6o0
保守
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 11:43:46.90 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 11:58:45.21 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:10:18.61 ID:sdoKXuod0
3でEDで探偵のおっちゃん
刺されたようなきがするけど
あれはなんだったんだ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:13:43.26 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:16:26.48 ID:sW71ARO00
>>1
今更だがマジレス

1の裏世界 取り込まれているのは作中に登場する人物のみ。他の住人達には普通の世界に見えており、町は平和。
2の裏世界 取り込まれているのはジェイムズ、アンジェラ、エディの三人のみ。ローラには普通の世界に見えている。マリアは・・・
3の裏世界 取り込まれているのはへザー、探偵、クローディア、ヴィンセントのみ。クリーチャーは取り込まれていない狂信者達の可能性大
4の裏世界 取り込まれているのはマンション住人のみ。
映画版    取り込まれているのはローズ、シビル、ダリア及び教会の連中のみ。他の連中からは廃墟にしか見えない
501サザソのトリヴィア:2007/10/08(月) 12:16:52.68 ID:yfVSOfIe0
もういいよ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:17:28.95 ID:sW71ARO00
>>498
トゥルーエンドでは刺したフリしてからかっただけ
裏エンドでは本当に邪神に精神を支配されていたため刺してしまう
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:28:41.33 ID:41xr0/6o0
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:34:32.56 ID:lPP01H650
本スレ逝けよチンカス
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:43:39.47 ID:41xr0/6o0
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:50:06.92 ID:PIup3BLD0
まさか、こんなに伸びてるとは・・・・・・・・・・・・・・・
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 12:58:37.59 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:13:35.80 ID:41xr0/6o0
保守
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:28:33.83 ID:41xr0/6o0
保守
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:30:10.16 ID:ykGBfSoT0
完全に3のことだな、これ。
まったく>>1と同じ疑問を抱いてた。

今読み始めたばっかだからわからんけど、ちゃんとした答えはあるのか?
「誰かが想像した悪夢に侵食された」みたいな事言われても意味わかんねえし
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:31:07.46 ID:XiVHC5+g0
わかってるじゃまいか
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:34:22.70 ID:ykGBfSoT0
>>206
あるあるw
駅とか、たまに人が極端にすくない地下への階段なんかがあるんだよな。
階段折りきったところで周りの壁が血とかサビだらけだったらどうしようって思うw
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:43:31.94 ID:41xr0/6o0
保守
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:58:30.14 ID:41xr0/6o0
保守
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 14:13:28.31 ID:41xr0/6o0
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 14:28:26.41 ID:41xr0/6o0
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 14:43:24.57 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 14:58:23.05 ID:41xr0/6o0
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:13:20.75 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:17:08.79 ID:41xr0/6o0
そろそろ保守やめていいのかね
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:17:16.32 ID:8FdY7FT50
4面白いと思うんだがなぁ…
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:28:19.16 ID:41xr0/6o0
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:29:27.99 ID:f23/wL6/0
>>520
もういいんじゃね?お疲れさま。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:43:17.09 ID:41xr0/6o0
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 15:58:15.31 ID:41xr0/6o0
保守
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:12:40.92 ID:fJNoLjTT0
じゃあ保守
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:13:13.46 ID:41xr0/6o0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:28:11.56 ID:41xr0/6o0
ほっしゅ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:38:10.86 ID:fJNoLjTT0
保守
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:43:09.71 ID:41xr0/6o0
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:47:31.17 ID:/IlZ9Iar0
保守サンクス!
いまzip用意してるからまっててくれ

P:S 寝てました 
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:54:14.90 ID:/IlZ9Iar0
なんか斧にうpできないな・・・
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 16:58:07.76 ID:41xr0/6o0
保守
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:01:17.31 ID:/IlZ9Iar0
まずは軽い奴 パスは鏡
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N_29360.zip.html
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:13:06.01 ID:41xr0/6o0
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:13:35.22 ID:/IlZ9Iar0
すまん
ちょっと前にウィルスによってオレの虹エロフォルダがぶっ飛んでた。
今パソコンのHDD探してたんだけど代わりのものは見つからないようだ
オレの力はここまでだ。保守してくれたみんな。サンクス

パスは霧の街○○○○○○○

http://www4.axfc.net/uploader/14/so/Li_35205.zip.html
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:18:24.39 ID:fJNoLjTT0
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:18:35.21 ID:41xr0/6o0
全然パスがわからんけどまぁいいか
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:18:59.25 ID:9HaSYSez0
DLできねえwwww
俺涙目
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:21:19.57 ID:/IlZ9Iar0
オレのうpしたファイルは
>>474 >>475 >>534 >>536

>>538->>539
どのzip?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:22:29.02 ID:fJNoLjTT0
うん スレタイからパスを予想したんだが
合わなかったw
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:22:32.40 ID:9HaSYSez0
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:25:49.09 ID:VQwUY9qI0
サイレントヒルでダウンできなかったぜ。
ギブアップだ。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:28:57.51 ID:/IlZ9Iar0
>>536はこっちだった
なんか下に同じコメントの奴があってどっちか分からないから
適当に持ってきたんだ


http://www4.axfc.net/uploader/14/so/Li_35206.zip.html
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:31:49.74 ID:9HaSYSez0
>>544
もらったthx
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:35:09.75 ID:/IlZ9Iar0
そういえばバール買いに行ってないな
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:35:59.50 ID:VQwUY9qI0
日本語で打ったら入れて俺涙目wwwwww
兎も角、サンクス。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:36:55.80 ID:41xr0/6o0
全部わからんがな
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:48:00.37 ID:41xr0/6o0
 
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:48:29.20 ID:/IlZ9Iar0
>>548

>>474は基本のパスを10回
>>475はメル欄に注目
>>534は基本のパスを鏡に映す
>>544>>536の問題の答えがパス
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:52:24.28 ID:kAOsLqvs0
今ガンコンでできるサイレントヒルめちゃくちゃ面白いよな
1PLAY200円は痛いが
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:53:06.61 ID:9HaSYSez0
>>544解凍すると中身空/(^o^)\
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:54:14.42 ID:/IlZ9Iar0
空なはずはないと思うけど
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:54:49.66 ID:/IlZ9Iar0
>>551
まだやったことないんだよな
っていうかアーケードゲームってやってる所見られたら恥ずかしくない?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:56:07.62 ID:9HaSYSez0
>>553
8.3Mが解凍するとなくなる\(^o^)/
もうあきらめた
とにかくありがとう
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 17:58:03.55 ID:41xr0/6o0
おk thx
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:02:04.08 ID:/IlZ9Iar0
雑談でもするか
ビートルズで一番好きな曲は?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:03:47.06 ID:xiiTW0vY0
以前サイレントヒル5の設定考えようぜってスレで出てたシナリオ案面白かったな

あのスレ見てたひといない?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:06:02.56 ID:/IlZ9Iar0
>>558
あぁあのスレか。
途中で長くて見るのやめたwww
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:08:12.16 ID:xiiTW0vY0
>>559
ちょ 見てた人いたwwwww

あのスレの誰かが夢で見たっていうシナリオ俺は半ば本気でプレイしたかった
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:09:22.65 ID:41xr0/6o0
もう保守イラネ?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:09:51.68 ID:iaOsmMWDO
>>551
新宿に100円でできる所あったよ。

カードあれば、続きからできるのが
ヘタレには嬉しい。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:15:03.64 ID:KDkRFovFO
>>560
あらすじkwsk
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:23:28.12 ID:/IlZ9Iar0
そんなことよりジョジョの話でもしようぜ!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:24:59.53 ID:fJNoLjTT0
カオスってきたなw
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:26:32.95 ID:/IlZ9Iar0
オレはスタンドではC-MOONが一番好きだな
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:30:23.20 ID:xiiTW0vY0
>>563
過去ログ見つけたぜ
ちょっと長いけど貼る?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:31:50.52 ID:/IlZ9Iar0
>>567
あぁ、頼む
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:33:55.82 ID:xiiTW0vY0
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:24:02.50 ID:l0qHdsf+0
聞いてくれよ
おれちょっと前にSH5プレイする夢見たんだよ
内容がすごくそれっぽいからおれの脳みそよくこんなの考えたなあと感心して
ノートパッドに内容書き留めておいたんだよ
ちょっと長いんだけどそれ貼っていい?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:34:37.70 ID:xiiTW0vY0
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:38:22.34 ID:l0qHdsf+0
・主人公は30前半ぐらいの男。都会の新聞社で働いているそこそこ売れっ子の記者
 実は主人公は昔から人(生きてる人間か死体)に触るとその人の記憶が見える能力を持っていて
 この力を生かして新聞記者として成功した。
・ゲーム中は主人公が人や死体に触れて読み取った記憶がムービーで再現されて、それをキーにして先に進む。
 (例・どこかの廊下のドアNO.13横においてある植木鉢の下に鍵と手紙を隠す記憶映像を見る
  しばらくゲームが進むと見覚えのある廊下に出る。
  開かないドアNO.13があるので植木鉢の下を調べると鍵と手紙入手)
・主人公が見る記憶映像は第一者の視点
・主人公は昔起こった殺人事件(多分ウォルターサリバンの事件)の記事を書くため取材をしにサイレントヒルを訪れる

・サイレントヒルについてしばらくするとクリーチャーに襲われている車の中から女性を助ける。
 ヒロインは二十代後半ぐらいの女性。暗い色の髪に地味な容貌であまり美人とはいえない。喪服のような服装
・ゲーム中ほとんどの間ヒロインは2のマリアみたいに主人公の後ろをついて来るだけ。
 シナリオ中何箇所かヒロインが単独で行動する場面があってその間だけアイリーンみたいに自分で敵を攻撃できる。
 二週目から隠し武器とかあるんだろうけれどデフォルトの武器はミートマレット
 (ステーキ肉とかに塩をなじませてやわらかくするために使う肉用ハンマー。車のトランクを調べると落ちている)
・ヒロインは車にスーツケース等を乗せていて、サイレントヒルから出る予定だったと話す。

・主人公の能力で記憶映像が見られるのはほとんどが表世界。
 入手した情報を使ってキーアイテムを入手したりイベントを起こして先に進むが、
 表世界で見た記憶映像の景色と裏世界の景色がまったく同じではないため表でみた景色だと気付かずに
 通り過ぎちゃったりして結構めんどくさい。この記憶映像システムはネットレビューで結構叩かれていた
・ちなみに一度みた記憶映像はプレイヤーがちゃんと覚えておかないと内容を忘れた場合もう一度記憶の持ち主
 (ほとんどが死体)の場所まで戻って触れない限り見ることが出来ない。
・入手した情報は主人公の『取材メモ』に記されていて何度でも見ることが出来る。

・ゲームの間いろんな記憶映像を見るが、結構な確立で6歳ぐらいの金髪の男の子が映像に出てくる。
 (ちょっと4とかぶってる)その話をするとヒロインが怖がる
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:35:21.88 ID:xiiTW0vY0
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:39:40.09 ID:l0qHdsf+0
・最後のステージはヒロインが住んでいたアパート。
 このアパートはエレベーターが上の階に行くかわりにどんどん下に伸びていってて
 最終的には核シェルター並みに深いレベルまで行く。
・ゲームの最後近くになって主人公がやっとヒロインに触れて記憶映像を見る(それまで触れる機会がなかった)

ここから記憶映像

・ヒロインは妹と妹の息子と三人で暮らしていた(姉=もっさりと地味目 妹=色白金髪のほっそりした美人)
 妹の子供は例の6歳位の男の子。母親にそっくり
・妹は子供の父親である男に逃げられてから躁鬱病みたいになってて
 いつもヒステリーを起こしたり自殺未遂を繰り返したりして精神不安定だった。
 ある日子供が学校に行っている間に口論があって、姉は妹の背中に包丁をつき立てる。
 うまい具合に刺さらなかったのでキッチンカウンターに倒れて痙攣している妹の背中に刺さっている包丁の柄を
 ミートマレットで何度も叩いて深く沈める。
 (激しい取っ組み合いとかではなくて午後の日差しが差し込んでいる台所で、
 紅茶を入れながら妹が痙攣いるたびにマレットで柄を叩いている感じ)
・これでやっと静かになると妹の死体の横で紅茶を飲む姉。
 出かけて帰って来た見たら妹が殺されていたんですと警察に供述、通り魔による殺人として処理されて
 完全犯罪をなしとげる。

・この記憶映像を見た直後にヒロインがミートマレットで襲ってくるので倒すと最後の裏世界に行く。
 最初の部屋はさっきの記憶映像でみた台所。
 ドアステップに新聞が落ちていて、調べると妹殺害の記事が読める。
 紅茶を入れた形跡とかある

・アパート最深部(男の子の部屋?)で例の男の子と出会って触れることで最後の記憶映像を見る。
 男の子は学校から早く帰ってきていたため叔母が母親を殺す場面を目撃していた。
 サイレントヒルの町の異常は男の子の不安定な精神のせいでおこった。
 ラスボスは男の子の記憶から形成された母親と叔母の合体した異形。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:35:47.24 ID:xiiTW0vY0
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:43:03.06 ID:l0qHdsf+0
・ラスボスを倒した後、主人公は男の子を連れて町を去る。

・ちなみにゲーム途中で雑魚にヒロインを殺されてもゲームは最後まで進められるが、
 ヒロインの記憶映像を見る機会がないので主人公はサイレントヒルから出られずに
 結局バッドエンドで終わる

肉用ハンマーで死体に刺さった包丁をコンコンやってるシーンが怖くて
冷や汗かきながら目が覚めたんだよ…
サイレントヒルに侵され過ぎだろおれの脳みそ…

ちなみに一番好きなのは2なんです
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:36:35.76 ID:xiiTW0vY0
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:44:26.10 ID:l1gprnkt0
これは黄色い救急車に乗る日も遠くはないな…

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:52:49.99 ID:l0qHdsf+0
>>15
普段はスケート履いた馬に乗って氷上を軽やかに滑る夢とか見てるんだぜ
何時もこんなんじゃないんだぜ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/13(月) 06:54:27.71 ID:cB+eTZhd0
>>21
吹いたwwwwそれも普通じゃないwwwww
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:38:57.97 ID:/IlZ9Iar0
おおおお!これはガチでやってみたいなwww
サイコメトラーなのか
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:43:42.67 ID:xiiTW0vY0
ヒロインが病的なところとかサイレントヒルっぽくて好きなんだこのシナリオ

しかしネットレビューでシステムが叩かれてるところまで
きちんと夢に見てるのがうけるんだよなww
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:44:18.77 ID:KDkRFovFO
>>569
サササンクス!

これはなかなか新しいな!面白そうじゃん
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:46:30.33 ID:/p6/VHesO
零したことないけど静岡とどっちが怖い?
静岡3怖くてキブした
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:49:23.96 ID:/IlZ9Iar0
>>577
静岡3ぐらいで怖がってるようじゃ零はできないぞ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:50:08.38 ID:xiiTW0vY0
>>577
零は俺としては面白ゲー
怖い要素が見出せない

よく一人で「目線!目線下さい!」とか呟きながらプレーしてた
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:53:44.67 ID:/IlZ9Iar0
今日は3連休じゃないらしいぞ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:58:26.31 ID:Gh8mVVpEO
>>579 富竹フラッシュwww
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 18:59:31.84 ID:lYaKmu/FO
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 19:01:42.55 ID:/p6/VHesO
>>578
だよなww

バイオは平気なんだけどな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 19:06:21.55 ID:aZlUCogpO
静岡やサイレンやバイオは
零とはまた違う怖さだよな
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 19:15:24.73 ID:/IlZ9Iar0
nemuina
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 19:15:56.66 ID:opnEWlsR0
今北産業
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 19:20:21.14 ID:/IlZ9Iar0
>>586

微エロ萌え虹画像
うpまち
wktk
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。