【定期】東大生が質問に答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
いつものあれです。

東大生に質問がある人はどうぞ。
東大生の人は一緒に質問に答えつつ雑談で。

あと、「証明しろ」「学生証UP」は無しで。
信じられなければ信じない。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:14:15.53 ID:YaQ5ISWt0
東大東大w
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:14:17.50 ID:YZTUs/1d0
 _、   アルテミット・アナルサンキュー氏が華麗に2get
( ー`) >>1  よくageたな。褒めて遣わす
/|―-´)) >>3  segeてんじゃねーよ糞ビッチ ビチビチうんこでパラダイスすんぞ
\| >>4  segeてんじゃねーよ糞ビッチ ビチビチうんこでパラダイスすんぞ
 |\ >>5  segeてんじゃねーよ糞ビッチ ビチビチうんこでパラダイスすんぞ
 | | >>6-1000  segeてんじゃねーよ糞ビッチ いいからkskしろつってんだよパラダイスすんぞ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:16:04.16 ID:YtJLnJyn0
東大ってなんですか?
5:2007/09/17(月) 01:16:53.98 ID:9kT2nLV60
いつもの流れ

普通の質問合戦

他の東大生登場

なぜか阪大や慶応生が登場。学歴トークを始める。

収束へ…
6:2007/09/17(月) 01:17:13.88 ID:9kT2nLV60
>>4
東京大学ですね。はい。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:17:51.44 ID:YaQ5ISWt0
>>5
学部聞きたい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:18:11.94 ID:R+HbAryd0
テスト勉強付き合ってくれたりする?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:18:14.28 ID:YtJLnJyn0
医学部??
10:2007/09/17(月) 01:18:43.45 ID:9kT2nLV60
>>7
農学部です。

存在すら知られて無いようなマイナー所でスマソ。

多分そのうち工学部や法学部が現れると思う。。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:19:01.62 ID:BU+YDxtY0
モデルのお姉ちゃんや女子大生や声優もどきが次々にゲストに出るラジオ
http://203.131.199.131:8020/icy_22.m3u

スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1189624952/l50
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:19:03.56 ID:YtJLnJyn0
芋作ってんの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:19:08.45 ID:yOIRFmv60
医学部の次に文学部が難しいってマジ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:19:34.03 ID:YtJLnJyn0
そうなんだ、法学部だと思ってた
15:2007/09/17(月) 01:19:40.93 ID:9kT2nLV60
>>8
いまそういう期間なの?

まぁ問題を解くとかなら。

>>9
俺は農
VIPでは工学部、法学部、文学部辺りはよく見かけるけど、
医学部、薬学部、教育学部は見たこと無いなぁ。。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:19:41.65 ID:Q1RhnMBRO
オナニーは一日何回までだと思う?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:20:37.37 ID:TyvdH2ITO
三年生時の一日の勉強時間は?
18:2007/09/17(月) 01:20:55.65 ID:9kT2nLV60
>>12
農学部で扱うとしたらイネかモデル植物。
っても俺は植物専門じゃないが。

>>13
入学は理系なら理3、文系なら文3がムズイ
あとの進振りは学科によって違うからなんとも・・・
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:21:07.41 ID:UogFCCIm0
東大スレは教養の1〜2年が多いような気がする
20:2007/09/17(月) 01:21:33.01 ID:9kT2nLV60
>>16
3回じゃね?

>>17
高3は2時間ぐらい。だから浪人したw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:21:33.07 ID:4s5HQu040
うpちゃえよ〜
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:22:07.00 ID:YtJLnJyn0
理3=医学部、文3=法学部でおk?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:22:16.96 ID:tPlDr5uU0
暇だから東大生が全レスしてやんよ

俺は東大文一だが何かあるか?
24:2007/09/17(月) 01:22:19.61 ID:9kT2nLV60
>>19
今日は珍しく4年の俺ですよw
でも3年以上は忙しくてこういう連休の時でもなければ出没するのは難しいねぇ。。

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:22:19.90 ID:TyvdH2ITO
北京大コンプある?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:22:47.29 ID:YaQ5ISWt0
>>23
1年生でつか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:23:11.99 ID:R+HbAryd0
>>15
他の学校は知らんがうちはそんな感じ
わからんとこあったら後で頼むわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:23:14.16 ID:E1y7ybDL0
農学部ってあれだろ、他学部と少しはなれたところに校舎があるんだろ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:23:17.27 ID:TyvdH2ITO
予備校は?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:23:34.87 ID:tPlDr5uU0
>>26
すみません本当は東大コンプの3浪ニートです
31:2007/09/17(月) 01:23:35.72 ID:9kT2nLV60
しまった。>>18は文1ね。

理3医学部、文1法学部が基本。最近若干変わったらしいけど。。

>>23
文系分野はよろしく
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:23:39.50 ID:UogFCCIm0
>>24
院行くの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:24:22.95 ID:Q1JXWdHM0
理3医学部の俺がきました農とか糞すぎてワロタw
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:24:25.09 ID:tPlDr5uU0
2chではいつも東大生を自称しています
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:24:42.88 ID:YtJLnJyn0
農学部って女の子多いの?
可愛い子いる?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:24:46.69 ID:tPlDr5uU0
>>33
今M何?
37:2007/09/17(月) 01:25:29.83 ID:9kT2nLV60
>>25
ランキングによっては、北京大なんて東大の足元にも及んで無いぞw
外から見れば大学全体に評価を下したがるけど、
中に居ると、自分の研究室が凄いか否かになるから気にしない。

>>28
若干離れてるよ。でも教養学部には負けるwww

>>29
駿台。東大なら駿台。これ常識
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:25:57.84 ID:tPlDr5uU0
>>33
必死にググってる所かw
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:26:04.62 ID:b/PsetUnO
おまいがおもう死の概念は?
植物人間は死?脳死は死?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:26:51.31 ID:tPlDr5uU0
>>33
学歴詐称はよせよ中卒ニートw
41:2007/09/17(月) 01:26:52.87 ID:9kT2nLV60
>>32
行くよ。理系なら少なく見ても8割ぐらいは行くから、
むしろ周りに合わせて動いてたら院に行くことになる。

>>33
理3医学部って東大生の人はあんま言わない気がするけど…
一緒に質問に答えてくれると助かります。
42:2007/09/17(月) 01:27:31.54 ID:9kT2nLV60
>>35
理系にしては多いよ。
可愛いかは微妙。

テレビに出てるのがいるな。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:28:07.13 ID:YtJLnJyn0
院行くって就職とか不安にならない?
理系は院出たほうがいいのかな
44:2007/09/17(月) 01:28:26.38 ID:9kT2nLV60
>>39
農学部にそんなことは解らないよw

個人的な素人意見だと脳死は死かなぁ・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:28:41.94 ID:hQrWmFmL0
△ABCにおいて∠BACの大きさを3等分する2直線と辺BCとの交点をM,Nとする.
△ABCの形状によらず以下の不等式が成り立つような整数kの最小値を求めよ.
(AB^2+AC^2)/(AM^2+AN^2)<k

どのようにすれはいいんでしょうか。なかなか解答の糸口が見つけ出せません。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:29:12.29 ID:tPlDr5uU0
>>33図星涙目敗走かwwwwwwwwwwwwwwww
47:2007/09/17(月) 01:29:46.60 ID:9kT2nLV60
>>43
理系の場合院を出ないと研究職に就けない。
東大だと院を出ても文系就職でも大丈夫。

普通の大学ならみんな就活するだろうから院に行くってなんかニートみたいなイメージかもだけど、
俺のところみたいに9割が院に行くとべつに不安にならないよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:30:29.18 ID:YtJLnJyn0
研究者目指してるんだ。偉いね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:31:35.12 ID:Zhx/iCTPO
きみはモテるの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:31:39.27 ID:g3Ulplcc0
将来の夢を産業で
51:2007/09/17(月) 01:31:46.65 ID:9kT2nLV60
>>45
東大の数学?だったらもう無理。3年以上も前の話だからさ・・・

普通に解答見てくれ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:31:59.05 ID:/veMfYwf0
今年
第二段階集計(定員/志望者数)底点

数学(9/10)64.5
情報(6/7)63.9
物理(14/26)75.7
天文(1/2)53.3#
地物(8/6)63.4#
地環(6/7)63.6
化学(11/9)61.5#
生化(1/2)86.7
動物(2/7)76.8
植物(4/1)72.4#
人類(1/0)#

なんだが底点予想して先輩wwwwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:32:41.51 ID:Ao85NliV0
東大生なら質問してもらえるって思ってる辺りが
高学歴をかざすやつはキモイな、まぁ別に自己満足の仕方は人それぞれだからどうでもいいが

とりあえず俺の知り合いの東大生はなぜか9割方「鬱だ死のう」が口癖なんだが
オマイはそうなるなよとだけなんか言ってみたかった
54:2007/09/17(月) 01:33:22.19 ID:9kT2nLV60
>>48
偉くも無いよ。

>>49
いんや特には。

>>50
研究職でそこそこ成功
幸せな家庭
健康な生活
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:34:22.13 ID:4XRhsN6sO
なんの研究してるかkwsk
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:34:24.91 ID:YtJLnJyn0
東大生である自分をどう思う?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:34:28.51 ID:tPlDr5uU0
東大理V2年の俺が来ましたよ
58:2007/09/17(月) 01:34:50.72 ID:9kT2nLV60
>>52
君も東大生か?だったら一緒に質問に答えてくれ。
底点は毎年動くから無理。
というか、自分の研究したい分野以外に出す意味ってあるの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:35:08.88 ID:/veMfYwf0
>>53 進振り失敗したんだ俺・・・


鬱出し脳
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:35:39.90 ID:YtJLnJyn0
>>57
ID!!ID!!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:35:47.34 ID:UB6EUwUz0
農学なんてやってて面白い?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:36:31.45 ID:/veMfYwf0
>>58 基礎研究をやりたいから理学部。

どの分野も興味あるのさ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:36:37.82 ID:hQrWmFmL0
>>51
解答ないので。けどこれ東大レベルより低いはずなんだ・・・。
まあ、自力で頑張ります
64:2007/09/17(月) 01:36:37.88 ID:9kT2nLV60
>>53
どうもすみません。

頭が良い人が集まるから高校生までちやほやされてたものの、
大学では成績が悪い人が出てくる。そういう人は鬱になると思う。
俺は元が馬鹿だから何も気にならんけど。。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:36:50.29 ID:tPlDr5uU0
>>60
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:08.74 ID:tPlDr5uU0
>>60
おら、ファビョってねえで答えろよw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:19.14 ID:YtJLnJyn0
東大生が「俺は元が馬鹿だから」とかいうと反感こない?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:25.21 ID:tPlDr5uU0
>>60
おい、てめえ逃げんなよ?w
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:26.70 ID:E1y7ybDL0
東大農学部卒って有名人少ないよな。星新一しか知らないわ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:41.51 ID:tPlDr5uU0
>>60
おい、てねえびびってんじゃねえよw
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:44.91 ID:vTVvCyEIO
>>1
理二から農学部行ったの?点数では理二は最下位だけどすごい奴もいるよね?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:45.76 ID:g3Ulplcc0
>>54
農学部だよな?
コシヒカリよりうまい米を開発してくれ
頼んだぞっと
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:37:58.32 ID:tPlDr5uU0
>>60
なにだよおまえw
俺にびびってるのか?w
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:38:14.53 ID:tPlDr5uU0
>>60
だっせw
それでごまかしてるつもりかw
ファビョることしかできねえ無能野郎がw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:38:31.42 ID:tPlDr5uU0
>>60
おいおいw
もう終わりかよw
なにびびってんだよw
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:38:48.48 ID:tPlDr5uU0
>>60
てめえ逃げんじゃねえぞ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:38:51.20 ID:hQrWmFmL0
>>75の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:38:54.71 ID:YtJLnJyn0
何の話?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:39:09.19 ID:tPlDr5uU0
>>60
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
80:2007/09/17(月) 01:39:21.25 ID:9kT2nLV60
>>55
バイオ系とだけ答えておこう。。
いや、本当に狭い世界なんで。。

>>56
ラッキーだなとは思う。
浪人したし、勉強は東大生レベルじゃないからなぁ。。

>>61
つまんなくはないよ

>>62
基礎研究をやりたいという人もいるのか…
だったら一番底点が低い所に言ってトップに君臨すれば良いんじゃね?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:39:30.77 ID:tPlDr5uU0
>>77
なんだこいつw
コピペ用意して偉そうにしてやがるwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:39:48.52 ID:tPlDr5uU0
>>77
おら、早く言えよw
コピペはもういいよ?w
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:39:56.22 ID:Jrtab5iB0
>>79
あの・・・その、IDがID・・・だね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:40:00.95 ID:yp91MLTmO
センターの合計点(900満足中)は何点あった?
俺は660しかないんだけど理Tは危うい?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:40:20.53 ID:tPlDr5uU0
>>77
俺にはびびることしかできねえクソがw
死ねよw
86:2007/09/17(月) 01:40:33.28 ID:9kT2nLV60
>>67
うーん。本当に馬鹿だからなぁ。
大学内でも結構バカ扱いされてるよ。

>>69
ムツゴロウさんが居なかったっけ??

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:40:35.70 ID:TyvdH2ITO
浪人生時の一日の平均勉強時間は?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:40:38.09 ID:tPlDr5uU0
>>77
だっせw
びびりまくりw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:40:55.25 ID:tPlDr5uU0
>>77
だせファビョるだけかよw
頭悪いとたいへんだなおいw
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:41:12.33 ID:tPlDr5uU0
>>77
なんだよwwwwww
泣くなよwwwwwwwww
涙が滲んでレスもできんくなったかwwwwwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:41:29.25 ID:tPlDr5uU0
>>77
すげえw
こんなチキンめったにいねえぞw
びびって俺にレスもできねえwwwwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:41:40.44 ID:Jrtab5iB0
と思ったえるでぃーでしたサーセン。>>1がんばってね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:41:45.58 ID:tPlDr5uU0
>>77
だせえwwwwwwwwww
結局ファビョることしかできねえまぬけ野郎ってことかよwwww
しねよくそ野郎w
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:41:48.17 ID:/veMfYwf0
>>80 もう志望変更締め切った

で理物に出したまま志望変更するの忘れたんだwwwwwwwwww

底割れしたら後年ですよwwwwwwwwwwwwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:42:00.33 ID:hQrWmFmL0
>>93
フヒヒ、サーセンwwwwwww
96:2007/09/17(月) 01:42:01.84 ID:9kT2nLV60
>>71
うん。普通に凄い奴も居るよ。
医学部行く人も居るし

>>72
うまい米の開発はしていないかもなぁ。
乾燥に強いとか、害虫に強いとか優先で…
味よりもまずは人口増加に対応しないといけないからね。
って俺は植物専門じゃないから詳しくは知らんのだが
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:42:19.17 ID:tPlDr5uU0
>>95
だせw
こんだけこけにされてもそれが精一杯かよwwwwwwww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:42:39.11 ID:tPlDr5uU0
>>95
ビビるだけの能無しくんw
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:42:55.99 ID:tPlDr5uU0
>>95
おい、びびってんじゃねえぞw
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:43:12.89 ID:tPlDr5uU0
>>95
だせw
頭悪いのにむりすんなよw
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:43:30.29 ID:tPlDr5uU0
>>95
おら、こんだけ俺にこけにされてみじめだろ?w
はやく反論考えろよw
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:43:39.48 ID:YtJLnJyn0
これもいつもの流れ?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:43:47.54 ID:tPlDr5uU0
>>95
びびるのもたいがいにしろよw
104:2007/09/17(月) 01:43:53.12 ID:9kT2nLV60
>>63
レス忘れてた。スマソ。
すまんのう。本当に答えられないです。
数学板に行くと良いかも。

>>84
俺もそんなもんだったと思うよ。
660あれば充分。脚きりにしか使わないようなもんなんだから
2次で点が取れないならきついけど。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:00.21 ID:/veMfYwf0
>>94

底割れしたら後年ですよwwwwwwwwwwwwww

底割れしなかったら


うはwwwwwwwwwwww発狂してるよww俺wwwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:00.23 ID:3IOnNFfI0
しかたないから京大生の漏れが学生証うpするか
しかしイメピタつかったことねー
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:13.75 ID:tPlDr5uU0
>>95
おい、おまえ「すいません東大を馬鹿にしてすみませんでした」とでも言えよw
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:35.09 ID:tPlDr5uU0
>>95
つまんねえなw
頭悪いならこれ以降調子にのるんじゃねえぞ?w
2ちゃんねらのみなさんにたてつくとこうなるんだよw
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:45.80 ID:E1y7ybDL0
東大教養学部卒業って人がいるけど、そういう人は進振り後も駒場に残るの?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:46.58 ID:YtJLnJyn0
東大生でなんか得したことってある?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:44:51.51 ID:tPlDr5uU0
>>95
せいぜい俺がいなくなったとこを見計らって負け犬レスすることしかできねえよなw
あまりにみじめだからこのくらいにしといてやるよw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:45:08.41 ID:tPlDr5uU0
>>95
ほんとチキンだなw
しねよクソ野郎w
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:45:24.56 ID:tPlDr5uU0
>>95
だせw
おまえさ、それで自分のみじめさが隠せてるつもりなのか?w
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:45:41.54 ID:tPlDr5uU0
>>95
おい、はやく論破してくれよw
115:2007/09/17(月) 01:45:42.01 ID:9kT2nLV60
>>87
8〜10時間ぐらい

>>94
底割れしたらいけるんじゃないか?
あれ?底割れと底抜けって何が違う?
まぁ出したものは仕方ない。
もう少しで結果出るだろうし。

>>102
ちょっと今日は激しいけどこんな感じかと。。

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:45:56.41 ID:WdpbQp7QO
>>25がアホすぎでワラタ


北京大なんて世界的に権威のあるランキングなら100位以下

東大は毎年20位以内には入ってる

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:45:57.47 ID:OTMNIY9HO
ID:tPlDr5uU0
うるさいよ、邪魔
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:46:59.86 ID:yp91MLTmO
>>104
レスサンクス
国語80化学40にも満たなくて焦ってたけど少し安心した
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:47:04.06 ID:QPGg8Q1KO
>>1一橋についてどう思う?
120:2007/09/17(月) 01:47:27.56 ID:9kT2nLV60
>>105
もちつけ。理物は底抜けした年もあったじゃないか。
まぁ俺の年なんだが。
第三希望もあるし、安心しろ

>>106
京大生キター

いつもの流れですねw

>>109
その通り。一部の研究室は違うかもだけど大半は駒場
卒業式も別だよw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:47:30.94 ID:UogFCCIm0
東大生の大半は大学入ってから自分が凡人に過ぎないことを嫌というほど自覚させられるけどね

>>84
足切りラインは8割くらい
それじゃ無理
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:47:51.61 ID:FWeMDW1z0
文三二年の俺がきました
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:48:03.53 ID:/veMfYwf0
>>119 一流大学。

校舎がカッコイイ。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:48:07.91 ID:TyvdH2ITO
>>116
マジかなるほど権威か
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:48:10.56 ID:hQrWmFmL0
ID:tPlDr5uU0>ようこそバーボンハウスへ
バーボンリスト見てみたら串使いってことに気付いた。寝よう。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:49:50.77 ID:V3p7JqcU0
浪人時の勉強何時間くらいだった?
その間の雑念はどうやって振り払ったんだ?
127:2007/09/17(月) 01:49:58.99 ID:9kT2nLV60
>>110
家庭教師に雇ってもらえる。時給高くてウマー

>>118
それで660?随分偏ってるなー。
俺も偏ってるタイプで苦労したから頑張ってね。。

>>119
他の大学のことは全然気にして無いよ。
もちろん東大よりも凄い研究室や教授、生徒も居ると思うし。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:50:18.66 ID:+YFajLz10
ttp://p.pita.st/?m=3e2dlwbq

家にこんなんがありました
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:50:31.63 ID:XX8j3L6PO
>>125          いなくなった瞬間にレスすんなよ。へたれが!
            ほんとびびりだな!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:51:16.53 ID:3IOnNFfI0
一日どれくらいVIPにスレ立てる?
漏れは10個くらいしか立てないけど
東大生は違うぜってところを見せてほしい
131:2007/09/17(月) 01:51:20.43 ID:9kT2nLV60
>>121
あー。お陰で気付いた。
俺のときは800点満点だったから640あれば充分だったけど
今は900点満点なのか?
だったら難しいぞ。>>109スマン。
まぁ高3はギリギリまで伸びるからチャンスはあるほうだと思う。
132:2007/09/17(月) 01:51:42.53 ID:9kT2nLV60
>>122
文系分野はよろしくー
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:51:49.80 ID:YtJLnJyn0
東大の価値ってスレの数か?www
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:51:58.63 ID:BBGngkO40
センター国語ができん。。。。。
170とりたい。どうすればいい?
あと当方理系
135:2007/09/17(月) 01:52:17.33 ID:9kT2nLV60
>>130
いや、このスレが半年振りぐらいだよ。

3連休だから立てたけど普段は無理
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:52:41.72 ID:FWeMDW1z0
俺も浪人です、浪人時は一日平均4〜5時間べんきょうしました
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:52:49.69 ID:JQNxZxZ2O
物理はどうやって勉強すればいいの?
全然わかんね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:52:50.92 ID:YtJLnJyn0
けっこう研究忙しいん?
139:2007/09/17(月) 01:52:55.95 ID:9kT2nLV60
>>134
俺が本番奇跡的に170だったので何も言えんw
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:53:12.79 ID:IrwRCRZT0
リアルな質問ですまない。
農経にいこうと思うんだが農経の評判お聞かせ願いたい
141:2007/09/17(月) 01:53:29.31 ID:9kT2nLV60
>>137
解らないならなるべく簡単な教科書を買うと良いよ。
俺もそうしてた。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:53:32.24 ID:ho9A0zTn0
英語が中学生レベルの俺が英検2級取るにはどうすればいいの?
お勧めの参考書とか教えてくれ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:53:52.43 ID:C3Uy40D20
初代けいすけと破天どっちが好き?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:54:19.13 ID:+YFajLz10
>>134
現代文と漢文で満点とれば150点
勘で古文をといても20/50はいくでしょう?

145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:55:32.00 ID:nlktP6dl0
0、T、T、F、F、S、S、□、N

□に入るのわかりますか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:55:40.25 ID:+YFajLz10
>>1は理系だよね?
暇なんで文系手伝っていいですか(´・ω・`)
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:55:50.08 ID:FWeMDW1z0
>>134
洋泉社の「センター試験マル秘裏ワザ大全 国語」
が参考になるよ
全部実践すると時間足りないから
普段の自分のやり方にプラスαとして用いたほうがいい
これのおかげ(?)で185取れた
148:2007/09/17(月) 01:55:50.16 ID:9kT2nLV60
>>138
忙しい。一日10〜14時間ぐらい。
もちろん収入ゼロ。普通の休みは寝て終わる。
一応ファッションが趣味なんだが(まぁ笑い飛ばしてくれ)
段々無理になってきてる。。

せめて時給500円でも出ればなぁと思うよ。
学生の身でこういうこと言っちゃいけないんだろうケド。。

>>140
マイナーなイメージ。
ただ、今の日本の経済のなんとか団体(もちろんちゃんとしたところ)の代表は
東大の農経出身だよ。ちゃんとやれば報われる環境なんじゃない?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:55:52.96 ID:YtJLnJyn0
>>144
法学部ですか!
司法試験受かった?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:56:14.91 ID:/veMfYwf0
>>142
中学英文法の参考書
基礎英単語(中一〜高2レベル)
ターゲット1900の1500まで
英頻基礎
速読英単語入門・必修
ビジュアル英文解釈

これでおつりくる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:56:45.31 ID:IrwRCRZT0
>>148
ありがとう。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:57:21.85 ID:JQNxZxZ2O
>>141
やっぱ教科書だよな・・・
がんばってみます
浪人生なのに今さらあせりだした

>>144
現文満点とかどうやるの?
153:2007/09/17(月) 01:57:21.92 ID:9kT2nLV60
>>142
まずは単語だけやれ。
一歩ずつ進むこと。

解らないのに無理して頭よさげなことしても無理だから。
いや、馬鹿にしているわけじゃ無く俺自身馬鹿だったから言っている。
自分の馬鹿さを認めて中学レベルにまで戻ってやり直したからこそ今の俺が居ると思う。

>>143
何の話題かさっぱり

154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:57:46.18 ID:3IOnNFfI0
>>137
物理できないやつは数学と同じように
考えて難しい問題から入りたがる

受験物理なんて物理のエッセンス
みたいなので基本を抑えれば
数学ほど発想の飛躍ないんだから余裕だぜ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:58:00.46 ID:+YFajLz10
>>149
それは秘密
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:58:03.34 ID:UogFCCIm0
>>134
まずは古文・漢文で満点取れるようにならないとな
現代文は・・・まあコツをあげるとすれば解答の根拠を常に問題文中に得られるように心がけることかな
特に小説なんかは自分の勝手な判断で選ばず必ず根拠となる文章を探す
論説は慣れてくればどれも同じ問題に見えてくるよ
近代の特殊性の理解が大切
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:58:06.18 ID:FWeMDW1z0
>>148
どこの服が好きなん?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:58:25.81 ID:McSyrGnB0
I also got 6 out of 10 in national language(verbal?) on UTCE.
159:2007/09/17(月) 01:58:30.31 ID:9kT2nLV60
>>145


英語だと
E、Z、D、V、F、S、S、□、Nだねw
フランス語だと
U,D、T、・・・
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:58:35.20 ID:0KS+VVBaO
E
161:2007/09/17(月) 01:58:59.97 ID:9kT2nLV60
>>146
お願いいたします。

というか文理問わず、沢山の解答があった方が良いとおもう。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 01:59:19.80 ID:yp91MLTmO
>>147
あなたは神か
国語はどう頑張っても100にも満たないorz
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:00:04.88 ID:FsbsRH2U0
東大院卒研究職の俺が来たが、面白そうな質問がないので帰りますね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:00:07.75 ID:Tlg/ie1YO
>>137
東大生なんて恐れ多くて目指す事すらできない浪人だけど、
こないだ全統記述で9割あったからアドバイスさせていただくと
自分ははじめからていねいに→実況中継を読んでその単元の物理のエッセンス→予備校の授業って感じです。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:00:32.41 ID:YtJLnJyn0
いや、まて
ポス毒の給料っていくらくらいだ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:00:36.11 ID:BBGngkO40
みんなやさしすぎだぜ・・ありがとう・・大好きだ・・・
ちなみに倫理とってた人いますか?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:00:41.02 ID:+YFajLz10
>>152
現代文一番得意だったから本番も満点だったし、過去問でも模試でもまず間違わなかった
マイナーだけれど、青木の「現代文単語の王様」みたいな名前の参考書がオススメ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:01:23.67 ID:YtJLnJyn0
>>166
倫理は参考書1冊じっくり読めば十分と思うよ
169:2007/09/17(月) 02:01:24.53 ID:9kT2nLV60
>>157
トルネードマートとか言って解る??

まぁマルイ系、お兄系のつもりでした。。
顔が悪いから元々無理があった上、
最近は資金的にも予算的にも買いにいけなくてなんでもなくなってきたけど・・・
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:01:51.80 ID:FsbsRH2U0
>>165
月20万〜40万
ポスドクの種類による
分野にもよるんじゃねえの
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:01:54.15 ID:qhX+6XIjO
中大ってどうよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:02:17.60 ID:FWeMDW1z0
>>162
2006は国語の平均点高かったからね
でも数学が137だった
173:2007/09/17(月) 02:02:29.42 ID:9kT2nLV60
>>163
どうもすんません。

確かに今日は専門的な質問が少ないですね。。
でもこういう流れの方が好きかも。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:02:34.96 ID:IrwRCRZT0
現代文できない人に限って「できなくてもいい」と思う節があるよね。
120-140でいいやと。

国語も答えは定まるものだという考えから入ろう。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:02:46.15 ID:/veMfYwf0
>>166 ノシ

センター一ヶ月前まで無勉で模試じゃ偏差値30台だったが

山川の倫理ノート
風呂で読める倫理
を2週間で終わらせて

センター問題集
を解きまくったら

で本番88だた
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:02:52.79 ID:YtJLnJyn0
>>170
院時代の投稿論文は何本くらい?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:03:06.98 ID:3IOnNFfI0
センター現文は記述より却って難しい部分もあるからな
記述問題に直したとき80点の答案と

50点の答案があって80点の答案を選択する みたいな
これが誰にでもわかる100点の答案があれば迷わないんだが
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:03:11.99 ID:McSyrGnB0
>>166
took ethics and got 91 on UTCE
179:2007/09/17(月) 02:03:30.93 ID:9kT2nLV60
>>165
俺は知らないっす。

>>171
それ上のほうに書いておいた。一橋大の所。。

180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:04:16.22 ID:HdJnJSV80
京大生の俺に一言
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:04:41.60 ID:FWeMDW1z0
>>169
トンガリ靴のイメージがある
俺の中で地方から出てきた東大生に多そうな格好が
茶髪に白とんがり靴のお兄系
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:30.36 ID:YtJLnJyn0
専門的な質問ってどういうの?
地球温暖化についてどう思う?とか?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:32.73 ID:0KS+VVBaO
東大院か京大院行きたいです><
184:2007/09/17(月) 02:05:34.11 ID:9kT2nLV60
>>163
まだいらっしゃったら>>165>>176をお願いします。。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:34.48 ID:0lDTkoDK0
お勧めの本ってある?
科学系のものだと嬉しい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:37.14 ID:Q1RhnMBRO
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:38.36 ID:BBGngkO40
みんな本当にありがとう!!!
頑張ってじいちゃんを喜ばせてやる!!!
ガチで感謝してます。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:05:38.87 ID:IrwRCRZT0
トルネードマートか ロゴT好きだよ
189:2007/09/17(月) 02:05:55.37 ID:9kT2nLV60
>>163
まだいらっしゃったら>>165>>176をお願いします。。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:06:22.94 ID:/veMfYwf0
>>187 がんばれ超がんばれ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:06:31.43 ID:pO/kGk6kO
今中堅高校の高Tだけど難関大にはいるにはどうしたらいいかな
やっぱ地道に予習復習?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:06:38.89 ID:IrwRCRZT0
>>186
国仲涼子+星野なんとか÷2って感じ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:06:45.30 ID:RvfmBH9iO
参考程度に、二次の成績がどんなんだったか教えてつかあさい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:06:45.85 ID:uaybMgA20
センター生物8割とりたいんだけど

まったく知識なしで3ヶ月でいける方法教えて
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:07:07.44 ID:BBGngkO40
ありがとう。
頑張ってじいちゃん喜ばせる!!!!
本当にありがとう!!


じゃあの
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:07:32.83 ID:FWeMDW1z0
>>195
もういない?
倫理とってた
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:07:36.42 ID:/veMfYwf0
>>191 理系?

とりあえず英語。高1終わりまでに英語センター180くらいとれるように
しておくと高2以降楽。
198:2007/09/17(月) 02:07:54.08 ID:9kT2nLV60
>>180
京大もかなりきついと思う。お互い頑張ろう。

>>181
うん。そういうかんじ。残念ながら俺は自宅生。
でもなんか地方の人が最近俺と同じ系統に向かってきてて若干ウザイかもw
もっと服装に気を使って差別化をしないといけないなと・・・

>>182
うん。なんか凄いことを聞いてくる人も居る。
でも俺はこういう流れの方が好きなのでなるべくならこのままで・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:07:56.25 ID:HdJnJSV80
>>192
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育った
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:08:37.58 ID:3IOnNFfI0
>>191
敵を知り己を知れば百戦して危うからず という言葉を送ろう
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:08:56.32 ID:Q1RhnMBRO
>>192
はい国仲涼子正解
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:08:56.17 ID:V3p7JqcU0
>>197
ひたすら単語覚えればいいのか?
203:2007/09/17(月) 02:09:08.36 ID:9kT2nLV60
>>185
まずはロウソクの科学とか?
あとは山本義隆の本が良いらしい。
入門編としてはね。。

できればThe Cell辺りを読んでちゃんと生物について理解して欲しい。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:09:39.72 ID:BBGngkO40
>>196 ?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:09:46.37 ID:pO/kGk6kO
理系だ
180ぐらい取れる勉強方法とかない?単語と文法だけで大丈夫か?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:09:47.39 ID:+YFajLz10
文系需要ないので寝ます

来客の際は起こしてください、ではでは
207:2007/09/17(月) 02:09:48.19 ID:9kT2nLV60
>>188
Tは買えないっすww
Tに1万とか無理wwww
貧乏orz
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:10:18.99 ID:yp91MLTmO
>>172
国語と数学をひっくり返したら実際の点数になりそう
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:10:32.33 ID:D9dmn7bI0
俺京大なんだが京大の反国家主義が嫌だ
革命とか反大学とかいってビラくばってるやつ、親の金で大学いってるくせに死ねばいいと思うよ 大学辞めろ
東大はそんな空気ないんだよな?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:10:44.19 ID:YtJLnJyn0
個人に質問じゃなくて
東大生誰でも答えてくれるといいと思うよ

好きなアニメは何?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:10:45.68 ID:IrwRCRZT0
>>207
あああ確かにね
Tに一万かよwとは思う。
金ある子は違うんだろうね
212:2007/09/17(月) 02:10:55.57 ID:9kT2nLV60
>>187
がんばってくれ。

>>191
うん。まずはそこから。
あるいは中学レベルでできて無いところがあったら必ずやり直す。

>>193
残念。後期だ。
前期は酷かったよww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:11:05.20 ID:FWeMDW1z0
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:11:22.48 ID:IrwRCRZT0
>>209
東大は大学紛争の中心だったんだよ?ww
左強いよ東大も
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:11:53.56 ID:YtJLnJyn0
>>209
東大紛争のあった場所なんだから
少なからずあるべw
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:11:55.57 ID:8ep9U8R90
>>209
東大駒場もそんなかんじだった
宗教関係も多い
スポーツサークルだと思っていた団体が実はあのレイプ教団だったこともw
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:12:08.00 ID:/veMfYwf0
>>202

単語、熟語、文法(基本レベル)を身に着けて

ある程度のスピードで英文解釈できるようにする。
218:2007/09/17(月) 02:12:26.47 ID:9kT2nLV60
>>194
当方物化

>>192
その計算式じゃ星野だけ二分の一だなwww

>>205
180なら長文読解法を覚えないとダメ。
そこまで行くと時間勝負になると思う。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:12:29.44 ID:HdJnJSV80
>>209
あれは横目で見て楽しむもんだよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:13:04.55 ID:BBGngkO40
お願いします
この時期で70点いかないんです・・・
うからないよ・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:13:14.69 ID:3IOnNFfI0
>>209
もれも京大生なんだが
京大生はあまり周囲にまかれない人も多いとおもうけどな
自由と個性を重んじる校風が行き過ぎて反体制志向になるやつも
いるんだろうが稀有なケースじゃね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:13:24.78 ID:UogFCCIm0
>>209
東大は・・・まあ左巻きの講師が多いかな
学生は自治会を牛耳ってる民青がいるけど過激なのはほとんどいない
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:13:32.67 ID:Cth072iC0
勉強どれくらいやったんかな?
それを毎日続けるコツというかモチベーションなんかを教えて欲しい
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:13:36.35 ID:McSyrGnB0
>>203
how about "DNA" by watson and berry?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:14:00.28 ID:FWeMDW1z0
>>220
公民は暗記と過去問しかねえ
226:2007/09/17(月) 02:14:05.56 ID:9kT2nLV60
>>206
お疲れです。

>>209
居るけどマイナーかも。
男同士で集まって野心を燃やすより女の子と飯でも食った方が良い。

>>210
エヴァ。
現在ハルヒに興味有だが、残念ながら1話も見たことが無い。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:14:09.93 ID:/veMfYwf0
>>205 数学高2までに全範囲のパタン身に付けれ。最低でも教科書レベル
終わらせれ。

英語は上のほうに書いた本やればそれくらい取れるようになる。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:14:13.21 ID:hcfhmHwt0
英語の不定詞ってかなり分かりにくくないですか?
まぁ僕が無能なだけなんですけど。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:14:28.64 ID:YtJLnJyn0
京大って吉田寮いいよね!
駒場寮は無くなって残念だな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:14:53.07 ID:FWeMDW1z0
>>228
まあ不定だからね
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:12.97 ID:IrwRCRZT0
過激左翼集団のなごりもちらほらだよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:21.27 ID:Q1RhnMBRO
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:34.07 ID:YtJLnJyn0
>>228
不定詞ってなんだっけ
toとか?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:36.35 ID:V3p7JqcU0
>>217
ありがとう
やっぱり英文慣れも必要なんだな
235:2007/09/17(月) 02:15:44.06 ID:9kT2nLV60
>>211
金ある人は本当にあるからなぁ。。
それは最近思うけど、思っても仕方が無いから気にしないことにしている。
今、自分に与えられた土俵で頑張るしかない。

>>223
続けるにはやっぱり入りたいという気持ちじゃね?
結局続かないって事はそんなに入りたく無いってことだと思う。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:46.18 ID:HdJnJSV80
>>229
吉田寮とかエキスポランドより怖いよ(´・ω・`)
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:15:56.25 ID:514x4nacO
現役合格してる奴の中に、高校の頃落ちこぼれだった奴がいるって本当?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:16:23.97 ID:FWeMDW1z0
>>233
to の後についてるやつ
239:2007/09/17(月) 02:16:55.98 ID:9kT2nLV60
ちょtwww追いつけなくなってきたww
飛ばしたレスがあったら指摘頼む。

>>228
それは中学レベル。高校生だからと恥ずかしがらずにちゃんとやり直してくれ。

240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:17:18.89 ID:pO/kGk6kO
長文読解法についてkwsk
あと塾は何処にいってた?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:17:19.43 ID:hcfhmHwt0
>>233
そうだよ。慣れなんだろうけど、とても分かりにくい。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:17:21.50 ID:IrwRCRZT0
新エヴァの感想を軽く
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:17:28.57 ID:/veMfYwf0
>>234 そうそう慣れが超大事。毎日英文に触れたりしてね。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:17:29.13 ID:8ep9U8R90
toのつかない原形不定詞もあるけどね
245:2007/09/17(月) 02:17:33.82 ID:9kT2nLV60
>>237
現役にいるかはわかんないけど、浪人なら居るよ。
1年必死にやれば東大には受かる。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:18:40.74 ID:FWeMDW1z0
>>241
英語は江川泰一郎(たしかこんな名前)
の「英文法大全」にかぎる
本当におすすめ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:18:41.50 ID:Q1RhnMBRO
マジで>>232を誰か教えてくれないか?
聞く人がいないんだ
248:2007/09/17(月) 02:19:01.49 ID:9kT2nLV60
>>240
まとめて答えよう。
駿台の蒲生師が最高。残念ながら参考書は無いので
無理してでも受講してみてくれ。
あとはできれば大島師も。

本当にあの先生は一番尊敬しているし、
浪人してよかったと思ってる。

>>242
まだみてないorz
ラミエルがかっこいいとかなんとか・・・・
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:19:07.88 ID:YtJLnJyn0
何で東大or京大に入ろうと思ったの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:19:17.75 ID:6qvnTWt/O
>>232
運動方程式と釣り合いの式を連立
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:19:45.41 ID:3IOnNFfI0
>>232
その問題に近い問題の解き方が載っている
参考書は持ってるかい
それくらいの基礎に近いレベルの
問題は自分の力でやるべきだと思うんだ
252:2007/09/17(月) 02:20:19.41 ID:9kT2nLV60
>>247
横で見づらい…
文章は打ち込んで図だけにしてくれ…
ただ、関連類題はありそうなイメージだが…

たぶんxとyに運動方程式を分けるんじゃね?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:20:47.99 ID:0lDTkoDK0
>>247
遠心力と重力と抗力を釣り合わせればすぐ解けそうだけど
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:05.18 ID:Q1RhnMBRO
>>251
貧乏だから参考書ひとつも持ってない…
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:08.38 ID:Tlg/ie1YO
さっき偉そうにアドバイスした者ですが私からも質問。
今になって数学を網羅系と呼ばれる問題集やってないのが不安になってきました。
現役時ほぼ無勉で今年の春から基礎問題精講の例題のみ
→河合塾のTテキストと友達から借りた無印テキストで精一杯だったのですが、
数学にかけれる時間はそこそこあるのですが過去問やってみるのが良いでしょうか?
志望は一応医学部なのです。良い問題集があれば教えていただきたいです。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:10.16 ID:FWeMDW1z0
>>246
ミスった「英文法解説」
257:2007/09/17(月) 02:21:10.36 ID:9kT2nLV60
>>249
浪人という馬鹿をしたからには東大に入ろうと思ってた。
まぁ受かったのは偶然だけど。。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:11.62 ID:RvfmBH9iO
>>212
まじすかwwじゃあしょうがないwww

では、もし他に東大の方いらっさったら二次の成績教えて下さい
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:24.25 ID:Cth072iC0
浪人の時、自由な時間って持てた?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:30.18 ID:8ep9U8R90
>>248
共著ならあるぞ>蒲生
ま、蒲生の英語自体は富田の受けおりという噂もある
おれも駿台で最高の先生だと思う
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:21:44.34 ID:IPbybCsk0
東大大学院博士課程の俺が来ました
262:2007/09/17(月) 02:22:11.96 ID:9kT2nLV60
>>254
参考書は絶対必要。
俺も貧乏だったけど、浪人したら余計に金がかかる。
最低限の出費は考えなきゃいけない。

あとは、大学に入ると高校のときとは教材費が比べ物にならなくなるから注意。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:22:25.34 ID:YtJLnJyn0
博士いらっしゃい。研究分野は?
264:2007/09/17(月) 02:22:40.10 ID:9kT2nLV60
>>255
何の教科??
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:22:43.26 ID:3IOnNFfI0
>>254
勉強の基本は本で調べること
大学行ってもそうだからいまのうちから慣れておかなきゃだめよ
理系なんて貧乏でも数万円の参考書数十冊買わなきゃダメなんだぜ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:23:00.17 ID:FWeMDW1z0
>>248
大島は知識はあるんだけどセンスがないからつまらんかった

>>258
理系?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:23:09.51 ID:V3p7JqcU0
>>262
いつも思うけど最終的に元が取れるんだろうか・・・
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:23:38.17 ID:YtJLnJyn0
>>267
いいとこ就職すれば元とれるとおもうよwww
269:2007/09/17(月) 02:23:47.04 ID:9kT2nLV60
>>258
申し訳ない。

>>259
週に一日ぐらいは。
さすがにそうしないと人間発狂するんじゃね?

>>260
あるのか?なんか共著とかのやつ?
でも、あの先生は話を聞いて何ぼだよな。
本当に最高の先生だよ。
270:2007/09/17(月) 02:24:11.37 ID:9kT2nLV60
>>261
上のほうにポスドクの質問があったので教えてもらえるとありがたいです。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:24:16.99 ID:FWeMDW1z0
>>265
いまんとこ中国語と英二以外の教科書買ってねえ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:24:18.97 ID:0lDTkoDK0
>>267
何をもってして元を取ったか、その人の考えにもよるでしょ

おれは元は取れてると思ってるけど
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:24:26.41 ID:RvfmBH9iO
>>266
はい!理系です。ちなみに英語は不得意です
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:25:04.41 ID:Q1RhnMBRO
>>252
ごめんね

図のような頂点の角度が2θの円錐形の中に
質量mのおもりを入れて適当な速さで打ち出したところ図中点線のような頂点から高さLの位置で等速円運動をした


@このおもりの速さ
Aこの円運動の周期

をだせ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:25:13.37 ID:ywq/6pO/0
ここにいる東大生京大生は、受験の頃2ちゃんやってたの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:25:20.42 ID:YtJLnJyn0
英語って結局研究に必要だよね?
どうやって勉強してる?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:25:38.35 ID:FWeMDW1z0
>>273
ごめんなさい文系です参考にしてもらえません
278:2007/09/17(月) 02:25:41.36 ID:9kT2nLV60
>>266
そっかぁ。まぁ好き嫌いはあるからね。。

>>267
元は取れないんじゃね?
ぶっちゃけ中卒で大工でもやるのが一番費用対効果が良いと思うよ。
後は自己満足かもしれない・・・

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:26:12.91 ID:uaybMgA20
受験の体験談たのむ。今からでも間に合うかな?

夏の駿台東大模試

英語15
国語32
数学20【奇跡】
日本史10
地理15

まったくの無勉です。高校は関東TOP15の進学校。浪人。夏の駿台東大模試

【2008 関東進学高偏差値ランキング】http://017.momo7.com/ 修正版
78 開成 筑波大駒場
77 お茶の水女子大付 筑波大附 
76 学芸大附
75 渋谷幕張 海城
74 千葉 豊島岡女子 桐朋
73 東邦大東邦 城北 浦和 市川

どれか

現文だけ偏差値70

古漢が無弁なので国語偏差値48wwwwwww漢文4点(河合模試)
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:26:29.89 ID:+YFajLz10
>>277
文系ナカーマ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:26:40.49 ID:UogFCCIm0
>>275
大受板の東大スレで遊んでたよw
282:2007/09/17(月) 02:26:50.97 ID:9kT2nLV60
>>275
やってたよw
でも当時は今よりはマイナーだった。
ヲタクの聖地みたいな感じ。

283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:27:05.61 ID:/veMfYwf0
>>232
v=√gl
T=2πltan/√gl
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:27:29.57 ID:0lDTkoDK0
学部受験の前日も院試の前日も2chで遊んでたよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:27:38.82 ID:6qvnTWt/O
結局体育の教科書かわなかったが正解だったwww
補遺は2冊買ったけど
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:27:51.41 ID:Tlg/ie1YO
>>264
数学
287:2007/09/17(月) 02:28:15.78 ID:9kT2nLV60
>>279
勝手に浦高と予想w

現文だけで受かるような私大を探すのが良いんじゃない?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:28:33.03 ID:ywq/6pO/0
2ちゃんやってた人多いねw
やっぱメリハリがあってやる時はやるような人が勝つんだろうなぁ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:28:40.32 ID:3IOnNFfI0
>>275
やってないお
あえて控えてたわけじゃなく
単に無知だったから
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:28:52.12 ID:9AR6YlHg0
>>285
騙されて買った派
マジ体育教師陣しね
291:2007/09/17(月) 02:28:57.01 ID:9kT2nLV60
>>285
スポ身のこと?あれは意外に読み物としては面白いよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:29:09.66 ID:/veMfYwf0
>>232

(1)水平方向の円運動の運動方程式
鉛直方向の力のつりあい
円運動の半径をLであらわす
(2)公式T=2πr/v
に代入するだけ
293:2007/09/17(月) 02:29:17.28 ID:9kT2nLV60
>>288
そういうこと。抜く時は抜く。それが大事。

294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:29:39.80 ID:+YFajLz10
>>279
古文漢文は憶えてなきゃ出来ないから只管覚えるしかない
漢文なら1ヶ月、古文なら3ヶ月ありゃなんとかなる
古文は基礎の基礎からやるなら河合のノートがおすすめ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:29:45.26 ID:YtJLnJyn0
博士課程どこいった
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:29:48.28 ID:UogFCCIm0
>>279
なんか前も見たことある気がするけど無理
高校名出してる時点でどうしようもない
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:29:53.74 ID:Q1RhnMBRO
>>283
tanθでいいの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:30:14.95 ID:FWeMDW1z0
>>279
無理じゃん
地歴は今からでもそっから4040くらいまでにはあがるけど
古漢もなんだかんだ採点厳しいからね
英語ができないのが致命的

俺の浪人時の夏の駿台は
英80 国40 数30 世5 地15 だった 
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:30:27.06 ID:IPbybCsk0
>>263
工学系中身は秘密だ

>>270
ポスドクの給料は年俸で300〜500くらいじゃないか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:30:50.81 ID:IPbybCsk0
>>295
いますが何か
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:31:20.76 ID:RvfmBH9iO
>>277
いえいえ、とんでもないです
ちなみに英語の点だけでも教えていただけませんか?
302:2007/09/17(月) 02:31:33.30 ID:9kT2nLV60
>>299
ありがとうございます。

かなり低いですね。。やっぱり就職するしかないのかなぁ。。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:31:38.05 ID:YtJLnJyn0
研究職目指してるの?いけそう?
304:2007/09/17(月) 02:32:12.23 ID:9kT2nLV60
>>303
いけると思う。。としか言えないw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:32:25.78 ID:Q1RhnMBRO
>>292
ありがとう!
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:32:35.57 ID:IPbybCsk0
>>303
某大手企業の研究所に内定しますた
あとは博士論文書くだけ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:33:09.75 ID:/veMfYwf0
>>297 そうだよ。

付き合うから自力で解いてみない?
分からないとこ発生したら教えるから。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:33:10.07 ID:sHN6N1HlO
>>279
浪人でそれなら諦めるのが賢い。
俺も現役の八月はそんなもんだったが


てか数学20点で奇跡って奇跡的に20点「も」取れたって事?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:33:55.88 ID:YtJLnJyn0
>>306
企業の研究所か。おめでとう
就職活動って大変だった?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:34:08.01 ID:n1/rHRZR0
今いる住所をギリギリまで晒すスレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189963947/
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:34:32.53 ID:FWeMDW1z0
>>301
73だった
リスニング8点、文法0点だから60くらいかなと思ってたけど
他の書くとこは採点甘かったみたい
73でも合格者平均に近い点だった木がする
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:34:34.33 ID:Ypk0Us4QO
>>279はマルチポストじゃね
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:34:50.62 ID:/veMfYwf0
>>306 凄いな。裏山。漏れも将来はいりたいなあ。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:35:16.87 ID:IPbybCsk0
>>309
今年は好景気だったのか
内定は3つ出てたよ
ただ数年前までは結構厳しかったみたいだ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:35:57.89 ID:Q1RhnMBRO
>>307
ありがとう。他のところは自力でなんとかわかったんだけど、そこだけどうしても分らなかったんだ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:36:33.42 ID:YtJLnJyn0
>>314
研究室の紹介とかあったの?
それともリクナビとか自力で?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:37:14.06 ID:ywq/6pO/0
数学科の就職活動について何か知ってたら教えてください
他の科に比べて厳しいとか文系就職が多いとか聞いたんですが・・・
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:37:35.75 ID:RvfmBH9iO
>>311
なるほど・・・70点位なら何とか目指せそうです。どうもありがとうございました!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:37:56.71 ID:/veMfYwf0
>>315
物理教室って本がすばらしくいいから、もし参考書持ってないなら
お勧めしとく。
物理の教科書って分かりにくいし。
とりあえず物理Uは慣れれば楽だからガンバレ!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:37:57.95 ID:RgFktVdb0
駿台の後期数学XSZSのテキストの半分弱しか解けんのだが
これってどうなのよ?やっぱ東大志望の皆はもっと解けるよね?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:38:02.64 ID:IPbybCsk0
>>316
うちの研究室は就職強く無いから自力で。
ただポスドクの口は紹介してくれたけど。
それは先が見えなそうだったから断った
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:38:14.20 ID:uaybMgA20
最速で合格した人ってどれくらいで合格したんだろうか・・・
3ヶ月とか?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:38:28.65 ID:3IOnNFfI0
地元で普通のバイトする時はどこの大学いってるか隠すよな
ばらしてしまうと変な先入観が痛いお
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:38:31.06 ID:/veMfYwf0
>>320 どういう問題載ってるん?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:38:57.39 ID:R+HbAryd0
羅生門で「なぜかというと、この二、三年、京都には、地震とか辻風とか火事とか飢饉とかいう災いが続いて起こった。」
っていう一文があるんだけど・・・地震・火事・飢饉が災いなのは分かるんだが辻風ってどうなの?
辞書引いたら「つむじかぜ」って載ってたし・・・つむじかぜなら可愛いもんだと思うんだが・・・
何故災いとされてるのか教えてくださいまし・・・
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:39:04.27 ID:FWeMDW1z0
>>318
解く順番とかける時間を分単位で決めて
模試のときからそれを忠実に守って慣れといたほうがいいよ
本番であせるのを少しは避けられる
327:2007/09/17(月) 02:39:30.08 ID:9kT2nLV60
>>320
XSZSがどんなんか覚えてないけど、
東大とか京大のが乗ってるやつは解けなかったw

ほかはまぁまぁ解けてたかな。。でも数学が全てじゃないし。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:39:37.76 ID:/veMfYwf0
東大英語は最後まで苦手だったなぁ・・・
329:2007/09/17(月) 02:39:54.15 ID:9kT2nLV60
>>323
うんうん。それは基本。

330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:39:59.35 ID:IPbybCsk0
>>317
アカデミックにあぶれた人の多くは金融業界に行くらしい
修士までならそんなに困ることは無いようだ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:40:05.89 ID:YtJLnJyn0
>>321
やっぱ自力か・・・
院生向けの就職ってサポート体制良くないよね
332:2007/09/17(月) 02:40:11.88 ID:9kT2nLV60
>>325
伝染病じゃなかったっけ?
333:2007/09/17(月) 02:41:01.41 ID:9kT2nLV60
>>331
俺のところは教授推薦出してくれるみたいだよ。
まぁ研究室選びでそれも参考にすると良いよ。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:41:05.17 ID:WdpbQp7QO
慶應法学部政治学科についてどう思う?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:41:31.50 ID:Q1RhnMBRO
>>319
ありがとう!
物理教室探してみるよ!
ちなみにどこが出版してるか分かる?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:41:58.77 ID:Iqlu685t0
はいはい、ギャルソン・Y's好き東大理一の俺が来ましたよ。
>>275
VIPができてころからVIPにいるし、受験期は行ってる予備校のスレにいつもいてた。
>>320
XSはむずかった気がするが、そこそこにできたな。ZSはやったことないから知らん。
ZXが異常にむずかった気がする。
まぁ、そんなにできなくても復習してればおkだろ。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:42:11.18 ID:/veMfYwf0
>>334
私立トップ大学。
お金持ち多そう。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:42:32.49 ID:RgFktVdb0
>>324
どういう問題といわれても・・・
2次で解けるか解けないかで合否が決まりそうな問題です

>>327
出展は書いてないし教えてくれる講師がほとんどいないからなんとも・・・
まあでも恐らく東大京大以外も解けてない・・・
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:42:47.53 ID:IPbybCsk0
>>331
工学系は専攻ごとに推薦枠あるから
あまりえり好みしなければそんなに困らない
まあ俺はえり好みする気まんまんだったから推薦は使わなかったけど
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:42:48.65 ID:dPtXwtBy0
普通っぽいけど。なんとんなくカッコイイ苗字って何があるかな?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:42:53.26 ID:ywq/6pO/0
>>330
修士まで行けばどんな就職口があるんですか?
何回もすいません
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:43:07.48 ID:RvfmBH9iO
>>326
東大英語は対策が重要だって事はよく聞きますね・・・
10月頃からキムタツ先生の東大対策本等を使って、早めに馴れておこうかと思ってます
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:43:08.43 ID:RgFktVdb0
>>336
ちょwwwwZXって大阪SSクラスの米村先生のテキストであ?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:43:26.04 ID:/veMfYwf0
>>335 河合出版。

この出版社の物理のエッセンスってのも良書。(漏れは使わなかったけどね)
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:43:30.18 ID:FWeMDW1z0
>>336
いかにも「オシャレ」って感じのブランドで俺は苦手だなあ
無駄に高いし
346:2007/09/17(月) 02:43:56.43 ID:9kT2nLV60
>>340
ホンダとか?

347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:44:09.14 ID:8ep9U8R90
>>341
銀行、証券、保険あたりが多いはず
日銀に入れたら間違いなく勝ち組
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:44:25.02 ID:mVwLzTPo0
東大志望でしたが不安に負け早稲田の指定校に逃げた高3です
罵って下さい
349:2007/09/17(月) 02:44:41.41 ID:9kT2nLV60
>>345
同意。なんか30代とかで着れば良いんじゃね?というイメージ。。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:44:45.16 ID:YtJLnJyn0
>>333
いや、お心はありがたくw
今自力で就活中

博士の人、結婚とか考えてる?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:44:45.62 ID:dPtXwtBy0
>>346
そうだなぁ。うん。ありがとう。
他にも何かあったらおせーて。
なかったらスルーでいいよ^^
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:45:10.55 ID:Q1RhnMBRO
>>344
マジで感謝しようがないわ…
ありがとう!
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:45:11.01 ID:0lDTkoDK0
もし受験時代に戻っても農学部を選ぶ?(すでに知識があるからいかなくていい)ってのは無しで
それとも別の学部or進学しない?
354:2007/09/17(月) 02:45:15.71 ID:9kT2nLV60
>>348
早稲だって指定校あるんだー
いや、ウチの高校にはなかったからさ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:45:18.33 ID:Iqlu685t0
>>343
お前も仲間か?w
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:45:23.15 ID:IPbybCsk0
>>350
相手がいねえよww
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:45:27.35 ID:/veMfYwf0
>>338 30分で大数のBレベル完璧にCは半々くらいで解けるレベルで
ここ2年の東大数学ならおつりがくるぞ。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:46:02.66 ID:RgFktVdb0
あ、あと数学が得意ではなかった人に聞きたいんですが
駿台の後期テキストだけでやはり十分ですよね?
他の参考書なんて手を出す余裕ないんですが、
冬季も講習取らず前期後期テキスト・模試の復習に心血を注いだ方がいいですよね?
359:2007/09/17(月) 02:46:02.78 ID:9kT2nLV60
>>351
うはwww微妙wwww

ホンダ車が好きなだけです。。

360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:46:08.99 ID:WdpbQp7QO
>>348
早稲田で頑張れ

BY慶應法学部政治学科三年
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:46:29.04 ID:SH4n5ZaT0
mixiの2ちゃんねる化を憂う
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2613818
弁護士を詐称するとなんか罪になったりする?
362:2007/09/17(月) 02:46:43.32 ID:9kT2nLV60
>>353
うーん。多分農学部じゃないかな?っても君は進振りを知ってるかい?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:46:54.80 ID:R+HbAryd0
>>332
うーん・・・そうなの?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:47:02.29 ID:mVwLzTPo0
>>354
毎年4,5名あるよ
正直逃げたことに後悔してる
大学生活はどうですか
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:47:14.35 ID:YtJLnJyn0
>>339
なるほどねえ。。
開発系の研究室なのかな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:47:17.05 ID:ywq/6pO/0
>>347
どうもありがとうございました
367:2007/09/17(月) 02:47:22.66 ID:9kT2nLV60
>>358
俺は駿台のはサラッとこなして赤チャートといてたよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:47:56.37 ID:0lDTkoDK0
>>362
しってるけど進振りだと入学しないっていう選択肢をかけなかったから
(農学部にいくつもりで)って書いた方がよかった?
369:2007/09/17(月) 02:47:56.49 ID:9kT2nLV60
>>361
詐称はそもそも罪では?
いや、理系なんでしらんけど
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:48:16.58 ID:xdJh1uvs0
理一1年の俺が来ましたよ

1はサークルなにやってたんですか?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:48:34.01 ID:RgFktVdb0
>>355
いや、名古屋校で噂だけ聞いた程度です。
恐ろしいクラスでつね。

>>357
Bくらいと思われるのも解けないときがあるから困る。
今年前期頑張ったとはいえ、去年数学の偏差値45でしたから・・・
372:2007/09/17(月) 02:48:44.11 ID:9kT2nLV60
>>364
いやー早稲田に入れれば充分だろ。
就活とかでも負い目を感じないだろうし。

小学校受験とかして成蹊とかもいるわけだからさwww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:48:55.38 ID:Q1RhnMBRO
ダサい格好だと馬鹿にされる?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:05.43 ID:YtJLnJyn0
>>370
合コンいってるか?w
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:11.02 ID:VXhAc8+50
>>1さんはこの時期一日何時間ぐらい勉強してた?
俺京大志望の現役なんだが最近二時間ぐらいしか勉強できないんで困ってる
あと物理って難問題の系統までやる必要あるかな
入試までにそんなのやってる時間があるかどうか微妙だ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:11.49 ID:Iqlu685t0
>>349
トルマ着てるやつに言われたくねーよwwwwwwwwwwwww
そんなこと言いながら、Y'sとかの服ちゃんと見たことあんの?w
377:2007/09/17(月) 02:49:28.23 ID:9kT2nLV60
>>368
農学部に行くつもりでは受験してなかったよ。工学部志望だった。
教養時代に農学部が良いなって思っただけで。。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:33.63 ID:xdJh1uvs0
合コンやったことないです><
主催者がいません><
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:41.16 ID:IPbybCsk0
>>365
開発系では無いが…
まああまり言うと特定されそうだから専門については自重する
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:48.32 ID:RgFktVdb0
>>367
さらっとこなせるようになりたい。ウラヤマス
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:49:57.55 ID:fPmffoRLO
身長いくつ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:50:04.96 ID:afXKureJ0
今北
コテハンゆとりポスをご存知ですか?
このこは早稲田目指しているらしいんですが入れると思いますか?
参考 http://www.nicovideo.jp/watch/sm775355
383:2007/09/17(月) 02:50:09.60 ID:9kT2nLV60
>>370
女子大の子と遊ぶ感じの所ww
いやーあのときは沢山つれたよ。
384:2007/09/17(月) 02:50:38.17 ID:9kT2nLV60
>>373
されない。というかそういうやつが多い。
女性にはなんとなく避けられるけど。表立っては何も無い。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:50:51.69 ID:YtJLnJyn0
>>379
投稿論文とか何本か書いた?
英語大変だよね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:51:02.09 ID:/veMfYwf0
>>371
去年偏差値45って一般模試で?
それで現在Bレベル大体解けるってならスゴイと思うぞ。
このまま続ければ大化けするかもね。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:51:46.63 ID:Q1RhnMBRO
>>384
2〜3日同じ服とかでもいいの?
388:2007/09/17(月) 02:51:50.94 ID:9kT2nLV60
>>375
残念。俺は浪人だ。

現役の時それぐらいで落ちたから気をつけてくれ。

>>376
残念。ここでファッショントークをする気は無い。
金があるのは解ったから頑張ってくれ。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:52:03.56 ID:3IOnNFfI0
>>375
京大生でつ
正直物理のエッセンス(かそれと同等の)をちゃんとやりきっていれば
あとは過去問演習で十分でつ
ちなみに二次は9割とれますた
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:52:07.55 ID:xdJh1uvs0
>>383
wwwwwwwwwww
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:52:11.17 ID:JTQu3OaU0
なんか特技ある?

ピアノとか水泳とか視力がいいとか大食いだとか
392:2007/09/17(月) 02:52:13.23 ID:9kT2nLV60
>>378
ハゲ同
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:52:27.86 ID:mVwLzTPo0
>>372
中1のころからずっと東大志望でした
県内1の進学校に進学でき、この調子で東大へ合格しようと必死で勉強してきました
ですが、今年の八月ごろから鬱病のようなものにかかってしまい勉強出来なくなってしまいました
両親もあなたと同じことを言ってくれるのですが、無念です
愚痴になってしまいすいません
394:2007/09/17(月) 02:52:49.01 ID:9kT2nLV60
>>381
175

>>382
どっちもしらんよ。。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:53:42.74 ID:/veMfYwf0
>>393 早大生の身分手に入れてから趣味的に再受験すればおk。
396:2007/09/17(月) 02:53:49.97 ID:9kT2nLV60
>>387
匂うのは俺はアウトだと思うけどそういう人も居るよね。
繰り返すが、女性には相手にされないぞ。
それで童貞だけどどうしようとか言ってても笑い話になるだけだが。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:53:52.52 ID:IPbybCsk0
>>385
投稿論文はFirst4本かな…投稿中含めて。
まあそんなに本数書ける分野じゃないからね 俺んとこは

前の方に理学部の底点でてるけど俺のころとはだいぶ変わったなあ
398:2007/09/17(月) 02:54:22.61 ID:9kT2nLV60
>>391
高校のときは全部当てはまってたw
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:54:29.35 ID:8ep9U8R90
>>393
東大院にロンダすれば?
400382:2007/09/17(月) 02:54:31.33 ID:afXKureJ0
>>394
動画みた?
答えてくださいよ
19歳の浪人生ですよ>ポス
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:55:13.82 ID:YtJLnJyn0
>>393
東大に行ってたら出会えなかった大事なものがあると思うよ
人かもしれないけど。
これからかもしれないけど。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:55:25.12 ID:/veMfYwf0
>>397 あれは集計っす。
自分底抜けじゃない限り理学部逝けなくて泣きそうっす。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:55:35.66 ID:Q1RhnMBRO
>>396
じゃあオシャレさえしてれば女の子とウハウハ?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:55:45.88 ID:xdJh1uvs0
てか冬学期始まるまで暇すぎるんですが
どうしたらいいでしょうか。
405:2007/09/17(月) 02:56:14.94 ID:9kT2nLV60
>>393
うーん。そう言われると重いなぁ。

でも、決めたんなら納得して全力でやるしかないんじゃね?
大学院で東大に入ることもできるよ。

でも、どうしても後悔してるなら早稲田を蹴って東大を受けろよ。
早稲田にはもちろん一般受験もできないだろうけど自分がどうしてもと思うならね。
もちろん誰にも文句は言えないよ。高校にも迷惑がかかるし。
あくまで自己責任でね。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:56:27.06 ID:mVwLzTPo0
仮面浪人はかなり大変と聞きました
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:56:49.98 ID:UogFCCIm0
>>404
・免許
・語学の勉強
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:56:50.73 ID:zUohwSE00
1の解答がなんかむかつく
頭悪そうだし
理2→農学部→どこ就職すんの?
って感じでしょ
409:2007/09/17(月) 02:57:36.39 ID:9kT2nLV60
>>403
いや、そうは言ってないwww

ただ、何日も同じ服を着てたらまず無理だろう。
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:57:41.94 ID:YtJLnJyn0
頭悪いと自称する人に頭悪いは罵倒にならないと思うよw
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:57:44.37 ID:xdJh1uvs0
>>407
免許は来年頑張ろうと思います><
一応数学と物理の勉強をこそこそやってます><
明日Campus Wide買ってきます><
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:58:06.86 ID:wn33Ra+U0
>>1
農学部の醗酵醸造学を履修してました。
お酒が飲めて単位がもらえて、おいしかったです。(´・ω・`)
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:58:31.29 ID:Iqlu685t0
>>371
たしかに周りが賢すぎて焦ったwwww
浪人で理一志望はバカにされるようなクラスだったww
講習はそれなりにとっておいた方がいいんじゃね?安心感とかあるだろーし。
米村が書いた「3Cの完成」みたいな問題集はやっとけ。あれは神。
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:58:33.41 ID:Q1RhnMBRO
朝型勉強と夜型勉強
どっちのほうがいいのかな?
415:2007/09/17(月) 02:58:40.20 ID:9kT2nLV60
>>404
官公庁系のバイトとかいろいろあるだろうに・・・
暇なのは駒場だけだから必死に遊ぶと良いよ。
下北や渋谷のクラブでオールしたりしたかい?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:58:48.25 ID:RgFktVdb0
>>386
一般模試です。Bは大体も解けません。
夏休みに立ち読みしたところでは、半分くらいしか解けそうにありませんでした。
化けられるようにこのまま精進します。

明日も授業あるのでもう寝ます
ありがとうございましたノシ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:59:00.39 ID:YtJLnJyn0
>>412
もやしもん♪
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:59:13.48 ID:RvfmBH9iO
>>1
さっき点数聞けなかったので、使ってた参考書を教えて下さい
419:2007/09/17(月) 02:59:15.34 ID:9kT2nLV60
>>408
ムカつくなら読み飛ばしてください。
就職は普通に行けば普通にあります。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:59:37.17 ID:/veMfYwf0
>>406 もう内定でてるの?
時間自由に使えるなら今年のうちに合格レベルに達しててればそんなに
大変じゃないと思う。再受験の友人の話聞く限り。彼はちゃんと講義出て
バイトもしてたって話。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 02:59:42.91 ID:Q1RhnMBRO
>>409
>>1はどうやってウハウハになった?
422:2007/09/17(月) 03:00:11.95 ID:9kT2nLV60
>>410
うん。本当に頭悪いんで全然ムカつかないんだなー
上にも書いたけど大学内でもバカ扱いなんで。

まぁ頭が良いという争いをしてドロドロになるよりいいかなと。。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:26.21 ID:Lt1ykb8u0
古文のお勧め文法解説書あったら教えて
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:30.37 ID:YtJLnJyn0
どうも専門的な話にならんねw
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:38.42 ID:IPbybCsk0
>>402
基礎研究やりたいっていってなのは君かな?
まあかく言う自分も学部は理学部だったんだが

就職しやすさ+就職後の待遇は

化学>>数学>>物理>>>>生物
で人気とはほぼ逆だから良く考えるといいよ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:46.61 ID:xdJh1uvs0
>>415
7月に研修終えたんで9月から塾講師やろうと思ってたんですけど
塾から連絡が途絶えた件wwwwwww
こっちからかけても通じないwwwwww

毎週土曜は飲んでます^^
昨日もカラオケオールでクソ疲れますた
427:2007/09/17(月) 03:00:46.91 ID:9kT2nLV60
>>412
農学部は酒ばっかですよww

わざわざ来るなんてお疲れ様です。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:47.95 ID:/veMfYwf0
>>416 すごいぞwwwwwwwwwwwがんばれよ。おやすみ。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:00:51.57 ID:mVwLzTPo0
1さんの言葉で決心出来ました
指定校を蹴って東大を目指したいと思います
今から勉強してきます、ありがとうございました
大学で会いたいですね
430:2007/09/17(月) 03:01:04.34 ID:9kT2nLV60
>>414
朝方
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:01:10.42 ID:FWeMDW1z0
>>415
ところどころ痛いこと言うな
432:2007/09/17(月) 03:01:21.74 ID:9kT2nLV60
>>418
何の教科??
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:01:22.64 ID:wn33Ra+U0
>>427
工学系の大学院にいたんですが、掲示板に開講案内が張ってあったので。(´・ω・`)
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:03.70 ID:w/rtYrue0
TOEICの点と英語の勉強法。詳しく
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:14.74 ID:Q1RhnMBRO
>>430
そのメリットとか具体的にある?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:20.54 ID:RgFktVdb0
>>413
講習取ればまた復習しなければいけないものが増えると思うと、取る気が・・・
3Cの完成って何ですか?講習?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:24.62 ID:FWeMDW1z0
>>429
いやいやいやw
わけわからん釣りかい
438382:2007/09/17(月) 03:02:28.84 ID:afXKureJ0
>>400の質問には答えてくれますか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:29.07 ID:/veMfYwf0
>>425
理学部いけたらいっそ無職でもいい心境であります。
440:2007/09/17(月) 03:02:46.07 ID:9kT2nLV60
>>421
なんだろう?

元が変な人間だからとにかく女の子に声をかけて
どういう話題がOKとかを探ったかな…
いわば勉強として試行錯誤した気が…

多分俺のことを顔も見たくないと思ってる女の子が数十人はいると思う。
本当に申し訳ない。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:02:48.00 ID:RvfmBH9iO
>>432
英語と古文、化学を是非とも
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:03:17.68 ID:YtJLnJyn0
>>439
20代中盤まではねww
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:03:50.07 ID:Iqlu685t0
>>403
東大内で一般的にオシャレとされそうなヤツは
大抵ファ板ではバカにされるブラレとか丸井系ブランドきてるヤツが多いよw
まぁ、そういう格好をしてサークル選びさえ間違えなければウハウハできるんじゃね?
俺みたいにサークル間違えて即効やめたようなヤツは全く出会いなしw
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:04:08.04 ID:Q1RhnMBRO
>>440
…………ごめんなさい
445:2007/09/17(月) 03:04:11.03 ID:9kT2nLV60
>>426
東大生と居るとカラオケオールにしかならないから、
たまにはクラブに行って見るとか…

あるいは深夜バイトとかね。普通のバイトをして色んな人に接するのも大事だよ。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:10.95 ID:FWeMDW1z0
>>443
どこやめたの?
環境三四郎?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:13.59 ID:3IOnNFfI0
理学部なら京大も愛して!
物理と数学だけでいける(数学と物理の合計上位30人は他を見ないで合格)
京大理学部クオリティーをもっと強く信じさせて!

まじで英語オワタ!な雰囲気が漂ってる人に超オススメ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:35.19 ID:3IOnNFfI0
ごめん物理じゃなくて理科だ
449:2007/09/17(月) 03:05:41.18 ID:9kT2nLV60
>>429
自己責任でな。

道を外れるということは代償が大きいぞ。
お前のせいで早稲田の指定校を取れなかった人も居る。
その人はお前と同じように早稲田に死ぬほど憧れてたのかもしれない。
その人の人生をお前はダメにしたんだぞ。

まぁ自分で決めて自分で動け。
間違っても誰かのせいにはするな。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:47.13 ID:IPbybCsk0
>>439
理学部で半端な覚悟で純粋理学系の博士とかいくとマジ死ねるぞ
見切りが大切だからなw 自分に才能と情熱と運とどれか一つでも欠けてると思ったら引き返せよww
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:56.06 ID:xdJh1uvs0
>>445
カラオケ好きだからいいんですけどね
バンドサークルだからみんなカラオケ上手過ぎる件

クラブってよく知らないんですけど
どんなかんじなんですか?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:56.69 ID:/veMfYwf0
>>442
深夜仕分けバイトでリストラにあった多数のおじさんと働いているので抗体できてるから
無問題っすよwww
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:05:59.64 ID:D9dmn7bI0
>>438
つうかニコニコのアドレスなんか貼ってんじゃねーよ 他所でやれ
454:2007/09/17(月) 03:07:44.38 ID:9kT2nLV60
>>431
申し訳。

>>433
いや、良いと思いますよ。ちゃんと麹菌とかについて学んだ方がいいですし。

>>438
登録とかで見れないんだなぁ。これが。ようつべキボンヌ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:08:24.76 ID:/veMfYwf0
>>450 えええええwwwwwwwwww

>自分に才能と情熱と運とどれか一つでも欠けてると思ったら引き返せよww

運ないですよ漏れwwwwww

ヽ(^O^)/オワタ
456382:2007/09/17(月) 03:08:42.30 ID:afXKureJ0
>>453
え?どうして?
ここに彼の素性が出ているのに
ニコうpはだめなの?
457:2007/09/17(月) 03:08:43.82 ID:9kT2nLV60
>>435
受験は朝からだから。

>>444
いやいや、笑ってくれよ。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:09:30.02 ID:YtJLnJyn0
>>455
マジで理学部は職無いと思うよ。
かなりの辛抱と情熱が必要だろうね
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:09:37.24 ID:FlIlXr4J0
経済学部から来ました
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:09:59.85 ID:YtJLnJyn0
>>459
駒猫さんですか?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:10:13.87 ID:Iqlu685t0
>>436
悪い。題名間違ってた。
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31605018
コレね。これやったらZXいらねーと思ったwwwwマジで神問題集www

両方復習するんだよwww
俺は一日15時間くらい勉強してたよ?w
まぁ、それでも第一志望の京医落ちたがw
462:2007/09/17(月) 03:10:17.53 ID:9kT2nLV60
>>451
場所によっても違うけど、俺が行った所は誰彼構わず話す感じだったなぁ。
カラオケっていつもの面子とずっと居るだけで進歩が無い気が…

という偏った人間からの意見でした。すんまそん
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:10:17.73 ID:Q1RhnMBRO
それじゃ朝方になるように早く寝るね

/veMfYwf0には本当に感謝、ありがとう

ノシ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:10:51.52 ID:FlIlXr4J0
>>460
いいえ、もう本郷の猫ですよん
猫生活も残り半年なのさwww
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:10:53.06 ID:/veMfYwf0
超萌えね?www

ttp://wotaku.jp/search.php?d=2007-02-02
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:11:10.48 ID:IPbybCsk0
>>455
運とserendipityが実は一番大切な能力なんだぜ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:11:13.77 ID:58PuDjgK0
今北大工学部2年なんですけど
東大の大学院ってある程度真面目に勉強してれば受かりますか?
あとやっぱりGPAとかも合否に影響するんですかね
468:2007/09/17(月) 03:11:15.12 ID:9kT2nLV60
>>463
ノシ

俺も寝なきゃなぁと思いつつ・・・

500で寝ようかな。。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:11:40.04 ID:3IOnNFfI0
運なんて人生終わってみるまでわかんないだろ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:11:51.53 ID:YtJLnJyn0
>>464
どういう方面の就職とか考えてる?
やっぱ会計士?
471:2007/09/17(月) 03:12:05.15 ID:9kT2nLV60
>>467
北大の人でもざらに落ちてるよ。

真面目にやれば受かると思う。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:12:30.92 ID:/veMfYwf0
>>463 おやすみ〜
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:12:37.14 ID:wn33Ra+U0
>>467
工学系ですが、うちの研究室には東北大出身の人が2人いました。
かくいう自分も他大学から入りました。もう卒業しましたが。(´・ω・`)
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:12:40.87 ID:Iqlu685t0
>>446
環境三四郎ってのはよくわからんが、女の子がかわいいと聞いて入ったテニサー
たしかにかわいい子が多かったが俺のタイプじゃなかった
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:13:04.08 ID:FlIlXr4J0
>>470
財閥系のメーカーに内定してる
俺は結局事務屋にしかなれないと思ったから一番製品が面白そうなところにしたぜ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:13:04.81 ID:HdJnJSV80
京大より東大の方が院入りやすいって聞いたんだが工学部だけ?
477:2007/09/17(月) 03:13:12.43 ID:9kT2nLV60
>>474
あるあるwww

俺も人とは好みがずれてるよww
478382:2007/09/17(月) 03:13:50.85 ID:afXKureJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=MnutPCxABhk
ごめさっきのと違うけど参考資料になるかと・・・
ポスは都道府県の位置もわからないらしいです>さっきの動画では
これで早稲田入れますかね?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:13:51.04 ID:u5QOmmiS0
Fラン大学生で死にたいんだけど救われる道はありますか?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:14:01.40 ID:YtJLnJyn0
>>476
内部には進学しやすいってことかも?
専攻にも寄ると思う
481:2007/09/17(月) 03:14:35.35 ID:9kT2nLV60
>>478
都道府県の場所は知らなくても良いんじゃないの?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:14:44.82 ID:YtJLnJyn0
>>475
三菱鉛筆は財閥系じゃないぜ?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:14:50.80 ID:/veMfYwf0
>>458 情熱しかありません。

>>466 お・・・終わった…

だって進振り変更忘れるくらいですからwwwwwwww
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:14:51.95 ID:3IOnNFfI0
>>476
京大の院は閉鎖的な傾向があるお
京大生なら馬鹿でもペーでも入れるが
外から来た奴ははいはい京大を愛してない奴は帰れって感じだお
485:2007/09/17(月) 03:14:52.23 ID:9kT2nLV60
>>479
何が悩みなの?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:15:07.56 ID:gpBETzSfO
集中を持続させるコツを一言
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:15:21.71 ID:FlIlXr4J0
>>482
鉛筆じゃねえよwwwwwww
488:2007/09/17(月) 03:15:33.03 ID:9kT2nLV60
>>484
確かに東大は他大生を特に馬鹿にしたりはしないな。。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:15:52.78 ID:FlIlXr4J0
>>486
気を散らせるものを視界の中に置かないこと
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:15:53.79 ID:Iqlu685t0
>>477
俺はもっと東大生目線ではビッチっていうような女(一般ではおそらく普通)が好きなのに、
清純かわいい系だったんだよwwww
クラブとか行くと良い女多いよなwwwww
491:2007/09/17(月) 03:15:55.72 ID:9kT2nLV60
>>486
上にも書いたけど
どうしても入りたいという気持ち。
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:16:06.24 ID:/veMfYwf0
>>479 俺も今死にたい心境だ同士よ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:16:08.52 ID:caIq+tdjO
東大模試の判定はどんな感じでしたか?

あと 浪人時代の勉強時間8〜10は講義いれてですか?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:16:31.09 ID:IPbybCsk0
東大の院なんて1/3ぐらいは外から来てるし排他的になりようが無いと思うよ
495:2007/09/17(月) 03:17:02.34 ID:9kT2nLV60
>>490
解る解るwww

清純系って言っても結局女は凄いもんだしね。
クラブは良い女多いねぇ。
というか自分と違う生き方をしてるから良いのかも。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:17:14.61 ID:Iqlu685t0
>>486
集中力がきれたと思ったら、鏡見て「集中できる」と自己暗示
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:17:51.23 ID:RgFktVdb0
>>461
ありがとう。積分だけは三森先生が素晴らしいので、楽に思えてきたけれども
その他の分野はそれ参考にさせて頂きます。

平日は駿台があったり電車があったりでよくわからないけれど、
休日10〜12時間くらいしかしてないわ・・・15時間はスゴス
今度こそ本当におやすみなさいノシ
498:2007/09/17(月) 03:17:58.30 ID:9kT2nLV60
>>493
浪人のさいごでやっとB判定。

講義がある日は講義を入れてだね。だって無理だろ?

ただ、冬〜受験休みは授業が無いか減るのにそれを維持した。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:18:02.40 ID:YtJLnJyn0
>>489
それは2ちゃんも入ってるのか?w
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:18:05.51 ID:uyc4s4MT0
明治が安定でそのまま目指すか浪人して東大目指すかどっちがいいですか
就職浪人したら人生終わると聞いたので
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:18:08.24 ID:3IOnNFfI0
>>486
血糖値と外に出て他人と会って刺激をうけること
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:18:57.23 ID:FlIlXr4J0
>>499
もちろんw
503479:2007/09/17(月) 03:18:57.32 ID:u5QOmmiS0
滑り止めしか受からなくて
親に浪人を希望したんだけど
経済的な理由で断られ
自己嫌悪で苛まれ、学校も見下して通ってる感が否めないから
本気で楽しめない。
結果いってもつまらないからあまり行ってない。
自分に甘いから招いてる結果ってのは分かるんだけど
本当に今の生活がつまらない、そして将来への不安。
こんな、なあなあな気持ちで2年の後期が始まろうとしてる。

これが今の心境。
長文すいません。
504:2007/09/17(月) 03:19:34.68 ID:9kT2nLV60
>>500
就職浪人でも人生がおわるということはないとおもうぞ。
結局は本人次第。
就職しても半年で辞める奴も居るし。

ただ、東大は生半可な気持ちでは受からない。
そういう気分なら無理かなぁとは思う。。
とはいえ天才型なら楽に受かるかもだけど。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:20:01.71 ID:kpArY6/e0
スレ10って何?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:20:06.09 ID:FlIlXr4J0
>>503
資格でも取れば?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:20:16.99 ID:YtJLnJyn0
あ、すまん、もう寝ます。離脱。
自分も東大博士課程在籍しといて質問ばっかすまんねww
おやすみー
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:21:36.03 ID:/veMfYwf0
>>503 国Tとか受ければおk。

もしくは再受験とか。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:21:37.79 ID:pMIqvxEv0
☆WebMoney無料入手法☆〜ECナビ〜

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://point.ecnavi.jp/campaign/recommend/click/?u_hash=694b8fb0aa9ce92e9c12c7f3093ef872にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録して2週間以内に300ポイントためるとで1000ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして上の方に「クリックで」「ゲームで」と書いてあるところから始める。さらに、懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
DPexにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://pex.jp/←Pexのホームぺージに行く。そこで (ログイン)→(使う)→(Webmoney)→[交換を申し込む]の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:21:48.07 ID:Iqlu685t0
>>495
そうそう、東大なんかにいると全然まわりにいないんだよね、クラブにいるような女は。

かと言って、そういう女に出会うためにカテキョ以外のバイト始める気になれんわ。
服買えなくなるし、しんどいのきらい
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:21:59.14 ID:/veMfYwf0
>>507 お疲れ〜
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:22:55.94 ID:IPbybCsk0
>>507
おやすー
就活がんがれ!俺もなんだかんだで結構苦労はしたからさ!
きっといいところが見つかるはずなんだぜ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:22:59.84 ID:Iqlu685t0
>>493
理一はAしか出たことないわ
離散はずっとEかDだったwwww
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:23:04.74 ID:gpBETzSfO
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:23:08.49 ID:u5QOmmiS0
>>506
とりあえず英語が好きだからTOEICに向けて勉強してるよ。

>>508
もう1回受験の発想はなかったよ
考えてみる
516:2007/09/17(月) 03:23:17.77 ID:9kT2nLV60
>>503
本当にやる気あるなら大学院で良い大学を受けろよ。
大学でバイトして貯金すれば200万位は貯まるだろ。

俺の家も悪いけど金は無い。
本当に東大に入って世の中は金持ちが多いんだなと感心してるとともに失望してる。
でも、それを言ってなにになる?
Fランクだろうが大学の学費を出してくれる親に感謝だぞ。
学費を出してもらってるのに真面目にやらないなんて何を考えてるんだ。

やろうと思えば奨学金を貰って自力で大学に通える。
真面目にやれ。諦めたら終わりだよ。
やる気があるなら仮面浪人して良い大学を受ければ良いじゃないか。
もちろん、受験料はバイト代でな。今の大学の成績も落とすんじゃないぞ。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:23:24.24 ID:2ZBKyVRl0
>>503
差額の学費と諸経費は全て自己負担で再受験でもしたら?
普通は滑り止めでも人間関係が良好なら大学に馴染めるんだけどな
っと再受験した俺が通りがかりついでに言ってみる
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:23:33.51 ID:FlIlXr4J0
>>507
乙でしたー
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:24:16.75 ID:/43T5+v60
東大博士後期課程って結構いるのね
チンコうpスレでフォアダイスフォアダイス言ってたのが恥ずかしい限りです
520:2007/09/17(月) 03:24:17.26 ID:9kT2nLV60
>>510
バイトはカテキョで良いから、その金でクラブでもキャバクラでも行けば良いじゃんww
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:24:21.34 ID:/veMfYwf0
>>516 >大学院

それだ!!!一番無駄が無い。
522:2007/09/17(月) 03:25:42.10 ID:9kT2nLV60

さて、俺もそろそろ限界なんだが、最後に気になるのは>>479だ。大丈夫そうか?

あとは質問あれば全部答えて寝るんで一気にどうぞ。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:26:24.18 ID:u5QOmmiS0
>>516
ビシっといってもらえて感謝する。
やっぱり親に対してしつれいだよな。
やっぱり自分に甘えてただけなんだよな。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:27:12.90 ID:IPbybCsk0
>>519
普段はクソスレ立てていますが何か
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:27:26.24 ID:/veMfYwf0
>>522
お疲れ様。
もし理学部内定できたら28日に

うはwwwww内定北wwww

ってスレ立てるので煽りに来て下さいねw
526:2007/09/17(月) 03:27:37.02 ID:9kT2nLV60
>>523
人間は誰しも甘えるもんだ。
だから時々自分を省みなくてはいけない。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:27:57.45 ID:u5QOmmiS0
>>522
もうちょっと真剣にこれからについて考えてみるよ
こんな夜遅くまでご苦労様でした。
相談に乗ってくれてありがとう。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:28:17.22 ID:FlIlXr4J0
>>522
乙ですー

進振りか…猫の俺には関係なかったなぁwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:28:24.51 ID:UNN0y4NZ0
東大の理学系化学専攻を考えています。
物理有機化学研究室は就職が多いのでしょうか?
それともドクターコースへ進む人が多いのでしょうか?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:28:30.93 ID:RvfmBH9iO
>>522
>>441をお願いします
531:2007/09/17(月) 03:28:40.75 ID:9kT2nLV60
>>525
おーし。覚えとく。

まぁ理物出身にはサリン事件実行犯も居るからな。気をつけてな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:28:57.25 ID:Iqlu685t0
>>520
バイト代は当然全額服代なんだぜ?w
クラブは行く連れがいないし、キャバはないwww
一人でクラブ行ったときに金すられかけて喧嘩になりそうになって、それ以来トラウマなんだよorz
まわりにクラブ行くヤツとかいる?俺がクラスに恵まれなかっただけか?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:29:33.16 ID:FWeMDW1z0
>>528
今年から文2→経済は70点必要
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:29:44.97 ID:/veMfYwf0
>>530 化学って現在どれくらいのレベル?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:30:56.46 ID:IPbybCsk0
>>529
化学系は物理系に比べるとD進学率は低い気がする
でも化学系は就職いいから普通にやってりゃ何とかなるでしょ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:31:01.36 ID:FlIlXr4J0
>>533
おk、俺74点だったからセフセフ
537:2007/09/17(月) 03:31:21.87 ID:9kT2nLV60
>>530
スマソ。
英語は駿台の蒲生と大島としか言いようが無い。それが全て。

古文は同じく駿台の栗原としか言いようが無い。

すまん。ここらへんは予備校任せだった。
もしこれらの講師の参考書があれば見てみてくれ。

化学は普通に重要問題集を解いた後、SEGの問題集を解いてたなぁ。
あとは受験化学の盲点101がお気に入りだったが、絶版かも。。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:31:29.19 ID:/43T5+v60
俺もこの先どうするか真剣に考えてみるよ
博士とるまでいたら一般企業に就職できるかわかんねーし
ポスドクもあれだし、まずもってアカポスにはつけねー気が最近してきているからほんとどうすればよかんべ?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:31:38.29 ID:RvfmBH9iO
>>534
中堅大レベル位ですね
化学は他の教科と比べて遅れを取ってます
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:31:45.02 ID:LrzaOYZoO
受験期、教養期、専門期それぞれ学業の忙しさを不等号で表してくれ
541:2007/09/17(月) 03:32:14.09 ID:9kT2nLV60
>>532
俺は慶応の人とクラブに行くなぁ。

全額服代じゃ見せる場所がねーじゃんww
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:32:20.70 ID:FlIlXr4J0
>>538
何系の研究してんの?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:33:08.17 ID:IPbybCsk0
>>540

受験>>専門>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられn(ry)>>>>>>>>>駒場
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:33:36.91 ID:FlIlXr4J0
>>540
受験期>>>>>4>>3年>1年>>>>>>>>>>>2
545382:2007/09/17(月) 03:33:36.97 ID:afXKureJ0
YouTUBEの動画うpしたんだが見てくれた?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:34:03.78 ID:/veMfYwf0
>>539 ってことは基礎知識はあるのか。
超得意になりたいなら化学新演習が問題多くて難易度の幅もあるからいいと
思う。(漏れはこれとセミナーで東大2次45だたよ)
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:34:22.38 ID:/43T5+v60
生物ですよ
アウトプットが駄目駄目でやってられんですわ
外人のプレゼンとか聞くと差を思い知らされるよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:35:38.04 ID:UNN0y4NZ0
>>535
レスありがとうございます。

大学院受験して他大に進学するか
それとも今の大学の院に進学するかものすごく悩んでます。

マーチクラスの院と東大の院で就職に差は出るものなのでしょうか?
また研究をしていく上で国立系のほうがやりやすい環境のなのでしょうか?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:35:43.00 ID:Iqlu685t0
>>541
東京にほとんど友達いない俺涙目wwwwwwwwww

見せる場所?>>1は電車乗らないの?wwwwwwwwww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:35:48.22 ID:/veMfYwf0
>>540

受験>>>>>>>駒場1年>>∞>>>>>>>>>>>>>>>2年

まあ平均73しかないからね…
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:36:52.36 ID:LrzaOYZoO
>>543
>>544
レストンクス
今一年の俺はとりあえず人生の山場を乗り越えたらしいと安心した
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:37:15.41 ID:Iqlu685t0
>>530
化学は普通に新演習だろ?
あれ何回もやっとけば問題ない
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:37:21.74 ID:RvfmBH9iO
>>546
今は二見の化学問題集というのをやっていて、このあと重問行くか新演習行くか迷ってるんですよね・・・
どちらにしても、次の問題集は化学の最後の一冊にしたいんです
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:37:51.47 ID:IPbybCsk0
>>548
就職後も専門を続けていくなら大学名はあまり関係ない 自分の実力が大事
あきらめて別の道を探したり、少し違う道に進むときは 学歴があったほうが少し有利
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:37:58.53 ID:FlIlXr4J0
>>547
ある程度は見切りも必要だよな…
夢を追うってかっこいいけど、それだけじゃ生きていけません><
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:38:23.66 ID:cSRYZe3U0
後輩にメールしませんか?手紙貰いました。
メールしててあきらかに俺のことが好きだと分かります。
俺は童貞です。
つきあうとか彼氏彼女とかよくわからないのです。
教えてください。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:39:19.51 ID:/veMfYwf0
>>553 重問だと有機一冊やらなきゃいけないんじゃね?

新演習はマジいいよ。高3時あれしかやってない。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:39:41.80 ID:IPbybCsk0
>>548
研究環境は国立の方がいいけど
私立でも超有名お金持ち教授とかなら別に環境はいいんじゃないか

Dに行く場合は学振とかCOEとかあるからまた別だけど
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:40:25.35 ID:FlIlXr4J0
みんな新演習とか頭いいなw
俺は重問→過去問で仕上げたよ
まぁ、理Tは落ちたんだけどさwww
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:41:10.71 ID:UNN0y4NZ0
>>554
レスありがとうございます

つまり自分が将来どういう企業でどういう内容の研究がしたいのかに合わせ
研究室で実力を付けていった方がいいということですかね

外部から入ってくる人って内部生から差別とかされないんですか?

またドクターコースへ行くと就職は不利になってしまうのでしょうか?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:41:57.14 ID:xdJh1uvs0
標問→過去問です^^
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:41:58.51 ID:dRacwR0lP
このスレにピアノの会のメンバーいる?
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:42:27.88 ID:yxMVVIiV0
P会のことかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:42:49.52 ID:LrzaOYZoO
やっぱりみんな将来は考えるよな…
官僚目指して勉強してきたがここに来て他の選択肢も知りたくなってきた

ところでみんなこんな時間に何してるの?かくいう俺は勉強仕上げてまったりと一人酒だが
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:43:09.88 ID:UNN0y4NZ0
>>558
レスありがとうございます
配属先の研究室は科研費結構出てる見たいです。
うちの大学の中では結構いいほうです
研究環境は悪くないですが自宅から大学は遠くてきついです
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:44:13.42 ID:IPbybCsk0
>>560
外部からはいっぱい来るから関係ない
俺も院行くとき専攻変えたし

就職はまあ有利にはならないし 分野によっては絶望的だけどけど 面接とかする場合
俺の場合は研究内容とかについて詳しく聞いてもらった方が
サークルやバイトの話を聞かれるより話しやすかったけどね リア充じゃないからw
そういう向き不向きはあるんじゃないの
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:44:17.07 ID:RvfmBH9iO
>>557
なるほど・・・やっぱり新演習がいいですか
何回位繰り返しました?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:44:52.87 ID:FlIlXr4J0
>>564
卒論テーマの先行研究の論文読んでる
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:45:23.34 ID:IPbybCsk0
>>564

D論書きながら 実況見ながら VIP巡回
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:46:01.16 ID:pMIqvxEv0
>>東大生

火曜日上がる株を教えてください
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:49:53.52 ID:LrzaOYZoO
>>570
丸善
根拠は勘
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:49:58.82 ID:UNN0y4NZ0
>>566
レスありがとうございます
化学系は就職で状況がいいとレスがあったのでちょっと安心
大学院を変えても就職で有利にならないって話しはよく耳にしますね
大体近所の人とか親戚とかには受けが良くなるとは言いますがw
面接は余計なことしゃべりすぎて落とされそうw
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:51:08.60 ID:/veMfYwf0
>>567 問題よる。一発目で解けたのはやってないし。

で解答で知らない知識あったときはアンダーライン引いて復習の時見てた。
できなかった問題は印し付けといて完璧になるまで2〜10回は解きなおした。
一通り最後の問題まで上の作業が終わったのが8月。

10、11月でもう一回全問解いた。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:54:11.95 ID:UNN0y4NZ0
ちなみに大学院受験に必要な知識のレベルはどのぐらいでしょうか?
一通り教科書を(マクマリーとかバーローwwwwとかシュライバーとか)当たりを理解すればおkでしょうか?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:55:16.03 ID:vYpptQ3DO
>>564
今日したことはけーたいとパソコンとメシくらいだな。あとトイレか
>>570
こっちが知りたいww
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:55:40.47 ID:RvfmBH9iO
>>573
すっごい解いてますなwww
わざわざレスありがとうございました!

じゃ私はこれで寝ます・・・今年必ず受かって見せるぜ!!!www
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:56:20.69 ID:IPbybCsk0
>>574
過去問見るのが早いよ
最近は専攻のHPで公開してたりすると思うけど
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:57:53.82 ID:/veMfYwf0
>>576 漏れの方法は一回目大変だけどその後楽だったおw

お疲れ〜がんばってね〜!
579382:2007/09/17(月) 03:57:56.82 ID:afXKureJ0
>>1いる?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:58:34.96 ID:UNN0y4NZ0
>>577
レスありがとうございます
理学系の過去問のpdfは印刷しておきました
工学系は本郷まで行ってもらって来ました。

基礎知識蓄えたらひたすらとくつもりです
やはり過去問重視のほうがいいのですか?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 03:59:59.29 ID:8n8dpjlFO
後4ヶ月でMARCH受かりますか?偏差値50ないでし
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:01:23.78 ID:LrzaOYZoO
>>581
今まで勉強してきたのに50ないなら、死ぬ気でやらないと無理
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:02:12.01 ID:ywq/6pO/0
院試(理系)の勉強って大体いつ頃から始めるもんなんですか?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:03:21.66 ID:8n8dpjlFO
死ぬ気てどんくらいですか?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:04:16.52 ID:IPbybCsk0
>>580
内部に知り合いがいるなら授業ノートとかもらえばいいと思うけど
研究室訪問のときにそこの院生とかが協力的なら教えてくれたりすることもある
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:04:55.96 ID:IPbybCsk0
>>583
普通に7月ぐらいからだった俺は
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:05:00.31 ID:FlIlXr4J0
>>584
やれるところまで
残り半年くらい全て勉強に捧げてもバチは当たらんよ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:07:01.37 ID:UNN0y4NZ0
>>585
たびたびレスありがとうございます
残念ながら内部生に知り合いが一人もおりません
研究室訪問して院生の方がそんなに優しくしもらえるチャンスがあるならぜひめぐりあいたものですね
ちなみに授業ノートは院試に関連する部分が多いということでしょうか?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:09:34.19 ID:8n8dpjlFO
>>587ありがとうございます(´;ω;`)やっぱ…諦めたらダメですよね?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:09:52.90 ID:IPbybCsk0
>>588
まあ院試と講義の関連性の強さは専攻によるんじゃないか
全く関係ない専攻もあるようだし
院生とのコミュニケーションはどっちにしろ入ったら必要なことだし
その辺はさわやかに訊いとけ
院生と話すチャンスがなければ残念だが
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:09:56.69 ID:ywq/6pO/0
>>586
約一ヶ月ですか・・・想像してたより短いのでびっくりしました。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:10:50.45 ID:LrzaOYZoO
>>584
英語は単語がある程度ないと話にならないから、最初一ヶ月使って1000語ぐらいかな?覚えるわけだ。次の一ヶ月で文法の参考書一冊分の内容を完璧に覚え、残りの期間で長文の演習か。
これに地歴も必要なんだから、普通の記憶力の人なら1日12時間ぐらいいるんじゃないか?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:13:35.14 ID:UNN0y4NZ0
>>590
本当にたびたびレスしてもらってすいません
近々アポを取って研究室へ訪問するつもりです。
まさかそのときに院生とコミュニケーション取ろうとするとか考えてもいませんでした。
とりあえず今後の方向性というかやるべきことが見えてきた気がします。

訪問って一回きりより複数回行ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに今は中堅私立大に行ってるので内部生ではないのですが・・・・。
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:14:32.98 ID:FlIlXr4J0
>>589
前期で落ちて後期で滑り込んだ俺からしてみれば最後まで諦めないのが当然
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:14:50.84 ID:8n8dpjlFO
>>592単語は、結構覚えてます!ターゲット1400は覚え終わります!
日本史が問題ですが…
受験甘くみてました
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:16:10.82 ID:8n8dpjlFO
>>594はい(´・ω・`)がむばります!
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:17:29.84 ID:IPbybCsk0
>>593
俺の研究室は基本的に先生のところに話を聞きに来た学生に対しては
そのあと院生が実験設備の説明とか入学後の生活とか説明する
そのとき試験の傾向とかもまあ説明してはいる
質問してくるようならもっと突っ込んだ話もしてる
全部の研究室がそうではないと思うけど

大体どの専攻も入試説明会とかやるんじゃないの
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:20:49.38 ID:LrzaOYZoO
日本史はZ会の2000語のやつとかやればいいんじゃないか?
俺は途中で放棄したが
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:21:50.66 ID:SuqVzQGp0
>>597
レスどうもありがとうございます
なるほど研究室に行くとそのような形で対応されるわけですね
入試説明会ですね
意外とあれは重要なものとしてみたほうがいいのですかね
そのとき研究室が見れるなら見たいです

今はただ闇雲に勉強しているだけなのでしっかりとした方向性がないとまずいですね
ちなみに英語がボロボロで泣いてます
TOEICで550点前後
もちろん一年間必死で何とかするつもりですが
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:22:24.07 ID:IPbybCsk0
>>593
あと研究室訪問は1回でおk
みんな忙しいから用も無いのに何度も行くのはかえって迷惑
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:23:02.36 ID:8n8dpjlFO
あれは…難しすぎますよw英頻は全部完璧にしなきゃダメですよね?
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:23:21.51 ID:SuqVzQGp0
>>600
把握しました
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:24:48.67 ID:3IOnNFfI0
英語はねー
入試くらいならごまかせるんだが入ってから困る
京大理学部でセンター英語100取ったこと無いしwww
っていってたやつどうしたかなぁ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:26:47.30 ID:IPbybCsk0
もう寝るぽ
受験生のみんながんがれ!!
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:28:07.31 ID:SuqVzQGp0
>>604
いろいろありがとうございました
再来年の四月に本郷に行けるようにがんばります
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:29:56.32 ID:jLn2KmxI0
犯罪者がいるこのスレはダメだ
VIPPERの力で潰してくれ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189963698/l50
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:33:11.21 ID:LrzaOYZoO
英頻聞いたこと無いわ。俺は旺文社使ってた。
何にせよ英語は最優先にした方がいいと思う。
役に立たないことしか言えなくてすまんが俺も寝るわ、頑張れ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:38:37.81 ID:3F155BGz0
外部の人は、研究室訪問のときにできるだけ院試の過去問の解答をもらうのが常識。

第一志望の研究室じゃなくても、同じ専攻で試験問題が同じなら、いろんな研究室
を訪問して、できるだけ過去問の解答ゲットしておけ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 04:40:18.80 ID:8n8dpjlFO
>>607ありがとうございました!自分も寝ます
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 05:03:41.37 ID:TJWbk3J00
>>473
(´・ω・`)ふむふむ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 05:05:22.69 ID:ylsM5Y5hO
東大社会って実際どう?地理カジッタ程度だが絶望的にむずかしそう
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 05:05:46.06 ID:QQZCyBFJO
漸近線
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 05:46:21.11 ID:e/k9Q0nl0
5倍角ってどうやるんですか?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:02:09.50 ID:IYSgakIz0
一日何時間くらい勉強してました?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:07:13.42 ID:ZbAxgwqB0
>>613 2・3倍角を使って加法定理から出す。

>>614 勉強3時間2ch2時間
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:11:05.62 ID:IYSgakIz0
やっぱり中学一年くらいからそれくらい(毎日三時間近く)勉強してたんですか?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:12:19.04 ID:WjjiqMvM0
九州大学のこと、どれくらい下に見てる?
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:13:08.89 ID:dujnalSdO
今高一で将来名大以上の国公立行きたいんだが>>1は高一のときどれくらい勉強した?
数学、古典はとれるんだが英語と現国が・・・なんかおすすめの勉強法あったら教えてくれorz
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:13:21.40 ID:ZbAxgwqB0
中学のころは授業だけ。あとは期末の一週間前しかやってない。
高校は高1,2の時は課題と予習だけ。平日1〜2時間くらいかな?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:15:53.61 ID:ZbAxgwqB0
>>617 旧帝だから上でも下でもない。
一回見に行ってみたいなあ。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:23:08.93 ID:e/k9Q0nl0
>>615
具体的には?
sin(3+2)ってこと?
だったら奇数倍角は全て表せることになる?
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:24:50.31 ID:58PuDjgK0
まぁ高3から真面目に勉強すれば
それまでは授業になんとかついていってるような状態でも
十分だがな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:26:38.08 ID:ZbAxgwqB0
sin(3a+2a)=sin3acos2a+cos3asin2a

あとは2倍、3倍ぶっこむだけ

ん?
例えばsin4はsin(3+1)=sin(2+2)
とかできるから偶数も出来るやん。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:26:40.46 ID:hqtuug6s0
☆WebMoney無料入手法☆〜ECナビ〜

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://point.ecnavi.jp/campaign/recommend/click/?u_hash=694b8fb0aa9ce92e9c12c7f3093ef872にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録して2週間以内に300ポイントためるとで1000ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして上の方に「クリックで」「ゲームで」と書いてあるところから始める。さらに、懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
DPexにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://pex.jp/←Pexのホームぺージに行く。そこで (ログイン)→(使う)→(Webmoney)→[交換を申し込む]の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:28:00.64 ID:ZbAxgwqB0
>>622 同意
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:34:01.72 ID:ZbAxgwqB0
アトキンス読んで寝よ・・・
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:40:40.45 ID:e/k9Q0nl0
>>623
さんくす
問題は(1/偶数or奇数)倍角なんだが同じ?
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/17(月) 06:50:58.68 ID:IUVoU2jT0
73点で理物志望の無茶ヤローがいるスレはここですか?
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
もういなかった/(^o^)\ナンテコッタイ