核は廃絶するべきだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
核は持たないほうがいいんだ!
みんな持たないと、それがよくて、みんな核やめるべき!
そうしれば核戦争は地球を滅ぼしてゴキブリの星にしてしまうから
それを回避できるんだ!
だから核は廃絶すんだ!

反論、あるか!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:52:39.91 ID:6UHe6haa0 BE:561557096-2BP(1666)
長い!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:52:56.26 ID:7jnnOOvK0



4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:52:56.02 ID:ZG6ZZNd80
ゴキブリの星を読んだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:53:33.52 ID:aeZXbmhS0
こえーな
ゴキブリの星
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:53:38.39 ID:sX/HT1tX0
そうだね
核があると第2、第3のゴジラが生まれるもんね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:53:46.93 ID:cHBCugexO
核がないと抑止力にならん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:54:08.35 ID:7vjCsD2v0
>>1


9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:54:53.55 ID:+c+9T+uMO
核の工場破壊しようぜ
そうだな…核爆弾落とすのが確実かな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:55:23.78 ID:L+P3Ce/j0
>>2
全部嫁!

>>3
縦読みじゃない!

>>4-5
やなら廃絶するんだ!

>>6
ゴジラは架空の産物です

>>7
同時に捨てるのさ
みんないっせーのボサって
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:56:25.39 ID:L+P3Ce/j0
>>8
お前が死ねカス

>>9
それは逆効果w
馬鹿だろw廃絶っていってんのに使ってどうする
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:56:33.91 ID:zJGSW8op0
一番いいことを教えてやるよ

核のせいにするんじゃなくて、その根源、人間がいなくなれば地球も安泰
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:56:34.56 ID:XRFRmq7Y0
うちの冷蔵庫に入ってる核も
捨てたいんだが燃えるごみでいいかな

ちなみにうちは歯医者
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:56:47.42 ID:sX/HT1tX0
なんだ、ゴジラは架空の生き物なのか
じゃあ大丈夫じゃん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:57:58.30 ID:EQT8KLsM0
電力不足で日本オワタ\(^o^)/
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:57:58.52 ID:L+P3Ce/j0
>>12
それじゃゴキブリの星になってしまう!ダメ

>>13
は?馬鹿にしてんのすか?

>>14
うん
ゴジラは大丈夫
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:58:06.29 ID:sBxo7c0u0
ゆとりの俺に教えてくだしあ><
なんでアメリカとかは核兵器持ってていいんですか?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:59:13.98 ID:L+P3Ce/j0
>>15
そこはバイオ燃料でカバー!

>>17
持っていいわけない
みんな核やめる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:59:28.33 ID:XRFRmq7Y0
>>17
異人の法律に核を持ってはいけないという条項はないからです。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:59:46.87 ID:2aUy2+O1O
核より強力な兵器つくれば核は用無し!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:00:20.02 ID:L+P3Ce/j0
>>20
なんか違う
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:00:39.99 ID:sBxo7c0u0
>>19
ならなんで北朝鮮はあんなに叩かれてたんだ?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:00:48.31 ID:qKCe3vOw0
核兵器の恐ろしさは日本人だけが体験してるからな

俺らはしてないからわからんけど
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:01:01.18 ID:uT0UHrce0
いいこと考えたけど忘れちった
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:01:18.40 ID:M949bwfY0
>>22
怖いから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:01:31.08 ID:XRFRmq7Y0
>>23
俺も日本人だが
路面電車は核攻撃にも強いということは知っているつもり
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:01:44.28 ID:L+P3Ce/j0
>>23
そうだろ?
過去の後ろ盾があって奇抜だけど発言できる日本人しかいないの!

>>24
思い出せや
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:01:50.80 ID:sX/HT1tX0
核なくしたら鉄腕アトム動かなくなっちまうぞ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:02:23.01 ID:yQMUrVTiO
【IT】空間転送機"AdiRut"、猫のテレポートに成功
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:02:27.55 ID:yAVS+Idu0
核ミサイルなんてガンダムで撃ち落せばいいだけじゃん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:02:28.05 ID:L+P3Ce/j0
>>28
ばっかwwwww
あいつはもうちょっと未来だってば
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:02:49.77 ID:dvJvPaUi0
               ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿暇で暇でしょうがないやつは絵チャするわよ
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=272000
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │ 

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:02:54.74 ID:sBxo7c0u0
>>31
え?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:03:05.89 ID:zmbfQwdmO
1 核棄てる
2 もっと強いのができる

以下無限ループ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:03:09.99 ID:zJGSW8op0
核放棄 → 「核がダメならまた新しい兵器を!」 → 研究 → 発明 → Tウィルス
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:03:36.44 ID:TcUgWr250
世界から核を無くすのは無理
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:03:40.68 ID:L+P3Ce/j0
>>29
すごいなwwwwwww
空間転移なんてもうそんな時代か

>>30
ガンダムってさーあれアニメだよ?
あt−たまだいじょうぶ?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:04:22.41 ID:XRFRmq7Y0
核兵器ほど安全な兵器もないというのに
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:04:23.26 ID:sBxo7c0u0
>>37
お前バカだろwwwwwwwwww
釣りかどうかもわからないのか?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:04:35.81 ID:XCHsB9hV0
変わりにサテライトキャノンができるけどな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:05:01.82 ID:L+P3Ce/j0
>>32
こういう馴れ合いスレつぶれれたらいいのに

>>33
反論はまともにしろよなw

>>34
もっと強いの作らないといい

>>35
二番目がおかしい

>>36
なんで?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:05:08.12 ID:Zxuof/mQ0
中国の核はきれいな核
北朝鮮に核兵器を持たせる権利を
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:06:37.57 ID:L+P3Ce/j0
>>38
はぁ?wwwwwwwwww洗脳おつーwwwww
核戦争やったらゴキブリしか生き残れない平気なんだぞ?
人間とかすぐ死ぬ
たぶん発射ボタン押した人も死ぬことになるだろう

>>40
サテライトキャノン?
またアニメすか
アニメのは架空の産物だから難しいって
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:06:42.09 ID:HBCpIERs0
何を言ってるの?www
お前だって核持ってるじゃんwwwwwwww細胞内にw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:07:15.46 ID:uT0UHrce0
あ、>>1ご飯食った?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:08:02.98 ID:sBxo7c0u0
>>41
アトムの生年月日は2003年4月7日って設定
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:08:08.41 ID:+QoZSJAE0
核ってなんのことかと思えば核兵器のことなのな
別に持っててもいいじゃん?
自分たちに使われないんなら関係ないと思うよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:08:23.67 ID:L+P3Ce/j0
>>42
ん?きれいもくそもねーよ

>>44
それはセルだろw
俺のいってるのは核分裂して反応するほうだばーか

>>45
まだ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:08:53.22 ID:XCHsB9hV0
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:09:05.44 ID:uT0UHrce0
まじでー、俺も今からご飯なんだよ
コンビニの弁当なんだけどさ、結構美味しそうだぜ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:09:12.13 ID:XRFRmq7Y0
>>48
ってことは水爆はいいのか
造詣が深いな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:09:16.35 ID:yAVS+Idu0
日米政府が開発してる対空レーザー兵器の名前がガンダムっていうんだよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:09:21.29 ID:2ltGktpVO
>>40
ガンダム売るよ!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:09:48.27 ID:L+P3Ce/j0
>>46
ソースは?wwww

>>47
そういう姿勢がいけない
アメリカが引き上げたらまるはだかニッポンだぞ?
中国がタダでまもってくれるわけないし
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:10:01.55 ID:HBCpIERs0
>>48
細胞だって核分裂しますが何か?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:10:37.65 ID:+QoZSJAE0
>51 スターターに分裂使ってるから駄目なんじゃね?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:10:41.13 ID:zJGSW8op0
>>54
そん時はそん時だ

日本国民みんなで死のうやないか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:10:55.54 ID:XCHsB9hV0
だいたい核に変わるエネルギーが今のところないからね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:11:49.82 ID:L+P3Ce/j0
>>49
レーザーがどうしたの?
しってmすがなにか?w

>>50
あっそう
俺はスパゲテーィだ

>>51
水爆もだめ

>>52
はいうそー
アニメですw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:12:10.70 ID:sX/HT1tX0
核廃絶とか、核の気持ちになって言ってみろ
今人類は、これ以上何かを失わないように必死に努力しているんだぞ
絶滅の危機に瀕している動物だって
魚いっぱい食って、日本の水産業に打撃与えてる鯨だって
実際は放射能汚染物質駄々漏れのおっかねえ核だって
俺たちと同じ、大切な生命なんだ
人間の手前勝手で、なくすだのなんだの言っちゃ駄目なんだ!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:12:32.29 ID:HBCpIERs0
なくてはならない太陽だって核分裂してるんだからなw
核を廃絶したら、人類滅びる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:12:52.87 ID:XCHsB9hV0
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:06:37.57 ID:L+P3Ce/j0
>>38
はぁ?wwwwwwwwww洗脳おつーwwwww
核戦争やったらゴキブリしか生き残れない平気なんだぞ?
人間とかすぐ死ぬ
たぶん発射ボタン押した人も死ぬことになるだろう

>>40
サテライトキャノン?
またアニメすか
アニメのは架空の産物だから難しいって

あれ架空の産物って言ってたのだれだよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:12:56.16 ID:XRFRmq7Y0
>>49
光エネルギーをレーザーに変換 42%消失
さらに地球で受け取って電機にするときに30%消失
うちの家庭に届くことにはまた40%消失で

結局大して使い物にならない希ガス
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:17.12 ID:ibUCNZKC0
核ってどっちの意味の核さ
細胞のほう?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:31.95 ID:XCHsB9hV0
>>63
だとしてもすごい技術だろ隕石くらいは落とせるだろうし
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:33.59 ID:A4yQjDB20
なら 中性子爆弾やクラスター爆弾、燃料気化爆弾
デイジーカッター、劣化ウラン弾は使い放題なのか
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:38.20 ID:L+P3Ce/j0
>>55
そうじゃねーよ
お前あたまわるいな
俺がいうのは核のほうだっつってじゃん

>>57
そんな捨て鉢でどうすんだ!
ちゃんと生きろよ

>>58
バイト燃料とか太陽光とかあるじゃん
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:39.81 ID:+QoZSJAE0
>54 中国と組むことはないだろwww革命でも起こらない限りwww常識的に考えて
アメリカと手を切る状況が想像しにくいが、そんときゃ日本も核兵器かそれに替わる戦略兵器持てばいいんじゃね?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:43.72 ID:zJGSW8op0
>>1がいったままのこと行動したら原子力発電所もストップすんじゃね?

電気供給量めっちゃ少なくなるんじゃね?PCできなくなるんじゃね?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:13:49.28 ID:dQdXH25n0
核は架空の核です
本当の核は書く嚇⊥
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:14:06.05 ID:inQVNfzq0
アメリカロシア中国でやれ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:14:53.82 ID:yAVS+Idu0
宇宙に巨大ムシメガネうかべて地表に熱攻撃とかできねえのかな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:15:59.31 ID:L+P3Ce/j0
>>60
核は生きてないよ

>>61
あーわかってない人発見
地球上で使うのはよくないんだよ
みんな死ぬからゴキブリの星→おk?

>>62
ややこしいです

>>64
ちがう
危ない兵器のほう
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:16:25.05 ID:HBCpIERs0
>>69
柏崎原発がダメポになったせいで、東京電力は火の車だったしなwこの夏


核が無きゃだめだわwwww
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:17:00.67 ID:sBxo7c0u0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:18:16.31 ID:L+P3Ce/j0
>>66
普通の兵器はいいんだ
でも核はケタ違いすぎてダメなんじゃないですか?

>>68
そんなの周りの核持ちが許すわけない
憲法かえるのも無理だし
手数と手間かかりすぎて

>>69
バイオ燃料と太陽光発電

>>70
バカスww核は核だ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:19:45.99 ID:XRFRmq7Y0
まぁ、この原油高の昨今にアンチ原発も
はやらねーな。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:19:52.22 ID:L+P3Ce/j0
>>71
みんなで賛同して大使館にメールすればいだ

>>72
なにいってんだ君

>>75
はいアニメーw
無理ーw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:20:03.07 ID:A4yQjDB20
>>66
の返答で解った 
1は唯の核爆弾アレルギーだろ
核より憂慮すべき問題は山ほどあるのに
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:20:31.52 ID:wIhR/4+t0
ゴキブリ vs 核
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:20:53.87 ID:HBCpIERs0
>>69
バイオ燃料どのぐらい効率悪いのか知らんのか?
金も時間もかかるし、下手すると食糧危機も起きるぞ。

太陽光で、日本の消費量をカバーできると思うの?

ゆとり乙
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:21:29.71 ID:L+P3Ce/j0
>>77
はやりとかじゃなくて必要な意見なんだって

>>79
例えば?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:21:59.61 ID:zJGSW8op0
>>81
ちょwww俺に言うのかよwwwwwwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:07.49 ID:A4yQjDB20
だいたいバイオ燃料を作ったせいで
大豆やトウモロコシの人間に回る量が減って
世界中でで取り合いの最中だぞ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:14.68 ID:kxzdxGqa0
コピペテンプレ

今、2ちゃんねる各掲示板において
密かに「ある計画」が進んでいることを知っていますか?


名付けて「VIP崩し」


「2ちゃんねるのゴミ溜め」などと呼ばれ、古参から忌み嫌われるニュース速報の隔離板、VIP。
2006年の夏よりこの板は厨房、工房の巣窟となり最も2ちゃんねるの品位を下げる板のひとつになっています。

先日、勇気あるニュース速報民のひとりが某有名雑談板にて、VIP攻撃の拠点スレを建設。
集まった有志と共にVIPに奇襲を仕掛け、爆撃を成功させました。

燃え盛る炎の中、古参のVIPPERはスレ一覧を見つめ、こう呟くのでした。


「 V I P 始 ま っ た な 」

VIPに蔓延る厨房・工房の馴れ合いスレッドを一掃し、かつてのクオリティを、2ちゃんねるの品位を取り戻しませんか?

この計画に共鳴した有志の方々は、「五輪実況(男)」板にある「vipごりんじう」へとお集まり下さい。
厨房・工房・糞コテから隠すための隠れ蓑であることをお分かり下さい。

2ちゃんねるを愛する全ての方々からのご理解、ご協力を期待しています。

本スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1189244264/l50
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:20.09 ID:XRFRmq7Y0
新エネルギーを引きああいに出すやつは
具体的なスケジュールプランも書いてほしいな

あと自分の職業か専攻学科も
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:28.64 ID:suhT1UYN0
食糧危機はもう起きてるよ

自給自足率4割の馬鹿な先進国もあるし
881 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:22:39.90 ID:L+P3Ce/j0
>>81
ゆとりで片付けるなカス
みんなでやれば大丈夫だろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:42.83 ID:pHz2+L+W0
投資家の目に留まって高騰だりい。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:23:06.56 ID:qllekNZM0
あの衛星から太陽光をレーザーで受信して
発電するってやつ、

アレできればエネルギー問題解決じゃね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:23:07.46 ID:WYZ/w3qY0
つーか人間滅んだ後ならゴキが繁殖しようが関係ないじゃないかwwwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:23:11.12 ID:sBxo7c0u0
>>78
お前言ってることが支離滅裂なんだが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:23:22.10 ID:uT0UHrce0
豚の角焼きうめえ」
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:23:47.60 ID:+QoZSJAE0
>76
> そんなの周りの核持ちが許すわけない
そんな状況になってからでは遅すぎるから、先を読むのが大切だろ

ところで>1は他の大量破壊兵器はどう考えてるん?核より平和利用が難しいと思うけど
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:07.99 ID:lvNFkub30
>>91
G「人間きめぇwww」
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:33.26 ID:mreLtTBD0
核を廃止するよりゴキブリを全滅させる兵器を作ろうぜ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:39.21 ID:qllekNZM0
太古のゴキブリは1mくらいあったらしいぞwww
981 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:24:40.79 ID:L+P3Ce/j0
>>84
そんなもん作ればいい

>>86
引きああいに出して具体策か?wwwwwwww
俺は大学生
先攻は経済学科

>>87
日本のことか?
日本は小麦がわるい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:46.86 ID:XCHsB9hV0
でも核がないと抑止力がないから
戦争が必ずおきるぞ
核を隠し持ってる国とかが必ず攻撃してくるだろうからな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:25:11.86 ID:A4yQjDB20
>>94
何も考えてないよ
>>66への返答がいい例
だた核が嫌いらしい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:25:35.94 ID:qllekNZM0
そのうちN2兵器ができるはずだ!
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:06.31 ID:1wfv3Q1U0
日本持ってネーだろwwwwwwwww

アメリカに言ってこいwwwwwwwwwwwwwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:22.09 ID:EQT8KLsM0
日本の発電量の40%は原子力発電
バイオ発電なんて少なすぎて、統計上0%だぞwwwwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:22.94 ID:+QoZSJAE0
リア中か、ちょっと頭の不自由なリア高かと思っていたら…
日本の大学オワタwwwww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:34.13 ID:ueAW9kiq0
現在の核兵器は台風の持つエネルギーをはるかに上回ってて台風を消せるらしい。
死の灰と放射能さえ無ければなぁ、便利なのに
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:38.26 ID:PnxNfp+j0
>>1まず中国とかに言えよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:39.79 ID:HBCpIERs0
>>83
すまそ・・・ちょっと吊って来る。。


>>1は朝日並みに電波でてるwww
そんなにね、バイオ燃料作る面積あると思うの?
1081 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:26:52.66 ID:L+P3Ce/j0
>>89
新しい動きなんだからしかたないだろ

>>90
そしたら核なくなっていいのにな

>>91
ん、いってる意味不明

>>92
オマエモナーw

>>94
トンネル掘るのにつかえばいいだろ
戦争はおきるけど核だけはダメという意見だ

>>96
ゴキジェットってしってますか?
ちゃんと外出ましょうねー

>>97
ソースは?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:27:17.30 ID:A4yQjDB20
こんなバカを合格させた大学どこだよ…
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:28:21.75 ID:sBxo7c0u0
>>108
どうぞゴキジェットでゴキブリを全滅させてみてください
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:28:31.25 ID:+QoZSJAE0
>地球を滅ぼしてゴキブリの星にしてしまう
ここには誰もつっこまないのか?
ゴキブリ異星人説wwwwwwwwwwwwww
1121 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:28:44.88 ID:L+P3Ce/j0
>>99
核を隠し持てなくすればいいんだ
CIAとかで


>>100
きめつけて止めるなんてお前ダメなやつだな

>>101
N2?核じゃないのなら

>>102
みんな捨てるのさ

>>103
これからグングンあがって
そのうちバイオ燃料が40パーセントいく
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:28:51.36 ID:zJGSW8op0
>>98
その作れって作物のこといってんのか?
簡単にいってるようだけどもそうやすやすとことは進まないわな、現実
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:29:00.47 ID:sX/HT1tX0
なんかスレの気温高くなってきて気分悪い
誰かクーラーつけてきて
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:29:03.94 ID:XRFRmq7Y0
まぁ、実際問題核兵器関係で困ったこともないのに対して

原発やらレントゲンやら抑止やらでお世話はなってるから
別に文句言う立場にないなぁ〜

露中の核はクソだが
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:29:17.55 ID:EQT8KLsM0
>>112
行かない。世界を滅ぼす気かwwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:29:34.20 ID:WYZ/w3qY0
>>108
お前は核戦争で人間が絶滅してゴキブリの星になるのが嫌なんだろ?
なんでゴキブリの星になるのが嫌なんだ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:29:49.22 ID:+MiRefJE0
核がないとガンダムが作れないじゃないか
1191 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:30:17.89 ID:L+P3Ce/j0
>>104
はいはい。そうやって決め付けて
オワタwwwもういいって糞ニートマン

>>105
お、お前わかってるじゃん

>>106
はいさっきのいった

>>107
電波とかでてない
アフリカ使え
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:30:20.52 ID:PnxNfp+j0
>>114
ふとんがふっとんだ

ただし、核爆弾の爆風により
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:30:22.15 ID:ueAW9kiq0
>>109
うちの大学だと不良(DQN?)っぽい子が研究室持ってたりするよ。
1221 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:31:38.64 ID:L+P3Ce/j0
>>109
いうわけねーだろ
東の方の大学ってことをだけをいっておく

>>110
時間はかかるだろうが
みんなでやればすぐだ

>>111
ちげーよwwww
ゴキブリだけが生き残るって意味?
わかりましたか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:31:42.96 ID:HBCpIERs0
むしろ劣化ウラン弾とかの方が普通に怖いんですが・・・・
核核騒いでいる奴は、朝日新聞なみに洗脳されてるあほ左翼
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:31:48.87 ID:sX/HT1tX0
>>120
ギギギwwwあちぃwwwwwwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:32:12.85 ID:+QoZSJAE0
>108 トンネル掘ってどうするんだよ。
エネルギー問題解決できないって。
もしかしてアレか?バイオ燃料のいいところだけを聞かされて、問題に目を向けずにマンセーしてるとか?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:32:36.54 ID:sBxo7c0u0
>>122
なんでゴキブリだけが生き残っちゃだめなんだ?
お前はゴキブリが嫌いなのか?
ゴキブリだけの世界ならお前はいないんだから良いだろ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:32:52.47 ID:qllekNZM0
もうだめだ

>>1は煽りモードに入った模様
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:33:02.01 ID:PnxNfp+j0
でも原爆ってある意味人道的でもあるぞ


苦しむまもなく死ぬんだから
地雷とかに比べたらよっぽど人道的だ
1291 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:33:15.74 ID:L+P3Ce/j0
>>113
みんなでやればできるって

>>114
なにいってんだろお前

>>115
軍事利用がいけないの!
で、軍事利用を規制したらもう全部規制するしかなくなるだろうと
二段目の予想があって
核を全部廃絶するつっての
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:33:42.23 ID:WYZ/w3qY0
まあ仮に核兵器を全ての国が同時に廃棄したとしても、核の知識は無くならないからいずれまた作られるわな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:33:45.39 ID:XRFRmq7Y0
>>128
地雷ほど平和的な兵器もなかろうに
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:34:24.49 ID:sBxo7c0u0
>>129
軍事利用がいけないのならなんでお前はさっきから
バイオ燃料ばっか言ってるんだ?
1331 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:34:29.27 ID:L+P3Ce/j0
>>116
滅ぼすのゴキブリだろがwwww

>>117
ゴキブリ嫌いだから

>>118
だーwwお前違うって
ガンダムは架空の産物なの!!

>>120
は?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:34:30.98 ID:+QoZSJAE0
最近の核爆発は効率が上がってきてるから、放射性物質をあまり撒かないらしいな。
実戦で試されたことはないけど
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:34:39.80 ID:QLUUYfkJ0
1の言うことは正しい。
核は廃絶すべきだ。
だがどうやって捨てるんだ?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:35:36.97 ID:zJGSW8op0
>>135
学校の裏山
137佐々木タカユキ:2007/09/08(土) 20:35:49.24 ID:CNb/py5W0






女子高生が自分のオマンコ書いて祭りwwww
「2chからきますた」とかは絶対に書くなよ
ttp://www.takamin.com/
お絵描きチャット

開発中の最新お絵描きチャット

同意する

チャットルーム4









138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:36:01.90 ID:PnxNfp+j0
>>131
そりゃあほぼ防御的にしか使えない兵器だけどさ

>>135
ロシアみたいに海に全部捨てんじゃね?w
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:37:13.19 ID:HBCpIERs0
>>1みたいな文系の男はこれだからねぇ。
核のない平和な世界なんて、どっかの新聞社が言ってる基地外と同じ。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:37:19.09 ID:uT0UHrce0
ガンダムがダメならボトムズはどうだ?
1411 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:37:20.68 ID:L+P3Ce/j0
>>123
どこがこいの?どこがこわいのー?wwww
核が一番こえー
そのつぎに水爆
そのつぎがガスだ
ちゃんと勉強してからレッテルはれっつの

>>125
悪いとこなんてないっしょ?

>>126
ゴキブリ嫌いっていったっしょや

>>127
だめとかそういうんじゃねーし
お前らなんでわかんあい?

>>128
あー危険だね!こういうのやっべーと思う!
あー怖いね!戦後のGHQQの政策にまんまだよw
お前もっと勉強したほうがいい。原爆で世界滅びる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:37:28.81 ID:WYZ/w3qY0
>>133
だからお前の死んだ後の事なんてどうなるかわからんし、どうなってもお前に影響ないだろ?
ってことを>>91で言ってるんだが
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:37:36.75 ID:XRFRmq7Y0
>>138
地雷はまさに合気道の精神にのっとった製品だからな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:37:42.18 ID:QLUUYfkJ0
あと1はCIAでどうやって核を隠し持てなくするんだ?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:38:16.40 ID:Bs/C5Tb30
核を密造する国家が現れたらどうするの?
1461 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:38:25.82 ID:L+P3Ce/j0
>>130
それをさせないための国連だろうが

>>131
お前もなにいってんの?馬鹿じゃない?
兵器にへいわもくそもあっかよ

>>132
二段予想の末だ

147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:38:38.41 ID:+QoZSJAE0
核兵器を誰も持ってない状況より、みんなで持ってるほうが安全な気がするが
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:38:51.05 ID:WYZ/w3qY0
>>144
そもそもCIAが何かすらわかってないかとwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:38:53.61 ID:sBxo7c0u0
>>141
お前がゴキブリ嫌いって言う前にレスしたから知らなかったんだ^^
ごめんね^^
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:38:54.08 ID:EQT8KLsM0
>>146
国連wwwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:39:44.82 ID:PnxNfp+j0
>>141
GHQQ?
とりあえず落ち着けww
1521 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:39:50.21 ID:L+P3Ce/j0
>>134
ソース

>>135
だろ?だろー!?www
捨てるのは宇宙か土の中だ

>>139
文系の男はこれだからねぇ(笑)だってwww
核のない世界いーだろが

153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:39:52.87 ID:+MiRefJE0
>>1
お前のうちにあるガンダムもエンジン積んだらちゃんと動くよ?
ゴキブリの背中にガンダム乗せたら動くよ?
知らないうちに>>1もゴキブリに助けられてるんだよ?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:40:02.33 ID:zJGSW8op0
思ったが>>1はただ放棄さえできればいいのか?

なんか言動から「捨てればいいんじゃね?w」とか随分なげやりな部分が多いんだがな

お前はその捨てたあとの世界のことを考えてるか?それも教えてくれ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:40:10.68 ID:pdavLJy80
核力すげぇぇぇぇぇ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:40:59.59 ID:+QoZSJAE0
つまりアメリカが強権を持って、国連を乗っとって世界中に核を捨てさせればいいってこと?
良心にたよるより現実的な気がしてくるから恐いwwwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:00.39 ID:PnxNfp+j0
>>143
ただロシアのアフガン侵攻の時みたいな使い方なら
攻勢にも使える気がす
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:04.98 ID:sBxo7c0u0
>>152
秋にもこんなの出てくるのかよ
一年中盛りっぱなしだな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:12.22 ID:XRFRmq7Y0
宇宙とか、アメリカと中国とロシアしかアクセスできないところに
捨てても今と何も変わらない気がする

全部長野に捨てればよくね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:21.22 ID:HHhuG0Rx0
核は廃絶すべきだって主張はわかったから、
>>1はどうしたいの?ってかなんかやってるの?
1611 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:41:22.78 ID:L+P3Ce/j0
>>140
しらない

>>142
影響あるってw
ゴキブリばっかりになるんだぞ?
地球がwwwwwwやだよ

>>144
要請するんだよ
見ててーって

>>145
CIAがなんとかする
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:46.05 ID:HBCpIERs0
はっきり言って、警官が銃持ってるから銃を廃棄させましょうというのと同じ原理。
てめぇ見たいに悪いものを排除しようとしても、それがないとたちうち出来ない。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:41:52.01 ID:WYZ/w3qY0
>>146
どうやって国連主導で廃棄するんだ?
まさか国連の仕組みを知らない、なんとなくできそうとか思ってないだろうな?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:42:28.35 ID:Bs/C5Tb30
>>161
CIA(笑)
その国に核発射されたら終わりだろ?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:42:29.78 ID:PnxNfp+j0
>>159
いくら長野が電車の墓場だからってそりゃねーよww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:42:45.23 ID:uT0UHrce0
CIAとFBI、どっちが好き?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:42:52.19 ID:WYZ/w3qY0
>>161
お前もう死んでるからいいじゃん
お前だけ生き残るとかならともかく
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:42:58.46 ID:sBxo7c0u0
>>161
俺が死んだ後なら地球がどれだけゴキブリであふれててもいいんだが
なんでお前の死んだ後地球がゴキブリだけの世界になっちゃ嫌なのかkwsk
1691 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:43:04.21 ID:L+P3Ce/j0
>>147
はぁああああああ?
だれか1人が気に入らないことがあってドカンとやってしまて
みんなドカンしたらみんな死ぬんだぞ?
ばっかじゃねーの

>>148
ちょうほうきかんだ

>>149
いいよ
気にしてないから大丈夫だよ

>>150
そうやって笑われても俺負けないから
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:43:58.84 ID:WYZ/w3qY0
>>169
そうだね、ちょうほうきかんだねwww
じゃあどこのちょうほうきかんかわかるかい?wwwwww
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:09.81 ID:QLUUYfkJ0
>>1
宇宙・・・・・・核積んであるロケットが途中で落ちたらどうなるか考えろ。
地中・・・・・・掘り出されたら?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:22.51 ID:dvlPqODi0
核を廃絶ってのは気持ちは解るけど、現実的じゃないな。
廃絶させるためにはまず一番最初に何するの?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:24.27 ID:ql4IdjFM0
子供は黙ってろよw
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:37.35 ID:XRFRmq7Y0
いやいや、捨てたよって言って
使えるように補完する


IAEA?買収すればおk
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:46.97 ID:r66L41Wl0
廃絶は核兵器の代用品が出来てからだな
日本の衛星光学兵器 ロシアのブラックホール兵器
アメリカの対人放射型電子レンジ兵器&ロボット
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:49.81 ID:zJGSW8op0
>>169
お前その1人の気に入らないことだけで核発射するほど安易な世界だと思うか?

だったら北朝鮮は今頃日本に向かって核発射して日本終わってるな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:44:51.63 ID:Bs/C5Tb30
バイオ燃料だって皆で作ればどうの言ってるけどさ
じゃあまずお前が作れよ

千里の道も一歩からってな
1781 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:44:58.93 ID:L+P3Ce/j0
>>151
GHQな

>>153
はぁ?
アニメの観すぎだろ
読むの無駄だからやめてよ

>>154
捨てたあとはみんな核ないことで
人類滅亡を回避したことになる
そんで核を使わないものでクリーンは電機供給と兵器をつくって
いままでどおりの生活と戦争をする
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:45:05.92 ID:C3cXJOJP0
核(笑)


 ロシアの研究機関がブラックホールを利用した新型爆弾その名も「黒洞爆弾」
を開発中。なんと一発で10億人を抹殺できるそうで、核廃絶に向けた新たな一歩
が刻まれた形だ。

 看中国の報道によると、件の爆弾は文字通り、敵国の中に「ブラックホール」を
発生させるというもので、その破壊力は最新の核兵器が貧弱に見えるほど。なん
せ、一発10億人だからな。中国を抹殺するには二発必要だ。

 幸い、技術が成熟していないため実用レベルには至っていないものの、ロシア
の科学者たちはブラックホールに夢中で、あと50年以内には恐らく可能とのこと。
宇宙怪獣でも倒すつもりなのだろうか。それとも発射基地を月に埋め込んで、デ
ス・スターもどきを建設……いや、ちょっと待った! 原子力技術が発電等に利用
されているように、ブラックホール爆弾も使い方によっては平和利用が可能かも
しれない──。

http://www.downloaders.cn/2007/09/07064102.html
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:45:25.37 ID:sBxo7c0u0
>>1は頭に蛆虫でも湧いてるのか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:46:03.04 ID:PnxNfp+j0
これだから経済学部はw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:46:19.72 ID:sX/HT1tX0
大丈夫
核は寛大な心の持ち主だ
君もきっと気に入ってくれるはずだ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:46:27.59 ID:v5ZC5Wb00
核は廃絶した方がいい、そんなこと>>1が言うまでもなく誰もがわかってる
ただ、どうやって廃絶するんだ?
捨てる場所の問題だけでなく、
どこの国が廃絶するんだ?
日本は憲法9条を制定しちゃうような正直な、ってかアホな国だけど、
他の国はもっと、なんていうか悪いよ
他が捨てるのには賛成しても、自分の国だけは断固として捨てないって姿勢を貫くと思う
少なくとも俺はアメリカが廃絶するとは思えない
持ってるってことが他国にとっての脅威になるわけだし
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:47:05.99 ID:HBCpIERs0
経済学部は論理しか考えられなくて、現実を直視しないからなwwww
1851 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:47:27.75 ID:L+P3Ce/j0
>>155
そうあっぶねーんだ

>>156
それもいいけど
それではアメリカは保険で核を隠して置くだろうな
だからもってない日本が良心にうったえて、そして
ゴキブリの星にしないようにーって訴えるんだ

>>158
はぁ?盛る?

>>159
なんで長野だ?

>>160
論文かいて文部省に提出すrんn
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:47:51.81 ID:sBxo7c0u0
>>178
お前は核兵器を廃絶しろって言ってるんだろ?
なんで原発も停止する話になってるんだ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:48:48.04 ID:WYZ/w3qY0
>>185
文部省wwwwwwww
もうねーよwwwwwwww
それに核兵器持ってない日本の文部省に提出してどうするんだwwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:48:58.90 ID:8zPJfzgR0
やあ(´・,ω・`)
久しぶりだねぇ 君に朝鮮人になってしまう呪いをかけておいた
でもね、ひとつだけ呪いを解く方法があるんだ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1189172891/
↑のスレに「ポテチよ!悟史くん!」と書き込むんだ
ついでに草を生やすとと二次元に行けるんだ
今はお祭り中だよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:49:28.22 ID:PnxNfp+j0
大体今少しづつ核兵器を減らしてるとゆうのに
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:49:46.99 ID:sX/HT1tX0
君はまだ核の持つ素晴らしさに気付いていないだけだ
その内君も気付くはずだ
核の持つ無限の可能性に
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:49:48.68 ID:QLUUYfkJ0
原発をもし止めたら定格最大出力電力の約30%と電力量の約50%がなくなるんだが?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:49:49.51 ID:XRFRmq7Y0
一応こないだのノーベル経済学賞
をもらったシェリングはゲーム理論を
安全保障問題に当てはめて核抑止の有効性を
論じたんだがな
193かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 20:50:00.04 ID:qm4yRce40
核は必要
なぜなら将来地球に隕石が衝突しそうになったときに破壊できるのは核ぐらいだからだ
1941 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:50:22.02 ID:L+P3Ce/j0
>>162
違うんだけおな

>>163
安全保守理事会だ

>>164
気付かれないんだCIAは

>>166
FBI

>>167
死ね

>>168
そうか
ほんとだ

ちょっとまって!!wwww
まちがちゃってたかも
ゴキブリの星とかいいのかな?
あーなんかわかったけどゴキブリが生き残るようなことになっちゃいけないんだ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:51:09.85 ID:EQT8KLsM0
>>194
保守。ってwwwww国連は、パートスレじゃねぇぞwwwwwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:51:11.65 ID:Bs/C5Tb30
安全保守理事会って何?
そんな機関ないよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:51:38.58 ID:1RAbh3YQ0
核のせいで、ジョージ・メイソン元CTUロス支部長が死ななきゃいけなかったんだ
核廃絶には賛成だ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:52:01.98 ID:sBxo7c0u0
>>194
なんでゴキブリが生き残っちゃダメで人は生き残って良いのか教えろ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:52:30.33 ID:WYZ/w3qY0
>>194
安全保守理事会なんて初めて聞いたぞwwwww
つーかなんで俺は死ねとか言われてるんだ
それと、ゴキブリが生き残ってはならないってのはお前の主観でしかないな
2001 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:52:35.31 ID:L+P3Ce/j0
>>170
国連

>>171
そんなリスクどんなプロジェクトでも隣り合わせ

>>172
みんなでみんなに言う

>>173
そーだ!

>>174
そんなのCIAが許さない

>>175
そんなのあんのか?
戦争する気マンマンだな

201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:10.49 ID:9Hj0s8hZ0
核・水爆をなくすことは現状では不可能であろう

あんなに有効な兵器を捨てるなんてもったいない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:25.66 ID:sBxo7c0u0
>>200
お前は戦争には反対じゃないんだろ?
核兵器は何故ダメなのか教えてくれ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:27.05 ID:uT0UHrce0
>>194
やっと気付いてくれたんだね
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:50.30 ID:sBxo7c0u0
>>203
ドラえもん?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:59.53 ID:HBCpIERs0
アメリカは核(銃として例える)があるから、警察みたいに世界で危ない国を威圧できる出来るのに
核なくしたら世界の秩序なくなるしなwwww
だから、気の狂った北朝鮮がヤクザみたいに核(銃)を持つと危険だから廃棄しろといっている。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:53:59.93 ID:ql4IdjFM0
どんなにキーキーわめいても絶対に廃絶できない
悔しいねw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:54:22.61 ID:WYZ/w3qY0
>>200
CIAはアメリカの諜報機関ですwwwwwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:54:23.73 ID:la6eOonaO
主張するのは勝手だが、『そんなこと不可能』
これで終わりだろ。

どこかが隠し持つだろうし当然、隠し持っているだろうと世界中が疑心暗鬼になるぞ。
2091 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:54:38.12 ID:L+P3Ce/j0
>>176
あぁそれは違うって
北朝鮮は外交カードとして核をちらちらしてるだけw
ニュースで外交カードを切ってきたっていうだろ?

>>177
そんな金ねーと

>>179
マジかよ
それもダメだ!危険すぎる!

>>180
元気だ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:55:20.34 ID:Bs/C5Tb30
>>198
CIAなんでそんなに無敵なの?
万能超人集団じゃないよ?
存在も公にされてる時点でそんなに強くないんじゃない?
それにそんな超法規的権限なんてあるわけないよね?


それにCIAがどうこうする前にどこかに核が落とされれば終わり
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:55:26.27 ID:+QoZSJAE0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:56:02.26 ID:7vjCsD2v0
>>1


2131 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:56:08.69 ID:L+P3Ce/j0
>>181
学部とかかんけーねーっつの
理系でも馬鹿は馬鹿

>>182
核は生物じゃない

>>183
みんな平等にするべし

>>184
は?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:56:34.09 ID:sBxo7c0u0
>>1は最近知った言葉を使いだけでFA?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:56:35.32 ID:zJGSW8op0
>>1の今までの言動を察するあたり

核さえ放棄できれば世界は安泰だと考えているようだね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:56:46.84 ID:QLUUYfkJ0
>>1
リスク・・・国産H2A型ロケットは成功率約91.67%。
100発撃って9発落ちてくるぞ。
あとCIAは暗殺は出来ても大規模破壊は出来ない。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:57:35.90 ID:PnxNfp+j0
核が駄目なら硫酸爆弾でも作るか

硫酸を広範囲に散布できるような奴
2181 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:57:51.40 ID:L+P3Ce/j0
>>186
二段階予想の末

>>187
そういう優れた意見がもしかしたら、政治に影響をあたえるかもしれない

>>189
それでいい

>>190
ねーよ

>>191
バイト燃料と太陽光つってんだろ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:58:18.14 ID:r66L41Wl0
そういえば気象兵器と地震兵器の研究って進んでるのか?
核と一緒で使い方さえ真っ当なら有益な物なんだけどなぁ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:58:35.70 ID:+QoZSJAE0
>216 ちょ、おま、消されるぞwwwwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:58:45.67 ID:zJGSW8op0
>>218
お前誤爆多すぎwwwwwwww
バイト燃料wwwwwwwwwwww
さっきのGHQQとかお前どんだけだよwwwwwwwwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:04.57 ID:dvlPqODi0
みんなでワーワー言えば実現できるって本気で思ってる?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:12.29 ID:sBxo7c0u0
>>218
太陽光って何度も言ってるけどお前の家は太陽光発電なんだよな?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:13.90 ID:PnxNfp+j0
>>219
今のトレンドは音波とかレーザー兵器だから
主流ではないんじゃないか?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:27.39 ID:+QoZSJAE0
>218
バイト燃料ってバイオ燃料のtypoってことでいい?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:28.24 ID:HBCpIERs0
あほらしくて飯食ってくるノシ

>>1は、大学によくある基地外じみた看板掲げてるあほ左(ry
2271 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 20:59:30.95 ID:L+P3Ce/j0
>>192
偉いひとがいってんじゃん!
ほら

>>193
ブラックホールつかえばいい

>>195
ん?

>>196
あるしw

>>197
よし

>>198
きもいから
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:59:32.34 ID:9Hj0s8hZ0
バイオ燃料・太陽光発電で核と同等の発電するって言ったら、かなり大規模な発電施設になるな

第一今だって東京は地方の原発の電気に頼ってるってのに・・・・
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:00.51 ID:k1d1KcrI0
か く み そ テ ク ニ ッ ク
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:21.91 ID:sX/HT1tX0
「核」よりも「核家族」の方の廃絶を支持する人の方が
絶対に多いよ!
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:27.78 ID:Bs/C5Tb30
取り敢えず農産と光力エネルギーだけで急増し続ける電力需要をまかなえると思ってるの?

原子力を使っても足りないくらいなのに?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:29.14 ID:Oh8yc6640
仮に全世界の核兵器放棄が完了しても原発持ってる国は疑惑の目を向けられるな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:32.34 ID:EQT8KLsM0
太陽電池は生産時に、発電量以上のエネルギーを食うから論外だな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:55.94 ID:PnxNfp+j0
>>1は国学院大学辺りの学生じゃないか?
あそこは特にこうゆう思想が強いから
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:00:59.11 ID:Lawjhyrs0
核 味 噌 
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:01:48.23 ID:WYZ/w3qY0
>>227
>>192を読み直せwww
それと、安全保守理事会とやらがあるかどうか、中学の公民の教科書を見てきたら?www
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:01:53.43 ID:0Y/rwJ4j0
とりあえず>>1は電気の関係でPC落とせ
2381 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:01:54.00 ID:L+P3Ce/j0
>>199
あー!
安全保障理事会だ!!
揚足とるなよばかどもめらがむかつく
死ね

>>201-202
でもつかうと自然がこわれて放射能がくる

>>203
なんとなく

>>205
そうそれ

>>206
ふーん?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:01:58.62 ID:sBxo7c0u0
>>227
安全保守理事会があるっていうことを証明できるソース出せ

それとゴキブリがきもいからって理由になって無くないか?
それはお前の主観であって世の中にはゴキブリが好きな奴だっているだろ
240かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:02:02.99 ID:qm4yRce40
現状ブラックホールを発生させる技術なんてないからな
しかも地球の近くで発生させれば必ず影響が出る
今のところ対応できるのは核のみ
よって核は必要
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:02:16.23 ID:XRFRmq7Y0
>>227
いや、核抑止の有効性だから
核を手放すという選択は合理性がないんだが
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:02:28.51 ID:dvlPqODi0
ゴキブリはきもいから消えろって理由なのか。
じゃあ>1がきもいから消えろって言われたらどうする?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:02:37.08 ID:Lawjhyrs0
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:02:44.54 ID:Bs/C5Tb30
>>238
通常の炸裂兵器なら自然も壊さないんだね!すごいね!
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:03:12.32 ID:QLUUYfkJ0
>>1
これらの語を説明できるようになってから言え。
核抑止
NPT
STARTT・U
SALT
MIRV
ツァーリボンバ
シンコロブエ鉱山
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:03:21.57 ID:Oh8yc6640
>>1

つ沈黙の艦隊
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:03:31.67 ID:+QoZSJAE0
この流れだから言うが、俺はゴキブリ嫌いじゃない。
だけど周りにあわせてキャーキャー言ってるぜwww
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:03:42.41 ID:x6fNMbZo0

地球の近くでブラックホール発生なんてどんな馬鹿だよ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:03:54.23 ID:9Hj0s8hZ0
>>231
核融合タイプの発電所が出来れば改善しそうじゃね?
安定させるのが課題だろうが・・・
2501 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:03:56.71 ID:L+P3Ce/j0
>>207
ソースは?

>>208
あちゃちゃー
ダメだなー君は

>>210
しらないよ
でもすごいんだ情報とかすぐわかる

>>211
英語じゃねーかよ!
時間かかるから無視!

>>214
ちがう
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:04:24.15 ID:zJGSW8op0
なんだろう、>>1の考えてることの根底的な部分からおかしいと感じるのは・・・
2521 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:04:41.11 ID:L+P3Ce/j0
>>215
ああああああああああああああ
違うって戦争はるさ
でも核つかった戦争はダメ

>>216
スイッチ押すやつ暗殺
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:05:13.03 ID:QLUUYfkJ0
あと
相互確証破壊
ICBM
SSBN
マンハッテン計画
もついかで
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:05:23.48 ID:sX/HT1tX0
核は>>1の思ってるほど悪い奴じゃないよ!
もう少し正面から付き合ってあげてよ!
核がかわいそうじゃないか!
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:05:24.18 ID:7lks3tLD0
じゃあ、お前がいまからプルトニウムとかの核廃棄物とかの完全な処理方法を考えてくれ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:05:43.14 ID:sBxo7c0u0
>>252
戦争も核兵器も人殺すことに変わりは無いだろ
2571 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:06:24.66 ID:L+P3Ce/j0
>>217
ソレは銃といっしょ

>>219
だろ?

>>221
スペルミスですけど?
つたわってるならいいじゃん
揚げ足取るな馬鹿

>>222
言い方が悪い
みんなで危険性を説いて提案を支持するんだ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:06:43.51 ID:+QoZSJAE0
>250 おまえ大学生だろ、英語くらい読め。
Central Intelligence AgencyじゃないCIAが国連にあるのか??俺は聞いたことないが
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:06:57.92 ID:XRFRmq7Y0
>>255
だから長野だってば
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:07:08.46 ID:v5ZC5Wb00
CIAはどこの諜報機関?
>>1 国連
CIAはアメリカの諜報機関だよwwwww
>>1 ソースは?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:07:43.94 ID:WYZ/w3qY0
>>250
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80

アメリカ中央情報局(Central Intelligence Agency; CIA // シーアイエー)は、アメリカ合衆国大統領直属の諜報機関。アメリカ合衆国の国策遂行のために、情報収集・対外工作(敵指導者の暗殺・情報操作・プロパガンダ・民衆扇動を含む)を行う機関である。
アメリカ政府の反共政策に基づく日本の自民党への支援でも知られる。

面倒だからウィキペディアより
もし信じられないと言うなら自分でググってみ
つーかCIAがどこの諜報機関かのソースを求められるとは思わんかったわwwwwwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:07:55.30 ID:sBxo7c0u0
>>260
糞ワロタwwwwwwwwwww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:08:05.47 ID:dvlPqODi0
核廃絶が実現したとしたら、その後はどんな世界になると考えますか?
2641 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:08:08.05 ID:L+P3Ce/j0
ごめ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:08:24.27 ID:Oh8yc6640
>>250
英和辞書にも書かれてるCIAw
2661 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:08:39.89 ID:L+P3Ce/j0
お腹痛くなってきた
今日はもう2chできないかもしれない
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:08:50.27 ID:+QoZSJAE0
みんな落ちつけ。

これは中学生あたりが香ばしい大学生をよそおって釣ってるスレだろ、どう考えても
2681 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:08:56.59 ID:L+P3Ce/j0
いたた
これすごいいたい
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:00.35 ID:sX/HT1tX0
>>1
おなか大事にしろよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:05.83 ID:dvlPqODi0
逃げんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

乙www
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:06.13 ID:VryZCzFl0
>>218
バイオ燃料がどれだけ悪い事かも知らんのだろうな>>1
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:06.95 ID:sBxo7c0u0
>>266
あれれ?どうしたのかな?
逃げるなよ^^^^^^^^^^^^^
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:17.95 ID:XRFRmq7Y0
せめてIAEAだろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:24.70 ID:Bs/C5Tb30
>>1まとめ
・核がなくなれば天下泰平で絶対に覆らない。
・国連が決めれば皆が従う。全ての核拡散防止条約は自動的に批准される。
・いざとなったらCIAが何とかしてくれる。無敵の諜報機関。
・原子力発電は即座に中止すべき。高コスト低リターンのクリーンエネルギーで賄う。
・宇宙は広大なので、好きに利用してよい。
・ゴキブリは気持ち悪いので絶滅すべきだ。
・自分が優れた論文を書けば世界は救われる。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:33.84 ID:WYZ/w3qY0
腹痛で逃亡とか斬新過ぎるwwwwwwwwww
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:37.39 ID:dvlPqODi0
ミスターサタン思い出したwwwwwww
2771 ◆1.G.o.o.D. :2007/09/08(土) 21:09:38.40 ID:L+P3Ce/j0
逃げとかじゃない
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:41.15 ID:7lks3tLD0
263
新しい大量破壊兵器の開発競争がはじまる
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:09:54.45 ID:mreLtTBD0
逃げるのかよwwwwwwwww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:00.14 ID:sBxo7c0u0
>>274
すごく…電波系です…
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:01.17 ID:qujair9P0
>>268
いたた
これ>>1すごいいたい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:12.24 ID:QqGQcC090
>>274
ワロタ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:12.09 ID:v5ZC5Wb00
やばい、笑いすぎて腹が痛いwwwwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:18.23 ID:+QoZSJAE0
原子力以上のクリーンエネルギーとかねぇよ、とマジレス
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:18.63 ID:x6fNMbZo0
>>277
これは逃げに思われるだろ…
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:37.98 ID:dvlPqODi0
せっかく面白いんだしもう少しやってくれw
正露丸でも飲んでさw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:47.29 ID:WYZ/w3qY0
>>277
書き込む暇があったらトイレ行ってくるなり薬飲むなりなんとかしろよwwwwwwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:52.37 ID:sX/HT1tX0
>>1
おなか出して2chやってるからだぞ!
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:10:57.63 ID:fo9fCZ92O
核廃棄は全然良いと思うが、原子力発電が無くなるのは困る
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:11:02.88 ID:zJGSW8op0
>>1の存在が核です

スイッチ押すやつ暗殺だのブラックホール使えばいいだのお前何回地球滅ぼす気だ

俺から見るにただ廃棄すると言って駄々をこねてるガキにしか見えんよ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:11:20.91 ID:6r550Rtj0
日本は核を持つべきだ!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:11:30.66 ID:r66L41Wl0
>>224
毎年ハリケーン被害受けてるアメリカには被害軽減って言う大義名分があるから
大っぴらに研究したり出来そうだけど、やっぱりヒッピーとかがうるさいのかな?

太陽光であれば先日発表された研究結果で未来は明るいけど
バイオ燃料の方は現段階じゃ全然ダメ
抑止力としても資源としても有益な核を手放すには
それ相応の代用技術がないと話にならないな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:11:42.87 ID:XRFRmq7Y0
こっちも遊びでvipやってるんじゃないんだから
ちゃんと最後までやってくれる?
294オタル ◆OTARUlzBCU :2007/09/08(土) 21:11:57.31 ID:L+P3Ce/j0
釣り宣言(ほんとにお腹いたいのでこのへんで ちなみこのスレの提案は俺の中学時のノートから出典)
                             ..____
                              | オタル |
                    ____    | ̄ ̄ ̄ ̄____
                    | オタル |   ∧       |オタル |
                    | ̄      <⌒>       ̄ | ̄ ̄
                    ∧    .. /⌒\       ∧
                   <⌒>     ]皿皿[   ..  <⌒>
                   /⌒\   / 田 田 \  .... /⌒\          
     ___         ]皿皿[、  _]∩皿皿∩[__]皿皿[、、      ____
     | オタル | /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ  |  オタル |
      ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_   ____
____    /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、   | オタル |
| オタル |  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████

295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:05.65 ID:+QoZSJAE0
>291 そうでもない。アメリカがかわりに持ってくれてるんだし頼ろうぜwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:06.87 ID:mr+QLBIm0
核よりも手ごろに使える拳銃のほうがよっぽど怖いよ俺
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:19.71 ID:QqGQcC090
俺の友達が核迎撃ミサイルが必中だと思ってんだけどどうしよう
298かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:12:27.65 ID:qm4yRce40
今日自転車乗りながら核廃止論者をどう論破するか考えてたけども
絶対に打ち崩されない理論を持ってるんだよな
リアルに議論したら負けないぜたぶん
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:32.95 ID:Bs/C5Tb30
小樽?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:40.83 ID:+QoZSJAE0
>292 先日発表された研究結果
kwsk
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:42.51 ID:jcOo+Faq0
今来て、とりあえず>>1のレスだけ抽出してみたらwwwwwwwwwww
腹筋いてえwwwwww
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:44.79 ID:QLUUYfkJ0
ただwikiの核兵器の項を見ると

台湾 - 寸前まで行ったが、CIAの工作で頓挫。

となっているのでまあ1も・・・
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:12:50.60 ID:sBxo7c0u0
>>294
中学生でこれだけ電波はなってるのか
今はどんだけなんだろうな^^
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:13:01.23 ID:7lks3tLD0
>>293
仕事でヴぃっぱーしてるのか?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:13:26.40 ID:QLUUYfkJ0
orz
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:13:28.14 ID:qujair9P0
>>295
あいつら頼りになるかな?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:15:13.83 ID:Oh8yc6640
>>295
拳銃すらロクに管理できない国家に最凶の兵器を管理できるのか

まあ日本より信頼はあるが
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:15:24.45 ID:v+dYX1Do0
今は核じゃなくて太陽の光をレーうわなにをするやめろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:15:31.98 ID:+QoZSJAE0
>306 つうか、頼るしかない。
アメリカ切ったら東の仲間入りするか滅ぼされるかしか考えられん
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:16:56.07 ID:dvlPqODi0
っつか1は完全に逃亡か。面白かったのになぁ。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:17:33.85 ID:WYZ/w3qY0
>>306
現状では頼らざるを得ない
もっとも、核戦争覚悟で守るかと言われたら断言できない
通常の戦争なら(末端の兵士はともかく)政府は助けるだろうが
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:17:37.07 ID:+QoZSJAE0
でもこれは釣りではないな、自分が飛びこんでエサになるパターン
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:18:05.28 ID:9Hj0s8hZ0
今日本に求められてるのはアメリカと対等の立場になることだと思うんだ
地位協定とか含めてな
あと今の日本は富国しかしてないから強兵も必要じゃね?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:18:12.23 ID:qujair9P0
>>309
正直日本も核武装すべきだと思うんだよね。
今すぐじゃないにしろ
でもそうするとものすごい騒ぐ奴がいるからなあ…
まあそのためにはもっと金を…orz
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:18:57.58 ID:Bs/C5Tb30
>>314
原発を転用すればすぐにでも作れるって聞いたけどな
316かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:19:45.82 ID:qm4yRce40
ところで広島で被爆者の話聞いてたんだけど
たとえば包丁で殺された人の遺族が包丁を恨むか?
紐で絞殺された人の遺族が紐を恨むか?
なんか引っかかるんだよな、アメリカについての話がなかったし
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:21:08.10 ID:+QoZSJAE0
今さら核武装より、もっとすごい新兵器を開発したいという夢があるwww
核を持ったとしても「核持ったんでアメリカは帰ってくださいwwwサーセンwww」
ってのは下策すぎるし、持つ意味ないようなwww
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:21:19.39 ID:qujair9P0
>>315
そうなのか。

まあどこぞの物理教師が作ったことがあるしなwww
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:21:49.17 ID:+QoZSJAE0
>316 あれは政治運動だぜ?大人の常識ってやつだ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:21:59.63 ID:WYZ/w3qY0
>>314
せめていつでも書く武装できる準備は必要だな
どれくらいの期間でできるか諸説あるが、最短でもそれなりに時間がかかるわけで
…でも現実見ずに理念ばっかで語るやつがいるからなあ…

>>316
もっと引っかかるのが平和宣言だっけ?で市長が北朝鮮や中国の核をスルーしてること
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:22:44.46 ID:r66L41Wl0
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:22:49.24 ID:6r550Rtj0
>>314
今の基地外世代がいなくなって創価をカルトと認識してるような世代が主流になる
30年後ぐらいならいけるかもな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:23:15.70 ID:+QoZSJAE0
>320 ショックでちょっとおかしくなってしまった人として扱えばいいって先生が言ってた
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:23:32.72 ID:AgZedW3GO
実際、アメリカの工房すら核つくれるもんな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:24:01.01 ID:8zPJfzgR0
やあ(´・,ω・`)
久しぶりだねぇ 君に朝鮮人になってしまう呪いをかけておいた
でもね、ひとつだけ呪いを解く方法があるんだ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1189172891/
↑のスレに「ポテチよ!悟史くん!」と書き込むんだ
ついでに草を生やすとと二次元に行けるんだ
今はお祭り中だよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:24:36.58 ID:nvknp9K90
>>1ゴキブリは居なくなった方が良いですね。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:25:10.87 ID:9Hj0s8hZ0
>>318
原爆自体ならかなり構造が簡単のはずだぜ 一定量を超えさせればいいから
問題はかなり大型になるがな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:25:25.08 ID:2y6p1+k/O
>>316
原爆なんて投下する必要性はなかったのに、アメリカが投下しちゃったからだろ。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:25:34.22 ID:qujair9P0
>>320
とりあえず基本的な戦力を充実させて、それから核と行かないとな。

>>322
新風議席とってほしかったなあ…あれぐらいのいないとバランスが取れない。

>>324
どっかの星のガキが数円でつくってくれるしな核
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:25:48.43 ID:+QoZSJAE0
>321 ありがと。
ちょっと現実味ないようなwwwww
でも次世代のエネルギーはたぶん太陽光ソースだと俺も思う。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:26:29.36 ID:YWvrb4fh0
核燃料から転用が出来るから作れん事も無いが。
実験もしない兵器は使えないし、実験できる場所がない。
実際作ったら核燃料輸入出来なくなるから日本終わるな。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:26:45.35 ID:inQVNfzq0
つまんねーレスだね
333かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:26:59.21 ID:qm4yRce40
>>1は治ったのかな?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:27:34.85 ID:lYtj01m80
>>1
人類全員が核兵器の恐ろしさを知ればいいけどね
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:27:49.23 ID:WYZ/w3qY0
>>329
1議席ぐらいあればマスゴミもスルーできんだろうと思って比例でいれたんだがな…>新風
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:28:20.35 ID:+QoZSJAE0
>334 別に恐ろしくないよ。
核兵器より、核兵器を使う人間のほうがこわい
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:28:54.69 ID:Bs/C5Tb30
新党大地に1議席カモン
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:29:53.69 ID:mE4BtFyY0
原子力って、とってもクリーンなんだぜ?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:31:26.62 ID:AGOJNHyu0
大阪で開発した太陽光をレーザーに変える装置をそのまま敵国に向ければあーら不思議核よりクリーンで核より簡単に一国潰せるぜ
340かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:31:35.85 ID:qm4yRce40
水力発電ってなぜか発電コスト高いんだよな
原子力の揚力発電の分も含まれるとか聞いたことある
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:32:05.48 ID:+QoZSJAE0
なんつかさ、釣りなら釣りで、まともに議論したいな。
話題そらしとスルーばっかじゃ話すほうがばかみたいだ
342かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:32:36.24 ID:qm4yRce40
>>339
古代ローマあたりで使われていたような気が
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:32:41.23 ID:Bke+El0V0
よし、>>1も納得できる解決策を思いついた。
核でゴキブリを絶滅させりゃいいんだ。

終了。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:32:42.47 ID:qujair9P0
俺たちは毎日発電してるじゃないか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:34:03.22 ID:+QoZSJAE0
>344 ん、生体の電流か?ナマズくらいは頑張らないと電球さえ点かないぜ?
346かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:35:40.74 ID:qm4yRce40
>>334
上下運動かつ熱しかでないぜ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:35:59.53 ID:qujair9P0
>>345
毎晩自己発電してないのか?

いや、わからないならわからないでいいんだけどね…
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:36:19.90 ID:F2asm1OJ0
>>316
それなら広島人はアメリカを恨めばいいんじゃね?
まあ事実そういうわけにはいかないんだろうけど
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:37:02.45 ID:WYZ/w3qY0
>>347
やりすぎると禿げる(らしい)ぞwwwwww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:37:28.26 ID:AGOJNHyu0
ギギギ・・・
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:38:33.27 ID:+QoZSJAE0
>347 そっちか!!そういやなんで自己「発電」って言うんだろうな?
352かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:38:45.65 ID:qm4yRce40
>>348
原爆の惨状を話すだけなんだよな
あと、私たちが今生きていることを幸せに思いなさいだって
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:39:26.85 ID:6r550Rtj0
>>335
次もオレは比例は新風でいく
他に入れるとこないなら死票になっても関係ないしな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:40:05.49 ID:+QoZSJAE0
あれだ、不幸って仕方ないことだなって思ったよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:41:07.33 ID:fS0bRPj10
>>316
拳銃で殺されたヤツの遺族は拳銃廃絶を訴えるし
戦争で死んだヤツの遺族は戦争反対を訴えるぜ。
兵器と日用品いっしょにされても困る
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:41:16.66 ID:lYtj01m80
>>336
つまりは核兵器が怖いんだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:41:24.17 ID:WYZ/w3qY0
>>353
俺もそのつもりだが、自民がヘタレすぎると民主党が政権を…ってなことになるのが怖い
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:41:29.60 ID:qujair9P0
>>351
上下に動かすからじゃない?
理科の実験のコイルと磁石みたいな。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:42:07.33 ID:AGOJNHyu0
>>352
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:43:07.94 ID:2B1Nj+M20
vipで喚いてもしょうがないからアメリカと中国、ロシアに進言しにいけ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:43:59.63 ID:+QoZSJAE0
>356 まあ包丁と同じくらいは恐いな。
でも人間のほうが恐いwwwwひきこもりでサーセンwwwwwwwwww
362かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:44:19.69 ID:qm4yRce40
>>355
確かにそれもあるけど俺が言いたいのは
平和利用もできるものについてなんだよな
ダイナマイトは戦争にも使われたけど工事にも使われるだろ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:44:30.94 ID:fS0bRPj10
別に核を廃絶するためにこんなところでわめいてるんじゃない
こんなところでわめくために核の廃絶をオカズにしてるんだ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:44:35.14 ID:WA7rnlKzO
知的生命体って一定以上の文明を築いたら必ず滅びてしまうんだろうね
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:44:47.92 ID:+QoZSJAE0
>358 なるほどな。なんとなくイメージが湧いたwwww
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:45:22.44 ID:fS0bRPj10
>>362
じゃあ回りくどい言い方しないで
「核を平和利用すればいいと思う」
で充分じゃん。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:45:44.38 ID:qujair9P0
>>361
ちょwwwがんばれwww
とりあえずいちご大福買いに行くことからはじめよう!
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:45:46.54 ID:+QoZSJAE0
>363 本当にそうだと思うよ。
>364 ちょっとかっこいいこと言ってみたかっただけだろww乙wwww
369かき氷 ◆RVEUw4qCWw :2007/09/08(土) 21:46:29.15 ID:qm4yRce40
>>366
そうそうそれそれ
核廃止論者は平和利用もさせないから困る
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:46:36.50 ID:6r550Rtj0
>>357
流石にそこまで国民はバカじゃないだろ…ないと信じたい
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>370
いや、案外馬鹿だよ
よくわからないから民主に入れたって言う人多いらしいし…