プログラミングで踊りあかそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ちゃお!
ここはプログラミングについて教えてもらったり、教えてあげたりするスレだよ!
初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムだよ!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://wiki.fdiary.net/vipprog/
http://vipprog.net/wiki/ New!
共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.blog108.fc2.com/
避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1180409126/

基本的にプログラミングに関することならどんな質問でもOK!
どんな言語でもおそらく誰かが答えてくれるよ!
質問者はあらかじめWikiぐらいには目を通してね!(特にこれからプログラミングを始める方)
それと、回答者が答えやすいようになるべく情報をいっぱい出そう!
「□□ってどうやるの? 言語とOSは△△、☆☆までできます」
みたいに!
また、回答者はヌクモリティをもって答えよう!
ググレカスとか、そんな悲しいこといわないで><
-------------------------------
スレタイの踊りあかそうがわかったら神
もう亡くなった歌手だがな
それじゃ、質問どんとダヴァイ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:18:17.72 ID:GoIaU3mi0
初心者なのでアマグラミングから教えてください><
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:19:01.90 ID:B2rxAfRs0
>>2
wiki嫁
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:19:51.96 ID:kapv2QfK0
>>1乙ぬるぽ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:20:22.68 ID:Xr+kneC90
乙ぬるり
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:20:57.54 ID:GoIaU3mi0
>>3
ヒント:テンプレ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:27:03.13 ID:tYvzf5lP0
>>1
前スレ(↓)が終了しますた。
なついろ★プログラミング
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188900244/
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:30:35.06 ID:L02smSVa0
>>4
ガッ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:36:36.38 ID:B2rxAfRs0
ho
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:39:19.24 ID:B2rxAfRs0
ho
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:40:39.27 ID:B2rxAfRs0
ho
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:50:23.47 ID:B2rxAfRs0
h
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:52:50.88 ID:ap8sfTIh0
保守しかねえww

ところで保守プログラムって結構な時間動いてるけどPCつけっぱなしにしてるの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:53:44.98 ID:B2rxAfRs0
電源きってプログラム走ったらすげえよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:54:03.55 ID:UsssLd2W0
実は分散コンピューティング
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:54:57.84 ID:jzkd71K+0
昨日の乱立を乗り越えて、1000いったのも保守のおかげだな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 13:58:12.49 ID:tYvzf5lP0
>>16◆住人の◆保守の御蔭だな。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:08:20.94 ID:B2rxAfRs0
ho
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:11:43.18 ID:kapv2QfK0
初心者はいねぇかぁ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:14:26.65 ID:Xr+kneC90
main=putStr$unlines[mod n 3#mod n 5|n<-[1..100],let 0#0=0#1++1#0;0#_="Fizz";_#0="Buzz";_#_=show n]

ゴルフって難しいね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:25:54.49 ID:Xr+kneC90
ほしゅ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:37:27.20 ID:I97JETui0
ブラウザ作ったことあるやついる?
<a href="hogehoge.html">ホゲホゲ</a>
のようなリンク踏んで、hogehoge.htmlに移動するときに
HTTPリクエストどう送信してる?
この場合ってGETやPOST必要なの?

あと、セッション使う場合ってクッキー情報も送信しないといけないんだよね
その場合どうしてるのよ?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:39:47.33 ID:UsssLd2W0
Javaか.NET Framework使えば一瞬ですぜ旦那
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:40:47.66 ID:tYvzf5lP0
>>22その場合はGETでリクエスト。クッキーは送られてきたら保存しておき、期限内ならリクエストする時は送る。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:41:22.49 ID:kapv2QfK0
フルスクラッチでブラウザとかありえんwwwwwwww
Javaのブラウザは使えないにも程がある
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:42:02.11 ID:I97JETui0
>>23
サンクス
今はPHPで作ってるんだが、mixiに自動でログインして
友人の最新日記とか集めるようなアプリ作ってるのよ。
ログインはできたんだが、リフレッシュやなんたらでダミーページ→メインページに飛ぶような感じになってて、
セッション情報を維持したいんだけどどうすればいいのかなと悩んでた
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:43:03.16 ID:I97JETui0
>>24
サンクス
クッキーが送られてきたかというのはどの部分で調べればおk?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:45:00.26 ID:tYvzf5lP0
>>27レスポンスヘッダーにSet-Cookieとかいうのがある。同時に送信条件や期限が書いてあるから要注意。
っつーかRFCぐらい嫁w
HTTPなら日本語訳がごろごろあるぞ。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:46:17.52 ID:I97JETui0
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:51:03.85 ID:tYvzf5lP0
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:52:56.44 ID:I97JETui0
3行以上y・・・ごめ、何でもない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:55:38.53 ID:tYvzf5lP0
>>31そしてHTTPに関するRFCは、ここ(↓)のRFC 2616 ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル--HTTP/1.1 を見ればおk
http://www5d.biglobe.ne.jp/~stssk/rfcjlist.html
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:59:05.16 ID:hVTKHogT0
プログラミングしたいけど作るモノがない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 14:59:51.96 ID:C8D4GwgnO
わからなかったらパケットキャプチャ
これ最強

つかネットワーク系を作るならインストールするべき
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:01:18.40 ID:kapv2QfK0
>>33
C#でおされ時計でもどう?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:01:42.49 ID:BW3LzZnN0
五十六居る?

居るなら、freedbからcueシート作るソフトどこで落とせるか教えてくれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:03:04.97 ID:hVTKHogT0
>>35
昨日からperl勉強し始めたんだ。
目標がないからやる気にならんのだ。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:04:17.07 ID:N9VFerJw0
>>36
CDからcueシート作るならExact Audio Copy(EAC)が楽。
freedbにはcueデータなんて無いだろうよ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:04:37.98 ID:kapv2QfK0
>>37
じゃあC#やろう!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:07:12.76 ID:C8D4GwgnO
携帯厨でも見つけられた
PHPでcookie使う方法
ttp://www.sakura-pc.jp/php/cookie.shtml

やっぱり連想配列(?PHPよく知らん)で簡単にアクセスできる

ここからセッション情報得て、使えばおk
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:07:32.62 ID:BW3LzZnN0
>>38
いや、EACって何か使い方が難しかった気がして…
五十六がfreedbのデータからcueシート作るソフトを公開してたから、それ使えないかなと。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:09:17.84 ID:vO7yiekT0
初心者ですが何からやればいいですかね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:10:21.88 ID:kapv2QfK0
>>42
とりあえず俺とリモートアシスタンス結べばいいんじゃね?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:11:37.64 ID:N9VFerJw0
>>40
これはサーバサイドで動くときのやり方だろ。
ブラウザ作りたいならこの方法じゃだめじゃん。

朝4時くらいに起きてXPの再インスコやってた。
XP+sp2+Hotfix統合CDを焼いて挑んだんだけど
インスコ後再起動してロード画面が出た直後に
ブルースクリーン。ログを取っても落ちるのがはやすぎるのか
ログが残らない。泣きそうです。今日は諦めた。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:12:04.32 ID:vO7yiekT0
var con;
con = new remote_assistance();
con->connect( >>43 );

こんなんでいいですか?わかりません><
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:12:47.28 ID:MsA3eisQ0
作るものがあってもプログラムできない俺よりはマシだろう…。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:14:19.64 ID:kapv2QfK0
>>45
con con conってか やかましいわ

さぁ招待しろw
[email protected]
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:14:40.39 ID:N9VFerJw0
>>41
まずググれ。何はなくともすぐググれ。
http://blog.livedoor.jp/nig_luce/archives/50944343.html
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:15:48.88 ID:gtAfT/CA0
とりあえず今からプログラミングを学ぼうと思ってRubyってヤツダウンロードした
だから何だといわれても知らない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:17:00.32 ID:kapv2QfK0
じゃあ初心者集めてなんか作るかい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:17:04.46 ID:MsA3eisQ0
リモートアシスタンスって鱈セレでも使える?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:17:05.90 ID:N9VFerJw0
>>49
まずは簡単な計算からだな。
九九の表を画面に表示とかどうだ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:17:16.34 ID:C8D4GwgnO
僕がPHPでできるのはスクリプトの改変だけです><

というか、思ったんだがmixiってプログラムによる自動クロールを許可してた?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:18:52.21 ID:N9VFerJw0
>>53
完璧なクローラーはブラウザと見分けが付かない

そもそもマクロでブラウザを操作してデータ落とせばいいんでは?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:19:24.87 ID:vO7yiekT0
var mes;
mes = new messenger();
mes->addMember(>>47);
mes->save();

error:3 >>47は有効な人間ではありません。

できません><
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:19:29.15 ID:C8D4GwgnO
>50
じゃあスレ民の総意を反映したSTG
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:20:33.46 ID:kapv2QfK0
>>51
たぶん回線次第でどうにでもなると思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:21:09.27 ID:kapv2QfK0
>>55
なんというwwwwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:21:49.36 ID:gtAfT/CA0
>>52
まだインストールが終わってないんです、ごめんなさい

何かインストールするもの選ぶやつで
Ruby
SciTE
Enable RubyGems
European Keyboard
ってのがある。 今上3つはチェック入ってるけど必要最低限のものだけインストール
したいんで、どれがいらないか教えてください。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:24:02.40 ID:N9VFerJw0
>>59
One-Click Installerってやつか。
一番上だけでいいんじゃね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:24:58.25 ID:1ECvxqa10
>>59
Rubyだけあればいいと思う。
2のやつは多分エディタ
3はライブラリ管理
4はヨーロッパキーボード?なんだろ・・キーマップを会わせる必要があんのかな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:26:36.63 ID:C8D4GwgnO
昔ならともかく、潤沢な記憶装置を持ってるんだからインストールオプションで削れる容量なんか誤差
それよりデフォルトインストールにして開設サイトや解答者と環境の統一をした方がいい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:27:30.97 ID:Xr+kneC90
(1..9).each {|x|
  (1..9).each {|y|
    printf "%2d ", x * y
  }
  puts
}

Rubyの文法なんて知らないのになぜか書けてしまう
すげー言語だ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:30:15.42 ID:MsA3eisQ0
#include <stdio.h>
#include <malloc.h>
main(togo,toog)
int togo;
char *toog[];
{char *ogto, tgoo[80];FILE *ogot; int oogt=0, ootg, otog=79,
ottg=1;if ( togo== ottg) goto gogo; goto goog; ggot:
if ( fgets( tgoo, otog, ogot)) goto gtgo; goto gott;
gtot: exit(); ogtg: ++oogt; goto ogoo; togg: if ( ootg > 0)
goto oggt; goto ggot; ogog: if ( !ogot) goto gogo;
goto ggto; gtto: printf( "%d goto \'s\n", oogt); goto
gtot; oggt: if ( !memcmp( ogto, "goto", 4)) goto otgg;
goto gooo; gogo: exit( ottg); tggo: ootg= strlen(tgoo);
goto tgog; oogo: --ootg; goto togg; gooo: ++ogto; goto
oogo; gott: fclose( ogot); goto gtto; otgg: ogto= ogto +3;
goto ogtg; tgog: ootg-=4;goto togg; gtgo: ogto= tgoo;
goto tggo; ogoo: ootg-=3;goto gooo; goog: ogot= fopen(
toog[ ottg], "r"); goto ogog; ggto: ogto= tgoo; goto
ggot;}
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:33:20.08 ID:C8D4GwgnO
縦を1から9まで増やす。
  横を1から9まで増やす。
    縦かける横を言う。
  改行する

なでしこ知らんがたぶんこんな感じ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:41:30.17 ID:Gal0pNeG0
左クリック壊れたお(´;ω;`)
押しても押した感覚が無いお
気持ち悪いお(´;ω;`)

保守
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:46:00.17 ID:u9bi78R/0
>>60 >>61
dクス
>>62
ごめん、Rubyだけインストールしちゃった

とりあえずコマンドプロンプトでruby -vって入れたらちゃんとバージョン情報が
でてきた。
んで、ruby.exeを起動して定番の「print "hello,world!"」って入れたんだが
何も起こらなかった。どういうことだろう?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:50:20.83 ID:1ECvxqa10
>>67
> ruby.exe
print "hello world!"

の後Ctrlを押しながらdかzをおしてみれ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:52:20.88 ID:w/J9Bbwr0
ポケットチャレンジV2用のソフト作りたいんだけど詳しい人いない?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:55:26.82 ID:u9bi78R/0
>>68
Crtl+zじゃ^Zってつくだけで何もおきなかったけど、Ctrl+dだと^DってやつがついてEnter押したら消えた
これであってる? つーか、本来ならば何が起きるの?

初心者的質問ばっかりでウンザリだろうけど、許してください
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:01:39.66 ID:1ECvxqa10
>>70
Ctrl + z入力してEnter押しても一緒?
EOFを入力してやると、そこで読み込み終わって実行されるはずなんだけど。。

じゃ、コマンドプロンプトで
notepad.exe
でメモ帳開いて、
puts "hello world!"
を入力してtest.rbという名前で保存。
ruby test.rb
で実行するとか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:02:55.93 ID:1ECvxqa10
ああ、print "hello world"の後に1回Enter押してからCtrl + zとかね。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:08:05.22 ID:N9VFerJw0
age
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:08:56.13 ID:1ECvxqa10
>>70
とりあえず、これを置いておく

プログラミング入門 -Rubyを使って-
http://www1.tf.chiba-u.jp/~shin/tutorial/index.rb
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:14:30.50 ID:u9bi78R/0
>>71
うーん、test.rbをつくってruby.exe起動して
ruby test.rb
ってやるんだよね? できなかった・・・ 保存先に問題あったのかな?デスクトップ
に保存しちゃったんだけど >>72の方法でもダメだった・・・
なんか俺のヤツおかしいんかな? ここまで上手くいかんと大丈夫かな、って思えてきた

とりあえず>>74のヤツで勉強してくる スマンカッタ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:15:26.65 ID:hV6EFvpd0
rubyならirb使うのが楽なんじゃね? 試しながら学べるし
って思ったけど>>74に入門サイトがあるからそれ見て頑張れ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:16:28.83 ID:1ECvxqa10
最終手段として

ruby -e 'puts "hello world"'

があるが。。。
まあ、エディタでソース書いて実行するという方法をちゃんと知っておいた方が
いいだろうなあ。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:17:47.70 ID:N9VFerJw0
>>75
カレントにソースがなけりゃ読み込めないでしょ。
とりあえずルートにフォルダ作ってそこにソース置けば?
コマンドプロンプトを立ち上げたら"cd \ほにゃにゃら"で移動。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:20:12.41 ID:1ECvxqa10
あれ?誰かwikiにコマンドプロンプトの使い方とかかいてなかったっけ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:21:16.26 ID:VzEMCHCr0
なんかこのrubyの流れ、つい数日前にも見たぞwwwwww

歴史は繰り返すwwwwwwwww
81 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 16:33:56.84 ID:RuWcuRSs0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l佐|  このスレは佐賀県危機管理部広報課に
:         。    ..:| |l賀|
    ゜     : ..:| |l県|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ )    監視されていないような希ガス
   :     :   ..:|;:;:.... | o【◎】
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:35:41.03 ID:u9bi78R/0
何かホントに申し訳ないんだが、>>74のサイトで最初のヤツがHello,World!
と同じようなヤツでやってみたら案の定できなかった。もう俺涙目、プログラミング
あきらめようか・・・

>>77のヤツ打っても無理だった
>>78はカレントとかルートとか意味がよくわからん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:36:27.83 ID:2mHh0HHEO
プログラミングが勉強できる学部って何学部?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:37:02.43 ID:sZzcp5Ir0
情報処理かな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:38:31.36 ID:85J/C2JM0
>>82
まずはコマンドプロンプトの使い方から勉強しようぜ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:38:44.99 ID:N9VFerJw0
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:39:50.04 ID:TIUgM0sP0
>>83
基礎だけなら理工系はどこでもやるぞ
専門的にやりたいとしても、情報系でいいとは限らないからな、お前のやりたい分野によっては機械という可能性もある
自分で調べとけ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:46:22.54 ID:u9bi78R/0
>>84 >>85
d とりあえず勉強してくる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:48:06.69 ID:RjRpZhGx0
正直wikiのvip言語消して良いんじゃね?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:54:10.44 ID:u9bi78R/0
できたー >>86途中まで読んでなんとなくわかったからやってみたらできた
ちょっと感動した
コマンドプロンプトでやるんだ ruby.exeでやったからおかしくなったのか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 16:56:33.34 ID:1ECvxqa10
まさかのruby.exeダブルクリック?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:00:59.60 ID:ap8sfTIh0
rubyってEXE出力できるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:01:00.83 ID:u9bi78R/0
>>91 
そうだと思ってた、ごめんなさい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:02:19.55 ID:1ECvxqa10
>>92
exerbを使えば
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:02:48.08 ID:gw/oL7hD0
>>90
もしかしてpingやtelnet、mkdir、ftp、dir、calcのどれか一つも分からない?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:04:01.07 ID:N9VFerJw0
>>92
rubyはインタプリタなのでexeを直接吐くことはできない。
こういうのもある↓
http://exerb.sourceforge.jp/
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:06:31.36 ID:N9VFerJw0
>>95
Windows上で素のftpなんかつかうやついねえだろう。
Linuxでも普通ncftpとか使うって言うのに。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:06:31.19 ID:u9bi78R/0
>>95
今勉強したdirしかわからない これはもしかすると初心者とかいうレベルじゃなくて
パソコンやってる人なら誰でも知っていることなのか・・?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:07:47.20 ID:ap8sfTIh0
>>94>>96 ふーん
>>95
おれは>>90じゃないけど雰囲気しかわからん
ping ネット相手がいるか
telnet わからん
mkdir フォルダ作成っぽい
ftp FFFTPっぽい
dir ディレクトリっぽい
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:10:18.36 ID:tYvzf5lP0
>>68其処までじゃないから安心していい。
ただ、プログラムを学ぶ上で知っておいた方が良いことではある。
逆に言うと、プログラムを学ぶぐらいパソコンを知っている人なら常識ではある。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:14:18.94 ID:j54oDgen0
>>98
「パソコンやってる人」にワードでポスター作ってる主婦とか、PCがPersonal Computerの略だと分からず使ってるじーちゃんばーちゃんを含めているのであれば普通知らない。
しかし>>100の言うとおり、プログラミングをやるなら常識として知っておくべき。
だから今勉強していい。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:14:22.33 ID:BW3LzZnN0
ping:生きてますかー?
telnet:遠隔操作してやるぜグヘヘヘ
mkdir:フォルダ作るよー
ftp:そのまんま
dir:カレントフォルダが丸見えだぜ!
calc:電卓

こうだっけ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:14:28.61 ID:gw/oL7hD0
>>97
ftpやtelnetは蛇足だった。だけど学生時代管理者権限の無いユーザ環境で
ftp接続したかったんで、使ってた。(当然FTPクライアントソフトなんて入ってなかった)

>>98
コマンドラインベースのアプリケーションやシステムコマンド知ってるかを
確かめるために言っただけなんで気にしないでほしい。
ただこれで分かったのは貴方は今までアプリケーションはショートカットか
スタートメニューから呼び出したことしかないってことだねぇ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:14:31.17 ID:hV6EFvpd0
>>98
いや、普通のユーザーは知らないと思われるから別に気にしなくていいよ
そんなのよりRubyを頑張ったほうがいいよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:15:19.75 ID:u9bi78R/0
>>100
そっか、何かものすごく初心者でバカにされるのかと思って不安だった

とりあえず頑張ってみる わからないことあったらまた聞きにくる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:15:58.31 ID:RQLvIeQm0
pingぐらいは覚えておいて損は無いな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:20:13.26 ID:djaV0jBY0
EXCELでCSVから作表するマクロ組めって言われたよ。
今までVB6しか使ったことないんだけど、これって簡単に出来るもんなの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:22:16.52 ID:85J/C2JM0
>>105
個々のコマンドとかはどうでもいいから、
まずは絶対パス・相対パス・カレントディレクトリを理解しとけ
その次はPATH環境変数の意味
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:23:20.70 ID:f6OF4FBO0
プログラムなんてやめとけ
怪我するぞ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:25:03.42 ID:GGNNX6WW0
スクリプト言語使うならある程度コンソール使えないとダメだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:26:28.22 ID:85J/C2JM0
>>107
Excel関係のオブジェクトのメソッドやプロパティの使い方と、
恐らくセキュリティ上廃止されてるステートメントくらいが鬼門

俺なんて昔、行の和をVBでしか求められなかったぜw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:27:50.34 ID:w/ao6Mxk0
telnetでHTTPリクエスト送れる人ならブラウザの通信部分はフルスクラッチ出来そうだな

と蒸し返してみる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:28:06.99 ID:RjRpZhGx0
>>111
おまwwwwwwww吹いたwwwwwwwwwwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:29:27.74 ID:jzkd71K+0
VBはAs Integerに嫌気がさして止めたぜ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:29:50.98 ID:Gal0pNeG0
Aero使ったらLabelが使えなくなるなんてさんざんだお(´;ω;`)
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:31:44.75 ID:gw/oL7hD0
>>105
悪い、そう取らせるつもりじゃなかったんだが、
お詫びに分かりやすいサイト張っとく。

http://www.xucker.jpn.org/pc/msdos.html
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet2/vbnet2_15/vbnet2_15_01.html
117 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 17:43:33.25 ID:RuWcuRSs0
  (ヽ_/)
  (,,・_・)  < ところで、インスパイアってどういう意味?
  /uu|      .                       ∧_∧
〜し‐J             盗作するって意味だよ>(゜w ゜ )
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:44:38.08 ID:M3IyyOre0
wikiの初心者用課題「・素数を求める」の解答例C言語版がgdgdです
スマートな解答例をエラトステネスのふるいを使ってお願いします
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:49:54.27 ID:U4Ve++pkO
昔書いた事あるけど どこいったかなぁ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:54:28.16 ID:jzkd71K+0
エラトステネスの篩の古いコード
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 17:55:23.61 ID:7XUwFpet0
IOCCCになかったっけ
122 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 18:06:45.12 ID:RuWcuRSs0
【なぞなぞ】おじさんが出会いたくない鳥は?【答えはWebで!】
123 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 18:18:29.27 ID:RuWcuRSs0
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)              【審議中】
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:23:53.21 ID:B7ZxOwGi0
>>108
とりあえずググってみたら、pathってのは本来「小道」っていう意味らしいです。

絶対パス・・・頂点から目的のファイルやフォルダまでのすべての道筋を記述する

相対パス・・・起点となる現在位置から、目的のファイルやフォルダまでの道筋を記述する

って意味らしいんですが、あんまりよくわからないので誰か具体的に説明してくれませんか?

カレントディレクトリ・・・ユーザが現在作業を行なっているディレクトリ。

これはわかりました。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:32:11.81 ID:Xr+kneC90
>>124
c:\foo\barというディレクトリにbaz.txtというファイルがあるとする
このファイルの絶対パスはc:\foo\bar\baz.txt
カレントディレクトリがc:\fooのとき、このファイルの相対パスはbar\baz.txt
カレントディレクトリがc:\foo\barのとき、相対パスはbaz.txt
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:34:14.46 ID:ap8sfTIh0
絶対パスは 住所(大阪市何やら区5番地)な感じ
相対パスは 北へ4km行ってソコ右に行けばおkな感じ

わかりずれえなwwwww
俺の説明能力に絶望したwwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:35:07.07 ID:k1GE3cgn0
片っ端から割っていって素数を求めてた俺にはどうでもいいですね。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:35:51.97 ID:w/ao6Mxk0
サイト持ちの人とかだと「ルートパス」なんていうマイナーな語も(ry
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:36:24.32 ID:85J/C2JM0
>>124
絶対パスがわからんのに本当にカレントディレクトリを理解してるか不安だ……

・絶対パス
エクスプローラやブラウザでアドレスバーに出てくるやつ
c.f. C\Windows\System32\kernel32.dll

・相対パス
原則としてカレントディレクトリ以降のパス
CDは . 、親ディレクトリは .. で表せる
c.f. CD=C:\Windows だったなら、
  .\System32\kernel32.dll = C:\Windows\System32\kernel32.dll
  ..\Program Files = C:\Program Files
130 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 18:45:51.78 ID:RuWcuRSs0
人稲
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:46:08.01 ID:B7ZxOwGi0
>>125 >>126 >>129
おk とりあえず絶対パスの意味は理解しました、一言で表すと「住所」ってイメージで、カレントディレクトリは「現在地」ですよね。
相対パスは「自分の家から友達の家へ行く道筋」みたいな感じですか?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:47:12.00 ID:LL6+ladZ0 BE:960249986-S★(570125)
>>41
http://isoroku.sin5.net/almeiker47.zip
一応2バイト文字の対策やらなんやらやってます・・・
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:47:20.00 ID:RjRpZhGx0
カレントディレクトリが現在地なら現在地から友達の家に行く道筋だな
どうでもいいけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:51:59.75 ID:LL6+ladZ0 BE:300078353-S★(570125)
>>65
うお( ; ゚Д゚)知らんのにここまで書けるのか

縦を1から9まで繰り返す。
  横を1から9まで繰り返す。
    「{縦}×{横}={縦×横}」を表示。

これで
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:55:17.21 ID:Gal0pNeG0
Wiki見たんだが時計作るのが理解できないorz

昨日教わったおかげでボタンを押してアラートを表示するのと
文字を変えるのと文字の背景色を変えるのはわかりました。

C#です。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 18:56:32.62 ID:k1GE3cgn0
最近はもうHSPでいいかとか思ってる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:01:19.38 ID:N9VFerJw0
>>135
どこが分からないのか書いてくれないとこちらも分かりません><
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:01:40.96 ID:XQ/T/Xrj0
C言語の質問です(OSはWindows XP)。
ファイルを渡したら、そのファイルの存在するフォルダを開くプログラムを作ろうと思っています。
ただし、ショートカットファイルが引数の場合は動作が少し特殊で、

・ディレクトリへのショートカットファイル → そのディレクトリを開く
・ファイルへのショートカットファイル → そのファイルの存在するディレクトリを開く

という動作をしたいと思っています。そこで、.lnkファイルが渡されたら、
ショートカット先のパスを取得したいのですが、.lnkファイルの中身がよく分からないので困っています。
どのようにすればショートカットファイルから、対象のパスを取得する事が出来るのでしょうか。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:05:57.93 ID:YKiEo/Dd0
HSPってちょっとした事するのにWIN32APIの勉強が必要ってイメージがある。
逆に言うとWINAPIの勉強に向いてるイメージ。
↑友人からの情報

最近は違うのかな?ってか間違った情報?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:07:58.59 ID:w/ao6Mxk0
>>138
*.lnkをバイナリエディタでのぞいて構造を調べてみればいんじゃね?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:08:24.41 ID:85J/C2JM0
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:08:43.39 ID:LL6+ladZ0 BE:1620421799-S★(570125)
!母艦設計=「母艦の可視はオフ。」
引数ファイル=コマンドライン[0]。
もし、(引数ファイルから拡張子抽出)=「.lnk」ならば
  引数ファイルのショートカットリンク先取得。
  それの一階層上を起動。
違えば、引数ファイルの一階層上を起動。
終わり。

●一階層上({参照渡し}Sの)
  「..\」をSで相対パス展開して戻る。

( ; ゚Д゚)痒い所に手が届く ショートカット関連の命令あったのか・・・
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:12:11.63 ID:XQ/T/Xrj0
>>140
バイナリエディタですか・・・。そこら辺になるとよく分からないのですが、
丁度いい機会なので少し勉強してみます。お勧めのバイナリエディタとかありますか?

>>141
オブジェクト指向が全く分からないのでC++となるとソース読むのが大変そう・・・。
少し目を通してみます。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:13:09.44 ID:N9VFerJw0
>>138
"IShellLink"でググれ。
具体例は>>141
COMインターフェイスを使っているので純粋なCだけですむかどうか分からない。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:17:52.17 ID:XQ/T/Xrj0
>>144
マジすか・・・。もっと簡単そうな作業で済むと思ったのですが、
純粋なCを飛び出しちゃうと・・・とりあえずググって来ます!
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:20:59.08 ID:ap8sfTIh0
>>139
メニューバーとかにWINAPI or DLL必須だった希ガス
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:26:00.51 ID:85J/C2JM0
>>145
大丈夫、COMインターフェースはCで使える
具体的には、C++だと pInterface->Method(); となる部分が、
pInterface->lpVtbl->Method( pInterface ); となるだけ
間の lpVtbl と、最初の引数に自身を指定すればおk
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:33:20.30 ID:Gal0pNeG0
>>137
MessageBox.Show("でっていう");
とかしかできないのにいきなりWikiを見たら何もかもわかりませんでした><

本買うべきなのかな・・・
149 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 19:42:12.99 ID:RuWcuRSs0
【なぞなぞ】ファッションセンスが良いギャルが多く住んでいる場所は?【答えはWebで!】
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:43:51.34 ID:YKiEo/Dd0
>>146
ふ〜ん…
ttp://dream.freespace.jp/puma/help/download.htm
>HSP標準命令で できないことが できるようになります
ていうことなのか。

ってかここの情報も古いのか?ww
ttp://dream.freespace.jp/puma/help/update.htm
151 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 19:52:49.45 ID:RuWcuRSs0
【なぞなぞ】時々、パンを食べるのりものは?【答えはWebで!】
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:53:37.14 ID:Xr+kneC90
>>151
西洋人
153138:2007/09/07(金) 19:54:03.29 ID:XQ/T/Xrj0
もう少しで出来そうな出来なさそうな・・・。
パス取得の関数の引数に HWND hwnd とあるのですが、
CUIでのウィンドウハンドルの概念がイマイチよく分かりません。
これは何を渡せばいいのでしょうか?アホでごめんなさい・・・。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:58:04.08 ID:tYvzf5lP0
>>152のりものじゃねーww
>>153無いものは渡せないんだから、とりあえずNULLでも渡してみたら?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:59:06.25 ID:JwFJlVG70
おいお前ら
株価データベースを作りたくてSQL勉強してるんだけど難しくないですか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 19:59:39.32 ID:JxEsy88l0
プログラミングを始めてみようと思いPythonをDLしてPathいじったらJaneが起動しなくなったりPCが重くなったりしました
OSはVistaなんですけど何が問題だったかわかりますか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:03:34.37 ID:1ECvxqa10
Pathの追加をするところを新規にして、Pathを消したとか
君の気のせいとか
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:07:29.56 ID:tYvzf5lP0
>>155SQLは簡単かと・・・無意味に複雑なことしてるとか、正しく正規化されてないとかじゃね?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:09:46.98 ID:JxEsy88l0
>>157
ウィキにある通り編集からやったんで削除とかはしてないと思います
起動しなかったのは気のせいじゃないです・・・とりあえずシステム復元して今はなんとかなってますが
160138:2007/09/07(金) 20:10:27.43 ID:XQ/T/Xrj0
ここの関数を使用してるのですが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016117/shortcut.html

この関数内の、
hRet = CoCreateInstance(&CLSID_ShellLink, NULL,CLSCTX_INPROC_SERVER, &IID_IShellLink, &psl);
if(SUCCEEDED(hRet)){
↑このif文の中に入らないみたいです。シェルリンクオブジェクトの作成に失敗してるということでしょうか?
原因として何が考えられますか。分かりにくいならとりあえず今書いてるソースをうpします。まだ60行くらいです。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:15:07.19 ID:JwFJlVG70
>>158
元々SASプログラマーだから難しく感じるわ、、
今やりたいのは全銘柄の30年分のデータをエクセル連動で分析したい

家にSASがあればなー
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:19:36.49 ID:Zd8F6XyH0
>>148
三日前のおれじゃん。
あの演習はいきなり理解しろっていうほうがおかしいよ。
少なくとも、もうちょっと勉強してからにしたら?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:20:44.33 ID:gw/oL7hD0
>>160
コンポーネントの作成がこけてるんじゃない?
rRetの内容見て何でこけてるのか調べない限り分からないと思うんだが
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:22:50.44 ID:I20Q9u/a0
オブジェクト指向が理解できない俺はひょっとしなくても頭が悪い。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:23:45.02 ID:85J/C2JM0
>>160
hRetの値をヘッダのエラーコードとにらめっこすれば、
何が悪いのかわかるぜ(どこがではない)
もしかしたらFormatMessageでもいけたかもしれん
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:24:14.36 ID:UiY6Gfzi0
↓はきっと犬猫の話
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:28:12.16 ID:N9VFerJw0
>>160
CoInitializeはちゃんと呼んだ?
戻り値見ればエラーはわかるのでは?
168F700is:2007/09/07(金) 20:29:25.34 ID:U4Ve++pkO
今帰ってきた
どうやら俺が必要とされているようだな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:29:32.50 ID:Zd8F6XyH0
ここで質問することじゃない気が・・・するが
htmlってどこまで勉強すればいいんだ?
一応、一週間で基本は覚えたつもりだが、
プログラミング言語みたいに「2Dゲームが作れるまでを目標に頑張る!」
みたいなのが無いからいまいち勉強しがいがない・・・。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:31:02.93 ID:jzkd71K+0
>>169
必要になったときにまた勉強すればいい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:31:31.64 ID:N9VFerJw0
>>169
知るかよ。お前が必要と思うところまで勉強すればいいじゃん。
それこそHTMLは世界中に転がってるんだから。
172138:2007/09/07(金) 20:32:04.64 ID:XQ/T/Xrj0
>>163
CoInitialize(NULL);が失敗してるということでしょうか?
HRESULT ht = CoInitialize(NULL);
if(FAILED(hr)) printf("error\n");
で確認してみたところ、何も表示されなかったので正常だと思います。

>>165
hRetの値ですか、今から確かめてみます。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:32:19.02 ID:hV6EFvpd0
>>159
うーん。Vistaはわからないな。ちゃんと今まであったパスの末尾に追加した?
あと、もともとのパスはメモ帳とかに保存しておくと何か起きたとき安心だよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:33:56.23 ID:Gal0pNeG0
>>162
わかりました
175138:2007/09/07(金) 20:35:26.23 ID:XQ/T/Xrj0
>>165
hRetの値は0でした。もの凄く正常なんですかね・・・
というか、if(SUCCEEDED(hRet))でもif(!SUCCEEDED(hRet))でも{ }の中に入らない事に今気付きました。
これは一体・・・?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:36:45.60 ID:JxEsy88l0
>>173
追加してやりました。でメモ帳にも残してたんですがあまり変わらずでした
で、今ウィキ見直したんですがpathの編集のところが
>もともとあった変数値の最後にコロン(;)がなければコロンをつけ
とありますが()の中ってセミコロンなんですけど実際はどっちにすればいいんですか?
ほんと初心者で申し訳ないです・・・
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:38:34.83 ID:hV6EFvpd0
>>176
あ、セミコロンだ。セミコロンをつけてください。
こちらこそ、間違った情報を書いてしまい申し訳ないです。
178F700is:2007/09/07(金) 20:38:44.73 ID:U4Ve++pkO
どうやら俺は必要とされてないみたいだな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:40:06.65 ID:JxEsy88l0
>>177
わかりました。多分自分はコロンつけてたんでもう一度セミコロンで試して見ます
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:40:18.13 ID:N9VFerJw0
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:43:24.46 ID:hV6EFvpd0
>>179
試してみてください。
あと、メモ帳にもとのパスを残しておくのは、おかしくなったときに
パスの編集のところにもとのパスを貼り付けるためですよ。
そうすれば、システムの復元みたいな大掛かりなこと
しなくても元に戻せますよね。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:45:45.69 ID:jzkd71K+0
そもそもXPだと欄が狭くてパスが一つでもまともに見れない。メモ帳にコピって編集しないとやってらんねぇ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:45:47.51 ID:gw/oL7hD0
>>175
こんなページがあった
http://www.dinop.com/vc/hresult.html
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/CoCreateInstance.html

というかちゃんとCoCreateInstanceの役割知ってる?
184138:2007/09/07(金) 20:46:54.68 ID:XQ/T/Xrj0
>>180
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00022.txt.html

関数の引数で使用しないもの(char *Icon,int *IconIndex)は消してあります。
エラーとは関係ないと思います。どうやら55行目のhRetの値がおかしいようです。
あと、SUCCEEDED(hRet)ではif文の中に入らないので、if(!hRet)に修正してあります。
185F700is:2007/09/07(金) 20:47:09.09 ID:U4Ve++pkO
>>174
(*´д`*)
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:52:32.67 ID:Gal0pNeG0
>>185
(´・ω・)?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:54:05.77 ID:ap8sfTIh0


                            (´・ω・)
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:55:11.87 ID:N9VFerJw0
hRetが0ならSUCCEEDED(hRet)はTRUEになるはず。
189138:2007/09/07(金) 20:55:24.90 ID:XQ/T/Xrj0
55行目のhRetの値は0x8007007bっぽいのですが、COMのエラーメッセージ一覧に載ってないですね・・・
http://ir9.jp/prog/ayu/win32err.htm#com

う〜ん・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:55:38.73 ID:JxEsy88l0
>>181
元のPathを保存してセミコロンでやったところ今のところはあまり問題はなさそうです
ありがとうございました
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 20:55:58.93 ID:jzkd71K+0
ExeFileとかの領域を確保してないように見えるんだが
192138:2007/09/07(金) 21:00:22.29 ID:XQ/T/Xrj0
>>188
一応判定の前にhRetを表示させて0なのを確認したのですが、それでもSUCCEEDED(hRet)の{ }に入りませんでした。
まぁSUCCEEDED(hRet)のelse文の中にすら入らなかったんですけどね・・・。
>>183さんのリンク先が関係してるのですかね。失敗時にS_FALSEを返す関数の場合、成功時にFALSEを返すとかなんとかかんとか・・・
193F700is:2007/09/07(金) 21:01:00.18 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアルとかいらないですか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:02:14.18 ID:hV6EFvpd0
>>190
おお、おめでとうございます。素敵なPythonライフを楽しんでくださいw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:02:27.97 ID:Gal0pNeG0
>>193
欲しいです><
196Cooks ◆cooooOoKS2 :2007/09/07(金) 21:03:08.20 ID:qVfTFO6m0 BE:1549686997-DIA(146337)
是非
197138:2007/09/07(金) 21:03:57.65 ID:XQ/T/Xrj0
>>191
領域の確保忘れてました。mallocで確保して、memsetで初期化しましたが、
動作は特に変わらずです・・・。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:04:24.50 ID:gw/oL7hD0
>>192
上位1bitが1になってるから何らかの理由で失敗してると思うんだが
199F700is:2007/09/07(金) 21:05:02.64 ID:U4Ve++pkO
昨日どこまでやりましたっけ?
最後に簡単な時計を作れるまでいきましょうか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:07:17.09 ID:jzkd71K+0
ウィンドウズアプリでやってみたが、>>160の関数でif(SUCCEEDED(hRet)){の中に入れたぞ。アクセス違反が出たが
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:07:53.02 ID:Gal0pNeG0
>>199
昨日はメッセージボックスLabelの文字と背景色の変更まで教えてもらいました><

202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:08:05.98 ID:fb9PgFZ20
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189090137/
キーボードを見ないで 最寄り駅名を書いてみよう


203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:08:12.45 ID:N9VFerJw0
COM以前に文字列が理解できていなさそう。
hRet = GetShortcutInfo(NULL, &args[1], ExeFile, CmdLine);
&args[1]じゃなくてargs[1]でしょう。あと普通Cではargsじゃなくてargvと書く。
さてはC#かJava上がりだな
204138:2007/09/07(金) 21:11:12.06 ID:XQ/T/Xrj0
>>200
ウィンドウズアプリってWinMain()関数のやつですか?
コマンドラインのCUIだとSUCCEEDED()が変という事でしょうか?
アクセス違反は領域の確保あたりが原因ではないかと・・・思うのですが。うpしたソースでは領域確保してません。

>>203
すみません、最近少しJAVAを勉強したせいでargsと書いてしまいました。
根っからのCの子です。
205F700is:2007/09/07(金) 21:14:38.67 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル5

コンソール篇
ここからはプログラムの基本を学びます
新しいプロジェクトからコンソールアプリを作りましょう
今度はフォームが現れずにコードが表示されましたね?
今回はフォームは使いません

どんなコードが表示されてるか忘れたので憶測で書きますが
public static void Main〜
{
}
があると思います ここはプログラムが実行されたとき一番最初に実行される部分です
次からコードはこの{}の中に書いていきます
206138:2007/09/07(金) 21:18:51.26 ID:XQ/T/Xrj0
>>203
argv[1]にすると、SUCCEEDED(hRet)で中に入るようになりました。
無心で&をつけてました・・・。最初はargvで渡して*ExeFile[]で受け取ってExeFile[1]でアクセスしてたんですけどね。
それはさておき、GetPath()関数まで進むようになりました。ここでアクセス違反が起きますね。色々奮闘してみます。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:22:31.91 ID:N9VFerJw0
>>206
根っからのCの子といいながら基本の文字列すら全く理解できていない。
ソースを適当になおしたらちゃんと動きましたよ。
とにかく文字列の扱いをまともにやること。
うまく動かなかったのはスタックを上書きしてしまったせいでしょう。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:23:28.11 ID:jzkd71K+0
>>160のやつ。エラーが消えてちゃんと実行できたっぽいので上げておく
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00023.txt.html
209138:2007/09/07(金) 21:25:03.04 ID:XQ/T/Xrj0
アクセス違反の直し方が分からないです。どうせパスはMAX_PATHを超えないって事で、
char ExeFile[MAX_PATH];で宣言して引数に渡したところ無事ショートカット先のパスを取得する事が出来ました。
領域の確保の仕方がまずかったのかな・・・。とりあえず目的のソフトは作れそうです。しばらく色々といじってみたいと思います。
色々と教えてくださった方々ありがとうございました。しばらくスレは見ておくので何かあればよろしくお願いします。
210F700is:2007/09/07(金) 21:25:17.85 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル6

画面に表示する命令はSystem.Console.WriteLine();です
ちょっと長いですね^^ でも省略する方法があります
それがコードスニペットです ctrl + k , xで候補がでます
cwと打って決定するとあら不思議

さてスニペットを使って入れたWriteLine()の()の中に表示したいものを入れましょう
例えば"HelloWorld!"と入れてみましょう

さて普通に実行しても実行結果が見えない早さで閉じてしまうのでデバッグなしで実行を選びましょう
またはShift+F5でおkです
質素な画面ですが 我慢しましょう

確認したら次へ進みましょう
211138:2007/09/07(金) 21:28:57.81 ID:XQ/T/Xrj0
とレスしてる間に2件も・・・

>>207
根っからのC子というか、Cしか知らない子です・・・。知識も基本的なとこが抜けてて結構苦労してます。
文字列についてはとりあえず>>206で対処しました。

>>208
ありがとうございます。ウィンドウといっても、表示はさせないのですね。
てっきりウィンドウ作ってそこにD&Dでファイルを渡すようなのを作ってると思ってましたw
こっちでも実行して試してみます
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:29:14.87 ID:Gal0pNeG0
すみません風呂入ってました><

今からやります><
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:29:24.71 ID:gw/oL7hD0
>>206
俺がCoCreateInstanceでエラー吐いてるとずっと勘違いしてたことは内緒だorz
214F700is:2007/09/07(金) 21:35:26.26 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル7

計算をする
目の前の箱は電子計算機なんですから計算をさせてみましょう
先ほどの()の中身を書き換えます
計算はそのまま(3+5)や(4*5)と書けば結果が表示されます ""は文字じゃないので今回は使いません
加減算よりも剰余算が優先されます 普通の式と一緒です
()も使う事ができます
WriteLine((3+5)*2)のように書けます 掛け算は省略できません

ちょっと注意なのは割り算です 記号は/です
でも(10/3)とかやっても変な結果が出ると思いますが まあ後でやりましょう
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:38:21.97 ID:Gal0pNeG0
HelloWorld終わりました><
216138:2007/09/07(金) 21:39:15.58 ID:XQ/T/Xrj0
>>213
すみません、誤解されやすい文章書いたかもですm(_ _)m
ずっとそれに時間を割いてしまったならごめんなさい;;
217 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 21:45:51.53 ID:RuWcuRSs0
【なぞなぞ】風邪をひいてしまいました。栄養をつける必要があるので、栄養ドリンクを購入しました。
さて、何本購入したのでしょうか?【答えはWebで!】
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:47:51.34 ID:N9VFerJw0
>>216
>>184のコードをコンパイルしたら警告が出るはずなのに…
コンパイラの吐くエラーメッセージをちゃんと読まなきゃだめだよ。
219F700is:2007/09/07(金) 21:50:08.96 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル8

変数
さて電卓にもメモリー機能があるようにコンピュータも情報を保存することができます
ちなみにファイルに保存とは違います ちょっとだけ保存です
情報を保存するには場所を確保しなければなりません この場所のことを変数といい 確保することを変数の宣言といいます

宣言するためには型をしていする必要があります
型とはどんな情報であるかという種類を表しています
例えば文字を格納する変数の型は string です
整数を格納する変数の型は int です 整数の英語integerの略です

変数を確保するときはその場所に名前をつけます なまえはかぶってはいけません
数字で始めることはできません できるだけアルファベットを使いましょう
日本語も使えますがやめたほうがいいです

変数の宣言は以下のようにします
型名 変数名;
例えば整数を格納する変数seisuの宣言は
int seisu;
となります
220F700is:2007/09/07(金) 21:52:21.22 ID:U4Ve++pkO
純携帯厨につき執筆は遅いです
御了承下さい
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:54:46.29 ID:hV6EFvpd0
>>220
wikiに書けば?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:55:10.11 ID:jzkd71K+0
携帯とかまともに打てない・・・よくwの位置を間違えるし
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 21:55:39.34 ID:gw/oL7hD0
>>216
いや気にしないで良いよ。ただ注意してほしいのは個人サイトの情報を鵜呑みにして
ほぼソース丸写しはバグ出た時に困るから、できれば一つ一つの関数なり変数を
自分で理解してほしいってのはある。むかしそれで辛酸なめたことあるから。
224F700is:2007/09/07(金) 22:01:09.32 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル9

変数への代入
変数に値を入れることを代入と言います 文法は
変数名 = 値;
です =は等しいと言う意味ではありません
右から左へ値を代入することを意味しています
先ほどのseisuに10を代入しましょう
seisu = 10;
ちなみに先ほどのintと宣言しましたので整数以外を入れる事ができません
seisu = 12.3;
はエラーになります

変数の表示
変数の中身を表示する事もできます
WriteLien(seisu);
と書けば変数の中身が表示されます また
WriteLien(seisu*seisu);
とやることで変数を利用して計算することもできます
WriteLien(seisu +5);
とかももちろんできます
225F700is:2007/09/07(金) 22:03:06.60 ID:U4Ve++pkO
>>221
携帯では100文字?くらいまでしか編集できないのです
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:03:49.11 ID:mxp91bVh0
このスレからアイデアぱくってソフトウェア作ってもいいんだろうか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:06:23.44 ID:N9VFerJw0
>>226
別にいいんじゃね?ここで出てきたアイディアなんて
すでにどこかで考えてる人はいるだろうし。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:09:13.69 ID:jzkd71K+0
>>226
どんどんインスパイヤ(笑)してくれ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:11:15.80 ID:Zd8F6XyH0
C#の命令 WriteとWriteLineの違いって何ですか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:11:36.76 ID:Zd8F6XyH0
C#の命令 WriteとWriteLineの違いって何ですか?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:12:13.61 ID:BQcxfDNq0
生き物苦手板はニャー速VIPとして生まれ変わりました
VIP本スレの避難所や、雑談などにお使い下さい
http://tmp6.2ch.net/cat/
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:12:18.44 ID:Gal0pNeG0
>>224
無理しなくても大丈夫ですよ><
変数はなでしことほぼ同じ方法で記述できるなあ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:16:24.12 ID:N9VFerJw0
>>229
知らんけど出力した後に改行するかじゃね?
Pascalのwriteとwritelnみたいに。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:16:36.09 ID:hV6EFvpd0
>>225
あ、ネット環境が携帯しかないってことですか。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:21:00.42 ID:Zd8F6XyH0
連レススマソ
WriteLineが改行みたいだね
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:22:32.91 ID:I8vCrpQS0
wikiのC#、かなり充実しているよね
俺もちょっと始めたくなった
237F700is:2007/09/07(金) 22:24:31.20 ID:U4Ve++pkO
C#チュートリアル10

時計の表示
日付と時間はDateTime構造体を使えば取得できます 構造体が何かはひとまず置いておきましょう
ちなみにC#の説明書みたいなのはMSDN Libraryにあります msdn DateTime などで検索すると説明が探せます

さて日付と時間を格納する変数の型はDateTimeです
現在の時間を取得するのは以下の用にします
DateTime jikan = DateTime.nowTime; (あってるかな?)
表示は
WriteLine(jikan.ToString());
で表示できます
実はWriteLine(jikan)では表示されません(たぶん)
実はWriteLien()の中身は文字しか書けません てかさっきのチュートリアル間違ってたかな?
なのでjikanを文字に直さなければいけません
ToString()という命令は文字に変換する命令です

これで時間と日付が表示できるはずです^^
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:25:04.53 ID:zVk+E8p60
C#やってみようと思ってFramework 2.0 SDKをダウンロードしたけど何がなんだかわからなく涙目
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:26:17.90 ID:dxaBWwn90
>>238
wiki嫁
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:26:33.03 ID:Y6LeKu0o0
>>238
visual C# express を落とせよw
241F700is:2007/09/07(金) 22:26:43.16 ID:U4Ve++pkO
>>230
Writeは改行しません
WriteLineは勝手に改行されます
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:26:51.53 ID:N9VFerJw0
>>238
Visual C# ExpressかSharpDevelopを落とすのだ。
詳細はググれ。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:32:45.94 ID:Zd8F6XyH0
チュートリアルちょいちょいスペル間違ってる
内容はいいので続けてクレ

◎WriteLine
×WriteLien
244F700is:2007/09/07(金) 22:36:25.50 ID:U4Ve++pkO
ちょっと休憩中
手首限界
MSDN見れないし実行できないとつらいわやっぱり
ネカフェでも行こうかしら
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:37:36.34 ID:jzkd71K+0
パソコンをネットにつなげばいいじゃん
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:39:19.41 ID:I8vCrpQS0
>>244
なんていいヤツなんだ…
ネカフェいくならwikiに追加してくれると嬉しいな

長くなってきたから
・概要
・文法
・サンプルプログラム
とかに分けていってもいいね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:40:22.77 ID:Gal0pNeG0
DateTime jikan = DateTime.Now;
こうでした

IntelSenceうますぎワロタ

>>244
古いパソコンあげたいけど壊れてるorz
電源とマザーとメモリとVGAがいっぺんに逝くとかひどいお(´;ω;`)
248F700is:2007/09/07(金) 22:40:42.46 ID:U4Ve++pkO
PS2ならありますがね
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:41:23.47 ID:Gal0pNeG0
InteliSenceか

Intelってなんだよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:42:47.00 ID:yllBwV+B0
C#ってF1押したらヘルプが出るとかないの?
251F700is:2007/09/07(金) 22:43:03.39 ID:U4Ve++pkO
インテル入ってるNE☆
252F700is:2007/09/07(金) 22:45:01.80 ID:U4Ve++pkO
VSならF1でMSDNがひらきますがめちゃ重いので
ローカルに落とすこと推奨


てか土曜日のネカフェ満員で困る
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:48:07.94 ID:Gal0pNeG0
>>252
っ予約

しかしネカフェって何でも(ゲームとかVC#とか)インスコしたりUSBメモリ差していいんだよな
ネカフェ行ったんだが怖くてネットサーフィンだけやって帰ってきた
家では「VC#触ってみよう」と思ってネカフェ行ったんだがorz
254F700is:2007/09/07(金) 22:50:14.58 ID:U4Ve++pkO
予約できんの!?

てかもう眠いから明日でいいや
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:51:37.66 ID:Zd8F6XyH0
チュートリアル乙です。
ありがd♪
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:51:49.83 ID:RYUCV12j0
生き物苦手板はニャー速VIPとして生まれ変わりました
VIP本スレの避難所や、雑談などにお使い下さい
http://tmp6.2ch.net/cat/
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:53:12.12 ID:ap8sfTIh0
C++のstd::listって
mylist.push_back(new myclass())
これをclear()とかで破棄したとき
deleteって必要ですか?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:55:33.94 ID:gw/oL7hD0
>>253
実家の近く(とは言えないほど遠いが)のネカフェはJWORD他色々入ってたりして
かなりステキな仕様になってるから、ネットサーフィンも控えめ。
とは言ってもMSDN覗いたり、役に立ちそうなソースを保存してたりはするけどね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 22:55:52.58 ID:c7v3XolS0
>>257
必要。
ポインタじゃなくてインスタンスそのもののリストにすれば扶養
260F700is:2007/09/07(金) 22:59:38.44 ID:U4Ve++pkO
一度聞きたかったんだけどさ C++で
MyClass a();
ってしたときのaって何さ
参照があるってことはインスタンスそのもの?
値渡しにするとコストすごいってこと?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:01:00.43 ID:jzkd71K+0
MyClass型の変数aじゃね?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:01:36.87 ID:ap8sfTIh0
>>259
えっとつまり
cmyclass myclass;
mylist.push_back(myclass) ;

こうしたらdeleteいらないのか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:02:24.69 ID:c7v3XolS0
>>260
そう。値渡しするとコピーコンストラクタが呼ばれる。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:02:41.32 ID:U4Ve++pkO
なんかnewしないと気持ち悪くてさ
参照じゃなくて値型と同じ扱いなのかな
265F700is:2007/09/07(金) 23:05:17.09 ID:U4Ve++pkO
>>263
そうか その為のコピーコンストラクタか
なゃるほど
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:09:01.69 ID:hV6EFvpd0
だんだん初期の「プログラミングを教える」スレに戻ってきてうれしいな
初代1はまだ見てるんだろうか……
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:09:15.77 ID:Gal0pNeG0
そういえば大体のアプリで作成したら独自ファイルできるけどあれって何なんだ?
XMLとか?

自分で独自ファイル作るのって難しいのかな
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:09:45.14 ID:c7v3XolS0
>>262
いらない。
ベクトルと違って配列拡張時にコピーが起こったりしないから場合によってはそのほうがいい。
けど myclassをpush_backするときも値渡しだから注意。
要は shared_ptr みたいなものを使っとけばおk
↓を読むと挙動が何となくわかるはず。

list<T,Allocator> is a type of sequence that supports bidirectional iterators.
A list<T,Allocator> allows constant time insert and erase operations anywhere within the sequence,
with storage management handled automatically. Constant time random access is not supported.

Any type used for the template parameter T must include the following
(where T is the type, t is a value of T and u is a const value of T):

Copy constructors   T(t) and T(u)
Destructor       t.~T()
Address of       &t and &u yielding T* and const T* respectively
Assignment       t = a where a is a (possibly const) value of T
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:11:39.28 ID:Gal0pNeG0
重要な事忘れてた

C#で一度保存したファイルを開いてもデザインができないのですがどうしたらいいのですか><
デザインもソースも弄れません><
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:11:58.42 ID:ap8sfTIh0
>>268
ありがと
All・・o・・cat・・or・・・?
271F700is:2007/09/07(金) 23:12:40.80 ID:U4Ve++pkO
>>267
バイナリ
xmlはテキストなのでメモ帳でのぞける
シリアライズとかがキーワードなのかな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:12:46.23 ID:c7v3XolS0
>myclassをpush_backするときも値渡し
これは、push_backに参照渡しされたものが、コピーされてlistに登録される、という意味れす
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:13:22.06 ID:jzkd71K+0
よくわからなくて俺涙目www
274F700is:2007/09/07(金) 23:14:24.06 ID:U4Ve++pkO
>>269
プロジェクト作ってますか?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:15:46.79 ID:c7v3XolS0
>>270
それは何も考えずに使えばデフォルトの値が使われるから気にしなくておk。
何を見てほしかったかというと
 ・コピーコンストラクタが必要、ということは、内部でコピーが起こるということ。
 ・デストラクタが必要ということは、デストラクタが呼ばれることは保障されているということ。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:16:10.39 ID:dxaBWwn90

│ プロジェクトってなんですか? が聞こえる・・・!!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:16:23.61 ID:hV6EFvpd0
>>272
ちょうどつっこもうと思ったところだったwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:18:17.13 ID:Gal0pNeG0
>>274
作ってるんですけど何か読み込みません><

Vista用C#SP1もインストールできません><

>>276
(・∀・)ニヤニヤ
279F700is:2007/09/07(金) 23:20:23.44 ID:U4Ve++pkO
スタートページの最近使ったプロジェクトから開けませんか

てかvistaは2008からの対応じゃなかったかな
2008入れてみるといいかも
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:21:37.17 ID:c7v3XolS0
ファイルを保存してもプロジェクトを保存しないといけないんじゃなかったっけ?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:22:40.53 ID:7XUwFpet0
>>260
引数無し、戻り値MyClassの関数aのプロトタイプ宣言じゃないの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:24:17.03 ID:U4Ve++pkO
>>281
チガウヨ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:24:52.82 ID:Gal0pNeG0
>>279
ソリューション エクスプローラを開いてませんでしたorz
開けましたすみません

2008
Windows Vista 上で実行する場合 : 2.4 GHz CPU、768 MB RAM 以上のハードウェアを推奨
最小インストールには、1.22 GB の空きディスク容量が必要
完全インストールには、2 GB の空きディスク容量が必要


Intel Core Duo T2300
768MBRAM

(´;ω;`)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:25:57.95 ID:Zd8F6XyH0
MSDNライブラリ、インスコにCDかDVD必要なのかよ。。
めんどくさ
285Cooks ◆cooooOoKS2 :2007/09/07(金) 23:27:23.56 ID:qVfTFO6m0 BE:516563137-DIA(146337)
デーモンツールお勧め
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:28:18.62 ID:U4Ve++pkO
Alcohol52%で仮想ドライブは?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:28:46.85 ID:hV6EFvpd0
>>279
Visual Studio 2005はVistaサポートしてるんじゃね? Vista向けのSPも出てるし。
というか2008はまだβだし、初心者に勧めるものじゃないと思う
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:28:57.23 ID:Gal0pNeG0
デーモンツール安定しないから
VisualCroneDriveお勧め

VistaってISOファイルをちゃんとイメージファイルとしてアイコン出すのに
それを焼けないんだよ
紛らわしい事しないでほしいよな(´・ω・`)
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:29:18.26 ID:CEZ67Vii0
>>260
MyClassのデフォルト・コンストラクタで、スタック上に作り出されたオブジェクト
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:30:01.20 ID:U4Ve++pkO
>>283
とりあえず試してみたらどうですか?
そのくらいなら動くと思います
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:30:09.78 ID:j54oDgen0
今日はずいぶん伸びてるな
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:31:59.47 ID:7XUwFpet0
>>282
俺の勘違いかもしれないがC++で
T t; だとデフォルトコンストラクタが呼ばれて
T t(); だと関数宣言扱いじゃなかったっけ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:33:43.93 ID:jzkd71K+0
引数無し、戻り値MyClassの関数aのプロトタイプ宣言はどう書くのだろうか?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:34:21.32 ID:w/ao6Mxk0
VC++ 2005 Express使ってみたけどすごいよね
簡単なおもちゃ程度だったらソースいじらなくても作れちゃうじゃん



勉強にならねぇwwwwwwwwww俺涙目wwwwwwwwwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:34:27.13 ID:dxaBWwn90
コンテキストも考えずに投稿するとこうなる
296F700is:2007/09/07(金) 23:35:24.84 ID:U4Ve++pkO
>>292
そうなの? C++をまだ実機で動かしたことないから細かいとこわからん
グローバルに書くことはないと思う(俺的に)から大丈夫かな
297 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 23:39:55.72 ID:RuWcuRSs0

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   <                                 >
   <     えええええぇぇぇぇえぇぇぇぇ!!!!       >
   <                                 >
    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃     , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′  ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:43:59.76 ID:Zd8F6XyH0
デーモンツール…しかし凄い時代になったもんだな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:44:33.17 ID:CEZ67Vii0
>>281>>292
で正解でした...疑ってスマンコ
300138:2007/09/07(金) 23:49:27.29 ID:XQ/T/Xrj0
というわけで出来ました・・・。
これでJane Styleとかの更新をする時に、わざわざC:\Program Files\の中の沢山のフォルダから
JaneStyleのフォルダを探さないでも、デスクトップのショートカット右クリック→送る→自分のプログラムで、
移動できるようになりました!

右クリック→プロパティ→リンク先コピペでいいじゃん!とか言わないで下さい。
というわけで、質問に答えてくださったみなさん、どうもありがとうございました。
301 ◆orz///NDY6 :2007/09/07(金) 23:54:37.53 ID:RuWcuRSs0
【なぞなぞ】風邪になると付き添ってくれる人は誰?【答えはWebで!】
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:54:58.48 ID:7FLpQSqI0
>>301
つかさ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:55:16.05 ID:Gal0pNeG0
秋モデルのPCが出たお(´;ω;`)
安いお、これで買い換えられるお(´;ω;`)

保守
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:57:53.87 ID:7FLpQSqI0
UMPCが欲しいのだが、プログラミングできるかな?
たとえばVAIOのUXシリーズとか、手に持って寝転がりながら
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 23:59:24.22 ID:Aw5R0KlL0
そういやソフマの牛丼パソコンって安いけど、実際どうなの?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:00:32.02 ID:Ub0s8h9C0
>>304
すごく…やりづらそうです…
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:04:53.30 ID:/pehRXaN0
>>304
FZシリーズ買おうNE!
IDテス
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:06:05.27 ID:O/sTapvR0
すごく…大きいです…
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:06:52.90 ID:/pehRXaN0
>>308
FZ買って持ち運ぼうとしてる俺は終わってるのか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:10:14.01 ID:DdtL3+an0
VC#2005でコンソールアプリケーションを作ってるんだが、処理中に管理者権限が必要になる。

Vistaとかでこのアプリケーションの起動時に昇格ダイアログを表示するにはどこをどう弄ればいいんだ?
311138:2007/09/08(土) 00:12:27.81 ID:OQZX0SVd0
質問なのですが、CUIでプログラミングをして実行する際に一瞬コマンドプロンプトの画面が表示されるのですが、
これを表示させないようにする事は出来るのでしょうか?GUIでやれと言われたらそれでお終いなのですが・・・
すでにプログラムを作ってしまったので、出来ればこのままCUIでいきたいです。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:12:35.76 ID:UE/xVy5E0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/  20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動の例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:13:44.33 ID:O/sTapvR0
>>311
検索したら出てきたような希ガス
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:14:13.42 ID:6AGIqivR0
そうなのか・・・・・

やっぱキーそのまま&画面小さいはキツイのか
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:20:05.43 ID:O/sTapvR0
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/CreateProcess.html

CreateProcessでウィンドウ非表示とか
316 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 00:26:54.97 ID:TmMeAGvJ0
勘弁してくだちい
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:28:07.78 ID:HVFii2SZ0
>>310
Vistaについてはよくわからんので参考程度に。
管理者権限まわりはVistaとかっていうかVistaだけの問題。
Visual Studio 2005 SP1 for VistaっていうVistaに対応するための
サービスパックがある。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=90E2942D-3AD1-4873-A2EE-4ACC0AACE5B6&displaylang=ja
このページ読んだり、ググったりして必要そうだったらインストールしてください。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:28:10.39 ID:r4kV2R7e0
CUIの窓はウィンドウズが作ってるんでない?
表示・入力はいらないならGUIアプリとして作っといて窓を作らないでCUIと同じに処理とか
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:28:10.90 ID:mEFzzglS0
GUIプログラムとしてコンパイルすればいいんじゃないの?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:29:51.34 ID:O/sTapvR0
CreateProcessWithLogonWDとかは?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:30:25.06 ID:mEFzzglS0
>>311
このオプション表でシコシコしてみるといいかも
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/6s2x2bzy(VS.80).aspx
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:33:31.52 ID:FZ1DCaJ90
Perlで外部から2chとかに投稿してみたいんだけどフォーム自動取得ってできるの?
モジュールあるみたいだけど
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:36:38.04 ID:VF85Vgg00
>>322フォームが欲しいならread.cgiが返す<body>から読むしかないんじゃね?
普通はhackした情報で何とかしてる。だから2chの仕様が変わると作り直しになる。
324 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 00:42:45.25 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】ようやくできたー。何が?【答えはWebで!】
325138:2007/09/08(土) 00:45:06.06 ID:OQZX0SVd0
>>315
第2引数がよく分からないのですが・・・。
新しいプロセスに渡す文字列というか、新しいプロセスを作るのではなく、
自分自身を非表示で実行したいのですが・・・。あまり理解してないようですみません・・・。

>>318-319
出来なかった場合、GUIで再度コーディングしなおします。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:49:07.44 ID:mEFzzglS0
>>325
いやコーディングいらないだろぅ

たとえば、

// ------------------- Hello.cs
class Hello {
    public static void Main() {
        System.Console.Out.WriteLine("Hello, world!");
    }
}
//////////////////////////////

があったとき、

csc /target:exe Hello.cs →コンソールアプリケーション=実行時にコンソールウィンドウが開く
csc /target:winexe Hello.cs →ウィンドウズアプリケーション=実行時にコンソールウィンドウが開かない

だけだ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:50:22.85 ID:O/sTapvR0
CUIだとぉ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:50:43.47 ID:mEFzzglS0
>>326
追伸

メッセージボックスくらいならインポート必要ないみたいだから、テストするとよいかも
class HelloWorldApp {
    public static void Main() {
        System.Console.Out.WriteLine("Hello, world!");
        System.Windows.Forms.MessageBox.Show("Hello, world!");
    }
}
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:52:48.02 ID:mEFzzglS0
マテ


なぜかC#と勘違いしていたみたいだ



でも大抵のウィンドウズ用Cコンパイラは
このウィンドウズアプリケーションかコンソールアプリケーションかをコンパイラに伝えて作成する



というわけで、使ってるコンパイラのオプションを調べれ
330138:2007/09/08(土) 00:53:17.16 ID:OQZX0SVd0
>>326
すみません、説明が無かったのですがC言語です。
それはC#でしょうか?コンパイルの違いとかよく分からないのですが、
bcc32 でコンパイルできるCUIプログラムを bcc32 -W でコンパイルは多分出来ないですよね。
基本のアルゴリズムは何も変えなくていいと思いますが、WinMain()関数に直して、
あとコマンドライン引数の受け取り方も変わってくるので色々な部分を直すのが多少しんどいかなと思いまして。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:53:20.00 ID:LF7yqXmA0
>>138はC#やってるわけじゃないだろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:57:23.82 ID:mEFzzglS0
>>330
あー・・・アプリケーションエントリを呼ぶスタブがWinMain()を呼ぶように変わっちまうんだっけ?
こりゃ面倒だな

というわけで代案を列挙
1.ウィンドウズアプリケーションとして作成しなおす
2.自作プログラムを呼ぶウィンドウズアプリケーションを作成する
3.自作プログラムへのショートカットを作成して、最小化状態で起動するようにする

・・・くらいしか思いつかん(orz
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:01:29.93 ID:/pehRXaN0
インストーラーの「残り0秒」なんて嘘だお(´;ω;`)
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:05:47.84 ID:GK6HrNwI0
暇だったからエラトステネスの篩(C ver.)を作ってみた
普段はPerl書いて遊んでる大学生です
http://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00024.txt.html
335138:2007/09/08(土) 01:07:53.14 ID:OQZX0SVd0
>>332
ん〜・・・、これはウィンドウズアプリケーションとして作成しなおすかなぁ・・・
うひぃ〜最初からそうしておけばよかった・・・。見た目にこだわらないならこれでいいんですけどね
336 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 01:15:16.80 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】あいうえお順、数字順ともにトップを目指しているような場所は?【答えはWebで!】
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:18:42.26 ID:1Knza+4S0
Silver lightが発表されたようだ
http://www.microsoft.com/silverlight/

今は様子見だけど、Flashと切磋琢磨してほしいなあ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:25:15.43 ID:Ub0s8h9C0
>>337
正式に出たら自動更新されるだろうと期待してベータ入れておいたんだが
普及する気配がしないどころか早くも忘れられそうな気がするのは俺だけか
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:26:33.22 ID:1Knza+4S0
>>338
それはみんな思ってる

でもAS3.0もどっこいどっこいだからきにしないwwwww
340 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 01:34:17.10 ID:TmMeAGvJ0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
341 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 01:37:19.25 ID:TmMeAGvJ0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l佐|  このスレは佐賀県危機管理部広報課に
:         。    ..:| |l賀|
    ゜     : ..:| |l県|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ )    監視されていないような希ガス
   :     :   ..:|;:;:.... | o【◎】
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:38:20.50 ID:/pehRXaN0
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00025.zip.html
C#で出来る限りやってみました><
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:42:40.79 ID:+ZWg3SX80
>>342
これ何?ってかexeこええよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:43:27.29 ID:/pehRXaN0
>>343
安全です><
Norton先生でスキャンしました><

なんというか実用性0のプログラムでファイル操作しないので大丈夫です。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:44:00.65 ID:O/sTapvR0
exeからソースを抽出するんだ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:46:26.92 ID:/pehRXaN0

アプリの名前をアジの煮物にしたままだった
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:49:18.56 ID:+ZWg3SX80
>>344
Formの練習の産物っぽいな。俺もなんか上げるか
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:49:35.14 ID:Ub0s8h9C0
>>344
ファイル名と窓のタイトルが食い違ってるんですが何故でしょうか
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:51:25.65 ID:/pehRXaN0
>>348
気づいてたのですが修正めんどかったです。
350 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 02:02:36.12 ID:TmMeAGvJ0
(・_・ 三 ・_・)ダレモイナイ
351 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 02:15:11.99 ID:TmMeAGvJ0
(-人-) ナムナム
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:17:19.67 ID:+ZWg3SX80
でけた
http://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00026.zip.html

動かなくても泣かない
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:19:26.29 ID:/pehRXaN0
>>352
言語は何ですか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:21:10.30 ID:mEFzzglS0
.netなら .net reflector があるから
たぶん日曜プログラマのソースは覗ける
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:21:21.91 ID:/pehRXaN0
C#って書いてありましたすみませんorz
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:23:52.67 ID:+ZWg3SX80
>>353
C#だよ。こういうの楽に作れるのはC#の利点なんだが、
アルゴリズム工夫せんと重くて仕方ないな。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:25:06.18 ID:mEFzzglS0
ジャアVB.NETデ ギャクアセンブル シテミル
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:27:55.42 ID:/pehRXaN0
C#でAeroが利用できるらしいからサンプルソースを改造してLabelを入れてみると
文字がぐちゃぐちゃに・・・

Label使えないと不便だと思うんだがなあ・・・
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:28:30.38 ID:+ZWg3SX80
あ、あとアンドゥやリドゥも実装してるから、Ctrl+zとCtrl+yで戻したりやり直したり出来る。
ただ、書く画像変わるとアンドゥリドゥがリセットされるから注意。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:40:21.55 ID:mEFzzglS0
>>359
その微妙なUNDOはRePaint(undoNum, ..)で固めてるからだとおもふ
Mementパターンとか頑張ってみるとオレ的に嬉しい

結構面白いねこれ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:46:33.24 ID:+ZWg3SX80
>>360
いや始めは画像変わってもアンドゥできる仕様だったんだけど、
透過値設定してDrawLine使うとアルファが適用されて線が重なって汚くなったから
画像が変わった時にピクセルデータでバッファするようにしたんだよ。
あと途中で仕様を何度も変えたんで、かなりソースが汚い。潜在的なバグは結構あると思う。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:49:55.59 ID:PMJjgty3O
Flash CS3 Basicとか出ないかなぁ
高くて手が出ないよ><
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:50:50.52 ID:8Y8F56yNO
お前らならできる
http://kishiwada.orz.hm/PHP/mondai.php
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:58:05.85 ID:F//OpRSK0
>>363
俺には無理だ・・・
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:02:44.90 ID:HVFii2SZ0
>>358
Aeroを利用ってのはWPFのこと?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:05:21.79 ID:/pehRXaN0
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:11:39.49 ID:CBbrX3DT0
最所の22問やって16点だた
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:17:20.16 ID:HVFii2SZ0
>>366
DWMのAPIを直接か。大変そうだね。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:30:45.26 ID:+ZWg3SX80
>>366のリンク先の
>WM_DWMCOLORIZATIONCOLORCHANGED

何だこのクソ長い定数は
370138:2007/09/08(土) 03:35:46.23 ID:OQZX0SVd0
ウィンドウズアプリケーションで書き直したけど、
結局system("start c:\\aaa\\bbb");があるためにDOS窓が表示されてしまう悲しいお話。
CreateProcessを使うしかないのかな・・・。system()関数以外でそういうのって出来ないんですかね?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:39:15.21 ID:HVFii2SZ0
>>370
ShellExecuteは?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:45:15.03 ID:LF7yqXmA0
systemはシェルの機能を呼び出すときに使うのが正式
単にプロセスを起動するならexecとかspawnとか
ShellExecuteでもいい
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:53:35.77 ID:1TclkNRX0
C言語で質問なんですけど
%-3d←これで左寄せみたいな感じで中央揃えはできるんですか
374138:2007/09/08(土) 04:03:28.35 ID:OQZX0SVd0
>>371-372
ありがとうございます;;
ShellExecute関数で無事目的の動作を得ることが出来ました。
これでようやく完成です・・・。みなさんの力がなかったら絶対に出来てなかったですw
ありがとうございました。
375138:2007/09/08(土) 04:22:50.42 ID:OQZX0SVd0
やべーwww
ソースファイル入ってるフォルダゴミ箱に捨ててしまったwww
実行ファイルは残ってるし、ソフトとしては完成してるんだけど・・・
もうソース見れないwww助けてwwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 04:24:19.16 ID:GK6HrNwI0
>>373
中央ってのは用意されてない。自分で位置を計算することになる
// 面倒そうだな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 04:24:56.24 ID:+a4tEIjj0
>>375
復旧系のソフトは試したか?まだやってないならいそげ
378138:2007/09/08(土) 04:33:50.84 ID:OQZX0SVd0
>>377
.cファイル復元できました!あぶねー・・・。
でもアイコンファイルとかは死にました・・・。
まぁまた頑張って描くか;;
379 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 05:18:38.77 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】ファッションセンスが良いギャルが多く住んでいる場所は?【答えはWebで!】
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:39:57.32 ID:auK9B5V10
C言語でテイラー展開するプログラム書きたいんだけど微分をどうしようか
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:44:07.29 ID:1yeD/bMY0
>>380
おまいのおかげでなんか作りたいものができた。ありがと。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:47:37.92 ID:Gdiw+qxl0
>>380
差分近似するとか…?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:48:30.40 ID:+a4tEIjj0
>>380
いまことフーリエ変換の出番だな!!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:50:02.42 ID:hwi9E2Uv0
ルンゲ・クッタじゃにの?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 05:53:51.01 ID:+a4tEIjj0
でもひょっとして式変形か?やりたいの?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 06:21:15.56 ID:HH87boHf0
保守
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 06:48:41.94 ID:F//OpRSK0
はひふへほしゅ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 07:02:05.57 ID:EB3SCeG70
直接プログラミングとは関係ないかもしれないのですが、
私はコーディングの際にサクラエディタを使用しています。

VisualStudioとかで関数を入力すると ( を書いた時点で関数の引数が表示されますよね。
それをどうにかサクラエディタで出来ないものかと思うのですが、
どなたかそういうのをやってる方っていますでしょうか?というかできるんですかね・・・
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 07:17:49.41 ID:HH87boHf0
>>388
普通に考えて出来ないだろう。
サクラエディタはソースが公開されているので
自分でそういう機能を付ければ?無理だとは思うが。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 07:20:44.75 ID:EB3SCeG70
>>389
なるほど・・・無理ですね;;
秀丸だと入力補完かなんとかで出来そうな感じだったので聞いてみました。
どうもありがとうございます。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 07:34:42.05 ID:B+Xd2Pj70
>>388
キーワードヘルプはある。
でもヘルプファイルを作成するのはめんどい
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:09:01.49 ID:hwi9E2Uv0
MSDN便利だお(;^ω^)
Linuxでも使えたらいいのに
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:10:22.33 ID:EB3SCeG70
>>391
キーワードヘルプなんて機能があったんですね。
ちょっといじってみました。これはすごい便利ですね。
ただ、ほんとうにヘルプファイルの作成は面倒ですねw
でも、そこを乗り越えたら天国が見えそう・・・
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:12:25.56 ID:auK9B5V10
>>383
C言語でフーリエ変換できるの?
元から形のわかってるsinやらのテイラー展開は再帰とか使って組めるけど
任意の関数ではやっぱ無理なんかね
情報専攻じゃないからさっぱりだ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:27:50.17 ID:tVYQS6Z50
>>392
LinuxでMSDN引くとか何に使うの?
manじゃダメなの?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:28:51.25 ID:O2raNvVx0
manコマンドとか卑猥すぎる
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:31:19.88 ID:hwi9E2Uv0
GUIが好きなんです><
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:32:54.31 ID:tf31MgXO0
さて、手元に二万ちょっとほどある・・・。
1.Crisis Core Final Fantasy VII(PSP同梱版)を買う
2.↑はソフトだけ買ってプログラミング関連の本でも買う
3.貯金する
どれがいいかなぁ。
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:34:24.51 ID:hwi9E2Uv0
>>398
・馬
・弾
・船
・自転車
・牌
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:38:38.84 ID:B+Xd2Pj70
>>394
テイラー展開は高階微分が必要だから素人の俺にはできないけど
フーリエ変換は積分するだけだから簡単にできる
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 08:51:42.08 ID:HH87boHf0
>>394
それじゃあ、アセンブラでフーリエ変換できるの?と対してかわらん
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:01:17.76 ID:hwi9E2Uv0
引数の名前を考えるのがめんどくさいから、暫定で arg0, arg1, ... とつけて、後でリファクタすればいいや^^

結局そのままな俺のソース
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:17:00.28 ID:B+Xd2Pj70
そうかフーリエ変換してから回転因子をテイラー展開すればいいんじゃないか?
収束の速度とかが問題になるかもしれないが。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:27:20.09 ID:Ub0s8h9C0
やめろおおおぉぉ数学の話をするなああぁぁぁああああああああばばばばば
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:30:39.73 ID:Di3kpT+b0
やっぱSEに就職したい場合は
Java→Javaサーブレットって進むのがいいかな?
スクリプト言語も興味あるんだけどまずはJavaだよね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:33:35.79 ID:kzNrpls10
>>394
高速FFTのCライブラリならそこらにごろごろしてる
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:34:42.02 ID:kzNrpls10
高速FFTって……高速がダブってるじゃねーかw
FFTだけで高速フーリエ変換だな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:38:13.05 ID:KdftRQsu0
>>405
その言ってるSEがシステムエンジニアなのかサービスエンジニアなのかにもよるが
社内SEはサーバの面倒とか見たりするが、対外のSEは開発と相手会社との橋渡しが多いよ。
設計はするがプログラム組むのは別な人〜。みたいな。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:40:14.47 ID:2GWBnH1P0
>>394が言ってるのは数値計算の話じゃないだろ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:40:17.39 ID:O2raNvVx0
>>405
ぶっちゃけ独自に勉強した内容なんて仕事になったらそれほど役に立たないが
Javaは仕事もあるし資料も多いから悪い選択じゃない
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:40:53.05 ID:1TclkNRX0
>>376
今更だけどどうもありがとう
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:54:08.86 ID:1Knza+4S0
SEなら
・perlでテキスト整形
・VBAで効率良いデータ操作
・Visioで素敵な仕様書作り
のほうが喜ばれそう…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 09:59:14.47 ID:1Knza+4S0
>>362
高くて手が出ないと思ってたけど、
mac mini売ってつい買っちゃったよ><
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 10:13:58.34 ID:Di3kpT+b0
>>408
なれるもんなら社内SEがいいけどな
専門からいけるもんならね
LPIと基本情報持ってるといいんだっけ?
415 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 10:37:18.79 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】風邪になると付き添ってくれる人は誰?【答えはWebで!】
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 10:40:11.11 ID:KdftRQsu0
>>414
基礎情報とかもそうだけどベンダー資格のDBとか持ってたほうがうまいんじゃね
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 10:40:28.84 ID:VF85Vgg00
>>414社内SEになりたいなら、社内のプログラマーのほとんどから敬意を受けられるぐらいの(プログラマーとしての)実力と、非プログラマーである社員と普通に議論を行なえる程度のコミュニケーション能力を身に付ければ押し付けてもらえるよ。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 10:40:56.07 ID:nOOzJIKn0
IT社長になる方法について教えてください><
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 10:44:53.05 ID:VF85Vgg00
>>418登記する。それだけで喪舞も社長だ。
420 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 11:05:37.71 ID:TmMeAGvJ0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 11:12:44.86 ID:CSBlDsl10
>>419
何かIDかっこいいぞこのやろう
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 11:25:36.28 ID:VF85Vgg00
>>421CSBのIDを晒す程じゃねー
http://www.jisc.go.jp/jis-act/csb.html
423 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 11:45:23.04 ID:TmMeAGvJ0
自助努力が大切だ。効率の良い自助努力の為には、助言に耳を傾けることが大切だ。それ以前に、助言に耳を傾けると思われるような態度を取ることが大切だ。でないと、そもそも助言をしてもらえないからな。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 11:58:12.42 ID:Di3kpT+b0
>>416
オラクルのCERTIFICATIONとかでいいのかな
425F700is:2007/09/08(土) 11:59:50.82 ID:4icpFbvKO
ネカフェ行こうと思ったが体が痛すぎる
今日は休養しようと思う
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:16:47.20 ID:LafNHMGM0
F700は自パソ持ってないの?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:20:46.69 ID:pCljDQwb0
DirectXが倒せない
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:23:08.69 ID:+ZWg3SX80
ム板の鬱だ氏のうDirectXスレがなくなってる。Xnaスレに変わったのかなぁ
それにしても全くXnaには興味出ないな…
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:32:15.32 ID:tVYQS6Z50
>>428
代わりに、DirectSexとかいう糞スレが
430F700is:2007/09/08(土) 12:40:24.77 ID:4icpFbvKO
>>426
はい純携帯厨です
しかしバイブもカードリーダーもライトも壊れそろそろやばいです
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:47:02.58 ID:MTHrOlAe0 BE:478845263-PLT(13333)
DirectX難しい
プログラミングは楽しい
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 12:54:15.11 ID:P765UXa30
携帯だけで、どうやってプログラム作るの?脳内コンパイラ?
433 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 13:10:12.47 ID:TmMeAGvJ0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/


    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:26:32.61 ID:LafNHMGM0
>>433
初めて見たが感動した

C# コンソールアプリ ReadLineで日本語書き込ませる方法ってある?
プロンプトに書けるのは、半角英数だけっぽいけど。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:30:08.80 ID:L2FtZ+UoO
Ctrl + XFER
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:31:01.84 ID:HVFii2SZ0
プロンプトってAlt+変換キーで日本語入力できないっけ?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:35:04.99 ID:P765UXa30
Alt+半角/全角とかで日本語入力できる
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:37:41.88 ID:LafNHMGM0
>>437サンクスサンクス。

C#の条件分岐お勉強してた。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 13:53:28.72 ID:HH87boHf0
保守
440 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 14:09:54.07 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】平均海抜1000メートル。ここは、何県?【答えはWebで!】
441 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 14:24:39.86 ID:TmMeAGvJ0
( ´・ω・`) パーン
  ⊂彡☆))Д´)
442F700is:2007/09/08(土) 14:30:34.14 ID:4icpFbvKO
C#なら俺の出番だな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 14:31:31.99 ID:hwi9E2Uv0
いやいや俺が教えるよ
444F700is:2007/09/08(土) 14:36:08.10 ID:4icpFbvKO
どうぞどうぞ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 14:36:49.03 ID:HH87boHf0
C言語とDelphiなら俺に任せろ!
446Cooks ◆cooooOoKS2 :2007/09/08(土) 14:37:24.90 ID:lPlXieWu0 BE:491964454-DIA(146337)
Delphiの講座つくってー
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 14:37:27.23 ID:hwi9E2Uv0
>>444
ちょっ、おまっ、あと1回残ってるのにwwwww
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 14:45:30.98 ID:3aNwtGlJ0
PHPで質問です。
自分のPCにXAMPP入れてて、それにsmarty入れようと思ってるんだけど、
php.iniはapacheの方とPHPの方どっちをいじればいいのwww
教えてエロい人
449 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 15:00:05.07 ID:TmMeAGvJ0
m9(^Д^)プギャー!
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:05:20.40 ID:pCljDQwb0
>>448
使ったこと無いから詳しくは無いけど
ぐぐって出てきたサイトの説明みた感じだと、php.ini
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:06:48.77 ID:hwi9E2Uv0
>>450
ワロタ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:13:13.34 ID:3aNwtGlJ0
>>450
php.iniのinclude_pathをじらないといけないのはわかってるんだが、
apacheの方のphp.iniなのか、phpの方のphp.iniなのかがわからないんだよねぇ・・・
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:15:51.67 ID:HH87boHf0
>>452
phpinfo()でphp.iniのパス表示されなかったか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:19:03.04 ID:3aNwtGlJ0
>>453
phpinfo()のLoaded Configuration Fileのところかな?

そこはapacheになってたw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:20:59.09 ID:vGvxnui60
>>454
XAMPP smarty で具具たら
"C:\xampp\apache\bin 配下の php.ini の include_path を"
て説明があた。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:25:46.82 ID:F/WS6Ihk0
C++について質問です
ttp://www8.uploader.jp/user/vipprog/images/vipprog_uljp00027.txt
このソースの41行目(main関数の直前)にある
int Car::sum = 0;
これなんですけど、これがないだけでコンパイルエラーになります。

クラス定義でstaticを指定してるんだけど、
確かstaticを指定すると勝手に0で初期化してくれるんじゃなかったっけ…。
int Car::sum = 0;
の意味と必要性を教えてください。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:27:10.12 ID:3aNwtGlJ0
>>455
おお!
ありがとうw今からやってみます
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:28:45.87 ID:F/WS6Ihk0
>>456
> クラス定義でstaticを指定してるんだけど、

クラス定義じゃなくて宣言でし。
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:29:01.39 ID:a+1o59mB0
>>456
C++暦一週間な初心者だが、静的なメンバってのになっちゃうからじゃね?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:30:29.35 ID:F/WS6Ihk0
>>459
静的メンバだと初期化されないの?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:31:20.47 ID:hwi9E2Uv0
初期化はされるけど宣言はされない、だと思う
だから int Car::sum; まではいる
初期化はしてもしなくてもおk
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:33:27.62 ID:F/WS6Ihk0
>>461
あ、なるほど。
この場合用意までされてないのね。
ありがとうございます。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 15:34:20.80 ID:vGvxnui60
>>457
エ〜 (;´Д`) いろいろ自分で確認してね。
464 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 15:45:27.17 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】彼氏はどんな味がする?【答えはWebで!】
465 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 16:03:19.95 ID:TmMeAGvJ0
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナーイ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:06:29.65 ID:3aNwtGlJ0
>>463
恥ずかしい事にこれで1時間近く迷って・・・
無事Smarty使えました。ありがとうございました
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:08:33.13 ID:+ZWg3SX80
>>456
というかそのソース自体あんまり良くない気がするんだが…
メンバ関数内で静的変数を宣言するのはまだ分かるが、
グローバル部分で宣言してる意味が分からない。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:08:47.59 ID:VF85Vgg00
>>466良くあること。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:15:11.81 ID:vGvxnui60
>>466

ググっただけの情報を鵜呑みにされるみたいでちょっと怖かった。(;´Д`)
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:18:24.42 ID:B+Xd2Pj70
>>467
宣言じゃなくて初期化
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:20:55.24 ID:P765UXa30
staticがついてると擬似グローバル変数みたいになるから実体がないと不味いんじゃね?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:23:23.50 ID:+ZWg3SX80
あ、分かった。コレクションクラスを使わずにmain内でCarを管理したいわけか
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:28:24.37 ID:HH87boHf0
>>472
全然分かってねぇじゃんw
474 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 16:43:25.41 ID:TmMeAGvJ0
マジ?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:48:22.97 ID:xqEL1+ZO0
マジ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 16:54:01.46 ID:B+Xd2Pj70
クラスの static メンバ変数宣言は extern つきのグローバル変数宣言と同じ扱いなんだな。
勉強になった。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:07:31.15 ID:6z2CaMcs0
変数の型で
整数「int」型
少数を含む「float」「double」型
があるらしいのですが
別に整数を「float」型や「double」型に入れても良いんですよね?
ということは「int」型はいらない子ですか?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:08:36.56 ID:kzNrpls10
>>476
そうじゃないと、クラス宣言をヘッダに書いた時に
エラい事になるからな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:08:45.40 ID:VF85Vgg00
>>477つ【ヒント:intはCPUに優しい】
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:09:19.80 ID:kzNrpls10
>>477
intと小数では計算速度がケタ違い
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:12:45.11 ID:B+Xd2Pj70
>>478
なるほど。だから暗黙の初期化ができないわけだ。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:14:41.18 ID:6z2CaMcs0
>>479
>>480
回答有難うございます。
int君はいらない子じゃなくて良かったです。
「float」「double」は必要な時に必要なだけ最小限で使うこと
勉強になりました。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:18:06.18 ID:xqEL1+ZO0
何でも固定小数で済ます俺にとっては浮動小数いらない子
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:20:27.06 ID:P765UXa30
10 / 3が3であってほしい時がある
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:21:36.58 ID:HPkyMwWN0
すいません。
今からスクリプト言語を勉強しようと
思うんですが何がいいでしょうか?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:23:10.78 ID:XWr0gWIg0
VBA
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:24:42.00 ID:P765UXa30
HSP。環境がすぐに揃うし、コマンドプロンプト使わない。小学生でもGUIがつくれる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:25:15.18 ID:6z2CaMcs0
>>485
IDギザギザですね
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:27:19.77 ID:LafNHMGM0
F700isさん、できれば今日もC#解説お願いします。
490F700is:2007/09/08(土) 17:30:22.71 ID:4icpFbvKO
ただいま運転中
PCデポに行ってきた
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:31:01.45 ID:kzNrpls10
>>482
蛇足だが、浮動小数がどれだけキモい計算を必要とするか述べておく
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_754

>>485
俺はperlとJavaScriptをお勧め
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:37:37.91 ID:RJUu4zdNO
>>490
お、ついにPCげと?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:38:01.49 ID:KnbemA2z0
Haskellで頑張ってマクロ作るぞー(^o^)ノ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:38:32.83 ID:VF85Vgg00
>>485
  厨房→JavaScript  HPで即使えて案外いろいろ出来るんでスゲーHPを作れる・・・カモ
  趣味の人→perl   CGIとして圧倒的シェアを誇る。自分が使うだけのツールであれば本格的なプログラムに負けない。
  仕事の人→VBA    業務で使うエクセルとかを超便利にして職場の人気者に!
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:39:18.81 ID:RJUu4zdNO
個人的にはActionScript
だけど目的にもよるよなあ
汎用ならRubyかなあ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:39:26.25 ID:KkQ/lWTI0
DirectXやるならHSPがいい?
497485:2007/09/08(土) 17:39:52.88 ID:HPkyMwWN0
>>486
>>487
>>491
さんありがとうございます。
したいことと照らし合わせて調べてみます。
ありがとうございました。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:40:28.13 ID:xqEL1+ZO0
HSPってボタンくらいしか部品使えないようなイメージだったけど
3になってからコモンコントロールくらい使えるようになったの?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:40:31.63 ID:RJUu4zdNO
>>496
どう考えてもC++
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:41:44.34 ID:RJUu4zdNO
帰ったらCS3付属ビデオでも見るか
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:42:07.09 ID:P765UXa30
>>498
APIを叩k(ry
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:42:18.57 ID:KkQ/lWTI0
>>499
はーく
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:43:33.56 ID:RJUu4zdNO
ところでゲーム製作はry

みんな誰かが旗揚げするの待ってそうw
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:44:43.93 ID:S8A8dE3N0
一応STG製作企画があるんだっけ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:45:51.06 ID:xqEL1+ZO0
小学生にAPI叩かせてGUI作るのかよ('A`)
大人しくC#あたりをおすすry
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:47:18.74 ID:2GWBnH1P0
>>493
何かと思えばブラゲすれ住民じゃないか
Haskellは、いざ配布してみると9xで動かなかったりVistaで動かなかったり
ライブラリが日本語フォルダ名に対応してなかったり色々アレだぜ?
やるというなら応援するがな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:48:37.35 ID:4icpFbvKO
>>492
いや見るだけ
acerの24インチが49800だから見てきた
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:49:55.36 ID:P765UXa30
標準機能だと、ボタンは作れても、デフォルトボタンは作れない。ラジオボタンもメニューもステータスバーも作れない。

だが、APIを叩けば・・・・ならC#ですよね〜
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:51:29.74 ID:KnbemA2z0
日本語サイトの解説読んで挫折した

UWSCで頑張ってくる
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:53:05.05 ID:/vDM6i+u0
だれかIEコンポーネントの使い方教えてくれ
VC++Express+windows platfromであちこちサンプル探したけど
どれもまともに動かねー
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:54:11.72 ID:VF85Vgg00
>>503-504これだけゲ製スレがあるんだから、何処かに応援に逝ってやったらどうだ?

【HとEROで】擬人化将棋ゲームあいこまっ!【HEROだ】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189228836/l50
ヒロインがヤンデレのギャルゲみんなで作ろうぜ!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189161470/l50
【ライター】もうすぐ夏だしSRPGなゲームでも作らね?【募集中】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189102197/l50
【スタッフ】涼宮ハルヒのギャルゲー作ろうぜ!【募集中】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189111594/l50
セカイ系らしいノベルゲー製作してるかもしれない
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189090833/l50
来年流行るジャンルを考える in VIPエロゲ製作所
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189002348/l50
【背景描ける人】主人公が引きこもりのエロゲ制作中【大募集】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189091398/l50
健康少女が秋サンマをもらいに行くアクションゲームを作っています
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189171687/l50
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:54:27.07 ID:hwi9E2Uv0
職場でVBAマクロ作成
→同僚・上司・その他がパクる
→そのくせ金くれない
→あまつさえ浮いた時間に仕事を詰め込まれる
→さらにエラーに対するサポートまで仕事(無給)になる
→直さないと怒られる
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:54:41.32 ID:P765UXa30
>>510
ATLのやつ?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:55:26.69 ID:VF85Vgg00
>>510まともに動くの定義kwsk
2chブラウザーにもI.E.コンポ使ってるのがあるが、まともに動いてないってわけじゃなさそうだからな。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:57:41.50 ID:HH87boHf0
>>510
IEコンポ使うならC#かDelphiが楽だよ。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 17:58:39.20 ID:/vDM6i+u0
>>513
ATLのも試したんだけどatlwin.libのvnswprintなんとかってのをvnswprint_sにしろとか
他にもよくわかんないエラー吐きまくり
一応思いつく範囲でソース直したら一応ウィンドウは立ち上がるんだけど真っ白
URL打ち込んで送信したら落ちたりとか
というかATLもここ2〜3日調べただけなのでよく分ってない
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:01:01.69 ID:VF85Vgg00
>>512
>→同僚・上司・その他がパクる
>→そのくせ金くれない
日頃の行いが悪いからそうなるんだwwww
っつーか、そもそも金取ろうとかそういう根性だからそういう目に遭うんだろうな。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:02:25.18 ID:HH87boHf0
>>516
MFCでもAppWizardでHTMLドキュメントを選択すれば
コーディングなしでIEコンポが表示されるアプリ作れないっけ?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:03:14.42 ID:VF85Vgg00
>>516VC++6でMFCのCHtmlViewを使ってるが、それほど困ったことは無いぞ。
まあ、I.E.の外部オプションの機能が全滅なんでフルカラーの透過pngを使う裏技が使えないとかならあるが。
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:03:47.17 ID:dLzBhlyW0
>>517
>→同僚・上司・その他がパクる
(`・ω・´)「シャチョー!便利なの作ったよ!」
('A`)「ちょ、それ俺が作った……」
(゚∀゚)「流石(`・ω・´)!所でこのエラーを見てくれ、こいつをどう思う」
(`・ω・´)「すぐに修正するお!」

(`・ω・´)「とっとと直せよ('A`)」


あれ、これなんて三日前の俺?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:04:12.71 ID:P765UXa30
>>516
前に作ったATL.dllを使うやつ。酷いコードなので参考程度に
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00028.zip.html
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:06:01.63 ID:KkQ/lWTI0
>>520
(´・ω・)カワイソス
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:06:58.26 ID:hwi9E2Uv0
>>517
俺が自分用に開発した補助ツールを、業務に使うなら買い上げろと言ってるだけだ
勝手に持って行くのはかまわんが、それでサポートまで押しつけるなと言ってるんだが何か変か?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:09:56.49 ID:/vDM6i+u0
>>515
C#勉強してみようかな
>>518,519
なんだか俺のAppWizardにはHTMLドキュメントとか、ChtmlViewとか
全然出て来ないんだけど、なんだかVC++で根本的な間違いを犯してる気がしてきた
>>521
ありがとう、今夜はこれで頑張ってみる
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:11:34.37 ID:O/sTapvR0
同僚・上司・その他がパクるってどんだけおワットる会社じゃ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:13:47.08 ID:VF85Vgg00
>>520何て美味しい上司の居る会社wwww
便利なモンをジャカジャカ作ってやれ。それもネタを小出しにして。
喪舞が作ったモンで上司が社内で偉そうにし始めたり他の部署から依頼を受けたりなんかしちゃったらおk
その後は、上司は喪舞のワガママを受け入れざるを得なくなる。辞められたら困るし、しかも今まで作ったものが実は上司が作ったわけじゃないとわかれば上司の立場は無くなるからな。
そこで実は自分が作ったことをバラさずに、上司にワガママ言い放題な立場をキープするのが一番美味しい。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:14:25.43 ID:KnbemA2z0
とりあえず違う言語をチョイスしようと思っておしながきを見ていたら

COBOL (コボル)
先人が使用したFORTRANと双璧をなす古の言語。趣味のプログラミングで選択する価値は無い。
尚、COBOLerはCOBOLプログラマを指し、侮蔑語である。なるべくかかわらないようにしよう。君に幸あれ。

全俺が泣いた、COBOLしか・・COBOLしか俺は
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:15:39.59 ID:9FMCabyJ0
>>523
「職場で作ったツール」で金取るのはおかしいだろう。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:20:12.12 ID:hwi9E2Uv0
>>528
「正規の業務時間」に作った訳じゃないが
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:23:04.79 ID:9FMCabyJ0
>>529
「会社のPCと開発ソフトと電力」も使ってないのか?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:24:52.91 ID:VF85Vgg00
>>523変とかっつーより、そこで快く受ける振り(←腹の底はともかくw)をしておいて自己評価を上げるのが常套手段だろうからさ。
そこで自己評価を上げることなく放置してるから、押し付けられる(発言力が得られない)んじゃないかと思ったわけさ。
逆にびた一文でも貰うと金払ったんだから当然(発言力ゼロ≒お客様は神様だろ)とか思われて、評価は上がらないはサポート義務が発生するはと面倒が増えるんでね。
>>528-529感覚としておかしいかどうかはともかく、「業務に関わりの有る製作物」は給料として対価が払われてるってのが判例になってるからね。
最悪のケースが特許とかで、争点は「勤めてる企業での当人の業務に関わりのあるものか否か」になってて、大抵は敗訴して特許権は会社のものになった上に、業務上のノウハウを横領して金儲けしようとした扱いされたりするから困る。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:25:11.55 ID:4DFUsfCEO
おい! おまいら!

ローカルサイトのエロスレで携帯番号晒したアフォーが居ましたよw

http://459ch.com/bbs/abi.cgi?fo=kojin&tn=1130

ここの348です 

おまいらの力で、インターネッツの怖さを教えてあげて下さい
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:25:38.80 ID:CSBlDsl10
技術者倫理ので似たようなの習った気がするな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:33:21.18 ID:hwi9E2Uv0
>>530
その定義だと「俺のアイデア」分は請求できると思うが?
そもそも俺が問題にしたいのは「成果をとられる事」じゃなくて、「保守やらサポートを無償でやらされる事」ないしは「保守やらサポートの部分を業務としてカウントしないくせに押しつけてくる事」だが

>>531
当然適当にやりすごしてるよ
マクロネタが出たからちょっとグチっただけで

まぁいいや ID 変えてくる
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:34:52.84 ID:5G1HrQ2X0
マ板臭がする
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:38:48.96 ID:Rx/S18Du0
>>534
「このマクロは、以下の項目に同意した方のみ使用してください。ほにゃらら」ってでるようにしちゃえばいいじゃない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:40:33.47 ID:VF85Vgg00
>>533そのあたりのトラブルが増えたからじゃないかな。
>>534ま、単なる愚痴ならいいんだ。
>>535マ板はマの愚痴の吹き溜まりだからなww
>>536同僚相手にそれを守る香具師がどれだけ居ると思う?友達面して来るに決まってるでそww
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:41:14.37 ID:Rx/S18Du0
>>537
いや?
社会人なんだからそれが「契約」だとわかってるはずでしょん
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:42:35.83 ID:6z2CaMcs0
やっぱ普通のC言語って何かに使えないのかな・・・
C言語でもソフトウェアとか作れますよね?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:44:58.78 ID:9FMCabyJ0
>>538
ええと、本人が「ID変えてくる」っていってんだから、話題続けるのは、、、。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:45:31.85 ID:HH87boHf0
>>521
なんかATLの使い方が根本から間違ってるような気がする。
普通にATLを使って作ってはだめなん?
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:45:44.07 ID:Rx/S18Du0
C言語でもって言うかその気になればどの言語で何でも作れるんじゃないだろうか。
それぞれに向き不向きがあるっていうだけで・・・。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:46:30.30 ID:9FMCabyJ0
>>539
作れる。 バリバリ作れ。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:47:36.11 ID:VF85Vgg00
>>540それもそうだな。気を付けるょ(´・ω・`)ゴミン
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:49:54.13 ID:6z2CaMcs0
おk
がんばる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:49:57.73 ID:HH87boHf0
>>539
どんなプログラムでも最終的には機械語になって実行されるわけだろ?
高級言語の中でも低級(機械語に近いという意味)なCなら理論上はどんなプログラムでも作れる。
初期のC++はC言語へのトランスレータとして実装されていたしな。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:51:29.87 ID:1Knza+4S0
>>545
H.264の動画解析とかやったことあるお( ^ω^)
言語としての機能が弱くても、工夫次第で何でも作れるよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:52:06.07 ID:VF85Vgg00
>>546「低級」じゃなくて「低水準」じゃね?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:53:22.31 ID:2GWBnH1P0
なんでも作れるというのは事実だけど、
現実的な時間で作れるかどうかは別の話だな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:53:29.86 ID:1Knza+4S0
しかし趣味のプログラミングとなると途端に適当になる俺だめっこ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 18:54:16.96 ID:VF85Vgg00
>>550普通々々
モレも趣味だとperlとJavaScriptばかりになって困るw
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:01:22.79 ID:VF85Vgg00
>>527もしかしてコボラー?ならJavaがオヌヌメかも知れない・・・
コボルで作られた旧システムをJavaで組み直す仕事が少なくないそうだ。
システムを徐々に移行する関係上完全互換が条件らしいからコボルが読めないと話しにならんらしい。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:01:52.22 ID:pCljDQwb0
朝起きたら英語がスラスラ読めるようになってますように・・・(´-人-`)
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:04:23.28 ID:Rx/S18Du0
>>527
COBOLは行政のシステムとかで未だ現役だった気がするから負けるな。
FORTRANは大学院とかで普通に使ってたりする言語なんだがね・・・
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:05:06.44 ID:HH87boHf0
>>553
朝起きたらC言語しか喋れなくなる呪いをかけた。解除するには…
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:08:11.55 ID:cSP1o+AS0
>>555
文の前全てにぷりんとえふってつけなきゃならなくなるな
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:08:39.46 ID:RJUu4zdNO
大手のSEってコボラが多いイメージ。
558F700is:2007/09/08(土) 19:09:22.88 ID:4icpFbvKO
さあC#の時間だよ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:11:39.09 ID:RJUu4zdNO
fprintf(fp
"what's happen..?");
puts("Maaaaaam!!");
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:12:25.94 ID:RJUu4zdNO
そうか、iMonaだとだめか
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:19:12.30 ID:ifpa7gpa0
ほしょ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:19:44.57 ID:sCU02ILBO
一応毎日頑張ってるので再宣伝
鬱陶しい方は[メルマガ配信状況]をNG

HSPを最初から解説します
趣味でプログラミングやってみたいって人向け
就職とかには使えないよ

[メルマガ配信状況]
メルマガ名前:HSPで(ry
メルマガ登録:r39905@ml.st
メルマガ配信:09/09 07:00 「日曜日」
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:23:20.91 ID:+93YunfW0
C++
クラスのコンストラクタに引数って取れますよね?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:23:44.03 ID:2GWBnH1P0
とれるよー
565F700is:2007/09/08(土) 19:25:09.51 ID:4icpFbvKO
もちろんとれます
オーバーロードも可
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:25:11.27 ID:+93YunfW0
ですよねー
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:35:21.70 ID:ti3ij3cb0
C# で作ったスレ立てソフト
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00029.zip

自画自賛な利点
・●が使える
・立てたスレを自動で捕捉してテンプレを張る

ソースは自分で見てもきちゃないので非公開です><
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:35:32.50 ID:oG9KZwxQ0
今なんとなくVC++2008ダウンロードしてるけどどんなのなんだろう
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:36:34.88 ID:Rx/S18Du0
>>568
重い
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:38:45.60 ID:Ub0s8h9C0
>>567
なるほど、これが保守スクリプトと連動する訳か?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:41:13.65 ID:oG9KZwxQ0
>>569
そうなんですかw
機能がよくなってるんですか?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:43:06.76 ID:ti3ij3cb0
>>570
このスレじゃあまり意味がないw
テンプレが複数のレスに渡るスレで、スレ立ての度にテンプレ用意して貼って・・・
っていうのがめんどくさくて作ってみた
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:44:18.57 ID:VF85Vgg00
すごく役に立ちそうだと思ったが、ダウソ出来ないのは会員制だからか?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:46:22.79 ID:Ub0s8h9C0
>>572
そうか、なんか「保守スクリプトが次スレも立てれば誤爆しないんじゃね?」
な流れがあったからそのためにかと思ったが、違ったか、そうか、そうか、そうか、うん
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:46:54.96 ID:Ub0s8h9C0
>>573
.htmlをつけると吉
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:47:17.80 ID:ti3ij3cb0
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:47:39.52 ID:Rx/S18Du0
>>571
Windowsソフトに何を期待している
578F700is:2007/09/08(土) 19:48:08.86 ID:4icpFbvKO
>>567
C#ならリフレクター使えばコメント以外ほとんどのソースを再現できますよ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:49:14.54 ID:TeUh3XYE0 BE:420109373-S★(570125)
なでしこのリフレクター欲しい(ヽ´ω`)ぉ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:51:49.58 ID:1Knza+4S0
なでしここそありそうなものなのにね
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:51:51.05 ID:4icpFbvKO
リソース覗けばソースそのままとかだったりして
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:52:47.84 ID:m2OZan+i0
あったと思うよ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 19:53:10.68 ID:TeUh3XYE0 BE:120031823-S★(570125)
暗号化しないとそのままだ(ヽ´ω`)ぉ
584 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 20:02:17.50 ID:TmMeAGvJ0
('A`)マンドクセ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:03:10.14 ID:ti3ij3cb0
>>578
Cの逆コンパイラレベルを想定して開いたら噴いたw
586F700is:2007/09/08(土) 20:07:29.95 ID:4icpFbvKO
>>585
しかもVBとかDelphiとかのソースへ相互変換もできます
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:11:27.13 ID:4pbGP2Cg0
何だ何だ、C#を使う気なんて無いのに、どんな事になってるのか気になるじゃないかw
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:14:04.02 ID:+93YunfW0
Cの逆コンパイラレベルと吹いた内容についてkwsk
589F700is:2007/09/08(土) 20:14:04.13 ID:4icpFbvKO
>>587
ほとんど完璧に復元できる
書き方とかインデントとかは異なる場合があるが意味はまったく同じ
変数名関数名も完璧に復元!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:14:39.19 ID:ti3ij3cb0
とりあえず問題なさそうなところを
namespace ThreadBuilder {
/// <summary>
/// 2ちゃんねるの板を管理するクラス
/// </summary>
public class C2chBoard {
string name, url;
/// <summary>
/// 規定のコンストラクタ
/// </summary>
public C2chBoard() {
this.name = string.Empty;
this.url = string.Empty;
}
/// <summary>
/// 板の名前を取得・設定する
/// </summary>
public string Name {
get { return this.name; }
set { this.name = value; }
}
/// <summary>
/// 板の URL を取得・設定する
/// </summary>
public string URL {
get { return this.url; }
set { this.url = value; }
}
}
}
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:14:44.49 ID:+93YunfW0
もうkwskでてたお
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:15:06.48 ID:ti3ij3cb0
それがこうなる
public class C2chBoard
{
// Fields
private string name = string.Empty;
private string url = string.Empty;
// Properties
public string Name
{
get
{
return this.name;
}
set
{
this.name = value;
}
}
public string URL
{
get
{
return this.url;
}
set
{
this.url = value;
}
}
}
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:17:22.23 ID:+93YunfW0
SUGEEEEEEE
EXEから完璧にソースが割り出せるのかw
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:18:09.18 ID:ti3ij3cb0
>>590>>592を比較したらわかると思うけど、
意味的に一緒のコードがメソッドとプロパティの名前が一致した状態で吐ける
595F700is:2007/09/08(土) 20:18:51.87 ID:4icpFbvKO
一応難読化もできるけどね
商用で使いにくい理由だろうね
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:21:12.30 ID:4pbGP2Cg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
名前のスペルミスとかも出ちゃうのか
ある種のプレイじゃないかそれはw
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:16.21 ID:2GWBnH1P0
ローカル変数の名前なんて何に使うんだろう
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:22:49.60 ID:+93YunfW0
HSPのでコンパイラですら早々見つからないというのにwwww
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:12.21 ID:RJUu4zdNO
おそるべし C#…
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:24:49.09 ID:sCU02ILBO
HSPのコンパイルってなんだ
exe形式にするやつじゃないのか
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:25:23.47 ID:+93YunfW0
HSPのデコンパイラ

でコンパイラになってた
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:25:37.72 ID:ti3ij3cb0
>>590でクラスやメソッドの説明書いてて>>592じゃのってないけど、
Reflectorの画面上では表示されてる

怖いwwwwwwwwwwwwwwww
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:26:41.11 ID:B+Xd2Pj70
だってReleaseビルドしたプログラムでも
どこでエラーが起きたか詳細にメッセージをくれるもの>C#
604F700is:2007/09/08(土) 20:26:54.34 ID:4icpFbvKO
そのおかげでリフレクションとか使えるわけだし
まぁVMの宿命というか
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:27:15.15 ID:sCU02ILBO
HSPはコンパイルしてる訳じゃないとおも

逆変換ができないのがHSPのメリット
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:27:27.23 ID:VF85Vgg00
>>567今頃気付いたが、よくよく考えたらスレ建て以外は只の連投ツールなんだな。
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:31:04.15 ID:+MdSWlxP0
>>541
遅レスだが、そのとおり捻くれた使い方。BCCでやろうとしてこうなった。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:31:25.88 ID:a+1o59mB0
HSPって逆コンパイル出来ただろ。

どっかのツール弄ってうpした事あるぞ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:31:57.88 ID:ti3ij3cb0
いちおうオプションでTRACEのチェックを外したりアセンブリ情報の設定もいじってるんだけどね
出来るだけの努力をしてもkonozama

これは>>64くらいの努力をしないといけんかもしれんね
610 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 20:39:24.67 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】本当は逆さまにしても、同じなんだけど、一般に逆さまにすると笑われるものとは?【答えはWebで!】
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 20:46:18.94 ID:xqEL1+ZO0
昔のHSPはテキストのソースをバイナリに変換してただけなので逆変換は容易(だったはず)
で逆コンパイラで厨房が自分のソースを晒されるのは嫌だお、っておにたまに泣きついたので
暗号化されるようになったような記憶
612 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 20:54:25.82 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】バイキングでお客さんが次々と便所にダッシュしました。なぜですか?【答えはWebで!】
613 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 21:01:53.94 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】その食品の名前からは、黒い食品だと想像できるのに、実際は赤い食品ってなーんだ【答えはWebで!】
614 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 21:09:23.06 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】会社から嫌われているフルーツは?【答えはWebで!】
615F700is:2007/09/08(土) 21:11:12.10 ID:4icpFbvKO
C#チュートリアル11

関数(メソッド)
C#単体では画面に文字を表示することはできません(というか難しい)
なのでMSの社員ががんばって画面に文字を表示するWriteLine()というものを作ってくれています これを"関数"といいます
関数とはなにかのデータを与えて処理をして結果を返すものという事ができます
関数は数学の関数と似ていてます
例えばf(x)=x^2という関数はxの値を決めれば答が返ってきますね そんな感じです
この時関数に与える情報を"引数"といいます
また返ってくる結果を"戻り値"といいます
616F700is:2007/09/08(土) 21:13:04.04 ID:4icpFbvKO
C#チュートリアル12

関数の続き
関数は関数名()で表されます
()がついてないものは変数ですので区別できますね
引数は()の中に書きます どんな引数を取るかは関数によって変わります VSなら引数の情報が自動的に表示されて便利です
実際の使い方ですがWriteLine()という関数は文字列を引数にとります なので使い方は
WriteLine("働け");
となります

また累乗を求める関数Math.pow()は引数に数字(double)を2つとります 書き方は
Math.Pow(2,3);
のように,で区切ります
また、結果を利用するにはdouble型(少数も格納できる型)の変数を利用して
double kotae = Math.Pow(2,3);
とします これで2の3乗ができました
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:16:36.31 ID:/pehRXaN0
>>615
やってみたいのですがC#SP1Vista入れたら何か起動しません><

今直してます><
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:17:34.81 ID:nOR1JQC+0
中間コードは逆コンパイルされやすいようだ。
Javaの逆コンパイラもすごいらしい。
619F700is:2007/09/08(土) 21:19:12.88 ID:4icpFbvKO
ちょっと書き溜めときますよ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:25:37.49 ID:O2raNvVx0
スクリプト系の言語は逆コンパイルされる心配が無いから安心だな
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:28:06.93 ID:V6IYxRqi0
むしろ逆コンパイルする必要が(ry
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:28:44.06 ID:ti3ij3cb0
というかそもそもコンパイルされてn(ry
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:29:05.34 ID:/pehRXaN0
C#起動しました><
メモリ不足orz
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:33:40.65 ID:Rx/S18Du0
インタプリンタ言語じゃないスクリプト系統の言語ってあんの?w
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:35:57.74 ID:2GWBnH1P0
よく知らんがSchemeにはネイティブコンパイラがあるらしい
スクリプト系と言うかは微妙だが
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:36:00.43 ID:1Knza+4S0
>>624
ActionScript。ECMA Scriptベースなのに、
コンパイルされてSWFになる
627 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 21:40:17.68 ID:TmMeAGvJ0
(・∀・)ニヤニヤ
628F700is:2007/09/08(土) 21:43:49.87 ID:4icpFbvKO
C#チュートリアル13

関数を作る
さて今まではpublic static void Mainというところに書いていたと思いますが よく見たら()がついてますね? 実はこれも関数なんです
Mainという関数は特別で1番最初に実行される関数です
なので今まではMain関数を作ってきたことになります

このように自分で好きなように関数を作る事ができます 書式は
アクセス修飾子 戻り値の型 関数名(引数のリスト){}
です 今度はわけわからん感じですがとりあえずアクセス修飾子はひとまず置いておきましょう
累乗を計算する関数を書いてみましょう
double Pow(double a,double b){}
となります 具体的な内容は次へ
629F700is:2007/09/08(土) 21:44:59.14 ID:4icpFbvKO
C#チュートリアル14

関数定義の続き
double Pow(double a,double b)
まず最初のdoubleは戻り値の型を表しています double型の結果を返す事を意味しています
次のPowは関数名です 好きな名前をつける事ができます
C#は慣例的に最初の一文字目は大文字で始め動詞をつけます 動作が解りやすいように名付けましょう
()の中は引数を指定しています 何の情報が欲しいのかを書きます
今回はdouble型が2つ欲しいので引数も2つです
また引数は自動的に変数に入ります aとbは変数名ですね
具体的な処理は{}の中に書きます
{}はブロックといいます 関数の範囲を示しています
630 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 21:49:55.65 ID:TmMeAGvJ0
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\      |  まだだ!
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l    <
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.      |  まだ落とさんよ。
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ      \_________
           liブ ,i i !└┘!__//_
        _,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
      _/ /   i' i' i'        /  \ ヽ
     / ト-'"   ,i' i' i'       /    ヽ. )
     i'  l!     !  ! !       j ,il   ,.r'~ヽ
631 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 21:56:16.39 ID:TmMeAGvJ0
【なぞなぞ】あの方を尊重しましょう。
あの方とは、だれ?【答えはWebで!】
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:59:01.89 ID:O2raNvVx0
はいはいそんちょうそんちょう
633F700is:2007/09/08(土) 22:01:36.46 ID:4icpFbvKO
C#チュートリアル15

はじめての関数
はじめてなので与えられた数字を倍にする関数を作りましょう
場所はMain{}の下にしましょう
今回はintを受け取ってintを返しましょう なので
int bai(int a){}
が関数の宣言部になります
次に2倍する処理を書きます
int kotae = a * 2;
与えられた数字はaに入っているので2をかけて倍にします
次に答えを返します 返すにはreturnキーワードを使います 答はkotaeに入っているので
return kotae;
と書きます returnしたら関数は処理を終了します

では作った関数をMainから使ってみましょう
Mainの中に
int x = bai(5);
WriteLine(x.ToString());
とすると10と表示されるはずです
634F700is:2007/09/08(土) 22:03:04.16 ID:4icpFbvKO
休みは人がいないですねぇ
みんなセックス三昧ですかね
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:03:31.79 ID:+93YunfW0
ipod nanoとかでプログラミングしたい

ipodに機能の追加とかできないよね。。。
636Cooks ◆cooooOoKS2 :2007/09/08(土) 22:05:01.78 ID:lPlXieWu0 BE:664151393-DIA(146337)
linuxで動作させれば
637F700is:2007/09/08(土) 22:05:02.85 ID:4icpFbvKO
iPodはLinuxが入るんじゃないかな
危険な気がする
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:07:08.63 ID:tVYQS6Z50
>>634
今までのC#チュートリアルをwikiの方においといていいかな?
とりあえず、そのままコピペで。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:07:29.78 ID:+93YunfW0
linuxか

nano2nd対応のlinuxあった?
ちょっと明日にでも入れようか
640F700is:2007/09/08(土) 22:09:14.09 ID:4icpFbvKO
>>638
助かります
ミスは直してくれればありがたい
641 ◆orz///NDY6 :2007/09/08(土) 22:13:22.57 ID:TmMeAGvJ0
ランダムだってマジで。
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:14:06.40 ID:tVYQS6Z50
>>640
C#がわからないから、日本語の誤字とかしか直せないお
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:14:05.51 ID:/pehRXaN0
double Pow(double a,double b)
これってどうやって書けばいいのでしょうか><
doubleは無効ですと出てしまいます
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:14:21.98 ID:+93YunfW0
ぐぐったが

危なそうですなあ
でもいれとうございますなあ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:16:42.60 ID:1Knza+4S0
touchに入っているSafariは、FlashPlayerいくつなんだろう
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:17:07.16 ID:fS/RrkSW0
>>644
rockboxっていうフリーのファームウェアもあるんだぜ。
いろいろいじれて面白い。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:17:45.13 ID:4icpFbvKO
関数の中に関数は書けません
Main()
{
}

double Pow()
{
}

と書いてください
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:20:10.51 ID:nOR1JQC+0
最近FlashMX2004がHDDの肥やしになっているんだが、どうしよう。
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:23:08.77 ID:+93YunfW0
>>646
らしいですねー
rockboxかlinuxかー

でもipod touch欲しいなwwww
wi-fiだろwwwwsafariだろwwwww大画面だろwwww
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:26:27.04 ID:/pehRXaN0
分かりません><
double Pow(double a, double b);
int bai(int a) { }
int kotae = a * 2;
return kotae;

どうやって書けばいいんだろうかorz
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:28:29.47 ID:1Knza+4S0
>>648
Flash CS3にうpぐれして、俺とプログラミングしようぜ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:30:17.51 ID:sCU02ILBO
>>650
基礎がわかってない気ガス
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:30:18.44 ID:uQjFiP1L0
int bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}

C#は分からんが、こうじゃないの?
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:30:23.52 ID:tVYQS6Z50
>>640
とりあえず、スレにあったものをコピペしてwikiにあげときました。
後で、もう少しましにしておきます。


で、みんなにお願い。
旧wikiから新wikiに移してないもので、これは移した方がいいんじゃない
ってものがあったら、移すので教えてほしい。
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:30:28.52 ID:+ZWg3SX80
>>650
Pow(double a, double b)という関数を作りたいのか、
double型の変数にMath.Pow()の関数を使った結果を入れたいのか
はっきりさせてくれ。
656F700is:2007/09/08(土) 22:30:55.65 ID:4icpFbvKO
{}の中に書いてください

public static void Main()
{
WriteLine(bai(5));
}

int bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}


携帯はめんどいなぁ
657F700is:2007/09/08(土) 22:32:02.65 ID:4icpFbvKO
>>654
長門
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:32:31.19 ID:jYI+nHfo0
SWFEncryptに感動した
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:32:35.55 ID:nOR1JQC+0
>>651
金無いしスペック的にFlash5ぐらいが適当かと思うほど低い。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:33:18.64 ID:LafNHMGM0
double Pow(double a,double b){}
が累乗を計算する関数で

Math.Pow() も累乗を計算する関数・・・?

累乗を計算するのならメインメソッド内で計算すればいい気がするけどどうなの?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:34:59.35 ID:B+Xd2Pj70
>>660
double Pow(double a,double b){} だけでは累乗を計算できない。

累乗の計算の前に、まずは2倍にする関数を手習いしてみよう、ということじゃないかな
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:35:16.96 ID:4/x9PqvX0
double Pow(double a , double b){}
663F700is:2007/09/08(土) 22:35:39.70 ID:4icpFbvKO
>>660
あくまで例なので

サンプルコードがかければいいんだけどめんどくさいんだよね
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:35:46.98 ID:+93YunfW0
ipodlinux2nd非対応
665F700is:2007/09/08(土) 22:37:42.47 ID:4icpFbvKO
やっぱその場ののりで書くとダメだなw
明日ネカフェにでもいくかな
666662:2007/09/08(土) 22:37:44.86 ID:4/x9PqvX0
途中で書いてしまったorz

>>660
double Pow(double a , double b){}
だと、{}の中身がないので、何もしない関数
これから累乗計算をするように{}の中身を作っていく
あくまで例だから実際はMath.Pow()を使うと思うけれど
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:37:59.05 ID:+93YunfW0
rockboxも非対応とな

夢潰れたw
668Cooks ◆cooooOoKS2 :2007/09/08(土) 22:38:33.21 ID:lPlXieWu0 BE:245982825-DIA(146337)
そういや第五世代にlinux積めるの?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:38:35.49 ID:1Knza+4S0
>>659
現場は未だにFlash 7をターゲットにしているようだし、
MX2004でもまだまだいけると思うよ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:40:39.62 ID:HVFii2SZ0
>>665
携帯は大量に文章打つのは大変だな。
PC自体持ってないの? ネットに繋いでないだけ?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:43:59.41 ID:tVYQS6Z50
>>657
移した
672F700is:2007/09/08(土) 22:44:04.51 ID:4icpFbvKO
PCなしネットなしです
なので純携帯厨です
PS2ならありますがw
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:44:55.10 ID:M2mVMwZS0
>>672
携帯につないで使えるキーボード買ったら・・・?
PC買ったほうが明らかにいいが
674F700is:2007/09/08(土) 22:45:17.04 ID:4icpFbvKO
>>671
GJ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:48:31.73 ID:/pehRXaN0
double Pow(double a, double b);{}
int bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}
少しずつ理解力の無い俺も理解できて来たのですが{}の使い方がよく分かりませんorz
エラーの内容も出てるのですがそれも理解できなくて
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:48:45.00 ID:HH87boHf0
Comeau C/C++ 4.3.9 BetaをくれってComeau Computingに
メール送ってたんだが今届いた。明日は遊び倒すぞ!
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:50:19.18 ID:yGG/fXdo0
プログラミングやったことない俺がVIPPER用のOS作りたいです><
678F700is:2007/09/08(土) 22:51:37.46 ID:4icpFbvKO
double Pow(double a, double b);{}はただ概念として話しただけなので書かないでください
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:52:37.74 ID:LafNHMGM0
double Pow(double a , double b){}
は理解できました。ありがとうございます。


public static void Main()
{
int x = bai(5);
Console.WriteLine(x.ToString());
}

int bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}


↑やると、Program.bai(int)でオブジェクト参照が必要とかエラー出てくるのは何ででしょう?
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:52:55.66 ID:VF85Vgg00
>>675
>double Pow(double a, double b);{}
                        ↑
                  ここの {} を消す
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:53:13.92 ID:/pehRXaN0
>>678
すみませんorz
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:57:00.46 ID:Ub0s8h9C0
Flash CS3持ってるけど一回しか起動したことないなぁ…
683F700is:2007/09/08(土) 22:59:09.68 ID:4icpFbvKO
オブジェクト参照が必要ってなんだっけ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:59:17.46 ID:Ub0s8h9C0
>>677
VIPPER用Linuxディストリビューションd(ry
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 22:59:20.48 ID:HVFii2SZ0
>>679
static int bai(〜〜〜
と頭にstaticをつけると動くはず。

あんまりわからないようなら
ttp://ufcpp.net/study/csharp/
とか
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cs/index.html
で勉強したら?
686F700is:2007/09/08(土) 23:02:07.06 ID:4icpFbvKO
そうかすっかり忘れてたstatic
脳内コンパイラ使えねヽ(´ー`)ノ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:04:07.69 ID:LafNHMGM0
>>685
サンクス

C#・・・こんな序盤で理解できない俺オワタ\(^o^)/
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:06:33.91 ID:BD004OCn0
んなこたない
むしろ序盤にこそ理解しづらいことは多い
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:07:46.94 ID:HVFii2SZ0
>>687
最初はそんなもん。続けるうちにだんだんわかってくるよ。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:09:57.44 ID:LafNHMGM0
>>688-689
おまいらのヌクモリティに感謝。

もうちょっと頑張ってみるよ。
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:11:11.43 ID:VF85Vgg00
>>687序盤にわからないのは当然。
692F700is:2007/09/08(土) 23:11:17.66 ID:4icpFbvKO
C#はごてごてとした仕様が多くて初心者に教えるのが大変です
わからないとこをとりあえず置いておく勇気が必要だと思います
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:14:03.57 ID:/pehRXaN0
>>687
{}とかも理解できない俺は始まりもしてません(´;ω;`)

static void Main()
{
double kotae = Math.Pow(2, 3);
int x=bai(5);
Console.WriteLine(x.ToString());
Console.WriteLine(bai(5));

}

private static string bai(int p)
{
throw new Exception("The method or operation is not implemented.");
}
int bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}

エラー 1 型 'ConsoleApplication1.Program' は、'bai' と呼ばれるメンバを同じパラメータの型で既に定義しています。

エラーも理解できない・・・orz
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:15:26.69 ID:Ub0s8h9C0
bai(){
が二カ所あるせいじゃね?
695F700is:2007/09/08(土) 23:16:38.13 ID:4icpFbvKO
>>693
string baiを消してください
名前がかぶってます
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:16:42.38 ID:GK6HrNwI0
C#知らないけど

private static string bai(int a)
{
int kotae = a * 2;
return kotae;
}

こうじゃないの?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:17:10.82 ID:GK6HrNwI0
stringじゃなくてintか
698F700is:2007/09/08(土) 23:18:13.76 ID:4icpFbvKO
なんかわけわかわんない事になってきたので誰か正しいソース下さい
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:18:54.35 ID:HVFii2SZ0
>>693
bai()が2箇所ある。
下のint bai(〜〜だけでよい。
そしてintの前にstaticをつけないとまずい。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:18:54.25 ID:+93YunfW0
 throw new Exception("The method or operation is not implemented.");
これなに?

文字列を渡したときの処理なら
private static int bai(string p)

いやいわなかったことにしよう
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:21:38.81 ID:Ub0s8h9C0
そうか、型を逐一宣言する言語って、とりあえず受け取ってinNanにかける、とか
そういうやり方はありえないわけか、なるほど
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:22:10.79 ID:+ZWg3SX80
プログラミング初心者にC#はゲテ物だと思うんだがなぁ…
まるっきり分からないならCから始めることをお勧めする。(ってのも酷なんだよなぁ)
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:22:10.87 ID:Ub0s8h9C0
inNanて何だよ俺…isNanだよな?
704F700is:2007/09/08(土) 23:24:59.98 ID:4icpFbvKO
C#は強い静的型付け言語ですからね

Cは仕様が少ない分簡単に教えやすいからC#の前にやってほしいが本音
そんな難しいとこまでやらなくてもいいから
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:25:19.92 ID:HVFii2SZ0
>>700
そこの例外はたぶんIDEがメソッドのテンプレとして生成したんだと思う。

>>702
それは関係ないんじゃね? 研修とかだとJavaのところも多いから似たようなもんだし、
大学だと電通大とかはC#採用してるし。MicrosoftもC#を学習用としても押してるし。
結局は教え方しだい。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:25:20.92 ID:+93YunfW0
>>701
じゃあ
なでしこ・HSP・Python・Rubyあたりの登場だね!
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:26:21.29 ID:LafNHMGM0
return kotae の答えを返すっていう処理がよくわからないんですが。。
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:26:35.89 ID:B+Xd2Pj70
Powの実装って面倒だねぇ
やってみてわかった。
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:26:53.71 ID:/pehRXaN0
やっぱりCからやったほうがいいのですか

最初からC#には無理があったか・・・
710F700is:2007/09/08(土) 23:28:34.75 ID:4icpFbvKO
>>707
そりゃそうだ 俺の教え方が悪いもの
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:30:17.39 ID:GK6HrNwI0
>>707
数学用語の「関数」を知っていれば分かると思うんだが・・・
いや、知らなくてもいいんだけど。
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:31:07.24 ID:a+1o59mB0
Cを最初にやったほうが、プログラミングに慣れると言う意味では良いんだろうが、
C#に馴染み難くなると言う諸刃の刃

ま、初心者は大人しくなでしこでもやっとけってこったな。
713F700is:2007/09/08(土) 23:31:20.76 ID:4icpFbvKO
>>709
まぁまぁ 明日元気ならwikiに画像&ソース付きで書きますんで
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:31:33.99 ID:Ub0s8h9C0
>>706
なでしこには重ね重ね脅威を感じた

>>707
関数の戻り値としてkotaeの値を返す
$result=func($a, $b);
みたいな呼ばれ方をされたなら、func($a, $b)を評価した結果
$result = (returnで返されたもの) ;
になる

だったと思う
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:32:31.21 ID:+ZWg3SX80
>>705
そりゃまぁ教えてくれる人が居たらJavaでもC#でもいいんだろうが、
独学でプログラミングの予備知識なしでやっていくのはひたすらチュートリアル
解いてくしかないと思うんだ。
それでオブジェクト指向言語だとチュートリアル自体が概念の説明くさいところがあるだろうから
早い段階で理解できるようになるにはちょっと難しいんじゃないかなぁ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:32:56.27 ID:Ub0s8h9C0
>>712
なでしこには重ねて脅威をk(ry
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:33:41.80 ID:Ub0s8h9C0
いやいやいやいや教育用の言語と言えばLOGOだろ…?
718F700is:2007/09/08(土) 23:36:24.40 ID:4icpFbvKO
かめ まえへ 100
ペン おろせ
かめ まえへ 200
かめ みぎ むけ
かめ まえへ 100
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:36:35.60 ID:/pehRXaN0
>>712
(´;ω;`)
なでしこはとても簡単で良いのですが・・・

>>713
ありがとうございます(´;ω;`)
ところで携帯を使っててC#に出会ったのは何でなのかが気になります
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:37:34.17 ID:UiRjcP480
これって役にたつの?
721F700is:2007/09/08(土) 23:39:13.03 ID:4icpFbvKO
本職はjavaだす
C#はjavaのGUI設計の頭の悪さとexe作れるとこに魅力を感じたからです
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:39:25.22 ID:dHasV/T20
なにか作りたいけど欲しいものが思いつかない(´・ω・`)
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:40:09.84 ID:HVFii2SZ0
>>715
いや、独学にならないようにここがあるwww
ってのは冗談だけど、書籍にしても本にしても良いものは
それだけでなんとかなるでしょ。逆にCがわかりやすいからって
いきなりK&Rで始めるのも酷な話。そういったのも含めて
言語というよりは教え方(または学び方)次第って言いたかったの。

まあ、なんだかんだいっておれも
C#よりはPythonとかRubyとかで始めたほうがいいと思うけどな!
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:40:44.45 ID:Ub0s8h9C0
>>722
なでしこ/ひまわり相互変換機
とか
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:41:00.04 ID:VF85Vgg00
>>720「プログラミング」というものが「コンピューターに命令するもの」でありそのために「コンピューターにわかるように書かなきゃならんものだ」だということを学べる。
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:42:35.56 ID:sCU02ILBO
チャンス!!!!!




プログラミング言語HSPを最初から解説します
趣味でプログラミングやってみたいって人とか初心者向け
就職とかには使えないよ
登録したら[email protected]にメールしてバックナンバー読んでね

[メルマガ配信状況]
メルマガ名前:HSPで(ry
メルマガ登録:r39905@ml.st
メルマガ配信:09/09 07:00 「日曜日」
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:42:43.71 ID:ti3ij3cb0
コンピュータは何でも出来るが、何も出来ないということがわかる

もしくは

プログラムは書いたとおりに動くことがわかる
728F700is:2007/09/08(土) 23:44:11.60 ID:4icpFbvKO
>>722
温度計とか繋げてみるとかどうでしょう
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:45:30.29 ID:Ub0s8h9C0
>>726
HSPってもうそろそろアルファチャネル付き画像扱えるようになった?
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:45:40.36 ID:N1BhG8QM0
なんとなくHSPってのインスコしてみた
何を作れるのか、何を作ればいいのかさっぱり判らないyo
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:47:33.14 ID:tVYQS6Z50
>>730
じゃ、何も作らなくていいんじゃない?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:48:09.80 ID:a+1o59mB0
>>730
作りたい物は有るの?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:49:07.18 ID:sCU02ILBO
>>729
はっはっは無理

>>730
主にゲーム製作専門

これ実行してみ
これくらいなら四行

repeat
font "",96:color:boxf:color 128,64
x+=1:pos x,0:mes "うんこ"
loop
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:49:45.35 ID:Ub0s8h9C0
>>730
ご参考までに

「ベーシックのプログラミングにすっかり夢中になってしまい、
イベーダーゲームから確定申告用の実用プログラムまで、毎日、
徹夜でキーを叩く羽目になった。」

蘇るPC-9801伝説永久保存版第2弾/アスキー 7ページより引用
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:50:16.14 ID:/pehRXaN0
ところでAeroを使って半透明にするのをやってみた人いるのかな
難しい上に使い道が無いような
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:50:40.79 ID:4/x9PqvX0
C#でSingleton実装するときに
自分自身を持ってると
循環参照でGCに掃除されたりする?
737F700is:2007/09/08(土) 23:51:10.04 ID:4icpFbvKO
HSPは小学生用(ry

たしか1.xの頃軽くいぢった覚えがあるな
なんか変わったのだろうか
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:51:31.52 ID:Ub0s8h9C0
うへ…こんどは脱字った…
>>734はインベーダーゲーム、だよね

>>733
まだ対応してないのかorz
っていうかその4行のコード、実に無限ループくさくね?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:52:51.69 ID:zuqwjTzP0 BE:240063034-S★(570125)
            ____/ ̄ ̄
             / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
               /


           ..     、      ,_
           ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
       ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
       ´        /   \



          ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
          /:::ヽ         ヽ
 .        ,':::::::::::ヽ.          '、  /
 .         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=, ̄/
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|     なでしこは幼稚園用・・・
    __>-l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ ||ノ  :.\_
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .lーヘ_
       _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
             .::┘   :│   ゚
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:53:04.49 ID:sCU02ILBO
>>738
ごめんその通りだわ
>>733のソースのloopの前にwait 1:って入れて下さい
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:53:16.64 ID:+ZWg3SX80
>>723
俺もプログラミングを始めたいと奴にはC#とC++は勧めないだろうな…
一からオブジェクト指向言語を学びたいならJavaかPythonかなぁ

全く分からないころにVSを買ってDirectShowに挫折したのは今ではいい思い出だが。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:54:42.23 ID:Ub0s8h9C0
>>740
(ry
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:55:01.54 ID:LafNHMGM0
public static void Main() //メインメソッド
{
int x = bai(5); //下のbai(int a)のaを5にする。baiは下の二倍にして返す関数
Console.WriteLine(x.ToString()); //xをstring型にして画面に表示
}

static int bai(int a) //baiという名の関数を宣言 int型の変数aを宣言
{
int kotae = a * 2; //aを二倍にする処理 kotae
return kotae; //kotaeをメインメソッドに返す・・・でいいのかな。



だいたい俺なりに理解するとこんな感じなんですが、あってます?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:55:54.31 ID:4icpFbvKO
>>736
されないんじゃね?
てか試してみればいいんじゃね?
745F700is:2007/09/08(土) 23:57:45.23 ID:4icpFbvKO
>>743
だいたいおk
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 23:59:33.18 ID:4/x9PqvX0
>>744
前はされた気がするんだが
今試してみたら大丈夫だった
条件とかあるかも試練
いろいろ試してみる
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:01:31.59 ID:gkO28JS+O
そういえばGCの動きの資料ってあんまみないな
検索マンドクセ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:01:48.66 ID:Ezf5++8a0
>>736
Singletonを調べてみたんだが、インスタンスを一つしか作らせないクラスを作るってこと?
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:02:26.03 ID:G+aPOsLM0
>>743
そんなに難しく考えることはないのでは?
数学の関数と同じだよ。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:02:26.82 ID:DvNxz5sWO
HSPは中学生低学年向け


今度はうんこ早いよ↓



//実行してないからエラー起こすかも
//うんこ瞬間移動
bgscr 0,1024,768,0,0,0:cls 4
repeat:redraw 0:color:boxf:color 128,64
font "",64:if y\2=0:x+=12:else:x-=12
if x>840:x=840:y+=1
if x<0:x=0:y+=1
if y>11:y=0
pos x,y*63:mes "うんこ"
redraw 1:await 1:loop
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:03:14.43 ID:cYr9wCRC0 BE:840218876-S★(570125)
なでしこチュートリアル2

はじめての関数
はじめてなので与えられた数字を倍にする関数を作りましょう

●二倍(Sの)
  S×2で戻る。

完成しました

二倍 とは関数の名前です 日本語でも英語でも適当にどうぞ
(Sの) とは引数式です (S) のように助詞を入れなければ 二倍(5)のように使えます
戻る とはアレですreturnです その値を特殊変数「それ」に代入しながら、メインメソッドに戻ります

終わり
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:03:47.75 ID:G+aPOsLM0
>>750
ひどい構文だな。理解する気も起きない。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:05:03.16 ID:WjJcVnDp0
数学の問題を自分で作ってみたらプログラミングに少し役立つと今思った。
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:05:32.70 ID:bDNEsBLC0
>>750
nscripterのソース思い出した
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:06:14.96 ID:mEJN8DAx0
>>750
>840に期待
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:06:23.68 ID:DvNxz5sWO
>>752
ヒント:改行制限
あくまでも読ませる気ないし

>>754
凄い納得
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:08:22.60 ID:BSFlA73c0
HSPはまさに現代の行番号付きBASIC
時代に逆行するプリミティブさで我が道を行く
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:09:11.14 ID:ZKDL4hbX0
>>736
本家Microsoft様のC#によるSingleton解説。静的メンバつかうと楽だよって話。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/practices/type/Patterns/enterprise/ImpSingletonInCsharp.aspx

>>747
C#のGCはジェネレーション方式。.NET Frameworkプログラミングって本に詳しく載ってる。
最近はGCに参照カウント方式ってあんまり採用されないんじゃない?
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:10:57.19 ID:mEJN8DAx0
>>749
つまりこういうことか
y=f(x), f(x)=2x

y=f(x);
function f(tmp){
 tmp *= 2;
 return tmp;
}
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:11:52.74 ID:EC+K8PRB0
俺もつられてC#をしてみることにした。
で、さっそくVisual C# 2005 Express Edition使ってるんだけどさ
オートコンプリートだっけ?
非表示にするにはどうしたらいいんですか
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:13:08.15 ID:OxjdoO4h0
>>758
d
これみるとGCは勘違いしないようだな
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:13:09.12 ID:G+aPOsLM0
>>756
読ませる気のないコードなどわざわざ書き込むなハゲ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:15:35.30 ID:ZKDL4hbX0
>>735
ちょっと厳しいことを言うようだが、メソッドも理解しないままに
WDMのAPIを直で呼び出すようなサンプルに手を出すのは早すぎると思う。
なにをしているのかもわからないから、使い道も思い浮かばないのでは?
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:18:00.85 ID:35MoZIcV0
>>759大雑把にそんな感じ
765F700is:2007/09/09(日) 00:19:01.87 ID:gkO28JS+O
>>760
使わないならVS使う意味がないのでは?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:19:25.67 ID:A/VG+Iyz0
>>763
ちょっと見てみただけで基本的なことも出来ない俺が使おうとはしてないよ
でも透明化して何になるのかなと思ったから
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:21:14.20 ID:C0gp9n76O
空気嫁なくてすいません
システム開発についてレポートを書いてこいと言われたんですが、何について書けばいいのかよくわからない
どういうことを書けばいいんでしょうか?
レポートなど書いたことある経験者がいたら教えていただきたいです

768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:21:16.26 ID:mEJN8DAx0
>>766
Aeroを使う利点は画面描画をGPUに投げてCPUを退屈させられること
透過なんて飾りです、エロい人には(ry
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:21:30.29 ID:EC+K8PRB0
>>765
VS使う意味無いって・・・
それじゃあまるでVSのメリットがオートコンプリート機能だけみたいじゃん。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:22:35.62 ID:A/VG+Iyz0
InteliSence・・・・(´・ω・`)
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:23:21.11 ID:gkO28JS+O
どっかオプションあったけどな 環境設定だっけ 自分で探せ
使った方がいいと思うがな
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:26:01.42 ID:EC+K8PRB0
>>771
それがわかんないから質問したんだよ
まあいいや。根気良く探すか。
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:26:20.54 ID:35MoZIcV0
>>767
>システム開発についてレポートを書いてこいと言われたんですが、何について書けばいいのかよくわからない
授業ぐらい聞けよ。
レポート内容によって「システム開発に関して理解している」ことを計ると同時に、その「何を書けばいいのか」を把握出来てるか否か=授業を聞いていたか否かも問われてるんだぞ・・・
それがわからんとレポートは書けんだろ流石に。
774743:2007/09/09(日) 00:27:18.92 ID:3WrvSkMI0
遅レスになるがやっとすっきりした。

Console.Writeline()ってのは元からある関数で
今やってたのはbaiという名前の、数字を二倍にして返す関数を自作していたわけね。


おやすみ。
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:27:50.46 ID:0NPei1cE0
>>767
Linux板にもこういう人いたな。。
何について書けばいいのかわからないって言うけど、書くことは
「システム開発について」じゃないのかと。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:29:51.81 ID:35MoZIcV0
>>775マルチか。もしかして前期でいきなり単位落としそうで必死なのかな。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:30:05.72 ID:CFZhGPhE0
>>773
漠然と「書け」なんて絶対言わないよね
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:30:27.00 ID:DvNxz5sWO
>>762
ハゲててごめん
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:30:33.72 ID:gkO28JS+O
VSの設定いぢるとこなんて限られてるけどな
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:30:43.97 ID:mubYtcgL0
システム開発って広すぎるな
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:30:59.02 ID:6nYJQhoh0
C言語の質問です。
ShellExecute(NULL, "open", "CMD.EXE", NULL, NULL, SW_SHOW);
でコマンドプロンプトを起動することは出来たのですが、このコマンドプロンプトに
プログラム側から文字列を送って操作することは可能でしょうか。
具体的にはディレクトリを移動(cd)してファイルをコピー(copy)する動作をプログラム側から行いたいです。
あと、system()は使わない方向で行きたいのです・・・。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:31:08.70 ID:ZKDL4hbX0
>>772
Visual Studio 2005だと
ツール、オプション、テキストエディタ、C#にインテリセンスの項目がある。
Visual C#だとちょっと違うかもだけど参考になるかな?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:32:12.20 ID:CFZhGPhE0
ひありんぐしてー
仕様提示してー
基本設計してー
詳細設計してー
コーディングしてー
テストしてー
納品ー

これらの概要を書く。終了
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:34:03.96 ID:/UNO7ZFO0
>>772
オプション -> テキストエディタ -> C# -> Intellisense
だと思うけど、メソッドやプロパティの説明をオフにしてもあまりいいことないと思う
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:35:10.72 ID:K+w5M1A+0
>>783
それぞれのプロセスの間に仕様変更ってのをたくさんいれないといけないよね
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:35:26.10 ID:35MoZIcV0
>>781可能なはず。でもそれよりは _chdir() と CopyFile() を使った方が早い希ガス
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:36:39.23 ID:35MoZIcV0
>>785あと納品の後ろに検収とか追加仕様とか値引き交渉とか(ry
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:36:45.16 ID:0NPei1cE0
>>776
これは書き方がまずかった。。

いや、マルチじゃなくて、「DNSサーバをたててくれ」って頼まれた人が
先輩に「何をすればいいですか?」とか聞いてた話があった。
それで「自分で考えてください」と言った先輩になぜか切れてた。。

お前がやることはDNSサーバを立てることだろうと。
そこから出る疑問ならいいけど、「何をすればいいか」とかそんな質問は
ないだろう。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:38:06.95 ID:C0gp9n76O
>>773
入試でレポートやれといわれたゆとり工房なんだ。すまない

「システム開発について理解している」ってところも見るのか
サンクス
そこらへん気をつけて書いてみる

790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:38:34.09 ID:CFZhGPhE0
>>785
手戻りと納期遅れの通達も必要かもしれない

某社が半年遅れますとか言ってきてありえん…
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:39:30.59 ID:35MoZIcV0
>>787さらに代金回収も(ry
>>788ああ、そういうことね。「同じ香具師」じゃなくて「同類」って意味か。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:39:35.92 ID:/UNO7ZFO0
>>790
ぼとむれすか!!

// わかる人はおいちゃんと一緒にbbspinkに行こうな
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:40:39.07 ID:CFZhGPhE0
>>792
( ´・ω・) わからんちん
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:40:59.24 ID:6nYJQhoh0
>>786
試してみたら、その方法でファイルをコピーすることが出来ました。ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり関数を知ってると知らないとでは、コーディングの効率が全然変わってきますね・・・。

この場はこれでいいのですが、勉強のために、プログラム側でコマンドプロンプトを呼び出して
色々と操作する方法を知りたいのですが、具体的にはどのようにするのでしょうか?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:42:30.19 ID:ZOJyo4Da0
>>794
バッチファイル作って起動するのがいちばん簡単。
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:42:45.89 ID:15EHtMOq0
俺もインテリセンスoffにしてるな。 C++もC#も。 ポップアップがうざいから。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:43:16.28 ID:K+w5M1A+0
>>790
仕様変更の嵐なら納期遅れて当然だと思うんだが、なんで納期って延びないんだろうね
納品当日に仕様変更はやめてほしいよね
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:44:34.55 ID:bDNEsBLC0
>>792
俺つば(ry

/*これは少し違ったか*/
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:45:50.56 ID:35MoZIcV0
>>794dでもなく面倒だし必要な基礎知識が多岐に渉るから、とりあえず今の喪舞の段階では_だと思った方がいい。
ぶっちゃけ使い道がほとんど無いから、もっと役立つ基礎知識を身に付けた方が将来の為だ。
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:48:19.86 ID:jkwg6KEk0
このスレにいる連中はアプリ系?
俺はファーム屋なんだが。
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:48:39.04 ID:6nYJQhoh0
>>795
バッチファイルではなくプログラム側から操作したいです。

>>799
なるほど・・・そんなに大変なのですが。ではそれはもう少し詳しく勉強してからにします。
どうもみなさんありがとうございました。
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:50:34.34 ID:35MoZIcV0
>>800モレはアプリ系だな。主力はVC++6で鯖廻りは全部perlのCGIでやってる。
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:52:41.76 ID:/UNO7ZFO0
だからプログラムで動的にバッチを組めば、プログラムから呼ぶことと似たような感じになるでしょ?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:56:02.71 ID:mEJN8DAx0
>>800
勉強してみる→挫折する→放置する→ふりだしに戻る
の人です><
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 00:57:54.23 ID:K+w5M1A+0
ファームってどうやってできてるの?
いまだどうしてハードが動くのか分からん
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:00:45.96 ID:mEJN8DAx0
>>805
ハードもソフトも物理の上に成り立つメカの積層
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:01:41.85 ID:35MoZIcV0
>>805CPUから特別な電線が出てて、それが周辺装置に繋がってる。
マシン語の中にその「特別な電線」への信号を出す命令があって、その命令を使って周辺装置に信号を送る。
どんな信号を送ればいいかは周辺装置毎に決まってて、何をどう出せばいいかをプログラム化したサブルーチン集がデバイスドライバー
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:01:55.56 ID:TsvvM2HR0
>>332
非コンソールにしつつ、エントリポイントがmainになるように
リンカで指定すればいい。

たしかBorland C++なら/aaとc0x32.objのはず。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:03:49.27 ID:K+w5M1A+0
>>806>>807
よく考えたら俺が分からないのはファームじゃないな
ファームが信号送ったら、どうしてメカが動くのか分からんってのが正しいな
工学を学べってことなのかな
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:04:38.94 ID:/UNO7ZFO0
>>805
PIC(Programmable IC)でもやってみたらおもしろいかもよ?
デバイス使いたいけどハードはわからないソフト屋が苦し紛れに使うこともあるw

参考になるのはこことか
ttp://www.picfun.com/
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:05:20.46 ID:mEJN8DAx0
>>809
CPUの構造とか電子回路について考えるんだ
そうすると、木製のメカと似たような構図に見えるハズだ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:05:35.87 ID:35MoZIcV0
>>809小学校の時、電池に電線付けて豆電球を光らせたりモーターを回したりしなかったか?
ぶっちゃけ、あれが精密化した発展版だよ。
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:05:36.36 ID:TsvvM2HR0
>>801
もう諦めちゃうの?
CreatePipeという関数がある。

コンソール入力へデータを送るのにも、
コンソール出力からデータを受け取るのにも、
そしてそれ以外にも使い道の多い関数なので、
ぴったしの例を見付けるのはちょっと大変かもしれないけど。
814 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 01:11:22.85 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】禁止事項を解除できるばしょとは?【答えはWebで!】
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:15:05.61 ID:/UNO7ZFO0
>>809
ttp://www.necel.com/ja/faq/mi_com/ledd4.gif

この図で真ん中に丸のついた記号があるだろ?
これがトランジスタだ
その右上で斜めの矢印2本が出ているのがLEDな

トランジスタは(この図だと)左から電流が流れている時に、右側を上から下に電流が流れる
電流が流れると言うことはLEDが光る

右側に電流が流れるためには左側に電流を入れないといけない
=マイコンのポートから電流をながしてやればいい

これが半導体だけでスイッチをON/OFFする回路で、
コンピュータもこれが集まって複雑になったようなもの
マイコンをPCに、LEDを周辺機器に置き換えてやればいい
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:15:35.03 ID:Ezf5++8a0
>>807
NESARMでちょっとかじった程度の知識なんだが、つまりCPUに設定されてるアドレス空間内に
周辺機器へのI/Oポートへのアドレスを指定してやると、そこにデータを置くと周辺機器にデータを送れたり、
任意のアドレスに周辺機器側が出力したデータが置かれるってことだよな?
817 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 01:19:48.68 ID:V2gjF9Xp0
もっと才能が欲しい。だが才能があるだけだと只の役立たずだから困る。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:20:20.93 ID:35MoZIcV0
>>816ざっとそんなところだ。
そのデーターを見て周辺機器が何をするのかはまた別の話。電球なら明るくなるだろうし、モーターなら廻る。
電流が足りない場合は、さらにリレーを繋いで電源から取ってきた電気でモーターが廻るんだろうだが、んーなことはソフト屋には無くても務まる知識だw
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:21:44.55 ID:Ezf5++8a0
あ、>>807はI/OマップドI/Oの事になるのか
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:22:28.77 ID:35MoZIcV0
>>819ちょっと待てwwwwメモリマップドIOのことかwwww
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:24:57.62 ID:Ezf5++8a0
>>820
悪い、"マシン語の中に〜"を飛ばして読んでた
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:27:17.82 ID:/UNO7ZFO0
>>821
いやいやいやwwwwwwwww
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:28:05.18 ID:35MoZIcV0
>>821まあ、原理的にはどっちも同じことだからモレは全然構わん。
メモリーマップドの方がCPUの構成が簡単になるとかそういう事情はあるが、それもソフト屋が気にすることじゃないしな。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:29:41.60 ID:mEJN8DAx0
突然ですがライフゲーム上にプログラm(ry
825 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 01:36:52.93 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】八百屋が、トラックにかぼちゃ、トマト、ナス、きゅうり、リンゴを積んで高速道路を走行しています。急カーブであるものが落ちました。さて、それはなに?【答えはWebで!】
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:38:04.01 ID:HolOsAP10
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:43:47.86 ID:A/VG+Iyz0
非接触ICが記憶媒体になればいいのに保守
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:45:20.60 ID:Ezf5++8a0
>>823
IntelやAMDのCPUは8086でI/OマップドI/O方式だけど、PCの場合
実際にはノースブリッジやサウスブリッジがI/Oを管理してるって解釈でOK?
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:47:42.24 ID:mEJN8DAx0
>>827
つまりFelicaを暗号化してスキミング対策した上で容量拡張?
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:49:53.82 ID:A/VG+Iyz0
>>829
FeliCa2.0でもう暗号化されてるって聞いたが
スキミング対策もされてるらしいし

容量拡張してデータ保管できたらなあと
便利だから(´・ω・`)
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:54:28.35 ID:35MoZIcV0
>>828んー、大雑把にそんな感じかな・・・でも実際問題として、メモリマップドの68k系でも似たような仕組みは必要なはず。
メモリーと共用だろうがIO専用だろうが、結局のところアドレスバス一つで複数の周辺機器を操るわけだからね。
昔はデバイス側で自分が呼ばれてるかどうかを判断したりしてたけど、電力の問題で配分器を付けたとかチップが小さく出来るようになったとか、いろいろな要素が絡んでブリッジになったんだろうと思う。
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 01:54:50.61 ID:mEJN8DAx0
>>830
そうなんか、SONYのこだわりは健在だったか
一枚で160GBとかになるともはやHDDが不要n(ry
833 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 02:01:24.90 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】砂糖100円分を水に溶かすと、辛くなる?【答えはWebで!】
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:02:14.38 ID:15EHtMOq0
一昔前の標準PC用ハードディスク容量が、
いまの標準PCが搭載する主記憶容量よりすく無いことを考えれ、、、

ああいかん。 今日も”シベリアの木を数えるプログラム”を作る作業に戻らねば。
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:06:33.27 ID:0tf9Lcge0
Cすっ飛ばして、C++から初めてもOK?
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:08:09.58 ID:HolOsAP10
どっち道Cの部分から学習する事になると思う
ポインタ、関数、構造体の基礎知識
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:14:07.52 ID:15EHtMOq0
>>836に同意したうえで、C++から始めてもOK。
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:14:16.91 ID:35MoZIcV0
構造体はスッ飛ばしてクラスになるような希ガス
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:18:09.26 ID:Ezf5++8a0
>>831
なるほど、よく分かったよ。Windowsのビデオカードがスロット形状同じなのに
Macで動かない理由がブリッジチップとCPUのせいって事を改めて理解した。ありがとう。

しかしまたNESARM弄りたくなったな…NESARM用のCコンパイラ探してみるか
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:21:28.78 ID:ZKDL4hbX0
wikiのPython更新しました。ひまなら見てやってください。
やっとwhileの説明まで辿り着いた。次は関数だけど、
このスレのC#のメソッドでの初心者の混乱ぶりを見ると説明はなかなか大変そうですね。
841 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 02:33:06.44 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】滝はどこにある?【答えはWebで!】
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:34:09.37 ID:15EHtMOq0
南。
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:35:10.46 ID:A/VG+Iyz0
>>832
新世代!FeliCaPC!(`・ω・´)
高速書き込み可能、メモリいらないよ(`・ω・´)
あといろんなハードウェアに交換できるよ(`・ω・´)

ずれたら終わるよ(´・ω・`)
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:40:13.90 ID:ZlIw7edp0
HP作ってアフィで稼ごうとか生ぬるいこと考えてるけど
作ろうとすると難しいね・・・
FLASHとか自分で作って使おうと思うけど難しすぎて挫折しそうだ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:41:59.70 ID:CThDojyn0
昨日Rubyを始めていろいろ質問しにきた人です、昨日はありがとうございました。

今Rubyのチュートリアルを少しずつやっているのですが

好きな数を入力してもらい、それに1を加えて、その結果を ベターな 数字として薦めるプログラムを書きましょう。 (機転の利いたサジェスチョンに努めましょう。)

という問題が解けません。

puts '君の好きな数は何?'
namber = gets.chomp
puts 'へぇ〜' + namber + 'が好きなんだ、でも僕は' + 'namber.to_i+1' + 'のほうがいいと思うな'

としたんですが、上手くいきませんでした。深夜に申し訳ないですが誰か教えて
もらえませんか?
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:43:53.24 ID:yNRuGLsx0
>>845
Ruby知らんけど
'namber.to_i+1'
のシングルクォーテーションがいらないんじゃないかな。
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:47:54.22 ID:35MoZIcV0
>>845英語知らんけどnamberは凄いな。そしてルビー知らんけど、
>puts 'へぇ〜' + namber + 'が好きなんだ、でも僕は' + 'namber.to_i+1' + 'のほうがいいと思うな'
'namber.to_i+1'←「namber.to_i+1」という文字列だろうから、
<puts 'へぇ〜' + namber + 'が好きなんだ、でも僕は' + (namber.to_i+1) + 'のほうがいいと思うな'
でどうだろう?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:49:30.12 ID:wt2CbBxI0
>>845
うまくいかなかった場合、どんな風にうまくいかなかったのか
(〜っていうエラーが出た、とか、〜って表示されてしまったが求める出力は〜なんだ、とか)
書いてくれると答えやすいんだぜ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:51:02.55 ID:BSFlA73c0
>>848
それwikiの目立つとこに書いといた方がいいな
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:56:06.00 ID:OxjdoO4h0
nambar.to_i + 1は文字じゃなくて変数なので、'をはずして
さらに数字から文字列に変換するために(namber.to_i + 1).to_sにする

puts 'へぇ〜' + namber + 'が好きなんだ、でも僕は' + (namber.to_i+1).to_s + 'のほうがいいと思うな'
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:56:42.00 ID:CThDojyn0
>>846
ん〜、シングルクォーテーション抜いたらエラーが出ますね
C:/ほにゃらら/getsの練習問題2.rb:3:in +': can't convert Fixnum into String (
TypeError)
って

>>847
スペルミスってました、numberですねorz カッコつけても上と同じエラーがでます

>>848
>>845のままだとエラーじゃなくてnamber.to_i+1とそのまま(?)出ますね
エラーは上の通りです すいませんでした
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:57:26.69 ID:wt2CbBxI0
俺も試してみたがRubyの文字列結合は+じゃないらしい
…が思い出せないwwwwwww
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:59:39.77 ID:CThDojyn0
>>850
おお、解決しました ありがとうございます
( )ってまだ出てなかったから使い方がわからないんです、どのように使うのでしょうか?
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 02:59:45.07 ID:wt2CbBxI0
一応こうやったら動いたよー

puts '君の好きな数は何?'
number = gets.chomp
puts 'へぇ〜' + "%d"%number + 'が好きなんだ、でも僕は' + "%d"%(number.to_i+1) + 'のほうがいいと思うな'

・・・Rubyってこんなに面倒な言語だったっけ?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:01:07.04 ID:OxjdoO4h0
さっきのはちょっと不恰好だったから訂正
文字列の中に数字変数を混ぜるには#{変数}

puts "へぇ#{namber}が好きなんだ、でも僕は #{namber.to_i+1}のほうがいいと思うな"
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:02:17.34 ID:wt2CbBxI0
>>850でいいのか。なるほど

(namber.to_i + 1).to_s
括弧の中・・・入力された文字列を数値に変換して1を足す
この時点で括弧内は数値
全体を括って.to_sを適用すると文字列に変換されるから無事表示されるわけやね
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:05:59.48 ID:OxjdoO4h0
>>853
nambar.to_i + 1.to_sだと、1だけがto_sになっちゃうから
数学の()みたいに、(namber.to_i + 1).to_sってやると優先順位が変わる
先にnamber.to_i + 1が計算されてその答えがto_sつまり文字列になる

rubyって変なところで順序を間違えることがあるから、不安なときは
()をつけといたほうがいいよ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:07:09.96 ID:cYr9wCRC0
「君の好きな数は何?」と入力。
「へぇ〜{_}が好きなんだ、でも僕は{_+1}のほうがいいと思うな」と表示。
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:08:05.02 ID:BSFlA73c0
to_iとか命名がキメェ
これでますますrubyアンチになった
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:09:46.80 ID:CThDojyn0
>>855
文字列の中に数字変数を混ぜることができるんですか・・・
勉強になります。

>>856
なるほど、説明してもらえると何となく理屈がわかりました
ありがとうございます。

>>857
数学の括弧と意味は一緒なんですね、わかりました、今度から使ってみようと思います。

このスレの住人は丁寧に質問に答えてくれてホントに助かりますorz
どうでもいいですけど、>>845ってあんまり機転の利いたサジェスチョンになってないですねorz
失礼しました また来ます
861 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 03:25:46.38 ID:V2gjF9Xp0
(・∀・)つ∴ ニクコプーンクエ!
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:28:06.83 ID:wt2CbBxI0
「質問のしかた」ページ追加しました
適当に加筆修正おねがいします
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:29:58.42 ID:15EHtMOq0
>>860
俺様まったく関係ないのにアレだけど、そこまで丁寧な言葉遣いすることなくね?
「勉強になります。」とか、回答者ちょっとひいちゃうんじゃね?
864 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 03:52:07.72 ID:V2gjF9Xp0
いつまでも  あると思うな  親と保守
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 03:58:10.48 ID:ZKDL4hbX0
>>862
見ました。素晴らしいっす。乙!
あと必要そうなのは「お礼をきちんと言いましょう」くらいだなw
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 04:12:19.37 ID:6nYJQhoh0
昨日ショートカットファイルから実行ファイルのパスを取得する方法を尋ねた者です。
色々と答えて頂いて無事目的のソフトを作ることが出来たのですが一つ問題が出てきました。
MSIで作成されたショートカットのパスが普通のパスと異なるという事です。
色々と調べてみたのですがなかなか解決が出来なくて困ってます。

下のサイトが一番簡単そうなプログラムが書いてあるのですが、あいにくC++で書かれてるようです。
ttp://www.wac-jp.com/programmers/win32/MsiHelper_GetComponentPath.html

Cと文法が似てるのですが、なぞの表記もところどころ見られて理解が出来ません。
どなたか助けて下さい・・・。
867 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 04:43:24.21 ID:V2gjF9Xp0
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナーイ
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:00:54.80 ID:6nYJQhoh0
警告 W8065 teset.c 18: プロトタイプ宣言のない関数 'MsiGetShortcutTarget' の呼び出し(関数 GetMSLinkPath )
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Error: 外部シンボル '_MsiGetShortcutTarget' が未解決(C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\xxx\TESET.OBJ が参照)
Error: 外部シンボル 'MsiGetComponentPathA' が未解決(C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\xxx\TESET.OBJ が参照)

とりあえず↑のエラーでコンパイルも通りません。
includeはよく分からないのですが、こんな感じでやってます。

#define _WIN32_MSI 110
#include <windows.h>
#include <Msi.h>
#pragma comment(lib, "Msi.lib")

Msi.hをインクルードしてるのにプロトタイプ宣言のない関数の呼び出しとはどういうことでしょうか?
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:05:35.34 ID:+tlAdtod0
というかこれ、もしかしてC++じゃないと使えないとかですか・・・?
もう脳みそが足りなすぎて死にたい・・・
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:17:11.29 ID:6V5zaoXq0
・ ::Msi何とか() → Msi何とか()
・ 全ての変数を関数の最初で宣言しておく
・ コンパイルするときに bcc32 〜.c msi.lib
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:32:33.86 ID:pXWHAJ3b0
>>870
ありがとうございます。
しかしまだコンパイルエラーが出ます。
Msiの前の::は取り払って、全ての変数を関数の最初で宣言して、
コンパイルを "bcc32 -W 〜.c msi.lib" で行いました。
短いので少しソースを見ていただけないでしょうか。

ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00030.txt.html
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:50:58.43 ID:6V5zaoXq0
bcc5.5.1? の msi.h は不完全みたいだな。
bcc5.82 だとコンパイルできる。

Turbo C++ をインストールして皆
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:54:00.13 ID:pXWHAJ3b0
>>872
なるほど。。。確かにbcc5.5.1を使用しています。
あまりよく分からないですが、TruboC++をインストールしてみます。
これで何か特に変わることとかってありますかね?
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 05:56:57.42 ID:6V5zaoXq0
>>873
exeが馬鹿でかくなる以外には変わらない。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:00:20.08 ID:pXWHAJ3b0
Turbo C++ってシェアウェアですか?それとも無料でユーザ登録だけしなきゃいけないタイプですか?
ttp://www.codegear.com/jp/downloads/regusers/turbo
の一番したのリンクでいいんですよね・・・。英語が全然読めないのですがw
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:01:52.71 ID:6V5zaoXq0
よく分からないということなのでちょっとだけ解説するけど

C:\borland\bcc55\Include\msi.h を開いて MsiGetShortcutTarget を検索しても見つからない。
多分書き忘れか何かなんだろうと思う。
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:02:36.92 ID:pXWHAJ3b0
>>874
exeって自分で作った実行ファイルじゃないですよね?
それくらいなら特に問題ないですね。元々borland軽いですし。
VisualStudio入れてたときは1Gか2Gくらい持ってかれたような気が・・・
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:03:54.47 ID:pXWHAJ3b0
>>876
書き忘れって・・・。まさにどんだけーな・・・。
無料である以上なにも文句は言えないんですけどね(´・ω・`)
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:09:07.89 ID:6V5zaoXq0
http://www.codegear.com/jp/downloads/free/turbo
Turbo C++ Explorer をクリック。無料で使える。

アカウントは、freecommandlinetools のときに使ったのと同じでいいはず
(俺が freecommandlinetools をインスコした時代には登録不要だったからよく分からない)

GUI の開発環境も付いてきて、これは E-mail で受け取ったデータが必要だけど
コマンドプロンプトから使うだけならそんなものいらない
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:13:38.70 ID:6V5zaoXq0
>>877
自分で作った実行ファイルだよ。
hello.c をコンパイルしてできるexeの大きさが、50KB程度だったものが100KB程度になる。
ハードディスクの占拠具合はわからないけど、GUIは Visual Studio より遥かに重いので注意。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:17:32.17 ID:pXWHAJ3b0
freecommandlinetoolsって初耳ですね・・・インストールした覚えがないのですが・・・。
Bcc5.5.1をダウンロードする時に軽い個人情報を入れて、zipを解凍する時にメールで送られてきた
パスワードを入力して、あとはインストールするだけで今の状態に至ってます。

ダウンロードしようとするとログイン名とパスワードを求められるのですが、
アカウント登録した覚えがないという・・・。せめて日本語で書いててくれれば・・・
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:20:15.85 ID:TwCDz2NM0
プログラムで動くロボットってどうやって作ればいいんですか?
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:22:01.86 ID:pXWHAJ3b0
>>880
同じプログラムでも、コンパイラが違うと実行ファイルの大きさが結構変わるもんなんですね。。。
ってか、GUIの重さって動作的な重さじゃなくて、ファイルサイズ的な重さですよね・・・(汗
まぁGUIって言っても最高1000行ちょっとのプログラムしか書いたことないので、大して気にする事はないのかもしれませんね。
てか、インストール前にこけてる状態とか・・・泣きたい・・・(´;ω;:.;
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:22:50.27 ID:G+aPOsLM0
>>876>>878
何が書き忘れだ。ファイルの日付を見て見ろ。2000年になってるだろ。
無茶苦茶古いんだよ。bcc55がリリースされた頃にはMsiGetShortcutTargetは
なかったんだよ。
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:31:30.18 ID:6V5zaoXq0
http://msdn2.microsoft.com/en-US/library/aa370299.aspx
>Version: Requires Windows Installer 4.0 or later on Windows Vista. Windows Installer on Windows Server 2003, Windows XP, and Windows 2000.

確かに新しい関数なんだな。貶して悪かった。

日本語解説サイトはこちら
http://www.turboexplorer.com/jp/downloads
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:33:53.90 ID:pXWHAJ3b0
ようやくダウンロードまで行きつけた・・・251Mって結構あれですね、8Mから進化しましたね。

>>884
2000年って相当古い・・・まだHTMLすら知らなかった頃だ・・・
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:46:20.10 ID:bDNEsBLC0
チュパカブラ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:47:54.42 ID:G+aPOsLM0
bcc55用MSIのヘッダとライブラリをうpした。
http://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00031.zip.html
bcc55\Includeとbcc55\Lib\PSDKにコピーしてくれ。元ファイルは
上書きするなりリネームするなり好きにしろ。
コンパイルは出来たがちゃんと動くかどうかは分からない。
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:50:55.12 ID:pXWHAJ3b0
>>885
ありがとうございます。PrereqsJP.zipを解凍すると、
dotNETJSharp、dotNETRedist、dotNETSDK、IE60SP1、MSXMLの5つのフォルダが出てきたのですが、
これは特にどうするという事もないのでしょうか?Turbo Explorerインストールプログラムだけ実行すればいい感じなんですかね。
そこらへんちょっとアバウトな説明になっててよく分からないです・・・。
ちょっとパソコンすごく重くなってきたので一度再起動してきます。。。
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:54:21.86 ID:6V5zaoXq0
>>889
全部インストールしないといけないけど >>888 を使えば bcc55 でおkだと思う
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 06:59:40.36 ID:pXWHAJ3b0
ただいま再起動から戻りました。

>>888さんのやつをとりあえずコピーしてコンパイル試してみます。
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:07:51.70 ID:pXWHAJ3b0
(´;ω;`)うぅ・・・コンパイル通りました・・・ありがとうございます。
ようやくスタート地点に立てました。しかし、TurboC++はどうしましょう。
今までプログラミングしてきて特にBcc5.5.1で不便だったことはないのですが(今回が初めて)、
TurboC++を入れるべきしょうか・・・?先輩方の意見を下さい。
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:11:26.72 ID:bDNEsBLC0
もういっそVCで(ry
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:16:10.72 ID:G+aPOsLM0
>>889>>892
Turbo C++は入れておいて損はないと思う。
>>892はすべてインストールする必要がある。ただしXPや2000でIE6.0を
入れている場合はIE60SP1は必要ない。
インスコする順序とかはググれ。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:17:58.58 ID:wt2CbBxI0
>>865
追記しました
実は徹夜してたので眠いです
今日は寝ます
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:19:49.04 ID:ohnFRa8T0
ブラウザを低速化とか出来るのかな?
そういうソフトが無いから出来なさそうなんだが…
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:26:31.43 ID:pXWHAJ3b0
>>893
ちょ・・・

>>894
ではインストールしたいと思います。
とりあえず色々とググってみます。
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 07:42:03.43 ID:bDNEsBLC0
あばばほすほす
899F700is:2007/09/09(日) 08:21:30.39 ID:gkO28JS+O
おはよう
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 08:22:36.95 ID:CFZhGPhE0
おはよー!
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 08:25:16.43 ID:xYnqTpwr0
ニコニコ動画って何言語で作られてるの?
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 08:26:32.73 ID:CFZhGPhE0
>>902
サーバ側は何言語か知らないけれど、
クライアント側はAS2.0
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 08:26:51.18 ID:CFZhGPhE0
自作自演 (。・x・)
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 08:31:21.11 ID:0NPei1cE0
>>901
多分php
すくなくともログインはphp
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:08:35.84 ID:G+aPOsLM0
保守
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:24:40.67 ID:/HAo8Mz60
pythonでinputの文を日本語で表示するにはどうすればいいの?
printは出来るけどinputは何かエラーが出る

input (u'日本語')

これじゃあ駄目みたいで
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:27:18.76 ID:G+aPOsLM0
>>906
エラーが出るのならなぜそのエラー内容を書かないのかな?かな?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:27:32.94 ID:pXWHAJ3b0
Turbo C++ のインストールが無事終了し、>>866の問題も解決しました。
これでようやくソフトが完成したような・・・そんな気分です。
長い間丁寧に教えて下さった方々、本当にありがとうございました。

最後に一つ質問なのですが、Bcc551とTurboC++でリソースのコンパイル方法変わりました?
なんか brc32 test.rc test のようなコマンドでリソースファイルを埋め込めないのですが・・・
かといってエラーが出るわけでもなく・・・
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:35:18.74 ID:/HAo8Mz60
>>907
---------------------------
Error
---------------------------
exceptions.UnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 0-4: ordinal not in range(128)
---------------------------
OK
---------------------------
これでいいのかな?・・・もうさっぱり分からん
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:35:27.23 ID:G+aPOsLM0
>>908
プロジェクトにリソースファイルをつっこんだら一緒にリンクされなかったかな?
↑でだめならresファイルにコンパイルして#pragma resourceで読み込む。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:38:57.18 ID:pXWHAJ3b0
>>910
ん〜プロジェクトを作らずにサクラエディタとコマンドプロンプトでやってるのですが、
プロジェクトを作ってやった方がいいんですかね。後者の方法についてはググってきます。
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:41:23.95 ID:xYnqTpwr0
Javaとかはプラウザになんか描画できるし
phpは簡単にカウンターとか作れて見栄えがするのに
Cは真っ黒い画面で計算とかしてつまらないんですが
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:52:17.89 ID:pXWHAJ3b0
>>910
後者の方法でリソースを埋め込むことが出来ました m(_ _)m
しかし、毎回#pragmaで埋め込むのもなんかスッキリしないです。
確かに#pragmaは便利といえば便利なのですが・・・。ん〜brc32.exeが壊れてるとかですかね?
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 09:54:05.14 ID:gkO28JS+O
>>912
だからいいんじゃん そこがCの長所だな
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:00:45.86 ID:G+aPOsLM0
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:04:39.40 ID:G+aPOsLM0
>>913
お前、自分で調べる気あるの?
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:05:11.52 ID:A/VG+Iyz0
ググレカスとか言わないで><
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:12:19.45 ID:XeilMEn50
ググレカス
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:14:05.83 ID:pXWHAJ3b0
>>916
一応色々調べました。アイコンキャッシュとかそこら変かと思って、
アイコンキャッシュを削除して再起動してみましたが効果ありませんでした。
プログラム板のborlandのスレの過去ログあさったら似た症状の人がいたのですが、
リソースファイルの記述ミスだったのと、未解決のままのものでした。
5.5.1以前ではbrc32でリソースが埋め込めないバグ?みたいなのがあったらしいですけど
5.5.1で修正されてるようで、なかなか原因がわからないです。
何もしてないように見えたのならごめんなさい。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:15:23.73 ID:0NPei1cE0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

てか、こいつらいっぱいいたんだな。。。
http://dokoaa.com/upre.html
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:18:38.69 ID:/HAo8Mz60
>>915
ごめん。読んでみたけど可能かどうかすら分からない
このページを理解できれば日本語表示できるようになるの?
922F700is:2007/09/09(日) 10:25:30.28 ID:gkO28JS+O
風邪ひいた
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:26:03.94 ID:xYnqTpwr0
phpってエディタ何使えばいい?
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:29:20.32 ID:XeilMEn50
PHPは簡単な言語だからエディタは機能よりも軽さを重視したほうがいい
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:29:26.93 ID:pXWHAJ3b0
どうやら新しいbrc32.exeに問題があるような感じですかね・・・
古いbcc5.5.1のbrc32.exeなら問題がないようです。
また落として来ないと・・・
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:32:28.48 ID:0NPei1cE0
>>921
漏れはPython知らないけど、これでできたお

# -*-coding: utf-8-*-
name = raw_input("名前は?")
print name
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:36:44.86 ID:xYnqTpwr0
>>924
メモ帳ですか
対応してる奴ない
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:38:27.49 ID:G+aPOsLM0
>>923
eclipse+phpのプラグインとか。
>>924
イミフメ。
>>925
もううんざり。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:38:58.16 ID:/HAo8Mz60
>>926
残念なことに俺のにコピペしてやってみたら漢字の羅列が出てきた
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:41:34.60 ID:0NPei1cE0
>>929
UTF-8で保存してないんじゃない?
もしくはwindowsのコマンドプロンプトを使っててUTF-8が表示できないとか
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:45:30.89 ID:6V5zaoXq0
>>925
Turbo C++ はどこにインストールした?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:49:11.27 ID:pXWHAJ3b0
>>931
どうやらデフォルトの設定が違うフォルダだったようで、上書きはされてないようですね(´・ω・`)
リソースの結合を
"c:\Program Files\..............\brc32.exe" xxx.rc xxx
のようにBcc5.5.1の方のbrc32.exeを使ってやってみたところ正常に動作しました。
やはりTurboC++の方に問題があったようです。
bcc32はTurboC++で、brc32はbcc5.5.1でやるには多分環境変数みたいなのいじらないといけないんですよね・・・
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:50:31.18 ID:/HAo8Mz60
>>930
どっちも出来てると思うんだけど出来ない・・・エディタ変えてみても駄目だしもうだめぽ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:52:17.93 ID:6V5zaoXq0
空白が入ってもうまく行くのか。

一応、ilink32 を単独で使うときはパスに空白が入ってるとあぼーんするんだけど
それは原因じゃなかったみたいだな。
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:54:03.18 ID:epFONrgl0
brc32 hoge.rc piyo.exe
こうじゃなかったっけ?
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:54:15.59 ID:pXWHAJ3b0
>>934
空白については、確か過去ログの方で、Cドライブ直下に置いて試した人がいて、
それでも無理っぽかったです。
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:55:23.04 ID:pXWHAJ3b0
>>935
何というか、いままで.exeつけなくても上手くいきました・・・。
もちろん.exeつけて試してみましたが、無理なものは無理でしたw
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 10:55:30.97 ID:epFONrgl0
ああ、後のxxxが実行ファイルね。勘違いしてたorz
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:02:10.65 ID:G+aPOsLM0
>>929
Pythonをインスコしたフォルダ\Lib\site.pyを開いて
encoding = "ascii" # Default value set by _PyUnicode_Init()
上の行を探し、次のように書き換える
encoding = "shift_jis" # Default value set by _PyUnicode_Init()
同じフォルダに"site.pyc"というファイルがある場合は削除しておくこと。
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:07:25.74 ID:G+aPOsLM0
>>939
MacとかLinuxなら"shift_jis"のところをターミナルの文字コードに変更。
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:10:15.83 ID:6V5zaoXq0
>>935
brc32 hoge.rc -fe"piyo.exe"
今まで↑みたいに書くものだと思っていたんだが。
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:12:06.29 ID:/HAo8Mz60
>>939
できたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとう!皆ホントお世話になりました!!
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:12:31.10 ID:A/VG+Iyz0
次スレ立てるのは何番だっけ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:15:05.21 ID:6V5zaoXq0
すまん。-feはいらないんだな。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:17:29.22 ID:pXWHAJ3b0
>>941
""って空白を含むファイル名の時につけるんですよね?
なんかだんだん頭が・・・
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:20:46.92 ID:epFONrgl0
空白含んで無くても付けていいんじゃね?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:21:51.38 ID:15EHtMOq0
>>943
決まってたっけ? きまってねーんじゃね? 過疎スレだし。
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:24:09.83 ID:epFONrgl0
夕方に立てようって言ってた時もあったよね
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:25:27.26 ID:A/VG+Iyz0
最近俺が見てるスレの中でもかなり過疎じゃないほうなんだが
まあ960または夕方か
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:26:11.93 ID:15EHtMOq0
ああ、あったねぇ。 保守なしでスレ落ちまくりだった頃だねぇww
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:34:53.42 ID:0NPei1cE0
正直次スレは時間とか考えると980とか990くらいでいいと思う
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 11:36:47.42 ID:weeIAKr40
WikiでD言語について一言も触れられてない件。
953 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 11:58:51.42 ID:V2gjF9Xp0
保守
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 12:01:08.75 ID:A/VG+Iyz0
>>953
お前のおかげで1000まで行くんだよ(´;ω;`)
あと保守しなくていいんだよ(´;ω;`)
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 12:13:50.46 ID:s6tlorJN0
プログラムは感謝してもただプログラム通りにしか動きません
956 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 12:31:24.89 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】イギリス人がよく利用するベットは?【答えはWebで!】
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 12:33:32.15 ID:uC1JbAkyO
またucom規制(´・ω・`)ショボーン
958 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 12:50:17.05 ID:V2gjF9Xp0
【なぞなぞ】この問題は熊でも解けないという場所は?【答えはWebで!】
959 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 13:02:54.06 ID:V2gjF9Xp0
せんたっき(←なぜか変換できる)
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:09:21.30 ID:uC1JbAkyO
Flash CS3のチュートリアル見たけど、
スクリプトアシストなんて初めて見た。
便利そう。
961 ◆orz///NDY6 :2007/09/09(日) 13:15:30.66 ID:V2gjF9Xp0
過疎スレなんだから保守しなかったら1000逝かないだろ常識的に考えて・・・
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:22:56.75 ID:/UNO7ZFO0
>>952に触発されて記事書いてるけどめんどくさいお(;^ω^)
インストールまで書いたから続きはまた今度書くお( ^ω^)
963F700is:2007/09/09(日) 13:23:05.74 ID:gkO28JS+O
ついついコナンを見てしまった…
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:24:43.88 ID:s6tlorJN0
ビットマップ読み取るプログラム作ろうと思ったんだけどBITMAPFILEHEADER構造体っての書いたんだけど
16ビットになったんだ
それで#include <pshpack2.h>をすれば良いって書いてあったんだけどこれの効果って何?
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:27:21.90 ID:0NPei1cE0
意味がわからんちん
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:29:37.26 ID:s6tlorJN0
typedef struct tagBITMAPFILEHEADER {
short bfType;
int bfSize;
short bfReserved1;
short bfReserved2;
int bfOffBits;
} BITMAPFILEHEADER;
という構造体を作ったんだが通常14バイトのはずなのに16バイト認識されたんだが
#include <pshpack2.h>をすればちゃんと14バイトになったんだがなんで?
967F700is:2007/09/09(日) 13:34:15.62 ID:gkO28JS+O
それってなんか気持ち悪くね
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:34:55.87 ID:s6tlorJN0
ん?
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:35:29.89 ID:0NPei1cE0
>>966
Cの構造体はアクセスに都合がいいように、パティングを勝手に入れる
というのは知ってる?

そのpshpack2.hが何をやってるのか知らないけど、それを何とか
してるんじゃない?
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:36:14.88 ID:s6tlorJN0
>>969
そんな暗黙のルールがあったのか
ちっとも知らんかったわ
d
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:41:07.53 ID:0NPei1cE0
Cの構造体は〜〜
というのはちと間違いか。

Cコンパイラの中には、構造体に対して、パティングを勝手に入れる
やつがある。

くらいかな。
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:42:26.47 ID:MM6y8/2j0
>>970
通常は4バイト境界に揃えられたはず
#pragma pack
でバイト数を変えられる
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:45:10.22 ID:V2gjF9Xp0
またしてもucom規制来ますた。中の人は書き込めなくなりますた。\(^o^)/
>>966最近のコンパイラーは変数を最適な境界でアクセスすることで高速化しようと、構造体内部を自動的に調節する機能がある。
その機能によりbfSizeを4バイト境界に揃えようとして14バイト→16バイトに調整された。
typedef struct tagBITMAPFILEHEADER {
short bfType;
char dummy_auto[2];//←ここで自動調整
int bfSize;//←自動調整が無かったらここがsizeof(int)バイト境界ではない
short bfReserved1;
short bfReserved2;
int bfOffBits;//←自動調整が無かったらここもsizeof(int)バイト境界ではない
} BITMAPFILEHEADER;
多分 pshpack2.h には #pragma pack(1) が入ってるんだと思う。
元に戻してないだろうから、気を付けないと(全部のファイルの先頭に入れるとかしないと)構造体のバイト数がファイル毎に違うとかいう謎のバグが出るぞ。
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:50:03.90 ID:xYnqTpwr0
そういう系の学校通ってない人はPHPとか好きそうなことばっかりするのがいいのか
ある程度つまんなくてもCとかハードのしくみとかの本も読んだ方がいいのか
いや将来そういう職業につきたいんだが
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 13:57:33.16 ID:0NPei1cE0
>>974
今の状態によるんじゃない?
中学生とか高校生なら、自分の好きなことした方がいいだろうし、
社会人とかニートなら、さっさと会社の面接でも受けにいった方がいいような
気がする。
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:05:31.83 ID:ZKDL4hbX0
>>974
好きなことやればいいんじゃね。
将来Web系で働きたいんならいきなりPHPとかでいいと思う。
つまんないと思うことはどうしても必要になったらやればいい。
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:12:50.32 ID:MM6y8/2j0
>>974
まずは好きなところから始めてさわりを掴む
その後からゆっくり本格的に勉強する
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:15:49.73 ID:3WrvSkMI0
int a = 3, b = 5, c, d;
c = (a + b) / 2;
d = a * b;
Console.WriteLine = (c);
Console.WriteLine = (d);

C#ですが上をデバッグすると

'WriteLine' は 'メソッド グループ' であるため、割り当てることはできません。
ってエラーが出るんですが、どういう意味でしょうか?
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:16:50.74 ID:dO92Z0KV0
Console.WriteLine(c);
C#知らんが、こうじゃね?関数だろ?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:17:10.72 ID:OxjdoO4h0
Console.WriteLineは関数だから、呼び出すときは数学のf(x)みたいに
Console.WriteLine(b);
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:17:26.21 ID:MM6y8/2j0
>>978
>Console.WriteLine = (c);
これで何をやりたいのかわからんのだが

Console.WriteLine(c);
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:17:53.18 ID:HolOsAP10
C#知らんがどう見てもメソッド名くさい
983978:2007/09/09(日) 14:18:09.19 ID:3WrvSkMI0
・・・オレは何をやってんだか。
スマソ&ありがとう。
984F700is:2007/09/09(日) 14:19:07.85 ID:gkO28JS+O
WriteLine()は関数だね 標準出力の
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 14:19:55.41 ID:A/VG+Iyz0
次スレは俺が立てるよ(`・ω・´)
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
質問というか何というか、ちょっと素朴な疑問なんだが
俺は今大学の授業の関係でプログラマ一年生なんだが、Cの基礎入門本をこの夏に終わらせた
が、本当にこれを勉強していわゆるソフトウェアと世間から呼ばれる物が作れる様になるのか疑問で仕方ないんだが
あとどれくらいしたらGUIが出てくるんだろうか