ヴィジュアル系の音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
「何かいいアーティストいない?」と聴いてきた人間に
勧めてみてもいい顔されないことが多い
一般人も嫌な顔するし、オタは尚更難色を示す
ヴィジュアル系が嫌われる理由ってなんだろうねぇ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:55:26.32 ID:eQh2kr2o0
で?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:55:32.86 ID:kbWJs/3g0
見た目がきもい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:55:33.16 ID:aWaHdbTf0
きもさ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:55:38.64 ID:yc4bH7D90
で?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:56:01.91 ID:ABxYfQjV0
しかしLUNASEAの真矢の実力は侮れない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:56:24.92 ID:jQ6GBsuP0
きもいというかややこしい

見た目が
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:56:25.19 ID:OWeT9yhS0
ウザさ・キモさ・かったるさ
その全てが半端ないから
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:56:32.55 ID:UBeoTW4K0
声がナルシっぽくていや
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:56:38.25 ID:J8+WK5s30
大っぴらに2chやってると言うと苦い顔されるのと同じ
11ぴぽ ◆JxAU0fQI66 :2007/07/16(月) 20:56:54.22 ID:rW18tqppO
Vヲタとか完全に厨二病
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:57:39.35 ID:GXChh2dXO
ガルネリは許す
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:58:43.61 ID:yc4bH7D90
一回だけ友達にディルのライブに連れてかれたが
あの気持ち悪いコスプレがすべてを物語っている
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:58:47.81 ID:ABxYfQjV0
GalneryusをV系とかいっちゃう
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 20:59:35.09 ID:yc4bH7D90
>>14
じゃあメロスピ(笑)
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:00:35.99 ID:x+ErV5KO0
ムックはガチ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:01:44.97 ID:ABxYfQjV0
>>15
それならいいんじゃねww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:04:33.29 ID:TpJymPWN0
とりあえずマリスミゼルを聴いてることをアリプロ聴いてる人間に
ボロクソに馬鹿にされた俺を慰めてくれ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:07:27.32 ID:VF4Q1OCA0
>>18
どっちも良いじゃんw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:09:50.81 ID:ABxYfQjV0
>>18
どっちもキモイから関係ないんじゃね?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:10:05.47 ID:6BS6eidaO
Xとか今だにヘビロテで聴いてるんだが・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:12:39.44 ID:unBMsGiWO
>>18
どっちも好きな俺はどうすれば
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:12:54.23 ID:wBDir9DYO
俺のID、Dir
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:14:09.18 ID:88M93kYG0
LUIS MARYが好きだった
ヴォーカルの灰猫のワンマンバンドだった感じがするけどなwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:18:00.08 ID:xO+QuOeP0
嫌いって言うやつの9割以上は聞かず嫌い
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:19:17.31 ID:wKjmxniJ0
今のV系が駄目ってのはわかる
90年代のはよかったと思うけどな
あの派手な格好は好きじゃないけど
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:19:29.14 ID:88M93kYG0
たしかにV系ってだけで聴かなかったりするのは多いよね
やっぱ先入観的なものがあるんだろうけど
でも今のV系ってそんなにいいのないしょ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:22:23.70 ID:lD1oRTW5O
何ていうか、メイクとか顔ダチがオカマっぽいの多くね?
あとなんか、自分に酔ってる感じがするからヤだな。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:23:31.81 ID:TpJymPWN0
いや、俺もアリプロは好きなんだ
アリプロ好きならMoi dix Moisやマリスもイケるかなと思って
何かCD貸し合おうぜ状態になっていた友人グループに渡したんだが
ジャケットを見るなり「きめぇwwwwwありえんwwwww」みたいなこと言われ続けてさー
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:23:39.99 ID:1Dc6Wdgo0
V系はhideと共に死んだ
今のV系はまったくの別物
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:26:34.40 ID:88M93kYG0
>>29
アリプロってV系なのか?
あとマリスミゼルは別物かと
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:28:50.21 ID:TpJymPWN0
>>31
V系とは思わないけど、相手がアリプロのゴシックな感じがいい
特に禁じられた遊びとか神曲、みたいなことを言っていたから
じゃあ貸すならマリスとかかなー、って判断したんだ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:30:48.79 ID:88M93kYG0
>>32
たしかにクラシックなんかをふまえた音楽とゴシックな雰囲気は似てるといわれるとそうだけど
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:33:51.34 ID:jqLlvs28O
俺V系好きってのが原因で話さなくなったやつがいる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:34:23.99 ID:zmf4Qaww0
>>30
俺はルナシーと共に死んだと思う
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:34:41.67 ID:ADBrxpWi0
V系好きなやつはキモいのが多いから。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:36:55.93 ID:TpJymPWN0
確かに、なんでV系好きはキモいの多いんだろうな
俺とか男で姫カットとものすごくいい見本だ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:37:39.14 ID:zmf4Qaww0
V系がオタク好みの音楽だからじゃね?
非現実的で
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:38:29.94 ID:jqLlvs28O
いや顔のキモさは生まれつきだしどうしようもねーよ…
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:38:42.62 ID:US4Jk0L40
V系は狭い世界にこだわりすぎてて引く
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:40:38.92 ID:qVbqylP+0
V系オタよりジャニオタのがキモイ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:41:19.82 ID:p7VlZ1YH0
声がキモイからじゃね アリプロ(笑)みたいに
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:41:31.22 ID:dM+2rvDI0
VIPにはキモオタしかいないから容姿に嫉妬してるだけだろ
ロクに曲も聞こうとしないのにいきなり全否定してるパターンばっか
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:42:41.56 ID:mja9Ry3B0
シドは別格だろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:43:44.24 ID:OnlEkSeEO
ボーカルが致命的なの多いよね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:43:58.02 ID:ADBrxpWi0
>>37
しかも大抵Vの格好してるやつって美形かめちゃブサイクの両極端じゃないか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:44:41.73 ID:A4fOGTR1O
前はDirとかX、るなしー、カゲロウ、syndrome、デュール、バロ、ムック、とかいろいろ聞いてたけど今はDirとカニバしか聞かない
ガゼットとかアンティック珈琲店?とか出てきたくらいから質が下がり始めた気がする
V系以外ももちろん聞くけどねー
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:46:06.17 ID:jKqBCG+qO
>>44
シドは一番好きだわ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:46:15.32 ID:zmf4Qaww0
Dirは昔ファンクラブに入るくらい好きだったけど
今の崇められかたを見るとプって感じだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:46:52.89 ID:mja9Ry3B0
>>48
だろ?いいだろ?
51:2007/07/16(月) 21:48:51.87 ID:6/T19Kuc0
アトランティック珈琲所
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:49:02.25 ID:O+ozbbEp0
てかVはこれからじゃね?
創世が終わってから今まではスカスカ
人口が増えてきてようやくいいのが出るかなーくらい

今いるのはコアなとこにしか響かんのじゃないか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:49:40.30 ID:pEBi+BN1O
嫌っている奴、cali≠gari聞け
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:50:16.35 ID:ABxYfQjV0
そうやって押し付けるのはもうコリゴリですよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:50:32.95 ID:zmf4Qaww0
ヴィジュアル系に影響されてヴィジュアル系はじめたような2世バンドにいいのは無いと思う
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:50:44.40 ID:utb0qXFFO
前は腐るほど聞いてたが…二番煎じにしか聞こえなくなった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:50:58.82 ID:b/8qVq2mO
ヴィジュアル系の定義を教えてくれ
見た目以外に
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:51:48.29 ID:zmf4Qaww0
>>57
俺はFOOL'S MATEとかSHOXXとかに2回以上載った事がある だと思ってる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:54:59.14 ID:ngeDPvfX0
今のvは劣化ルナシー
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:55:37.99 ID:TpJymPWN0
>>57
ここからそうだという線引きなんてないんじゃない?
見た目と売り方でそう呼ばれるようになるってだけだし
いろんなアニソンを一括りにするのと同じぐらい適当な呼び方な気がするよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:56:04.94 ID:ABxYfQjV0
劣化黒夢のDirのさらに劣化も多いんじゃね?
62テレキャス ◆S43V1U3BQY :2007/07/16(月) 21:56:07.05 ID:CHKG9y5EO
グラムロックを聴けよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:56:49.78 ID:A4fOGTR1O
>>55
だとしたらX以外は糞これ以降未来永劫に糞
まぁこの先そんな気もしなくもないがw
最近のオリコン入ってる邦楽もVと同じようにどうかと思うのは増えてると思うんだけどな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:57:00.06 ID:b/8qVq2mO
朔聞こうぜ朔
忘年会で熱唱して社員全員にドン引きされたのはいい思ひ出
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:57:46.37 ID:jqLlvs28O
ギルガメみたいに洋楽に影響受けてる奴らが大好き
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:59:13.41 ID:UI6KhKJ+0
>>64
朔いいよな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:59:19.17 ID:TpJymPWN0
ところでお前ら的にMoi dix Moisってどうよ?
ヴィドールとか聴かなくなってからモワディスの音楽にどっぷり浸かるようになったんだけど
周りに聴いてる人間がいないんだよねー、マリス聴いてたやつらはもうV系あがっちゃって
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:59:39.00 ID:zmf4Qaww0
そんな俺のお勧めはBUCK-TICKですが万人に受けるものではないと思う
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 21:59:51.11 ID:dM+2rvDI0
Janne Dir ガゼット シド ナイトメア アリスナイン ムック アンカフェ(笑)

この辺か? 今のV系を支えているのは
ナイトメア、アンカフェもアニメタイアップだしこれからは腐女子の新規ファン獲得以外層が増える気がしない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:00:32.24 ID:jKqBCG+qO
>>50
初期も今も違う良さがあって、すぐハマってしまった。マオはホント歌上手いな
71テレキャス ◆S43V1U3BQY :2007/07/16(月) 22:00:55.43 ID:CHKG9y5EO
plastic treeは好きだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:01:04.99 ID:O+ozbbEp0
アンカフェ(笑)はもうジャニ系でいいよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:01:09.12 ID:aQKaPIIq0
まぁまずは聞いてみろと。聞きたい曲持ってたらうpする
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:01:18.70 ID:mja9Ry3B0
アンカフェは声糞だろ

・・・聞くけど。ただな、彩冷えるを忘れないでほしい。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:02:14.03 ID:O+ozbbEp0
アヤビエは良かったなあ。凄く良かったと思う
それだけに残念だ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:02:41.18 ID:jKqBCG+qO
the studsと蜉蝣を忘れないで下さい><
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:02:51.30 ID:A4fOGTR1O
>>67
聞いたことないすまんこ何年か前に見たとき見た目がキモくて聞く気失せた気がする
メイクなしの顔がメイクでカバーできないくらい不細工ってことね

>>64
朔いいな
DirはVulgarだっけ?からの方が初期より好き
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:02:52.06 ID:dM+2rvDI0
シドは最近迷走してる気がする
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:03:01.49 ID:sCFVlugYO
どっちも好きな俺だが、Dirは黒夢の劣化ではないだろ…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:04:08.48 ID:uaox0cTGO
>>79
劣化より酷いよな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:04:09.57 ID:PMRmD9XfO
どのみちV系なんて顔だけだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:04:17.20 ID:mja9Ry3B0
>>78
そんなことはある。シドらしさって無いよな。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:05:23.59 ID:jKqBCG+qO
今のDirはデスメタルって感じがする。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:05:34.29 ID:TpJymPWN0
アヤビエは鉄の島とか好きだったんだけどなあ

やっぱ90年代が一番良かった、懐古と言われても仕方ないけれど
ROUAGEやらLaputaやらいろんなバンドの曲聴きまくってたなー
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:05:48.02 ID:A4fOGTR1O
>>79
劣化だよ初期の頃は。パクってたって認めるようなこと雑誌で言ってなかった?だからライブではやらない

>>71
プラトゥリいいね!雪蛍しか聞いたことないけど、ハマって買おう買おうと思って未だに買えてない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:06:01.45 ID:PMRmD9XfO
>>77みたいな見た目で聴く気完全に失せちゃうのがV系なのか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:06:34.31 ID:PMRmD9XfO
>>83
メタルと一緒にするな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:07:05.94 ID:b/8qVq2mO
アリスナインって音ってか楽器薄く聞こえないか?
聞いていて声ばっかりしか目立たない感じがして嫌だな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:07:42.09 ID:A4fOGTR1O
>>86
いやそれ何年も前の話ねw
今はVに限らず顔関係なくきくよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:08:28.45 ID:sCFVlugYO
>>79
いや、Dirはいい方向に進んだと思うよ。
今のDirは劣化黒夢じゃなくて劣化洋楽だと思う。
それに清春も最近はキモすぎて見てられん
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:08:58.94 ID:PMRmD9XfO
>>89
そうか。いきなり現れて変なこと言ってすまない。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:09:16.46 ID:at0zWTV10
>>67
自分モワよりシュヴァ派だわ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:09:47.37 ID:sCFVlugYO
>>79>>80
だった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:10:55.57 ID:jKqBCG+qO
>>87
例えの話ね。俺もDirは好きだよ。DISABLED COMPLEXESは鳥肌もんだった。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:11:10.97 ID:b/8qVq2mO
>>83新しい?くはないがあのアルバムは凄かったよなw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:11:13.42 ID:aKqQbLuNO
ジャニーズとV系は見下される為に存在しているから。
良い悪いじゃなく、とにかく叩かれる対象。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:12:39.61 ID:/v59NwrP0
とりあえずアリプロをホリプロと見間違った。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:13:00.36 ID:jKqBCG+qO
>>95
全体的に音が重くて、京のシャウトやデスボイスは凄すぎるよな。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:13:31.79 ID:kQah9kdcO
X信者がうざすぎてV系は嫌いになった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:14:24.07 ID:ZK1p1N4G0
最近のバンドはほとんど知らないけど、ナイトメアは正統派V系って感じでイイと思う。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:14:37.38 ID:PMRmD9XfO
V系は聴くけどミーハーなバンギャがうざい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:15:22.46 ID:A4fOGTR1O
>>91
おkww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:15:25.11 ID:utb0qXFFO
Dirがデスとか……ありゃメタルコアだろ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:16:33.35 ID:RRfTdLc50
ま た V 系 ス レ か よ !

大昔のラルクしかまともに聴いたことねーよ
あと妖精帝國とデンカレ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:16:50.15 ID:PMRmD9XfO
>>103
もどき
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:17:37.79 ID:kQah9kdcO
>>103
ハードコアとかスクリーモとかのどちらかと言うとパンク系じゃないのか
演奏技術もパンク寄りっぽいし、つーかなんでメタルなんだよ
VOがデス声っぽいだけだろ?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:17:49.84 ID:A4fOGTR1O
>>103
俺もそれに近いと思ってた

メアはある程度一般大衆に受けそうなメロディーしか作らなくないか
しかもVo名前忘れたけど声量なさすぎ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:18:09.99 ID:RP+05ntq0
とりあえずムック(最近)、プラ、cali≠gari(7期)は普通に薦められると思う
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:18:26.37 ID:b/8qVq2mO
Dirのマゾヒスト〜?のPV見たときは軽くトラウマになりました
他のPVは平気だったのに…
110葉月板設立協会第二位 ◆Fate//30Ss :2007/07/16(月) 22:18:37.82 ID:KmPeSyo/0
叫んでいるだけの音楽にジャンルもクソもあったもんじゃない
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:19:12.16 ID:aKqQbLuNO
>>103
話題なんで俺も聴いたがメタコアではないだろ。
モダンヘヴィって感じ。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:19:31.84 ID:jqLlvs28O
最近のDirはスクリーモだろ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:20:26.26 ID:PMRmD9XfO
まあ大体V系ってのが音楽ジャンルじゃなくて日本の化粧してるロックバンドの総称だからな。

V系ならなんでも聴きますとか言うやつはうざすぎる。ポップなものからメタル寄りな曲があるのになんでも聴くっておかしいよな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:21:30.39 ID:RP+05ntq0
Dirの音楽ジャンルはいいとして
DirはもうV系じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
って言う虜のウザさは異常
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:21:44.88 ID:aKqQbLuNO
>>113
擁護するつもりはないが、それの何が「ウザイ」のかがよくわからん。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:22:27.36 ID:A4fOGTR1O
スクリーモって何?初めて聞いたわ

Dirは叫んでるのも訴えかけてるように聞こえるのは考えすぎかなw最近のバンドはメロディーの一部のように使ってるように聞こえる

カリガリってホモがいるバンドだっけ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:24:52.57 ID:zmf4Qaww0
ディルが叫んでんのは歌が下手なのをどうにかしたいだけにしか聴こえない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:25:10.24 ID:PMRmD9XfO
>>115
だってそれはバンドの個々の音楽を見てない証拠だね。誰にでも好みはある。その中でV系と言ってるだけで様々なジャンルの音楽があるのにV系ならなんでも聴くっていう顔しか見てないミーハーバンギャがうざい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:25:52.20 ID:ChXjA49U0
世界観
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:25:57.63 ID:aKqQbLuNO
まあさっきも言ったけど、どうあがいても叩かれるジャンルなんだろ。
ひっそりやってけばいいんじゃね。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:25:59.49 ID:zmf4Qaww0
>>118
そんなバンギャと触れ合う機会が多いのか
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:26:18.70 ID:34rmYgsc0
劣化黒夢と劣化LUNASEAばっか
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:26:51.66 ID:b/8qVq2mO
ガゼットはFilth〜が良かったなぁ
あれは好きだ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:27:20.01 ID:aKqQbLuNO
>>118
>誰にでも好みはある。

わかってるじゃん。
それならほっといてやれよ。
もしかして昔からのV系ファンかな?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:27:23.33 ID:JhMnBnIs0
DirはもうV系じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:27:48.84 ID:utb0qXFFO
>>118
それは一理あるな。
最近のバンギャは頭弱すぎる
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:28:19.55 ID:NKD3cgYt0
cali≠gari  と 蜉蝣 と PENICILLIN はガチ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:30:06.69 ID:RP+05ntq0
頭弱い上に繋がる為に簡単に股を開く
まさに肉便器そのものだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:30:17.30 ID:PMRmD9XfO
>>119
んなもんこじつけ

>>121
ん、まあわりと

>>124
いや俺はメタラー。まだまだ俺も餓鬼だから顔でしか判断しないやつに腹がたってしまう…
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:31:25.17 ID:jU3Je4pu0
おまいらみたいにファン通しでも煽り合いしてるから
V系は叩かれるんだよw
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:31:32.91 ID:5RI040jgO
cali≠gari(7期)って別にV系じゃなくても良かったよな
V系っぽい曲少ないし
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:32:29.24 ID:A4fOGTR1O
>>129
洋楽とかは聞くの?
なんか今更かもしれんがRapsodyいいとか思った
あれメタル?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:33:43.64 ID:aKqQbLuNO
>>129
まあわからないこともないけどなw

>>132
ラプソ?
メタルだけど、メタルである必要のない方面の方々
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:34:02.32 ID:A4fOGTR1O
>>130
それはVに限らずあると思うがw
もうちょい考えてるレスしろよwwwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:34:59.77 ID:PMRmD9XfO
>>132
基本洋楽なの。まあ有名なとこでいえばメタリカとかさ。
ん、ワリィそのバンドは知らねwwwwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:35:36.44 ID:A4fOGTR1O
>>133
メタルっぽくないってこと?
なんか友達がクラシックメタルとかいってたが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:36:24.20 ID:b/8qVq2mO
Withring to Deathは傑作だろ…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:38:35.44 ID:mja9Ry3B0
ムックのフライトのアルバムverがすきなんだが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:38:49.16 ID:aKqQbLuNO
>>136
メタルっぽくないっつーか、あれならオーケストラでやった方がいいと個人的に思う。
クラシックメタルではないよ。シンフォニックメタルとかメロスピ系。
まあ、ダサかっこいいってやつ。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:40:39.32 ID:EkwpR+lZ0
京のデスボイスが凄いとかwwww
あんなの軽すぎだろうがwww
でも予感は好き
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:43:33.02 ID:caMjJLYM0
Kra好きはおらんのか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:44:12.83 ID:mja9Ry3B0
Kraも好きだが聞いたことあるのは少ない

アルバムは買った
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:44:22.28 ID:NKD3cgYt0
>>141
kraとか消えて欲しいバンドBEST5に入る
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:44:22.78 ID:jU3Je4pu0
>>134
あいつは顔しか見てないだの楽曲を聴いて評価しろだの
バカみたいな抗争するのV系だけだろカスw
同じアー好きなんだから仲良くしとけよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:47:06.59 ID:EkwpR+lZ0
D'ERLANGER良い
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:47:21.55 ID:A4fOGTR1O
>>135
ああ俺はそっち聞いたことねぇw友達が物凄い薦めてきたけどモトリークルー?と一緒に

>>139
あれはダサかっこいいのか…あれいいとか思ってた俺ダサすwwwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:47:49.36 ID:caMjJLYM0
>>142
アルバム良かったのに全然売れなかったよな(´・ω・`)

>>143
普通に凹んだw
まあ好き好きだな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:48:32.76 ID:w9ev74Jg0
>>145
CRAZEとDIE IN CRIESもいいぞ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:51:25.42 ID:z/I98Y9y0
Kraとかなんなの?
カラオケで友達が歌ってPV出たけど、アンカケみたいなもんじゃん

DirいいよDir
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:51:53.32 ID:A4fOGTR1O
>>144
vって枠で見るからそういう部分が浮き出てきやすいけど、他のジャンル?でも微妙に系統が違うとそういうことは少なからずあると思うよw
似たような枠組みをされてるとこで言えばジャニとかねw

まぁとにかくそうカッカッせず落ち着けよwwwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:53:20.75 ID:aKqQbLuNO
>>144
なんかコンプレックスの裏返しみたいだな。
V系の顔ファンって叩かれるらしいから、それの戒めっつーか…めんどくさそうだ。

>同じアー好きなんだから仲良くしとけよ

実はお前いいやつだな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:54:03.60 ID:kMw93E970
今のV系はDが一番マシじゃね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:54:06.28 ID:NKD3cgYt0
kraは好きじゃない
けど>>149みたいなやつも好きじゃない
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:54:50.74 ID:HxElHmA50
ふと思ったんだが、ここで語ってる奴らは男?女?

正直、今のV系は90年代後半から特に変化、進化もなく立ち腐っとるだろ。

歌い方もみんな一緒。
Voだけトレードしてもなんら違和感なし。

V系ファンだっただけに寂しい。

155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:55:32.56 ID:jU3Je4pu0
>>150-151
好きな理由はどうあれファン同士は仲良くすべきだと思うんだ
そのアーのタメにもねー
ファンがDQNってかわいそうだろw
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:57:09.49 ID:kcl7e4yQO
V系の曲はともかくファンの痛さとメンヘラ率は異常
それからゴスロリパンクV系ファッションはせめて場の空気を読んだ服装をしてこいと
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:58:42.96 ID:aKqQbLuNO
>>154

最近V系に色んな意味で興味持ってきたわ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:59:21.82 ID:PMRmD9XfO
>>156
それについてはもう激しく同意
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 22:59:31.33 ID:TpJymPWN0
男だけどひらひらのゴスロリファッションしてみたいと思う俺は異常
実際、そんな勇気はないけれど
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:00:12.88 ID:5RI040jgO
>>154
進化はしてないが変化はしてるぜ
昔のV系は技術勝負だったが今のV系は曲+歌詞で勝負してる
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:00:16.48 ID:A4fOGTR1O
>>154
その腐ってる時から聞き出したから実感できなかったw
それ以前でいいのがあるならよければ教えてくれちなみに男

>>155
確かにそれはあるね
何年か前ハマりにハマってるときV板見てたけど、書き込みの痛いこと痛いことwww
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:01:17.68 ID:kcl7e4yQO
ひらひらでもジャラジャラでもトゲトゲでもかまわないが処構わずあの格好ってのが許せん
場の空気感とか世界観ブチ壊しにしてくれることあるからな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:01:17.89 ID:NKD3cgYt0
>>159
別に最近ではそういうのも普通じゃない?
似合わなければフルボッコだが
ちなみに俺も男
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:02:44.23 ID:A4fOGTR1O
>>156
あるあwww
ライブ会場に向かうわけでもなく街でゴスロリ見かけると基地外にしか見えない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:03:31.17 ID:LIzfsoM7O
ディルとかは叩かれ煽られてこそだろ・・・常考。
基本的に世の中に対する不平不満、怒りや悲観を歌ったモンだ。
全ての人がソレを認める世の中なら、それはもう世界が終わってるよ。
一部の可哀想な人やイライラしてる人が共感して、叫んだり泣いたり
すればいい。そういうものだ。国民の90%がメンへラとか、ヤバいだろ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:04:46.79 ID:aKqQbLuNO
>>165
説得力あるな。
アングラでいいんだよアングラで。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:10:55.38 ID:uVPYaTRy0
ディルだけは本物あとは
ゴミがパクリで何かやってるけど何にも心に響かない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:11:54.00 ID:w9ev74Jg0
なんか最近はメロディーや歌詞がテンプレ化してきて 
同じような曲・バンドばかりに見える・・・ 

>>161
DIE IN CRIESはどうよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:12:16.66 ID:LIzfsoM7O
>>166
だよね。ちなみに俺も男。昨日カラオケで叫んできた。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:12:28.18 ID:HxElHmA50
昔のV系こそ曲、詞を重視してたろ。
演奏は下手糞ばっかだったよ?
今の方がテクはついても中身が無い。
V系しか聞いてなかった様な奴らが、最近売れてるバンドだもんな。

昔ので俺が好きだったのはルアージュ、ラピュータとかかな。
現役ならプラとバクチク。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:13:24.14 ID:uVPYaTRy0
結局メンバーの人間性
その音楽をつくってるどういう人間か
本物でない限り絶対に心に響かない
ラルク
dir
JANNE
ぐらいしか俺には認めれない
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:14:20.75 ID:UI6KhKJ+0
>>165
その通りだと思った
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:17:51.53 ID:uVPYaTRy0
心が 壊れて 今にも崩れ落ちる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:18:45.39 ID:RRfTdLc50
>>104しか聴かない俺に何かオススメしろ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:19:57.32 ID:mja9Ry3B0
>>174
是非シドをオヌヌメしたい。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:21:01.74 ID:NKD3cgYt0
>>175
シドはもうV系じゃなくなってるだろ・・・・
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:22:34.17 ID:mja9Ry3B0
>>176
夏恋のカップリングのプロポーズはどう考えてもVな感じですありがとうございました。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:22:54.78 ID:YaC5wN+q0
>>174
マジな話、黒夢が断然おすすめ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:23:47.64 ID:BpOM/QN70
LUNA SEAはROSIERとSTORMとTONIGHTだけは聞く価値ある
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:24:13.66 ID:NKD3cgYt0
>>177
そんな一曲だけ比較対象にされても・・・
全体的に見た場合の話ね
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:27:05.08 ID:A4fOGTR1O
>>168,170
おおd!
プラ以外全部聞いたことないがメモって買いにいってみるぜ!
ルアージュは何故か直筆サイン入りポスターが実家にあるwww閉店の時にcd屋のおばちゃんがくれたんだっけな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:30:31.03 ID:RRfTdLc50
>>175
御手紙だけ聴いたことあるけど良かったと記憶してる
>>178
黒夢は有名だな。だがすまんが…声がちょと苦手だ…
>>179
LUNA SEAは何故かベスト持ってる。ROSIERいいよな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:31:32.12 ID:NKD3cgYt0
>>182はどういうのが好みなんだ?V系で
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:37:36.87 ID:JruiJrXS0
V系は見た目の人気の関係か、音作りとか演奏下手な人が割と多いのは事実。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:39:14.14 ID:NKD3cgYt0
>>184
否定できないから困る
中には逸材もいるんだけどね・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:40:16.42 ID:RRfTdLc50
>>183
ラルク(大昔)しか聴いたことがない
特に好みとかはあまり。でも中性的な声が好きかな
あとゴシックで耽美系っぽい感じがあれば
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:41:47.29 ID:NKD3cgYt0
>>186
どれすすめていいかわからんが俺としては
蜉蝣 と deadman おすすめする
どっちも解散してるけどさ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:43:17.09 ID:w9ev74Jg0
>>186
それだったらROUAGEがいいんじゃないかな
とりあえずようつべ貼っておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=ewm50aEu7bY
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:44:20.76 ID:uVPYaTRy0
黒夢なら
コークスクリューがオヌヌメ
マジ名盤  
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:44:37.06 ID:at0zWTV10
>>186
Schwarz Steinすすめてみる
曲全部打ち込み系だがVoの声が中性的
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:46:59.44 ID:JruiJrXS0
>185
インディーズなら5人編成のうち二人は下手で、一人は上手くて、二人は普通ってのが多い印象。
ギターはHR/HM上がりの人はそこそこ上手い場合が多いけど、ベースで上手い人は本当になかなかいない。
ドラムは叩けてるけど、他ジャンルよりもノリとか細かいニュアンスが出せる人少ない。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:48:09.21 ID:uVPYaTRy0
DIR聞け
gauzeから入るのがオヌヌメ  シングルはポップなのが多いから
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:48:40.52 ID:RP+05ntq0
>>186
Laputaオススメ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:48:41.65 ID:mja9Ry3B0
こう考えるとやっぱジャンヌはすごいよな。








年いってるけど
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:49:36.40 ID:uVPYaTRy0
JANNEは実はインディーズが一番
曲のクオリティが高いという変なバンド

SPEED聞け マジぶっ飛べる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:49:42.81 ID:aKqQbLuNO
V系でツインヴォーカルのバンドってない?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:49:57.48 ID:RP+05ntq0
ジャンヌyasuソロのV系っぷりには驚いた
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:50:14.64 ID:Wy8eRy+Y0
マリスは音楽的に凄いと思う。
ムックとディルアングレイは最近音痴に聞こえて聴けなくなった。
ムックの娼婦とディルのますくとか昔は大好きやったんやけどなー。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:50:33.33 ID:uVPYaTRy0
>>196
SIAM SHADE
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:50:39.93 ID:dM+2rvDI0
>>196
陰陽座しか知らん
でもこういうと陰陽座はメタルとか言い出すやつがいるから
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:50:40.76 ID:RP+05ntq0
>>196
V系に分類すると怒られそうだが陰陽座
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:50:45.77 ID:zLCpNFmw0
やっぱこういう流れになってんのな
正直V系全くわからん
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:51:00.13 ID:uVPYaTRy0
ムック(苦笑)
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:51:23.04 ID:aKqQbLuNO
ジャンヌは演奏が巧いって知り合いのメタラーが感心してたよ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:53:06.92 ID:RRfTdLc50
>>187
解散してるのか…CDとかは入手できんのかな?
ちょとググってみる。dクス
>>188
ROUAGE懐かしい。結構好きだったような…サンクス
>>189
気が向けば聴く気はある
>>190
うはww全然聞いた事ない。ぐぐってみる。トントン
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:53:32.81 ID:aKqQbLuNO
>>199-201
d
名前は聞いたことあるわ。
聴いてみる。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:53:34.51 ID:uVPYaTRy0
黒夢は初期は完全にv系
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:53:51.50 ID:dM+2rvDI0
ジャンヌは皆仲が良いのになにソロとかやってんの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:54:31.79 ID:Wy8eRy+Y0
>>200
自分らでは妖怪重金属とかって言ってるけどメロスピみたいな最近のメタル曲はないよな。
サバスやらジューダスあたりの古参系のメタルって感じがするね。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:55:21.12 ID:uVPYaTRy0
陰陽座ってなに?
犬神サーカス団みたいなの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:56:04.20 ID:Wy8eRy+Y0
>>210
見た目は同じような和風だけど、
やってる音楽のタイプが違う。
因みに両バンドは仲良し。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:56:12.69 ID:PMRmD9XfO
陰陽座はアイアンメイデンって感じだろ。睡とかモロに
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:56:53.02 ID:Wy8eRy+Y0
>>212
睡は感動した。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:57:04.50 ID:ogiZzxD90
>>191
インディーズのベースで上手いのってSivaのCellぐらいじゃね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:57:20.86 ID:aKqQbLuNO
>>209
サバスとJPはだいぶ違うぜ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:57:44.52 ID:uVPYaTRy0
女ボーカルでまともなロックやってるのなっって
のは俺は一度も聞いたことない

女はキエロ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:57:50.05 ID:NKD3cgYt0
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:57:59.93 ID:zLCpNFmw0
俺には全く良さが理解できないV系なんだが
どんなトコが魅力なの?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:58:19.52 ID:RRfTdLc50
>>192
知らんのでぐぐってみる。サンクス
>>193
Laputaちょこっと聴いた事ある。好みだったと記憶
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:58:45.97 ID:Wy8eRy+Y0
>>215
いや、陰陽座の曲に、サバスっぽいドゥーミーな曲と、ジューダスっぽいメタル曲があるよってこと。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:58:47.16 ID:RP+05ntq0
>>214
あいつの師匠は研次郎らしいね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:59:42.96 ID:aKqQbLuNO
>>216
エリサはガチ
あとIN THIS MOMENTとか普通にかっこいいと思うが…
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 23:59:47.03 ID:uVPYaTRy0
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:00:15.75 ID:5DjrJa4M0
>>218
中途半端な洋楽っぽさ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:00:20.47 ID:wOxLzbjo0
>>216
インディーズ時代の黒猫は良かったと思う
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:00:41.84 ID:JJmEpK0M0
>214
あれは確かに凄いね。

ちなみに陰陽座のドラムはあんまり上手くないと思ってたんだけど、筋少のサポートライブでかなり上手くなってたよ。
びっくり。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:00:46.56 ID:DlWPWzeY0
SOPHIAはもうダメだな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:01:11.25 ID:kw3YX4TIO
>>220
あぁ、なるほどね。
ドゥーミーってなんかワロタ。
ドゥームで売れるって才能あるんじゃね。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:02:28.39 ID:DlWPWzeY0
俺が認めてるバンドで
一番最後が1999年メジャーデビューのDIRぐらいなんだが。
その後8年間ほど才能に溢れたバンドをみてない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:03:32.88 ID:L8Ae5Kiw0
ムックなんてレンタルショップに初回限定版おかれるんだぜ?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:03:39.49 ID:DlWPWzeY0
ビジュアル系がバカにされるのは

一部の天才が売れまくってその下は劣化ゴミオパクリバンドが
キモイ衣装でキモイだけだから
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:03:52.61 ID:wOxLzbjo0
>>228
基本的にはJPサウンド。アルバムの中にドゥームな曲が少ないけどあったりする。
でもそれは女ボーカルの黒猫が美しく歌ったりして、綺麗なドゥーム(変な言い方だが。ゴシックみたいな感じかな)になっててなかなか良いんだ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:03:58.92 ID:JJmEpK0M0
>216
モダンチョキチョキズの浜田マリはどう?
いわゆる古きよきロックをやっていたと思うけど。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:05:02.17 ID:wOxLzbjo0
>>233
日本初の女性メタルシンガーとか言われてなかった??
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:05:17.23 ID:kw3YX4TIO
>>232
解説サンクス
ゴシックは好みだわ。
聴くのが楽しみだ。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:05:20.81 ID:RceEm2Pv0
>>223
聴いてみたがやっぱり理解できん・・・
嗜好の差だというのはわかってるんだが

>>224
ああ、それは何となく理解できる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:06:46.97 ID:q4HSz/fx0
>>229
deadmanいいよ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:06:57.67 ID:JJmEpK0M0
>234
初期はまぎれもなくメタルだね。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:07:09.26 ID:DlWPWzeY0
>>236
どういう系が好きよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:07:29.05 ID:kw3YX4TIO
V系好きなやつはこういうのは好きか?
garmは天才
http://www.youtube.com/watch?v=0rs_NRyNs4o
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:07:41.87 ID:wOxLzbjo0
>>235
でも、メジャーになってからはポップな曲も増えてる。
インディーズ時代の2枚は最強!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:08:00.82 ID:j479BZQs0
予感はバリバリV系だわな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:08:01.99 ID:AU7FyeVFO
ディスパとDはすげぇよ。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:08:51.75 ID:wOxLzbjo0
>>243
ディスパ、前にラジオでかかっててちょっと聴いただけだが、かっこよかた。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:08:59.02 ID:gP6Wy4140
>>242
予感ってDirにしては珍しく爽やかだよなー
あの透明感のあるイントロが好き
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:09:19.72 ID:kw3YX4TIO
>>241
ポップもばっちこいよw
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:09:52.85 ID:coW2BtGsO
>>216
アークエネミー聴いてから言えwwwあれより凄い声出せたら文句言っていいよw
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:10:04.97 ID:j479BZQs0
だれかDの曲聞かせてくれ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:10:09.41 ID:ZiyrBem9O
>>170
君とは気が合いそうだ。
ネガとポジはなんかあんまり期待してなかったけど良かったわ、かなり。BUCK-TICKはAlice in Wonder Undergroundと天使のリボルバーに期待。フェスには行けないから。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:10:18.36 ID:mkBQVZVKO
ビジュアル系なんだからCD出すな
ライブだけにしろ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:10:31.72 ID:RceEm2Pv0
>>239
基本的にはグランジ世代だな、正確にはそれよりちょっと前の世代なんだが
どっちかと言うと殺伐としたものが好きなのかも知れん
あとフォークとかカントリーとかも聴くけど
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:10:35.72 ID:vLC9LwM30
TAIJIしか愛せない
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:11:45.40 ID:YdpfNGacP
>>252
TAIJIはブログ見てるとまじで好きになっちまうよな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:11:48.03 ID:wOxLzbjo0
>>247
よはんりーう゛ぁより男に聞こえる
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:12:12.05 ID:j479BZQs0
アニソンなんだからCD出すな
OPとEDだけで流しとけば良いんだよ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:12:16.64 ID:gP6Wy4140
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:12:23.48 ID:/u76Y1dH0
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:12:27.99 ID:DlWPWzeY0
>>251
そうか・・・まあV系というか
独特のホラー調が好きかどうかだな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:12:42.74 ID:Ey7YafS/0
Janne はVというかカジュアルになりつつあるが
曲は一流と見ても悪くない
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:13:35.92 ID:evc6sP3O0
マリスミゼルみたいな曲調の、どちらかといえばより激しい感じの
音楽をやるバンドでお勧めを教えてはいただけないでしょうか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:13:40.03 ID:op7eI5VL0
>>217
dクス
どっちも良かったけどやっぱ自分の好みで
上のdeadmanのほうが好きだと思った
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:13:43.51 ID:kw3YX4TIO
つーか最近メタルスレたたないんだよな…
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:14:14.51 ID:q4HSz/fx0
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:14:39.49 ID:zW0H47WcO
昔はV系好きだったけど
今は嫌い
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:14:50.87 ID:YdpfNGacP
インディーズからメジャー初期のジャンヌはガチだと思う
So Blew大好きだ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:15:00.29 ID:v/jFwVCa0
ちょっと長くてVIPPERには飽きるかもしれんが
是非見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=PqUWqyJFoIo
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:15:11.82 ID:DlWPWzeY0
ジャンヌは正直ポップなのも激しいのも両方いけるクチで
ポップな方で行こうとしてるから、ちょっとうすっぺらくなってる

もっとMORE DEEPみたいな変な曲を作らないことには
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:15:57.28 ID:wOxLzbjo0
>>250
>>255
あんたら買わんかったらそれで済む。

>>259
俺はジャンヌそんなに好きじゃない(やすの声があまり好きじゃない。薄い気がして…)んだけど、音楽はしっかりしてるよな。
たまに入るヘヴィなリフとかかっこいいと思う。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:16:22.24 ID:wOxLzbjo0
>>260
ラファエルは??
ネオクラ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:17:09.87 ID:j479BZQs0
みんなありがとう
こういうコテコテのV-Rockは大好きだ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:17:12.47 ID:Uo0iEOov0
ジャンヌのリフかっこいいが
あの不協和音なキーボードがツボ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:17:21.59 ID:LiG4f2m20
V系のヴォーカルはキモイ。
見た目も声も。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:18:07.41 ID:AU7FyeVFO
>>260
D良いよー。マリスは越えれないが。 
あんま聴かないがメリーやムックは中毒性ありそう。イエモンみたいな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:18:35.83 ID:DlWPWzeY0
yasuの声は確かに・・・

yasuをギター2にして作曲能力だけ頂戴し
天才的なボーカルを入れればラルクを超えるビッグバンドになっていたかもしれない
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:18:44.45 ID:wOxLzbjo0
>>272
マリス時代のガクトは良かったんだがな…。
ソロになって屑と化した。作曲能力もへぼいし・・・
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:19:00.54 ID:j479BZQs0
>>272
こういうやつってV系のボーカルみんな同じような声に聞こえるのかねぇ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:19:15.66 ID:wOxLzbjo0
>>274
わかるような気がする…!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:19:33.62 ID:JJmEpK0M0
あの西城秀樹的発声だけは受け付けない人いるよね。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:19:59.56 ID:Ey7YafS/0
ジャンヌはボーカルはともかくギターとベースはかなりいいからな
ドラムもなかなか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:20:10.48 ID:DlWPWzeY0
>>276
まあ俺も
YUIとかYUKIとか全部同じ人だと思ってたし
似たようなもんだろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:21:15.98 ID:DlWPWzeY0
yasuは正直いって
ピッチもとれてる ハイトーンも出る  リズムもそこそこの
一般人。

決定的に声量と表現力がない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:21:22.07 ID:oR8G/1NsO
DIRきめぇwwww













そう思っていた時期が僕にもありました
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:21:39.83 ID:gP6Wy4140
そういや正式メンバーにキーボードがいるバンドってあんまいないよな?
なんというかこう、メタルでいうとチルボドとかストラトみたいに
キーボードがかっこいいやつらって出てこないもんかね
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:21:53.02 ID:j479BZQs0
yasuはあれで良いんだよ
JanneはライブDVD見ても安心して見れるよね
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:22:01.68 ID:kw3YX4TIO
V系好きはメロスピも好きなイメージだわ。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:22:53.64 ID:kQzV4OMlO
ガゼットとかバロックとかオススメ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:22:55.12 ID:j479BZQs0
>>283
最近アンカフェにDJ-OZMAみたいなキーボードが入ったお
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:23:11.65 ID:AU7FyeVFO
>>274
Voが歪でギターがyouと咲人で初期の音楽やってたら間違いなく神盤
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:23:21.65 ID:kw3YX4TIO
>>283
メタルだが、ARCTURUSのキーボードはガチ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:23:35.78 ID:TPs9kJpx0
00、99年以前に結成されたバンドはまだ良い
今聴いてるのはDir、ムック、cali≠gari、黒夢くらいだなあ

最近のは全部同じに見えるなあ。年だからか。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:24:03.09 ID:wOxLzbjo0
>>283
ヤンスは神。
ヤンネもすごい!

グレイってキーボードいなかったっけ?かっこよくないけど

外国は結構有名なロックキーボーディストいるけど、日本には殆どいない気がするね
よしきはピアノ上手いけど
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:24:16.06 ID:DlWPWzeY0
京とhydeの表現力は
神から与えられたもうた才能
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:24:30.47 ID:Uo0iEOov0
>>289
それは根本的に違う気がする
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:24:48.63 ID:aWjk4vI60
この前V系好きの知り合いと話してみたんだけど
俺はシド、ムック、ディル、ガクト、ラルク好きって言ったら
何か鼻で笑われた
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:25:39.91 ID:5VC4mI8UO
>>279
ギターはあんまうまいとは思えないな
早いだけでテンポずれてる
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:25:46.47 ID:DlWPWzeY0
ま、V系が好きでもいろいろタイプは違うからね

大体ビジュアル系でも音域も全然違うし
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:26:09.42 ID:DlWPWzeY0
>>295
まあ、あれだけ複雑なコード引いてるから仕方ないんじゃね?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:26:15.89 ID:wOxLzbjo0
>>294
マリスのガクトはよかったけど、今のガクトは嫌悪する…
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:26:16.24 ID:IhZEBz26O
>>269
Raphael最近初めて聴いたんだけどむちゃくちゃかっこいいな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:27:05.21 ID:kw3YX4TIO
>>293
やっぱピロピロでメロくないと駄目なのか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:27:11.69 ID:aWjk4vI60
>>298
俺もマリスの頃が一番好きだけどねw
ソロはせめてMOONまで
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:27:24.06 ID:wOxLzbjo0
>>299
めちゃ好きだが、でもボーカルが演歌みたいなのがな…。
日本流ネオクラって感じがして素晴らしい。
303 ◆DESTROYS5A :2007/07/17(火) 00:27:26.85 ID:v8iLZAG+O
o(≧∀≦)o ニャッピー
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:28:02.59 ID:DlWPWzeY0
D−SHADEというバンドを知っているか

なかなかキャッチーかつロック菜音楽をやっていた
好きだった  BELIEVE
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:28:15.46 ID:dt0fTN580
hizakiプロジェクトはガチ
http://jp.youtube.com/watch?v=ipMaZehe1uM
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:28:19.70 ID:wOxLzbjo0
>>301
ソロはミゼラブルとシークレットガーデンは好きかな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:28:25.31 ID:Uo0iEOov0
>>300
それだけがKeyじゃないけどなw
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:29:15.80 ID:wOxLzbjo0
>>304
名前だけ知ってるわー
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:29:33.14 ID:8SrC/cHu0
ガクトでもuncertain memoryとかRebirthのアルバムの
曲とかは好きだが最近のはものタリン
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:29:39.98 ID:IhZEBz26O
>>302
ああ確かにボーカルは癖あるなと思ったけどあれはあれで面白い
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:00.26 ID:5VC4mI8UO
>>297
そうか?
テンポずれてるなら無理して難しい事やんない方が良いと思うけど

まああのレベルでずれてたらうまいとは言えない
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:24.01 ID:kw3YX4TIO
>>307
そうなんだよ。そのとおり。
だからARCTURUSを勧めてるわけよ。
1stなんかキーボードがフューチャーされてて良いと思うんだ。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:34.77 ID:1SqQJ1SM0
>>266
Gacktってピアノちゃんと弾けたんだな
手の形が綺麗だし指の動かし方が素人じゃない
まあ俺はピアノ習ってる人間だから分かるんだが
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:39.48 ID:BajeBPWxO
ルナシー最高
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:39.60 ID:gP6Wy4140
>>304
何気にアルバム全部持ってるわ
ALONEって曲が好きだった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:43.69 ID:wOxLzbjo0
>>310
それと、何故かちょっと音質悪いよな(´・ω・`)

だがそれがいい!(ガチャガチャしてて)
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:30:55.99 ID:s4D6J844O
最近kraが好きなんだが、マイナーすぎて知ってる奴いないかな?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:31:19.17 ID:PeCXRlBDO
hideがまだ生きてたら今のV系も違った感じだったんだろうか…
あとD'ERLANGERの新作良かったなぁ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:31:25.93 ID:Ey7YafS/0
でもまぁあの早弾きはスゴイと思う
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:31:33.34 ID:W5nkLFGX0
V系の定義が一般人にはよくわからないんだけど、
シャムシェイドとか今の清春とかグレイとかラルクってV系に含まれるの?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:32:01.75 ID:DlWPWzeY0
http://jp.youtube.com/watch?v=nYaAhB4Vsp4&mode=related&search=

ALONE  他にも好きな奴がいてくれて嬉しいぜ

俺はPENICILLINも好きだったんだぜ  DEAD or ALIVEとか
マジいかれてる
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:32:03.28 ID:j479BZQs0
メチャクチャ切ないポップな曲を探しているんだが何か知らないかい?
なんか桜とか雪とか星とかそういうものを題材にした感じの
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:32:20.74 ID:YdpfNGacP
アンカフェちょっといいなとか思ってたりしてすみません><。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:32:31.88 ID:aWjk4vI60
>>320
含まないけど
一般人からすればその辺しかV系と言えるものを知らないからな…
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:32:54.21 ID:WOS83M3y0
ラルクは元々V系じゃないだろ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:33:29.37 ID:/u76Y1dH0
>>320
昔は入ってたけど今は含まないな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:33:31.44 ID:DlWPWzeY0
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:33:37.74 ID:IhZEBz26O
>>316
音質悪いなw
ちょっと昔だししょうがないのかなとか思ってるが
近くのタワレコにまだ売ってるしまた買ってこよっと

>>317
むしろメジャーすぎる
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:33:43.19 ID:kw3YX4TIO
>>325
初期のあれをV系と言わない方がおかしいだろ〜
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:21.91 ID:JJmEpK0M0
>283
最近は、キーボード^じゃなくて同期でドラムがクリック聞きながら、MTRのトラック流して演奏するスタイルが多い。
実際、コーラスとかヴォーカルのラインまでMTRで流してるバンドもいるよ。
ちなみに普通にインディーズの下の方行くとDr不足が深刻化してて、打ち込みバンドは凄い多い。

キーボードプレイヤーはロック全般少なくなったね。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:25.27 ID:AU7FyeVFO
>>317
Kraがマイナーとか他のマイナー盤はどうなるんだwww
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:31.46 ID:j479BZQs0
>>327
聞くまでもない 神
まさにこんな感じの曲が大好きだ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:33.10 ID:Uo0iEOov0
>>312
名盤だよな
聴いたことないけど
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:34.66 ID:5VC4mI8UO
>>319
速弾きが1番ずれてるだろ・・・

指追い付いてないじゃん・・・
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:34:53.76 ID:W5nkLFGX0
>>324
>>325
定義がわからない
キツいメイクしてればV っていう認識は違うの?
昔のラルクとか余裕でV系だと思ってたんだけど。
少なくとも一般人にはそう思われてるよ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:12.78 ID:wOxLzbjo0
>>320
ラルクにV系と言うとブチギレてTV収録中でも適当にしか演奏しなくなって、終わったら横着に楽器を置いて立ち去るらしいよ。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:13.52 ID:19cJW7un0
ヴィジュアル系ってヴィジュアルが売りなわけで、音楽はクソの極みだろ??
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:23.58 ID:Ey7YafS/0
キーボードがメンバーにいるといろんなジャンル作れるから
いるバンドは結構成功?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:29.45 ID:kw3YX4TIO
>>333
ひでぇw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:33.10 ID:gP6Wy4140
ラルクは初期のsakuraがいたころはどう見てもV系だろ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:35:53.27 ID:DlWPWzeY0
>>338
そうとは限らないだろ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:36:08.38 ID:IhZEBz26O
>>322
切なポップだったかロックだったか忘れたがテーマにしてるミーティアってバンドがあったような
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:36:30.76 ID:j479BZQs0
>>336
それtetsuだけ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:37:14.02 ID:1SqQJ1SM0
>>338
むしろ俺はキーボードがいるだけで嫌悪感を抱く
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:37:18.33 ID:W5nkLFGX0
>>336
器の小さいところを自分たちからすすんで見せるとは。
なかなかやりますねw
てかそれってV系と呼ばれることを嫌ってるんでしょ?
遠まわしにV系を非難してない?内心「ダセェキメェ」とか思ってるのかな。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:38:10.01 ID:wOxLzbjo0
>>322
ポップな時点で切なくない
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:38:17.75 ID:WOS83M3y0
tetsuはV系嫌ってるだろ、「外見だけで音楽で勝負してない」って
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:38:36.80 ID:kw3YX4TIO
>>338
いたらいたで扱いづらいと思う
キーボードいなくてもシンセとかピアノとか普通に使われてるしな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:39:22.14 ID:DlWPWzeY0
結論:キャラ採用
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:39:26.64 ID:aWjk4vI60
>>345
世間一般的にV系=見た目だけの内容薄っぺらい音楽
って思われてた時期である98年のことだし
音楽性を見てくれっていうことだろ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:40:26.17 ID:+0bT4B9q0
>>305
歌は知らんが顔は好き
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:40:30.99 ID:evc6sP3O0
janneのアルバムDNAの完成度の高さは異常
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:40:45.23 ID:wOxLzbjo0
>>347
でもXやマリスはラルクの遥か上をいっている・・・
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:40:50.59 ID:j479BZQs0
でも今のJ-Pop聞くくらいなら薄っぺらいV系聞いてたほうがマシ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:41:09.34 ID:q4HSz/fx0
keyといったら今話題のアンカフェオズマだろwwwwwwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:41:32.45 ID:uuoN53Si0
>>345
tetsuだけはガチ
他のメンバーは別にいいんじゃね?って感じだよw
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:41:38.25 ID:5VC4mI8UO
>>350
それは今も同じだし事実だから
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:41:39.38 ID:IhZEBz26O
>>351
こういう奴がV系を駄目にする
顔ばっか見てんじゃねーよ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:41:52.41 ID:qUBYuFw+0
女友達に しゃるろっと っての奨められた・・・
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:42:34.57 ID:W5nkLFGX0
>>350
そうやってコメントすればいいのにね
何も演奏で手を抜かなくても、、、
むしろ自分たちがそういう世論を変えてやる ぐらいの意気込みを持って
V系を誇りにして頑張ればいいのに、、、
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:42:41.64 ID:wOxLzbjo0
>>354
実際V系でもいいのは結構あるよな。
2000年代のJPOPは人を舐めている。

ところでKPOPってなんだありゃ?CD屋にボケたコーナー作るんじゃねえよ。朝鮮だけでやれ。そんなコーナー作るならV系コーナー拡張しろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:43:05.14 ID:q4HSz/fx0
>>359
とりあえず聞いてみれば?
気に入らなけりゃ聞かなきゃいいだけだし
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:43:13.26 ID:j479BZQs0
ちっ
3g2しかねぇな…
だれかDの 桜花咲きそめにけり て曲知らない?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:43:20.52 ID:aWjk4vI60
>>357
そう反論するんならラルクの行動は間違ってないんじゃないかw
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:43:28.68 ID:WOS83M3y0
まあtetsuは精神的にちょっと他人よりおかしい人間だからしょうがない
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:43:46.02 ID:+0bT4B9q0
>>358
駄目になったっていいしw
そのくらいで駄目になるようじゃあ話にならん
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:45:21.83 ID:/u76Y1dH0
ちょっと話しそれるがグレイが5人の時のCDって珍しいのか?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:46:14.21 ID:JJmEpK0M0
つーか、V系扱いされて切れるのは一種のパフォーマンスでしょ。
確か、イエロモンキーもそんなエピソードあったし。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:46:27.30 ID:kw3YX4TIO
V系ファンってなんでリスカするのか不思議で仕方ない。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:46:59.76 ID:5VC4mI8UO
>>364
だからあんな糞ジャンルといっしょにするな

って事だろ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:47:06.66 ID:q4HSz/fx0
>>367
別に珍しくないと思う
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:47:15.49 ID:gP6Wy4140
>>367
CDはわからんが、デモテープなら2万くらいで売ってるの見たよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:47:23.00 ID:wOxLzbjo0
>>365
そうだったのか・・・・
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:47:59.58 ID:W5nkLFGX0
>>368
V系を聞いてる人たちの怒りを煽るだけのような気がするけど、
そんなパフォーマンスしてなにがいいのかね
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:48:23.58 ID:DlWPWzeY0
>>369
V系ファンでもリスかするような奴はそうそういないし
特定のバンドにメンヘルが集まる
dirには悲しいかなメンヘル女ファンが多い
そういうやつはほんと邪魔だから消えて欲しい
男のファンはロックが好きで聞いてるだけなのに・・・
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:48:30.33 ID:wDhfql94O
(´・ω・`)
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:48:30.95 ID:IhZEBz26O
>>369
かっこいいとか勘違いしてるのかな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:48:33.95 ID:/u76Y1dH0
>>371>>372
そうか、サンキュ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:48:56.31 ID:q4HSz/fx0
>>369
リスカするのはただの構ってチャソだから気にしなくていいよ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:49:35.86 ID:JILVW3r2O
みんな18日にPhantasmagoriaの「神歌」買え。
オリコントップ10に入れたくて仕方ないんだ、、、
まずはそこからV系広めろ。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:49:42.23 ID:XOPTUraB0
>>280
お前YUKIに失礼
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:50:02.03 ID:DlWPWzeY0
>>381
なんという今更・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:50:25.36 ID:Bcfi6NnI0
>>368
イエモンはグラムロックだけどね
若い頃はV系と変わらん格好やメイクしてたね
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:50:51.46 ID:/u76Y1dH0
>>380
解散するんだっけか
てかやめたあとどうするんだ…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:51:05.24 ID:IhZEBz26O
>>381-382
なんかワロタ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:51:12.55 ID:5c9Y8UR00
>>379
リスカするほど追い詰められている自分が影があってかっこ良いと思ってるからだろ
本当に死ぬ勇気なんて無いくせにな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:51:20.16 ID:RwfHmvcl0
バクチクは聴いた方がいい
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:51:39.15 ID:aWjk4vI60
>>374
もう少し詳しく書くと
スタッフにV系と言うなって最初に言ってたのに
番組でお前らV系だろってバカにされるような感じだったから
切れても仕方ないかと思う
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:51:42.93 ID:PmFQwaURO
>>370V系ってくくりを認めてないから
そんな紹介すんなってことでしょ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:52:01.24 ID:kw3YX4TIO
>>375
>>377
>>379

そうそう、女ってV系を聴き始めると何故か悩み出すんだよな。
怖いわ。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:52:29.21 ID:wOxLzbjo0
>>374
だよな。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:52:59.03 ID:DlWPWzeY0
>>390
なんか悩んでるふりしたい時代なんだろ・・・
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:54:28.12 ID:q4HSz/fx0
Vサロに行って見るとそんな女がわんさか居る
痛々しい
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:09.23 ID:b9bUD1XXO
友達に曲を聞かさせてもらった時は普通にいいんじゃない?って思ったけど
何かのグループのライブDVDを見た時に血を吐くパフォーマンスをしてたのはドン引きした
トラウマになるところだった
もう一種の宗教みたいなところがある
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:22.12 ID:IhZEBz26O
>>390
何を悩むのか知らんがそんな色んな意味で痛いことはしたくないな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:33.21 ID:E0zMri35O
>>374
パフォーマンスじゃなくて信念持ってるって言いたいんじゃないの?


あと俺が見たのはNHKのPopjamだっけ?では女のアナウンサーにV系って言われた瞬間キレて帰ってたよ。TETSU以外のメンバーは一般大衆にVと言われても仕方ないって認識らしい。

初期は明らかVってメイクしてるけど最近はメイクはそうでもないし、ややGLAYみたいに(路線は全く違うけど)一般向けになってる気がするシングルは。
あと初期の頃はクリーンサウンドのみでなんちゃらかんちゃらで結構評価されてたのに最近は歪も入れてるきがす
まぁ今は今で好きだけど昔より「キレイ」という印象はなくなった
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:35.11 ID:DlWPWzeY0
>>394
dir・・・
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:37.59 ID:W5nkLFGX0
>>388
だから、V系って言わないで欲しいっていうのは
V系と呼ばれることを嫌ってるからでしょ?
やっぱ遠まわしにV系を非難してるんじゃない?
V系を好んで聞いてる人たちに失礼だよね
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:55:45.85 ID:wOxLzbjo0
>>393
そんな女、ファンでもバンドにとったらただの迷惑だろうな。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:56:19.03 ID:j479BZQs0
ニコニコでPV見てみたら○○様カッコいいとか○○氏池とかそんな書き込みんばっかで吐いた
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:56:19.87 ID:DlWPWzeY0
>>396
ゼンゼンチガウ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:56:22.01 ID:JJmEpK0M0
>394
それは笑ってこそ健全かもw
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:56:22.47 ID:Bcfi6NnI0
ヴィジュアルはLUNA SEAが一番良かった気がする

ところでガゼットって評判どうなの?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:56:56.80 ID:q4HSz/fx0
確かにV系って宗教的な要素があるよな
いい例がPIERROT
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:57:13.31 ID:CcgPklHIO
ここで黒夢のFor dear位しか知らない俺が登場。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:57:25.68 ID:W5nkLFGX0
>>396
帰らなくてもいいのにね
もっと大人の対応をすればいいのに器の小さい人たちだね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:57:43.14 ID:gP6Wy4140
そういや桜で思い出したけどKagrra.ってどうなの?
外人のイメージする日本みたいな和風観に溢れてるバンドだと聞いた事あるが
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:57:48.54 ID:DlWPWzeY0
>>405
フルッ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:58:19.01 ID:DlWPWzeY0
got  for  gimiick!!!!
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:58:42.62 ID:W5nkLFGX0
>>407
銅じゃないよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:59:01.60 ID:XOPTUraB0
Vサロでの虜の痛さは異常
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 00:59:14.37 ID:j479BZQs0
>>407
そういうこと言われると聞きたくなってくる
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:00:13.75 ID:/u76Y1dH0
>>404
マスゲとadolfが良い例だな

そんなかの一人だったが
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:00:23.15 ID:KeSXg1uZ0
近頃京が物凄い歌上手くなっててビックリした
THE PLEDGEを軽々と歌ってたのは驚き
やればできるんだな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:00:44.00 ID:aWjk4vI60
>>398
V系を非難してるんじゃなく
世間の偏見を嫌ってただけでそういうことは考えてもなかったと思うよ
まあ言い方とかやり方は他にあったのは事実だけど
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:00:54.48 ID:q4HSz/fx0
>>411
奴等は盲目だからな
重い・激しい=深い・音が厚いと思ってる連中だから
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:01:15.09 ID:kw3YX4TIO
V系の人って皆前略プロフィール持ってるよな。
あれも不思議だった。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:02:07.03 ID:DlWPWzeY0
しかしdirの進化は本当カッコイイ方向に行ったよ


正直PNICILLINは間違った方向へ行って二度と還らぬ人となってしまいました
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:02:37.38 ID:IhZEBz26O
>>417
俺も不思議
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:02:47.72 ID:q4HSz/fx0
>>417
しかも決まって口癖の欄はネガティブな言葉
もう見てらんない
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:02:55.86 ID:aWjk4vI60
>>414
今の京にウィザの曲をライブで全部歌って欲しいなw
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:03:02.19 ID:GrNHNNEg0
PNICILLIN
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:03:18.48 ID:XOPTUraB0
>>416
なんか自分が痛いと思った瞬間を書き込むみたいなスレで
7割くらいが虜でふきそうになったwwww
今のV系はSHAZNAからおかしくなった気がする
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:03:47.58 ID:E0zMri35O
>>406
確かにwそれだけ真剣なんだろうな…とポジティブにとってる俺はww

一般的に見るとVは格好だけでリスカするような頭いっちゃってる人達が閉鎖された空間でファン食いしてる…ようなイメージがあるからそことは一線置きたい…とかね…w
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:03:54.06 ID:DlWPWzeY0
まあキチガイばかりに目を向けないほうがいい
大体ガキが書き込んでんだから
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:03:54.43 ID:8oT8oEx7O
やっぱラルクテツってあんまり理解されてないんだな…悲しい
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:04:08.89 ID:QWWGR8nH0
犯人は鷹野三四  おやしろさまは、羽生
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:04:10.50 ID:lmmFR2Cs0
>>417
誕生日は「○○様の何日後♪」
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:04:18.82 ID:JJmEpK0M0
>398
ヴィジュアル(外見)系と呼ばないでってのは、見た目で判断せずに俺達の曲を聞いて評価してくれって心の叫びなんだよw
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:05:10.19 ID:DlWPWzeY0
>>426
俺は小川のこと好きだよ

メジャーデビュー時から知ってて哲学読んで
ここまで一貫性を持った強固な自分を持っている奴は
日本にもそうそういない
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:05:12.27 ID:JJmEpK0M0
>427
誤爆?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:05:51.75 ID:GrNHNNEg0
>>426くまがひどいからな。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:06:40.19 ID:E0zMri35O
>>428
あるあww
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:06:43.07 ID:aWjk4vI60
>>430
アイデンティティが確立してるのはいいけど
頑固な態度はやめて欲しいw
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:06:49.52 ID:JINFdDsE0
今CASCADEにハマってる
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:07:02.01 ID:DlWPWzeY0
>>435
ワロタ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:07:13.42 ID:q4HSz/fx0
今たまたまipodからnilが流れてて思ったけど人って変わるもんだな・・・・・
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:07:56.59 ID:wyXcTUqUO
V系はXで始まりhideで終わった
黒夢とかも好きだったなぁ…

今のV系は見かけだけだよ
肝心の中身はみんな糞
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:08:56.96 ID:DlWPWzeY0
小川の変わらなさは異常
あいつ中学生ぐらいから変わってないぞ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:09:10.45 ID:JILVW3r2O
>>407
昔の曲はそんな感じ。
ライヴで扇子振るのも昔の曲が多いしね。
今のもいいけど、和風にこだわり過ぎた感じではないかな。

とぐらっこが言ってみる。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:12:22.00 ID:RwfHmvcl0
Xってなにから聴いた方がいい?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:12:54.18 ID:j479BZQs0
シドもアリスナインも初期の頃が好きだったのに最近は変な方向に進んじゃってる気がする
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:13:09.86 ID:vxjFNkDk0
CASCADE好きだー
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:13:18.86 ID:wOxLzbjo0
>>409
聴きたくなった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:14:00.11 ID:gm4NllNu0
>>441
THE LAST LIVE(DVD)
俺はいきなりこれから入った
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:14:11.65 ID:aWjk4vI60
>>442
シドは憐哀が良すぎる
アリスナインは昔も今も全部同じに聴こえてしまう…
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:14:27.82 ID:IhZEBz26O
>>442
シドはともかくアリスナインは元から変
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:14:40.66 ID:gP6Wy4140
>>441
BLUE BLOOD
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:14:47.37 ID:kw3YX4TIO
ある一つのバンドファンって何故か「初期」が好きなやつ多いよな
やっぱバンドは劣化するのかな?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:15:16.06 ID:W5nkLFGX0
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:15:27.12 ID:RwfHmvcl0
>>445
いきなりラストライブw
そういうのもありなのかもなwd
>>448
d
ウィッシュリストに入れてくる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:15:35.77 ID:wOxLzbjo0
>>441
俺はサイレントジェラシーからだな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:15:45.67 ID:JblVHe9i0
シドは合鍵派の俺がきましたよ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:16:25.97 ID:JINFdDsE0
ここでFEELですよ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:16:57.28 ID:op7eI5VL0
Kagrra,の燦
聴いた事あるけど良かったわ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:17:07.81 ID:JILVW3r2O
>>449
飽きちゃうんだよ、みんな。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:17:13.57 ID:lmmFR2Cs0
>>449
ムックとかシドとかDirとか多くね?

個人的に初期じゃなくても良い曲はどのバンドにもあると思うんだぜ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:17:31.74 ID:W5nkLFGX0
>>449
劣化してるわけじゃないんじゃない
方向性が変わっただけとか。
初期の頃に知る→ファンになる→少しずつバンドの音楽性が変わっていく→初期の頃のほうがよかった
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:17:45.11 ID:j479BZQs0
>>446-447
アリスナインは初期の頃は花とか和をコンセプトにしてたと思うんだがな…
最近はなんか変だ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:18:02.45 ID:aWjk4vI60
V系は路線変更が多いからw
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:18:04.44 ID:IhZEBz26O
>>449
そうとも限らんと思うけどな
メジャーで売れだしたらもっと一般受け狙って路線変わったりするってのはあるだろうが
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:18:12.96 ID:RwfHmvcl0
XJapanHMVで検索したらCDボックスしか売ってねぇww
3万www
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:18:33.37 ID:JblVHe9i0
HenzeL知ってる奴いる?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:18:50.84 ID:wOxLzbjo0
アリスはハマれなかった。
なんかキャッチーさが俺には足りなかった。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:19:18.73 ID:gm4NllNu0
Dirは初期も今のも好きだけどな俺は
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:20:15.35 ID:gP6Wy4140
>>462
amazonにならあったぞ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:20:30.90 ID:iuURTtPX0
ディル・・・。
アイル聞いた直後にマゴッツ聞いたら
あまりに変わりすぎててワロタwwwwwwwwww
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:20:40.51 ID:j479BZQs0
Dirはもうメイクしないのかな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:20:49.18 ID:XOPTUraB0
Creature CreatureのREDって曲はかなり良い
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:21:02.40 ID:RwfHmvcl0
>>466
dそっちで探してみる
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:21:53.39 ID:O74WubfU0
今北

俺はheidiが好きなんだけど
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:21:56.60 ID:iuURTtPX0
京だけはメイクしたほうがいいと思う。朔のPVのメイクが一番好きだ。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:23:29.80 ID:kw3YX4TIO
まあ必ずしも劣化するわけじゃないよな。
いやぁ色んな意見が聞けて素晴らしい。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:24:00.87 ID:IhZEBz26O
>>471
heidi.いいよな。基本的な好みとは違うタイプだが好きだ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:24:53.90 ID:zugdufoOO
お前らまだやってたのかwwwww
>>471
俺もheidi.好きだぜ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:26:07.44 ID:O74WubfU0
同意者がいてうれしいぜwwww

俺の大学だとV系って言った瞬間変な顔されるんだよなぁ…
別にV系とか関係なく、好きなもんは好きなんだからいいじゃないかなw
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:26:21.02 ID:lmmFR2Cs0
今更だけどなんでVIPに立ったのか正直謎なんだがwww
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:26:23.00 ID:/mygsLuaO
黒夢、]とかか
揺れて揺れて今心が〜
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:27:58.12 ID:j479BZQs0
>>477
VIPにはよくこういうスレ立つぞ
アニソン好きでV系も好きな奴意外といっぱいいる
俺とか
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:28:01.07 ID:wOxLzbjo0
>>478
ルナシーはソロ前、後で全然違う音楽に聞こえる・・・
後はやだ。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:28:08.36 ID:gP6Wy4140
>>478
なーいーてーいたのはー
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:28:17.16 ID:kw3YX4TIO
>>477
VIPは何でもたつよな
めちゃくちゃ濃いメタルスレが懐かしいわ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:28:35.81 ID:IhZEBz26O
>>477
昔はもっと頻繁に立ってたぞw
最近あんまり見なかったけど
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:28:42.81 ID:wOxLzbjo0
>>482
メタルスレ立つんだ。
また立たないかなー
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:29:48.93 ID:JILVW3r2O
>>477
Vサロはギャ様たちが怖いからwww
と、ギャが言ってみる。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:31:22.62 ID:XjGOVXVoO
>>472
朔のメイクいいな。すげーわかるわ。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:31:31.42 ID:kw3YX4TIO
>>484
かなり勉強になるよ。
ゴアとかデス、ブラックの話ばかりだがw
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:32:37.20 ID:w9UrKglJ0
初期はコテコテ、途中でやたらに実験的な音源を出して
ファンが?マーク連発。
大抵はその後に方向修正してくがgdgdになって終了。

そこでgdgdにならずにちゃんと変化できるバンドはガチで良いのが揃ってる。
プラやバクチクなんかが良い例だと思う。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:32:42.22 ID:gm4NllNu0
>>479
同士よ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:33:02.30 ID:wOxLzbjo0
>>487
それめちゃイイ!
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:34:23.37 ID:IhZEBz26O
>>488
プラは武道館で解散フラグ立っちゃってるけどなw
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:34:53.13 ID:aWjk4vI60
>>491
kwsk
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:40:30.66 ID:yor0LPjw0
まぁメタルスレたったところでメロスピ・メロデス・メタルコア辺りは厨認定されるから悲しいんだよな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:41:00.88 ID:IhZEBz26O
>>492
単純に10周年で武道館だしちょうど解散か?ってよく言われてるだけw
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:41:18.54 ID:JILVW3r2O
>>492
>>491じゃないけど、何か盗作とか色々言われてるからかな?
プラあんま興味ないからわからんくせにカキコすまん。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:42:11.69 ID:wOxLzbjo0
>>493
あらま。
それらは最近のやつだもんな。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:42:15.07 ID:Uo0iEOov0
>>493
お約束みたいなもんだから気にすんなー
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:42:44.69 ID:aWjk4vI60
>>494
なるほどwびっくりしたw
>>495
盗作とか言われてんの?
俺もそこまでプラに詳しくはないけどねw
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:42:55.05 ID:kw3YX4TIO
>>493
そこらへんは何故か叩かれるよな
メロスピのダサかっこ良さがわからないなんて可哀想だ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:44:45.58 ID:j479BZQs0
は〜
学校行きたくない
引きこもりてぇ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:46:07.16 ID:IhZEBz26O
>>495>>498
昔〜中期は歌詞が詩人のモロパクリな曲があった
最近のはないんじゃないかな。その辺は詳しくないからわからないけど
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:46:23.26 ID:L8Ae5Kiw0
アンカフェはどうなんだろう
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:46:39.64 ID:aWjk4vI60
学校行きたくないけどVオタ同士でカラオケなら行きたいw
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:47:09.24 ID:JILVW3r2O
>>500
キリ番取っといてwww

つ【アンパンマン】
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:48:08.02 ID:O74WubfU0
>>502
厨と言われようがスノーシーンだけは好き

ってか、それしか知らんwww
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:48:26.70 ID:kw3YX4TIO
>>504
なんか女のレスってよくわかるな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:48:53.03 ID:9iTTskRE0
最近のプラはV系と言うのが失礼なくらい良い音出してるよな。
聞いた事無いヤツは黙って一度聞いてみるといい。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:49:02.79 ID:XOPTUraB0
ラクリマがなぜ売れなかったのか不思議でしょうがない
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:49:25.08 ID:zugdufoOO
>>502
黒の契約書のOPだけなら知ってる
消えてほしい
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:50:12.99 ID:AZgoUy7PO
>>493
メロスピってソナタアークティカとかだっけ?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:50:59.27 ID:JblVHe9i0
>>502
スノーシーンカコイイな!!
ってかTMRに歌い方にてるキガス
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:10.99 ID:aWjk4vI60
>>508
やはりハイトーンボイスは受けが悪いのか
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:38.81 ID:O74WubfU0
>>511
そういわれれば似てるかもw

カラオケ行ったときに真っ先に歌うのがheidi.の街角慕情か、鐘の鳴る丘なんだが、
誰も知らなくてスルーワロタ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:41.01 ID:lmmFR2Cs0
アンカフェはオズマが変えてくれる


OzumaMakesRevolution
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:42.32 ID:kw3YX4TIO
>>510
ソナタはシンフォも入ってるな。
わかりやすいとこで言えばドラフォとか。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:51.10 ID:t3U7B53I0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183044547/
このスレにいって

>>916
アニメーションノート

とかきこんでほしい
では検討を祈る
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:52:51.55 ID:JILVW3r2O
>>506
悪かったなwww女でwww


>>507
前に昔のを聴いて、あまり好きになれない感じだと思ったんだけど聴いてみる価値ありそう?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:54:12.94 ID:wOxLzbjo0
>>510
うん。すとらとばりうすとか、ナイトウィッシュとか、
最近ありすぎてようわからん
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:54:13.41 ID:XOPTUraB0
>>512
やっぱ声なのかwwwwww
演奏うまいと思うんだけどなー
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:55:13.08 ID:5DjrJa4M0
>>507
あれだけかっこいい正統派なロックバンドも珍しい

>>513
アルバムの曲カラオケ入ってるのか!
大学って大変だな…
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:56:23.42 ID:XNyeelLKO
まあおれは 腐女子どもが 池様だとか〜氏とか

ガタガタさわぐのをやめたらもっとよくなるとおもうよ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:56:32.42 ID:KhcyePno0
あれ・・・Vスレなのに未来型来てないのか?
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:56:57.01 ID:O74WubfU0
>>520
鐘の鳴る丘はいまだ一店しかなかったわwww
街角慕情はまだあるけどなw

そういう場合はB’zにチェンジする
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:57:11.95 ID:vKHu7rZK0
タバコを死ぬほど嫌ってた友人が
ガゼットとかいうヴィジュアル系バンドの影響で
未成年なのにタバコ吸い始めたのにはちょっとあきれた
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:57:49.75 ID:bPrJq8yzO
流れ読まずに
ウィズインテンプテーション
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:57:58.17 ID:aWjk4vI60
>>524
なんという中二病wwww
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:58:13.11 ID:kw3YX4TIO
メタルって下手するとV系の何倍もダサいよな。
ハーマン様可愛いよハーマン様
http://www.youtube.com/watch?v=q3M2X4ZAH_w
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:59:08.72 ID:JblVHe9i0
>>524
誇らしげにかざしたかったんだよ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 01:59:40.10 ID:H1xr2CGw0
今北。レス読まずにdir様
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:00:33.67 ID:9iTTskRE0
>>517
価値はあると思う。
トロイメライくらいからガチなロックになって来てるから。
ただそうなるとV系とは言えないかも。
厨二臭さはかなり薄めだからww
単純にV系じゃなくロック好きなら楽しめる。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:01:13.89 ID:5DjrJa4M0
>>527
昨日何となく調べてたバンドが張られるとはw
正直こういう系の早すぎて耳しんどいし曲自体は長すぎだしいいとこない。ギターソロは短ければかっこいいとは思うけど。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:01:28.83 ID:aWjk4vI60
プラの評判いいな
何か新しいアルバムで一枚コレがいい!ってのある?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:03:12.21 ID:gP6Wy4140
>>531
まあ好みは人それぞれだな。
俺はこの疾走っぷりが好きだがw
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:04:13.89 ID:kw3YX4TIO
>>531
ドラフォはメロスピの中でもある意味最強の部類だからなw
ほんと、お前さんの言う通りだと思うよ。しんどいよな。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:04:14.81 ID:JILVW3r2O
>>530
サンクス。
よし、僕もロックは好きだ。
明日「神歌」と一緒に買ってくる。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:04:53.62 ID:5DjrJa4M0
>>533
だな。俺はもともとロキノン系から来たし。
ガルネリとかラファエルならいけるんだが洋楽は疾走しすぎだw
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:08:04.56 ID:O74WubfU0
>>536
洋楽はボンジョヴィだなぁ。

いや、歌えるのは「禁じられた愛」くらいだけど
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:11:06.63 ID:5DjrJa4M0
>>537
俺はギルガメが影響受けてるというStory Of The Yearしか聴かないなぁ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:15:35.32 ID:5DjrJa4M0
人もいないしネタもないし、か…
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:17:58.97 ID:kw3YX4TIO
過疎ったな
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:20:05.39 ID:lmmFR2Cs0
好きなバンドの本スレが荒れるとこんなにも気分が悪いとはな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:20:27.68 ID:O74WubfU0
さすがになぁ。

この前、大宮のNACK5にheidi.の過奏買いにいったら、売り切れてやんのwww
ちょwwwwwおまwwwwって思ったね。

しかも、Vコーナーには女ばっかだし…
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:23:36.01 ID:JILVW3r2O
アンケートを友達たちに取ってみた。
なんか、、、

「V系っていうだけで無理」
という意見が大杉。


友達なくすかな、、、orz
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:30:03.24 ID:gP6Wy4140
久々にMIRAGE聴いてるんだが
やっぱツインギターの絡みっていいね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:38:56.25 ID:oWkHJm9j0
ヴィジュアル系大好きなんだが

こういう奴にオススメのへヴィメタルってどんなんあるん???
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:41:27.28 ID:coW2BtGsO
>>545
V系好きって時点で勧めるものはないです。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:41:36.65 ID:JILVW3r2O
>>545
陰陽座
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:42:52.15 ID:kw3YX4TIO
>>545
えぇ、V系って言っても色んなタイプのバンドがあるんだろ?

イメージだけでいくと、DARK LUNACYとか。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:45:57.73 ID:coW2BtGsO
大体V系ってジャンルが幅広いのにV系好きですメタルでオススメありますか?とか聴く馬鹿は困りますね。

550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:46:42.78 ID:JJmEpK0M0
>545
CRADLE OF FILTHとかどうだろう?
http://jp.youtube.com/watch?v=_1B-si4knxI
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:46:55.12 ID:FOO25Cxp0
dirいいよねー




でもライブはドヘタ
ボーカルひどすぎだろ
あれは表現ですとかいってる馬鹿いるけど笑わせるw
マロウとか歌詞読めなくしてるし頭沸いてるとしか思えない
昔は調子こいて詩集とかだしてたのに
今更になって読まれたくないとか京死ね

ただプレッジの声の高さは凄い
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:48:10.79 ID:92TwjnSIO
>>545
マリリン・マンソンがいい
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:48:20.93 ID:KhcyePno0
>>545
Atomic Tornado
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:52:10.76 ID:kw3YX4TIO
>>550
やっぱそっち系だよな

とりあえずDARK LUNACY
http://www.youtube.com/watch?v=he9E_Mweyzo
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:54:19.92 ID:Uo0iEOov0
>>545
NAPALM DEATH
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:57:47.60 ID:coW2BtGsO
顔しか見てない奴等にメタル勧めてもすぐ飽きるか拒絶反応出るのがオチだろ


まあチルボドとか有名だしどうなの
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 02:59:26.11 ID:JJmEpK0M0
>556
チルボド曲はいいけど、ライブが下手・・・・
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:00:59.46 ID:coW2BtGsO
>>557
なんとなく同意…まあ上手いけどなんかショボいかもな…
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:02:51.09 ID:kw3YX4TIO
チルボドはいくら厨だと言われようとMASK OF SANITYのソロが好きだ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:03:16.78 ID:Uo0iEOov0
DIMMU BORGIR
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:03:59.56 ID:coW2BtGsO
じゃあもうスレイヤーで良いじゃん…
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:06:47.34 ID:Uajh6zBzO
スリッペ
マソソソ
チルボド

むしろ、それ以外聴くな。キモいから。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:09:27.24 ID:r7dukabH0
HIPHOPの方が酷いぞ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:09:30.81 ID:coW2BtGsO
>>562
は?キモいってなんだよ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:15:55.30 ID:Iepk5dIQ0
VIPにこれだけV聴いてる奴がいるとはな。。

嬉しいぜwwwwwww
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:45:19.12 ID:KhcyePno0
>>562
一番上はメタルでさえないな
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:48:14.42 ID:kw3YX4TIO
マンソンもな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:49:28.07 ID:coW2BtGsO
ていうか早く落とそうよここ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:49:44.86 ID:Km4O+6OvO
とりあえず二期MALICE MIZER聞いとけばいい
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:52:20.31 ID:kw3YX4TIO
>>568
えー もったいなくね?
アーチエネミーかっけぇ〜。未だに聴いてるわ。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 03:59:19.69 ID:KhcyePno0
俺が聴く曲はバイキンメタルばっかりだわ
V系は未だにラクリマ。ALvinoはV臭が完全に消えたけどあれはあれでいいよな。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:02:46.87 ID:kw3YX4TIO
バイキン?バイキング?転じて、森?
Eluveitie最強伝説。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:06:41.59 ID:coW2BtGsO
>>570
V系はVipにきても目障り。ミーハーな奴等うざい。ここは男多いからまだ良いけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:09:15.37 ID:KhcyePno0
>>572
Eluveitieいいよなwwww多すぎて何人いるかさっぱりわからんけどwwww
俺の中ではEnsiferum最強説
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:11:56.55 ID:AiLxKfF/O
BUCK-TICK以外はすべて聴く価値なし
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:13:36.79 ID:5UjTLeFpO
カリガリは?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:14:26.98 ID:kw3YX4TIO
>>573
俺は音楽語れるなら何でもいいわ。
つーか最近メタルスレたたないのがいけないんだ。

>>574
バトルメタルwww確かに良いけど、なんかあいつら本気でやってるが笑えるw
FINNTROLLもノリノリでさいこー

さて、そろそろ去るわ。楽しかったわ。
いつかまたメタルスレで会おう
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:15:41.28 ID:PX8BxqsbO
彩冷えるしか知らん
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/17(火) 04:16:10.09 ID:Gk5wPP7VO
東京ミカエル。
大好きだ
580える ◆ELL/////XQ :2007/07/17(火) 04:40:12.29 ID:SNj5f6/HO
むしろKISSが好き
THE YELLOW MONKEYが好き

二つ共今のと全然違うが好きだ
こんな俺にオススメなバンドを
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
初期ラルクは神