怖い話でビビらせてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
怖い話が大好きなんだ ジャンルは問わない 怖ければいい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:32:09.72 ID:slzou2Xu0
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1180799689/

このスレにちょっと来てくれ
違法ROMで実況してる糞ガキどもが集まってやがる

>465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 12:05:14.81 ID:hd9Y5+9u0
>エミュのromならうpれるが
>アスカも

>519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 20:18:58.97 ID:kPM6Z0vj0
>://www.chinaem***************24068.html <<これがROMで
>://virtuanes***************/ <<これがエミュレーター




>73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2007/05/31(木) 22:26:28.34 ID:DPOHOEJ70
>うっぜぇ荒らしだな・・・
>また糞VIPPERが突撃してきてんのかよ
>巣に帰れ
>542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2007/06/01(金) 12:35:26.96 ID:ib5m/Mc60
>VIPのカス野郎はさっさと死んで下さいね



しかもこんな挑発受けてるぞお前ら
絶対荒らすなよ!!!絶対荒らすなよ!!!
繰り返す!!!絶対荒らすなよ!!!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:33:17.82 ID:uX5Xx+1/O
むかしむかし
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:33:31.58 ID:9hvvt+7s0
今の若い世代って年金がほとんど貰えないんだぜ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:33:41.16 ID:UsnB/pYL0
そのむかし
61/9:2007/06/03(日) 03:34:06.45 ID:m/tnjVe70
じゃーまず俺から投下すっか

北海道という土地は昔から「ヒグマ」という問題を抱えている。
本州の人間からすればピンとこないんだろうが、
北海道の山を歩き回る時は熊鈴は必須、クマスプレーという武器(?)も重要なアイテム。
ヒグマはカナダなど外国の方が大量に生息しているイメージがあるが、
実は世界中どこを探しても、北海道ほど密集してヒグマが生息している土地はない。
これはあまり知られていないが、データ上の事実。
この話は、そんな北海道でアウトドア系大学サークルに所属する俺が、
同期の友人に聞いたもの。


その夏、十勝山系を縦走していた登山パーティがあった。
パーティはA、B、C、D、Eの5人構成。AがリーダーでありBはサブリーダーであった。
ABCDは中級者であり、Eは今年山を登り始めた初級者。
パーティのうち何人かは、かつてヒグマと遭遇したものの怪我をすることもなく
やりすごしたこともあった。
以下は、Aが手帳につけていた日記からまとめられた内容である。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:35:07.30 ID:Z1SiYk280
                     __ __    /         ヽ、
          , -‐'' ̄⌒`   `´     ̄'''/            ヽ
        /   ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l                !
      /   .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l|                !
     /    .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !    コ  喰       |
    ,/    ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::: |    ラ   う       |
   ./    .:::::、::::::::::::::::,!::::/:::::::!::::l:::::::::::::::::: |    !  ぞ     │
   /    ::、::::|、|:::::.!:::::!、::!.!::r.::::|::::.!::::!:::::i:::: .!             ,/
  ./  、  ,i:::::|.|::|‐::.|j::::/.!::/::!::'!::!│::.|::::|:::::.!:::::ヽ           /
  |   | 、 ||:::::!.|::ll::::.!.!::.|│.!::.!:::::|_::|:::::!::::!:::::.!::‐:::\、        /
 .! _ | !:::::!|::::.|::!.||::::lイ::::!.l::::!::::l:::::.!::ヽ::::!::.::l二|、`:::.ト= 、     , イ
 |  .! l |  l!|::::|、|.|.!::.l'.!::::!::!│::.l:::::│::!::::ヽ::ヽ::::ヽヽ:: ̄ミ/ ̄.!/゛  !
 | |.! l│ l/::::l'゙l,|::.!::!::.!::|│|:::::!:::::::ヽ::ヽ::\::ー:::::ヽ::\ `'!ュ.   , ─ 、
 | | ! ! !  !.!::::|::|ヽ,|ニ.ニ::l::|:::::::!:::::::::`:::::::::::._,ニ::、::`../   _ 7 ! .,r、 .l、
.-.! ナ| | .| .| |::::|‐' . _,,  `ヽ,\::::::::::::::::::;:r'´   `'=、`ヽ   ! | / ! !
  ! | | |   ! / /./;;丶ヽ ヽ.!::::::::::::::;:/   .○   ヽニ_   .| ! .! ! |
/''/ | .!.!ゝ、_ノ   .! .゙''''´_l!  .!::::::::::::::;;;:,二二`::ー 、    ..ヽ /l /  /
.! !.ル゙  .`    ゙,'二-‐ニニ-.::::'‐/´;;;;;;;;;;;;;;:`:;:;:::`ー''´   .l// ノ
 i  |    \_-ニ‐'::´:::::::::⌒::::│;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:::___      .! .| /
ヽ ヽ |      ‐'´_,::-''´:::::::::−::亅‐':::::::::::_,--、:::: \    !  ル
 ヽ ー|    ,ッ''_:::::::::::::::::::::::::::--‐‐‐ ̄::__,,:::: -、  .ゝ ./_ ,/.|
  ヽ ヽ   |  ! ::`7'‐''lr‐‐z‐‐jl─|i' ̄|ヽ::::/ト、 |l   /l'|.! .| !
   ゝ_,ゝ、 │ .! ::::|::!:::::!.!::::.!.!::::l::ヽ::l::!::::l::│./│ /_! ,/゙| .|.! !丶
      ./ゝ、 ` ヽ::::|::ヽ::|::ヽ::|::ヽ.!::::.!l::::|/__,,l∠, !‐'´ ./.! .! .|ヽヽヽ
     // / ヽ/ !< !:::::'.!::_,―‐' ̄::´ ̄:::::::::::::   _ /l │.l | ヽ ヽ \
     //././/〔  ! `|,.-‐´:::::_,--'''::___,__二‐─ ナ‐'| l || .! ヽ. ヽ `ヽ
    ,// / ! ./ ヽ `  , -‐',::::-‐'´::::::::::::::::::::/;:::  ! .| |.! | | ヽ ヽ ヽ
   ./ / .// ! | .!`|゙゙゙|l''z、 :;:;:;:::::::::::::::::::::: /;;;;:;::  .| │リ、 .! .! .! \
  / / /.! |  ! | .! .!| ! ::`ヽ..::::_::__ /´;;;;;;:;:;::  .! ヽ l.! | ヽヽ  ヽ
  /./  //  ! / | .! .| ! | :::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;::  ヽ ! .!|  l  ! ヽ
82/9:2007/06/03(日) 03:36:23.18 ID:m/tnjVe70
山に入って一日目。
特に事故も無く、計画通り。みな景色を楽しみ、充実。

二日目。
すでに稜線上のルートを進んでいるが、昨晩の天気予報から今日の天候が思わしくないため、
その日は停滞を決定。予報の通り雨風が次第に強くなり、テント内で食事を作って
腹ごしらえをしつつ、トランプをしたり話をしたりと、楽しく時間をつぶす。
天気予報を聞いた後、明日は朝、小雨なら出発しようと決めた。
二日目は特に何事も無く終了。

三日目。
朝、一番早く起きたCが外の様子を確認にテントを出た。
帰ってきたCに様子を聞くと、
「少し霧が出てる。待ったほうがいいかも知れない」
テントの口から外に首を出すと、辺りは真っ白。出発を遅らせることにする。
朝食後、外に出るが霧が晴れる様子が無い。
メンバーは昨日停滞したこともあって出来るなら出発したい様子だが、
事故があってからでは遅い。話し合って今日も停滞することにした。
昼、霧がさらに濃くなる。
雨こそ降っていないが、霧の中歩き回るのは危険で、テントを出るものは無い。
夜、ちょっとしたアクシデント。
Eが何の間違いか、鍋をテントの外に出し放置。
夜の動物が活動するこの時間、食べ物の臭いを外にじかに出すのは危険だ。
しばらくしてから、動物の軽い足音がテントの回りを探るように歩いている。キツネだ。
テントから出て追い払う。先ほどの鍋のせいだろうか。
この辺りはヒグマが出る。
昼なら会ったことはあるが夜は危険だ。
三日目はこれで終了。
93/9:2007/06/03(日) 03:38:39.11 ID:m/tnjVe70
四日目。
朝、外の様子を確認するが、2メートル先が見えず霧に包まれている。
本来の日程ではこの日になっても停滞するようなら計画を中止し、
別ルートで山を降りることになっているが、霧が濃く、行動することは危うい。
話し合うまでも無く、また停滞。午後、少しでも晴れそうなら下山することを考えたが、
霧はますます濃くなるばかりで、昼と言えど薄暗い。
トランプも飽きてきて、話題も尽きる。
夜、早めに明かりを落とし、就寝。
テントの内側が霧のためにしっとりと濡れ、テント内の強い湿気に不快感が激しい。

104/9:2007/06/03(日) 03:40:09.00 ID:m/tnjVe70
数時間後に、異変。
最初にBが気づき、隣に寝ていた私を起こした。
「足音がする、さっきから。キツネじゃなさそうだ」
眠ってはいなかったのか、全員が上半身を起こして耳を澄ます。
重くゆっくりとした足音。じゃり。じゃり。
時折混ざる湿気のこもった鼻息。みな息を潜め、連想しているようだ。

ヒグマ、か。

テントの周りをぐるぐると足音が回る。どうやら、一頭。
激しい獣臭が鼻を突く。誰からともなくみなテントの中央に集まって、身を固める。
そのうち、クマがテントの布に鼻を押し付けては
激しく臭いを嗅ぐ、という行動を始める。
嗅いではテントの周りを巡り、また嗅ぐ。
みな、恐怖で声を殺し震えながら、身を寄せて動かない。
しばらくして、全員が身体を大きく振るわせた。
クマがどしん、どしんとテントに体当たりを始めたのだ。
テントの布が内側に大きくせり出して、クマの形を作る。
とにかくそれに触れないように身を縮める。
本気を出されでもしたらクマにとってはテントなど紙切れだ。
悲鳴を上げそうなのをこらえながら、テントの振動に耐える。
クマは五分ほど追突を繰り返した後、またしばらく円を描いて歩いた。
また、追突。歩く。
Eは泣いている。私も泣きそうだった。
明け方までそれが続いたあと、静かになった。
全員が少し眠る。
115/9:2007/06/03(日) 03:41:32.85 ID:m/tnjVe70
五日目。
鳥の声で目が覚めるが、霧は晴れていないのだろう、薄暗い。
ヒグマの臭いは途絶えていない。
どこかで、もしくはテントのすぐ側で様子を窺っているのか。
みな、黙りこくっている。
沈黙が数時間。昼頃、足音が復活。
しばらく歩き回った後、また消える。
夕方、Dが勇気を振り絞って、わずかにテントの口を開けて外の様子を窺う。
「霧が、少し晴れている」
わずかに太陽の光が届き、晴れる兆しが見えた。
すぐに降りるべきだ、と主張する側と、明日まで待つべきだという側に分かれた。
まだクマがすぐそこに居るかもしれないし、今から下山を開始すれば、
夜を休憩も出来ないような登山道の途中で迎えることになるのは明白だった。
完璧に霧が晴れたわけでもない。悪天候でしかも夜に慌てて行動するのは事故の元だ。
リーダーとして、下山を許すことは出来なかった。
恐怖の中、冷静な判断だったかは分からない。ともかくも、その日はそれで日が暮れた。
誰も会話をしない。恐怖からだけでなく、パーティの考えが対立したことに大きな原因があった。
その晩もクマは周囲を巡り、時折追突をしてきた。
誰も眠らない。
126/9:2007/06/03(日) 03:42:45.54 ID:m/tnjVe70
六日目。
昨日の晴れる兆しが嘘のように、霧が濃い。
朝起きても、終始無言。クマを刺激しないよう、誰もものを食べない。
しかし今朝からは周囲は静か。臭いも薄らいだように思う。
数時間後、Cが、外に出る、と言い出す。
みな反対するが「様子を見るだけ、クマも今なら近くには居ない」
と言って、Cは許可を求める。
すぐに帰ってくるのを条件に、私はそれを許した。
Cが霧の中へ入っていった後Bは私を非難したが、そのうちに黙る。
しばらくして足音。Cの帰りを期待した私達はテントを開けようとしたがすぐに手を止めた。
獣の臭いがする。Dがか細い声で「Cは?」と言った。
獣の鼻息が昨日に増して荒い。すぐに追突が始まる。
私達は声にならない悲鳴を上げて身を寄せる。
しばらく周囲を巡ったのちクマは腰を落ち着かせたか、足音は消えるも臭いは相変わらず強い。
その日一日、クマの臭いが途切れることは無く、私達は動かなかった。
Cは帰ってこない。襲われたんだろうか。


−−−ここから少しずつ、日記の筆跡に乱れが見え始める。
漢字も平易、ひらがなが増えていく。
137/9:2007/06/03(日) 03:43:52.01 ID:m/tnjVe70
七日目。
今日も、霧がこい。
はらごしらえか、クマの気配が消える。
しばらくの沈黙の後、Eが山をおりる、と言い出す。
寝不足から目が血走って、声はヒステリック。
説得をこころみるも、きかず、Eは「おりたら助けを呼んでくる、待ってろ」
と荷物を持って霧の中に消えた。
5人いたパーティはA、B、Dの3人になった。
クマのいないあいだにカロリーメイトなど栄養食を食べる。
会話はなし。時間がすぎる。
昼頃、外を見るが、霧は晴れない。
日ぐれ頃、クマがやってくる。中央に固まって、クマのしょうとつに耐える。
湿気がはげしく汗がでるが、みな震えて、なんとか声は出さずにいる。
Eは下山できただろうか。


八日目。
霧ははれない。
朝になるとクマの気配は消えていた。
だれも「下山しよう」とはいいださない。
たまっていた日記を書いて気をまぎらわす。この日記を持ってぶじにかえりたい。
14時ごろ、Bが狂った。
はじめに笑い出して、かんだかく叫んだあと
笑いながら何ももたずにテントをとびだしていった。
きりの中に彼を見送って、しばらく笑い声をきいていたが
それもそのうち小さくなった。Dがしずかにゆっくりとテントの口をしめ、
「いったな」
と、久しぶりにDの声をきいた。
そのよるもクマが来た。
私たちは二人だき合ってよるが明けるのをまった。
148/9:2007/06/03(日) 03:44:37.02 ID:m/tnjVe70
九日目。
今日も、きりがこい。
クマはしばらく近くにいるようだったが、ひるごろどこかへいった。
中央でかたまったまま、すこし眠る。ひどくしずかだ。
夕方、クマのあしおとでおきる。
ついとつされると泣きさけびたくなるが、どうにかたえる。
かえりたい。
クマはなぜ、おそってこないのだろう。

十日目。
きょうもきりがこい
ごご、Dがたちあがってしずかにでていった
とめなかった
きりがはれない
クマはよるおそくにきた。きがくるいそうだ

十一日目。

きょうも    きりが  
  こい

  くまは いる



十二日目。 

 今日も霧が濃い。
159/9:2007/06/03(日) 03:46:03.22 ID:m/tnjVe70
思いのほか、長くなった。すまない。
このパーティの登山届は、事前に警察に提出されていたため、異常事態は発覚していた。
しかしまれに見る悪天候に、ふもとの警察は捜索をしあぐねていた。
天候が復活し発見されたのは、無人のテントと荒らされた荷物。日記。
最初に出て行ったCはテントから50メートルほどのところで遺体で発見された。
喉の傷が致命傷となり即死。
次に出て行ったEは、登山道の途中、崖から滑落。遺体で発見。
Bは一キロほど離れた場所で無残に食い散らされていた。
Dはルート途中の崖下から遺体で発見。
Aは行方不明である。


以上が、俺が友人から聞いた話。
これは、北海道で山を登る人たちの間で一時期流行った都市伝説なのだそうだが、
実際にクマに襲われ壊滅したパーティはあったようだ、とも友人は言った。
その人たちは、ほぼ素人。登山届けも提出せず、発見も遅れた。
現場の状態から、どうやらクマに荷物を奪われたところを、
取り返しに向かい返り討ち?にあったらしい。

北海道のフィールドを歩く皆さん、どうか、クマにはご注意を。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:47:26.03 ID:m/tnjVe70
>>7
うしとら乙
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:50:06.05 ID:Lj6+fym4O
>>15 霊的なものじゃないのねW
ドキドキしたぜ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:52:03.10 ID:m/tnjVe70
>17
まーこーゆーのもアリってコトで。怖いっしょ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 03:55:24.16 ID:uX5Xx+1/O
>>15
GJ(`・ω・´)
いやードキドキワクワクしながら読めた。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:00:44.52 ID:HnLcl6YXO
ビニールでできたテントに熊が突進…110キロの俺でもすぐ突き破れそうだから、嘘だな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:02:54.50 ID:m/tnjVe70
>20
コピペだから真偽のほどはわからん。だが俺は今後山に登ることはないだろう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:07:32.45 ID:ruPT6yEaO
昨日も似たようなスレがあって、スーファミの警告画面?の怖い話教えて
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:09:31.54 ID:aRaiTBqzO
>>20
登山のテントは吹雪にも耐えうる様に丈夫に出来ている
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:10:16.55 ID:m/tnjVe70
おっ、それ知らないや 誰か知ってたらたのむ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:10:25.03 ID:+r7xOW3I0
>>21
なかなか緊迫感あった
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:11:25.77 ID:aRaiTBqzO
>>20
酔ってて間違えたwwww
登山のテントは吹雪にも耐えうる様に丈夫に出来ていると思われ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:12:30.81 ID:s1FfAHdf0
ある地方の女子大生が東京の大学に進学が決まり、
東京に一人暮らしする事になりました。
とあるマンションで生活を始めているうちに、
ある日部屋に小さな穴があいているのに気づきました。
その穴は隣の部屋に続いていて、何だろうと覗き込みました。

すると、穴の向こうは真っ赤でした。
隣の部屋は赤い壁紙なのかな、と思いつつ次の日も、次の日も
その女子大生は小さな穴をのぞいていました。
いつ見ても赤かったので、隣の部屋が気になった女子大生は
マンションの大家さんに聞いてみることにしました。
「私の隣の部屋にはどういう人が住んでいるんですか?」
すると大家さんは答えました。

「あなたの隣の部屋には病気で目が赤い人が住んでいますよ。」
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:14:07.40 ID:m/tnjVe70
>>27
向こうも覗いてたってわけか、ゾー
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:14:39.25 ID:idFLCx2q0
>>27
うさみみ想像して萌えた
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:17:59.03 ID:m/tnjVe70
今私が住んでいる場所は特に曰くも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので
この家に住んでいれば恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。
ここ最近ですが、リビングにいると昼夜を問わず、
女性の低い声で鼻歌が聴こえてきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」
最初はよ〜く耳をすまさなければ気づかないほどに遠くから聴こえてくるのですが、
放っておくとどんどん近づいてきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」
それでも放っておくと、意識を集中しなくても聴こえるほどに近づいてきます
「ん〜…ん〜ん〜…」
なので私は、その声に気づいたらいつも般若心経の最後の部分を
繰り返し唱えるようにしています。(これしか知らないもので……)
とにかく般若心経の「ぎゃーていぎゃーてい」のくだりを唱え続けると、
声はだんだん遠ざかっていきます。
このリビングではテレビにも集中できません。
声が聴こえ始めるのは完全に不定期ですし、早く声に気づいて
般若心経を唱え始めなければ、時としてそれは部屋にまで入ってきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」

そういえばこの前、大好きなバンドのニューアルバムが発売されました。
発売日を楽しみにしていたので、お店で買った時はもうテンション↑↑
さっそく家に帰ってヘッドフォンで聴いて、一通り聴き終え、
よかったな〜と余韻に浸りながらヘッドフォンを取ったら耳元で

「んーーーーーーーーーーーーーーー」

って。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:18:30.79 ID:ruPT6yEaO
怖い話すげー苦手なのに、
そういう話が気になってしょうがないのは何故なんだろう
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:19:07.16 ID:SOQSKmqPO
>>27
有名すぐる
といいつつオレはネタなしスマソ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:20:01.04 ID:p5p0/KAH0
俺が住んでた地元は
クマはしょっちゅうでるぜ。


ニュースで高速道路でクマがひかれて
ムネオと誰かがいいあってたよな

あのすぐ近くだ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:20:49.98 ID:KPk+7/7Q0
( ゚д゚ )けしからん
http://www.youtube.com/watch?v=9gXVmdLARl4
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:21:07.38 ID:+r7xOW3I0
>>29
なんて前向き
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:21:31.89 ID:idFLCx2q0
>>30
んーの正体がわからん
悔しいっ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:21:54.07 ID:jkoBj9vh0
>>30
ちょっと背筋にキタwww
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:22:06.65 ID:m/tnjVe70
>33
マジでか!?怖すぎる・・・

クマつながりでこれなんかどうだ、長いけど
日本史上最大の獣害、三毛別羆事件
http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:22:48.03 ID:s1FfAHdf0
>>32
このコピペはじめて見た時マジでビビったよww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:24:29.77 ID:Dt0gKDWy0
こないだ殺人事件のあった家の前車で通ったんだけど、夜中の2時くらいだったかな。
いきなりエンジン止まってバンバンバンバン!!って音がするのよ。
さすがに怖いじゃん?
「うわぁ!」って頭抱えたんだよ/■\←こんな感じに。
んで治まったと思って前見たらガラス窓に手形が無数にあったんだよ。
家に帰って車見たらサイドにも多少手形があった。

これってやっぱり霊とかいうやつなの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:26:06.75 ID:m/tnjVe70
>殺人事件

結構有名なやつ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:27:39.26 ID:RYKmR0te0
熊こえーよ おじさん眠れなくなっちゃうよ><。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:27:50.17 ID:m/tnjVe70
山にまつわる怖い話から。あんま怖くないんだが・・・

山のしきたり
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。

6は何故か分かる?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:27:52.32 ID:p5p0/KAH0
>>38 まあな。
じゃ俺もそのクマの話に関連付けて北海道の
話してやるよ。ちょっと待っててほしいでござる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:27:54.23 ID:pHWiwAFg0
>>40
よくこの手の話、聞くけど実際に体験したとなると凄いよな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:28:39.33 ID:8WcUwytf0
ここで俺の体験談を一つ

小学校の頃住んでた団地は敷地の中に公園があって、よくその公園と建物の間の駐輪場で遊んでたんだ。
ある日いつものように駐輪所の横で縄跳びかなんかで遊んでたんだ。
そしたら公園の端にあるベンチに座ってる人が手招きしてて、なんだろうと思って近寄ってったんだ。
3-4メートルくらい走ったところであれ?って思ってよく見たら、その座ってる人頭がなかったんだよ。
幽霊っぽい感じじゃなくてホント普通の人の首から上だけすっぽりなくなった感じだった。
で、なんとなく興味を引かれてもうちょっと近づいてみようと思って足をだそうとしたときに
いきなり馬鹿でかい声でその首のない人が「お前じゃない!!!」とかって叫んで
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:30:48.37 ID:Dt0gKDWy0
>>41
地元では結構有名だ。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:35:02.07 ID:jkoBj9vh0
>>38
くまこえーーーーーーーーwwwwwwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:35:57.93 ID:+r7xOW3I0
>>38
リンク先の事件もなかなかすごいな・・・
まさかガンバレ日本で終わるとは思わなかったが
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:37:22.24 ID:19FbM7h80
>>43
kwsk
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:37:53.77 ID:8WcUwytf0
途中で 送信しちまった orz
続き

いきなり馬鹿でかい声でその首のない人が「お前じゃない!!!」とかって叫んで
ビクッとした瞬間後ろからものすごい音がして思わず振り返ったらなんか赤い塊と水溜りみたいなのができててさ。
自分の横を何かボールが転がっていったと思って、ベンチの方に向きかえったらすぐそこにその首のない人が立ってて
その人の足元に知らない人の顔が転がってたんだ。それを見た瞬間、後ろの赤い塊は人だったんだって気が付いて怖くなった。
ぱっと見そんなんわからないくらい人の形してなかったけど・・・。
まぁすぐに音を聞いた人たちがわらわら集まってきたんだけど、そんな中ベンチに座ってた首無しの人は転がった首を拾って
どっかに歩いて行っちゃったんだよね。
自分はすぐに周りの大人に捕まって、アレコレ聞かれたりして後を追えなかった。
結局なんだったのかわからないけど手招きに気が付いて移動してなかったら俺の上に人が落ちてくるところだったから
ベンチの人には不本意ながら救われた。

あれ・・・?怖くない・・・・?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:40:43.17 ID:m/tnjVe70
山で”本名”を口にすると、時に物の怪や山ノ神に連れ去られてしまうのだとか。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:41:26.56 ID:Vm9cYQA60
>>52
そんな迷信を信じるやついるの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:42:00.69 ID:m/tnjVe70
>>49
ひぐまパワー炸裂はワラタ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:43:23.47 ID:m/tnjVe70
>>49
ひぐまパワー炸裂はワラタ。

>>46
そしたら公園の端にあるベンチに座ってる人が手招きしてて、なんだろうと思って近寄ってったんだ。
3-4メートルくらい走ったところであれ?って思ってよく見たら、その人、ツナギを着ていたんだよ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:43:25.55 ID:jkoBj9vh0
>>52
なんかそのページみつけたw

>2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。

これも、落石避けなどの一見もっともらしい理由もあるようだが、
実は山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ、という説がある。

こんなりゆうかよ、、
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:44:22.09 ID:m/tnjVe70
>56
ばれたかw
てか落石避けだよな、常識的に考えて・・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:53:36.72 ID:hed7EtDjO
大阪のある大学院生が教授から聞いた話なんだが
その教授は刃物に関して重大な発見をしたらしい
でも、あまりの内容に発表する事もできずずっと誰にも話さなかったらしい
ある時、研究チームの飲み会の時にいつになくペースが早い教授がダウン
その大学院生が飲み屋の二階に連れていったんだけど、いきなり「…君にだけ話しておこう」と言い『刃物の起源』について話し始めた
教授は「刃物の起源は宇宙人がもたらした」と言った
あまりの陳腐さに学生は思わず笑ってしまったが教授は真剣な顔でこう言った

「だって刃物って鋭利やん?」
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:56:17.44 ID:m/tnjVe70
>>58
ンアッー!ンギモチィィッ!ンアッー!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:57:09.47 ID:IgDPmxwJO
>>58
くだらなすぎて吹いたwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:58:29.36 ID:idFLCx2q0
えいどりあーん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 04:59:55.97 ID:BJJP6hLgO
さっきから、あなたの後ろにいるのはだれ?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 05:05:45.39 ID:9yLiAkrKO
>>62
これよく見るけど元ネタなんなの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 05:07:33.84 ID:E4oHTlZxO
>>62
それだけじゃ怖くねーんだよな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 05:10:05.14 ID:9yLiAkrKO
>>64
俺が最初に見た時なんか理論的?な話しうだうだ書いてあって最後にこれ書いてあったわwww


正直後ろ見れんかった
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 05:12:50.10 ID:jkoBj9vh0
>>65
元ねたっていうか、なんかむかしからよくあるやつじゃない
親とかにいわれんんかったか、怖がらせようとしてさ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 05:46:56.57 ID:stPpklY60
>>44の話はまだか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 06:03:19.59 ID:hlJuspCK0
>>44を待っているんでござるが。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 06:46:33.12 ID:H9aQCP0w0
>>44を待ち保守
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 07:14:35.94 ID:OeQauz9A0
携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/4735.htm
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 08:03:00.48 ID:errLp/FyO
>>44も楽しみだが、スーファミの警告画面ってどんな話?

海外のスーファミソフトやろうとしたら変な警告画面が出た事あるが。
ちなみにその内容が「これはスーパーファミコン用のソフトではありません。」みたいな内容のが、いきなり英文で出てきてびびったことがある。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 08:26:23.62 ID:BlkGmbPsO
>>63
イリヤ
73コンバット越前:2007/06/03(日) 08:37:48.29 ID:gTXRtC6aO
俺唯一の不思議体験

金縛りになった。
この時、何故か腕組んで仰向けで寝てたんだが
腕を交差してる中心にもう一つ腕が生えてた

幻覚かもしれないがその手はリアルでシワまであった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 08:50:59.00 ID:yVDG/VXqO
>>44まちほす
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
町保守