ニートなのに7万円必要になってしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名誉教授(長屋)
外には出るもんじゃないな
2 ディトレーダー(愛知県):2007/03/22(木) 13:15:11.34 ID:u6ly03/40
デート商法乙
3 イタコ(大阪府):2007/03/22(木) 13:15:13.61 ID:5CNxWchS0
kwsk
4 作家(埼玉県):2007/03/22(木) 13:15:18.51 ID:RlxzS5zo0 BE:339170764-2BP(7300)
頑張ったな
5 ソムリエ(アラバマ州):2007/03/22(木) 13:15:22.99 ID:dvDy0CIz0
カワイソス
6 アナウンサー(愛知県):2007/03/22(木) 13:15:24.22 ID:JX//8hs70
さて友達の家で遊んでくるか
7 遣唐使(愛知県):2007/03/22(木) 13:15:47.52 ID:Y0V+hA7t0
うへは
8 パート(愛知県):2007/03/22(木) 13:16:07.63 ID:FTkoA6Up0
全くだ
9 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:16:56.92 ID:eZQWuYUB0
友達の原付借りて乗ったら転んで修理費7万円
10 ゆうこりん(神奈川県):2007/03/22(木) 13:17:34.65 ID:gSYt0gs50
それおまえヒキコモリじゃね?
11 国際審判(新潟県):2007/03/22(木) 13:18:39.95 ID:c3W7wVsF0
碌なことしねえヤツだな。生きてるだけで害だな。
12 青詐欺(新潟県):2007/03/22(木) 13:20:05.29 ID:NlHVyTOV0
エロゲー史上最高のヒロイン
http://www.37vote.net/pink2/1170416393/

野乃崎明穂(もしも明日が晴れならば)
野乃崎つばさ(もしも明日が晴れならば)

この2人に投票お願いします
13 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:20:49.28 ID:eZQWuYUB0
>>11
だろ?
消費社会に貢献してる以外にいいことひとつもしてないわ
14 焼飯(長屋):2007/03/22(木) 13:21:07.34 ID:AAUBRTBG0
>>9
逆に考えるんだ転んだのは、バイクが悪いから
友達に治療費7万円請求
15 トリマー(-長野):2007/03/22(木) 13:21:46.54 ID:0ckQCYKrO
引き籠もりってやっぱり外出するのが苦痛なもんなのかね?
16 AA職人(北海道):2007/03/22(木) 13:21:58.81 ID:Z6m1DUDr0
免許持ってんの佳代
17 ジャーナリスト(東京都):2007/03/22(木) 13:22:32.22 ID:euwsbsk40
>>14
で、チャラにして、さようならと。
18 パート(四国地方):2007/03/22(木) 13:23:31.63 ID:dHZiPlM10
>>14
コリアニズム乙wwwwwwwwwww
19 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:23:38.70 ID:eZQWuYUB0
>>14
新品だったからそんなこと言えん

>>16
もってる
20 保母(関西・北陸):2007/03/22(木) 13:24:01.23 ID:C2WP7C5pO
パチ屋のバイトなら半月で稼ぎ出せる
21 ドラッグ売人(愛知県):2007/03/22(木) 13:24:42.49 ID:8BvStsDb0
毎月100円の700ヶ月払いにしてもらえばいいじゃん
22 犯人(大阪府):2007/03/22(木) 13:24:48.88 ID:gably59+0
売春しかない
23 ボーカル(東京都):2007/03/22(木) 13:25:19.78 ID:tTzViQnF0
てかゲンチャの修理でそんなにかかるの?
24 ほうとう屋(大阪府):2007/03/22(木) 13:25:47.69 ID:nWFUmPDI0
逆に考えるんだ

働くきっかけができたと思うんだ
25 国際審判(新潟県):2007/03/22(木) 13:26:12.86 ID:c3W7wVsF0
板金屋行きなくらいメコメコなんじゃね。
26 ドラッグ売人(愛知県):2007/03/22(木) 13:26:47.83 ID:8BvStsDb0
つ 電線
27 ハンター(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 13:27:36.49 ID:+vSrpAfYO
>>22
タイーホ
28 犯人(大阪府):2007/03/22(木) 13:28:18.91 ID:gably59+0
マジレスすっとちょっと転んだくらいで7万も修理費かからんから
7万円必要なくらいボコボコしとけ
29 DJ(愛知県):2007/03/22(木) 13:28:33.12 ID:CVRFbj8Z0
加害者がいるなら修理代請求できたのに、単独ならどーしようもねーな・・・
30 牛(コネチカット州):2007/03/22(木) 13:28:57.01 ID:DM/zUrO4O
逮捕覚悟で、フィッシングサイトだろ
31 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:28:59.76 ID:eZQWuYUB0
>>23
部品代が4万で工賃3万とか
32 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:31:03.68 ID:eZQWuYUB0
てか8万で手に入れたらしいから
8万払って買い取ったほうがいいのだろうか
普通に動くし壊れたのはボディだけだから
33 ボーカル(東京都):2007/03/22(木) 13:31:18.83 ID:tTzViQnF0
>>31
それは自分で店に行って確かめたりしたの?
34 巫女(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 13:31:33.55 ID:XD9i6M/7O
ボディを全取っ替えするのか?
35 DJ(愛知県):2007/03/22(木) 13:31:56.93 ID:CVRFbj8Z0
>>31
てか自分で直せば工費なんていらなくね?
36 底辺OL(アラバマ州):2007/03/22(木) 13:31:59.70 ID:13jkKPaD0
10万貸すから11万にして返して
37 国際審判(新潟県):2007/03/22(木) 13:32:50.71 ID:c3W7wVsF0
>>33
修理伝票みればいいじゃん
38 巫女(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 13:33:06.40 ID:XD9i6M/7O
中古の原チャを買うのに8万はねーよwww
39 下着ドロ(静岡県):2007/03/22(木) 13:33:18.02 ID:IsM5xUaR0
友人「やべぇww性能上がってるww」
40 パート(長屋):2007/03/22(木) 13:33:25.12 ID:o5M6xDED0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174231454/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
41 あおらー(北海道):2007/03/22(木) 13:33:58.33 ID:eQa8uugh0
友達いるやつはニートなんかじゃねーよ
42 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:34:09.54 ID:eZQWuYUB0
>>33
一緒に行って見積書書いてもらった

>>34
そんな感じ
スクーターって全体がひとつのパーツでできてるじゃん

>>35
そうなんだけど
できるかな
43 ドラッグ売人(愛知県):2007/03/22(木) 13:34:12.86 ID:8BvStsDb0
>>40
もうあってるwww
44 犯人(大阪府):2007/03/22(木) 13:34:52.51 ID:gably59+0
さらに言うなら友達が運転してようがネコが運転してようが持ち主の責任になるんだよなw
45 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:34:55.74 ID:eZQWuYUB0
>>38
原付二種です
46 焼飯(長屋):2007/03/22(木) 13:35:54.87 ID:AAUBRTBG0
バイクの修理工で働けばいいじゃん
47 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:36:24.92 ID:eZQWuYUB0
>>44
そうは言っても一応友達だし
48 文科相(神奈川県):2007/03/22(木) 13:37:29.01 ID:8y95MvCp0
俺なんて今日バイト休んでバイト先に辞めるって言ったら8万請求されたぜwwwwwww
全くwwwww労働なんてするもんじゃねえよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 講師(大阪府):2007/03/22(木) 13:38:23.48 ID:EW2Cskpd0
向こうは友達と思ってない
だから払わなくていい
50 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 13:39:03.37 ID:Rj060GIm0
原付で7万wwwww
どんだけペカペカに直すんだよ。
51 貧乏人(東京都):2007/03/22(木) 13:39:12.80 ID:CcQEglNj0
もう少しかねだして新しいの買って事故車引き取ったら?
52 牛(コネチカット州):2007/03/22(木) 13:39:32.80 ID:pXgrwteUO
>>48
kwsk
53 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:40:32.41 ID:eZQWuYUB0
>>51
やっぱ8万出して引き取るべきかな
54 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 13:41:20.06 ID:Rj060GIm0
>>53
ってか新車で8万の原付2種なんか有り得るのか?
55 タレント(三重県):2007/03/22(木) 13:41:21.17 ID:wb5hzXJh0
二種でもマジェとかそういうのでなければ7万はボッタだろ・・・
56 主婦(新潟・東北):2007/03/22(木) 13:41:32.23 ID:1Jw632YuO
ちょまえら!! そんなことよりまずは>>1の体の心配をしろ
57 国際審判(新潟県):2007/03/22(木) 13:42:29.58 ID:c3W7wVsF0
購入金額が8万なら、普通9〜10万で引き取るのが常識だろう・・・
58 土木施工”管理”技師(岡山県):2007/03/22(木) 13:42:47.41 ID:Umjk/R6n0
原付ごときにそんな金払うなんてやってらんねえ
そんな俺の原付は2万です
59 DJ(愛知県):2007/03/22(木) 13:43:21.34 ID:CVRFbj8Z0
>>56
なんで?
60 巫女(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 13:43:43.86 ID:XD9i6M/7O
VIPでスレ立ててるくらいだから大丈夫だろうが
61 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:44:15.89 ID:eZQWuYUB0
>>54
ごめん新品じゃなかった
中古だけど全然乗った形跡がなかった
62 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 13:45:09.77 ID:qEFtH3cD0
>>61
友達の陰謀じゃね?
63 タレント(三重県):2007/03/22(木) 13:45:18.45 ID:wb5hzXJh0
>>1
車種は何か分かる?
64 スレスト(京都府):2007/03/22(木) 13:45:21.78 ID:tU1iUTYM0
私の原付は53万です。
65 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 13:45:44.42 ID:Rj060GIm0
>>61
8万で買える様なタマに7万も突っ込んで修理とか頭沸いてるとしか言えん。
買い取ってうっぱらえばだいぶ安くなるだろ。ばらして部品で売っても良いし
66 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 13:46:09.37 ID:qEFtH3cD0
>>64
それなんて250cc?
67 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:46:50.16 ID:eZQWuYUB0
>>62
それはないと思う
いくらか払ってくれると言ってたし断ったけど

>>63
スペイシー125
68 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:47:49.39 ID:eZQWuYUB0
>>65
だよな
修理するより俺が引き取るべきだよな
69 高専(栃木県):2007/03/22(木) 13:48:25.93 ID:yegFXLo90
>>67
原付じゃないじゃん
70 文科相(神奈川県):2007/03/22(木) 13:48:32.90 ID:8y95MvCp0
>>52
昨日3時間残業させられたのに残業代なし

朝6時におきて家を出る予定だったが、体調を崩して寝過ごした

残業代もらえないのに残業させられるからもういいやwwwwww

バックレたら電話が来て辞める旨を伝える

今月のバイトスケジュールの残り今日入れて8回×一日1万円のペナルティを請求される

どんだけだしwwwwwwwwww  ←いまここ
71 小学生(関東・甲信越):2007/03/22(木) 13:49:23.97 ID:xZHWO958O
>>67スペイシーw

ヒントだけ言うとスペイシー何かそこらの団地にある
外装だけなら自分で外して、つけれる
7万はない

言いたいことはわかるな?
72 巫女(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 13:49:51.06 ID:XD9i6M/7O
原付2種って車の免許で乗れるの?
まぁ漏れは普通二輪あるから大丈夫だが…
73 タレント(三重県):2007/03/22(木) 13:50:03.60 ID:wb5hzXJh0
>>67
スペイシー125の中古8万で修理費7万とか明らかにボッタだww
74 タレント(三重県):2007/03/22(木) 13:50:40.86 ID:wb5hzXJh0
>>72
車は1種のみ
75 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 13:50:58.56 ID:qEFtH3cD0
>>72
乗れるわけないだろ・・
実技もある
76 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:52:18.59 ID:eZQWuYUB0
>>71
それはねーよww

>>72
ちゃんと普自二もってる

>>73
だよなあ
ホンダウイングめ
77 小学生(関東・甲信越):2007/03/22(木) 13:52:46.88 ID:xZHWO958O
>>1無免
78 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 13:53:39.42 ID:Rj060GIm0
>>76
いや、修理費はぼったじゃないだろw
修理する事自体がぼったなんだよwwww

だが工賃3万って…外装変えるのに3時間もかかるのか?
79 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 13:56:32.84 ID:eZQWuYUB0
>>78
全部で三〜四万くらいかと思って修理の見積もりだしたんだよw
友達もあまりの高さに困ってた
80 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 13:57:54.33 ID:qEFtH3cD0
>>79
レッドバロンいってこい!
81 タレント(三重県):2007/03/22(木) 13:58:56.33 ID:wb5hzXJh0
世の中にはボディ穴空き、タイヤ溝なし、キックでしかエンジン回らない、ガソリン抜かれるながらも未だに修理出さずに走ってる俺がいるのに・・・

修理の見積もりは複数でやったほうがいいよ
いいところだったら安いし、押しに弱いところだと「あそこは○万でした」って言えばそれ以下の値段でやってくれるとこもある
82 文科相(神奈川県):2007/03/22(木) 13:59:36.53 ID:8y95MvCp0
足元見られてるよな…お互い
83 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 13:59:39.58 ID:Rj060GIm0
>>79
部品代4万はそんなもんじゃないか?
工賃の高さが疑問だが。

納得いかないなら他の店で聞くのも吉。変わるかも知れんし、変わらんかも知れん。
部品代はほぼ変わらないと思う。

>>80
あそこってそこで車体購入してないと相手してくれないんじゃないか?
84 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 13:59:42.67 ID:ImWU1bwP0
今北産業 
>>76 
自分でパーツ頼んで直せ
85 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:01:05.55 ID:Rj060GIm0
>>81
タイヤだけは替えろwwww死ぬぞwwwww
俺も外装は気にしないが、メンテ関係はさすがにマメに換えるぞw
86 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:02:27.01 ID:ImWU1bwP0
>>81 
おまwwwwwマジでタイヤの溝なしで走ってんのかww
87 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:04:05.43 ID:eZQWuYUB0
4万で自分でなおすか8万で引き取るかで迷うな
88 タレント(三重県):2007/03/22(木) 14:04:59.69 ID:wb5hzXJh0
赤男爵は赤男爵で購入した車体しか修理しない
稀にあるが稀すぎ。稀があったらそこはいいところ
>>81>>86
雨と雪の日は怖かったぜwwwww
>>1はバイク関係の知り合いとかいないのか?
89 タレント(三重県):2007/03/22(木) 14:05:43.80 ID:wb5hzXJh0
ミスった>>81× >>85
90 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:06:20.97 ID:Rj060GIm0
>>87
直せるのか?工具とかあんのか?知識あるのか?
勝算があって動くのは良いが、見切り発車したら地獄見るぞ。

>>88
スリップはもちろんだが、バーストさせんなよwwww
91 公務員(東海):2007/03/22(木) 14:07:11.17 ID:2pTus2EqO
引きこもりニートだがやたらと貯金がある俺が今北
92 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 14:07:16.30 ID:qEFtH3cD0
>>83
みてくれるんじゃない?



行ったことないけどさ
93 渡来人(アラバマ州):2007/03/22(木) 14:07:20.53 ID:yY2EMhEa0
>>1
それって傷が付いてたりするだけで、フレームとかは問題ないの?
94 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:07:37.18 ID:ImWU1bwP0
>>88 
雨の日も雪の日も乗るとか神光臨wwwww 
>>87 
自分で治すほうが安いし楽しいぜ?
95 22歳OL(埼玉県):2007/03/22(木) 14:09:42.53 ID:kEM4j6bp0
>>1と1の友達の誰かしらに
やたらとバイクに詳しい&いじりまくってる奴いないのか?
俺の友達はパーツもってけば付けてくれたりこけたら直したりしてくれるぞ
もちろん友達だから缶ジュース1本でおk
96 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:10:06.82 ID:eZQWuYUB0
>>90
そうだよな
スクーターなんてバラしたことないし全然わからんわ
97 あおらー(愛知県):2007/03/22(木) 14:10:20.38 ID:9JgqE1aQ0
4万出してソープおごれば許してくれると思うよ
98 美容師見習い(島根県):2007/03/22(木) 14:11:02.11 ID:qEFtH3cD0
>>95
しゃぶってあげてるんだろ?
そういう仲なんだろ?
99 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:11:28.30 ID:4DTDbeQG0
大阪なら4万で俺が直してやるよ
100 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:11:30.92 ID:eZQWuYUB0
詳しい友達がいたらもうそいつに頼んでるよ
いないから困ってる
101 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:11:38.34 ID:ImWU1bwP0
>>95 
その意見に賛成
102 相場師(関東・甲信越):2007/03/22(木) 14:12:03.32 ID:lCRlcVHlO
てすと
103 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:13:24.69 ID:ImWU1bwP0
夜逃げ汁
104 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:13:56.42 ID:Rj060GIm0
>>96
直さず友達に数万渡して終わりが吉
105 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:15:17.38 ID:4DTDbeQG0
こっちにも同名前欄が・・・・
106 22歳OL(埼玉県):2007/03/22(木) 14:15:54.11 ID:kEM4j6bp0
>>100
後は誰かの友達のお父さんとかな
でっかいバイク乗ってるお父さんならいるんじゃね?

107 神(ネブラスカ州):2007/03/22(木) 14:16:28.81 ID:dKsauN7pO
郊外のスクラップ置き場で部品もらってきて付けれ。
108 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:17:32.67 ID:ImWU1bwP0
有名なバイク屋逝くとか
109 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:17:41.44 ID:eZQWuYUB0
もう8万で引き取るにするわ
スーパーに買い物いけるし
110 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:19:11.82 ID:ImWU1bwP0
>>109 
その判断にまかせる
111 渡来人(アラバマ州):2007/03/22(木) 14:22:51.41 ID:yY2EMhEa0
>>109
ついでに、壊れてるんだから負けろって言うのはどうよ?
VIP的でよくね?
112 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:23:28.70 ID:ImWU1bwP0
>>111 
それがVIPクオリティ
113 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:25:05.92 ID:eZQWuYUB0
>>111
おk
それでいくわ
俺が壊したのに
114 渡来人(アラバマ州):2007/03/22(木) 14:27:20.32 ID:yY2EMhEa0
修理に7万かかるんだかから、7万円引きで1万円だな。
115 あおらー(愛知県):2007/03/22(木) 14:27:42.82 ID:9JgqE1aQ0
壊れたバイクを安く売ってくれる友達がいる>>1がうらやましいwwwww
116 留学生(大阪府):2007/03/22(木) 14:28:01.11 ID:Rj060GIm0
>>113
おまwwww
117 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:29:00.77 ID:ImWU1bwP0
自分50のスクーターで二回事故って買い替え30万はかかりました
118 名誉教授(長屋):2007/03/22(木) 14:29:21.04 ID:eZQWuYUB0
友達も買って一ヶ月もたたないうちに壊されるとは思わなかっただろう
119 タレント(三重県):2007/03/22(木) 14:29:21.18 ID:wb5hzXJh0
買い取った後に名義変更やらで金取られるこの悲しさ
バイクでも車でもそうだが車体自体安くても諸経費で10万近く+されることあるんだよな・・・
原チャなら1万2万そこらだけど
120 マジシャン(東京都):2007/03/22(木) 14:31:20.02 ID:QZMIZbrX0
>>70
残業が3時間くらいで何を言っているのだ?
121 公務員(新潟・東北):2007/03/22(木) 14:32:13.47 ID:PBlG0LIbO
俺の原付1500円走行メーター三回振り切った
122 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:32:56.70 ID:ImWU1bwP0
>>121 
最速じゃね?
123 公務員(新潟・東北):2007/03/22(木) 14:34:58.64 ID:PBlG0LIbO
>>122
走行距離ね
9999から0になるじゃん俺が買う前に走行距離不明で俺が買ってから三回振り切った
124 タリバン(関西地方):2007/03/22(木) 14:36:01.58 ID:ImWU1bwP0
('A`)・・・・・
125 ひよこ(ネブラスカ州)
友達は8万だしておまいにぶっこわされて車体7万くらいに値切られて‥

友達には赤字しか残らんね