自 転 車 は 車 道 を 走 る な 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛のVIP戦士
制服来た奴らまじうざい(´・ω・`)
2愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:07:34.34 ID:rS4jROxb0
原付でさえうぜえwwwwwwwwwww
3愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:07:37.26 ID:KTRUKRW70
お前の車に乗せてやればいいんじゃね?
4糞コテ ◆JAM/9RjYes :2007/03/07(水) 14:07:37.35 ID:LZkAf8MM0
わかるわkる
5愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:07:46.43 ID:a79VLQQP0
(´・ω・`) この顔まz(ry
6愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:07:56.07 ID:PLoHSqhG0
車道危ないからはしれねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:07:59.64 ID:YWUy2GF70
いっそのこと轢いたらよくね?
8愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:08:07.44 ID:MgRNL+0W0
自殺願望があるんだと解釈してる
9愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:08:29.83 ID:3Yn1bIBW0
国に言え国に
10愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:09:01.70 ID:Etblfymz0
>>1
免許持ってるだろ?
自転車怖いの?
11愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:09:17.07 ID:rxuWGTi10
は?
道路交通法だと自転車は歩道走っちゃいけないんだけど?
どこ走れっつうの?
12愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:09:51.92 ID:AQoDeVIa0
は?
道路交通法だと自転車は歩道走っちゃいけないんだけど?
どこ走れっつうの?
13愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:10:04.33 ID:FUlDhEVK0
制服着たヤツ等がうざいのはわかる。
ママチャリでチンタラ走るのね。
14愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:10:17.19 ID:7DFxTRdAO
>>2
早く車ホシイヨー
15愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:10:35.91 ID:8B4/tpkQO
自動車に乗るのをやめればいいんじゃね
16愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:10:47.02 ID:h7zygE8+0
正面からパンチラ最高!
17愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:11:45.06 ID:uauG6d7w0
俺の原付は80km/hは出るから無問題www
18愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:12:03.52 ID:he6Qddem0
じゃあガンキャノンは車道走っていいかな?^^
19愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:12:03.39 ID:UafMCTrE0
自動車は巻き込みとか右折時の歩行者確認して走れよ


お前らの責任だろなんでクラクションをならされなきゃいけないんだクズ共
20愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:12:21.91 ID:udwAT3U20
自転車:歩行者うぜぇ
原付:車うぜぇ
車:自転車、原付うぜぇ
歩行者:自転車うぜぇ
21愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:12:40.15 ID:7DFxTRdAO
>>12
空だろ…常識的に考えて…
22愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:13:03.63 ID:tiO/Nd/wO
車道走るのはいいよ。自転車も車だから。
ただ狭い道横並びで走ってる奴は頭弱すぎ。
23愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:13:14.85 ID:uauG6d7w0
>>21
その発想は無かった
24愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:13:34.16 ID:STreorNt0
>>1
道交法あるし仕方ないんだよ
25愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:13:37.52 ID:Ikap+1AgO
ゴメン
26愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:13:47.73 ID:i6AiD01sO
俺:>>20うぜぇ〜
27愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:14:04.44 ID:T1mWoeqn0
自転車なのに並んで走ってるやつらってなんなの?
さっさと目的地行ってそっちで話せよ
28愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:14:21.83 ID:KTRUKRW70
俺:>>26うぜぇ〜
29愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:14:34.55 ID:STreorNt0
俺:俺以外の人間うぜぇ
30愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:14:51.08 ID:uauG6d7w0
俺:俺うぜぇ〜
31愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:14:52.16 ID:p+Vr4Dq60
俺が>>29>>30ならこのスレはドラゴンボールスレになるはず。。
32愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:15:33.43 ID:X4GlS68U0
ロードタイプは許してやってください
33愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:15:42.62 ID:Vt3m3FAj0
むしろ>>1うぜぇ
34愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:16:04.11 ID:C/u/jSUuO
俺:ふたなりうぜ〜
35愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:16:43.80 ID:7h3dRtLj0
むしろ>>1は外国行ったらあぼーん
36愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:17:07.68 ID:qkYKmJpa0
ってなると横断歩道を自動車が走れなくなるな

とゆーことは車私有地くらいでしか使えなくなるな
37愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:18:00.08 ID:eRdfRbFR0
>>11に激しく同意
38愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:18:36.50 ID:NMVU87EyO
>18タンクじゃね?
39愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:18:49.23 ID:YbuTcVRp0
自動車一台がやっとな道に自動車がくるなよ
田んぼに足突っ込んで避けてるのが見えねえのかよ
40鎖算能登リビア:2007/03/07(水) 14:19:48.79 ID:SJHF2bLg0
現実逃避
41愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:19:54.58 ID:7h3dRtLj0
42愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:19:57.15 ID:rJre3WKd0
>道路交通法だと自転車は歩道走っちゃいけないんだけど?
それくらい分かってます。
でもね、歩道走った方がお互い明らかに安全なんだよ?
警察に見付かっても逮捕されないし。

免許持って車乗ってからもう一度言えたら言いに来い、春厨。
43愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:20:25.14 ID:K52V1R3JO
原付き30キロ規制解除まだぁー?
それか原付き免許か普通免許で原付き二種まで乗れるように汁
44愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:21:27.89 ID:F31BCaNi0
車乗る人いつも怒ってて怖いです><
45愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:22:27.19 ID:aftO0rfE0
自転車と歩行者の事故で死亡事故もあることを知らんらしい
46愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:22:32.90 ID:FUlDhEVK0
まぁ言いたい事もわかるが路肩帯くらいは走らせてくれよ。
47愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:22:33.27 ID:C/gkcDL70
2車線しかも幅ギリギリのところの片側車線に違法駐車並びまくってるとホントウザい
48愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:25:18.68 ID:n0P0tEWW0
電線の上が広いじゃないか
49愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:25:24.48 ID:TP1Scvoh0
歩道狭いから仕方がない。

歩道
---------
■■■■■ ← 駐車自動車
□□□□□ ← 客待タクシー
   ●    ← 俺の自転車
50愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:25:42.95 ID:c+RN+3Zp0
>>42
自転車乗って歩道走ってからもう一度言えたら言いに来い
51愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:25:57.62 ID:ve+l8Y51O
良いこと思い付いた

自転車にエンジン着ければ車道走ってよくね?

漕がなくて楽だし
52愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:26:22.19 ID:SyI/LFlp0
厨多くなったな
53愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:26:35.48 ID:rxuWGTi10
>>42
安全のために何やっても良いって言うなら、最初から
全く車なんて乗らない方が安全じゃないっすか。
第一さ、自分が楽するために車乗ってるのにその上で文句垂れて
一々他人に俺ルール押し付けるのって免許持ってる資格あるの
54愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:26:47.52 ID:rJre3WKd0
>>43
1日で取れる原付免許なのに、さすがに30km解除はないだろ。。
原付講習みたけど、まじで適当だったよ。
原付乗りが皆DQNなわけも分かるわ(´・ω・`)
55愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:27:12.63 ID:FUlDhEVK0
>>50
いや、>>1は制服着たヤツらがうざいだけだからママチャリのって歩道走っても全く怖くないだろ。
スポーツバイクに乗るとやばいが
56愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:27:45.57 ID:7h3dRtLj0
57愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:28:02.62 ID:Ufcx5Kdo0
車椅子で車道走ってる障害者轢き殺そうかと思ったぜ
58愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:28:32.00 ID:uauG6d7w0
>>51
釣  り  だ  よ  な  ?
59愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:29:21.17 ID:LHV9VivL0
>>1は道路交通法もしらない池沼?
60愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:29:39.44 ID:biklUoQlO
61愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:29:58.75 ID:FUlDhEVK0
この手のスレって「ベースっていらなくね?」ってのと同じくらいよく立つよね
62愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:11.43 ID:IkjDZi4zO
道路交通法出すなら、自転車は車道だよな。
しかし並列可の標識がないなら一列で走れ。
63愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:14.87 ID:VDSG0IXw0
>>57
なんで轢き殺さなかった!!!!
64愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:31.92 ID:rJre3WKd0
>>55
別にママチャリとかはウザくないよ
調子乗った自転車は轢きたくなる
実際轢く気でアクセル踏み込んでしまうから怖いんだ(´・ω・`)
65愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:41.11 ID:O3LY9IcC0
>>1は田舎に住んでいることはわかった
66愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:48.56 ID:SoloB6jl0
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173244535/l50

お前等ちょっとここで自転車と車について話せよ
67愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:49.95 ID:q5fuV30t0
>>1
スレタイにスペース使わないほうがいいよ
検索して来る人もいるんだからな
ゆとりはほんと困る
68愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:30:54.61 ID:0HDdDgCpO
歩道で暴れるガキを轢きそうになったぜ
69愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:31:13.62 ID:Mm0oatQWO
>>51
それなんて原動機付き自転車?
70愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:32:03.77 ID:0dutr9Pk0
自転車は車道を走らなければならないわけだが、現実的に難しい。
台湾行ったとき、自転車がちゃんと車道走ってたから
レンタサイクルで走るときかなり走りづらかった。
71愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:32:04.56 ID:SaLBeFBv0
>>51
そうだな……『自転車にエンジン!』という意味の「原動機付自転車」というのはどうかな!
72愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:32:06.06 ID:c+RN+3Zp0
おれも調子乗った自動車は轢きたくなる。
73愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:32:23.72 ID:FUlDhEVK0
>>64
お前自転車の速さしらないだろ。
だからロード乗りが自動車に甘く見られて事故起こすんだ
74愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:32:34.62 ID:oCD1Kb/O0
まあ警官も歩道でチャリ乗ったりしてるし、車道を走るのはよしとしよう。だが






逆   走   だ   け   は   す   る   な




ちゃんと左側通行しないなら轢くぞ
75愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:33:10.62 ID:0HDdDgCpO
>>72
学生=調子乗ってる?


サーセンwwwwww
76愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:33:16.56 ID:UafMCTrE0
>>64
お前は自動車に乗るなw
77愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:33:47.21 ID:HN8FUejl0
高校の頃は自動車がうざかった。
原付買ったら自転車も歩行者も自動車もうざくなった。
自動車通勤始めたら、原付と自転車と歩行者がうざくなった。
バス通勤にしたら、自家用車とか通勤につかうなよ・・・って思うようになった。
78愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:33:51.43 ID:oCD1Kb/O0
>>74
あれ文章おかしい…まいいや
79愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:33:55.94 ID:gxdIytfVO
一番腹立つのは歩行者用の道を横一列に並んで歩く馬鹿女共
80愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:34:07.56 ID:CKLSSvaYO
もしかしたら>>1と2時間ぐらい前に遭遇したかもしんねwwwwwすげぇ顔してたぞwwww


もうすぐ春ですねえ
81愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:34:15.87 ID:eRdfRbFR0
>>51
原動機付自転車←読んでごらん
82愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:34:23.87 ID:0HDdDgCpO
>>73
加速性能ならバイクにも負けねぇwww

>>74
それ女子高生よ
83愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:34:54.97 ID:O3LY9IcC0
>>74
それは禿同
チャリ同士でも正面から走ってこられるとうざい
84愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:02.14 ID:Q+DwkXnN0
要するに自転車なんかに乗ってる奴が馬鹿
85愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:05.21 ID:0HDdDgCpO
擦れ違いざまにラリアット…
86愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:06.92 ID:8AlOMmr+O
>>64
それでほんとに轢いちゃったらどうするのさ?
あなた殺人鬼になるんだよ
87愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:13.75 ID:TP1Scvoh0
>>74
逆走するよ。だって一通なんだもん。
88愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:35.73 ID:/VT2FlKvO
免許と言う許可を貰って走らして貰ってる自覚が足りない、だから事故った時に弱いだろ
89愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:40.88 ID:O3LY9IcC0
>>84は使い分けが出来ない子
90愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:59.13 ID:0HDdDgCpO
>>84
中国人=馬鹿でFA?
91愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:36:59.41 ID:rJre3WKd0
>>51
それいいな(`・ω・´)
雨のときのために屋根とか付ければ便利かもね。
92愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:37:14.20 ID:aFEtQLnR0
免許取ってある程度道交法知って
むしろチャリで無茶をするようになった
93愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:37:22.55 ID:oCD1Kb/O0
>>82
女子高生なら許す。パンチラ拝めるから。

>>83
だよな。スピード以前の問題だ。
更に言うなら自転車の信号無視率は異常。
94愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:37:38.24 ID:FUlDhEVK0
>>90
それなんか微妙w
95愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:37:39.54 ID:uDvrn2Xw0
VIPでこんなこと議論してる時点でもうね
96愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:38:17.15 ID:SoloB6jl0
自転車で逆走はよくするんだが・・・
だって後ろから車が追い抜くより前から来たほうが自分からもよけられるし怖くないんだ
97愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:38:58.97 ID:0HDdDgCpO
>>93
信号無視
あるあるwwwww
じじいがよくやってるなw
98愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:39:26.29 ID:WZ7/H/yx0
とりあえずは路駐してる自動車全部即時レッカー&免停に汁
99愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:39:33.95 ID:rJre3WKd0
うん
私は、>>96みたいなのがウザイんだ(´・ω・`)
100愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:39:39.38 ID:c+RN+3Zp0
本当のこと言うと、自転車にもミラーを付けたい。
でも付けてる人があんまいないから恥ずかしい。
自転車にミラーを標準装備にすべきだと思うんだな。
101愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:01.35 ID:aFEtQLnR0
>>96
端による以上の避け方があるわけじゃないし
ぶつかった時正面からの方が危険だろ
102愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:25.16 ID:/VT2FlKvO
パンチラ見た事ねー
自転車や原付き女子高生のガードの硬さは異常
103愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:28.97 ID:0HDdDgCpO
>>96
さてここで問題、
時速50キロ+20キロと時速50キロ-20キロの差は?
104愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:33.49 ID:eRdfRbFR0
なぜだろう
>>95に惚れた
105愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:39.63 ID:HN8FUejl0
>>100
率先して付けてくれ
106愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:40:55.22 ID:FXG78ICf0
この前、道路の中央線の上を走ってる奴がいたお・・(´・ω・`)
107愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:41:07.84 ID:FUlDhEVK0
>>100
俺もつけたいな。でも自転車だとミラー見難いんだよね。
サイコンでも視線を移動させるのが面倒なくらい
108愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:41:21.83 ID:SoloB6jl0
>>96の人気に嫉妬
109愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:41:27.68 ID:WZ7/H/yx0
>96
おまえみたいなカミカゼ野郎がいるから、安全に左走ってる俺たちが危険な目にあうんだ
死ね、今すぐ死ね!
110愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:41:40.11 ID:O3LY9IcC0
>>95はもっと評価されてもいいと思う
11151:2007/03/07(水) 14:41:43.54 ID:ve+l8Y51O
いや50ccだとバイクになるから
20ccとか着ければよくね?
20ccならバイクじゃないだろ?
112愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:42:10.93 ID:YWUy2GF70
>>96.。oO(あたらなければどうということない)
113愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:42:25.62 ID:FUlDhEVK0
>>111
ホンダのHPでも見てきたらわかると思うよ。どう表記されてるかな?
114愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:42:41.34 ID:Ol2/AhNq0
車道走る奴いるよなー
車止めて、何で歩道がらすきなのにママチャリで車道走るのか聞こうかと思ったよ
法律だか法令だかで2輪は車道走ることにはなっているが、一体何を求めて車道走るんだろうな?
115愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:42:45.34 ID:8FwGvHDT0
116愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:43:21.78 ID:K52V1R3JO
たまに近所でロードで物凄い速度で爆走してる奴見かけるな
多分50キロ余裕で出てる
俺のクロスバイクでさえちょっと頑張れば40出るんだしロードだったら余裕だろうな
117愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:43:36.46 ID:oCD1Kb/O0
チャリにミラーは必須だな。後ろ見ないで道横切るやつとか死にたいのかと思う…。

>>98の言うとおり路駐のせいでチャリ含む二輪は非常に危ない目に遭わされるな。
俺はバイクも原付も四輪も乗るからそれぞれの言い分はわかる。チャリも以前乗ってたし。
贅沢を言えば自転車専用路線がもっと増えれば一番だけど。
118愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:43:38.73 ID:FUlDhEVK0
>>114
ロード乗りはもちろん速さ&段差の少なさをもとめるがソイツはなにがしたいのかわからんな。
119愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:43:57.49 ID:rJre3WKd0
120愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:44:31.43 ID:aFEtQLnR0
>>118
ママチャリだって段差はうざい
121愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:44:57.08 ID:O3LY9IcC0
>>111
釣れますか?
122愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:45:01.26 ID:HN8FUejl0
>>111
総排気量が0.05リットル以下又は定格出力が0.6キロワット以下は原動機付自転車。
アシスト自転車が原動機付自転車にならないのは、動力の補助率が50%以下だから。
123愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:45:53.79 ID:0HDdDgCpO
白線の上はうまい
124愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:45:58.10 ID:s6RrN1eU0
>>74
後ろから車がくると怖い、前からなら迫ってくる車が見える分なんだか安心できる
125愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:46:23.14 ID:XQphUYf10
国道とか大通りは、絶対歩道に上がれ。
126愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:46:49.10 ID:oCD1Kb/O0
>>124
ミラーつけるか一生乗り物に乗るな
127愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:46:51.77 ID:SoloB6jl0
128愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:46:53.85 ID:0HDdDgCpO
129愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:47:29.64 ID:MeUfpGtMO
普通の自転車は別にいいんだけどさ…
なんか本格的な自転車に乗ってど真ん中走ってる奴等ってなんなの?
130愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:47:34.10 ID:t+7uJY/nO
車道走るのは大いに結構。
だが、いい加減逆走と信号無視やめろと言いたい。
チャリが車両だと言い張って車道走るなら車と同じように信号も守り、歩行者を尊重しろよ。
なんでチャリは信号無視OK・車道歩道移動自由なんだよ。
轢かれないとわかんねーのか。
131愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:47:37.77 ID:XQphUYf10
>>124
後ろから来る車が怖かったら、見えるようにミラー付けたら?
132愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:47:54.05 ID:K2TAjlle0
この前ニュースで高速道路を自転車で走っててトラックに轢かれたってのやってたぞ
流石に自業自得だよなwww
トラックの運転手カワイソス
133愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:47:54.39 ID:FUlDhEVK0
>>125
いやむしろ大通りのほうがいいだろ。2車線ありゃ車も避けやすいし。
134愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:48:24.72 ID:WZ7/H/yx0
>124
死ねクズ
135愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:48:28.04 ID:TP1Scvoh0
>>114
段差とか
障害者用の黄色いのとか
路駐自転車とか
横に並んで歩く歩行者とか、
ママチャリでもまともに走れないんだもん。歩道は
136愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:48:44.25 ID:Ol2/AhNq0
ロードはそもそも凹凸のないコンクリートの上を走るように出来たもんだし
わかってて車道走ってるもんだろうからやりたいことは明確で気持ちはわかるよ(邪魔だけど
ただ、ママチャリで歩道あいてるのに車道走る奴の多いこと
主観では当たり屋なんじゃないかと思ってるんだけど
137愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:48:54.61 ID:FUlDhEVK0
>>129
それは流石に轢いてもかまわないと思うw
138愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:49:03.51 ID:oCD1Kb/O0
>>130
そうそう。「自転車は車両だから車両走ります」って言うくせに
車両が車道で守るべき「左側通行」「信号」「通行区分」を一切守らないのがおかしい。
139愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:49:14.72 ID:s6RrN1eU0
ミラーつけろとか常識的に考えてめんどくさいだろ・・・

おばちゃんじゃないんだから
140愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:49:17.10 ID:0HDdDgCpO
>>129
それはヤバいな…
きっと

「俺は風になる!俺haeeeeeee!!1!」

な気分なんだと
141愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:49:40.50 ID:8AlOMmr+O
ちょっと待て
逆走するのは車の運転が信用できないから
>>1みたいなやつが走ってる車道で後ろに見えない車が迫るんだぜ?
それなら見えてる車を避けながら走る方がお互い安全
142愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:49:54.03 ID:2QoxCuxBO
実は自転車は歩道を走ってはいけない
143愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:00.92 ID:XQphUYf10
>>133
通行量があるだろ・・・田舎の広いだけの道路ならそれでもいいけが
144愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:05.97 ID:aFEtQLnR0
>>130
信号無視はしていいわけじゃないだろ
走って良い歩道も有る
145愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:13.65 ID:oCD1Kb/O0
>>132
いたなーそんなやつwww酔っ払ってたらしいけどwww
運転手にも非があるとはいえさすがにかわいそうだよなwww
146愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:18.59 ID:GzWxwQxj0
ションベン学生の群れがチャリで横一列になって走ってるのよく見るけど
あれ何?
147愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:20.85 ID:rJre3WKd0
もう自転車も免許制にしちゃえばいいんだよ
中学生から取れる免許でいい
そのかわり剥奪可能にしてほしいわ
148愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:50:32.36 ID:1X5/GB9O0
おいおい自転車無くしたら自転車に乗ってる女子高生が見れないじゃないか
149愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:00.35 ID:FUlDhEVK0
>>143
まぁ制限60とか50の場合は流石に避けるわw
150愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:16.49 ID:0HDdDgCpO
>>141
六法全書読んで来い
151愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:23.39 ID:YnzQ6Nb70
>>147
条例で自転車が免許制になってるのは
何県だったっけ???
152愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:29.05 ID:Ol2/AhNq0
>>135
ママチャリでまともに走れないような歩道ならそれでいいんじゃね(邪魔だけど
お前何もなくても車道走るだろ?
>>142
散々既出
153愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:39.81 ID:HN8FUejl0
>>148
自転車がなくなって移動手段に困り、ヒッチハイクしてくる女子高生が毎日見れるかもしれないぞ。
154愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:51:47.15 ID:sqZV+t3e0
痛いゆとりのサイトに突撃だお(^ω^)
http://hp4.0zero.jp/253/machakicha/

馬鹿なゆとりにネットの常識をvipperが教えてやるお(^ω^)
みんなの力を借りたいお(^ω^)
155愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:08.05 ID:t+7uJY/nO
>>144
チャリ乗りで信号をしっかり守ってるやつなんてみたことないんだが?
あと普通より少ない例を持ち出すな。
156愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:16.46 ID:oCD1Kb/O0
チャリの免許制も賛成だけど原付の免許ももっと難易度上げてほしい
157愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:25.79 ID:i5civpSrO
>>142道路交通法だもん
158愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:27.63 ID:XrGE6GLd0
>>147
すでに導入済みの地域もあるよ
159愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:40.93 ID:jNlAXyVV0
ロードタイプが速いのはもうわかったから
車の前を60km/hで必死に走るのはやめてくれ
160愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:44.49 ID:D7W7iA1e0
>>1

そんなテクニックないの?

161愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:45.37 ID:TP1Scvoh0
>>138
車も速度守れば危なくないんじゃない。
162愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:53.15 ID:FUlDhEVK0
免許制にしたところで原付乗りのDQNの多さから考えれば・・・
163愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:52:56.39 ID:0HDdDgCpO
>>153
うわぁ…それはうぜぇ
164愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:53:18.68 ID:fI5QjKhB0
歩道走るな
車道走るな

どこ走ればいいんだ?
165愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:53:42.69 ID:HN8FUejl0
自転車通行可になってる歩道は走っていいんだよ。
都道府県によって、90%くらい自転車通行可になってたり、全然なってなかったりと色々だ。
166愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:53:44.78 ID:FUlDhEVK0
>>159
なにがいけないんだ?
まぁ制限50kとかならわかるがw
167愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:53:56.65 ID:0HDdDgCpO
>>164
白線の上
168愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:06.74 ID:c+RN+3Zp0
ヨーロッパっていいよね。自転車専用道路が整備されてて。
自転車ごとLRTに乗れるし。
169愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:12.63 ID:7ESdS3w80
「自転車横断可」の標識が適当すぎる
どう考えても車道に出れない所で区間終わってたりするし
170愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:14.53 ID:Ol2/AhNq0
>>164
歩道
171愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:20.48 ID:Q+DwkXnN0
自転車がどんなにDQNでも事故ったときの過失は車にある
172愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:53.49 ID:AX2N6VwJ0
みんな歩こうぜ
173愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:54:59.33 ID:rJre3WKd0
>>171
ほんと見る度腐った法律だと思う(´・ω・`)
174愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:02.82 ID:/WBvmiaZ0
>>164
手すり
175愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:04.79 ID:S9LnIqUR0
パチンコ・パチスロやってる人こいつどうにかしてやってください!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1173245476
176愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:12.41 ID:fI5QjKhB0
>>167
把握した今日からそれで
白線途切れたら死亡
177愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:21.34 ID:2QoxCuxBO
>>152
既出はわかってるんだが
なんかわかってなさそうな奴もいたから
言ってみた
178愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:27.08 ID:FUlDhEVK0
>>168
だよなぁ。輪行なんて面倒くさいぜ
179愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:32.49 ID:oCD1Kb/O0
>>161
論点をずらすなwww
もちろん道交法守らない車がいいわけじゃないが、この場合自転車が道交法守らないことが論点だろうが。

>>164
空はひろいよね。
180愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:55:46.93 ID:WZ7/H/yx0
警官ですら手信号も出さず雑談しながら二列走行する今の自転車乗りのマナーは
どうにかして改善されねばなるまい

ケータイ見ながら乗ってたり逆走する奴は即刻縛り首とか、そんなの
181愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:16.29 ID:aFEtQLnR0
>>155
自転車通行可能な歩道ってそんなに少ないか?
気にして走ってないけど

個人的にはガードレールなんかで、反対からチャリがきた時すれ違え無さそうなときとか車道よく走るけど
182愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:21.81 ID:s6RrN1eU0
チャリ空飛ばす前に車飛べよ
183愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:24.57 ID:OJNPBL8G0
街中に車で入るの有料にすればいいよ
184愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:25.41 ID:Q+DwkXnN0
法律だと歩行者>自転車>車

徒歩最強wwwwwwwww

185愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:53.94 ID:kxNu/aXX0
俺いつもテレポートだし
186愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:56:55.20 ID:oCD1Kb/O0
まぁ歩道を占拠してる歩行者にも非があるかな。
チャリと歩行者が共存すればいいんだけど。
187愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:57:19.38 ID:fI5QjKhB0
車乗ってるDQNが一番怖い
188愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:57:25.85 ID:Dscw1Wy80
とりあえず
歩行者、チャリ>>>>>>>>>車の道交法をなんとかすれば万事解決
189愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:57:53.87 ID:WZ7/H/yx0
自動車多すぎだよな
ナンバーの末尾2ケタが日付と一致した車しか走っちゃいけないことにしようぜ
190愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:57:57.19 ID:FUlDhEVK0
なんつーか忘れたけど車乗せてるトラックが一番怖い。
なんかガタガタいってるし
191愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:58:38.45 ID:7ESdS3w80
>>188
徒歩にも免許がいりますね^^
192愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:58:48.53 ID:rJre3WKd0
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2004/t20040414.html

2年前ですらこれだよ
どんどんマナーが悪くなる日本・・
193愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:58:59.84 ID:jNlAXyVV0
>>190
オートローダーも怖いが頭だけのトレーラーも怖いぞ
194愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:08.49 ID:t+7uJY/nO
>>181
ごめん、確かにそうかもしれないね。

一回チャリの無謀な運転のせいでかなーり面倒なことになったから、ちょっと熱くなった。
チャリが悪いって言いたいわけじゃないんだ・・・。
195愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:11.79 ID:XQphUYf10
>>184
自動車はそれくらいの責任があって当たり前の乗り物だと思うんだか。
196愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:29.10 ID:MeUfpGtMO
>>138>>140
しかもいつも通勤時間帯で対向車線埋まってるから抜けないし
あいつら後ろをチラッと見るくせに避けようとしないで、頑張ってkskし始めるし…
ヘルメット被ってるし轢いていいよな…?
197愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:41.85 ID:8XWMsk1Y0
そんなにうざいならクラクション鳴らして威嚇すれば?

まあ逆ギレした自転車DQNが追っかけて来てフルボッコの可能性もあるが
198愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:42.81 ID:Y62zFLYZO
つーか駐車場からでるとき左右確認してない奴いすぎだろ

昔パチ屋から出てくる車にひかれて、
車から出てきたばばあが、俺はそんなにスピード出してないのに
ばばあ「急に来るからビックリしちゃった」
とかいった時は殺意が沸いた
199愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 14:59:56.06 ID:XkRy2btR0
自家用車廃止すりゃよくね?
バスとタクシー使え
200愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:00:30.35 ID:7Rdf3+hS0
自転車免許制が一番だろ
現実的じゃないけど
201愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:00:30.97 ID:1X5/GB9O0
>>190
キャリアカーとか自動車6台積んで走るのとかな
あれは後ろ走る車でも怖い
202愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:00:32.49 ID:C/gkcDL70
道が狭い所にこそ地下道が欲しいね
203愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:00:47.77 ID:Dscw1Wy80
>>197
死ね。クラクションは威嚇するための道具じゃねえ。
204愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:00:51.35 ID:c+RN+3Zp0
車の免許取ってから自転車の乗り方は変わったかもな。
どんだけ自動車運転手が怖い思いをしてるかが少し分かったから、
自動車に配慮した自転車の乗り方 を意識するようになった。
205愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:01:15.26 ID:WZ7/H/yx0
>195
エネルギーだけでいえば機関銃よか恐ろしい物をふりまわしてるんだからな
むしろ免許の段階で5親等までの思想素行調査して、まともな人間しか免許とれないようにしようぜ
206愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:01:25.60 ID:HN8FUejl0
自家用車利用禁止時間を作るのは賛成だな。7:00〜10:00と14:00〜19:00は禁止にするべき。
通学児童多いしな。
207愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:01:42.37 ID:FUlDhEVK0
>>196
ロード乗りは自己陶酔してるヤツも多いからなぁ・・・



余談だけどヘルメットの有無で自動車が抜く際の距離の取り方は変わってくるらしいぜ。
ヘルメット着用のほうが逆に危ないかもな
208愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:01:48.83 ID:jNlAXyVV0
>>201
巨大タイヤ剥き出しの方が怖くね?
209愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:02:08.20 ID:oCD1Kb/O0
>>198自身はチャリ?
チャリも「かもしれない運転」を心がけるといいよ。
210愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:02:24.07 ID:8z/4Rm1MO
ケッタマシンだろwww
211愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:02:42.44 ID:Q+DwkXnN0
お前らまだ舞空術使えないのかよwwwwwwwww
212愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:03:33.63 ID:O3LY9IcC0
>>209
とりあえず歩道に入ってくる車は確認くらいしてほしいもんだ
213愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:03:42.17 ID:c+RN+3Zp0
>>211
悟空とピッコロも教習所通ってたぜ?
214愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:03:51.03 ID:/WBvmiaZ0
>>198
左折する時って右だけ確認して発進する奴ってたまにいるよな。
左からくる自転車や歩行者には目もくれず自分のことだけを考えてる奴は免停になれ。
俺そういうカス共に3回も当てられた。
警察は勿論俺が即電話かけた。点数減点乙wwww
215愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:05.81 ID:FUlDhEVK0
>>201
俺はチャリか原付しか乗らないからわからないけど抜かれるのに時間がかかる車が一番怖い
夜の国道はしった時はマジで泣きそうになった。



もちろんもうそんな事はしませんよ、ええ。
216愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:14.23 ID:8XWMsk1Y0
歩道の横幅を車道並みに広げたら解決するんじゃね
217愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:15.26 ID:C/gkcDL70
>>206
仕事行けねぇ〜
218愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:16.41 ID:MeUfpGtMO
だから俺はロードレーサーとかいう自転車だけ免許制にしてくれればいいや
あとの自転車は路側帯を走ればいいじゃない
219愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:21.44 ID:0HDdDgCpO
ベンツは怖いw
別の意味で
220愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:25.81 ID:rJre3WKd0
>>214見て思った。

やっぱ自転車乗りってDQNじゃん。
221愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:04:48.59 ID:HN8FUejl0
>>214
人身事故にしたのか?物損じゃ加点されないぞ。
222愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:05:23.20 ID:HN8FUejl0
>>217
朝早く出るか、バスでいけ。
223愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:05:38.12 ID:0HDdDgCpO
>>214
死ね、点数分死ね
224愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:05:39.55 ID:s6RrN1eU0
犬をひざに乗せて車運転してるやつは何を考えているのかわからん
225愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:05:51.05 ID:oCD1Kb/O0
>>212
もちろんそれは車の義務。
だけど相手を責めようがどうしようが怪我したり被害被るのは>>212なんだから
事故を未然に防ぐ運転を心がけろってのさ。
226愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:06:06.07 ID:O/8GzocH0
>>204
俺も自動車学校へ通うようになって、自転車乗ってるときも自動車のように安全確認するようになっちまった。
自転車も免許制にしたり、普通自動車の学科を受けさせるべきだと思うね。今まで知らなかったこと多すぎて驚いたよ。
あと、横断歩道で渡ろうとしていても、止まってくれない自動車多すぎだろ。違反だぞ。。
227愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:06:34.84 ID:/WBvmiaZ0
>>220
交通ルールも知らない免許野郎は運転する価値無し。

>>221
わざと倒れましたともwwww
228愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:06:50.61 ID:HN8FUejl0
確認どころか、歩道を横切る時は一時停止が義務付けられているんだぜ。
ちゃんと止まって安全確認してるのか?徐行じゃだめだぞ。
229愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:06:52.05 ID:oCD1Kb/O0
>>224
スクーターのステップに犬が立ってたときは不覚にも萌えた
230愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:14.40 ID:rJre3WKd0
>>227
電話してからの手続き、裁判等を詳しく言ってみ?
231愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:28.08 ID:TP1Scvoh0
>>224
原付で犬の散歩してるやつも何を考えてるか分からんぞー。
232愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:45.58 ID:jNlAXyVV0
>>226
俺が止まって歩行者を渡らせてやったら
対向車線のチャリに跳ねられた
悪いことをした
233愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:51.29 ID:bDIQhHcm0
>>224
チャイルドバックの応用
234愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:53.70 ID:MeUfpGtMO
一番の問題は、交通弱者の意味を履き違えてる歩行者と自転車
235愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:56.16 ID:0HDdDgCpO
236愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:07:56.63 ID:HN8FUejl0
>>227
病院にいって診断書もらって警察に提出しないと人身にはならないぞ?
237愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:08:23.00 ID:FUlDhEVK0
>>231
俺もそれ言おうと思ったwww
まぁ早朝でほとんど車通らないところだからいいもののw
238愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:08:46.66 ID:jhYZDw/K0
歩いてるほうから見りゃ歩道のがウザイぜ
雪国は歩道が狭いんだよ・・・今の季節・・・
239愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:08:58.64 ID:XrGE6GLd0
>>227はこのスレでの自転車のイメージダウンを図る自動車乗り
240愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:09:11.81 ID:HN8FUejl0
雪の中バイクとか自転車はやめろよ・・・
241愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:09:45.51 ID:rJre3WKd0
>>239
今人身事故についてぐぐってるんだろうね(´・ω・`)
242愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:09:47.90 ID:oCD1Kb/O0
>>239-240
スノーモービル乗ればいいんじゃね?
243愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:09:55.13 ID:FUlDhEVK0
>>240
自動車も危ないだろ・・・
まぁ雪の振る地域に住んで無いからわからんが
244愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:09:59.33 ID:Y62zFLYZO
>>209
それ以来ちゃんとこっち見てるか確認するようになった、

俺の経験的に半分以上車体を歩道に出してる奴は車しか確認してないから後ろ通る
245愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:02.03 ID:fI5QjKhB0
>>231
自転車で犬の散歩してる人危ない
246愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:08.26 ID:/WBvmiaZ0
え?何?免許持ってる奴はそんなことも習わなかったの?
よく免許取れたなwwギリ?www
左折は右から車さえ来なければ進んでOKなんて教習所教えろよwwwwwwwwww
247愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:20.45 ID:TsrC94KPO
乗り物乗ってる奴=DQN
でOk?
248愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:24.12 ID:tOl6qyOk0
久々に突撃すっぞ![VIP突撃ニダ]
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173247605/
249愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:39.12 ID:HN8FUejl0
>>243
オレも雪振らない地域なんだ。自動車もやばいのか?
250愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:49.77 ID:TP1Scvoh0
>>234
それは自動車乗りもだろ。
251愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:10:59.63 ID:K52V1R3JO
サーセンwwwビグスクでスノーボード担ぎながら毎週雪道走ってますwww
252愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:11:32.44 ID:oCD1Kb/O0
>>249
東京住みだけど雪積もったときチャリ乗ったらヤバかったぞww
今バイクも雪用のタイヤとかあるし、装備しっかりしてればいいと思う。
253愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:11:48.88 ID:rJre3WKd0
そういえば気になった。

スケボーで車道走ってる奴よく見かけるんだけど、あれは車道走るべきなの?
急にコケたりしそうだから怖いんだ(´・ω・`)
254愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:11:53.38 ID:C/gkcDL70
今日久しぶりに積もってる中で走ったけどわだち無視して走ってたらやっぱり走りづらかった
255愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:11:57.04 ID:FUlDhEVK0
>>249
テレビで「滑ってあぶなーい!」みたいなのやってたw

ちなみに自転車用のスパイクタイヤってのもあるんです。
256愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:12:16.79 ID:oCD1Kb/O0
>>249
自動車 か…なんか自動車と自転車をよく見間違えるな俺
257愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:12:31.34 ID:E5ySNNajO
ピストマジうざい
街中で競輪ゴッコはやめろ
258愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:12:51.45 ID:Vt3m3FAj0
路側帯に自転車専用っていう標識と路面表示がしてあるのにもかかわらずそこを走ってる自動車がうざい
259愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:12:52.74 ID:oCD1Kb/O0
>>253
スケボーは公園でやってほしいもんだな
260愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:12:55.22 ID:8XWMsk1Y0
自 動 車 は 車 道 を 走 る な

に見えた
なんか今日この手のスレ多いな
261愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:13:07.99 ID:TP1Scvoh0
>>253
同じ意見が多数でそうだが、「公道で乗るな!」だろ
262愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:13:20.53 ID:HN8FUejl0
>>256
運転する前に眼科にいけw
263愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:13:29.26 ID:3nG3efGV0
チャリで携帯弄りながら車に突っ込んでも車が悪いのは
納得いかん
264愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:13:48.11 ID:oCD1Kb/O0
>>262
サーセンwwwwww
265愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:14:05.23 ID:FUlDhEVK0
>>259
公園でやっててもガーガーうるさくて嫌だけどな。
専用のところでやってほしいものだが
266愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:14:06.47 ID:eQboYwxV0
チャリ便の暴走さはガチ
267愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:14:08.23 ID:lcvHXmjo0
電気つけないで走ってる奴等は轢いてもおk。問題ナッシング
268愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:18.56 ID:aFEtQLnR0
>>267
チャリで走っててもそれは思う
269愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:22.94 ID:O/8GzocH0
なんにしても小さい子供の飛び出しとかは防ぎようがないから、危険予測する事が大切だな。
ブレーキに足乗せて置くだけでも、反応時間が半分になるしな
270愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:39.87 ID:XrGE6GLd0
>>253
あれ本当は歩道も車道も走ったらいけないんだよ
271愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:43.63 ID:XQphUYf10
>>249
やばいというかなんというか、未経験者が雪道走るのはカナズチがサーフィンをするぐらい危険。
272愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:45.65 ID:ejA0UimaO
排気ガス撒き散らしてんのにえらそうに><
273愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:15:55.73 ID:s6RrN1eU0
>>267
お願いします
274愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:16:31.17 ID:WZ7/H/yx0
>253
スケボーとかローラースケートとかは道で乗っちゃいけないの
セグウェイとかといっしょで、自分の家の敷地とかで遊んでね
河川敷とか公園のような、不特定の人がくる所は道路扱いだよ
275愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:16:38.31 ID:XQphUYf10
>>271
カナヅチなwwww
276愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:16:38.39 ID:FUlDhEVK0
かといって電気自動車は無音すぎて怖い。
来てるのがわからない
277愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:16:40.79 ID:oCD1Kb/O0
>>265
専用のところがあるんだ。それは知らなんだ。
まぁ夜中じゃなければいいけど、非常識な時間帯と子供がメインで遊んでる時間はやっちゃダメだよな。
278愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:16:52.41 ID:SctKWRnH0
これは車運転してみないと、車道走るチャリがどんだけうざいか解からないよな
279愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:17:14.37 ID:agfhW6NAO
>>1 チャリ使いの俺でも思うけど、DQN達は道を使わないで欲しい。
280愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:17:19.44 ID:XpmApm5f0
免許の本試験受けに水戸に行ったとき感じたことなんだけど、

信号待ちで止まっている車と車の間から横断しようとする人多すぎ

目の前に横断歩道があるのになぜそこを渡るのかと思った。
281愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:17:34.16 ID:TP1Scvoh0
>>269
あれ?それ無理じぇね?
オートマ増えて変わったのか?
282愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:17:46.33 ID:fI5QjKhB0
>>276
後をつけられても気づかないしな
283愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:18:06.38 ID:Kn/6aFiY0
車は道をゆずれ
弱者優先だ
284愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:18:14.17 ID:aFEtQLnR0
車道を2列で走る馬鹿は死んでいいと思う
285愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:18:47.73 ID:oCD1Kb/O0
>>280
百歩譲って安全確認をしつこいくらいにしてるならまだしも、何も確認せず渡ったりするからなー。
別の車線は流れてたり、バイクや二輪がすり抜けしたりしてるから自殺行為だな
286愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:18:53.93 ID:FUlDhEVK0
もうちょっと路肩帯を広くしてもらいたい所
287愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:19:11.59 ID:HN8FUejl0
>>280
歩行者が横断歩道の無い場所を横断している時は、スピードなどを調整して優先的に歩行者を横断させることって、教本に載っていた気がする。
止まっているのなら、それ以上スピードの調整することもないし、いいんじゃないか?
288愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:19:26.37 ID:oCD1Kb/O0
>>281
アクセルから足離してってことじゃね?
289愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:20:34.77 ID:XtwD++DcO
僕は出来るだけ車の少ない道を走って
後ろから車の音が聞こえたら停車します。
おちんちん!おちんこ!
290愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:20:36.91 ID:XQphUYf10
>>280
でもそれ、その道路が歩行者横断禁止じゃなかったら問題無いんじゃね?
291愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:20:42.96 ID:wwGdBiam0
つまり車道しかないところは迂回しろってことか
それは俺に外へ出るなって言ってるのと同じだな

それよりバイクとトラックの馬鹿共どうにかしろっつーの
どっちもマナーも何もねぇじゃねぇかあの糞共氏ねよ
292愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:20:44.02 ID:TP1Scvoh0
>>288
あーそっか勝手に動くんだっけ。オートマは
293愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:01.04 ID:+IDnKTIa0
>>286
広くしたら路駐が増えるwwwwもっとじゃまwwwwwwwwwww
294愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:22.69 ID:rJre3WKd0
>>281
エンストしてもいいから止まれるようにしろってことだろ
295愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:36.14 ID:FUlDhEVK0
>>293
そうだった/(^o^)\
296愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:38.48 ID:O/8GzocH0
>>281
いや、見通しが悪い道とか飛び出して来そうだと思った時だけねw
AT限定の人で左足ブレーキにしてる人が居るけど、あれは危ないだろう。。。
297愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:57.28 ID:s6RrN1eU0
>>291
タクシーも追加で
298愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:21:59.43 ID:ejA0UimaO
バスか電車かチャリ使えよ
自動車いらないだろ
299愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:22:02.26 ID:XrGE6GLd0
深夜早朝の高速のトラックはマジ危険
300愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:22:34.10 ID:aFEtQLnR0
>>292
MTでもニュートラルに入れとけば出来るんじゃね?
勝手に動く、じゃなくて勝手に止らない、だと思うが
301愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:22:34.18 ID:HN8FUejl0
>>293
民間取り締まり員も増強しようぜ。高齢者の雇用対策に・・・ならんか。
302愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:22:55.95 ID:wwGdBiam0
>>297
あるあるwwwwwwwww
本当に金儲けの為にしか走ってないしな
つーか最近民間の取り締まりやってる奴ら見かけないな・・・・
303愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:22:56.83 ID:TP1Scvoh0
>>296
なるんこ
304愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:23:33.37 ID:jNlAXyVV0
>>296
そうなんかな
カートなんて左足ブレーキじゃん
慣れればおkなんじゃ
305愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:23:59.47 ID:HN8FUejl0
カートと一緒にすんなよ・・・
306愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:24:08.96 ID:F0BJ0wff0
とりあえず、新規登録でもらえる60ポイント内で、メル友は2人できた。
携帯のアド普通に交換できたし、今のところ業者やサクラはいないかな…
残りの40ポイントと定期的にもらえる20ポイントでやっていくつもりです。
今までやった出会い系では一番オススメ♪
これまでやってきたのが最悪だったのかもしれないけどね
まぁ出会い系に少し興味があるなら登録してみても損はないと思うよ、何よりタダだし♪

http://550909.com/?f5331560
307愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:24:10.53 ID:MeUfpGtMO
>>250
>>283みたいなバカも少なからずいるって事
308愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:24:10.77 ID:sy8HKzII0
左足でブレーキって逆に難しいな
309愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:24:25.33 ID:rJre3WKd0
左足ブレーキは超危険。
特にクラッチに慣れた状態で踏むと壮絶危険。

つい最近友達のATに乗って、焦ってクラッチの感覚で左足ブレーキした。
普通にスピンしました(´・ω・`)
310愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:25:18.71 ID:phN+rl4S0
自 転 車 は 歩 道 を 走 る な
311愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:25:57.21 ID:IkjDZi4zO
>>296
俺、左足ブレーキだけどとっさの時に良いよ
312愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:26:03.94 ID:jNlAXyVV0
>>309
人によるんかな
俺はMTとAT両方乗ってるけど
間違えないな
313愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:26:24.38 ID:FUlDhEVK0
あまりにも自家用車が増えすぎてる。
まぁだからといってタクシーやトラックのマナーがいいわけでもないが
314愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:26:44.36 ID:YIoFDmDJO
路側帯はしればいいじゃない
315愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:26:59.45 ID:WZ7/H/yx0
とりあえず路駐の自動車は即時レッカー&ドライバーは免許取り消しな
これだけでずいぶん自転車も自動車も走りやすくなる
316愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:27:12.09 ID:oCD1Kb/O0
危ないと思うところでは惰力+右足ブレーキに待機で乗り切れるだろう…
運転してないやつが多いのか?
317愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:28:05.59 ID:s6RrN1eU0
車は空を飛べ、なんて思ってたけど車が事故ったときを考えると怖いな

破片が降ってくる・・・
318愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:28:12.38 ID:IkjDZi4zO
>>309
普通ブレーキなんか踏まないで左足は空を切らない?
319愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:28:14.19 ID:XQphUYf10
左足ブレーキが問題なんじゃなくて、右足をアクセルペダルに乗せてるのが危ないんでしょ。
万が一何かの反動で踏み込んじゃったらどうすんのよ。
320愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:29:08.04 ID:HN8FUejl0
>>317
事故ったら宇宙の彼方に消えるようなシステムにしようぜ。どーやるのかはしらん。
321愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:29:13.30 ID:FUlDhEVK0
前の車がいきなり止まったらと思うとどっちもどっちだと思うが自動車乗りじゃないのでわかんね
322愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:29:23.31 ID:TP1Scvoh0
>>315
自転車派の俺としては、路駐自転車もなんとかしてほしい。
丸一日置いてる自転車はどこか持っていってほしいんだが。
323愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:29:26.11 ID:wwGdBiam0
つーか自転車も免許制度にすれば良いと思うんだ
国もドライバーも大助かり
324愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:29:59.12 ID:8H+m/6FI0
自転車や歩行者が車道通行するのは歩道が狭かったりしてしょうがない場合も多いけど、
せめてもう少し周囲に注意してくれ
いきなり後方確認もせず横断とか心臓が止まりそうになる
325愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:30:10.49 ID:jNlAXyVV0
チャリに義務化して欲しいもの
ウインカーとストップランプ
昔あったおもちゃのフラッシャーじゃなくてな
326愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:30:20.43 ID:O/8GzocH0
>>318
クラッチの位置にパーキングブレーキあるAT車あるじゃん。あれは踏みたくなるわ。。
327愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:31:16.48 ID:w+EMyDr90
車道で逆走する自転車って法律違反?
328愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:31:24.67 ID:m+8cQ7+XO
マジレスすると>>1に激しく同意せざるをえない
329愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:31:26.93 ID:aFEtQLnR0
>>322
駅前とかは駐輪場増やして欲しいよな
330愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:32:21.57 ID:9eIlPM+a0
今の時期だと歩道凍ってるけど車道は溶けてるので
車道走るほうが安全だ
331愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:32:38.65 ID:wwGdBiam0
>>327
違反
自転車は車と同じ左側走行なので捕まえようと思えば捕まえられるそうです
332愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:32:41.69 ID:FUlDhEVK0
>>329
駐輪場あるのに使わない馬鹿もいるけどな・・・
俺はちゃんと使いますよ。
333愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:33:00.47 ID:8H+m/6FI0
>>327
厳密にいえばそうなんじゃない?
罰則があるのかはしらんが
334愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:33:01.33 ID:IkjDZi4zO
>>326
あれか!あれはよくないな。
クラッチより位置は高いが乗り換え直後は確かに危ないな。
335愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:33:51.24 ID:v/prtLBN0
自転車もだけど原チャもうざいなぁ
あとは年寄り、年よりは歩いてようが自転車に乗ってようが一番危険だよな

まぁ全部どうしようもないんだが・・・・
336愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:34:10.87 ID:FUlDhEVK0
まぁ状況に応じたマナーがあるわけで。
337愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:34:33.43 ID:t/jZT6vW0
自転車で歩けばいいんじゃね?
338愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:13.49 ID:HN8FUejl0
お年寄りが乗ってる4輪の小さいやつあるじゃん。車椅子じゃないやつで。
名前がわからんけど・・・。
あれって、もし一人でスタックしてうごけなくなったらどーすんのかなぁとか時々思う。
339愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:14.27 ID:s6RrN1eU0
最強はご年配の歩行者

命知らずの横断っぷりは見ていてハラハラする
340愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:15.84 ID:wwGdBiam0
>>335
爺婆は平気で道の真ん中走るしな
自転車側にとっても予測不可能な行動をするから自転車同士の事故もあるんだぜ
341愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:31.33 ID:8H+m/6FI0
まぁ交通誘導のバイトやってた経験から言うと、歩行者自転車だけじゃなく車もバカが多かったけどな
342愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:47.89 ID:rJre3WKd0
>>319
いや、左足ブレーキが危ない

実は遊びでレースやってて、レース気分で左足ブレーキに乗っけてたんだ
そんで踏んでみたら右足のときと感覚が全然違ってね、もう車はくるくるまわるわで、びっくり
343愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:35:56.98 ID:fI5QjKhB0
>>339
年だし死んでもいいと思ってるんだろう
344愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:36:04.95 ID:Ev+ABnCA0
原付で白線ギリギリを走るのも意外に怖いんだよ・・・砂利とかゴミとかあって
345愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:36:14.80 ID:wwGdBiam0
>>337
つーか皆歩けばいいんじゃね?
346愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:36:44.91 ID:HN8FUejl0
>>342
サーキットだったら左足ブレーキ使えるようにしとけよ・・・。
347愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:37:17.48 ID:Dscw1Wy80
田舎のジジババはまじでやばいぞ。
当たり屋よりはるかに凶悪
348愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:37:20.52 ID:s6RrN1eU0
たまーにウィンカーも出さずに曲がるのがいるな

まっすぐ行くのかと思ったら左折したり
349愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:37:25.35 ID:jNlAXyVV0
>>342
お前がトロイだけじゃね?
350愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:37:35.03 ID:cS0iHx/Y0
ロードバイクとかは車道走るよな
351愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:37:44.89 ID:rJre3WKd0
>>346
サーキットじゃない
大阪公園らへんのくるくる回れるとこ(´・ω・`)
352愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:38:28.10 ID:MeUfpGtMO
左足ブレーキ肯定派の人ってさMT乗ったときはどうすんの?
MTなんか乗らねぇよwww
とかじゃなくさ
353愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:38:30.11 ID:HN8FUejl0
まぁ御老人はたしかによろよろしていて危ないことも多いが、子供みたいに飛び出しはあまり無いからな。気をつけていれば回避しやすいだろう。
354愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:38:47.87 ID:s2lVdKLZ0
>>350
あれは何となく仕方ねーなーって気分になるから許す
355愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:39:13.72 ID:HN8FUejl0
>>351
そこはレースしていい場所なのか?
356愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:39:20.79 ID:jNlAXyVV0
>>352
位置とか高さとかが違うじゃねえか
357愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:39:34.25 ID:oCD1Kb/O0
>>353
突然倒れたりするから怖いんだぜ
358愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:40:32.71 ID:HN8FUejl0
>>357
それで引く事はあまり無いんじゃないか?安全距離守ってるわけだし。
359愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:40:56.63 ID:wwGdBiam0
>>351
それ暴走族紛いの行為じゃね?
360愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:41:11.50 ID:rJre3WKd0
>>355
公道w
361愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:41:42.68 ID:MeUfpGtMO
>>356
そうじゃなくて、左足ブレーキしたらクラッチ踏めないだろ?
それとも途中で右足に変えるとか?
362愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:42:08.59 ID:IkjDZi4zO
>>352
もちろん普通に右足でブレーキ。
だがとっさの時には左足で踏むため右足で踏むより反応が早くクラッチも切らないから安全。
363愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:42:26.94 ID:HN8FUejl0
>>360
お前みたいなやつが自転車を批判するな
364愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:43:22.51 ID:XQphUYf10
>>342
いや、そんなの知らしwww

@停止するときにアクセルを踏む必要がない。
Aアクセルを踏むときにブレーキを踏む必要が無い。
∴アクセルとブレーキは同時に操作する必要はない。
 必要ない動作は危険を増やすだけ。

以上。超簡単。理解できないやつは免許停止。
365愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:43:24.21 ID:jNlAXyVV0
>>361
俺はMTで左足はやらねー
366愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:44:03.13 ID:Dscw1Wy80
左足ブレーキなんてサーキットでしか使わないものだと思ってたwwww
危なすぎるだろ常識的に考えて・・・
367愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:44:05.77 ID:aFEtQLnR0
>>360
死ぬときは一人で死んでくれよな
368愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:45:24.88 ID:HN8FUejl0
ヒールトゥとかだって公道じゃ不要だけどな。
369愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:45:39.51 ID:tavjukP4O
車様の強さを思い知らせてやれよ
370愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:46:11.32 ID:rJre3WKd0
>>364
私は「もし踏んだらどうなるか」話してるだけじゃん(´・ω・`)
踏む必要があるとも踏むべきとも言って無いよww
日本語能力ありますか?
371愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:46:52.58 ID:XrGE6GLd0
>>369
携帯とPCみたいなもんだよなw
372愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:46:59.61 ID:kpobzaqr0
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い、
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い、
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う。
373愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:47:02.84 ID:QteTIZ3k0
車道ボクシングうぜえ
374愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:47:31.62 ID:MeUfpGtMO
>>362
>だがとっさの時には左足で踏むため右足で踏むより反応が早く

普段右で踏んでるなら咄嗟の時も右で踏むだろ

>クラッチも切らないから安全。

左足で踏む+クラッチ踏んでない=間違ってアクセル踏み込んじゃうと加速するだろ
375愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:48:01.80 ID:muL1brmD0
チャリは歩道も走るなよ。邪魔なんだよ
376愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:48:15.97 ID:XQphUYf10
>>370
いやいや、だから言ってるじゃん。
もし踏んだらなんてやつは「知らん」。
377愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:48:25.21 ID:PGAFh81M0
どう考えても自転車より原付のほうがうざい
378愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:49:30.70 ID:FUlDhEVK0
さんざ議論したところに単発で意見言ってくるヤツがいると萎えるな
379愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:49:50.07 ID:TP1Scvoh0
なんか自転車置いてけぼりだから、
自転車派同士で後輪ブレーキか前輪ブレーキ派か話しようぜ
380愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:50:01.69 ID:WpFernGPO
ブレーキ使わなきゃいいんさー
381愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:50:12.11 ID:jVvMGKZuO
チャリで高速道走ってサーセンwwwwwwwwwww
382愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:50:27.29 ID:oCD1Kb/O0
>>379
同時にバランスよくかけろよww
383愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:50:41.93 ID:FUlDhEVK0
>>379
両方にきまってんだろwwwww
384愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:50:52.09 ID:wwGdBiam0
>>379
両方だろ・・・常識的に考えて・・・
後輪ブレーキなんて磨り減ってくるとリアを滑らせるためのきっかけ作りにもなっちまうしな
385愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:51:26.89 ID:XQphUYf10
>>362
とっさのときに普段と違う操作をすることの方が危険。
もし仮に百歩譲ってその操作の安全性が認められてたら
咄嗟のときのブレーキの踏み方として教習されるだろ。
されてないということは、つまりはそういうこと。
386愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:52:10.97 ID:rJre3WKd0
>>376
じゃあわざわざ語らなくていーよヘタクソw
387愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:52:20.84 ID:O6DhQ9Oa0
>>379

前だろww
388愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:52:52.74 ID:oCD1Kb/O0
もしくはペダルを後ろに回転させるとブレーキ
389愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:52:56.23 ID:FUlDhEVK0
自動車派が荒れてきてる。


ところでエンドバーって効果ある?クロス乗りなんだけども。
390愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:53:32.73 ID:s6RrN1eU0
>>379
坂道降りるときは前輪
391愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:53:35.56 ID:IkjDZi4zO
>>374
俺普段はATだから左足ブレーキ。MTの時ぐらい右足に代えられる。
ブレーキをかける時に右足をアクセルを踏み込む位置には置かない。
MTでへたくそなやつはすぐクラッチ切ってそっちのほうが危ない。
392愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:54:21.83 ID:gSHLnnMx0
最近車乗り始めたけど
歩道のない道路でちゃり走ってるだけで気を使う
393愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:55:15.82 ID:FUlDhEVK0
>>392
ごめんね。チャリ乗りでごめんね。
車道走るときは30k以上出すから許してくれ
394愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:55:27.40 ID:jNlAXyVV0
だがな〜
自動二輪とスクーターだってブレーキの配置は違うが
普通は間違えないで皆乗ってるよなw
395愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:57:06.30 ID:wwGdBiam0
>>393
逆にスピード出すと車側は怖いだろ・・・
396愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:58:07.84 ID:jNlAXyVV0
自転車爺さん          
   ∧∧
    (   )               ファーン!>
    |   |
   ( .∩.|
    ι| |j. フラフラ
    .∪

         ∧∧
          (,,゚Д゚)ん?
          |   |       寄って来るなよ>
    〜〜 ( .∩.|  
         ι| |j. フラフラ
    〜〜    ∪
397愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:58:16.74 ID:WZ7/H/yx0
>389
危険だからやめとけ
エンドバーを後付けするくらいなら、もとからそういう形のハンドルか
思い切ってドロップバーにしたほうがいい
398愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:58:32.49 ID:FUlDhEVK0
>>395
そう?まぁフラつかないで安定して走るから許してくれよん
路肩帯はしれない所は走らないし
399愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:58:55.21 ID:OJUwcQCR0
自転車小僧だけど、信号なんて守った事ねー^^;
あれは渡る際の危険度を表してるんでしょ?赤だったら気をつけて進みなさいよって^^;

むしろ右往左往してる車を掻い潜って渡る方が渡り甲斐があるよね
お前等も自転車様が横断しそうな時はスピード抑えておけよpgr
400愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:59:16.60 ID:K2TAjlle0
さっき自転車を免許制にしろって言ってたけど、免許制じゃなかったのか?
小学校の頃、全員参加の自転車教室みたいのがあって、
講習一通り終わったら免許証くれたぞ
401愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:59:33.66 ID:FUlDhEVK0
>>397
mjd?つか先天的についてるやつってあるのか?
まぁブルホーン化はしたいんだけどね。
402愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 15:59:52.44 ID:IkjDZi4zO
>>385
教習はとっさの事態にならないよう乗ることを教える。
一度も速度制限破ったことないですか?乗る前に車の周り確認してますか?ハンドルは10時10分の位置でちゃんと持ってますか?

そーゆこと。
403愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:00:18.24 ID:wwGdBiam0
>>398
まぁなるべく速く走った方が良いには良いのだろうけど・・・

>>399
くせぇっ!これ以上の釣りなんて見たことねぇっ!
404愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:00:54.20 ID:x0IoZv/z0
自転車で信号無視慣れると、原付でも信号無視しそうになる
マジ怖い
405愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:02:16.34 ID:OJUwcQCR0
そりゃあ気は使うわなwwww
接触でもした日にゃあ車が加害者だもんな
せいぜい自転車を怖がっておけよwwwゲリラでわざと軽くぶつかってみるのも面白いかもな^^;
406愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:02:22.39 ID:Dscw1Wy80
俺は自転車のブレーキは先に後輪かけて、ワンテンポおいて前輪かけたらいいって教わったけどなあ。
おれは緊急のとき以外は後輪派だが。
407愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:02:56.85 ID:WZ7/H/yx0
>401
安物ハンドルは強度足りないし、高いのは軽量化でぎりぎりの強度だし
そんなハンドルのはしっこにヘンなのつけていいことなんかねえぞ

仮につけるとしても、つけるのが前提になって設計されたの選べよ
408愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:03:34.06 ID:LPCUPdgaO
車だって歩道に駐車してるくせになwwww
409愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:04:03.04 ID:P68ZeOBa0
歩道側に寄ってももしくは歩道に入ってさえ、クラクション鳴らす奴は一体何なんだ?
自転車でも無駄に鳴らすおっさん居いるが
410愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:04:12.17 ID:rJre3WKd0
>>408
歩道に駐車って、違法じゃないよw
路上駐車も違法じゃないんだよw
411愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:04:27.43 ID:MeUfpGtMO
>>391
>MTの時ぐらい右足に代えられる。
変えるメリットがないだろ
>ブレーキをかける時に右足をアクセルを踏み込む位置には置かない。
意識して右足を安全な位置に置けるなら、その足でブレーキ踏めよ
ついでに意識する余裕がある状況を「咄嗟に」とは言わない
>MTでへたくそなやつはすぐクラッチ切ってそっちのほうが危ない。
咄嗟にクラッチを切る=減速効率は悪いが、少なくとも減速
間違ってアクセルを踏み込む=加速
どっちが危ないか考えろ
お前みたいな自称中級者が一番危ないんだよカス
412愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:04:52.37 ID:FUlDhEVK0
>>407
そういうことか把握。つーかどれかっても強度たりねーだろw
まぁあれに体重かけすぎてポロッなんて洒落にならないからなあ・・・
しばらくは見送るわ
413愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:05:08.41 ID:B6DCyYALO
自転車の後輪ブレーキは壊れるととんでもなくうるさい
414愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:05:51.17 ID:XQphUYf10
>>386
公道で遊びレースやってるDQNが何言ってんだかw人轢く前に今首つって死ねよw

>>402
> 一度も速度制限破ったことないですか?乗る前に車の周り確認してますか?ハンドルは10時10分の位置でちゃんと持ってますか?
↑左足ブレーキは、この程度の危険でしかないから問題ないってこと?
それはそもそも事故の未然防止に対する考えが間違ってるよ。現実はそうかもしれないけど。
415愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:06:20.13 ID:x0IoZv/z0
ママチャリのブレーキって効きにくすぎじゃね?
あれ止まれないだろ
416愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:06:41.73 ID:Dscw1Wy80
>>413
うまく鳴らせば歩道に広がってる歩行者蹴散らせるんだぜ?
417愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:06:50.08 ID:LPCUPdgaO
>>410じゃあ自転車だって車道走っても違法じゃないよw
418愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:06:58.94 ID:FUlDhEVK0
>>415
ちゃんと整備しろよ・・・

なんか自動車派が自滅しそうだな
419愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:07:05.88 ID:l1YXy/yw0
つーか原チャリ乗ってる奴はよくあんな不安定な乗り物に平気で乗れるよな・・。
50ccとかある意味怖くて乗れないんだが
420愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:07:50.61 ID:wwGdBiam0
>>415
それ締めすぎ、もう少しブレーキを緩ませてやれ
421愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:07:52.97 ID:WKAaCfBUO
自転車が歩道を走ると違法ってスレ
あったよな?
422愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:09:01.88 ID:O/8GzocH0
そういえば、中国人が7、8人列になって自転車で歩道走ってるのに、車道の信号見て律儀に止まってたの見てフイタ。
あれは、何がしたかったんだろう
423愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:09:27.14 ID:LPCUPdgaO
車って楽な上に快適でいいよな。その割りには自己中
424愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:09:39.11 ID:FUlDhEVK0
>>422
彼らなりのマナーがあるんだろうw
425愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:10:42.65 ID:jNlAXyVV0
>>422
中国だと車に轢かれて死ぬからその習性
426愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:10:55.05 ID:LPCUPdgaO
一般の車よりバスがこえー
427愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:11:59.86 ID:x0IoZv/z0
>>418>>420
おk わかった

母親のチャリ乗ったらブレーキ効かなかったんだよな
姉のも乗ったらそれも同じぐらい効きにくかった
428愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:13:24.37 ID:P68ZeOBa0
429愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:13:36.37 ID:OJUwcQCR0
事故を起こした際の責任度って
歩行者<自転車<<<<<<<<<<<<原チャ、バイク<<自動車(笑)
だよね
危険度で言えば
歩行者<自転車(この2種は歩道に居る限りほぼ安全)<<<<<<<自動車<<<<<<<<<<<<<<<<<原チャ、バイク(笑)
だよね
二輪車乗ってる奴の気が知れないわwwwwwww自殺志望者ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:13:39.72 ID:0sQ1b68+0
じゃぁ、ジンジャーはどこ走ればいいのさ?
431愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:16:05.13 ID:8XWMsk1Y0
歩道に進入して進路妨害しながら携帯で話し始めたババアがいました

自転車にしろ自動車にしろマナーを守れないヤツは乗るなということだな
432愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:16:47.64 ID:cE13u1oy0
女子高生なら許す
433愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:17:42.23 ID:OJUwcQCR0
っていうか自動車は車道走んなよ邪魔だから
434愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:17:44.61 ID:nRUGzejW0
歩道を走るバイクよかマシ
435愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:18:45.11 ID:x0IoZv/z0
前高速道路を犬が走ってた
首輪してたんだけどwwwwww
436愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:19:48.82 ID:wwGdBiam0
>>435
馬鹿飼い主の所為で窓から落ちたんじゃね?
437愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:21:10.18 ID:0sQ1b68+0
そういや、こないだ阪神高速で酔っ払いが自転車で走ってて、
それを轢いたトラックの運転手が逮捕されてたな。
ありゃ、可哀想だろ・・・。
トラックの運転手が。
438愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:27:55.99 ID:IkjDZi4zO
>>411
MTだと止まる時にクラッチっ切らないとエンストするから右足に代える必要があるのだが。
余裕じゃなく左足踏めば右足離すということを染み付けているのだが。
自称中級者なんて言ってないがライセンス、大型二種免持ってるから学んだことを言ってるだけだが。
自分なりの回避行動も言わずに文句だけ垂れるお前もカス


>>414
伝えかたが悪かった。運転の慣れ=技術進歩ではないと思うわけ。
自分なりの回避が左足ブレーキになっただけで、他にも人それぞれ、遠くからアクセル離す等あると思うんだけど
教習所では少なくとも俺の所では慣れてきた時の運転とかそういうことを教えてくれなかった。
教習所では最低限のことしか教えてくれないと言いたかった。
なんかうまく言えん。
439愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:29:45.59 ID:T2/zgncR0
別にあれだよ
左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが、
事故おこさなきゃいいんだよ。
440愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:34:16.14 ID:WZ7/H/yx0
いつも心にブレーキを
441愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:37:56.97 ID:MeUfpGtMO
>>438
MTだと止まる時にクラッチっ切らないとエンストするから右足に代える必要があるのだが
だから最初から右で踏めば何も問題ないよな?
ライセンス、大型二種免持ってるから学んだことを言ってるだけだが。

これはいつか言い出すだろうと思ってたwww
大型、大型二種ならなおさら左足は無いわwww
442愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:40:56.78 ID:jNlAXyVV0
操作の応用したくらいでとっさの時に間違えるようじゃ
危なっかしくて他の乗り物の運転は無理だな
443愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:41:38.54 ID:4p12bgAiO
自転車が邪魔で車道が通れないっていうなら、自動車は歩道を走ればいいんでね?
俺、天才!!!!1111
444愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:42:13.93 ID:MeUfpGtMO
>>438
ついでに
>自分なりの回避方法も上げずに

だから右で踏むって
445愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:43:39.91 ID:tVoFvnB5O
邪魔されたくなかったらウィンカー早めにつけろ
446愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:45:15.24 ID:jNlAXyVV0
チャリは方向指示も出さないで曲がってくるから困る
正式には手信号が必要なんだよな
447愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:46:21.16 ID:UY6HdSGY0
そういえば、自転車に乗った高校生は何で、夜になってもライト点灯しないんだろう?
448愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:46:31.43 ID:rJre3WKd0
「単純な作業」を「確実」にこなすこと。
これが安全運転の鉄則でしょうが。

「〜の場合は」とかいって一番大事な操作系統の踏み方変えるとか、ただの無免馬鹿。
449愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:47:45.89 ID:wwGdBiam0
>>447
馬鹿工房「俺の見事なブラインドアタック!拓海なんて目じゃないぜ!」
450愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:48:33.53 ID:W1z+f+EF0
> ただ狭い道横並びで走ってる奴は頭弱すぎ。
こういうこと言ってる奴に限って自分が子供のときは横並びしてそう
451愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:50:19.16 ID:rzVQ1SKj0
歩道とか人が歩いてるとマジ狭すぎ
452愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:51:41.46 ID:O/8GzocH0
http://www.sjchp.co.kr/sjcnews/sjcreport/11.htm

韓国人は気が早い国民である。兎に角、思い立ったらなり振り構わず走り出す。
これは車に限ったことではない。慎重で石橋を叩いてもなかなか渡らない日本人とは違う。
例えば、信号機のある交差点で青に変わる前にアクセルを踏む車は珍しくない。
ひどいのは赤でも車がいないとあれば走り出す。歩行者横断専用に付けられた信号が赤でも、
誰も渡っていなければ、どんどん走り出す。正直に止まっていようものならクラクションを鳴らされ、
「早く行け」とばかり急きたてられる。「正直者が馬鹿を見る」のが韓国の道路事情だ。

なんだか日本がマシに見えてきた・・・
453愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:51:50.64 ID:jNlAXyVV0
>>448
お前みたいなやつがバイクに乗るとブレーキとクラッチ間違えて事故るんだよな
454愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:52:10.61 ID:VWWpc5sZ0
>>446
ハンドサインか
車乗る人間から見て「何だよアレうぜぇ」て思われそうで躊躇するんだがどうよ?
455愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:53:26.17 ID:0sQ1b68+0
本当は自転車だって一時停止線にも止まらないといけないんだよな。
誰も守ってないじゃんかw
自転車の免許でも作ればいいんじゃないか
456愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:53:26.33 ID:sh51quiL0
 自 動 車 は 車 道 を 走 る な

かと思った
457愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:54:07.64 ID:jNlAXyVV0
>>454
マジな話ハンドサインはやってられねえよな
なんかウインカーでも付いてりゃいいとは思う
458愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:56:14.26 ID:W1z+f+EF0
>>457
同意
ウィンカー必要
あとバックミラー
459愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:56:49.99 ID:rJre3WKd0
>>453
いやバイク関係ないじゃんw
460愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 16:58:21.83 ID:x0IoZv/z0
空中に自転車専用道路早く作れよ
クソ楽しそう
461愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:00:18.41 ID:jNlAXyVV0
>>459
例えばさ、スクーターとか自転車は普通左右レバーがブレーキだろ
オートバイは右レバーと右ペダルがブレーキで左レバーがクラッチ
左ペダルがギヤチェンジだからその程度でも間違えるかもしれねえってこと
462愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:00:28.13 ID:MeUfpGtMO
何でもかんでも応用して複雑にすればいい、と思ってる低脳は氏ね
基本動作がなんで基本動作なのか考えろ
463愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:00:32.86 ID:WZ7/H/yx0
>457
手信号やったら、けっこうドライバーは見てくれてるぞ
できるだけ大きな動作でわかりやすくだ。今日から実行
464愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:00:56.57 ID:XQphUYf10
>>438
じゃあもう少し掘り下げて、言うと
教習所で教えることは、最低限じゃなくて最大限なんだな。安全性でいうならね。
教習されたことを全部守れば、運転する上で最も安全である(見直しはあるが)。
逆に言うと、ちょっとでも安全に繋がることは、絶対教えてくれる。
よって>>385となるわけ。
465愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:01:45.68 ID:rJre3WKd0
>>461
それぞれの基本を徹底しろってことを言っただけだよ?
読解力ないねぇ
466愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:01:59.86 ID:K2TAjlle0
手信号って片手運転になるから余計危険な気がする

中学の頃、先生の自転車にバックミラーと速度計が付いてたな
普通のママチャリなのに、速度20`ぐらい出してた
467愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:02:51.16 ID:0sQ1b68+0
自転車の手信号は車と二輪のどちらの合図の仕方をやればいいんだ?
まぁ、普通に考えれば二輪のやり方か。
468愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:03:55.20 ID:jNlAXyVV0
ATで右足がアクセル左足がブレーキって踏み替えしなくていいから
その分間違いがないしタイムラグも減って安全だと思うがな
アクセルとブレーキの踏み間違えの事故ってかなり多いし
安全な方法を使える場合なら使ったほうがよくね?
469愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:04:27.24 ID:6LoNF289O
車も法定速度を守るべきだよな
470愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:06:01.08 ID:WZ7/H/yx0
>467
俺の実地体験からすると、左折の合図は左手を横にしたほうがいいな
右手をL字にあげるのが正式らしいんだが、曲がるというよりだれかに挨拶と思われてるっぽい
471愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:06:52.89 ID:QBruw2N4O
つーか百歩譲ってママチャリ高校生はいい
けどあの競輪かぶれの奴はマジ危険
幹線道路の中央線上走ってるバカ、右曲がるのに右折車線入ってくる基地外、普通に前に止まって信号待ちしてるクソはマジで市ねよwww
アイツ等自転車ってこと気づいてないのかよ
472愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:06:55.84 ID:VWWpc5sZ0
みんなが道交法守れば安全
473愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:07:10.28 ID:Nig7frX8O
自転車で歩道を走るな馬鹿死ね
474愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:07:48.33 ID:YXZ+2wSGO
チャリとインターネットは1日でも早い
免許制を望む
475愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:08:35.35 ID:x0IoZv/z0
>>471
三行目ってマジでか
それは危ないな
476愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:08:40.96 ID:WZ7/H/yx0
競輪かぶれなんて、ほとんど見かけないがなあ
477愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:09:37.66 ID:duulxfsk0
>>476
田舎には時々いるよ
478愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:10:39.77 ID:LZbtsEIeO
車道走ったらドライバーに睨まれ
歩道走ったら歩行者に睨まれ
自転車道走ったらそこを我が物顔で歩いてる歩行者に睨まれ
いいとこなしだな、自転車
479愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:11:44.36 ID:jNlAXyVV0
>>477

>>159でレスしたが国道でやるから困る
480愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:13:31.76 ID:W1z+f+EF0
>>466
しかも手を横に伸ばすせいでバランス崩しやすい
481愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:14:17.14 ID:BMX56Cpt0
>>478
それでも高校3年間自転車で登校し続けたよ
482愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:15:32.36 ID:zabpXizB0
>>471
そんなやついねーよwwww
483愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:18:52.07 ID:olVnpUN40
>>479
どうでもいいけど田舎にも国道はあるよ
484愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:20:24.60 ID:WZ7/H/yx0
ちなみに危険度
ママチャリ>>>>>幼児>オサレ系>>競輪かぶれ>メッセンジャー>MTB>>ロード
もっとも、安全なママチャリ乗りもいるし危険なロード乗りもいるがな
485愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:20:49.76 ID:jNlAXyVV0
>>483
ま、台東区や千代田区の田舎なんだけどな
486愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:21:35.15 ID:MeUfpGtMO
>>482
いや、結構いるぞwww
487愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:22:19.67 ID:olVnpUN40
>>485
国道ぐらい田舎県の山の中にだってあるだろ
488愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:22:56.90 ID:uUmFDAnP0
競輪用の自転車のタイヤ細すぎ車道走るな氏ねかす
489愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:22:59.27 ID:WZ7/H/yx0
>486
まじで何年も都心とか走ってるが、競輪かぶれは見たことないな
本職が練習してるのはたまに見るけど
490愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:23:55.34 ID:jNlAXyVV0
>>487
空いてりゃやってもいいんだよ追い越しできるし
491愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:29:02.69 ID:mMOM4IbU0
前に工事現場の前走ってたらピカピカ光る棒振ってたじいさんに
自転車は車道走れ!歩行者に迷惑だろう!ってすごい剣幕で怒られたことあるわ(´・ω・`)
492愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:31:19.87 ID:/WBvmiaZ0
自転車で前後に子供乗せてるおばはんいたwww
子供なんて荷物程度にしか思ってないんだろうな。
493愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:31:23.81 ID:pJHl0H7C0
厨房工房ほいほいか
494愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:32:32.09 ID:jNlAXyVV0
消防の頃の話だが近所のやつがトラックの荷台からぶら下がったロープに
チャリのハンドルを引っかけて100mくらい火花を散らして引きずられて
ゴミ置き場に捨ててあった雑誌の山にぶつかってやっと外れたのにはワロタ
495愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:32:45.65 ID:M4Kgh+tJ0
ここで道交法がどうのこうのいってる奴とか
安全がどうのこうの言ってる車の人って
速度規制とかシートベルトとかちゃんとしてんの?
特に速度規制だな
一回も破ったことない奴なんているはずがない
チャリに歩道が〜車道が〜とか言う前にそこらへんしっかりすれば?

チャリは歩道はしれようぜえからwwwwwwwwww
俺?普通に速度規制なんか守りませんwwwwwww
ええ田舎ですからwwwwwwwww
田舎の道で速度規制守ってるほうが危険なんだよカスwwwwwww
496愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:38:12.30 ID:rJre3WKd0
競輪かぶれは本当にウザイよね
狭い道なのに無意味に横にぐいーんって来て抜こうと思ったらぶつかりかけたことあるよ
49714才のひろゆき@どうやら管‎理人:2007/03/07(水) 17:38:58.41 ID:cFB8VZ4Q0 BE:371278837-2BP(1311)
馬鹿な大人がいっぱい釣れてますね
498愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:39:28.31 ID:u7KSM5lQO
>>497
語彙が悪い
499愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 17:40:18.04 ID:jNlAXyVV0
>>496
色々と見解の相違はあるがそれには同意
500愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:04:05.36 ID:MzAszIpj0
>>164
自分のレールの上を漕いでいけ
501愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:52:43.99 ID:JNmTqwzw0
いっっっっっっっっそのこと自転車用道路作ればよくね?
502愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:54:54.97 ID:IlnyZOUT0
>>501
そこらじゅうに出来たら税金取られるようになると思うぜ
503愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:55:48.83 ID:u/pM4NsP0
http://www.youtube.com/watch?v=aQNNK-QZFPA
これを見ろよ!!!許すだろ
504愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:58:30.32 ID:1NHWXJIe0
仮面ライダー追いかけた時以外は歩道走ってるな>チャリ
505愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 18:58:43.43 ID:WZ7/H/yx0
というか、都内の自転車レーンつきの道見てると
1)歩道を区切っただけで歩行者どんどん入ってくる
2)駐輪場と間違えたのか放置自転車山盛り
3)交差点とかで、まともにつながってない場所が大杉
4)車道を区切ってある所は放置自動車だらけ
ってことで、道路行政、歩行者、ドライバー込みで考え方変えないと
単に厄介者置き場になるだけで自転車は走れないと思う
506愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:04:34.29 ID:WvXe+TF00
どうでもいいけど自転車が高速に侵入してきたのに
それを轢いちゃった人が逮捕ってのは理不尽だなぁ〜と思う


大陸じゃあるまいし自転車いるなんて思わないだろ普通
507愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:07:27.16 ID:FUlDhEVK0
まだ残ってたのか。

>>506
さっきからその話題はあるけどたしかに大陸じゃあ気がついたら高速って事があるらしいな
日本じゃ高速に迷い込むことなんてないのにな。
508愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:13:29.83 ID:WZ7/H/yx0
>507
出口とか、料金所がないとこ経由でふと入ってしまうとかあるらしい
509愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:15:12.64 ID:uS5feGq40
自転車は車がウザく
車は自転車がウザい
まさに相思相愛だな
510愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:15:44.87 ID:cyrjXwEWO
ログ見ずに書くけど
桑原追いかける時以外は車道のチャリンコ通行しないでいただきたい
511愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:35:45.66 ID:W1z+f+EF0
自動車が歩道走ればいい。車道は自転車の物。
512愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:42:13.84 ID:uUm9xonS0
自分が歩行者の時の本音

歩道走るのうざいよ。車道でやれチリンチリンならしてきてうるさいしジャマ。
自転車の奴ら歩行者より自転車のほうがエライとか思ってそうwww氏ねwww
のんびり歩いてるのにいきなりやってきてほんと危ないったらないわwwww


自分が自転車の時の本音

車道は無理www車に引かれそうであぶなすwwwww
だからって歩道も狭くてマンドクセ・・・
歩道でちんたら歩いてるジャマな歩行者共なんとかならんのか?
あー・・・みんな引いてやりたいわwww一掃したいwwww


こんな感じじゃね?過去レスは見てないから誰かと発言かぶってたらごめんね
513愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:43:03.76 ID:WZ7/H/yx0
自転車は車道なんだよ
免許とったやつは法律くらいおぼえとけよ
514愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:45:11.37 ID:po5iAR+iO
車道も歩道も走れるのが自転車の魅力だな
515愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:46:59.13 ID:O/8GzocH0
歩行者はみんなセグウェイにすればおk
516愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 19:48:12.91 ID:LhNwemDA0
517愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 20:12:23.14 ID:rJre3WKd0 BE:178416162-2BP(3354)
>>513
これだから携帯厨は。
ログくらい読もうね^^;
518愛のVIP戦士
>517
残念、PowerBookだ(^w^)