高卒認定試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
受ける人いませんか?

関連スレ
ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜38
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1153725144/
高卒認定試験(旧大検) 7科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153113099/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 13:46:53.37 ID:go5K9SrD0
大学の偏差値で言うと39程度なんだってなwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:00:57.26 ID:9AtZ01540
誰もいないのか?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:07:09.93 ID:9AtZ01540
もう一週間きったよな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:08:12.13 ID:mCPLvoek0
今話題の独り言スレはここですか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:08:48.54 ID:YaXF0bRs0
教科書流し読みしてれば受かるよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:09:18.59 ID:R0p5Svah0
>>2
高校基礎レベルで入れる大学があるのか・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:12:29.63 ID:XbRcgOHs0
生物と地学がまだ終わってない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:14:58.86 ID:YFfYQrjH0
あと1週間か
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 14:46:00.17 ID:BF+4ui0P0
もうだめだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:02:48.72 ID:9AtZ01540
なんか昔から宿題できなくてズル休みとかして逃げてばかりの人生だ。
部活をやめたりと

今回の試験も逃げるのかな俺
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:12:43.54 ID:Ft36/c2Q0
簡単だって言うけど、大体どれくらい?
中学までの勉強覚えてたら合格できるくらい?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:28:43.30 ID:TGuwT8L50
高校1年間で修了してる範囲の基礎問題。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:40:01.30 ID:Ft36/c2Q0
>>13
ありがと。受けてみようと思うんだけど受験科目多いね。
これって受かった科目があって落ちた場合、次の試験の時も
受かった科目はやらなきゃ駄目なの? それとも免除されるの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:48:38.95 ID:cGUFC07N0
なんで自分で調べないの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 15:55:22.81 ID:Ft36/c2Q0
>>15
一応公式HPは全部見ましたが、念のために聞いておきたかったので。
気に障ったのならすみません。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 16:02:12.87 ID:ncj/ZCCN0
>公式HPは全部見ました

はいはい嘘嘘
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/02(水) 16:02:20.07 ID:V6uwdNbb0
閣文社の参考書だけは買うな。
意味なし。特に法外な値段を要求する直前問題集は出題確率0%。
何万という金をドブに捨てるようなもの。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>16
高等学校卒業程度認定試験 Q&A 4 試験科目について−文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/004.htm

BとE全部読んでね