2006年 6月 23日 Nintendo64 10周年おめでとう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
とにかく盛大に祝おうじゃないか。
思い出話や雑談も歓迎だ。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:24:11.90 ID:fj9MmGSM0
マリオパーティでいつもみんなからテレサの対象にされていました

今では良い思い出です
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:24:53.43 ID:uK/ExSC30
あれから10年か・・・・・朝から鬱だわ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:26:27.91 ID:a7SFfU/G0
スマブラ・・・
もう一緒に遊ぶ友達はいません('A`)
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:29:05.13 ID:iVw49ZSM0
マリオ64でグリグリしたのが懐かしい。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:29:42.79 ID:fj9MmGSM0
>>5
よく手の平の皮とか剥けたよなwwwwwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:35:10.13 ID:iVw49ZSM0
>>6
あるあるwwww
マリオパーティのミニゲーム(?かなんかで痛くなるほどグリグリやってたwwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:39:41.58 ID:EpB699t00
ムジュラの仮面がすげぇ面白かった。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:46:20.65 ID:eOD3N3iy0
ポケモンスタジアム2しか持ってない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:46:55.21 ID:C99nFULOO
時のオカリナ未だにコンプしてない・・・久しぶりにやるか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:47:53.57 ID:C8i3C4A80
マリオ64へのハマり方は異常だった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:49:35.60 ID:+pe0eBpu0
ワンダープロジェクトJ2途中だったな

またやるか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:50:36.40 ID:ld+YedGQO
>>11
Nintendo初の3Dだからな
14石狩の人 ◆ILOVENHk3o :2006/06/23(金) 07:51:26.55 ID:JHB/Jdsb0
今日は64実況スレ特別にたてていいよね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:53:23.83 ID:C8i3C4A80
カスタムロボで対戦してええええええええええ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:55:31.63 ID:jA24R0EwO
>>12
オメガナツカシスwwwwww
17石狩の人 ◆ILOVENHk3o :2006/06/23(金) 07:56:34.35 ID:JHB/Jdsb0
ゴエモンのネオ桃山とかインパクトのカブキ戦で諦めてたな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:57:35.72 ID:2WttLzbF0
マリオテニスのやりすぎで親指に豆ができた

今もあるぜ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 07:59:30.50 ID:zfbqf3U4O
ゴールデンアイ面白かったなぁ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:00:24.82 ID:Yc2DvrGkO
おお10周年なのか
ゼルダ2つとシレンしか持ってないが神ゲーム機だぜ?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:01:08.76 ID:CW9Bowm2O
チョップのみで対戦
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:02:15.54 ID:wzUbB+CMO
パワプロみたいな野球ゲームの高津が好きだった
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:03:00.78 ID:/ynwaOq80
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:03:09.40 ID:A449UVip0
時オカの際にはお世話になりました
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:03:11.79 ID:zfbqf3U4O
>>21
あるあるw
一撃で死ぬモードでやると燃えるよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:04:21.28 ID:wzUbB+CMO
イライラ棒にもハマったな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:05:19.41 ID:B9Ooekw7O
ピカチュウ元気でちゅう持ってるww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:06:27.10 ID:A449UVip0
>>26
実況「なにやってんだよー!」
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:07:40.05 ID:TRb6WG24O
友達と交代でスターフォックスやってたな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:07:54.83 ID:iVw49ZSM0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader202161.jpg
久々に64DD引っ張り出してきた。
コントローラにカーチャンが書いてくれた名前が。・゚・(ノд`)・゚・。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:08:50.08 ID:IlecbHY90
マリオ
ゼルダ
スターフォックス

Nintendoが最強
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:09:13.12 ID:Yc2DvrGkO
>>30
まじ泣いた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:16:59.99 ID:N4p3YAaT0
牧場物語は未だ64版が最高傑作だと思っている
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:22:00.31 ID:Zlit/e/i0
おめでとー
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:22:00.07 ID:OdgShPrg0
今でも友達とスマブラやってるよ
カービィ禁止
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:25:48.88 ID:iVw49ZSM0
久々にスマブラとかマリオテニスとかいろいろやってみたけど、いつ遊んでも面白いな。
64にはプレステとかにはない面白さがあるね、やっぱり。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:26:40.92 ID:a3QrkSMF0
Wiiで64版MOTHER3がDLできるようになるといいな。
作りかけでいいから。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:45:34.70 ID:DMRs9VKS0
ゲッターラブは名作
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:46:28.21 ID:iVw49ZSM0
>>38
あるあるwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 08:50:46.93 ID:xD3NdUaL0
スマブラとかありえんほど楽しい
今でもエミュでネット対戦してたり
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:02:12.36 ID:J/xiNHU9O
どうぶつの森はここから始まった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:02:55.28 ID:C99nFULOO
スマブラは最高だな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:13:12.12 ID:xJVWZkin0
カスタムロボ、特にV2はマジ神ゲーだから、やったことないやつはやっとけ。
中古なら2千円まではしないはずだから。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:14:53.75 ID:ZkhxvVpp0
>>43
友達とドラゴンガン奪い合ってたっけ




あの頃は・・・('A`)
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:15:23.67 ID:/ynwaOq80
↓のアルバムはガチ
http://37514.net/pc/weblog/home/yuunonikki/
フリメでおk
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:16:41.54 ID:xJVWZkin0
>>44
オレは普通にドラゴンガンメインだったけどな。
まぁほとんど対人やったことないからどこまで通じるのか知らんが。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:20:28.72 ID:PzFaZ7j1O
マリカー
007ゴールデンアイ
スマブラ
これはかなりハマったなぁ…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:26:28.40 ID://RbPbWwO
今日が誕生日な俺は64の発売日が今日なんて知らなかったorz
スマブラはもちろんだが、どうぶつの森はかなりハマった
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:28:45.07 ID:ckwtLthR0
7歳離れた弟ができて、まだスマブラで喧嘩する俺は勝ち組
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:40:49.85 ID:xJVWZkin0
>>49
素で羨ましいな。
もう同い年の連中は64でなんて遊んでくれねぇよ('A`)
カラオケやらボウリングやら金のかかる遊びばっか覚えやがって…。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:48:19.97 ID:3s7tnch8O
スマブラとマリカは面白かった
ピカサムス使いでクッパ乗りだった
空中電気ショックとサムスの下必殺で荒らしまくる俺
みんなして軽量級取り合ってるの尻目に最重量に乗る俺
金キノコなんて取った日には自ら相手キャラに追突しに行く俺
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:50:18.79 ID:O3aoOvq20
もう10年って嘘だろおい
まだピカピカしてるのに
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 09:59:10.85 ID:HhSpNVgc0
最近時のオカリナをしだした、
これが結構面白いwwwww

N64、10周年おめでd!


さて、Wiiに期待だなwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:12:54.78 ID:UsfVn8uo0
一昨日ハードオフで本体を300円で買った俺が来ましたよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:30:23.86 ID:hd87IzZa0
任天堂は中古でも安心して買える。今のゲーム機のもろいこと。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:32:18.80 ID:m3bUBuNK0
糞スレかと思って開いたら良スレじゃん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:33:31.50 ID:DGLiRtwU0
10周年か…
ちょっと64引っ張り出してくる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:34:24.39 ID:m3bUBuNK0
コントローラーだけ買って友達のNintendo64でスマブラ
これ最強
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:35:13.24 ID:PpsZ2Xiv0
持ってない俺は負け組みか?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:35:57.65 ID:m3bUBuNK0
1996年発売だったのかー
知らなかった
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:40:22.35 ID:3s7tnch8O
ソフト共々捨てちゃったんだよな
今だとソフト+本体で幾らくらいかな?
買えそうなら買って帰る
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:41:22.51 ID:8snu/AaL0
ポケモンを64でしたときの感動といったらもう・・・・
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:42:24.26 ID:m3bUBuNK0
本体1480円
http://www.retoge.com/hard/index.htm

あ、携帯厨でしたか><
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:42:50.57 ID:xJVWZkin0
>>61
5千もだせば本体+スマブラくらい買えるんじゃないか?
もっと安いかも試練が。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:45:04.16 ID:3s7tnch8O
5kか…
午後暇だから探し回ってみようかな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:46:24.30 ID:/ynwaOq80
↓のアルバムはガチ
http://37514.net/pc/weblog/home/yuunonikki/
フリメでおk
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:48:23.59 ID:XwaBHKl60
任天堂製品は恐ろしい程耐久性があるから凄い
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:48:55.88 ID:UsfVn8uo0
>>61
ハードオフのジャンクなら1000円ぐらいで本体一式揃うよ
スマブラも箱・取説なしの裸なら1000円しない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:50:26.10 ID:WxIaeoxAO
そうか10年かぁ
関係ないがFCがまだ動く。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:56:19.43 ID:KFCQTtVa0
日本のもの作り最強だな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:57:47.76 ID:DGLiRtwU0
>>70
ヒント:ソニー
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:57:55.57 ID:ZkhxvVpp0
>>61
エm(ry
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 10:58:42.46 ID:3s7tnch8O
中古のPS2なんか怖くて買えないもんな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:04:45.53 ID:xnzGySiz0
>>69
うちのFCも現役だぜ
ロードランナーが地味に面白い
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:06:33.79 ID:nJvhyFheO
一昨年、俺の64を借りパクして消息を断ったあいつは今どこに・・・


でも、そんな安いなら買おうかな・・・
昔の戦友はもうゲームをやらないからこそ、ゴールデンアイとかをやりたがってくれるww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:10:46.18 ID:/ynwaOq80
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:12:13.97 ID:3s7tnch8O
64史上最高のクソゲーってなんだった?
本体のついでに探してみようかと思うんだけど
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:13:07.46 ID:IfREEwPF0
知ってる奴いるかわからんが
トラブルメーカーズがおもろかった
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:17:20.02 ID:nJvhyFheO
リアルではあまり知ってるやつがいないが「J2」と「シムシティ」は絶対に面白い。

クソゲーは・・・わからんwww
やったゲームはとことん楽しむ人間なもんでw
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:19:34.27 ID:wA3He6mW0
友達が持ってた64DDのF-ZEROでコース作ったりして遊ぶのが面白かったな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:21:55.64 ID:eOItBXq60
人生ゲームおもしろかったな
プレステの人生ゲームは糞
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:22:57.15 ID:/ynwaOq80
ワールドカップってこんなに色々あんのかwwww
http://category.bloog-ranking.com/cat12/
大変だなw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:36:05.71 ID:iVw49ZSM0
>>77
クソゲーかー。個人的にあまりなかった気がする。
あまりソフト持ってなかったせいかもしれないけど。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:39:01.40 ID:60loMcdI0
ワンダープロジェクトJ2で映画みまくるのはデフォ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:44:43.78 ID:FjX9nKJ50
あの頃が思い出される。


なにもかもが若かったあの頃を・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:46:36.02 ID:/ynwaOq80
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 11:58:16.66 ID:3s7tnch8O
もしかして64って

  ク  ソ  ゲ  ー  な  い  ?

マジ良ハードじゃん
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 12:04:29.20 ID:MJcg7HKw0
64DDの3Dツクールみたいなのの箱庭世界はガチ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 12:09:43.15 ID:iVw49ZSM0
>>88
ポリゴンスタジオのじっけんワールドだっけ?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 12:30:55.21 ID:BhvNfiNHO
最近、押し入れから本体とスマブラを引っ張りだしてやってたら
娘と甥っこに奪われました、しかもあっという間に俺より上手くなりやがったw
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:05:16.32 ID:n5Crpof70
>87
代わりにソフト数が少ない
少数精鋭主義を狙ってたらしい。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:05:58.28 ID:DXlchjM10
俺が前に出る
後ろの敵を頼む
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:06:35.25 ID:j+6EubF00
まだまだ現役だ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:07:42.41 ID:DXlchjM10
しかしコントローラーは現役ではない。
3Dスティック;;
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:09:18.08 ID:j+6EubF00
3Dスティックは逝きやすいよな
いまだに壊れてないけど
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:14:17.57 ID:IqYV1/YF0
N64ってポケモンと同い年だったのね

ポケモンスナップでトランセルを間近で撮って前面緑色の写真を撮ったのは俺だけじゃないはずだ
とにかく10周年おめでと
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:17:40.32 ID:aDRjrmHT0
64発売から10年か・・・
そういやピカチュウ元気でチュウと一緒に金色の本体も買ってもらったっけ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:20:17.83 ID:k9Kp3JJaO
たまごっちワールド面白かったよな?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:21:34.08 ID:DYPKYnEe0
ちょっと待ってくれ。
ウェーブレースにはまったのは俺だけか?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:22:31.35 ID:IqYV1/YF0
>>99
いとこからもらった記憶がある
当時小学生だったので逆走しまくりだったような記憶がある
ショートカットとか知らんよヽ(`Д´)ノ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:28:55.90 ID:DYPKYnEe0
>>100
よかた。
スコアアタックでファミ通に応募したら3点差で
載らなかったな…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:31:22.14 ID:dDufLEsp0
シレン641000回以上やっても一向に飽きない
最果てへの道面白すぎる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 13:47:24.64 ID:FqC/qkim0
641000回に見えたwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 14:18:32.36 ID:Ae5e7Y2q0
スマブラはリンク・フォックスがガチ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 14:37:37.20 ID:iokZqgxd0
エキサイトバイク64は、個人的にネ申ゲー
あれを越えるモトクロスゲームは無いなw
・・・モトクロスを題材としたゲーム自体あんま無いけど('A`)


関係ないけどWii版のスマブラには、スネークが出るらしいでつね奥さん
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 14:58:34.97 ID:YBhKz4Cx0
スマブラ10周年おめでとう言いにきたお(^ω^ )

時オカとマリオはガチ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 15:13:08.55 ID:nJvhyFheO
シムシティってもう出ないの?

つーかイマジニアってどうなったんだ・・・?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 15:21:29.31 ID:EeSalDHv0
今考えてみると64のほうがPSより面白かったな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 15:22:50.28 ID:2d3unhoVO
今、うちの学校でスマブラしているヤシがいた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 15:53:13.74 ID:iVw49ZSM0
>>107
PCのほうで出てるよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 15:59:29.59 ID:5aBTRXNF0
発売日に購入したのは内緒のしみつだ。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:01:16.76 ID:5aBTRXNF0
コントローラーがでかすぎる件にはあえて触れない

>>106
時丘は、BGMにいつものアレが無いのを除けば神

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:02:35.84 ID:8NyB0FlF0
あの頃は友達と
ゴールデンアイとやってておもしろかった
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:04:44.39 ID:kmEXKC/Q0
64 10周年おめでとう
当時は25000円だったが、今考えるとそれ以上の価値があるような気がするよ
10年経った今でも遊んでいる。特にクソゲーも見当たらない。
神ハードであることは間違いない。
マリカー、バンジョーカズーイがお気に入り。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:06:32.95 ID:uCfZXATd0
>>114
バンカズナツカシスwwwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:15:15.14 ID:xJVWZkin0
結局なんでPSに圧されちゃったのかと考えると、戦略に問題があったんだろうな。
高校時代(3年くらい前)なんて、周りPS2だらけだったし。ソフトの少なさとジャンルの狭さが原因か。

ただ個人的には、あくまでも「ゲーム」を創り続ける姿勢が好きで、ずっと任天堂派だったが。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:17:09.84 ID:xJVWZkin0
連投スマソ

64花札やったことあるやついつか?パッケージからしてクソゲーっぽいんだがw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:19:52.42 ID:5aBTRXNF0
ブラストドーザーとかどうだ?

>>113
あるあるwww
当然、自動標準解除がガチだよな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:47:58.23 ID:iokZqgxd0
DCと64は不運なハード

FXとバーチャルボーイは笑えるハード
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:49:18.94 ID:+pe0eBpu0
>>118
確かにそれいいな

ところでワンダープロジェクトJ2やってた奴いない?


関係ないが以前買ったジャンクFCが初期型でいまだに動いていることについて
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:55:31.37 ID:+pe0eBpu0
良スレage
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 16:59:45.31 ID:C8i3C4A80
>>120
J2は潜水艦とってから止まってたような気がする。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:10:25.58 ID:HibXqG/u0
J2は非常に面白かった。
ただ、あんまり覚えてない・・・

でも、面白かったという感情は鮮明に残ってる。
第二章というか、エンディングが非常に長かった気が・・・

結局あれどうなったんだっけ?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:11:50.76 ID:HibXqG/u0
>>110
マジで?
パソコンでゲームとかやらないんだが・・・
いくらくらいするんだ?買ってみようかな。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:11:57.09 ID:/ynwaOq80
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:19:19.07 ID:C8i3C4A80
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:20:10.97 ID:eDOKryFX0
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:21:46.57 ID:/as75WIKO
無料ネトゲMIX MASTER、新鯖「紫電の扉」OPEN!!
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151043710/
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 17:36:48.86 ID:iVw49ZSM0
64ソフト片っ端から遊んでるけどほんと面白いなぁ。。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/23(金) 18:07:20.92 ID:iVw49ZSM0
 
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>126
トン。

把握した。4でも三年前なんだな・・・