169cm 74kg のピザなんだが痩せたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
・・・・・・orz
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:33:17.88 ID:Db3efOuK0
痩せてもいいことないって
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:33:24.67 ID:HhR/b4zy0
同じ身長で100kgあって1年で65kgまで落とした俺がいるから大丈夫だ。頑張れ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:34:18.31 ID:OukwUUT80
肉切ったらやせるんじゃね?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:34:18.11 ID:4c5jzvSvO
ダイエットコークとポテチがいいらしい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:34:21.29 ID:N35MwWSt0
>>3
7月30日までに60kgまで落としたいんだが('A
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:35:07.19 ID:h3+H+zIM0
ところてんでも食ってろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:35:18.44 ID:qAJPoWRx0
わかった!!!!死ねばいいんだよ!!!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:35:32.53 ID:x9M1oxrZ0
ピッツァダイエット
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:35:37.65 ID:Db3efOuK0
今から家の周りを走って来い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:35:55.40 ID:6dFMZHBT0
172cm 46kg なんだが太りたい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:36:26.28 ID:N35MwWSt0
>>7
どうなんだろうそれは

>>8
一緒に死ね

>>9
太るw

>>10
それ何日続ければいいのかって話です
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:36:41.77 ID:N35MwWSt0
>>11
肉食え
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:37:06.73 ID:Gc46xIlF0
俺も身長169cmで体重70kgのピザだ・・・・
痩せたい・・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:37:46.93 ID:Pq0jFPJH0
俺は168で80前後だ。

筋トレしてむしろ筋肉で太くなってきた体重は変化なし。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:37:48.44 ID:x9M1oxrZ0
>>11
>>1と合体して半分に割れ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:04.25 ID:N35MwWSt0
>>14
7月30日に遠距離の彼女に会うのにどうしたらいいのかと('A
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:08.35 ID:eUurjg3Y0
>>1
なんかピザってか小ピザだな
中途半端だからピザになってから痩せろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:14.73 ID:h3+H+zIM0
どうなんだろうって言う前に7月30日まで毎日ところてん食ってみろ
ところてんのみだぞいいな?
調味料は抑え目にだぞいいな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:49.69 ID:sN8FgB8X0
まずは身長を170cmと名乗る
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:58.04 ID:N35MwWSt0
>>19
それいろんな疾患とかでるんじゃね?w
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:38:58.18 ID:t+fJt7RvO
自殺マジおすすめ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:39:04.83 ID:0M+Pmqrb0
そんなに太ってないじゃん
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:39:27.80 ID:zf6UEf3Q0
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:39:34.30 ID:Pq0jFPJH0
>>11
炭水化物中心に1日7食食べればOK
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:39:42.00 ID:vMBIeZDs0
>>23
身長低いし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:39:51.35 ID:h3+H+zIM0
>>21それぐらいの根性がないと>>1は痩せれんと思うwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:40:08.62 ID:N35MwWSt0
>>25
それ死ぬ

>>26
・・・(´・ω・`)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:40:21.38 ID:9CgX3xRs0
170cm 58kgの俺はセフセフ?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:40:43.76 ID:N35MwWSt0
>>27
死ななければ食うけども、それ7月30日を病院で迎えることになりそうだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:40:46.28 ID:rSEFo7mi0
摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せる
それだけの話
食うな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:06.82 ID:zhL7dhPAO
>>1はもしかして俺?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:11.38 ID:N35MwWSt0
>>31
食べないと太るって聞いた
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:18.91 ID:x9M1oxrZ0
>>29
全然太ってねーし
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:27.45 ID:OukwUUT80
まあマジレツするとさ。

肉食いダイエット。

米パン麺食わないで、肉と野菜だけでダイエット、

脂肪などもろもろやばいのが増えてアボーン

リンゴダイエット

いわずと知れた、遠回りな自殺

水ダイエット

無r

結局楽な方法はない、一日中筋肉トレーニングと15分以上のランニングで痩せるしかない。

しかも1が20イク前から太った場合は中性脂肪細胞自体が増えてるからかなり痩せにくい。

最近世界丸見えだかなんかで、アメリカの痩せる手術なんてものがあるが、あれも大体人体に悪影響があるし。

(´・ω・`)聞く前に調べろよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:35.15 ID:BFafwPBC0
ピザに彼女がいるってのに俺と来たら…

お前なんて幸せ太りしてろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:41:35.96 ID:lVnN6Sd10
急激に痩せたいなら健康害するのは当たり前くらいに思ってないと無理


健康気にするなら1年かけて痩せろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:05.83 ID:HhR/b4zy0
とりあえずヨーグルトと野菜ジュース以外摂取するな

たまには肉食ってもいいけどね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:17.20 ID:6FSmE2D1O
食事の前にめかぶ食べるといいよー!
あと、まず最初にガッツリ野菜を食べてからご飯食べるとかね。炭水化物は控えめに
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:17.55 ID:9d2FrHRN0
身長:体重の適正比率を知りたい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:17.57 ID:N35MwWSt0
>>35
高校生です(´・ω・`)
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:31.23 ID:h3+H+zIM0
じゃ俺もマジレスしてやるか

つ脂肪吸引
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:42:42.39 ID:OukwUUT80
第一お前そんなに太ってないし。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:43:08.50 ID:Db3efOuK0
デリバリーされてろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:43:17.13 ID:lVnN6Sd10
>>40
体脂肪率が大事
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:43:28.52 ID:N35MwWSt0
>>42
そんな金あったらもうやってるよw

>>43
太ってるよ(´・ω・`)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:43:38.01 ID:Wm7hOwFF0
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:17.04 ID:Sz6CJJq70
半年で15キロやせた俺が来ましたよ〜

どれが聞きたい?
@.エクササイズ
A.食事制限
B.夜の営み
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:27.25 ID:SooJMuBv0
食事に極端な制限つけると辛いから、運動重視の方がいいと思う

胃腸弱くて太ったことないけどな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:31.08 ID:Ft5RdNfqO
夜メシをやめ、夜の間食をしないだけで効果がある。
腹減ったら水で膨らましとけ。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:31.96 ID:/P14NOdY0
マジレツって何のカツレツ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:32.64 ID:x9M1oxrZ0
身長−110
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:49.41 ID:0L2lSuPH0
>>1
172 65 の俺とあんまり大差なくない?
そんなに心配しなくても
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:51.37 ID:rSEFo7mi0
>>33
その台詞が吐けるのは普通の体系の奴だけだwww

追記すると筋肉つけろ
エネルギーが燃えやすくなる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:44:58.67 ID:zhL7dhPAO
黒烏龍茶飲みながら飯食えば結構良いみたいよ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:45:27.13 ID:OukwUUT80
わかった!

>>47のスレ主と足して2で割ればいいんじゃね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:45:42.09 ID:iCqa+YOyO
172、70だけどピザじゃないよ
筋肉重い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:45:46.78 ID:Sr4cz1YyO
努力しないでやせるのは無理。
コンビニいくのやめてみたら?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:45:47.29 ID:N35MwWSt0
食事制限は大丈夫だから>>50をやってみようかと思う
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:46:01.20 ID:9CgX3xRs0
>>34
へその下2cmつまめたらヤバイらしいけど・・・つまめるんだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:47:07.70 ID:6FSmE2D1O
急激に食事を減らすと、自然と動かなくなって代謝も低下して逆に痩せにくくなるらしいよ。
量よりも、低カロリー食材に置き換えた方がいいのかな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:47:37.91 ID:N35MwWSt0
ばーちゃんが糖尿病で、糖尿病食なんだけど

それでも痩せるのかな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:47:42.89 ID:RwQf8a6P0
動物性タンパク質は魚だけにしろ
食事は炭水化物と野菜中心
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:47:51.25 ID:yYFMOQvmO
体質は子供の頃に決定される
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:48:06.68 ID:vMBIeZDs0
こんにゃくでも食ってろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:48:24.48 ID:U6R+Nhm20
>>60
それ皮じゃね?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:48:57.33 ID:qqSlzWLVO
マジレスするが、飯食わないダイエットすると筋肉が縮小して太りやすくなる。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:49:26.93 ID:N35MwWSt0
>>63
把握

>>64
(´・ω・`)

>>65
おk
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:49:42.72 ID:N35MwWSt0
>>67
アッー
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:49:49.85 ID:OukwUUT80
>>62じゃあ体気をつけろよ。1、糖尿病遺伝するから

(´・ω・`)まあでもちょっとボッチャリしてたほうがかわいいから

60K行ったらダイエットやめるんだ。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:50:01.36 ID:vMBIeZDs0
>>60
余裕で6cmつまめるけど
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:50:06.03 ID:Pl02ImlY0
毎日ランニング1時間・筋トレ30分
食事は炭水化物を抑え、脂肪分も少なめ、たんぱく質はしっかり摂取
夜更かししない規則正しい生活

これで俺は3ヶ月で168a78`から62`まで落したよ
参考にでもしてくれ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:50:06.79 ID:rSEFo7mi0
>>61
うむ、元体重にもよるが一月で2キロくらいずつがいんじゃね?
しかしそれだと1はXデーに間に合わんな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:51:17.14 ID:znLg41tc0
水分を多めにとるんだ
あと>>72もいいね
ご飯とか麺類食べるときは少量に
まあ朝はしっかり食べろ・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:51:29.58 ID:Sv+Wkbe4O
ピザってなーにー
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:51:33.53 ID:lVnN6Sd10
食わないダイエットは目標体重になったら食う量増やすことが多くそれでリバウンドする

目標体重になってもダイエット中と同じ量維持すれば体重キープはできる
そのかわり寿命が縮まる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:51:49.88 ID:Sr4cz1YyO
炭水化物は腹に脂肪がつくから控え目に。
1ヶ月半で10キロ以上やせたいとなると、食事だけじゃきびしい。
毎日走れ。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:52:03.59 ID:I27Tba580
ピザァァァーーーー!!!!
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:52:05.59 ID:N35MwWSt0
なんいろいろかありがとう(´;ω;`)
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:52:10.50 ID:Ft5RdNfqO
>>59
最初の3日間は減らない。むしろ増える時もあるが、
それ以降は減り始める。

どういう生活してるかは知らんが、オレの場合は、
1日で400g減った時もあったな。がんばれ。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:52:54.25 ID:zhL7dhPAO
>>1は風呂で湯船につかってる?
新陳代謝上がるから半身浴とかオヌヌメ。
汗もかくし。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:04.23 ID:Sz6CJJq70
プールの中で走る(歩く)ほうが効くよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:08.02 ID:6FSmE2D1O
置き換え

砂糖→黒砂糖やオリゴ糖
白米→玄米よりも発芽玄米
麺類→もやし、糸こんにゃく、春雨
牛肉→ささみ

間食は、ヨーグルト、納豆、プチトマト、めかぶ、もずくなどを
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:15.09 ID:HhR/b4zy0
そうそう停滞期で体重減らない時に諦めないのが一番いいよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:34.41 ID:SooJMuBv0
運動不足が急に走ると膝壊しかねないから、俺はウォーキングの方がお勧めだけどな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:37.22 ID:tnAHcHpT0
運動しろデブwwwwwwwwwwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:53:47.40 ID:7VAPk/KJO
勇気があるなら

体重(kg)÷身長(m)^2

の計算をしてみよう
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:54:01.56 ID:Sz6CJJq70
プールの中でセクロスとかいいかも

息つらいのがむしろ快感に変わったりして
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:54:18.67 ID:ZdfoGX1g0
身長174で70`ってピザに入る?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:54:19.52 ID:sW8z/lE40
漏れ一昨年、三ヶ月で15kg痩せた。
75から60まで。
1日一食で40分くらい毎日運動。
リバウンドはない。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:55:06.03 ID:lVnN6Sd10
>>87
どんなに痩せてても体脂肪率20%超えてりゃ肥満
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:55:13.75 ID:LdCrBAR50
>>1
同身長で88kgから65kgまで落とした高1の俺が来ましたよ。
焦るな、健康的に痩せたほうが絶対良い。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:55:31.22 ID:N35MwWSt0
(´・ω・`)がんばるお
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:56:29.26 ID:Vdo/L+cHO
半身浴ってどこまでつかればいい?肩までつかったら全身欲?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:56:38.28 ID:miHLXGjN0
一週間で二キロ痩せた俺が来ましたよ。
食生活の見直しと運動をあわせれば簡単に痩せられる。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:56:55.12 ID:Sr4cz1YyO
あと、毎日体重計にのるんだ。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:56:56.04 ID:U6R+Nhm20
どうせ結婚したら太るんだから気にすんな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:58:33.81 ID:N35MwWSt0
(´・ω・`)このまま会って彼女さんに嫌われないかが一番心配
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:58:44.93 ID:sbRzhWsh0
一月半で体重を平均まで落すのは諦めろ、間違いなく身体壊すぞ。
一月半ならせめて5〜6キロ目安でいけ
それでも身体には厳しいがな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:59:07.46 ID:ZdfoGX1g0
>>98
メル友?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 14:59:56.25 ID:LdCrBAR50
二ヶ月で20kg近く落としてぶっ倒れた俺ガイルwwwwww
今でも貧血気味wwwカナシスwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:00:04.67 ID:rSEFo7mi0
ていうか、1は遠距離になってから突然太ったのか?
それともネットで知り合って初顔合わせとかなのか?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:01:57.87 ID:lVnN6Sd10
>>98
怠惰な生活してできた結果なんだ諦めろ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:02:11.12 ID:RwQf8a6P0
>>72
炭水化物抑えればいいなんて考えはテレビ見すぎの素人
医者に聞いてみろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:17.65 ID:D0V4jPDv0
>>1
遠距離で心の繋がりが大事なのに
少しピザっただけで嫌うようなら別れたほうが良いよ
それで嫌われるなら遅かれ早かれ別れる事になると思うから
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:27.75 ID:LdCrBAR50
低炭水化物ダイエットは欧米人向けのものだからね。
それ以前に日本人には体質的に会わないし栄養バランス偏るからオススメできない。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:49.45 ID:N35MwWSt0
>>102
(´・ω・`)そう、でも写真でピザ具合しってると思うけど
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:55.37 ID:miHLXGjN0
ちなみに「筋肉をつけて代謝をよくして〜」うんたらは微妙にデマ。
筋肉増やしても消費カロリーはそんなに増えないから。
ダイエットをすると筋肉ごとやせ細ってしまうから、「筋力を維持して」痩せる為に筋トレを入れるべきだ。
俺は二日おきにスポセンでウェイトトレーニング+有酸素運動やってる。
食事は朝と昼はがっつり食べる。ただし脂質だけ少なめに。間食は一切しない。
夜は食べない。どうしても辛いようならヨーグルトと生野菜くらいは許されるかもしれないな。フルーツは駄目。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:56.60 ID:IDFxVwRv0
つーか運動しないで食っちゃ寝してた方が痩せるのは俺だけだろうか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:03:59.89 ID:lVnN6Sd10
低炭水化物ダイエットは痩せるが寿命が縮まる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:04:01.54 ID:9M3EJwN1O
食い過ぎなければ普通に痩せる
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:04:02.49 ID:uTAfrtrjO
1日三キロ走れ
俺は一週間で四キロやせた
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:04:40.11 ID:qv/QGjUu0
むしろ太れ100キロ超え目指せ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:05:04.35 ID:/b8cGj3f0
つーか、たった一ヶ月半で14キロも落とすのに、健康的にとかありえねー。

本気で期限内に14キロ落としたいなら 食 う な ! !
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:05:22.99 ID:miHLXGjN0
>>112
それ危ないぞwww
リバウンドこなかった? 体調に変化は?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:05:44.39 ID:ZdfoGX1g0
>>109
んなあほな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:06:22.43 ID:lVnN6Sd10
減量で体に負担が余りかからない目安は現体重の5%とだとか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:06:27.50 ID:LdCrBAR50
筋肉1kg増えると消費されるカロリー(代謝)が30カロリーほど増えます。
つまり筋肉10kgつければ300カロリーも代謝が上がるわけです。
ちなみに筋肉10kgつけるには週4のトレしてても5〜6年かかります。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:07:00.80 ID:miHLXGjN0
>>117
期日書いてないぞwwwwwwwwwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:07:10.40 ID:2h1rWQaoO
169cm76kgで体脂肪率7%の俺がきましたよ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:07:21.12 ID:dkmeFMzX0
オナニーは運動のうちのははいらないからな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:07:38.24 ID:miHLXGjN0
>>118
ついでに筋肉つける為にはどうしても脂肪もくっついてくる、というのも追加しといてくれ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:07:44.19 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )ドラムやってるんだけど痩せないかな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:08:15.13 ID:lVnN6Sd10
筋量1kg増やしたら体つき別物になるからな・・・
1kg増やすのですらちゃんとした指導受けても1年以上かかるとか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:08:41.58 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )どうしたらいいんだろう・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:08:46.27 ID:WNBgr8rOO
一週間リバウンドなしで8キロ減の私が来ましたよ。
絶食(3日)⇒野菜ジュースのみ⇒ウイダーとか⇒あとはお粥。少しずつ増やして行けばおk
体質あるから真似すんなよww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:08:47.80 ID:v7oT67ty0
俺どんだけ食っても太らない体質だがそんなにいいことないぞ?
筋肉つかないってのが一番痛い
128109:2006/06/14(水) 15:08:53.59 ID:IDFxVwRv0
>>116
ホントホント。
1ヶ月くらい飯食って間食しての引き篭もり生活やったらかなり痩せた
親も動かない方が痩せるって言ってたから遺伝なのかも。
・・・まぁ、元が細くて太らない体質だってのも確かだが
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:09:23.16 ID:MDrV2z2u0
まぁ、低炭水化物だろうが水飲みだろうが成功してる人もいる
自分に向いてるか向いてないかの問題だよね
>>1は自分に合ってる方法を見つけてダイエットすれば良いんじゃね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:10:41.12 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:11:15.37 ID:2h1rWQaoO
筋肉つきやす過ぎるのも人によっては辛いぞ
あんま運動してないのに気付けば相当ごつくなっちまった
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:11:27.56 ID:yqoGEhWZ0
これから夏だし汗かけば痩せるんじゃね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:11:33.79 ID:ZdfoGX1g0
>>126
じゃあ書くなよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:12:26.14 ID:rSEFo7mi0
結局1は何の変化も無いままXデーを迎えるに20,000ペリカ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:12:53.77 ID:LdCrBAR50
>>131
トレかなんかやってんの?
体質的な問題だったらウラヤマシス

まぁ「筋肉つきすぎて困る」って人の9割は勘違い(ry
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:12:55.24 ID:N35MwWSt0
>>134
( ´ ・ ω ・ ` )


泣きたい
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:08.56 ID:JSCOSq/J0
>>116
ヒント:筋肉の重量>脂肪の重量
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:30.62 ID:t1hzp3JF0
>>1
これだけ意見出たんだし
これからどうすれば良いか分かったよな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:45.01 ID:6cU9NagH0
ら、らめえええぇぇぇぇ! もうそんなに太らないでくらしゃひぃっっ!
チンポミルクもうないのおお゛お゛お゛ーーっっ!赤玉でちゃうぅうぅっ!
だからそんなに太らないでくらひゃいぃ!
ねえ、もういいっていってるのおおお!おにゃがいひまひゅう〜〜!ぱうぅ!
なんで太るのおおお!?太らなくていいのおお!太らないでえええ!
出ないの、出しすぎなのおおおお!太らないでっ、止めてえぇえっ!
ねえ、ねえ、なんでまだ太るのおおお!?すごいことなってるううーー!
何回目、これええ!?んああ゛あ゛っっ!!きもぢい゛ぃーーっ!!!
聞いてるの太らないでってばあああ!なんで太るのお!やめてよ、やめてってうおほぉおおぉ!
いくらなんでもこんなに出ないよこの量っ!?もう無理だから無理なのぉおおぉ!
ねえ、ほんとに出ない!出ないのお!聞いてるの、ねえ!?
もうやめて、太らないでえっ!やめてっ、太らなくていいってあ゛み゛ゃあ〜〜〜っ!
やめてってば、ねえやめてよおおお!やめて、太るのやめてえええええ!太らないで太らいないでくらしゃぁひぃぃ〜!!
何しるのよ、太るとか太らないとかの話じゃなくて何やってんのっんおおあぁぁ!?
ねえ、ほんとなにしてるのよおおお!もう出せないでしゅぅうう!うみゃああああんっっ!!
もうやめてえ、気持ちいすぎてクルクルパーになっちゃうですうぅ!あーりーあーしー(ry
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:50.93 ID:JSCOSq/J0
>>136
走ろうぜ、ドラゴンボール
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:53.17 ID:lVnN6Sd10
>>137
まぁぶっちゃけ隠れ肥満になるわな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:13:57.70 ID:N35MwWSt0
>>138
うん( ´ ・ ω ・ ` )
みんなありがとうね
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:15:02.32 ID:om8smACg0
>>120
うp
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:15:36.86 ID:ZdfoGX1g0
来月の30日だったら十分時間あるじゃまいか
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:15:58.00 ID:rSEFo7mi0
>>142
このスレで実際に実行したことを書き記していくのだ
そしてXデーの内容もちゃんとレポるのだ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:16:03.31 ID:lVnN6Sd10
電話帳2冊重ねてそれで踏み台昇降30分以上やっとけ


運動不足だと足つるかもしれないけどな
つったら止めろよ、怪我してまでする価値なんてない
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:16:07.70 ID:s4NhcYtt0
>>142
結局、どんなダイエット法にしたの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:16:55.17 ID:EEnegyOX0
食わなきゃ運動なんかしなくても痩せる
あばら浮き出てきてキモス
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:00.16 ID:p56glGdd0
ベストはちょい早歩きのウォーキングってわかってるんだが
めんどい…
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:03.29 ID:N35MwWSt0
>>147
食物

とりあえずXデーのレポだけはしようと思う。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:10.19 ID:lWMQX91j0
>>131
菊門うp
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:14.34 ID:2h1rWQaoO
>>135
空手やってる(やらされてる?)にはやってるが
同じ練習量のまわりの奴らは何でか細身でウラヤマシス
筋トレとかは一切してない
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:29.96 ID:IDFxVwRv0
>>137
減った後も体脂肪率10%前半なんだが、そこまで変わるもんなんだろうか?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:17:48.76 ID:Mz4tMpua0
173で65の俺はピザにはいるのか?
少しおなかでてるし
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:18:55.53 ID:Tx30EinM0
高校生のころの話なんだが
やせたくてほぼ毎日10km以上のランニングと1時間以上の筋トレ
を半年以上やっても体重変わんなかったのはなんでだぜ?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:18:57.71 ID:ZdfoGX1g0
>>154
体重は標準だろ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:18:59.11 ID:p56glGdd0
むかしVIPでダイエットみたいなスレ立ってなかったか?
オナ禁より難しいよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:19:28.02 ID:jE/QVBB3O
>>139見たらなんか下の方がジンジンした
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:19:41.81 ID:z1H76RMD0
その体重だとイメージはRyo-Z
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:19:44.61 ID:cTYlaTc20
162で63の私も一緒にダイエットするorz
夕飯抜くのがいいんですか。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:19:51.09 ID:n+fSW/4e0
>>150
お前wwwww
あんだけ運動が大事だって言ってたのにwwwwwwww

まぁいっか、頑張れよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:20:02.81 ID:HhR/b4zy0
>>155
身長が伸びたからなんだぜ?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:20:25.55 ID:om8smACg0
>>150
食物kwsk
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:20:30.37 ID:jYNnZzRw0
160で85の自分は。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:20:31.73 ID:xx0rkkQx0
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:21:12.85 ID:EEnegyOX0
>>164
テ ラ ワ ロ ス
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:21:13.98 ID:ZdfoGX1g0
>>155
それ以上に食ってたんだぜ?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:21:50.90 ID:miHLXGjN0
>>155
飯食いすぎなんじゃね?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:22:14.14 ID:Tx30EinM0
>>162
身長は高校入学の170から変わってないという罠
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:22:25.06 ID:JNnJt6Wr0
168の48
女の子より腕細いです(´・ω・`)
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:22:43.76 ID:Mz4tMpua0
>>156
サンキュー!
じゃあ、すこし体をしぼればいいのか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:22:58.19 ID:s37WZUjX0
178cm/100kg/26.2%/ヒキピザの俺が颯爽と参上

そして逃走
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:23:20.62 ID:55XIhtaHO
170cm 98kg のLサイズピザなんだが痩せたい
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:23:55.20 ID:miHLXGjN0
>>172
ちょwwwwwwwwwwwww逃げるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体格変わると人生も変わるから頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:24:12.66 ID:n+fSW/4e0
>>170
もうエスパー伊東目指せば良いんじゃね

頑張れよ ノシ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:24:46.57 ID:p56glGdd0
何か突然重量級集まってきたwww
前は毎日1時間歩いてたけどいろいろ忙しくてやめたんだ
また始めようかな…
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:24:58.89 ID:Tx30EinM0
>>167>>168
間食もほとんどしてなかったし
3食やさい中心の食事だった
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:25:13.57 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )・・・心配だのぉ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:25:45.17 ID:Mz4tMpua0
実は2週間で8キロやせたんだよね
運動もしてないし、飯も1日1色は食ってた

これって、病気じゃないよな?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:25:58.70 ID:ZdfoGX1g0
>>171
腹が出るってのは早食いしすぎってのもある
あとは口呼吸も腹出やすいらしい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:26:07.81 ID:miHLXGjN0
>>170
毎日アホみたいに食え。特に寝る前に糖分たっぷり取るといい。
胃のサイズは徐々に大きくなるものだから。勿論限界はあるけどな。
その気になれば一日4000kcalくらいは取れるぞ。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:26:11.90 ID:3ke/ZLNBO
170p73sです
痩せたい・・・
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:26:31.90 ID:n+fSW/4e0
>>178
まだいたのかよ!!
はやく母ちゃんに食事制限について言ってこい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:26:33.45 ID:5iR+FxFFO
174.9cm/47.1kgだけど太りたい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:26:37.83 ID:Mz4tMpua0
>>180
俺、すげー早食いwwwwwww
複式の練習してみる・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:27:00.58 ID:rSEFo7mi0
>>177
野菜食いすぎwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:27:06.24 ID:SkjH29pIO
颯爽と171cm84kgのピザがきましたよ。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:27:38.00 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )カーチャンもう買い物行ってるよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:27:51.58 ID:miHLXGjN0
>>179
病気では無いけど急激すぎる。
運動ナシ食事一日一食だと純粋に栄養足りてなくて痩せたんだろうから、リバウンドも怖いけれど
それ以上に衰弱が怖い。確実に筋肉も削れてる。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:27:56.84 ID:om8smACg0
とりあえず痩せたい奴は食事の内容と普段の生活を見直せ
食事は低カロリー高たんぱく質が理想的
炭水化物はほどほどに
丼で食ってる奴は普通のお茶碗に多めで我慢しろ

それから運動全くしてない奴
太って当然だ
そういう奴は運動してカロリー消費して、筋肉つけて基礎代謝上げろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:28:36.59 ID:6TClNaWsO
158/50

痩せたい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:28:45.62 ID:HhR/b4zy0
とりあえず納豆食おうぜ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:28:47.59 ID:miHLXGjN0
>>177
野菜中心の食生活は太るよ。
身体が勝手に養分蓄えちゃうからな。肉も穀物もきちんと取らないとダメ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:28:55.36 ID:b15tRnmy0
奇形児うぜ
電車のんなよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:29:59.41 ID:miHLXGjN0
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:30:01.46 ID:C0AyEeJt0
それよりおまいらPeerCastを始めないか?
面白い動画やゲーム動画、リアルタイムに新作アニメがみれるぞ
みんなで楽しく実況しようぜ
知らない奴にもどんどん教えてあげてくれ
公式HP
http://www.peercast.org/jp/
解説サイト
http://peercast.gooside.com/
詳しい説明はこちら(詳しい説明サイトへのリンクが載っています)
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
PeerCast関連スレ(配信実況スレ)
http://live22x.2ch.net/livevenus/

PeerCast Yellow Pages
http://yp.peercast.org/
配信されているチャンネルの一覧の掲載されているページ

VP
http://vipeercast.dyndns.org/
ユーザーの一人が独自に立ち上げたYellow Page
ただしポート開放していないと見れません

KP
http://kiiropage.dyndns.org/
VPの亜種。主にアニメが中心。ただいま工事中なので一覧は専用ツールを使わないと見れません

専用ツールはこちら
http://www.geocities.jp/pcyp20005/
解凍してpcyp2.exe起動して設定でYPの項目の追加を押して URLの欄に各Yellow Pageのアドレスを入れてOK
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:30:08.46 ID:n+fSW/4e0
>>188
1月半しかないんだから
せめてウォーキングにでも出かけろよ。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:30:46.78 ID:JNnJt6Wr0
>>175
あ、カバンの中入れます。
>>181
食っても太らない体質なのよ。
足は筋肉ついたけど腕の筋肉付つきづらいし。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:31:22.20 ID:LdCrBAR50
まぁウエイトトレーニングは始めてみるといいよ。
自分の体が好きになる。

必然的に食う量が増えるがな。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:31:22.85 ID:Mz4tMpua0
>>189
そうか・・・
運動が必要ってことだよな・・・
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:31:29.68 ID:89hoW5Q/0
そんなことより卵かけご飯の話しようぜ。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:31:30.51 ID:ZdfoGX1g0
>>180
まあ呼吸は無意識だからしょうがないけど
早食いはなるべく避けたほうがいい
まあ腹減ってる時ってどうしても噛まずに飲み込みがちだけどな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:31:54.89 ID:oMq7MqD4O
162/48
なにもしてないのに一ヶ月で3`痩せた
あれか、睡眠不足からくる衰弱か。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:32:05.61 ID:om8smACg0
>>195
俺は1年ちょいで10kg体重増えたぞ
ちなみに現在体脂肪率10以下
10kgの筋肉つけるのに2年もかからん
もちろん個人差はあるが2年もかからん
ウエイト板いきゃ分かるぞ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:32:10.22 ID:Tx30EinM0
>>186>>193
野菜中心てだめだったのか…
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:32:42.38 ID:1gBT0nxL0
180

135
の漏れがきましたよ・・・」
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:32:43.70 ID:ZdfoGX1g0
間違えた>>185
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:09.85 ID:LdCrBAR50
>10kgの筋肉つけるのに2年もかからん
>もちろん個人差はあるが2年もかからん

あ り え な い
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:12.87 ID:GrQmakFR0
俺も175/68から痩せたい
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:27.15 ID:xoVsb+zh0
>>209
丸みが足りないと思うよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:30.12 ID:miHLXGjN0
>>198
食っても太らない体質を直す為にはそれ以上に食うしかないんだよ。
栄養が栄養として活用されてないってことだから。
だから夜間にモノ食べて寝てるうちに少しでも蓄えるようにすべき。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:40.71 ID:Mz4tMpua0
>>207
自分が複式かどうかって、吸ったときと吐いた時におなかが動くかで判断できる?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:33:41.77 ID:om8smACg0
>>208
実際やってない奴は何にもわかんないだろうな
ウエイト板言って聞いてこい無知
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:34:06.36 ID:N35MwWSt0
寝る前腹筋30回腕立て30回じゃ痩せないよね( ´ ・ ω ・ ` )
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:34:07.19 ID:ShUJ0DW/0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:34:10.10 ID:1gBT0nxL0
>>210 潜入すんなs・・・
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:34:16.76 ID:miHLXGjN0
>>204
ヒント・体脂肪率と体脂肪比を勘違いしてる
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:34:41.19 ID:LdCrBAR50
>>213
俺ウエイト板の住人だけどさぁ、、、ぶっちゃけありえねーべwwwww
キチガイの10000カロリー並の体つきなのかな?wwwwww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:35:39.65 ID:hnpxgj5Q0
カーチャンが石野竜三に寝取られた・・・
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:35:49.50 ID:Mz4tMpua0
みんな詳しいな・・・
ところで、健康診断の結果があんまよくなさそうなんだけど
データの見かたに詳しい人いる?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:06.18 ID:KXLd6xkGO
170cmで51kgの俺は太りたい…



かなりの大食いだが胃下垂だから太れない…
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:05.34 ID:M8j10A1G0
筋肉って1日最高7gしか付かないんじゃなかったか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:13.91 ID:txO/S8j90
>>218
おまえには丸みのよさがわからないんだよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:36.02 ID:2ag64pfy0
>>223
あぁ・・・そうだな・・・
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:38.33 ID:om8smACg0
>>218
だから聞いてこいって
お前のような無知がウエイト板の住人名乗るな
言っておくが、既に筋肉質の奴の場合じゃねーぞ?
初心者の場合だ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:36:45.82 ID:1gBT0nxL0
>>223 ちょwwwwwww潜入やめれqwwwwwwwwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:08.45 ID:oMq7MqD4O
>>213
上半身うp
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:11.33 ID:A1mfsUjW0
>>224
いやばれてるけどええと思うで
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:14.24 ID:miHLXGjN0
>>213
申し訳ない、申し訳ないが、ありえない。絶対何か勘違いしてる。
人間の身体の規格からしてそんな現象起こす為にはステロイドばりばり使わない限り不可能だ。
一日に処理出来るたんぱく質をフル活用しても二年じゃ足りないんだが……。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:17.60 ID:JNnJt6Wr0
>>211
うーむ食いすぎると気持ち悪くなるんだよな
それにカレー3杯食っても太らないし・・・
とりあえず夜中になんか食ってみる
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:20.08 ID:1gBT0nxL0
>>223スネエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ク
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:21.52 ID:BI5tCNVT0
首切れば結構痩せるぞ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:37:35.27 ID:N35MwWSt0
( ´ ・ ω ・ ` )
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:38:27.87 ID:x1n/iZmZO
167の65の俺も聞きたいんだが、ダイエットにタバコは禁物?今まで「タバコ吸ってても痩せてる奴いるし」とか思ってて吸いながらダイエットしてたんだけど…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:38:29.37 ID:miHLXGjN0
>>220
健康診断の結果ってどんなんだ?
ALTやらGTPなら一覧あるぞ。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:38:46.34 ID:wnWtAp3R0
わかった
ヴァームというウィダーインゼリーと、
キャベツ・トマト・キュウリ・レタス・リンゴ以外食うな
そいで毎日、自転車でもいいから自分の街を一周しろ

ドレッシング禁止
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:38:50.41 ID:om8smACg0
>>229
勝手に言ってろw
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:39:24.67 ID:n+fSW/4e0
>>225
10キロも筋肉を増量したい訳でもないから興味ない件
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:39:24.70 ID:Mz4tMpua0
>>235
ちっとまってくれ!うpしてみるか、書き込むぜ!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:39:46.87 ID:LdCrBAR50
筋肉10kgつけるのには最低でも5年はかかる。
マジで、断言しても良い。
初心者の場合は少なかった筋量が増えるからその分目立つだけ。
初心者だろうがなんだろうが2年程度で10kgも筋肉がつくならみんなビルダーみたいな体つきになるっつぅのwwwwww

>>225
なんならこのスレのログと一緒に聞いてきてあげようか?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:40:14.27 ID:wnWtAp3R0
>>234
ダメだよ

タバコをすって消えていくビタミン
『栄養が足りてない』と判断しだして
身体が脂肪とかためこむようになっちゃう


タバコすってやつれたが正解じゃね
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:40:28.77 ID:om8smACg0
>>227
うpめんどくせぇ
まぁ体重の変化はこんな感じだ

56kg→痩せる:48kg→トレーニング:64kg
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:40:32.13 ID:0LfMpmaAO
>>1
つ【有酸素運動】
あと生活週間を正す。
脂肪を筋肉したいなら、プロテインを飲んで
走り込む。
プロテイン飲んで体動かさないと逆に太るから注意
しろよ。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:41:05.59 ID:om8smACg0
>>240
だから聞いて来いよ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:41:08.56 ID:oMq7MqD4O
>>240
そうして
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:41:16.88 ID:SuF8oYYe0
今北

俺中3の時同じ様な身長と体重してたけど
一年キントレ頑張ったらその体重-24になった件。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:42:15.62 ID:lVnN6Sd10
>>242
体脂肪率の変化は?
体重の変化だけで筋肉量の変化なんてわかるわけなかろう


ほんとにウエイト板の住人か?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:42:26.25 ID:LdCrBAR50
>>229も言ってるけど2年間で筋肉10kgってステロイダーレベルだぞ。
常人の体じゃ考えられない減少。
仮にもウエイト板の人間がよくこんな事を当然のように言えるものだな。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:42:54.49 ID:Mz4tMpua0
ダメだ・・・みつからねえ・・・
彼女が捨てたかも

なんかGOTって数字が38くらいで、二年連続再検査って書いてあった記憶がある・・・
これってやばいかなあ?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:43:36.95 ID:LdCrBAR50
「減少→現象」ね。

>>244
わかった、聞いてきてやるよ。
VIPってだけで拒まれそうだがな。

あ、お前返答すんなよ?wwwwwwwwwwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:44:45.84 ID:miHLXGjN0
>>249
あー、それはヤバいわ。
あなたは酒飲む人? もしそうなら絶対飲むな。今すぐやめろ。
平常値から2程度はみ出してるだけなんだけど、GOTは実際にかなり負荷かかるから。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:45:07.21 ID:om8smACg0
>>247
体脂肪は痩せる前が17くらい
痩せた時は知らん
今はさっき言った通り

現在筋量は59kg
タニタで計測
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:45:14.28 ID:8dd0c6f6O
>>242うpくらいしろよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:45:54.61 ID:GXsdmP1g0
169cm 80kgの俺もやせたいです
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:46:17.40 ID:miHLXGjN0
>>248
ちなみにオレもウエイト板の人間だったりする。
予想なんだけど、「筋肉増えて体脂肪率も低い」的な主張だから、
「比率として脂肪も増えている」ことに気づいて無い+他の勘違いも混ざってる、ってとこじゃないかね。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:46:46.10 ID:om8smACg0
>>253
パケット代が勿体無い
お前らのために何故そこまでせにゃならんのだ
257 ◆X9RO74pXl6 :2006/06/14(水) 15:47:23.87 ID:Kh7Vme+f0
身長171p体重86`の俺が来ましたよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:47:58.30 ID:8dd0c6f6O
>>256ふかしとみなしてよろしいですか?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:48:03.66 ID:GXsdmP1g0
俺もうすぐ学校ではじまるんだよね^^;
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:48:04.92 ID:z38Vnxmp0
1日1食。 これだけで痩せられるから。 
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:48:23.13 ID:cTYlaTc20
野菜中心の生活がダメってどういうこと?
夕飯をサラダで済ませてしまおうと考えているわけですが
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:48:27.46 ID:GXsdmP1g0
>>260
ほんと?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:48:28.91 ID:om8smACg0
>>255
筋量計ったって言ってるだろ
2641:2006/06/14(水) 15:48:36.93 ID:N35MwWSt0
(´・ω・`)そんな俺もXデーに童貞卒業です
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:10.85 ID:GXsdmP1g0
>>264
うp
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:12.04 ID:p56glGdd0
食べないダイエットはリバウンド確定
運動はめんどい
それならもう無理じゃね?('A`)
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:13.50 ID:8dd0c6f6O
>>260一生そんな生活おくるつもりか?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:26.27 ID:Mz4tMpua0
あった!!!!

えっと、

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1150267746075.jpg

みえるかな?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:32.15 ID:lVnN6Sd10
>>249
2年連続なら禁煙禁酒かねぇ・・・
太ってるなら痩せる努力も必要だ、内臓脂肪は内臓にダメージを与える可能性もある


まぁ再検査行って来い
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:49:41.00 ID:GXsdmP1g0
>>266
食べなかったら痩せれることは痩せれるの?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:50:10.76 ID:Mz4tMpua0
>>251
俺、酒全く飲まないんだけど、やばい?
タバコが原因かなあ?
2721:2006/06/14(水) 15:50:15.59 ID:N35MwWSt0
死にたくなってきた(´・ω・`)
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:50:30.15 ID:ZdfoGX1g0
>>270
そりゃそうだ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:50:45.62 ID:GXsdmP1g0
>>272
まだお前はマシじゃん

俺なんかおっちゃんみたいなおなかだぜ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:51:23.02 ID:Mz4tMpua0
>>269
そっか、タバコ止めて、やせるようにするよ
アドバイスありがとう・・・
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:51:28.60 ID:wEU5RYmMO
>>260
短期的には効果あるけど長期的に見ると無駄
下手すりゃ余計太る
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:51:52.22 ID:0lNAKm5t0
169の69だ!
俺も今日からダイエットするぜ!
とりあえず前祝として焼肉食うか!!!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:52:13.77 ID:GXsdmP1g0
>>277
細いじゃん
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:52:33.63 ID:8dd0c6f6O
>>261飢餓状態がつづくと体が脂肪ためやすくなるんだよね。
だからサラダだけですますとかよくない。
食事を少量にして回数増やしておなかすかせないのがベスト
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:52:35.09 ID:GXsdmP1g0
やっぱ運動しないとダメかな?

軽音部でギターボーカルしてるんだけどそれじゃ痩せれないよね(´・ω・`)
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:52:42.27 ID:s37WZUjX0
>>174
腕立て30スクワット100で現実逃避してきた
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:52:49.88 ID:lVnN6Sd10
>>275
素人判断しないで再検査行ったほうがいいぞ・・・本当に
2831:2006/06/14(水) 15:53:06.85 ID:N35MwWSt0
>>280
ドラムやってるけど(´・ω・`)
284260:2006/06/14(水) 15:53:19.62 ID:z38Vnxmp0
まさかこんなに反応あるとはw
1日1食で俺は11キロ痩せた。

ただ食べる暇がない毎日が続き、ひたすら煙草でごまかしてたら
今度は胃が小さくなり、あまり食欲も湧かなくなった。

最近1日2食に戻したが、リバウンドはなさそう。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:53:20.16 ID:Mz4tMpua0
>>282
俺、そんなにやばいのか・・・
わかった、病院いってくる・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:53:23.11 ID:LdCrBAR50
2年間で10kgさん返答来ましたよwwwwww
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149939714/571-573
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:53:49.91 ID:GXsdmP1g0
>>283
(´・ω・`)・・・
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:54:12.59 ID:miHLXGjN0
>>282
同意。絶対に痩せる、絶対に禁煙できる、と断言できるのなら様子見てもいいかもしれんが、
もし何か重大な疾患だったら取り返しつかないしな。「念の為」程度の気楽さでいいから
検査いっとくべきだ。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:54:30.68 ID:ZdfoGX1g0
まあ夏は食う量が減るから自然と体重は減っていくけどな俺は
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:54:52.38 ID:LdCrBAR50
>>283
腕太いでしょ?ウラヤマスィ
ドラマーは太ってるほうが様になるぞwwwww
2911:2006/06/14(水) 15:54:52.74 ID:N35MwWSt0
今日スクワット30回腹筋30回腕立て30回やってみよう(´・ω・`)
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:55:04.28 ID:Mz4tMpua0
>>282
真剣に考えてくれてありがとう。
時間取れたらすぐいってくる!
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:55:29.75 ID:DF8+GwB60
>>1
本当に痩せたいの?
人が1年や半年かけるのを一月半で成功させようとしてるのに
全く危機感を感じないよ。

半端な気持ちならリバウンドとかもあるししない方が良いよ。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:55:58.03 ID:Fe2CybvA0
1日1食なら1ヶ月で10kgはやせる。
オレ?貧乏学生だ。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:56:08.59 ID:p56glGdd0
>>291
筋トレより有酸素運動の
すごい遅いジョギングとか早めのウォーキングとかのほうがいいぞ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:56:13.63 ID:wEU5RYmMO
>>284
それは特殊な例
目的と結果が違うじゃん
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:56:22.83 ID:zyCm9a7D0
>>1とまったく同じ身長と体重だわ・・・
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:56:28.91 ID:yE5alQg80
食事回数減らすと太るぞ
少量の食事を一日六回とか摂れ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:57:03.66 ID:lVnN6Sd10
>>285
悪くなったから行くんじゃなくて、悪くなるのを未然に防ぐために行くんだお
3001:2006/06/14(水) 15:57:23.17 ID:N35MwWSt0
今日はカレーだそうです・・・食いたくない・・・(´・ω・`)
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:57:44.56 ID:tAIabA8eO
170cm 50kgの俺は勝ち組
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:58:05.42 ID:Mz4tMpua0
>>299
いい言葉じゃねえか!!
未来の子供のためにもいってくるぜ!
3031:2006/06/14(水) 15:58:11.77 ID:N35MwWSt0
>>301
俺の変わりに夕飯食ってくれよ(´;ω;`)
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:58:41.48 ID:wEU5RYmMO
>>1
カレーダイエットか
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 15:59:24.09 ID:p56glGdd0
汁抜いてニンジンとタマネギだけご飯にかけてもらえ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:00:12.79 ID:8dd0c6f6O
フカシ野郎は逃げちゃったみたいだねWWW
3071:2006/06/14(水) 16:01:30.17 ID:N35MwWSt0
生きてていいんでしょうか(´;ω;`)
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:01:45.76 ID:x0hZOM3RO
身長170
体重65
体脂肪率22
の俺が来ましたよ

筋トレって具体的に何をすれば?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:02:59.48 ID:tAIabA8eO
カレーは好きだから食いに行きたいお( ^ω^)
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:03:36.09 ID:wEU5RYmMO
>>308
毎日ラジオ体操やるだけでもかなり違う
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:04:21.19 ID:Wnlv1cVp0
>>301
勝ちではない。むしろ貧弱wwwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:04:25.12 ID:1Cr/sNR1O
165a
45`
対死亡率13lの骸骨が来ましたよ。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:04:54.19 ID:YGB/L68B0
飯はくってていいwwwwwwwwwww
飯くって運動して汗ながせwwwwwww
通販でもいいから脂肪燃焼するサプリ買って走るだけでもだいぶ違うwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:05:53.47 ID:5iR+FxFFO
>>312
俺なんか体脂肪率11.4%だぜ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:06:09.59 ID:XzF3ZPwDO
身長175
体重73
の俺も登場。
やっぱりこれだとピザ?
(´;ω;`)
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:06:44.86 ID:tAIabA8eO
>>311
一応スポーツはしてるお(;^ω^)
3171:2006/06/14(水) 16:06:45.85 ID:N35MwWSt0
>>310
じゃあ俺毎日ラジオするよ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:07:38.64 ID:tlr9NyasO
175a
83`

の俺がいる


やせるきはない



嘘です
やせたい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:07:52.00 ID:ZdfoGX1g0
>>175
別に普通じゃんか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:08:14.19 ID:ZdfoGX1g0
>>315
別に普通じゃんか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:08:58.23 ID:7ApyK/CRO
身長170
体重60
まさに理想体型
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:09:13.36 ID:pK2mLtr6O
174cmってベスト体重はいくつ?

今66か67
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:09:37.49 ID:miHLXGjN0
>>308
筋トレの前に有酸素運動で脂肪落としたほうが良さそうだ。
筋トレすると一緒に脂肪もくっついてくるよ。
「ある程度の筋トレで筋肉を維持しつつ」「脂肪を減らして」その上できちんとした筋トレ、がオススメ。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:10:32.67 ID:ILrptRMEO
昔1と同じスペックだった俺がきましたよ
とりあえず米と麺系のものは食うな
そうすれば一ヵ月でかなりスリムになれるぜ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:10:40.96 ID:ZdfoGX1g0
>>322
男なら67が標準
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:11:07.33 ID:miHLXGjN0
>>322
そのあたりがベスト体重。
ただ美容体系になりたいなら59くらいまで絞ってもいい。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:11:54.81 ID:9GivauMf0
175.5、60kg未満だけど体脂肪率11%ぐらいの俺が来ましたよっと。
60`がすげぇ壁。越せねぇ。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:12:08.87 ID:XzF3ZPwDO
>>320
だけどよくピザっていわれるお(;^ω^)
とりあえず毎日腕立て・腹筋・背筋を60回やってるお。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:12:56.46 ID:A/YAIv+f0
>>322
筋肉付けてるなら75ぐらいはあったほうがいい
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:12:56.98 ID:QqYqy6QxO
タバコってダイエットにいいのか?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:13:26.04 ID:dRMsdIQyO
俺と同じ身長なのに20kgも違うのかよ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:13:30.90 ID:miHLXGjN0
家庭で出来るトレーニングはダイエットにはそんなに効果が無い。
食事制限と有酸素運動にトレーニングを合わせるのが最も効果的な気がする。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:14:37.05 ID:JCjqBAIy0
顎の肉が取れないんだが
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:15:41.77 ID:lVnN6Sd10
>>330
タバコ吸い始めると間食しなくなる人なら痩せる。そうじゃないなら痩せない。


と思う
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:15:45.97 ID:miHLXGjN0
>>333
身長体重にわかるなら体脂肪率もplz
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:17:29.38 ID:miHLXGjN0
>>327
きっちり美容体系って感じ。見た目スマートで格好良さそうだから別にいいと思うんだが、筋肉つけたいの?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:17:33.78 ID:pK2mLtr6O
>>325-326

明らかに腹に肉あまってんだが
要筋トレっすか(^ω^;)

>>329
ガチムキマッチョにはなりたくない
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:18:07.80 ID:ZdfoGX1g0
>>328
今計算したら67.5だって
だから標準よりちょい太いってことになるな
ただ見た目はそう太っては見えないはずだ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:18:17.01 ID:qxrShBFH0
家の中でスキップしろ

進まないでで前にぼよんぼよん跳ねるだけな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:18:52.59 ID:cTYlaTc20
>>279
そっかー適度にちょこちょこ・・・難しいな

バイトの関係で牛乳や豆乳飲みまくりなんだが、太るかね?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:19:15.22 ID:w5k45A9c0
169 58kgの俺が着ましたよ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:19:18.13 ID:5G6Qz4e40
178cm で 78kgの俺が来ましたよ

最近ヤバスwwwwwwwwwwwww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:19:47.51 ID:tAIabA8eO
>>339
マンションでピザがすると迷惑
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:19:52.55 ID:LdCrBAR50
>>337
安心しろ、死ぬ気で頑張ってもガチムチになれるのは一握りだ。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:20:03.12 ID:miHLXGjN0
>>337
BMI値の平均って「健康である」ことが第一指標だから、実のところ穴が多い。
見た目美しいのは20以下(あなたの体重で言うと60から下)だと言われてる。それが美容体系。
体脂肪率がどれくらいかで話は変わって来るんだが。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:20:18.91 ID:Xu1ZobQJ0
168の71
黒酢飲んでるけどこれといって効き目は無いぜ!
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:20:49.40 ID:QqYqy6QxO
タバコと筋肉の関係について、誰か
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:21:16.46 ID:qxrShBFH0
ちなみに>>339は足速くしたい奴もやるといいよ

デブが痩せれる上にすばしっこくなるんだぜ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:21:28.33 ID:wEU5RYmMO
>>339
突然
腹 ぼよよんよん〜 ある日〜突然〜
って歌詞が頭のなかに流れたどうしてくれる
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:22:54.64 ID:miHLXGjN0
>>347
トレーニング中にバテてフルに筋肉使えないんじゃないかと思う。
後酸素を取り込める量も減るし、やめたほうがいいのは確かだね。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:23:36.89 ID:tAIabA8eO
>>348
パパイヤ鈴木乙
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:24:27.90 ID:pK2mLtr6O
>>344-345
ようするに筋肉つけて脂肪燃やすのか
把握した

体脂肪率は機械無いからワカンネ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:26:24.87 ID:wEU5RYmMO
>>347
煙草吸うと痩せるんじゃなくやつれるの方が近いと思う
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:26:56.51 ID:TnCEl6hCO
ガチでところてんダイエットしろよ
かなりの効果がある
あと飲むヨーグルトはいい
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:26:58.73 ID:zGlCOpoy0
つうか短期間にやせるとかいってんなら

食事も制限しないときついんじゃないの
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:28:00.78 ID:QqYqy6QxO
350 ありがと
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:28:22.64 ID:tAIabA8eO
もしかして俺は痩せすぎか?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:28:32.80 ID:miHLXGjN0
>>352
それ基本的に無理なんだわ。
脂肪を減らすと筋肉も減る。筋肉を増やすと脂肪も増える。
本気で筋肉つけようと思ったら絶対に体重増えるから、筋肉を極力減らさないようにしつつ脂肪を減らすのがいい。
トレーニングは筋肥大ではなく筋力維持の為と思ってやらないと後々凹むかもしれん。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:29:07.93 ID:qxrShBFH0
ブルーベリーアイでも食ってろ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:29:17.53 ID:A1mfsUjW0
>>357
丸みが足りないと思うよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:29:20.85 ID:ZdfoGX1g0
男はあんま痩せすぎてると癌になりやすいらしいぞ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:30:20.99 ID:qxrShBFH0
>>361
はいはいワロスワロス




って思うこういうの見ると
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:31:05.68 ID:tAIabA8eO
>>361
それはピザが糖尿だの高血圧だのでさっさと逝くからじゃね?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:33:14.12 ID:ZdfoGX1g0
>>362
いやマジだって
どっかの記事で見たんだよ
>>363
いや太りすぎもだめだがガリガリすぎるのも恐いってことだ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:33:29.96 ID:pK2mLtr6O
>>358
女が胸は小さくしないで痩せるようなもんか

とりあえず筋力維持で脂肪燃焼する
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:34:16.68 ID:miHLXGjN0
癌になりやすいかどうかは疑問だ。
確かに痩せすぎが身体に良くないのは当たり前なんだが・・・。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:40:52.55 ID:ZdfoGX1g0
だいぶ前にヤフーのトピックで見た記憶はあるんだが
もう消えてるだろうな・・
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:46:03.78 ID:2k+tnTtq0
>>367
ああそういえばそんな記事あったな
まあ俺は標準だから特に気にすることもなかったんだが
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 16:49:51.10 ID:lVnN6Sd10
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:00:01.20 ID:+uMLvkrU0
>>369
マジかYOorz
俺今174の58`だけど、もうちょっと太ったほうがええかな・・
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:07:44.51 ID:miHLXGjN0
>>370
そこまで神経質になることでもない。カコよさげな体型ぽいし。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:11:17.69 ID:GkZjHBiZ0
>>369
すんげー意外だ
今まで痩せすぎのデメリットと言えば弱そうに見えることぐらいかと思ってたのに
まあそういう俺は標準なんだけどね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:18:11.82 ID:fzNRfCzq0
まあとりあえず男なら標準か標準より2、3`低いぐらいが一番無難ってこった
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:20:43.19 ID:lVnN6Sd10
ただ、がんになった人が5%しかいないってことにも注目すべきかもしれないねぇ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:30:47.00 ID:5wnhy7NM0
痩せてるやつはSな女に好かれやすいぜ!
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:33:40.35 ID:ibCsGOun0
痩せ過ぎは長生きするんだぜ。って日経サイエンスに書いてあったぞ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:36:19.00 ID:oMq7MqD4O
>>376
不老不死の仙人はみんなガリガリのじい様だもんな
ピザの仙人なんか見たことナス
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:38:18.24 ID:08AteN5fO
>>1
お前はオレか?ww
身長 体重はマジ同じ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:47:04.12 ID:Kz1+Kpx60
177cm74kgの俺はあうあう?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:52:37.42 ID:ibCsGOun0
>>379
身長-体重が115が標準だから、小デブじゃね?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:53:00.22 ID:tiviJ9pB0
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
             (掲示板を使うのは)難しい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 17:54:25.43 ID:2zpoIsZqO
175p 93s
の私をどうにかして下さい
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 18:00:24.53 ID:ibCsGOun0
脂肪吸引
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 18:12:11.73 ID:nort/fYv0
身長173
体重61
体脂肪率21
の俺が来ましたよ

体重と体脂肪率落とすにはどうすればいい?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
170
70kg
なんだけど、ピザじゃないよね?