大学の手続きとかに詳しい奴きてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大学合格して学費はもう振り込んだんだが書類の提出の期限が昨日の消印までだった。
今日出しても受理されるかな?直接出しに行くのは無理かな

無理だったらマジで10階のベランダから飛び降りる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:05:58.79 ID:mlQtswvc0
あーあ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:06:06.79 ID:NsTQM61P0
あいかわらず終わってるね〜
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:06:11.78 ID:nLGY2cCp0
全然無理
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:06:28.25 ID:8jLKTC960
bye bye
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:07:03.80 ID:uMbuHJdA0
終わった…マジで
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:08:00.67 ID:LjlzXaGg0
とりあえず電話しれ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:08:06.10 ID:EaRVWIMe0
>>1
マジレスすると


無理

9通りすがり ◆SUGARI/8OM :2006/03/16(木) 01:08:23.45 ID:AjT1/xGK0 BE:323295375-
残る作戦はまぁ直接出しにいくってやつだね
念じればなんとかなる・・・かなw
でも結構そういうひと多そうだから結構受け取ってくれんじゃね?
しょうがないよ、うん 一応受かってんだからさ、自信持てwなw
ただ受け付けの人にお礼わすれんなよ?w
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:08:25.14 ID:9Aq8XNmp0
とりあえず明日電話
その後東大!代ゼミ!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:08:45.12 ID:3uDc0YaN0
釣り・・・だよね?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:08:53.94 ID:NsTQM61P0
↓今から10階のベランダから飛び降りる実況のハジマリ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:09:11.50 ID:LhLJXmvu0
>>1
マジレスすると自殺幇助になるのでできません
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:09:28.33 ID:gezxbL4a0
マジレスすると無理

まあどうせ釣りだろ^^
浪人乙^^
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:10:02.60 ID:cKd82Qez0
オワタ\(^O^)/
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:12:07.15 ID:LhLJXmvu0
・・・でもちょっとかわいそうだから何とか考えてやらね?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:12:08.87 ID:Kmtit8QX0
釣りじゃないから死にたい

飛び降りるときは時刻指定するわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:12:52.48 ID:Wfbsd4Ft0
「郵送のみ受付」みたいな記載がなければ、手渡しでも可じゃないかな。
でも、そういう記載があるならアウトだろうな。
国立大学ってのは基本的に、杓子定規のお役所対応だから。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:13:53.42 ID:aVwDuDip0
>>1
大学に直接いって懇願しなさい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:13:58.45 ID:LhLJXmvu0
国立なのか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:14:19.08 ID:cKd82Qez0
で、何大学?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:14:36.31 ID:L2U3/EWe0
学費振り込んだのなら
土下座で行ける気がする
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:14:38.76 ID:Wfbsd4Ft0
>20
時期的に国立だと思ったけど、違うのかな。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:15:05.68 ID:VhdgFmyB0
土下座しろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:16:12.76 ID:Kmtit8QX0
>>18
一応私大なんだけどな・・・
『郵便以外は受け付けない』っていう記載は特になかった。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:16:13.83 ID:7gQRujl90
>>1
明日乗る新幹線調べておけ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:16:25.03 ID:Kk6QEzhV0
マジレスすると大学事務ほど時間に厳しいトコもないよ
学生の提出書類も期限過ぎると徹底的に受け付けてくれないしな

足掻いてみてもいいと思うけど多分無駄
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:16:44.55 ID:7Hyhkw5oO
とりあえずやるだけやってみるんだ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:16:49.15 ID:uMbuHJdA0
直接提出するガイダンスはまだなん?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:17:40.33 ID:uMbuHJdA0
>>25
私立ならなんとかなるんじゃね?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:17:50.86 ID:L2U3/EWe0
>>25
まずは連絡

それが無ければ始まらない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:18:07.11 ID:Wfbsd4Ft0
大学に土下座よりも、郵便局に土下座した方が良くないか?
明日の朝一で大学近くの郵便局に行って、「今すぐ届けてくれ」って頼み込め。
明日届いた郵便物なら、消印日の確認なんかしないだろ。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:19:44.24 ID:Wfbsd4Ft0
>25
それだったら窓口持ってけ!

>27
だよな。

大学の窓口ってのは、学生が列を作っていても4時になると「時間ですので」って
カーテン閉めちゃうような、そういうところ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:20:18.28 ID:cKd82Qez0
受付「まことに申し上げにくいのですが、期限切れ書類の受理はできません・・・。









    うはwww入学金儲けたwwwwwwテラバカスwwwwうぇwwwwww」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:20:22.61 ID:Kmtit8QX0
>>30
>>31
おk
朝になったらしてみる。

>>32
それも考えてみたけどどうしよう
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:21:12.95 ID:Wfbsd4Ft0
お前の居住地と、大学の所在地は?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:21:59.03 ID:LhLJXmvu0
60分で配達?のバイク便のやつで届けても駄目だろうか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:22:05.95 ID:JE4zeWYx0
どうせ電機大学とかいうとこだろwwwwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:22:19.45 ID:CY/wv78t0
昨日の消印のついた封筒を手に入れろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:22:36.57 ID:Kmtit8QX0
>>34
入学金どころか学費まで取られてるわけだが

>>36
大阪の吹田市。
大学は京都。っていうか立命館
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:22:57.47 ID:VhdgFmyB0
こんな大事な一生に関わることをそこまで放置しておける神経が理解できね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:25:15.16 ID:TCeNt5ZzO
>>40
俺も春から立命だ。学部は?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:25:19.30 ID:Kmtit8QX0
>>39
封筒は指定の簡易書留速達なのだよ・・

>>41
なんだろう。昔からこんなだよな俺って。
正直もう周りに迷惑を掛けすぎた。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:25:41.22 ID:Wfbsd4Ft0
じゃあ、とりあえず明日の朝一で京都に向かうのは必須だな。

まずはもう1度要綱をよく読め。
(出来れば、書類提出に関するところ全文書いてくれるとアドバイスしやすい。)

窓口で手続きできるなら、そもそも消印なんてものが関係ない。
出来ない上で、郵便でなくてもいいなら >37 の言うようにバイク便がいいだろう。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:25:41.08 ID:LhLJXmvu0
>>41
それがなぁ、よくあるんだよ。
願書出すときはてんぱってるし、合格したらうかれちゃうし・・・。
俺が大学院受けたときなんか、
「受験料払ったけど書類送付し忘れた」ってやつが会場で騒ぎ出してこっちまで真っ青だよ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:26:10.52 ID:Kmtit8QX0
>>42
情報理工
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:27:15.42 ID:Wfbsd4Ft0
>43
じゃあバイク便の線は消滅だ。

釣りじゃないなら、要綱の文章書き写してくれ。
めんどければスキャン画像うpでも。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:28:24.39 ID:VhdgFmyB0
立命館なら学生集めに必死だから何とかなりそうな気もするな

>>45
そんなことまであるのか…
ダメダメだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:29:26.45 ID:7gQRujl90
片道2時間ぐらいだし、下見も兼ねて行ってこいお
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:30:16.73 ID:Kmtit8QX0
>>44
以下の書類を本学所定の送付用封筒にて、期間内に郵送してください

期間
3月3日〜3月15日 (最終日の消印有効

とだけ書いてある。窓口OKとは書いてないな・・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:31:28.07 ID:TCeNt5ZzO
受験板とかにも詳しい奴多そうだからそっちにもスレ立ててみろ。乱立とか気にせずなりふり構わずいけ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:33:59.75 ID:U+sPgoPX0
除籍だね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:34:20.72 ID:Wfbsd4Ft0
>50
それは全学部共通だよな?

その記述だと、

I 所定の封筒を
II 期間内に
III 郵送という手段で提出

この3つの条件を満たしてないと認めないって意味だよな。
期間も過ぎてるし、うーむ…。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:34:49.25 ID:uMbuHJdA0
>>50
郵送オンリーだな
昨日窓口まで持っていけばおkだったのに
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:35:11.90 ID:Kmtit8QX0
言い訳をすれば、書類ってのは卒業証明書も含んでいて、それを高校でもらったのが
昨日だったんだな。証明書が遅れるときは証明書類遅延願ってのをださないといけなかったらしい
今更気づくとは。しょうもないけど完全なミスだ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:35:43.43 ID:6hvicI+A0
100パーむり。断言してやる。


金は全額返してもらえるよ。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:36:29.81 ID:U+sPgoPX0
>>55
高校経由でねじ込んでもらえば?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:36:42.33 ID:Wfbsd4Ft0
なるほど。そういう事情があったのか。大変だったな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:36:47.18 ID:L2U3/EWe0
(´・ω・) カワイソス
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:37:34.85 ID:VhdgFmyB0
これはもう電話連絡した上で事務室なりなんなりに押しかけて
ひたすら謝罪と懇願の土下座しかないかもしれんね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:38:30.75 ID:Ochkk0FPO
>>55
卒業前に発行手続きして、式の日に受け取れるようにしてもらっておくのが普通じゃね?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:38:40.71 ID:uMbuHJdA0
無理っぽいね
こういうのは期限厳しいからね

浪人して国立でも入れ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:38:55.08 ID:NsTQM61P0
http://www.youtube.com/watch?v=h1AMfBa2KQw
これでもみて一息つけって
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:39:08.90 ID:EaRVWIMe0
なにしようと無理なもんは無理
1人認めたら他の奴もいろいろ認めなくてはならないからな
そんなことやってたら規約も糞も無い
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:39:54.73 ID:Wfbsd4Ft0
>60
通る見込みは低いと言わざるを得ない。

と言うのは、入学手続き期間の終了を待って、補欠合格者を正式合格にしたりするわけでしょ。
もうそういう段階に入ってると思う。
それに、先ほどから言われているように、大学事務ほど融通のきかないところはない。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:40:37.63 ID:Wfbsd4Ft0
>64
そうなんだよなぁ…。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:41:09.91 ID:Kmtit8QX0
>>57
それは最終手段として考えておく・・・

>>60
それくらいしか俺に出来ることないよな
今日は眠れんな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:42:02.82 ID:lAt+roc90
とりあえず明日朝一で書類まとめて直行して、無理を承知で説明しろ

そのくらい頑張れるだろ?俺を信じて行ってみろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:42:23.36 ID:Wfbsd4Ft0
残された道は、消印の偽造か。

消印の偽造自体は難しいことではなさそうだなあ。(素人考えだが)
問題は、どうやって郵便局員にそれを運んでもらうかだ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:42:35.46 ID:uMbuHJdA0
とりあえずVIPなので

書類うp
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:42:57.13 ID:6+vYdRBS0
分かった!シンガポールがまだ15日だ!!!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:43:00.10 ID:dtJEZ1NFO
立命なら金払ってれば余裕で大丈夫
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:43:03.37 ID:VhdgFmyB0
>>64
それはまあその通りなんだが、少しでも可能性がありそうなのはこれくらいじゃない?
諦めるわけにはいかんだろうし、このまま普通に送っても可能性はないだろうし
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:44:31.76 ID:Wfbsd4Ft0
なあ、金はもう振込んだって言ってたじゃん。
それについての記述出せる?
「一旦納入された金銭については、いかなる理由があっても返還に応じられません」
みたいな記載あるかな。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:44:38.70 ID:PKpRT3/WO
マジレスすると絶対無理だと思う。
まぁガンガレ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:45:05.00 ID:V4taOPt20
立命かwww
俺春から関学wwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:46:21.32 ID:L2U3/EWe0
立命!手続き! 立命!不可能!
立命!通えず!通うは!代ゼミ!
代ゼミ!代ゼミ! 代ゼミ!代ゼミ!
>>1が!来年!通うは!代ゼミ!
消印! 有効! 昨日まで!
手続き!イェーイ!
不可能!イェーイ!
オワタ!イェーイ!

(´・ω・) ゴメン。作っちゃった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:46:36.54 ID:EaRVWIMe0
ちなみに慶応はだめだった
んで横国逝ったw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:47:26.80 ID:nabSHa10O
がんがれ。大学は大事だぞ。
その大学に行きたいなら簡単に諦めるなよ。

と、就活中の俺は思いますた。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:48:01.28 ID:EaRVWIMe0
ちなみに横国就職とかない
素人にはお勧めできない
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:48:22.10 ID:V4taOPt20
マジレスすると、明日朝一で高校に電話しろ
毎年何人かそうやって1〜2日遅れで高校経由でいれてもらってる奴いるから
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:48:30.31 ID:5UOF1bklO
手続きの余裕的には>>60で通るはずだ。
3/15消印有効ということは、明日以降到着する物を待つから。

事前に電話して駄目と言われても、ともかく行け。
ごねれば可能性が出てくる。
駄目な場合どうなるのか知らないが、多少なりとも一生に関わることだから全力で頑張れ。

俺はずぼらな上に諦めっぱなしなんで応援したい。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:48:37.23 ID:Kmtit8QX0
>>70
うpしたとこでおまえら「マジ終わったなwwwww」とかいって喜ぶだけだからいやだ

>>74
一旦納入された入学金については、理由のいかんにかかわらず返還いたしません
とある。

>>78
聞いてない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:49:21.94 ID:L2U3/EWe0
>>83
(´・ω・) 授業料は帰ってくるス
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:50:56.87 ID:EaRVWIMe0
で、うpまだ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:51:24.56 ID:uMbuHJdA0
書類うp!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:51:56.05 ID:LhLJXmvu0
>うpしたとこでおまえら「マジ終わったなwwwww」とかいって喜ぶだけだからいやだ

なにその言い草
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:52:08.62 ID:L2U3/EWe0
(´・ω・) 新参うp厨は首を刎ねられるべきだよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:52:54.72 ID:Wfbsd4Ft0
>80
うちの弟、横国から全日空入ったよ。就職いいのかと思ってた。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:53:16.33 ID:nabSHa10O
まぁまぁみんな、ここは妥協してオッパイで許してやろうぜ。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:54:10.50 ID:7n35p2bs0
>>1
立命出だけど多分無理
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:54:29.27 ID:TCeNt5ZzO
書類とか見せてくれた方がいい。釣りの可能性もあるからね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:54:33.45 ID:Wfbsd4Ft0
>83
ありがとう。
授業料は返還に応じる用意があるということだなあ。
明らかにこういうケースを想定してると思われる。うーむ…。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:55:11.69 ID:5UOF1bklO
>>80
横国って看板が教育のとこ?

理系が強いとこじゃないと就職が辛そうなイメージがある。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:55:20.94 ID:Kmtit8QX0
>>81
>>82
本当にありがとう。できるとこまでやってみる。

受かったと思って有頂天になってたらこれだよ。
今日卒業式でお世話になっていた先生が人生は山と谷が本当にある
といっていたけど、そうだと思う。DQN高校で高二のときに学校を辞めたい
といった俺を必死で引き止めてくれた先生なんだけど、また迷惑を掛けることになりそうだ

うpはデジカメがないからあとで携帯からやってみる
そんな気分じゃないけど
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:55:41.55 ID:TCeNt5ZzO
>>1は男?女?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:55:43.82 ID:EaRVWIMe0
>>89
少なくとも慶応よりはないだろうな
マトモな内定もらえず公務員になる奴が多かった
かくいう漏れも地方公務員だがwwwwww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:55:50.45 ID:Wfbsd4Ft0
なあ、 >69 の件なんだが、郵便局に無理をお願いできる知り合いとかいない?
99エウェウェウェ:2006/03/16(木) 01:56:48.76 ID:o+vcelog0
あお?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:57:00.19 ID:Wfbsd4Ft0
>97
なるほど、慶応と比べたら確かにそうだろうね。
公務員が多いのか〜。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:57:04.54 ID:K6T13Ixt0
>>1
いいことおしえてあげる
俺なんて入学金入れ忘れたけど電話したらおkだったよw
推薦だったんで余裕こいてたw
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:00.74 ID:Wfbsd4Ft0
>95
うpなんかしなくていいよ。それどころじゃないだろ。

まあ、VIPPERとしてはこんなにおいしいシチュもないだろうが…。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:03.61 ID:VhdgFmyB0
>>94
横国の看板って教育なのか?
工だと思ってた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:04.13 ID:TCeNt5ZzO
担任の電話番号とか知らんの?進路で困ればとりあえず先生だよ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:10.96 ID:L2U3/EWe0
>>101
Fランク臭ぇ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:19.58 ID:Ochkk0FPO
>>98
競馬クイズの郵便局員思い出した
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:58:45.38 ID:K6T13Ixt0
>>105
Fじゃねぇよw
Bぐらいかな?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:08.72 ID:nabSHa10O
>>101
それが立命なら朗報かもな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:19.19 ID:Wfbsd4Ft0
>101
それってさ、手続きはした後じゃない?
手続きの書類を一旦出すと、そういうところは融通が効くんだよね。
「あなたこの書類出てませんよ」とか電話がかかってきたり。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:22.84 ID:czbKedI40
期限も守れないような人いらないでしょう大学も><
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:23.63 ID:uMbuHJdA0
>>101
どこ?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:47.36 ID:Wfbsd4Ft0
>106
何それ?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 01:59:47.44 ID:EaRVWIMe0
>>101からペパーダイン臭がするwwwwっうぇうぇ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:01:16.14 ID:LhLJXmvu0
>>95
べつに面白がってうpうpいってるわけじゃないよ
少なくとも>>47あたりは。
なんか抜け道があるかも ってことだ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:01:59.94 ID:K6T13Ixt0
だぁはずかしすw
中大 法の法だおw
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:02:31.23 ID:Wfbsd4Ft0
うん、俺は本気で心配してレスを入れている。
結局役に立てそうにないのが口惜しいが…。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:02:41.35 ID:Ochkk0FPO
>>112
レース後に葉書書いて、締め切り前の消印付けて発送
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:02:58.61 ID:EaRVWIMe0
>>115
すげぇな
合コンのとき大学名聞かれて学部まで言う中央法の友人思い出したwっうぇうぇ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:04:11.05 ID:L2U3/EWe0
>>115
それはかなり失礼したwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:05:03.69 ID:NptOIftI0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142434602/l50

いまのうち1はここ見ておけ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:05:16.63 ID:Kmtit8QX0
http://c.pic.to/5480b
すまん。写り悪いな。
PC許可してみたけど、まだ反映されてないのかな?

ふう

>>116
本当に本当にありがたう。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:05:37.78 ID:Wfbsd4Ft0
>117
なーるほどw d
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:07:12.63 ID:Wfbsd4Ft0
>121
いえいえ。

予備校講師なもんで、せっかく頑張って合格したのがフイになっちゃうかもって思ったら
どうにも放っておけなくて。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:07:28.64 ID:nftSX0zE0
思ったんだ俺。
>>1が郵便局員に変装して届ければよくね?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:07:56.08 ID:Wfbsd4Ft0
>121
うん、まだ許可されてないね。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:08:21.59 ID:K6T13Ixt0
みれないよー
とりあえず学校に連絡してみるのが一番いいんじゃない?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:08:24.91 ID:nabSHa10O
中央の法ってBもあるのか。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:09:16.74 ID:Ochkk0FPO
>>123
いいな金持ち
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:09:18.01 ID:uMbuHJdA0
見れん
ピクトはいま制限中なんじゃね?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:09:39.23 ID:Wfbsd4Ft0
>124
悪くない案だとは思う。頼み込むよりは有効っぽい気がする。
しかし、1通だけ持ってくのはいかにも不自然だなぁ。
他の連中も大量に、15日の消印で出してるだろうし。 
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:10:09.08 ID:K6T13Ixt0
>>127
Cぐらいかw
ちょっと見栄はってみたりw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:10:52.41 ID:Wfbsd4Ft0
>128
いやいや、そんな高給もらうような講師ではない。
俺がペーペーだってのもあるが、今どき予備校業界は厳しいんですよ。orz
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:10:53.74 ID:xBH8VnrI0
明日行くなら>>1だけでなく親も行けばどうかな?
子供1人よりも大人がいたほうがいいような
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:11:33.58 ID:LhLJXmvu0
>>133
なる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:11:45.20 ID:VhdgFmyB0
>>130
いや、その案は普通に無しだろ……
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:12:10.93 ID:Wfbsd4Ft0
>133
確かに!
切実な感じがグッと増すだろうな。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:12:15.49 ID:EaRVWIMe0
ネタじゃなかったのか
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:13:06.56 ID:90rpnuBwO
浪人して阪大目指せ!吹田から通うんだ!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:13:31.09 ID:uMbuHJdA0
もうジャンピング土下座しかなくね?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:13:47.75 ID:ZgpxZ8YB0
京大!代ゼミ!東大!代ゼミ!
京大!阪大!神大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!阪大!代ゼミ!
早稲田!慶應!同志社!代ゼミ!
関大!関学!立命館!
合格イエーイ!必勝イエーイ!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:13:56.88 ID:mKmroREK0
郵便局員が大学に来るのを待つ

郵便物に混ぜてもらう

でどうよ?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:14:34.96 ID:Ochkk0FPO
>>132
そうなんね…スマソ。

>>133
意外と逆効果かも。
そういえばうちの大学で欠席届けを親連れで出しに来てたやつが居た…
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:15:15.57 ID:Rd9wWtVkO
>>140
関西ってそれなの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:15:26.25 ID:Wfbsd4Ft0
>135
そうかなあ?(´・ω・`)

俺は現実問題として、「頼み込む」ってのはどんなに頑張っても結局は無理だと思う。
>136 みたいに書いてはみたものの、多分無理。

それよりは、偽造だろうが何だろうが、
「15日の消印の郵便を、速達の簡易書留として届ける」
ということを実現させることを考える、というのが俺の立場なんだけど…。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:16:32.66 ID:Wfbsd4Ft0
>142
いえいえ。
まあ、金持ちではないけど貧乏でもないって感じです。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:17:19.32 ID:NptOIftI0
まず偽造したら期日うんぬんの問題じゃなくなる
絶対するなよ。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:17:57.07 ID:L2U3/EWe0
>>144
>それよりは、偽造だろうが何だろうが、
>「15日の消印の郵便を、速達の簡易書留として届ける」

郵便局がそんなに融通が利くと思えない
融通が利くという点では
大学>郵便局かと
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:18:19.66 ID:Wfbsd4Ft0
>141
簡易書留だからさ、郵便局員としても書類があったりするんじゃないかな。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:18:25.81 ID:Kmtit8QX0
>>141
それも考えたが消印がクリアできない。
もう一休さんみたいな解決法すら浮かんでこねぇ
落ち着け俺

っていうかお前ら温かいな。モニタの前で思わず泣いてしまったよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:18:47.85 ID:Ochkk0FPO
郵便事故を装えばいけるんだが、書留ってのが難題だ。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:20:39.40 ID:8nhadLVeO
深夜のVIPでみかける優しいマジレススレにいつも感動してしまう。
>>1がんがれよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:20:49.23 ID:VhdgFmyB0
>>144
時間がたてばたつほど書類の処理は進んで可能性はなくなっていくのに、
郵便局員の制服調達したりしてなりきるための時間がないし偽造なんて現実味がない気がするんだよな

そんなのがばれたら大学云々以前に下手すりゃ刑事罰の対象になりかねんし…
おすすめできる手段じゃないとおも
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:20:49.46 ID:NptOIftI0
まあ、2chやっている暇あったらもう郵便に出す準備はできているよな?
朝一でとりあえず出せ。それしかできないだろうし
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:21:50.06 ID:Wfbsd4Ft0
>147
郵便局の事情は知らないが、
俺の知る限り、大学の事務ってのはものすごーく融通きかないよ?

俺としては、極端な話、消印は16日の日付でもいいと思うんだ。
今日、速達簡易書留として届けば。
何十通(何百通?)も同時に送られてくる同じ封筒の消印を、全て細かくチェックするとは思えない。
だから、今日中に速達簡易書留で届けば問題ないと思うんだよね。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:23:03.23 ID:nabSHa10O
とりあえず

朝一で先生に電話

結果待ちながら親と学校に直接頼み込みに行く

って感じが正攻法としていくね?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:23:27.46 ID:8nhadLVeO
補欠用の第2次合格発表はいつなんだ?翌日か?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:23:29.54 ID:Ochkk0FPO
>>154
それだ!
幸い15と16は似ている!!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:23:32.97 ID:O+jx/Spw0
>>140
俺んとこは東大と東北大しかない・・・
最後の私立のとこは早稲田慶応上智
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:23:59.15 ID:Wfbsd4Ft0
>149
大丈夫。(かどうかは微妙だが) 藻前には2ちゃんねるがついている!

飛び降りようなんて気持ちが紛れたなら、こうしてレスしている甲斐もあるってもんだ。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:24:15.23 ID:mKmroREK0
このスレに大学事務職員か郵便局員はいないのか?
なんかヒントが欲しいな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:25:33.46 ID:cErBwXenO
とりあえず大学に電話したらいいんでない?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:25:49.37 ID:VVABzkfU0
間違えて年賀状でだしたことにすれば 消印ついてなくてもいいぞ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:26:07.60 ID:uMbuHJdA0
大丈夫だって!
ダメで浪人したとしてもたかが一年
されど一年…
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:26:20.68 ID:EaRVWIMe0
とりあえず偽造したら
155条の公文書偽造等で一年以上十年以下の懲役になるし
158条の偽造公文書行使等で無期又は三年以上の懲役刑になるはず
それでもやるならあえて止めないがなw
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:26:31.79 ID:NptOIftI0
>>162
あるあ…ねーよwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:26:40.41 ID:Wfbsd4Ft0
>152
消印だよ? ただのスタンプだよ?
そもそも >1 自体、ダメ元でアイディア募ってるんだろうしさ。

>157
でしょう? 俺もそこはすごいラッキーだと思う。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:27:24.46 ID:xBH8VnrI0
中央郵便局って24時間営業だよな?
今頼みに行ったら2時間30分くらいおまけしてくれないかな・・・?
無理か
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:27:41.96 ID:8nhadLVeO
浪人なんてザラにいるしな。現役で立命館はいれる力があれば
もっといいとこ行けるしな。
楽しいぞ?浪人生活
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:27:44.60 ID:VhdgFmyB0
>>166
>消印だよ? ただのスタンプだよ?
甘く見すぎだよwwバーローwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:27:51.66 ID:Ochkk0FPO
>>164
とりあえず私文書じゃね?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:27:57.64 ID:O+jx/Spw0
俺の兄貴短大事務員だが
といってもFランクだからなんでもありらしい。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:28:01.36 ID:nabSHa10O
本当に頼み込めば何とかならないかな〜。こんな憐れな奴を無下に断るのは人間の血が通って無いとしか思えないよ。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:28:51.56 ID:Wfbsd4Ft0
>164
封筒も公文書として認められるかな。
認められるだろうなあ…。_| ̄|○

まあ、そんなことで裁判になるとは思えない。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:29:01.12 ID:EaRVWIMe0
>>170
郵便局はもう公務員ではないか
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:29:20.89 ID:TCeNt5ZzO
>>167
いいかも。少なくとも今何もしないよりマシ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:30:19.07 ID:vPTFcqzsO
郵便局は膨大な数の郵便物扱うからたった一人たった一通にかまってられない





ちなみに前日の消印のは朝の便で行くから郵便局に頼み込んでも無意味だよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:30:25.63 ID:Wfbsd4Ft0
>172
そう、大学の事務ってのは人間の血が通ってないようなヤツだらけなのです。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:30:52.72 ID:8nhadLVeO
>>167
とりあえず今夜はカーチャン叩き起こして中央銀行の可能性にかけてみたら?
それこそ土下座が効きそうだし
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:08.01 ID:L2U3/EWe0
>>177
苦い経験があるようだなw
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:14.67 ID:TCeNt5ZzO
家が金持ちなら若い郵便局員に金つかませたら消印いじってくれそうだ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:26.97 ID:Kmtit8QX0
>>154
なるほど・・・
そう考えることも出来るな・・
>>157
お前天才か

>>172
ありがとう・・でも無理だったとしても俺の過失に違いはない
親と担任の先生には本当に最後まで迷惑を掛けた
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:34.36 ID:Wfbsd4Ft0
>178
志村ー!! 郵便局!郵便局!
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:38.27 ID:EaRVWIMe0
>>172
その代わり補欠待ちが1人浪人になるかもしれんがな
まぁ大学の事務員ってのはほんと社会の掃き溜めみたいな奴ばかりだとは大卒の奴ならわかるはずw
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:31:50.58 ID:nabSHa10O
じゃあ今から中央郵便局に電話して聞いてみればいいんじゃない?
消印何とか15日でお願いできませんか?って。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:32:10.70 ID:O+jx/Spw0
>>177
さては履修登録し忘れただろwwwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:33:47.92 ID:Ochkk0FPO
>>167の方法は絶望な件。
たとえ15日のうちでも、ある時間から翌日処理とかになると思う。銀行みたく。

しかも送ってしまったら他の策は消える。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:34:12.95 ID:8nhadLVeO
>>182
間違えたwwww銀行いってどーするwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:34:47.97 ID:xBH8VnrI0
>>183
よく分かる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:35:56.04 ID:xCQXCMxm0
オワタ\(^o^)/
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:36:29.44 ID:Wfbsd4Ft0
>179
そうなんだよ。聞かれてもないのに話す。

俺ね、大学の卒業ギリギリだったんですよ。2年留年してさ。
で、その年限の最後の年も単位ギリギリで、こっちは先生に頭下げて必死になって単位集めてるときに
学科の教務は
「〜さん、御自分でわかってると思いますけど、書類(←退学届けのこと!)を書いていただくことになりますんで〜」
って言ってきた。向こうも、無駄な足掻きと思っていたんだろう、他学部科目の単位が届いてない件について問い合わせたら
「そうでしょうね〜w」みたいな投げやりな答え。
結局卒業できたから良かったけど、まあ大学の事務ってのはそういうところなんですよ。
長文スマン。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:36:44.89 ID:uMbuHJdA0
最後までジタバタしてだめだったら腹をくくりなさい
男なんだから
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:36:47.82 ID:nabSHa10O
>>187
裏金の準備
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:37:29.34 ID:8nhadLVeO
中央郵便局に電話汁
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:37:57.32 ID:L2U3/EWe0
>>193
おまwwww
中央銀行だろwww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:38:19.54 ID:VhdgFmyB0
>>190
それって自業自とkqあwせdrftgyふじこlp
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:38:44.51 ID:O+jx/Spw0
泣きながら郵便局に行けばおk
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:40:00.47 ID:Wfbsd4Ft0
>195
まあ、それはそうなんだけどね…。_| ̄|○
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:40:19.63 ID:o4l+auEB0
自分自身も大学関係者で、弟は国立(って今言うのかな。まあ独立行政法人)大学で事務やってるという
このスレの為だけに生まれてきたかのような俺がマジレスしてやろう。

俺「こういう場合、どうなるかねえ」
弟「大学に朝イチで連絡して、直接持ってきゃ大丈夫でしょ。大学からしたら生徒欲しいに決まってるし」
俺「だよな」

以上終わり。リッツは堅いけど、商売熱心な大学なので多分大丈夫。
立命へたくさん進学してる高校出身なら、高校を通じた方が良いかもね。


今来てザーッと読んだだけなので、重複とかあったらスマソ。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:41:06.90 ID:L2U3/EWe0
現人神が降臨なさったようだ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:41:33.91 ID:VhdgFmyB0
>>198
>>1よかったな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:41:53.56 ID:K/eqFuLW0
親郵便局でバイトしてるから叩きおこして(ごめん)きいてみた。
速達は次の日にしかとどかないみたい。
でも、思った。
消印有効ってなってるけど、要するに届けばいいんじゃないの?
別に郵送しなくちゃいけない義務なんかないと思う。
朝イチで届けにいって、あやまればわかってくれないかな?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:42:41.92 ID:nabSHa10O
>>198
よくやった。これで人生をまっとうしたな。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:42:52.70 ID:8nhadLVeO
>>198
神の声が聞こえた
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:43:17.80 ID:Wfbsd4Ft0
>198
すげえ、そうなんだ! 藻前神!
じゃあ俺も方針転換すべきだな。「頼み込む」派の人、否定してスマンカッタ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:44:25.84 ID:8nhadLVeO
>>194
一瞬、俺また間違えた?って思ったじゃねーかバーローwwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:44:53.36 ID:mSOOLyNYO
正直誰に渡すかにもよるとおもう。融通のきかないやつとかしたっぱだと間違いなく突き返されます
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:45:55.19 ID:Wfbsd4Ft0
>201
立命の入学手続き書類はわからないんだけど、
例えば東大の入学試験の願書については
「速達書留の郵便以外の提出は認めない」って、募集要項に明確に書いてある。
基本的にはダメって意味だと思う。

それにしても、親叩き起こして聞くなんて、藻前いいヤシだな。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:46:19.66 ID:K/eqFuLW0
>>206
それある。。。
事務の中でも統一されてなくてサークルで憤慨したことがあった。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:46:23.84 ID:R2yVTJtZ0
>1
乙。予備校の講師がいってたが、金払ってたら大丈夫っぽいぞ。
でも同志社で入学金払い忘れたやつはとりあえず話し合いの場はもってもらえたみたいだけど、
結局認められなかったらしい。金払ってるか払ってないかは正直大きいだろ・・。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:46:34.52 ID:Kmtit8QX0
>>198
本当か!?それは本当なのかああああああああああああああ
今から大便して着替えてくるわ。やれるだけの子てゃやってみる

もし受理されなかったら俺は社会の厳しさを学ぶと思う。
受理されたら人のやさしさを知ると思う。
どちらにしても俺の人生観は変わると思う

とりあえず書類の点検だけしとく。
本当に本当にありがとうございました。

あと悲しいことに俺が立てたVIPのスレの中で一番伸びた
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:46:48.82 ID:Wfbsd4Ft0
>206
あるあるwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:47:25.14 ID:4TWglipO0
さあ焼き土下座の準備だ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:48:30.97 ID:7CFecAqH0
>>212
伊藤カイジ乙
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:48:49.05 ID:K/eqFuLW0
>>207
それほどでも(照

>>1
がんばれ!!大丈夫だ!!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:48:53.20 ID:Wfbsd4Ft0
>210
ちょwww 着替えはまだ早www

でも、本当に良かったな。どうなったか、報告してくれよ。待ってるからさ。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:49:14.74 ID:Kk6QEzhV0
今更だけど釣りじゃなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwww何か酷いこと書いてテラゴメスwwwwwww

とりあえず>>1は高校と大学の両方に連絡入れろよwwwwwwww今足掻いても見苦しくも何ともないから足掻くだけ足掻けwwwww
無事大学入れたらちゃんと期限の守れる人間になってくれよ><
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:49:25.57 ID:O+jx/Spw0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:49:47.52 ID:mSOOLyNYO
もし突き返されたら「責任者を呼んでください」と頼むんだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:50:18.69 ID:L2U3/EWe0


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:50:43.87 ID:7CFecAqH0
>>219
飲んだらアウアウw
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:51:01.25 ID:cnfnAJbd0
>>198
俺のおじさんが某国立大の職員なんだが、消印できっちり切るらしい
理由はそうしないと補欠に示しがつかないから
入学金、授業料は返さない
昔、裁判沙汰にしてきた奴がいたらしいが、願書に書いてあるんで勝訴したそうだ
私立はどうだろうな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:51:04.92 ID:O+jx/Spw0
さてFF12に備えて寝とくか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:51:23.07 ID:Wfbsd4Ft0
>198 の登場でふいんき(←なぜか(r )一転したな。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:51:36.72 ID:8nhadLVeO
>>210
できれば結果もしりてぇ。
でも失敗してもマンションから窪塚しなそうなので安心したぜ!
がんばれよ。俺も今年から大学だからいけるといいな。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:52:20.11 ID:ZgpxZ8YB0
まあそう簡単にはいかないと思うけどな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:52:27.37 ID:7CFecAqH0
>>221
いくら書いていようが、授業料は取れない気がする。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:52:57.29 ID:R2yVTJtZ0
みんなで1と一緒に大学に土下座しにいくオフでもするのはどうだ?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:53:46.61 ID:8nhadLVeO
>>221
(;^ω^)
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:53:48.39 ID:Wfbsd4Ft0
>221
まーじーで!

俺の見込みが甘かったということか。
>198 の意見と総合すると、
今日16日の消印での郵送は不可、窓口に行くのが最善、とういことだな。
ほぼ結論出たと見ていいだろう。どうよ?>1
230198:2006/03/16(木) 02:53:57.42 ID:o4l+auEB0
ポイント

・悪気がないことを強調
 他の大学の結果待ちとかで遅れたのではない、ということをハッキリと伝えること。
・お金は払い込んであるということを強調
 もしこれで入学取消になると、入学金返還とかで逆に大学側は面倒だったりする。

確かに、杓子定規な人や大学もゼロではないが、
(そして「規則ですから」と言われたら「そうですね」と答えるしかないのだが・・・)
多分大丈夫じゃないかなあ。いずれにしても、諦めるのはまだ全然早いよ。

>>206
あるある。オトナの世界って、しっかりしてるようで内実はホントいい加減だったりする。

>>210
釣りではないよ、頑張ってくれ。
つーか、大学ごときで飛び降りるとか言うなw 人生まだまだ色々ありまくるぞw

>>221
ん 補欠って今あるのか?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:54:18.15 ID:EaRVWIMe0
1「今北産業」
事務「はい?」
1「1日遅れたけど俺からのプレゼントだ 受け取れ」
事務「はぁ?」
1「・・・・・お願いします! このとおりです・・・ 東大に並ぶ関西の雄立命館様に入りたいんです><」
焼き土下座する1
事務「え〜っと期日過ぎてますので受けとれません」
1「そこをなんとか・・・・」
おもむろにブラウスを脱ぎだす1
事務「ちょwwwwおまwww」
さらにジーパンをヌギヌギしさくらたんパンティーを見せ付ける
1「好きにしても・・・・いいんで(照」

                                                      続く
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:54:42.64 ID:Wfbsd4Ft0
>226
昔はともかく、今は入学金さえ帰ってくる時代だからね。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:55:08.60 ID:cnfnAJbd0
>>226
大学側が勝訴したってことね
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:55:20.51 ID:L2U3/EWe0
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ よかったね!寝て、朝早めに起きて
                ヽ  〈        すぐに連絡とれば、受かるよ!
                 ヽヽ_)
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:55:27.20 ID:K/eqFuLW0
>>221
は、国立の話でしょ!立命館は国立じゃない(よね?)
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:57:03.10 ID:Wfbsd4Ft0
>230
立命の事情は知らないけど、補欠は全然ありますよ。
俺が知ってるのは私立の医大とか。

>231
バロスwwwww
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:57:09.17 ID:7CFecAqH0
>>232
マジで・・・?
受け放題ジャン。

>>233
だからそれはねーよと・・・
授業料って明らかな名目で取ってるのに、入る入らないと関係なくね?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:57:30.73 ID:Wfbsd4Ft0
>235
うん、立命は私立。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:57:52.90 ID:cnfnAJbd0
>>237
日本語でおk
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:58:51.27 ID:L2U3/EWe0
授業料は金額が相当なもんだから、返すところが多いと思う、今は
入学金は変換された例もあるみたい、ただし裁判まで行ってる
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:59:14.13 ID:R2yVTJtZ0
1は授業料って第1次入学手続金しか払ってないとかはないよな?
第2次も払った?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:59:17.94 ID:Wfbsd4Ft0
>237
ただ、入学金返ってきたってのは裁判起こしての話。
20万や30万取り返すために裁判にしたら、金銭と手間考えたら採算合わないわな。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 02:59:25.35 ID:Kmtit8QX0
龍谷大で授業料が帰ってきたという話は聞いた・・・・

早めに電話しといたほうがいいな。今日はもう寝ない
とりあえずやれるだけやってみる
>>231
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:01:48.97 ID:cnfnAJbd0
つか、願書で同じように考えてみなよ
何日消印有効って書いてあって、それ過ぎたら受理しないだろ
入学書類だって同じ
向こうは何百って捌いてるんだ
いちいち温情なんてかけてくれないよ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:01:55.17 ID:7CFecAqH0
>>239
取る側→大学側
払う・返してもらう→学生側

読解力が(ry
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:01:55.51 ID:MBMgJx9jO
ほんとこのスレ見てたら思うわ

「人の振り見て我が振り直せ」
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:02:07.50 ID:Wfbsd4Ft0
>243
まずは眠ろー、それからだー♪

少し寝た方がいいと思うけど。全く寝ないと、ヘンなテンションになっちゃうぞ。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:03:34.38 ID:R2yVTJtZ0
ちなみに俺は本日立命館に書類を送付済。
1よ入学できたらよろしく!!
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:04:00.27 ID:K/eqFuLW0
>>244
結果まだでてないだろーーーー!!頼むからプラスに!!
願書は受かってないけど入学は受かってるんだよ。
お金も払ってんだよ。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:04:08.79 ID:BwS/lhPr0
>>1が今年晴れて大学入学できたら
俺は来年必ず合格する
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:04:17.15 ID:Wfbsd4Ft0
>244
確かに、それはその通り。俺もそう思ってた。

でも >198 の書き込み見たら、電車代と明日の午前中の時間をかけてみる価値はあるだろう。
願書の数と入学手続き書類の数は、大雑把に見積もって1桁近く違うだろうしね。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:04:31.23 ID:cnfnAJbd0
>>245
判例知らずに思いつきで言ってるだろw
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:05:24.84 ID:NBqQpODS0
人生オワタ\(^o^)/
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:05:47.92 ID:7CFecAqH0
>>252
入学金も返ってる判例あるらしいね。
おかしいよねなんでだろうね。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:05:49.30 ID:Wfbsd4Ft0
>249
無意味にプラスのふいんき作っても無駄。
書類が通るためには何がどうすればいいかってことを冷静に考えるべき。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:06:58.14 ID:cnfnAJbd0
>>249
受かったけど、君はまだ立命館の学生じゃないぞ
手続きしなければ、ただの受験合格者の一人
そこは肝に銘じないと
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:07:42.35 ID:K/eqFuLW0
>>255
すみません。。
でも無意味にマイナスのふいんきになりそうだったからさー
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:07:54.84 ID:o4l+auEB0
>>236
ん、いや国立で補欠って何処だ? と思っただけ
私立で補欠出すとこもだいぶ減ったよね


今、入学金etc.は、原則全部戻ってくるはず。
2001年施行の消費者契約法がポイントです。

>>244
ぶっちゃけ受理するとこも多いと思う
コネとかあった日にゃ、試験当日朝でも全然受け付けたりry


つーか国立でも私立でも、今や少子化の結果、学生は大切な「お客さん」だからね。数年前とは全然違うよ。
特に国立が独法化して変わったから、私立も対応がぐっと変わった。
もうお役所仕事ではダメだ、って事務方は口酸っぱくして言われてると思う。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:08:19.40 ID:7CFecAqH0
とりあえず刻命館でもやって落ちつけばいいな。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:08:43.68 ID:cnfnAJbd0
>>254
ま、じゃ、裁判で五分五分だろうね入学金については
1の注目ポイントは今は入学金の問題じゃないと思うけど
それと裁判にかける奴はよほどのアホ
裁判費用で入学金飛ぶ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:08:53.35 ID:R2yVTJtZ0
1.高校にも連絡して高校側から大学側にお願いしてもらう。
2.1が大手予備校に通ってたらそこからもお願いしてもらう
3.1が大学側に親と直接謝罪&お願いしにいく。
この3つすれば大丈夫じゃね?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:09:58.89 ID:cnfnAJbd0
>>258
お客さんと考えるなら、入学金だけ払って入学しないでもらって、
補欠からさらに入学金もらったほうが得だよな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:10:12.09 ID:Wfbsd4Ft0
>257
悪りぃ、責めたつもりじゃなかった。
確かに、マイナスの雰囲気だと >1 も辛いよな。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:10:41.73 ID:L2U3/EWe0
  〜♪
`∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
(´・ω・)(____)
(   つつ
(_⌒ヽ
 )ノ`J

  ∧_∧ ファサァ
  ( ・ω・)    ))
  /つ( ̄ヽOノ⌒ヽ
`ノ  )     \
(__ノ\ヽ :: ノ:: )
   丿     ノ
 (( (___ノー"〜´

明日の結果報告待ってるよ
  (⌒ヽー-、、_
<'・\ :::::::ヽ
`|3ハ:::::::::ヽ、
<、・(       )
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:11:44.90 ID:7CFecAqH0
>>260
入学金”も”って言ってるのみえるかな?

裁判費用と、大学からの返金は別問題だよ?
金のプラスマイナスは別として。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:12:27.61 ID:LwC/t/310
・スレ乱立祭り

 時刻 本日3時15分開場
 標的 http://live22x.2ch.net/eq/
 タイトル カカオかよwwww

第一波攻撃は3時15分に一斉乱立だ。
VIPP ERは板を開いて待機すべし。
ただし早漏禁止w
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:12:51.04 ID:cnfnAJbd0
>>265
もういいや、要するに、あんたとはウマが合わんのだろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:13:52.81 ID:TCeNt5ZzO
もう明日大学行くで決定なの?今から24時間営業の郵便局の方がいいと思うんだが。俺も立命受かったから要項見たけどやっぱり郵送受付が基本だ。んで今郵便局行けば15日の消印の奴に混じって大学に届く。
あとは何か言われたら「郵便局の手違いじゃね?」って雰囲気でしらを切ってさ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:15:01.71 ID:K/eqFuLW0
>>268
親情報によると速達でも次の日にしか届かないんだってば
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:16:57.60 ID:NBqQpODS0
>>269
速達は朝出せば夕方にはつくよ。近場ならね。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:17:32.16 ID:7CFecAqH0
>>1
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
これで検索しろ!!!!!!
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:17:40.40 ID:Wfbsd4Ft0
>268
手違いも何も、消印については文句の言いようがないと思う。

>269
そこだよな。そういうわけで
大学最寄の集配局に朝一で行って頼み込む、ってのが俺のもともとのプランだったわけだが。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:17:42.51 ID:K/eqFuLW0
>>270
うちの親がねぼけてたってことでFA?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:18:47.83 ID:TCeNt5ZzO
>>269
24時間のとこで深夜にいってもそうなのか。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:18:51.33 ID:o4l+auEB0
>>262
立命は補欠ないような
つーかもしそんな目先の金追うような大学だったら、行くなって話だw


「評判下がるより、>>1および>>1の出身高校に恩売っといて、
来年以降、国立早慶あたりに行きそうな優秀な学生を取ったほうが良くね?」
  ↑
大学関係者の発想はこんな感じ。
彼らが一番恐れてるのは、悪い評判が立つこと。D志社がガクンと評判下げたばっかだしね。


とりあえず落ちます、>>1頑張ってなノシ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:19:37.88 ID:Wfbsd4Ft0
>273
いや、そうとも言えないでしょ。
だって、そんな近所に普通「速達」出さないからさ。
近所に急ぎの配達なら、自分で持ってく方が早いわけで。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:19:43.16 ID:Kmtit8QX0
>>268
正直に話すか。しらを切るか・・・・

一応大学に事情を話して電話はしてみる。それで断られたらどうしょうもないし16日の消印がなんぼのもんじゃいで
送ってみようと思う
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:20:37.83 ID:Wfbsd4Ft0
>275
乙でした。藻前は神でした。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:21:25.15 ID:K/eqFuLW0
>>274
もう一回おこしてきいたけど同じ答えだった。
当日にはつかないって。
郵便局でバイトしてなきゃ信じられない話だよね。。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:21:26.46 ID:Kmtit8QX0
>>275
ありがとうございました
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:22:05.33 ID:R2yVTJtZ0
電話はやめろ!!直接行った方が絶対いい。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:22:10.38 ID:Wfbsd4Ft0
>277
そうだな、それがいい。

但し、送るなら大学の最寄の集配局まで行った方がいいと思うよ。
少しでも早く着いた方がいいだろう。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:23:14.09 ID:Wfbsd4Ft0
>279
やっぱり藻前いいヤシだな。
つーかお母さんちょっとカワイソス
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:24:17.22 ID:Wfbsd4Ft0
>281
ああ、そうだ。
俺も遅くまで起きてて判断力が鈍ってきてしまった。
とりあえず、朝一に封筒を持って窓口だな。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:24:21.56 ID:TCeNt5ZzO
>>279が親に頼んで>>1の消印偽造して立命に届ければよくね?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:24:30.80 ID:UuzbgLg80
>>277
つか、立命館は第一志望じゃなく、仕方なく行くのか?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:25:41.20 ID:R2yVTJtZ0
国立落ちじゃね?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:25:44.83 ID:Wfbsd4Ft0
窓口は9時に開くか10時に開くか知らないけれど、
少なくとも郵便局からの郵便が届く前に書類を持っていけば、
向こうとしても断りにくいような気はする。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:26:03.71 ID:K/eqFuLW0
>>283
母だとよく分かったわね。

>>285
残念だが無理
うちの親は消印まわりじゃないから
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:27:03.47 ID:Wfbsd4Ft0
>285
また叩き起こしたらカワイソス
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:28:45.35 ID:TCeNt5ZzO
事務職員が大学に来る前から校門で正座で待ち構えてれば断られまい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:30:32.88 ID:Wfbsd4Ft0
>289
そういえば「親」としか書いてなかったな…。
お父さん叩き起こすのって何となく敷居高いじゃないかw
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:31:01.39 ID:Iho6M+Ph0
とりあえず>>289がおっぱいうpすればよくね?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:31:44.17 ID:K/eqFuLW0
>>293
だが断る
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:32:17.54 ID:JqsS0V4S0
願書だけど、渋谷の郵便局では速達深夜に出したら、
今日中に着くって言われたよ。
締め切りギリギリだったけど、ちゃんと受験票届いたし。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:34:21.96 ID:IrDT2pi80
(´・ω・`)やあ
早速だが君にはインポになる呪いをかけさせてもらった。
呪いを解くには下のスレに
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1139054639/

⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
VIPからきますた
V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}          それがVIPクオリティ
       l   t:::::::::::/    ノ /        http://ex14.2ch.net/news4vip/
       l!   `'T7′   / /
と書き込んでくれ
健闘を祈る

297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:35:31.29 ID:K/eqFuLW0
>>296
だが断る
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:37:43.60 ID:Wfbsd4Ft0
>295
なるほどぉ。
それを聞くと考えてしまうな。

>1 はまだいるかな。
始発で京都に向かって、大学の近くの集配局に郵便を出してしまうか。
あるいは、大学の事務が開くまで書類を持っていて頼み込むか。
もう2時間のうちに結論出さないとだぞ。
299鳥取人権条例反対署名に協力してくださいhttp://heart.jinkenhou.com/signature/:2006/03/16(木) 03:38:59.77 ID:hAhTSJaA0
俺もバイトした事あるが市内とかじゃなきゃ当日には届かない。
やさしい局長さんだとこっそり裏に回して消印も変えてくれるかもしれんが
そんな局長がいる郵便局はほとんどないだろうな

市外だと一度大きな集配センターに持っていって
都道府県別や市区町村別に仕分けするから最低でも一日かかる。


とゆーか、もう駄目みたいなもんなんだから持ってってお願いして来い。
電話かかってきて消印が過ぎてますので・・・とか言われるショックよりよっぽどマシだ

300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:40:44.94 ID:Wfbsd4Ft0
300☆
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:42:05.41 ID:K/eqFuLW0
1いないっぽい?
どうしたんだろう。。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:42:16.30 ID:Wfbsd4Ft0
もちろん、大学の近くの郵便局まで持っていくのが大前提だよ。

その上で聞かせてくれ。
大学の最寄の(小さな)郵便局に持っていくのと、大学の最寄の集配局に持っていくのは
どっちが早く着く?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:42:42.38 ID:Wfbsd4Ft0
>301 がおっぱいをうpすれば戻ってくるんじゃね?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:44:04.15 ID:K/eqFuLW0
>>303
あんたまでそんな事を…
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:44:51.36 ID:Kmtit8QX0
>>302
京都市内の郵便局なら一時間かからない・・・・
集配局の場所はちょっとわからない・・・

一応高校にも電話するか・・・情けない
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:45:25.68 ID:K/eqFuLW0
>>305
よかった出てきてくれて
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:45:41.37 ID:UuzbgLg80
>>299
今は消印って判子じゃなく機械化されてるから、郵便局員自身でも前日の消印は押せなくなってるよ
大学側も大量に捌くんから、機械で消印見てる
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:45:49.54 ID:pUeQ3BgZ0
やっぱ今日の始発で大学に向かうべきだな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:47:33.09 ID:G6n9WUvX0
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/select.asp

>>1
立命の集配局は、多分この北郵便局ってとこ
310309:2006/03/16(木) 03:49:09.08 ID:G6n9WUvX0
>>1

私も実は立命受けてて(院だけど)、合格通知の届けを早めてもらいたくて
立命の事務局に直接電話してどこから出したか聞いたら、
「北郵便局です」って言ってたから多分間違いないと思う。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:49:37.33 ID:Wfbsd4Ft0
>304  _, ._ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡



…スマン。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:49:57.41 ID:fOSoV3zVO
京都ならいいこと教えてあげる
中央郵便局24時間営業だ今すぐ行って頭下げて昨日の消印押してもらってこい
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:50:55.68 ID:UuzbgLg80
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:51:14.26 ID:Wfbsd4Ft0
>305
おお、 >1 いたか。
しかし悪りぃ、郵便が大学までどっちが早く着くかなって思ったんだ。
バイト経験のある >299 が教えてくれたら、非常に有用な情報になると思ってさ。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:52:26.53 ID:TCeNt5ZzO
>>307
書留とかは局員が判子押すんじゃ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:52:31.53 ID:631oFbwV0
(´・ω・) カワイソス
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:53:14.41 ID:Wfbsd4Ft0
>307
まーじーで!
今どき、郵便局そんなことになってるのか。

大学も機械で印字見てるって本当?
疑うわけではないが、ちょっと信じられないんだが。ソースは?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:55:04.31 ID:TCeNt5ZzO
>>1が今から中央郵便局行ってバイトの面接受かって自分で判子押せばいいだけ。
簡単じゃんwww
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:55:20.39 ID:Wfbsd4Ft0
>309
素晴らしい。これは貴重な情報だ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:55:35.90 ID:fOSoV3zVO
俺去年深夜1時ぐらいにいって前日の消印押してもらった
そのときは入試の願書だったけど
消印は情報入れたバーコードみたいなやつで入れるときに昨日受け付けたようにしてくれてたみたい
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:58:36.34 ID:USF9sMUS0
>>320
おれも深夜行ったら郵便局の人が融通利かせてくれた。
そのときは就活のエントリーシートだったんだがな
でもよくかんがえると4時なのに前日の消印おしてくれないかと思われ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 03:59:42.97 ID:Wfbsd4Ft0
>320
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

もう、朝一に京都北郵便局に行って頼み込むってことで良くね?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:00:23.85 ID:Wfbsd4Ft0
>321
4時っつーか、電車動いてないしね。
始発で行くってのが現実的なプランだろう。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:00:25.95 ID:80m1qiEh0
>>319
私、他の院に願書出す時も、消印有効だと思ってたのが実は必着で
集配局に朝5時くらいに行って、速達でお願いしたら
その日の夕方の便で届けてもらえたような気がする・・・
間違ってたらほんとに申し訳ないけど・・・

325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:04:08.88 ID:VIvLFBrWO
まぁなんだ。


今回は直接大学まで行って土下座しろ。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:04:37.13 ID:80m1qiEh0
今、集配局の京都北郵便局に電話してきいてみた。
>>1まだ見てる?

今日の午前中の便までに速達で出せば、
立命館なら今日の夕方とどくって!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:04:49.52 ID:UuzbgLg80
たぶん第一志望じゃなかったんだろうから一浪して京大受け直したらどうだ?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:05:50.78 ID:Wfbsd4Ft0
>324
いや、それは現実的にありうる話だと思う。
ただ今回のケースは、締め切りが昨日だからね。昨日までに届くか、そうでなければ昨日の消印有効、と。
そうとう分が悪いってのは確か。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:06:12.58 ID:USF9sMUS0
>>326
おまいいい奴!!!
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:07:57.36 ID:Wfbsd4Ft0
>326
なるほどぉ。問い合わせ乙!
じゃあ、朝一で持ってったら、朝の配達に入れてくれる可能性があると考えて良さそうだな。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:08:30.89 ID:80m1qiEh0
>>328
電話確認したところ、私の記憶は間違ってなかったようでした。
フォローありがとう!
確かに、消印有効がほんとにネックだよね・・・
消印のこともそれとなく「夜の間に持っていったら昨日の消印ですか?」
ってきいてみたんだけど、やっぱり「消印は本日付です」って言われた。
あとは>>1の熱意だと思う。

>>329
ありがとう。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:08:56.78 ID:80m1qiEh0
>>330
朝の配達じゃなくて、昼からの配達になるみたい。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:09:17.33 ID:Kmtit8QX0
>>326
本当にありがとう。今日中に届けば地方から出してる人とかにはまぎれられると思う。
それを見過ごしてくれるかどうかなんだけれど・・・・

>>327
最終的にはそうするかな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:11:17.36 ID:fOSoV3zVO
北郵便局ってどうやって行くの?
携帯厨に教えてくだされ…せめて最寄り駅かバス停だけでも
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:11:24.95 ID:W0w2cyJF0
>>326
なんていい人なんだ!!!

>>1
よかったね!
ただ消印の問題は残ってるから、高校の先生とかに
相談はした方が良いとおもうよ!
ちゃんと金払って高校行ってたんだから最後まで面倒
みてもらって、できる限りのことしてもらうべきだよ。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:11:35.96 ID:80m1qiEh0
>>333
私もこの春から立命の院に行くことになって
しかもこのスレ見る前に丁度立命に提出する書類確認してたとこだったから
他人事とは思えないんだよ。

ほんとにどうにか間に合って欲しい。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:12:02.21 ID:Wfbsd4Ft0
昼からの配達か…。
昨日の消印の郵便と一緒に届かせることが必須だと踏んでいるんだが、
それは難しいのか。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:12:06.00 ID:7c2uaK7UO
事 務 室 で や れ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:12:57.16 ID:80m1qiEh0
>>334
堀川北山にあるみたい

「ゆうびん」で検索すれば、携帯でもHPでるよ!
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:15:56.55 ID:fOSoV3zVO
>>339 情報サンクス
堀川北山か… 朝一寒そう(´・ω・`)
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:16:02.04 ID:80m1qiEh0
>>337
確かにそうだ・・・

今、札幌から配達日数検索してみたら、
午前差出で、翌日午後着になってた。
だから、地方から昨日の午前に出してる人がいれば
午後着もいるんじゃないかと思う。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:16:05.84 ID:Wfbsd4Ft0
>334
堀川北山。
地下鉄の(烏丸)北大路駅から徒歩でおkでしょ。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:16:37.73 ID:Wfbsd4Ft0
>336
院進学おめ☆
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:17:58.94 ID:Wfbsd4Ft0
ID:K/eqFuLW0 いなくなっちゃったかな…。
おっぱいうpとか言ってゴメンよぅ。(泣)
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:19:22.31 ID:UuzbgLg80
>>1
封筒によっては打開策思いついた
その封筒は自分で切手を貼って出すタイプか?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:19:23.15 ID:Wfbsd4Ft0
>341
藻前の行動力には関心する!
それなら確かに、午後着でも(それ自体は)怪しくないわ。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:20:06.25 ID:Wfbsd4Ft0
>345
>1 ではないが、普通はそうだよ。
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:20:16.62 ID:80m1qiEh0
>>343
こんなとこで・・・ありがとう。

>>1がほんとに心配。
どうか>>1が無事入学できますように。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:20:29.25 ID:Kmtit8QX0
>>345
確かに切手を貼る欄はある・・・
どっちでもいいんだと思う
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:21:06.80 ID:NlbkCZ3vO
西陣郵便局でもいいんじゃね?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:21:34.11 ID:UuzbgLg80
>>349
ならこうしろ
料金不足で戻ってきたから直接届けにきたと言って、明日大学に持っていけ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:22:18.44 ID:K/eqFuLW0
>>344
見てるっつの。気になるっつの。余計なことかかないで。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:22:51.24 ID:80m1qiEh0
>>350
西陣は、立命の集配局じゃないから厳しいかも。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:23:28.88 ID:fOSoV3zVO
中央郵便局でいいなら大阪からくる>>1にも優しい京都駅前なんだがなぁ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:24:02.81 ID:Wfbsd4Ft0
>351
んー、一瞬素晴らしい案だと思ったが、それはありえない。
簡易書留だもん。窓口に出さなかったら簡易書留にならないよ。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:24:16.09 ID:80m1qiEh0
>>351
料金不足の紙がなくても大丈夫かな・・・?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:24:41.39 ID:80m1qiEh0
>>355
あ、そういえば書留か・・・。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:24:44.96 ID:Wfbsd4Ft0
>352
ゴメン…。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:24:47.12 ID:xpRtW40Z0
朝一で大学池w
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:25:07.44 ID:GSh+f8+Z0
だれか車もってる奴>>1を迎えにいって京都まで送ってやれよ
>>1が朝一でだすなり近場の郵便局にいくなりしたら?

俺?俺は無理だなァ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:25:52.24 ID:7+VLuWKpO
こうやって見るとvipperって本当やさしいいと言うか仲間思いだよな、他板では考えられん
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:26:51.67 ID:80m1qiEh0
>>360
車持ってればほんとそうしたかった。
今下宿だから何もできない自分が不甲斐ない。
でも、京都に住んでるから>>1がタクシーで来るなら小額だけどカンパする。
363鳥取人権条例反対署名に協力してくださいhttp://heart.jinkenhou.com/signature/:2006/03/16(木) 04:26:52.90 ID:hAhTSJaA0
>>302  スマン風呂入ってた
大学のある市内の集配やってる郵便局にもってくのが一番速くつく。
それ以外のところだと集める時間が決まってるから朝早く行っても意味がない。

まぁしかし、今回のケースは直接大学行く以外の選択肢はないと思うよ


>>307 今はそうなんだ・・・俺のところが田舎だから手でやってたんだな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:27:06.83 ID:Wfbsd4Ft0
>360
今行っても、あんまり関係ないんじゃないかなぁ。
始発を待っても3時間くらいの遅れでしょ。
そんな早朝に、郵便配達はないし。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:27:08.28 ID:xpRtW40Z0
朝一で大学池それが一番いい。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:27:55.41 ID:GSh+f8+Z0
むしろ大学のポストに入れとけばいいんじゃないか?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:28:14.59 ID:Wfbsd4Ft0
>363
レスさんくす。
郵便局は、やっぱり融通きかないすか?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:28:40.15 ID:Wfbsd4Ft0
>366
ヒント:速達簡易書留
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:29:21.95 ID:80m1qiEh0
朝一でとにかく出して、16着の体裁だけでもととのえるか、
出さずに大学に行くか、微妙なとこだよね。
前者だと、もしかしたら15投函ってことで消印チェックはないかもしれないし・・・。
でも、大学に申告するなら早い方がいいし・・・。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:29:54.34 ID:UuzbgLg80
>>355
だとしてもそれで通すしかない気がする。
まず、必死で最寄の郵便局探してくれてる奴がいるが、それは意味がない。
遠距離の奴と公平さを保つために、いつ届いたかじゃなく、消印のみで判定するからだ。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:31:12.52 ID:Wfbsd4Ft0
>369
そうなんですよ。
事務が開くのを待ってたら、16日中には多分着かないからね。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:31:21.05 ID:80m1qiEh0
>>370
上でも書いたけど、16中に着いてればとりあえず15以前に出してるとみなして
大学側が17以降の消印だけをチェックするってことはないかな?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:31:30.40 ID:XA3jhKF50
AOで入った友達は、〆切り後に
振り込み間に合うか聞いたら、おkだったよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:32:01.23 ID:Wfbsd4Ft0
>370
>154 についてはどう思う?
375鳥取人権条例反対署名に協力してくださいhttp://heart.jinkenhou.com/signature/:2006/03/16(木) 04:32:42.77 ID:hAhTSJaA0
>>367 残念ながらきかないです。 
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:34:58.20 ID:iIAOt8em0
大学の事務が開く時間をHPで調べる。

開く前に到着できるなら事務所が開く前に行っておいて向こうがあけるのと同時に事情説明して提出。

つけないのなら開く時間の一時間前から電話かけて持っていくのはおkかどうか聞いておkなら手渡し。
断られてもお願いします で粘れ。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:35:16.35 ID:fOSoV3zVO
>>1がJR吹田ならあと30分で始電で6時10分に北大路につく件
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:36:09.22 ID:Wfbsd4Ft0
もうタイムリミットが迫っているので、俺の個人的な意見を書いておけば
大学は、「締め切りすぎてますけど受理してください」っていう申し入れは、受け入れにくいと思う。
>198 の意見があるから、根拠を問われると弱いが。
何しろ、決まりを破ることを自ら口にはしにくいはず。

それよりは、何も言わずに郵便物を送ってしまえば、大学当局にとっても「例外を認める発言」をしなくて済むから
受け入れやすいんじゃないかな。

379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:36:32.22 ID:Wfbsd4Ft0
>375
そうか。ありがとう。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:37:27.16 ID:GSh+f8+Z0
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:37:47.04 ID:iIAOt8em0
何事も誠意。こっちが悪いんだから。送るだけ送っても無効扱いされたら向こうは何もいってこない可能性がある。
大学ってそういうとこだよ。
送ったから大丈夫じゃなくて確実にするために大学池。でないと一生棒に振りかねんぞ。
382ガ板から来ました:2006/03/16(木) 04:38:02.88 ID:uyEaBssZ0
っていうかお前ら本当にいい奴らだなw。VIP板は色々と偏見が
あるみたいだけど・・・俺は全然そんなもん感じない。
レス見てても一致団結の様なものを感じる。
そうか〜2chを使うって手もあったのか〜。
俺も願書とか大学の手続きはみんなギリギリだったからな。
と言う事で>>1、是が非でもお願いして立命館の学生になるんだ。
お前にはこんなに力を貸してくれる人がいるじゃないか!土下座オフの
レスはマジで笑ったw 長文でスマンかった。
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:38:28.99 ID:UuzbgLg80
>>372
細かく見てるよ。
今は機械で調べて、消印遅れは弾くようになってる。
入試ってのは勉強ができればいいのってもんじゃなく、期日までに書類を出せる常識も含めての入試だと、
予備校の教師が行ってたしな。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:38:36.82 ID:Wfbsd4Ft0
>376
9時か10時でしょ。
>377 が書いてるけど、どう考えても着くよ。

>1 よ、そろそろ腹決めようぜ。
京都に行くのは決まりだと思うが、郵便局に持ってくなら一刻も早いほうがいいからな。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:38:59.67 ID:80m1qiEh0
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/guide/p72.html
9時だと思う。事務室あくの。


386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:39:24.37 ID:OCGWquRM0
>>376が一番確実だと思うお。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:39:45.30 ID:RuojHGH50
俺も4年前書類が間に合わず、嘆願書を書いてまで
入学したことを思い出したwww
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:40:02.27 ID:80m1qiEh0
>>387
kwsk
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:40:19.56 ID:Wfbsd4Ft0
>383
そうなのか…。<消印

確かに、俺も予備校ではそういうこと言ってる。<常識
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:40:43.15 ID:Wfbsd4Ft0
>387
kwsk!
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:41:02.82 ID:rdFK0k660
親父が不払いしてるので奨学金申請できません!
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:41:20.75 ID:GSh+f8+Z0
追加(補欠)合格はありますか。

立命館大学では、追加(補欠)合格は出しません。仮に追加(補欠)合格が出る場合については、該当者に通知を送ります。


ホームページより


ならなんとなくいけそうじゃまいか?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:42:27.43 ID:iIAOt8em0
おれはいまでも単位の申請忘れる夢見るんだよw

だから確実にするために絶対大学池。一生のことなんだからな<<1w
394387:2006/03/16(木) 04:43:30.61 ID:RuojHGH50
>>388
学費は振り込んだんだが、書類出すの忘れてな
事務室に一度ダメだって言われたんだよ
でも親とともに頼み込んだら、学部長宛に嘆願書書いてくれって言われた
それで何とか入学できたよ

そんな俺もあと10日で卒業だwww
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:43:41.49 ID:80m1qiEh0
嘆願書書いて入学できるなら>>1のために協力する!

>>1
私が色々集配局のこととか書いちゃったから
郵便局に出しに行く流れになっちゃってごめんね。
>>376の意見はかなり信憑性あると思うし後は>>1の決断だと思う。

>>392
確かに、院も補欠は一切出してない。
その辺考えたら、補欠出してるとこよりはまだ望みがある気がする。l
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:43:44.41 ID:GSh+f8+Z0
ttp://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/06ippan_toiawase/06_ippan_toiawase.html

なんとなく意味あるかわからんが針
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:45:45.95 ID:vZGh5P4J0
親にも高校に迷惑かけて、今度は郵便局と大学に迷惑をかけるわけか。死ねばいいのに
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:46:08.79 ID:80m1qiEh0
>>397
いいすぎ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:46:56.14 ID:vdVH7L1J0
>>397
とりま氏ね
400鳥取人権条例反対署名に協力してくださいhttp://heart.jinkenhou.com/signature/:2006/03/16(木) 04:47:13.43 ID:hAhTSJaA0
どっちのほうが確実かより、たとえダメでもどっちなら納得できるか考えるのがいいと思うよ。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:47:36.83 ID:IMxCDk5KO
今北

諦めずにガンガレ!
うちは慶應に入学金納めそこねたハプニングがあったが、
どうにもならんかったw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:47:58.06 ID:Wfbsd4Ft0
>395
>郵便局に出しに行く流れになっちゃってごめんね。

いや、とんでもない。
俺も当初から、何が何でも速達簡易書留という体裁を整えろ派だったしさ。
>387 の書き込みでかなり希望の光が射してきたとは言え、そういうのも窓口の人間次第だからね…。
大学によっても違うだろうし。(学部によっても全然違う!)
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:48:27.87 ID:GSh+f8+Z0
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m03/d15/NippoNews_8.html

まぁこんな奴もいるわけだしなぁ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:48:54.75 ID:Kmtit8QX0
>>373
本当だったら泣く

みんな 遅くまで本当にありがとう。こんな俺のために。

俺もそろそろ腹決めて突撃します。
とりあえずチャートとしては

まず大学に電話してみます。匿名で。それでいけそうになくても一応事務所まで行ってみます。
それでも駄目なら最終手段でその足で高校まで行って担任に土下座してくる。
やっぱ消印ごまかすのは無理な気がしてきた・・・
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:49:25.11 ID:RKHTz2Ru0
ココ見て思い出したが俺研究室きまったっきり顔も出してないな。
いまさらだが今日挨拶にいってくっか・・・
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:50:14.84 ID:80m1qiEh0
>>404
事務室が開く前に、担任の先生に電話するのは無理?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:50:19.52 ID:pS+gZA5w0
>>404
匿名ではなくて、合格者であることと、自分の受験番号まで全て言うべき
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:50:20.10 ID:uMbuHJdA0
まだやってんのかこのスレ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:50:36.99 ID:GSh+f8+Z0
>>404
電話 どこか たのむ

とかやめてくれよw

とりあえずガンガレものすごいガンガレ
まぁ人生なんとかなるようになるさとたぶんタメの俺が言ってみる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:50:52.41 ID:Wfbsd4Ft0
>404
まず電話? とりあえず始発のって京都までは行った方がいいと思うよ?
いろいろ動きが取れるし。

困ったら、ここに書け。
俺は寝てるかも知れないが、きっと誰かが相談に乗ってくれる。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:51:26.03 ID:iIAOt8em0
>>404
匿名じゃなくてちゃんと名乗れ。
礼儀の基本だ。こっちが悪いという姿勢を持て。
一応じゃなくて事務所に持っていって

「先ほどお電話した○○ですがこのたびはご迷惑をおかけします。よろしくお願いします」

ぐらいのことはいってこい。
誠意ないぞ。あほ。自分が悪いんだからな。その辺腹に入れとけ。
誠意ない人間には誠意ある対応は人はしてくれんぞ。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:52:00.49 ID:GSh+f8+Z0
帰りにFF12とか買って帰るなよw
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:53:04.98 ID:80m1qiEh0
>>1
とりあえず、始発で京都まで行って、
その後事務室が開く前に担任の先生に電話して
事情説明した方がいいんじゃない?
もしかしたら以前もそういう事例があったかもよ?
学校の先生だから、7時か7時半にはおきてるでしょ?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:53:08.31 ID:9geqtzqNO
今北。
15日までの消印有効なら手でもってきゃ郵便より早いからいけると思う。
願書だかなんだか忘れたがそれはいけたからいけんじゃね?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:53:26.30 ID:RuojHGH50
このスレいい奴多いなww
何にせよ正直に話した方が、大学側も対応しやすいと思うぞ
多分こういう受験生は毎年いるから
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:53:59.34 ID:9uwSKpDl0
消印男
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:54:22.98 ID:pS+gZA5w0
相手は事務のお姉さんいや、おばさn
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:54:52.25 ID:Wfbsd4Ft0
>411 の言うとおり。

役人に対応するときの基本として、とにかく自分が悪いということを前面に認めろ。
役人は、民間の人間にメンツをつぶされることを非常に嫌う。(この辺ヤと一緒だね。)
へりくだってへりくだってって態度をうっとうしいくらいに見せてると、
仕方ないなーって感じで対応が柔らかくなったりする。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:54:54.19 ID:GSh+f8+Z0
嘆願書用に筆記用具と紙もって始発で京都にいって
そこから事務所に電話して、無理なら突撃してそれでも無理なら嘆願書付きで突撃して
それでもむりなら大阪戻って担任に泣きつけ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:55:44.64 ID:Wfbsd4Ft0
>414
>50
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:55:53.02 ID:80m1qiEh0
>>419
やっぱり担任に泣きつくのは後のほうがいいの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:56:08.84 ID:Kmtit8QX0
>>396
ありがとう!9時からか・・・・まだ結構あるな

>>407
>>411
やっぱりそうかな?
携帯はあるから京都についてからのほうがいいよね
担任の携帯番号は知ってる
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:56:24.19 ID:fOSoV3zVO
けど大学の教務やたら生徒に対して上からしゃべってきて俺嫌い…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:57:38.09 ID:Wfbsd4Ft0
>419
嘆願書ってのは、最後の手段だろう。
手順としては

I 大学窓口
II 京都北郵便局
III 担任に泣きつく
IV 嘆願書

だと思われる。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:58:13.00 ID:80m1qiEh0
>>422
ちゃんと窓口の電話番号控えていきなよー

>>423
どこもそんな感じみたいだね。
でも、>>418が言うとおり、いつも腰低くしてたら
顔見知りになってきてかなり感じよくなったよ。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:58:22.16 ID:Wfbsd4Ft0
>423
だよね。でも、今回はそれをグッと我慢するというプロジェクトなのです。
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:58:26.56 ID:iIAOt8em0
学生課ってとこは学生のために存在してるんだから融通は利かせてくれる。
ダメってのなら土下座してでも頼んで来い。

それが筋ってもん。

学校は最後に頼め。徹底的に断られたときに頼み込め。
嘆願書でも何でも書いてくれるわい。

ただし 「誠意」を見せろ。事務所が開く前に絶対着いとけ。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:58:35.59 ID:GSh+f8+Z0
>>421
なんか大人に頼り切ってる感が漂わないか?

担任が朝から一緒にきてくれるわけないだろうし
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:59:23.85 ID:Wfbsd4Ft0
>421
早い方がいいよ。
でも、担任に行ったところで多分どうにもなんない。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:59:25.96 ID:qmpsx3xn0
やっぱり受験番号、氏名ははっきり名乗るべきじゃね?立命くらいの有名校なら
おまいみたいな子は過去にも何人かいるはずだから、粘ってお願いすればなんとかなるかもしれない
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:59:33.75 ID:dak/IoHKO
>>1 1年生か・・・・友達百人出来るといいな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 04:59:42.15 ID:pS+gZA5w0
>>424
担任はなくね?
こっちの非を認めて、大学に認めてもらうんだろ?
高校が悪い事にして、大学に認めてもらうなんておかしくね?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:00:00.07 ID:iIAOt8em0
郵便はやめとけよ。もう期限過ぎてるんだから。
無効が遅れてもかまわないから郵便で というなら別だけどね。

ガンガレ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:00:02.20 ID:80m1qiEh0
>>428
いや、来てもらうわけじゃなくて、過去にも>>1みたいな人がいたなら
一番いい対処法を教えてくれるんじゃないかなと思って。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:00:32.87 ID:GSh+f8+Z0
>>432
高校が悪いんじゃなくて 味方になってもらう感じじゃないの?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:00:34.24 ID:W0w2cyJF0
>>404
やっぱりあなたがきめた直接行くっていうのが一番誠意のある
やりかただと思う。よく決心した!!
あと>>406さんも言ってるように先生にまず連絡できないの?
何かいいアドバイスみたいなものくれるかもしれないし、一緒に
頼みにいってくれるかもよ?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:00:36.49 ID:K/eqFuLW0
>>430
名乗るのは絶対
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:01:09.83 ID:80m1qiEh0
>>429
そっか。
センター出願とかは担任が一括してやってたから
そういう手続き関係は割りと詳しいのかなあと思ってた。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:01:12.99 ID:Wfbsd4Ft0
>427
入学手続って学生課なのかな。記憶が定かでないが。
>1 がまだ学生でないってのがネック。

事務が開く前に着いてる件に関しては、全面的に同意。
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:01:36.34 ID:ryDMDHSxO
ここで後期次第で
立命館/情報の俺が登場
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:01:50.18 ID:pS+gZA5w0
>>435
高校側としは、大学側からの評価を落とすことになるから悪くなるんじゃねーの?
高校としてじゃなくて一個人として頼むのが全うだろw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:02:16.23 ID:K/eqFuLW0
>>439
うちの学校は入学センターってのがある
別だと思う
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:02:31.55 ID:qmpsx3xn0
5時だしそろそろ始発でるんじゃまいか?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:02:44.84 ID:GSh+f8+Z0
とりあえず人生変わるくらいの分岐点なはずだから
恥を捨てて行動しろお
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:03:13.23 ID:iIAOt8em0
>>1 
宛は学生課か?送る先チェックしとけよ。
学生課 学校の伝番全部メモって行っとけ。役に立つかもしれん。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:03:13.17 ID:80m1qiEh0
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:03:22.88 ID:pS+gZA5w0
入学案内って期間限定であるはず
知り合いの大学ではこの期間に毎年できる
この時期暇だしなwwwwww
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:03:59.20 ID:Wfbsd4Ft0
>438
センター試験に関しては、
高等学校の生徒の出願に関しては、高等学校を通して出願するって決まってるからね。
担任に連絡ってのは >434 のようなつもりで連絡するしかないでしょ。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:04:17.20 ID:RuojHGH50
>>441
正論だが、ホントにどうしようもなくなったときは
高校に相談するのが良いと思うぞ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:04:48.20 ID:BCHFqaQT0
・スレ乱立祭り

 時刻 本日5時10分開場
 標的 http://live22x.2ch.net/eq/
 タイトル カカオかよwwwwwww

第三部攻撃は5時10分に一斉乱立だ。
VIPP ERは板を開いて待機すべし。
ただし早漏禁止w
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:04:48.62 ID:qmpsx3xn0
>>444
そうだよな。多少、恥かいても入学して半年も経てば笑い話になる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:04:52.43 ID:80m1qiEh0
>>448
そっか。ありがとう。
無知ではずかしいわ・・・。

453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:05:42.92 ID:Wfbsd4Ft0
>452
いえいえ、とんでもない。
あなたの暖かさは、レスを通して伝わってくる。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:05:43.25 ID:K/eqFuLW0
>>446
それそれ!
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:06:39.81 ID:fOSoV3zVO
>>1はどうすることに決めたんだろ
京都駅くるならとつげ(ry
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:07:24.62 ID:GSh+f8+Z0
だれかわかりやすいようにまとたら?
それ見て>>1よ行動の「参考」に汁
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:08:07.05 ID:80m1qiEh0
>>453
ありがとう。照れます・・・

>>455
私も気になってさっきから寝れない。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:08:12.28 ID:K/eqFuLW0
予備校師さんたのむ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:09:02.30 ID:Wfbsd4Ft0
>458
俺? まとめサイト?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:09:32.47 ID:K/eqFuLW0
>>459
さいとやなくて行動のまとめ!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:09:41.96 ID:80m1qiEh0
>>459
>>1が一目見てわかるように、レスで簡単にまとめるってことでは?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:10:24.72 ID:iIAOt8em0
1.8時には大学の学生課もしくは送付先の伝番に電話する。
 誰も出なかったら15分後とに電話。
 受験番号と氏名を名乗って書類の送付を遅れたので直接提出したいのですが
 できく。
2.8時には学生かなり提出先の前でスタンバイ。
3.平身低頭して受け入れをお願いする。
4.ダメなら学校に電話して善後策を練る。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:10:59.64 ID:GSh+f8+Z0
>>462
おぉ 乙
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:12:00.79 ID:W0w2cyJF0
>>462
乙です
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:12:19.06 ID:80m1qiEh0
>>462
乙!
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:12:20.75 ID:SfJdASqP0
誤字だらけw
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:13:36.24 ID:qmpsx3xn0
まぁ8時くらいに大学いったら、>>1とおなじような境遇の子が何人か集まってたりしてなw
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:14:12.30 ID:GSh+f8+Z0
>>385の学生110番に電話してみたら?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:14:23.15 ID:SfJdASqP0
ダメって言われても頼み込む。
それでもだめっていわれても直接行ってお願いしろ。1時間でも2時間でも。
誠意を見せれば相手に通ずる。がんばれよーw
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:14:41.95 ID:Wfbsd4Ft0
I まずは頼み込め!

<立命館大学入学センター>
TEL.075-465-1111(代表)
受付時間9:00〜17:30
入試日でない土・日・祝日を除く

II 郵便を出すならココ。

<京都北郵便局>
(取扱局番号:44299)<集配局>
〒603-8799
京都府京都市北区紫竹下本町39
駐車場あり:17台
075-493-0383
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:15:03.14 ID:oqEF5K+IO
世間はそんなに甘いのかなぁ。。。まぁしょせん大学だからな
会社なら無理だがな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:16:35.85 ID:K/eqFuLW0
二人とも乙です。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:16:43.40 ID:GSh+f8+Z0
てか>>198のレスみたら大丈夫そうじゃんw

あとは行動あるのみ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:18:57.10 ID:px0L1yTs0
>>1がんがれ
同じ大阪から応援しとくわ
車はないから出せねーけど
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:19:12.29 ID:SfJdASqP0
>>471
まあねw 単位とかそういうのになるとホントに受け付けてくれないからなぁ。

>>1 必死でお願いしろよ。無理を通してもらうんだからな。

ちゃんと謝れば誰でもわかってくれるから頑張れ。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:19:16.94 ID:Kmtit8QX0
本当にありがとう・・
一時間後くらいに家を出ます。とりあえず歯磨いて髭そってくる
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:20:27.37 ID:GSh+f8+Z0
>>476
がんがれー

最終手段がこのスレのログもってけ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:20:37.90 ID:SfJdASqP0
制服あるならそれ着ていけ。がんばれよー。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:21:01.49 ID:GSh+f8+Z0
>>477
うはw
ボケて誤字ってw


吊ってくる
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:21:10.48 ID:yHt3kQb10
無理だと思うけどなぁ
推薦合格したのに振込み遅れて、手尽くしたけど無理だった奴いるし
>>1とは状況違うけどね。まぁ行動起こさないで得はないし、色々やってみ。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:21:21.95 ID:RuojHGH50
俺でも成功したんだ
>>1の嘆願だってきっと通るさw
がんばれよ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:21:24.79 ID:Wfbsd4Ft0
<行動の指針>

・ 朝一で大学の窓口に着いていることは必須! 誠意を見せろ。
・ 電話で問い合わせる際は、受験番号と氏名を明確にすること。
・ とにかく、こちらが悪いということは全面的に認め、あくまで下手に出ること。
・ 困ったら担任に相談。今までもこういうことは何度もあったかも。有効なアドバイスがもらえるかも知れない。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:22:14.76 ID:K/eqFuLW0
>>478がいいこと言った
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:23:03.44 ID:W0w2cyJF0
>>476
ガンガレ
誠意をみせれば通じるはずだよ
東北から応援しています!
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:24:30.86 ID:uNKdhB0cO
去年同志社で同じような人を見たけど、彼は入学できたのだろうか?
何はともあれ1ガンガレ応援してるお
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:27:07.55 ID:Wfbsd4Ft0
>478
そうだ、当たり前すぎて忘れてた。
制服は、学生の第一礼装です。(*´Д`)ハァハァするためにあるわけではありません。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:27:24.17 ID:uyEaBssZ0
さ〜>>1の運命やいかに!
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:28:10.69 ID:Wfbsd4Ft0
I まずは頼み込め!

<立命館大学入学センター>
TEL.075-465-1111(代表)
受付時間9:00〜17:30 (入試日でない土・日・祝日を除く)

II 郵便を出すならココ。(立命館大学最寄の集配局。午前中に出せば夕方には届く)

<京都北郵便局>
(取扱局番号:44299)
〒603-8799 京都府京都市北区紫竹下本町39
075-493-0383

III 行動の指針

・ 制服着てけ。制服は、学生の第一礼装です。
・ 朝一で着いていることは必須! 窓口が開くと同時に頼み込め。誠意を見せろ!
・ 電話で問い合わせる際は、受験番号と氏名を明確にすること。
・ とにかく、こちらが悪いということを全面的に認め、あくまで下手に出ること。
・ 困ったら担任に相談。今までもこういうことがあったかも。有効なアドバイスがもらえるかも知れない。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:28:26.07 ID:Wfbsd4Ft0
↑ちょっと改良しました。
490もっかいまとめ:2006/03/16(木) 05:29:58.67 ID:SfJdASqP0
学生服があるならそれを着ていく。書類を忘れないようにw

1.8時には大学の学生課もしくは送付先の伝番に電話する。
 誰も出なかったら15分後とに電話。
 受験番号と氏名を名乗って書類の送付を遅れたので直接提出したいのですが
 できく。

<立命館大学入学センター>
TEL.075-465-1111(代表)
受付時間9:00〜17:30

わからないときは学生課に電話して相談。

2.8時には学生かなり提出先の前でスタンバイ。
3.平身低頭して受け入れをお願いする。
4.ダメなら学校に電話して善後策を練る。

郵便を出すならココ。

<京都北郵便局>
(取扱局番号:44299)<集配局>
〒603-8799
京都府京都市北区紫竹下本町39
駐車場あり:17台
075-493-0383
491もっかいまとめ:2006/03/16(木) 05:30:22.64 ID:SfJdASqP0
かぶったw 書類忘れるなよw 健闘を祈るw ではノ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:31:12.45 ID:pS+gZA5w0
最後に俺の職場同志社なんだけど、
>>1みたいな学生は仕事増やすだけだからこないで欲しい
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:33:15.92 ID:SfJdASqP0
>>492 あんまりいじめてあげないでw
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:35:15.31 ID:W0w2cyJF0
>>492
もしこういうことがあったら同志社ではどんな対応に
なるんでしょうか?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:36:27.63 ID:pS+gZA5w0
>>494
清掃の俺にはわからない
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:36:36.28 ID:Wfbsd4Ft0
I まずは頼み込め!

<立命館大学入学センター>
TEL.075-465-1111(代表)
受付時間9:00〜17:30 (入試日でない土・日・祝日を除く)

II 郵便を出すならココ。(立命館大学最寄の集配局。午前中に出せば夕方には届く)

<京都北郵便局>
(取扱局番号:44299)
〒603-8799 京都府京都市北区紫竹下本町39 (地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩)
075-493-0383

III 行動の指針

・ 制服着てけ。制服は、学生の第一礼装です。
・ 8時くらいになったら電話してみよう。誰も出なかったら15分置きくらいにに電話。
  出たら入学手続書類を直接提出したい旨を伝える。このとき、受験番号と氏名を明確にするのを忘れないこと。
・ 電話で断られたとしても、朝一で窓口へ行け! 開くと同時に頼み込む。誠意を見せろ!
・ とにかく、こちらが悪いということを全面的に認め、あくまで下手に出ること。
・ 困ったら担任の先生にに相談してみよう。今までもこういうことがあったかも。有効なアドバイスがもらえるかも知れない。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:36:46.96 ID:8VX7rt5Q0
>>492
おまえみたいな奴は辞めてくれ。
職員の恥だ。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:37:37.88 ID:Wfbsd4Ft0
>472
いえいえ〜。こんなんで良かったですかね?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:42:04.28 ID:K/eqFuLW0
>>498
オッケーっす
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:43:12.68 ID:UuzbgLg80
よくよく考えたら、こんなアホを入学させても立命館にはなんの得はないなwwwwwwww
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:44:18.33 ID:Wfbsd4Ft0
>499
よっしゃ。

>1 は髭剃り終わったか?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:44:30.08 ID:EsXQMNqz0
今北
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:45:09.78 ID:P0xRyzzJ0
心配だw 寝られんw
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:45:37.53 ID:Wfbsd4Ft0
>503
眠くてたまらない俺ガイル
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:48:01.65 ID:P0xRyzzJ0
もっていったら書類に不備とかありそうな>>1がこわいw
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:48:30.69 ID:fOSoV3zVO
眠いような眠くないような俺サガット
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:49:36.76 ID:VFH8AXAT0
昼寝たからまだ起きてられる俺バルログ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:50:06.63 ID:1efX6nk70
というか電話&窓口で普通になんとかなるんじゃねーの
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:50:36.53 ID:Wfbsd4Ft0
ヨーガ ヨーガ 俺ダルシム
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:51:48.51 ID:K/eqFuLW0
先生は何の科目なの
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:52:17.12 ID:EsXQMNqz0
身支度はしてるみたいだからいいか。頑張って鯉。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:53:45.83 ID:Wfbsd4Ft0
>510
物理。
先生なんて呼ばないでくれ、恥ずかしいからw
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:55:28.04 ID:K/eqFuLW0
>>512
了解。4へぇ。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:56:04.72 ID:Kmtit8QX0
みんな本当にありがとう。
やれることはやってくる。

>>510
体育の教師で多分学園では最強。でも権力も最強。

バキでいうオリバさんみたいな感じ。
多分今日会ったら捻り潰されてメメタァってなる
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:56:09.28 ID:Wfbsd4Ft0
>513
少なっ!
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:57:09.03 ID:EsXQMNqz0
>>514
道中慌てるなよ。大学行くまでに車に轢かれたら意味ねーぞ。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:57:15.40 ID:Wfbsd4Ft0
>514
頑張ってくれ。応援してるぞ。
じゃあ、悪いがそろそろ寝る。最後にもう1度指針を貼っておく。

みなさんおやすみなさい。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:57:34.66 ID:Kmtit8QX0
Wfbsd4Ft0氏のことかw
担任の事答えてしまったw

みんな徹夜させてしまってスマンかった
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:58:19.65 ID:ZGnpWb8X0
>>514

頑張れw 成せば成る だw
書類忘れるな、制服着ていけよw
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:58:38.82 ID:Wfbsd4Ft0
>518
いやいや、お前の大学がかかってるんだ。徹夜くらいちょろい。
今は自分のことだけ心配しろ。
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:58:58.28 ID:Wfbsd4Ft0
I まずは頼み込め!

<立命館大学入学センター>
TEL. 075-465-1111(代表)
受付時間9:00〜17:30 (入試日でない土・日・祝日を除く)


II 郵便を出すならココ。(立命館大学最寄の集配局。速達で午前中に出せば夕方には届く)

<京都北郵便局>
(取扱局番号:44299)
〒603-8799 京都府京都市北区紫竹下本町39 (地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩)
075-493-0383


III 行動の指針

・ 制服着てけ。制服は、学生の第一礼装です。
・ まずは電話してみよう。誰も出なかったら15分くらい置きに電話。
  入学手続書類を直接提出したい旨を伝える。このとき、受験番号と氏名を明確にするのを忘れないこと。
・ 電話で断られたとしても、朝一で窓口へ行け! 開くと同時に頼み込む。誠意を見せろ!
・ とにかく、こちらが悪いということを全面的に認め、あくまで下手に出ること。
・ 困ったら担任の先生にに相談してみよう。
  今までにもこういうことがあったかも。有効なアドバイスがもらえるかも知れない。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 05:59:12.86 ID:Kmtit8QX0
出かけます
本当にありがとうございました
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:00:11.34 ID:ZGnpWb8X0
あ、あと印鑑その他もって行けるものはもって行けよ。
学生課の伝番も絶対控えとくように。

では再び健闘を祈るw

いってら&おやすみ^^
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:00:14.91 ID:fOSoV3zVO
先生物理分かりません(;_;)
マクスウェルのせいで不可(ry
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:00:38.51 ID:K/eqFuLW0
>>514
あっ512に聞いたんだけど、レスくれてサンクス。
すごい先生だな。。
熱血ってことは、生徒思いになってくれれば百万力だね。
頭働かない。。
8時〜9時ごろか。報告まってるよ。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:01:20.54 ID:EsXQMNqz0
上杉鷹山か…

何かやばくなったらまた書き込めよ。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:02:20.95 ID:VonwCxZ1O
>>514
がんがれ!!
報告待ってる
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:03:28.52 ID:Wfbsd4Ft0
>524
計算辛いよね…。
でも方程式はすごいエレガントでしょ。計算練習頑張って!
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:04:31.06 ID:K/eqFuLW0
寝る人おやすみなさい。
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:06:03.48 ID:W0w2cyJF0
>>514
ガンガレ!!!いってらっしゃい
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:06:56.74 ID:Af8flVV6O
ガンガレ 超応援してる 関係ないが役所系でどうしても一ヶ月前の消印欲しくて頼んでやってもらったことがある 一度受理されたもんでそれをなくしたから 駄目元でガンガレ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:07:08.87 ID:Wfbsd4Ft0
>523 を見て、指針に学生課の所在地と電話番号を加えようと思ったが
わからなかった…。
もし誰かわかったらヨロシク。

>529
おやすみなさい☆
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:08:49.33 ID:Ff2LuZ95O
もう遅いかもしれんけど、電話しないで最初から窓口じゃね?
ねじ込む方法としては...。
面と向かっては断りにくいだろ。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:11:08.79 ID:cEovtvaF0
>>1
来年はどこ受けるの?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:12:27.52 ID:DiXg1NdZ0
ってか先生の自宅に電話するとか
もう起きてんちゃう
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:16:58.35 ID:VonwCxZ1O
>>533
とりあえずアポは重要じゃないか?
門前払いされるとオモ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:20:34.04 ID:E5Hw60bT0
さてさて、大学で仕事してる俺様が来ましたよ。
もう遅いかもしらんが誰か状況説明してくれ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:22:21.80 ID:fOSoV3zVO
携帯の俺にはむりだ 誰かまかせた
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:22:47.34 ID:K/eqFuLW0
>>532
ttp://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/info/2006/03/meisyouhenko.htm
学部によって名前が違う。
1がどこかによる。
けど入試センター以外は関係ないと思う
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:23:50.70 ID:K/eqFuLW0
>>537
立命館?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:25:06.54 ID:TcGL+Fkc0
>>537

卒業証明書発行が遅かったので入学書類だしわすれ
金はふりこんである
セクロス
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:25:51.87 ID:fOSoV3zVO
どうでもいいかもしれんが今京都揺れなかった?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:27:02.36 ID:K/eqFuLW0
>>542
京都遠い。。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:31:56.89 ID:fOSoV3zVO
気のせいだったかも(笑)
545537:2006/03/16(木) 06:37:16.39 ID:E5Hw60bT0
>>540
残念ながら違うw

>>541
レス200位読んで把握したところだがサンクス
セクロスは明日彼女とする予定だ。

で、結論からいうと、

全然平気。

消印なんていちいちチエックなんてしない
(物凄く遅く届いたとかは別だが)
たぶん窓口で
「電話連絡だけ配慮したのにw」とか言われて
真面目な1がちょっと恥かく位だな。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:40:23.67 ID:K/eqFuLW0
>>545
おお。
1はもう京都へ発ったですよ。
郵便はつかってません。
まず電話してから直接窓口です。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:45:32.79 ID:njyZ8EON0
あほだな。
学費さえ振り込んであれば書類なんて電話一本でなんとでもなる。
これは実際に俺が経験済み。
大体にして、
本当に期日までに消印受けてなければいけないなら、
直接行こうがいくまいが無駄。郵便物より早くても無駄。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:47:38.93 ID:VonwCxZ1O
事務所の人もVIPPERで、このスレ見てたらワロス
549537:2006/03/16(木) 06:48:52.36 ID:E5Hw60bT0
>>546
電話して直接持って行くなら
間違いなく受理されるだろうね。
願書ならともかく、
入学書類は多少の融通は利くから。


でも、受け付ける立場から言うと、
締め切りは守って欲しいけどな。
「融通きかねー」とか文句言う前に
締め切り守れとかマジで思う時がある。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:51:52.40 ID:K/eqFuLW0
>>537
その言葉に安心。
大学生になるとなぜか全体的にルーズ化しますよね。
ごめんなさい。5分前に駆け込んでホチキスとめはじめるのはやめます。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:52:30.26 ID:K/eqFuLW0
>>550
まちがえた
>>549
徹夜で頭はたらかなくて
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:58:28.76 ID:lbf12h/c0
俺2週間くらい書類提出忘れてたけど学費振り込んでたから大丈夫だったおww
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:58:50.40 ID:njyZ8EON0
ちなみに書類だが、
大学によっては「直接持ってこないでくれ」って言われるからな。
結局>>1が現地の駅の郵便局に行くことになる可能性もある。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 06:59:49.46 ID:ZGnpWb8X0
>>549

よかったw
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 07:00:12.78 ID:E5Hw60bT0
>>550
まぁ、大学時代は俺も人の事は言えなかった訳だがwww

さて、仕事に行きます。
1は大変だろうが、良い薬にはなるだろうね。なんねーかw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 07:01:12.43 ID:K/eqFuLW0
>>555
いってらっしゃーい。
うちの大学の人だといいなー
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 07:04:59.92 ID:njyZ8EON0
ちなみになぜ俺がこんなこと知ってるかというと、
学費振り込んでなくて入学できなかったからw
俺は行く気がほとんど無かったからどうでもよかったんだけど、
親ではなく塾の恩師とかが乗り込んで結構もめたんだ。
んで、結論は「入学式当日までに欠員が出来たら入れる」だった。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 07:47:03.85 ID:K/eqFuLW0
>>557
大変だったね。
>>549の言うようになることを祈る。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 07:52:58.24 ID:njyZ8EON0
>>558
駄目だったわけだが。
入学式当日に浪人決定したやつは日本でも俺一人だろうw
親も首締めちゃえば良いのになこんなやつ。
結局今は大学生です。
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:01:21.83 ID:K/eqFuLW0
放り出さなかったのがえらい。
入ってみると浪人とか関係ないよね。
精神的に2年とか受験勉強できるのはすごいと思うけど。
大学も人生おわったとか言うほどのことでもないよ。
そういう意味では。
1と関係なくなってきて申し訳ない。いないけど
携帯で報告してくれるかなー
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:03:43.80 ID:EsXQMNqz0
浪人もなんだかんだで楽しかったよ。
そろそろ>>1は大学到着する頃かな?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:05:18.22 ID:K/eqFuLW0
わかんないけど、電話15分おきを開始する頃だと思われ。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:26:31.25 ID:80m1qiEh0
>>1待ちほしゅ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:27:43.05 ID:mKmroREK0
途中で寝てしまった俺が保守
受理されるよきっと・・・
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:27:48.84 ID:K/eqFuLW0
>>563
あっ院のお姉さまいたんですね。
じゃあねむいけどもうちょっとがんばろう
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:29:30.43 ID:Ff2LuZ95O
電話で門前払いされたらそれまでだと思うのは俺だけか?切られたら即終了。
だから直接窓口に行くべきだと思うのだが...。
受け取るか断るかは向こうの自由なんだから
少しでも可能性の高い方にかけてみるべき。
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:29:51.05 ID:CrUq9Bvd0
今北。
大変そうだな…とりあえず応援している。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:31:56.16 ID:K/eqFuLW0
>>566
電話で一番に来た人とつながって拒否されても、
行けば別の人が来てて配慮してくれるかもしれないし、
食い下がることにもなる
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:33:56.98 ID:nkQLwfZvO
>>1漏れも23日に高校の編入試験受ける受験生だから
>>1がんばれ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:35:46.91 ID:nR9GBHNLO
今北
大学受験板でこういう体験談結構みたな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:38:56.27 ID:9BzgDYaX0
まあよくわかってない奴が多そうだけど、
基本的に金を振り込んであればOKだよ。
それに従って欠員補充を始めるから。
やばいのは、金振り込んでなくて、追加合格補充も終わってた時。
さすがにもうどうしようも無い
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:41:42.21 ID:9+GEoiOzO
春からRitsのBKCに行く俺が来ましたよ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:41:53.35 ID:80m1qiEh0
>>565
さっきうとうとしてて、今やっと目が覚めました。
早く>>1の吉報がききたい。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:44:18.38 ID:K/eqFuLW0
>>573
1はケータイで一度もレスしてくれてないから、
速報くるか心配です…
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:46:32.91 ID:80m1qiEh0
>>574
私もそれ心配だった。
やっぱり帰ってきてからのレスになるかな?
それまで保守できるといいんだけど・・・。
10時で一旦抜けなきゃなんないから。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:46:38.75 ID:Ff2LuZ95O
>>568
一度拒否したら、次も拒否するよ。お願いする人によって受け取ったりする事はない。
事務ってそう言うもんじゃない?大量の書類を扱ってるんだし...。
それに現地に行ってるならまず電話なんて迂遠な手をとる必要はないと思う。
面と向かってお願いされたら断り難いだろ...。
まあ今ここで議論しても意味ないよな。1の成功を祈る!
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:49:25.23 ID:K/eqFuLW0
>>576
サークル関係の話ですけど、それがあったんですよー
上の人に承諾とったのに、下に伝わってなくてはじかれたことが。
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:51:20.33 ID:EsXQMNqz0
無闇にここ見ても右往左往するだけだろうし。いいんでない?
帰ってきたらきっと報告してくれるよ。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:51:57.23 ID:njyZ8EON0
>>576
人の問題じゃない。システムの問題なので、
そういうときは現地にいったって無駄。
手違いで渡せたとしてもちゃんと断りの電話が返ってきます。

つーか大丈夫だってなぜわからんかな。毎年毎年。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:56:19.01 ID:80m1qiEh0
>>578
そっか。そうだよね。
早くいい結果持って帰ってきてほしいな。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 08:57:29.44 ID:5oQZXZvR0
さて>>1は大丈夫かのぉ。

学校池といった手前責任感じる・・・

システムっていうけどそれを運営するのは人。
システムどおりしてればいいのなら人はいらない。

俺はそれを信じるw
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:02:31.77 ID:9BzgDYaX0
>>581
信じなくてもシステム的に大丈夫だってわかって欲しいんだが。

あと、大学入試がシステムにのっとってガチガチじゃ無かったら、
はっきり言えば大学職員の息子は試験受けなくても合格できるよ。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:02:36.34 ID:80m1qiEh0
九時になったね。
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:04:19.02 ID:K/eqFuLW0
気になる…
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:05:10.06 ID:5oQZXZvR0
>>582

大丈夫だとは思ってるよ。
学校池って行ったのもそのほうが安全だからだし。
今日の朝、別に遅れてても大丈夫って言う大学関係者の人のレスもあったけどまあそうだろうと思う。

でもね、やっぱ担当の人間次第の部分もあるから。。。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:16:16.79 ID:Kmtit8QX0
1です。
今家に戻りました

先ほど乗り換えの高槻駅で大学側に電話しました。


内容としては

俺「大学の入学書類の提出が遅れてしまったのですがまだ間に合うでしょうか?」
担当者「間に合うのでそのまま出してください」

            (゚д゚ )

俺「本当にありがとうございました」

てなかんじでした。京都まで行ってないです。皆さん本当にありがとうございました。


これからは時間を厳守できる人間になります。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:16:47.22 ID:EsXQMNqz0
>>586
良かったな!お疲れ様。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:17:20.65 ID:CrUq9Bvd0
>>586
おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111

ほんとによかったなぁ!!!
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:17:54.54 ID:K/eqFuLW0
>>586
アッサリ。。。
おかえり。
よかった。
楽しい大学生活を!

590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:18:10.25 ID:ggjqaCPn0
よかったな。これからは普段はだらけててもしめるとこはキチンとしめろよ。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:18:36.13 ID:5oQZXZvR0
お、よかったw

履修届けは遅れないようにねw

これですっきりしたw 
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:18:56.52 ID:Kmtit8QX0
徹夜して付き合っていただいた方、たくさんレスを下さった方、本当にありがとうございました。
もうなんとお礼を言ったらよいのかもわかりません。
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:20:53.71 ID:K/eqFuLW0
>>592
1も今日いっぱい悩んだだろうし、お疲れさま。
私は寝ます。
みなさんおやすみなさい。
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:21:03.37 ID:nabSHa10O
今沖田水産

とりあえず学校へ行くってことになったのは把握した。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:21:30.62 ID:80m1qiEh0
>>1
よかったねー!!
ほんと良かった!!!!!
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:22:59.68 ID:yHt3kQb10
>>592
吹田から遠出乙w
良かった良かった。次同じようなスレ立てることないようになw
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:23:07.65 ID:nabSHa10O
1おめ!!!!
大学職員も一応は人間だったってことだな。
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:23:10.53 ID:9BzgDYaX0
良かったな。
でも後期入学の人は気をつけるんだぞ。
金だけはとにかく振り込め。それが最低限のルールだ。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:23:11.00 ID:W0w2cyJF0
>>586
おめでとう!!!!!!!!1111!!!
これではれて春から大学生だね!!!
良かった本当によかった
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:23:28.48 ID:80m1qiEh0
>>593
おやすみー!
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:25:45.09 ID:TEDKTUgtO
>>1は経験値が10000うp
まさにプライスレスww
上にもあったが締めるとこは締めてちゃんと卒業しろよノシ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:27:11.81 ID:og/eS16pO
やあ。また君か(´・ω・`)
君には呪いをかけたから、三年以内に死ぬよ。
ただし、
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1138624988/
に「ちんちんみてちんちんおっき」と書き込めば呪いはとけるよ。
健闘を祈るよ。
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:28:08.32 ID:80m1qiEh0
>>1
キャンパスで会ったらよろしくね。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:28:54.46 ID:EsXQMNqz0
どっちにしろ書類は今日送っておけよー。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:29:35.12 ID:FqQh8Ncz0
vip最高!!!!11!!!!!1
vipperに栄光あれ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 09:52:18.00 ID:Iho6M+Ph0
ちょwwwあっさり終わり過ぎwwwwwww
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 10:14:48.81 ID:bVRB0KEK0
ぶっちゃけ昨日の消印有効っつっても、今日か明日(遠方なら)着くわけだし
まあよかったなwwwwwww
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 11:02:31.92 ID:mKmroREK0
【消印男】受理されると聞いて安心してたら結局送り忘れたwww【助けてVipper!】

とかスレが立つ悪寒wwww
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 11:05:58.41 ID:/MJZCl0N0
ずっとROMってた。本当に良かったね>>1wwwwww
おめwwwwww
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 11:07:34.48 ID:Dq7r1WH30
まあ、当たり前なんだけどな。
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 11:39:26.45 ID:mKmroREK0
ところで電話で話した大学担当者の名前とか聞いたんだろうな?
後で言った言わないにならないといいが
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 11:56:15.00 ID:Kk6QEzhV0
>>586
今北
思ったより簡単に解決したんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwでもちゃんと次から気を付けれよwwwwwwwww
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 12:02:40.97 ID:MXJefY7L0
今北のにもう解決してんじゃん。



でもまあ、よかったよかった。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 12:43:44.56 ID:YXxNZ5Wo0
本当によかった
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 12:56:41.15 ID:628F2odm0
おはよう。昨日の予備校講師 Wfbsd4Ft0 です。

本当にアッサリいったね〜。
一晩いろいろ議論したわけだが、それらもみんな杞憂に終わったってことでめでたい。
おめでとう!>1



で、郵便はもう出したんだろうな?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 12:57:31.97 ID:80m1qiEh0
>>586以来、>>1が来てないからそれはそれで心配
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:00:33.94 ID:80m1qiEh0
>>615
あ、おはようございます!
昨日の院生です。
また心配で来ちゃいました。奇遇ですね!
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:05:36.06 ID:628F2odm0
>617
あ、やっぱり。
ID変わってるけど、レスの雰囲気でそんな気がしたんだ。
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:06:10.64 ID:vBpsLG8S0
あっさりしたスレだな
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:07:52.44 ID:628F2odm0
>619
今はもう、懸案もなくなったんでマッタリモードだね。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:13:58.04 ID:628F2odm0
>1 は寝てるのかな。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:23:59.89 ID:mKmroREK0
>>621
ああ、俺の横でぐっすり
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:24:26.87 ID:628F2odm0
ウホッ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:25:36.82 ID:JILa/4t4O
夜見て心配だったけど、大丈夫だったんだね。良かった。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:34:18.09 ID:Rd9wWtVkO
>>1はセーフだったのか、よかったな
昨日の夜からずっと心配だったんだ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 13:35:23.18 ID:628F2odm0
セーフだが、安心して郵便出す前に寝てるんじゃないかというところが、少し心配。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 14:24:13.77 ID:Kmtit8QX0
>>626
仮眠してました。流石にそれはないっすw
吹田駅前の郵便局で済ませました。

>>611
親に念を押されたので一応聞いています。

今回は担任に迷惑を掛けずにすんで本当によかった。流石に卒業した後に
迷惑掛けたくなかったから・・
予備校の人も院生の人も本当にありがとう。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 14:29:16.70 ID:xBH8VnrI0
>>1 
乙!立命テラ素敵スwwwww
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 14:59:04.10 ID:fOSoV3zVO
きづいたら寝てた!
>>1よかったな!
630626:2006/03/16(木) 15:06:14.11 ID:jaCYgNjV0
>627
そうか、それなら良かった〜。本当に乙!

さて、そろそろ仕事行ってくるかな。
4月以降も、履修届けとか出しわすれることのないように。良い大学生活を☆
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 15:11:26.31 ID:7CFecAqH0
とりあえず刻命館
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/16(木) 15:41:47.28 ID:DiXg1NdZ0
1よかったな!
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>1
ほんと良かった!!
おめでとう!!