親父を説得する方法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:23:00.47 ID:cCSRkuVH0
>>326 ちょっwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:23:15.98 ID:B/Cs76ur0
>>332
;あjkljkljkljkljkljkljkljkljkljkljklsdfdfdfdfdfdfdfdfdfdfdfdfdf
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:23:44.37 ID:b9vwY7wH0
241 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/17(金) 06:23:01 ID:ZF/vljhU0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140118144/l50

こんなのまで…いい笑いものだな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:23:48.28 ID:6EKr2S9D0
>>320
昔の自分を見てるみたいでイライラする
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:24:30.23 ID:7v3gtwJy0
>>1は俺かと思ってしまった
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:24:41.31 ID:B/Cs76ur0
>>335
もう、俺寝るわ。
結局、おまえの人生だ。自分できめろ。じゃな。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:26:01.00 ID:TKI0fE7r0
>>331
人生ある意味妥協だな。
小学生の時を考えると、選択肢は無限にあったような気がするが、
中高大と進むにつれて…。選択肢が減っていく。
多くの人間が希望の道に進むというよりも、妥協して残ったものを
選択しているような気がする。そんな世の中うまくはいかねーよ。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:26:09.95 ID:cQpZ9V3M0
>>317
二回生
中学高校の頃は無邪気に自分は大学でやりたい事をやって院に進んで
それを一生の仕事にするんだと思ってた
ただ大学に入って周りのレベルも上がるし、例え周りから抜きん出ていたとしても
アカポスはそんなに簡単じゃないって思い知った
けど簡単には諦められないし、親ともいろいろ話をしてるんだ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:27:44.80 ID:0rVhnGE20
>>1
1年間本当に死ぬ気で勉強できるかどうかにかかってる
慶応とか早稲田受かれば将来年収1000万も全然夢じゃない
ただそこまで行ってもまだ理想のためと行って非現実な方に行くのは止めるが
やる気があるかないかだけだマジで
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:28:42.96 ID:RkfY7sjb0
とりあえず、スキル0なら低学歴の大学でも素直へいっとけよ。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:28:46.93 ID:b9vwY7wH0
>>341
やる気はあると思う。こうなって初めて机に10時間向かったりもした。泣きながら赤本解いたよ。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:29:08.67 ID:0rVhnGE20
>>339
別にノーベル賞貰おうとしてるわけじゃないんだからw
早慶入ることをそこまで非現実な目標とするのはどうかと思うんだが
さっきも行ったけど本気で1日10時間、毎日勉強すればまず行ける
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:30:52.64 ID:6EKr2S9D0
>>343
毎日続けられるのか?
俺の親父も叔父さんも高卒だったけど、年収1000万以上あるぞ。
ようは本人のやる気次第。
この大学に行かなきゃ無理って思ってるなら絶対無理
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:31:01.55 ID:0rVhnGE20
>>343
じゃあ行った方がいい
今から1年間毎日10時間やれると確信があれば二浪してもおkだと思うよ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:31:11.21 ID:b9vwY7wH0
少し落ち着いて考えると、俺が一年本気で勉強できていい大学受かって、それだけじゃなくてそこで何をするかってことなんだよな。
今のままの俺じゃそれは無理だろうから大人しく滑り止め行けって言われてるんだろうし。
俺がやれるかやれないか。
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:32:14.37 ID:b9vwY7wH0
>>345-346
今の気持ちならやれると思う
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:32:23.86 ID:NgHDm0qj0
>>1
ぶんなぐれ
「君が 許可をくれるまで! 殴るのをやめない!」
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:32:34.76 ID:cCSRkuVH0
>>347 ようやく理解したか・・・
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:33:38.78 ID:TKI0fE7r0
>>340
京大生かな。理系でも文系でもそうだけど、大学院重点化で大学院生は
増えたけど、ホストは増えていない。旧帝大でドクターとろうが、どこで
ドクターを取っても、数年間はポスドク(学振の雇われ研究員)して、
運がよければアカポスにつけると思う。ちなみに、ポスドクは任期が
1年半、月給は36万+研究費だけど社会保障はないようなものだし、
35歳までという年齢制限がある。俺の知人は旧帝大で3つポスドクを
渡り歩いてまだ定職なし。今年年齢制限で来年の職は未定。
よほど自信がないとやっていけないよ。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:33:50.94 ID:b9vwY7wH0
>>350
小学校の頃「はーい友達でグループ作ってー」って言われただろ?
あの時のギューってする焦りみたいなのが続いてたから脳が回らんかった。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:33:54.10 ID:MZ3IhE5+O
やる気あるって言うだけならタダなんだよ。お前さっき二浪早慶に決めたんだろ?ならさっさとPC封印して勉強しろクズ。トーチャン説得したいんだろ?なら決意示せよ。
と、ニートの俺が言ってみる
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:34:03.70 ID:Q7jIbjdy0
>>331
受かる受からないじゃないんだよ。
行った先で何するつもりなんだって話。
最終学歴で就職先の選択肢が変わるのは当然だが、
社会に出て何をしたいのって話でもあるんだよ。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:34:39.16 ID:Ldw6gZ9y0
混じれ酢で受験料全部自分で稼ぐことだな。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:35:15.75 ID:b9vwY7wH0
貯金が20万あるからこれ元手になんとかならんかな
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:37:08.60 ID:0rVhnGE20
>>352
なんで焦るんだよwいや理由は言わなくていい
>>354
それこそ1の自由じゃないか
何がしたいかで大学選ぶってなら同意だけど
特にない、って状態なら1年早く大学入ったところで大差ないし
やはり早慶をおすすめする、行けたら東大
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:37:19.89 ID:cCSRkuVH0
>>356 そんな簡単に金は増えねぇべwww
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:37:27.04 ID:Q7jIbjdy0
俺マジレスばかりできもいからTVにかじりつくねw
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:39:24.32 ID:TKI0fE7r0
>>356
貯金しとけ。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:41:45.61 ID:cCSRkuVH0
とりあえずある程度意思が固まったならがむしゃらにやってみたらいいさ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:42:07.89 ID:cQpZ9V3M0
>>351
アドバイスありがとう
下手をすれば自分だけじゃなく家族の人生にまで影響与える事だから
親や教授とも相談してじっくり考えてみるよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:43:48.81 ID:b9vwY7wH0
親父は折れるつもりはないと思う。あーなんでこんなに胸が苦しいんだろう。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:44:16.12 ID:wbMgY8Iz0
ところでうpは?
肛門でイイよ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:44:21.89 ID:TKI0fE7r0
>>362
それがいいね。まだ時間あるし。

俺なんか奨学金も借りてるから、卒業しても借金600万だよorz。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:44:46.63 ID:b9vwY7wH0
>>364
本当にどうしても見たいの?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:45:49.11 ID:wbMgY8Iz0
別にみたくもないが、このままうpなしだと1が役立たずの人生送りそうだから
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:45:52.64 ID:TKI0fE7r0
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:46:26.24 ID:MZ3IhE5+O
>>366
根性見せやがれ!!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:46:55.36 ID:b9vwY7wH0
菊門だけは死守したい
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:47:01.72 ID:wbMgY8Iz0
といいつつ俺は家に帰る時間だ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:47:48.40 ID:b9vwY7wH0
読み返すとすっごいキツイことばっかり言われてるな…傷つきまくった
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:48:02.81 ID:0rVhnGE20
腐女子さんは叩いた挙句肛門まで要求するのですか
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:48:06.12 ID:MZ3IhE5+O
スケート見れ。こいつらどれだけ努力してることか…
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:48:59.59 ID:cQpZ9V3M0
>>368
kwsk

>>372
保存しといてヘタレそうになったら読み返せ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:50:22.10 ID:b9vwY7wH0
>>375
そうする。親父を説得してみる。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:51:30.00 ID:MZ3IhE5+O
PC叩き壊して叫びまくれば親父も分かってくれるさ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:53:04.61 ID:TKI0fE7r0
>>375
Solty Rei
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:55:02.89 ID:cQpZ9V3M0
>>378
dくす
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 06:56:03.16 ID:H62Alnyv0
ちょっとここにきてくれないか

今日はもう寝ないから誰かお話しませんか
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140122418/
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/17(金) 08:02:04.20 ID:Q/VHJUv+0
説得したかったという遺書を置いて自殺未遂する。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
現役で閑閑同率落ちて滑り止めの甲南に受かってそこ行くしかない俺みたいなやつもいるんだよ
そういう人の気持ちも考えて書けよ マジで
どっちにしろお前には無理だろ 自分に甘すぎ
来年は近大か?www