【毎日新聞】IGZO 名称独占使用否定され シャープのブランド痛手 韓国・中国大手は同様の技術を用いたパネルの量産を計画[2/25] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@転載は禁止
<IGZO>名称独占使用否定され…シャープのブランド痛手 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000121-mai-bus_all


 シャープの独自液晶パネル「IGZO(イグゾー)」をめぐって、知財高裁が25日、原材料名の略称「IGZO」の同社による独占使用を認めない
判決を下したことで、ライバルメーカーは商品名に「IGZO」を冠した製品を売り出すことが可能になる。シャープは「(判決が)業績に与える影響は
ない」とするが、「IGZO」はシャープの大黒柱である液晶事業のブランド力の象徴。それだけに、海外メーカーによるIGZO名の商品の安値乱売が
起きれば、シャープの経営再建のカギを握る液晶戦略に打撃となる懸念もある。

 シャープはイグゾー技術を使った高精細かつ低消費電力の液晶パネルの名称として「IGZO」の名称を自社のスマートフォンやタブレット端末、
モニターの宣伝にも活用している。米アップルのタブレット端末「アイパッド」など人気のIT製品が相次ぎイグゾーを採用したこともあり、「IGZO」の
ブランド力は韓国や中国メーカーなどとの激しい競争にさらされる液晶ビジネスでシャープの競争力を支える大きな武器になってきた。
シャープ関係者は「イグゾーの技術は今も他社の追随を許していない」と強調するが、他のメーカーも「IGZO」の名称を使えるようになれば、
ブランド力が揺らぐ懸念は拭えない。

 実際、韓国の液晶大手LGディスプレイや、中国大手のBOEはシャープのイグゾーと同様の技術を用いたパネルの量産を来年度にも始める
ことを計画。LGやBOEのパネルを採用したスマホやタブレット端末が発売され、「IGZO」をアピールしてくれば、シャープの販売戦略に影響が
出そうだ。

 今回、独占使用を認められなかったのは、英字表記の「IGZO」。シャープはカタカナの「イグゾー」「イグゾーパネル」の商標は国内で
登録済みで、これらは今後も独占して使える。ただ、再建計画の見直しなど経営難のさなかのシャープにとって、液晶事業の国際的なブランド力の
象徴である「IGZO」を独占使用できなくなることが痛手なのは確かだ。【宇都宮裕一】
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:57:05.18 ID:N2VyntK4
おわったな
よし
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:59:38.47 ID:h3pbKHUA
うれしそうやの、反日在日新聞
まあ
俺はモーションフロー以外は買わないから関係ないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:00:54.27 ID:wCICUsab
来年かよw公開特許になってるだろ
台湾メーカーが造ってた筈だけど商品化されてないよな韓国は出来たて発表してるけど
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:03:10.31 ID:gNQL8vei
【日韓経済】「サムスンに技術を与えて感謝されればよいと思ったシャープ副社長…歪な関係は韓国の為にもならない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362660169

バーーーーーーーーーーーカ
なぜわざわざ富を売り渡すのか
裁判官は馬鹿ばかり?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:04:45.97 ID:zZsa27c1
BYシャープってつければいいじゃん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:08:09.72 ID:aQ8P6B9m
シャープが自分で選んだ道だ。

様ないねとしか言えん。
またパクられたの?
社内のあるかニダを殲滅しなきゃ立て直しは無理だろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:10:27.03 ID:+qCAkrfK
自業自得のバカ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:11:17.99 ID:Kfxnc+US
元祖IGZOにすればいい
追随メーカーは歩留まり悪すぎて商品化しても利益出せないんじゃないのか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:13:08.68 ID:Ol58b8Sg
>>11
経営陣がアルかニカだから潰れるしか道がない
>>6
そりゃ成立してる特許を真似するには手続きが必要だから、時間が掛かる
>>8
つか、IGZO特許はもう韓国にライセンスされてますよ?
別に韓国の肩を持つわけじゃないが、IGZO自体は商標としてどうだろ?とか当初からあった気がする。
それこそ「のまネコ騒動」みたいなもんでw

>シャープの「IGZO(イグゾー)」は1年程度で韓国メーカーに攻略さ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? ... ? 企業と経営 ? 会社情報、業界動向
2012/12/08 - この新技術で難局の打開を目指すが、IGZOの基本特許は科学技術振興機構
(JST)が保有し、韓国サムスン電子などにもライセンス供与。「IGZOは1、2年で陳腐化
する」(業界関係者)との指摘もあり、起死回生を図るための切り札≠ニして ...
>>7
経営陣が「感謝されればいい」って・・・アホじゃん。
すぐ調子乗って自爆するのがシャープ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:16:02.96 ID:h9e5qDOQ
シャ−プ社内の人間浄化しなくちゃあパクられっぱなしだ
>>8
シャープ一社の我が儘で他の日本の会社の権利を制限するわけにはいかないさ

これが許されてたらサントリーは激怒するぞ
22八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2015/02/26(木) 07:16:12.62 ID:hjefsEF9
>>14
まぁ、実際はこれ・・・・っていいたいけど、合格ラインを下げて、歩留まりを上げてくるからなぁ
>>17
のま猫と言うよりはちみつレモン
>>8
技術自体は拡散してるはず。
シャープだけが量産に成功したんだったかな?
量産の技術がポイント。
他のメーカーに出来るかな〜
家族を思えば頑張れるはずさ
シャープがアホやな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:19:59.06 ID:aQ8P6B9m
シャープ株主、社員もにっこり。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:20:02.22 ID:WbwEVwtE
もうこそこそ仕込んでないでSOUQAでいいだろ
iKeDaDaIsAkUとかほんとチョン創価らしいアナグラム
最近シャープ製スマホ発売したよ
意味不明な記事

性能と規模が突出しなければブランドにならないよ
>>28
IKEdA?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:21:36.69 ID:wCICUsab
>22
処理スピード上げるなつてるのに、上げるやつうらですよ
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
【速報】 シャープの失速はサムスンとLG電子が原因だと判明  絶対に許すな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344245104/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/06(月) 18:25:04.19 ID:DMbboeOM0 ?2BP(1003)
東洋経済 8/11-18合併特大号より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008OIMXBO/
・テレビ用パネルの在庫約400億円分をサムスンに売却
 しかし足下を見られ赤字価格で安く買い叩かれる
・マイクロソフトの新タブレット「サーフェス」向けにパネルの受注を目指した
 しかしサムスンとLG電子に契約を奪われる
・iPad向けに世界初の「IGZO液晶」を供給開始
 しかし同じくiPad向けにパネルを供給するサムスンとLG電子はIGZOを採用していないため、
 シャープのパネルのみ高画質液晶で出荷するわけにもいかず
 IGZOの性能を落として出荷することになった。これにより高コストなIGZOの生産ラインが裏目に


エセ科学プラズマクラスターだのSOUQAだの内部からかき乱されて落ち目を買い叩かれる算段
経営再建で退職者を募ったら予定人員の数倍の応募があったってな
で、正常な奴は辞めてって残った奴が乗っ取ると
>>32
もう20世紀の終わり頃から、「液晶は供給過剰~」って言われ続けてきてるんですから今更感。

>ニュース・レポート?液晶パネルの需給バランス 予想外の反転へ
>日経エレクトロニクス 第761号 2000.1.17
これは仕方ないが、毎日新聞が嬉しそうなのに腹が立つ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:32:08.65 ID:kkGGv5Zp
流石にサムスンとLGはアップルに切られそうな感じだけど
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:34:12.40 ID:XbANlwqI
そりゃIKZOさんに名前使っていいか聞かなきゃダメでしょぉ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:37:35.59 ID:NQPemD03
シャープは日本企業の反面教師のために潰れることを願う
あの法則から逃れられないシャープ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:38:36.89 ID:JLaELhJC
バカは死ななきゃ治らない
シャープの墓を建てろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:40:28.36 ID:qVRRuKFV
Kの法則からは逃れられない
通名使って日本人になりすましてる朝鮮人が記事を書いてるんだな
シャープIGZO とか イグゾー でいいんでしょ。べつにいいやん
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:51:02.83 ID:3LetlcsQ
名前なんかどうでもいい
技術がすでにパクられた事実のほうが痛い
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:52:14.94 ID:IYazHXd6
喜びが伝わってくる記事だな
誰なのか言うまでもない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:53:25.40 ID:ZWh7vXc7
経営陣が会社経営そっちのけで
シナチョンのご機嫌とりしてるんだから当然といえば当然の成り行き
>>3
いぐぞう
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:01:26.35 ID:oIBXSxot
IEEE1394、FireWire、i.Linkみたいな事をシャープごときがやるのは無理だろ
全ての会社でIGZO使った方がよくね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:11:21.96 ID:nU6QfTAZ
Kの法則か
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:13:40.43 ID:UUGiZMVU
目の根本がシャープでしょ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:14:26.80 ID:zKfK9j7o
「IGZO」という商標が認められなかったから、技術に関係なく「IGZO」という名称が使われるということでしょ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:14:52.41 ID:NwoknfgN
単なる物質名だから元々無理筋だわな
イグゾーという読み方の方は微妙なところだけど
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:16:12.77 ID:8roZjqrM
それでも変態が望むサムソンの復活には繋がらないけどな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:19:39.88 ID:dSxe08UT
特許をシャープが持っている訳じゃなし、
製造技術も、シャープが持っているんじゃなくて
装置屋が持っているんだよ
注文すればどこの国の会社も買える
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:23:23.48 ID:/0oP89un
ザパニーズ商法を許すという判断か?

名前を騙るのは犯罪じゃなかった?
IGZO技術もう真似られてんの?
ダメじゃん

  
>>53

各社、仕様が機密にされてるハズなんだがどこから漏れた・・・
日本では、という限定的な事だから
日本企業がパクリ粗悪品しない限り、問題ないだろう
日本なんだからゴジラっぽくGOZIにしなかったシャープが悪い。
日本的にイグゾーって語呂が悪すぎんだよ。

でもIGZOスマホのタッチパネルの良さは認める。
シャープはどんなに開発頑張っても経営陣に脳みそついてないからなぁ
こんなダメな経営陣じゃ儲かるわけないわ
量産化をしただけなのか
よくも我が物顔だったな
傲慢と評判なだけある
>>60

量産低コスト化が大事なんだから。

ジオングの価格が1割になったらジオン負けないぜ?
umiushiakaiドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の民族では考えられない異常な近親相姦を、
民族として繰り返してたと思われるあまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。異常な民族と言わざるを得ない。


韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見
http://japanese.joins.com/article/855/59855.html?sectcode=&servcode...

韓国には「ブルドーザー」ではなく「脳手術専門医」が必要…英専門家
http://japanese.joins.com/article/195/96195.html?sectcode=&servcode...

新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増
子供の発病率、7年前より100倍に増加
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158

「小中高生36%、精神健康に異常」
http://japanese.joins.com/article/546/74546.html?sectcode=&servcode...ツァcode=410
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:48:58.81 ID:uzPPiyrM
シャープは技術っていうより先に作った先行者利益があっただけだろ
量産して減価償却してまた次を量産
一度追い付かれたら後は実力勝負
さすが、シャープな目の社員が集まってる会社
そもそも独自技術じゃなきゃ意味無いじゃん
毎日新聞がニヤニヤしながら書いた記事なんだろな
嬉しそうに書いた感がヒシヒシ伝わってくるわ
>>8
自国の企業を守ることは大事だけど
司法が日本企業をエコヒイキしちゃうと外資が逃げちゃうからな
物質名とかは商標にならないだろ。シャープがバカなだけ。
69kfghjvh@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:33:07.59 ID:gFt7UtUk
シャープにはバカしかいない。
>>57
パクリ技術製品の輸入停止も有るしな。
71kfghjvh@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:34:22.58 ID:gFt7UtUk
泥棒と資本提携した時から馬鹿だと思った
>>60
青色ダイオードは量産化成功で、ノーベル賞だぞ?
73kfghjvh@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:35:51.36 ID:gFt7UtUk
世界の亀山モデル!プッ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:53:36.05 ID:m/iKI5vm
>>7
ほんこれ

シャープは潰れてもいい
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:55:55.85 ID:Qdgoekv7
韓国とつるんだことで法則炸裂したな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:58:31.68 ID:Ma+es8YV
ソース変態wwwwwwwwwwww
>>33
よほど馬鹿ばかりが役員になっているんだろうな。
1人や2人が馬鹿なだけではここまで傾かない。
もっとも家電業界全体の傾向だけど。
また自分から技術を差し出したか、泥棒相手に何やってんだ馬鹿??
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:39:11.10 ID:e5QaSjBK
時間あるんだから宣伝しろよアホ
佐々木正の話を拡散しろよあほ
そういうのも必要だ
シャープの液晶だから高性能ってイメージがあるだけで
シナチョンのイグゾーって名前の液晶があっても意味無いと思うけど

あんぱんでも会社で味が違うだろ
詰めが甘すぎ。バカなの
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:45:55.34 ID:1XNvFDpN
元々このデバイスの特許は韓国や中国企業も許可を得てるから何ら問題無いからな。
>>80
やっぱ、あんぱんは木村屋だよね!
韓国が喜んでくれればそれでいいってのがシャープの方針じゃなかったっけ?w
IGZOはそもそも過大広告でそれほどバッテリーが持つわけでもない
>>1
この液晶が簡単に製造可能であるとの前提の基づいた論調なのだが、実は簡単ではない。
トンスラーが計画を立てているとあるが、トンスルランドにおいては計画と実現が別物なのだ。
要は知的財産権の問題ではなく、純然たる技術力の問題なのだ。
そしてパクリしかしてこなかったトンスルランドに、その技術力はない。
もし製造できたなら、俺は技術を盗んだと断定する。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:40:29.82 ID:n4vqf/zk
In・Ga・Zn・O・・・

組成比は知らんが移動度が高い化合物半導体の元素並べただけ・・
シャープは作り方のノウハウだけ持ってるだろう 
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:54:20.92 ID:MnRv0pUI
「ガンダム」は一般的なロボットの名称
みたいなもんかな

あれ虚構新聞発だったと思うが
本家IGZOにすれば。

韓国と関わったから自業自得。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:05:03.63 ID:4bSfFvDl
これ元々おかしいんだよ。IGZOの特許を持っているのはJSTで、シャープはJSTからライセンスを受けているだけなのに
自分達の技術かのように振舞い過ぎだ。
JSTからすればシャープが「IGZO」なんていう商標を持っちゃってるために、他の会社に技術が広がりにくくなり
特許収入が得られにくくなる。元々シャープがやり過ぎちゃってるのが問題なんであって当然の判決。
むしろもっと中国や韓国でIGZOの生産が盛んになれば、もっとJSTに収入が入るようになって良い。
単なるライセンス実施者に過ぎないシャープを持ち上げて騒ぎすぎ。
韓国、中国が生産ということは、JSTに特許払うということだよな。
ならいいんじゃね?
シャープじゃなくてJSTのものだからな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:35:23.14 ID:oav0kp08
完全に終わったシャープ 法則は絶対的
それシャープが望んだ道じゃん
自業自得ですらない
望んで、韓国の支援受けたんだろ?ww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
こんなもん商標認めたら吉幾三が怒り狂うからな