【日中戦争の賠償問題】中国「戦後賠償の請求権放棄、民間は含まず」 新華社が論評[04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンメル銭湯兵 ★@転載禁止
 【北京=島田学】
 中国の国営新華社は24日までに、中国政府が1972年の日中共同声明で放棄した戦争賠償の
請求について「民間・個人の請求権は含まない」と明言する論評記事を配信した。これまで
個人請求権の問題に曖昧な立場を示してきた政府の方針転換を公に示したものだ。今後、
中国で戦時中の強制連行などを巡り日本企業への民間の提訴が続けば、日本企業への
賠償命令や中国国内での資産差し押さえが相次ぐ恐れもある。

 中国政府は内部ですでに同内容の「公式見解」を初めてまとめ、欧米などに通知していた。
今回、国営メディアを通じてそれを公表した格好だ。

 ただ、商船三井の輸送船が中国当局に差し押さえられた問題は、中国側は「日中戦争の
賠償問題とは無関係な事例」と主張する。賠償請求の対象が日中戦争前の船舶賃貸契約だからとみられる。

 中国外務省の秦剛報道局長は24日の記者会見で、商船三井が約40億円の供託金を支払った
ことについて「中国の裁判所は法に基づいて裁決し、商船三井も法に基づき金を支払った」と強調。
中国側は一般の商業契約をめぐる民事訴訟として対応していると主張した。

日本経済新聞 2014/4/24 20:01
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ240DW_U4A420C1TJ2000/

関連スレ
【日中戦争の賠償問題】船舶を差し押さえられた商船三井が裁判所の決定に基づく29億円余+金利分=40億円を中国側に支払う[4/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398264651/l50
【日中戦争の賠償問題】中国外務省「日本の海運大手・商船三井の船を中国の裁判所が差し押さえたのは『ビジネス』」[4/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398146406/l50
【日中戦争の賠償問題】商船三井船舶差し押さえ…中国の強硬措置に政府、寝耳に水=激化の一途を辿る習政権「反日キャンペーン」[4/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398136522/l50
【日中戦争の賠償問題】 「天津でも同様の訴訟を準備」と反日団体 日本の一部弁護士も支援[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398250447/l50
あーあ、三井商船はとんでもないパンチラの箱を開けちまったな。
来たよ、来たよ〜!三井が前例作ったからやる気マンマンじゃん!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:46:50.51 ID:2QlW6C3O
そんなことしたら国営だらけのてめえんとこの会社が有利じゃんか
満州
ほーれ、三井が支那の言い分を肯定化する理由を作っちまったよ。
次が必ず来るぞ。共産党のダミー会社からどんどん請求が飛んで来るぞ。
一旦断交しよう
そろそろ軍区ごとに別れて内戦始めそうだし
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:49:56.73 ID:m/GPebva
商船三井が早期幕引き 日本企業、「前例」に危惧
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ240HB_U4A420C1TJ2000/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:50:01.62 ID:SvbCMaGo
三井は売国企業アル。
三井社員は日本人を辞めろにだ。
10とっつぁん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:50:31.00 ID:bo/JI7pM
次は丸紅社員を人質にしたぞ。

丸紅も支払い、商船三井に続くか?
完全にやってる事がテロリストと同じ手口。
中国人による通州事件とかの被害者賠償も請求しないとね日本側は。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:53:10.37 ID:o+HOOiDK
もう、ほんとにATMだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:53:36.61 ID:qiUUiz4m
民事なら時効もあるんじゃねぇの?
中国に民間人なんか居ないべ
後出しすげえな」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:54:59.54 ID:bbLbcSbL
もっとじゃんじゃん訴訟起こして差し押さえしたり社員拘束したりしろよ
売国経団連がいくら取り繕っても修復不可能な関係まで発展させろよ
18とっつぁん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:56:37.37 ID:bo/JI7pM
中国は法治国家ではなく、共産党による治安安定機関に過ぎないから、共産党の意向でしか機能しない。
法律も感情と命令で覆る。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:56:54.62 ID:JZG8oeka
日本の企業経営者は歴史に学べ。
通州事件を知ったら、怖くて社員をシナに駐留させらられないよ。
通州事件で検索しろ、企業関係者は。
シナが狂うと、凶暴も半端じゃないぞ。
シナとつく合うな。金儲けは他の国とやれ。
シナ・朝鮮とは付き合うな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:57:21.68 ID:bOGiHIV1
韓国面に落ちたか・・・
いよいよ本格的に日本企業狩りを始めるわけか。
支那に媚び入った企業は腹をくくれ。
一刻も早く退去した方がいいぞ。
>>1
> 賠償請求の対象が日中戦争前の船舶賃貸契約だからとみられる。

これ法的には結構まともなこと言っているらしい、という話があるね。
戦争がらみで軍が接収して少しでも費用を払っていたり、軍票でもばらまいてれば軍事
案件になるが、実際には民間がパクって金も全く払わないでいて、そうこうするうちに
費用の発生する碌な手続きも無しに軍に接収されて沈んでしまったという。実際には
借りパクは、ある意味軍もグルだったらしいが。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:00:36.95 ID:melbfjPM
イギリスやドイツとかが顔面蒼白だな

中国がその気になれば日本以上にすっさまじい賠償をいくらでも請求できるぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:00:44.67 ID:LKAmFnqJ
昔の声明の解釈を変更とかズル賢いめ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:04:34.62 ID:vlTK79TY
いいんじゃね? チャイナリスクの顕在化はいいニュース。撤退しろよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:04:53.84 ID:0aQ5UXXC
やりたいだけやればいいんじゃね?
骨の髄まで反中国が企業に浸透するだろ。
企業の連中は、うちは関係ないとか、大丈夫とか
思ってる連中ばかりだからな、

自分らが痛い目に合わないとわからないだろう。
政府が乞食の頭領か
>>1

自らマトモな国じゃないと宣言してどーする!?wwwww

長期的に見て明らかに支那の損害になるww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:00.65 ID:zqNlKEpU
ユニクロとかイオンとか戦後できた企業には関係無い話だな。
だから、これらは中国から撤退しない。ネトウヨの言いなりにもならない。

残念だったねネトウヨ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:28.71 ID:c+a93bTy
売国自民が与党になると売国が止まらない・・・

・日本を未曾有の円高地獄へ導いた自民党。その功績が認められ韓国から最高位の国家勲章を与えられる
・慰安婦像が米国に乱立
・国の借金が1000兆超え。破綻待ったなし
・尖閣へ毎日侵略される
・シャープが自民によってサムスンに売り渡される
・大増税時代が決まる
・尖閣に防空識別圏が設定され侵略を許す
・韓国に「閣下」と呼ばれる自民党。自民=韓国がバレる
・地方参政権を売り渡す
・在特会リーダー、在日にはむかった罪で自民党に逮捕される。在日に逆らう輩を徹底的に弾圧する自民党
・「日本人なら何人も殺そうと思った」在日韓国人の康(田仲)桂善、在日を愛する自民党が不起訴にし殺人鬼を野に放つ
・みずほ銀行を使って、韓国へ300億プレゼント
・韓国軍に自衛隊の貴重な銃弾1万発を無償プレゼント
・外国人参政権推進派の舛添を、民団と一体となって支援。東京から参政権をプレゼントと嫌韓デモ規制を企む
・河野洋平の証人喚問を拒否。河野談話が自民党一体で作ったものだと証明される
・自民党、国連で河野談話支持を表明
・在日を愛する自民党、在日のために豊和銀行と関東の2信用組合に血税400億プレゼント。
・商船三井に命令し賠償金を払わせる。これにより戦後賠償訴訟乱発の土台を国賊自民が作る
三井の件で日本企業が撤退しないことが証明された
撤退しないなら日本企業相手に金とるべきだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:52.71 ID:7Z93Aynl
これでますます日本企業の中国撤退が早まる。
よかったよかった。
>>14
はっきり記憶してないが時効撤廃を中国側が後だしで法律変えたはず。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:20.02 ID:CxV10caE
つまり戦前に日本人が持っていた土地は返還するか、中国がカネを
支払うつー事だよな。
民間は別と言うのはそーゆー事だw
自業自得だわ
戦中のやましい会社なんか倒産させとけばいいものを
吸収合併するからこうなる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:14:03.56 ID:h8PFZWMv
この話って単なる一企業の話じゃなくて
日本や欧米の企業が、中国側の解釈でいかようにでもなるって話だから
誰も寄り付かなくなるだろうな。
イオンとかは実際に売上落ちてるらしいし。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:14:54.22 ID:c+a93bTy
売国自民はついにパンドラの箱まで開けたって感じだな。
賠償金は朝鮮自民に投票した自民チョンどもに支払わせろよ!!

民主ですらやらなかったことを自民は平然とやってのける!
そこにシビれないしあこがれない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:17:37.47 ID:Tmofzn7z
ネトウヨの方が三井よりも
的確な判断力を持っていたわけで、
もうこの国も終わりだなw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:19:56.54 ID:SyAHq8Xq
つまり、日本人が戦前中国に残してきた財産も返してくれる、ってことだよね。
つまり日本側も民間は含まなくていい訳ね
実質、日中講和の放棄きたわw
自民叩きだのネトウヨだの言ってる奴は
よくこのニュースで中国の傲慢振りをスルーして
そんなとこを叩けるなw
法的には、中国に【民間】はないわけだが
未開の国はこれだから
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:23:08.65 ID:CN+pO58C
★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)★コメント含む
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
>>19
学んでたら
そもそもシナとか朝鮮なんかに進出しないのではないだろうか?
46桃太郎@転載禁止:2014/04/25(金) 07:23:15.66 ID:nzlPzvi1
中国の恩人 松下幸之助 なぜ反日暴動の標的に 2012・09・23
https://www.youtube.com/watch?v=ZVrCWyAdMl4

車を叩き壊し店をも破壊、暴徒と化した凄まじい中国反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
http://www.youtube.com/watch?v=UCRNCR6bzHc
http://www.youtube.com/watch?v=voGNOOKI3tQ

【反日よりも親日】これからは「インド」でしょっ!
http://www.youtube.com/watch?v=M7NO-fZ38ZE
【青山繁晴】インド訪問でわかった日印関係の重要性
https://www.youtube.com/watch?v=gV3sd_iwXhM
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:24:49.37 ID:KvDL2mRl
いや悪い話じゃないだろ日本が満州にぶち込んだ金は洒落にならん
日産財閥の持ち分だけでも、できればうちの爺さんの土地も返してください
今後中国の庶民から日本企業が金を吸い上げて、中国の資産家に賠償金として納める時代が来るのか
まだ株というまっとうな手段で支配されている韓国企業の方がマシだな
ヤッテルことは国家主導の海賊行為だからな
身代金ビジネスでもある。
そのうち何処かの国が中国を侮辱した精神的苦痛を民間人が提訴したから
その国の企業財産を没収する。て始めるぞ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:29:12.98 ID:c+a93bTy
>>41
笑わせるなよw
尖閣での漁船衝突事件で「日本が悪い!」の大合唱してたのは自民党とその支持者もだろうが(笑)
中国と何かあれば日本が悪いんだろ?当然>>1も自民が悪いで正解だ。

民間企業が国家間の条約無視して好き勝手なんてできない。当然、政府自民党の指示を受けて賠償金を払った。
上下朝鮮も狂喜乱舞してそうだな
脅せば即金で払ってくれるんだから、ちょろいもんな
三井の作った悪しき前例は日本経済を根底から崩壊させかねんぞ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:30:53.89 ID:FBxmcKMz
チャイナリスクが顕在化して誰の目にもはっきり映るようになったから良かったんじゃね

戦後出来た企業は大丈夫とか言ってるやついるけど後出しで法の解釈を変更する事のヤバさを分かって無い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:11.05 ID:4SrHl9GT
>>48
同じだよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:27.02 ID:AgRgxSnb
血税で払うわけじゃないから企業の好きなようにしてくれ。請求される心当たりのある
企業は中国をあきらめるもよし身を切らせて骨を切りに行くもよし
コリアンとたいして変わらんなw
日本が残してきた財産はどうなるの?
>>50
バカおはよう
オモシロイ主張だな、国家と言うものは国民(民間)を代表しているモノだと思っていたが
こんな主張がまかり通るなら国際ルールなんていらなくなる。

例えば広島・長崎の原爆投下、東京大空襲、シベリア抑留などなど
敗戦国の日本国民個人個人が提訴すれば勝てるよ、日本も中国並みの基地外になればw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:38:14.00 ID:c+a93bTy
>>57
自民チョンおはよう。

チョンは自民党の売国三昧でウレション状態かい?(笑)
>>1
て事は逆に日本側も満州含めた多数の民間資産の返還訴訟起こして取り戻せるって事か
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:40:19.27 ID:uoN2VHL8
なし崩しに賃上げ要求や待遇改善の暴動や破壊行為も頻発するんじゃないか
土台反日国家に進出した時点で間違ってるが
> 尖閣での漁船衝突事件で「日本が悪い!」の大合唱してたのは自民党とその支持者もだろうが(笑)


ああそうか、急に気温が上がったから・・・
沖縄地検に文句言ってたのはミンスだったと・・・
sengoku38を応援してたのもミンスだったと・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:42:50.60 ID:rZIf5G+2
これやっちゃうと「もう中国ではまともな商売は無理」と判断されてしまうよね。
それで困るのは中国人だと思うんだけど、中国がそれで良いならどうぞ。
とりあえずODAやめろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:45:51.83 ID:LKAmFnqJ
ID:c+a93bTy
民主党サポーターが来たぞぉー
そもそも賠償請求する資格あんのかw
日本が満州に置いて来たもの全部請求できるんじゃないの?
68きっと右翼 ◆Kitto/LvYE @転載禁止:2014/04/25(金) 07:49:02.65 ID:Tjtd5hoR
>>66
法治国家じゃないしー。

チャイナリスクってこういう事だったのですね。
>>65
すごいよね、ミンスが何をしたかを全部スルーできる脳って
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140425/YythOTNiVHk.html
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:51:03.16 ID:Z9dty9So
三井は素晴らしい選択をした
これで脱中国が加速するであろう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:00.60 ID:ybzL6THF
【 2012年夏の思ひ出 支那蛮族まつり 】

反日暴動・無法・強盗略奪暴行・放火・デマ

じつに蛮族支那らしい風景であった。 ww

人類の恥 蛮族人民というものの素顔が白日に晒された日々であった。 
世界各国の良識ある方々はじっくりとご笑覧なされたことでありましょうなぁ。 wwwww

挙句の果て 首魁である豚賊共産党が「賠償責任は日本にあり」とほざくにいたりては世界中が抱腹絶倒せり。 wwwwww
方々も思ひ出して笑死せぬやうご用心めされよ。 呵呵呵呵 呵呵呵呵


【 支那地方に滞留する邦人へ 】

日本と蛮族支那で局地戦または全面戦争が始まったら、
間違いなく支那にいる日本人は女・子供を含めて血祭りにあげられる。街頭で逆さに吊るされ晒されることになる。

悪いことは言わぬ。今すぐ撤収せよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:53:05.47 ID:FBxmcKMz
>>66
資格が無いなら作ればいんじゃね?って発想
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:54:01.78 ID:NJ41hkMi
ゴキブリ中国人、死ね
クズ中国人
集団的自衛権行使容認には憲法改正が必要
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10014004021000.html
>民主党や公明党は行使容認には憲法改正が必要だという認識を示しました。

で、そもそもの改憲にも反対なんだから、必然的に集団的自衛権にも反対じゃん
今直ぐ戦前からつながる日本企業は総退去しないとやばいな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:55:56.69 ID:PMA4E0v3
全世界に波及 
今後の戦争は戦後どうのこうの言わせない悲惨なものにする
そうだろチャイナ
これ以降中国で商売する奴は売国奴かつ大馬鹿だな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 07:59:07.78 ID:PDeTC8QX
中国はどんどん日本企業から取りまくれ
払わない企業はばしばし工場差し押さえろ
進出する企業がバカなんだから見せしめにしてやれ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:00:24.18 ID:E+xwgsUh
まあぶっちゃけ三井の件はしゃーないだろ
借りパクはイクない!
80英国面@転載禁止:2014/04/25(金) 08:02:08.26 ID:feE4XfHN
支那関係の保険料が更に高くなる予感w
しかし、これで日本企業が撤退したらどうする気だ中国。
戦争の口実にする以外思いつかない。

日本がいなくなっても他国が埋めるだけ、なんて言えるほど日本の資金力は小さくないぞ。
>>79
当事者間で示談交渉してる最中に、横から裁判所が介入して差し押さえたんだよ
それでも民事だってw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:03:32.04 ID:FBxmcKMz
>>79
三井が戦後中国に置いて来た資産はどうなるの?っと
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:03:54.28 ID:E+xwgsUh
>>82
あらそうなのか
なら差し押さえはイクない!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:04:18.09 ID:rZIf5G+2
>>79
最初から借りパクする気だったのなら詐欺だな。
だがそうであったことをどうやって証明するんだ?タイムマシンでも使わないと無理なのでは?
>>22
その頃はまだ中国なんて無いはずだが、存在しない国の法で裁くのは妥当なのか?
87風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:36.98 ID:hlY7r6wm
こういう大企業は、損得勘定のみを優先させ日本が蒙る被害損失に対しては無神経である
こんな国を平気で売るような商売人が受ける被害など知ったことではないと言いたくなる

だから、首相の靖国参拝にぬけぬけと恥もなく反対するのである
日本人としての自覚も誇りも無い
悪しき前例を作り、次から次にこうしたことが起きるだろう
となると日本政府は何もできなくなるし、また助けようともしない
もう、海外進出企業の独り相撲だとして捨て置くか…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:05:58.92 ID:E+xwgsUh
>>83
>>85
分かった!分かったからもうやめて(´;ω;`)ブワッ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:13.21 ID:rZIf5G+2
>>81
戦争したいんでそ。
国民の鬱憤も逸らせるし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:11.99 ID:dKCyb2St
まあ脱中国が加速する一手にはなるだろうな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:18.42 ID:UHLL4iPM
>>79
お前の善悪なんてどうでもいい。
中国は法治国家じゃないということ。
こういう事後法は朝鮮人と中国人などの
人治国家のなせるわざ。
その時の気分で裁くのは法治国家ではない
元寇の賠償払ってもらおうか。
>>89
そんな度胸はないよ、自転車操業だから有事になれば中国経済は一気に凹んでしまうから

チキンレースやね、北の宗主国だし
総額数兆円ぐらいはやる気満々だろうな
譲歩すれば増長させるだけとなんでわからないのか
95韓国家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw @転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:46.74 ID:O5gQ7GhZ
>>87

おはようございます。

>海外進出企業の独り相撲
関係ない日本人までとばっちりを食らいますからねぇ・・・
しゃーないね
これは経験だろ
対中のノウハウが蓄積していけば中国市場の独占も夢じゃないって思えばいい

お前ら撤退しろ撤退しろいうけど貿易はそんなに簡単じゃないのよ
撤退と断交は結果的に同じなんだぜ?
全ての外国から撤退し続ければ、孤立してるのと同じだ


日本は中国の資源に依存してるから断交はぶっちゃけ無理だろ
中国の顔色を伺う技術を養ってうまいこと付き合っていくしかない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:00.31 ID:rZIf5G+2
>>93
己の資産は先に海外へ逃がしといて、戦争おっ始めて国民煽るだけ煽って、自分はしれっと海外逃亡、あとは中国がどうなろうがシラネwという作戦なのかと思ってた。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:41.90 ID:UHLL4iPM
>>29
戦後企業は関係ない、とか
とんだお花畑の平和ボケ脳だな。
戦後であろうが戦前であろうが
イチャモンなんて
いくらでも作り出せるわ。だからユニクロも
安泰ではない
それなら、中国側としてはレアアースの時と同じで、
また駆け引きになってない駆け引きに出たつもりなのかね・・・。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:28.26 ID:rZIf5G+2
>>96
国交断絶状態の時も大丈夫だったんだから元に戻るだけ。
断交でより深刻なダメージくらうのは中国側だね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:44.69 ID:UakIm6j8
一般の商業契約をめぐる民事訴訟というなら時効はないのかね。

3流国家には困ったものだ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:15:08.58 ID:FBxmcKMz
>>96
中国にしか無い資源て殆ど無いのよね
逆に日本にしか無い素材や部品はそこそこある
チキンレースになって追い詰められるのは向こうなんだし損はするだろうけど無理って事は無い
>>96
世界は中国だけじゃないんでちゅよー

あと、日本が中国に依存してる資源ってあるのか?
希土類はとうの昔に世界がリスクヘッジ始めてるし
>>96
対中のノウハウが蓄積ば逃げるしかないと分かるはず
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:18:20.45 ID:PpjKAev/
売国集団宏池会の岸田が外相と外務省じゃ、日本企業を全て中国へ売られるよ(笑)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:18:32.99 ID:lNw/DdlP
満州に残した資産も日中戦争前だぞ 返せ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:19:21.60 ID:Cm/ScUKS
戦後起業した企業しか残らんな
108とっつぁん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:20:04.43 ID:bo/JI7pM
撤退する時は、中国政府に設備や資産を与えないと行けないんだよね。

チャイナリスクの内なんだけど。それに経営陣に中国共産党党員を入れないとならないしね。
民間は含まないなら、旧満州にあった日本企業の財産は返還してくれるのかな?
>>97
昔と違ってスイス銀行でさえ顧客情報出すし、日米で簡単に資産凍結できるからね〜
中国って金融業界での力ないから〜
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:24:54.41 ID:pd8fJHlU
>>1
>「民間・個人の請求権は含まない」と明言

さて、日本が満州においてきたインフラ等の賠償も共産党がしてくれるのだな?あぁ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:25:11.57 ID:rZIf5G+2
>>103
レアアースとか単に他より安いから買ってたってだけだもんね。中国は何か勘違いしてたけど。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:48.18 ID:FBxmcKMz
中国の土地は全て国の物で中国人ですらそれを借りて運用してる
だからオリンピックとか道路の拡張とかで土地が必要になった時は国の意向で簡単に接収される

外国企業の設備もその気になれば明日から全て中国国営にする事だってあり得る そういう国
周恩来やケ小平が、何とかあいまいにして日中関係の発展で稼ぎを出そうとした路線を壊しちゃうんですね
清水建設の裁判は忘れてねーぞ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:58.23 ID:lNw/DdlP
日本は民主主義国だから国家財産も民間の原資なのだが
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:29:27.37 ID:6OvThPz4
おかしくないか?
日中共同声明での合意事項じゃないのか。
一方的に内容変更したらあのとき何を合意したのか。
借款とか貰うだけ貰っといて、あとから放棄したのはこういう狭い意味です
なんて変更する事は詐欺的であり許すべきじゃないんじゃないの。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:29:48.09 ID:GfqUa26t
レアアースの時と同じ顛末になりそうな動きだな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:31.65 ID:XBOIwMaN
>>114
ズボンより核ミサイルを選んだ時代に逆戻りするんだろう
120 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:9) @転載禁止:2014/04/25(金) 08:31:17.91 ID:07cucMtX
著作権無視やパクりで支那畜を訴え捲れ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:31:19.22 ID:OOTI40VA
供託金を納めただけ。
本当の戦いはこれから。
何を大騒ぎしてんの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:21.90 ID:lNw/DdlP
まさにヤクザ国家 大人じゃなく小人国家
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:27.51 ID:jjdNWLeo
こっこーだんぜつー
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/04/25(金) 08:33:30.77 ID:gxOArrPg
>>30それほとんど民主党が絡んでるぞw自民党が尻拭いしてなんとかなってるってみんな知ってるのにw
民間は含まないなら仕方ない
中国で悪いことしてきた先駆者を恨め
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:37:14.68 ID:vj7nuBlV
民事に時効の概念がないなら
元寇の被害請求もできるわけだ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:38:21.90 ID:lWZIYqhS
日本企業の警戒感を強め、中国一辺倒の能無し経営者を戒めるにはちょうど良かった。
>>112
安さは大事だろ、量必要なものは特に
あと安い石炭も中国から買ってなかったっけ?

値段は張るけど他でも売ってるのは当たり前
船舶一本で輸入できる距離の国を差し置いて他の遠い国から買うなんて非効率的

中国から撤退すれば中国から輸入してた資源が軒並み値上げされるんだぞ
製品価格‐原材料価格で儲けてる日本にとっては死活問題やで
嫌いだから、気にくわないからで行動してても碌なことにならないのは隣の国を見てればわかるだろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:41:02.50 ID:KOKlntYk
民間は含まず
 
  勝手に決めるなよw
130すえい ◆JPCA8kV5sE @転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:16.54 ID:Q4uXW8+d
なるほど。
では 満 州 や 租 界 に 敷 設 し た 資 本 の 民 間 分 
は返していただけるのですね。
今の金ならどのぐらいになるんだろ・・・。さすが中国さんは太っ腹やでえ!!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:38.79 ID:vj7nuBlV
>>128
石炭を中国から輸入?
いつの時代のことなんだよ。
この程度の知識で御託を並べて恥ずかしくないの?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:20.44 ID:rZIf5G+2
>>128
中国が値上げしたじゃん。
安さしか売りがない商品なのに値上げしたら売れなくなるのは当たり前。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:46:30.45 ID:+JOA0ZLa
【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/

日本で急増する詐欺販売サイト、振込先口座の9割が中国人=大半が留学生・技能実習生名義[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390298829/

2府11県で1億5000万被害 広域窃盗、中国人摘発 4人のうち3人は留学生として来日し、1人は密入国[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391771418/

窃盗未遂・偽造在留カード所持で、元留学生の中国女(不法残留)を逮捕-愛知[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392309809/

大阪府警、不正送金口座からの現金引き出し容疑で中国人留学生2人逮捕-国内で800万円の被害[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393566208/

兵庫県警、偽サイトの口座開設容疑で中国人留学生ら2人送検[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394625416/

【産経新聞】八木秀次「徴兵される在日韓国人・中国人らは相手国の『潜在的兵士』。参政権付与は論外」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390027729/

【論説】年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ...海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/


【豪中】オーストラリア連邦研究機関で勤務の中国人学生、スパイ容疑で調査[12/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386214244

【社会】独情報機関「独在住の中国人はみな潜在的スパイ!」 18日発表した国家安全リポートの中で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342749135

【レコードチャイナ】インド当局が中国語のエキスパート募集、観光客装った中国スパイ摘発のため―インド紙[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378246727

【カナダ】造船関連の機密情報流した疑いで中国人スパイ逮捕-環球時報「騒ぎ立てるのは西側の中国差別」[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386036865


【日中韓】日の丸ハイテク技術を狙う中韓「産業スパイ泥棒軍団30万人」[4/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396309888/
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:01.84 ID:6OvThPz4
やかましいわ。
日中政府間の合意内容を、たかが新聞屋(国営新華社)風情が勝手に変えるな。
何やてるの?日本政府は!
いい加減学べよ!
南朝鮮と同んなじ考えだろうが!
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:59.22 ID:JOxUm56C
先の賠償金は役人で分け合ったのか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:49:04.41 ID:yQguUWUz
これで、中国は世界の信用を失った。何年経とうが時効という概念がないと

知らしめたことで、手を引く企業が多く出るだろう。また、新しく進出しよう

とは思わないだろう。一時期は勝ったと思ってるだろうが、これで中国は終った。

40億程度で中国失墜させるとは、GJと言いたいね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:49:23.67 ID:8XjZzydz
こんな国に日本人が工場を立てたり投資するやつはバカの見本 なにトヨタ
自動車がハイブリットの工場を立てるんだって?いまに労働争議で工場差し押
さえが予想できるなでなければよいが全ての工場が該当するよな
いまの共産党政権では予想不能
139とっつぁん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:59.69 ID:bo/JI7pM
中国の石炭は不純物が多すぎて、煙や公害になりやすいのさ。

オーストラリア辺りの無煙炭が今は主流。

これも時代遅れかな…。
>>132
このペースで値上げが続けば間違いなく撤退するだろうけど、まだその時じゃない
中国で人権が保証されて賃金や物価が上がって資源のコストが他よりも高くなったら切ればいい
日本が中国から完全に撤退するのは利用価値と交流することのメリットがなくなったとき
たかが一件の裁判で判断すべきじゃない
>>135
なんか日本語が変ですね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:16.91 ID:2LzvO5XD
いつの時点での民間だよ、訴訟用ペーパー企業増産。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:22.06 ID:ckvy0i4P
日本の2014年1-3月期の対中投資額は昨年同期比47%まで減少。

今回の差押案件により直近の対中投資額は前年同期比80%減まで落ち込んだ。

@ブルームバーグ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:30.79 ID:VWHXKjcs
あとだしジャンケンで、国家間で結んだ条約の解釈を勝手に変えるとかw

もう日本は、これに抗議して支那との国交を断絶してもいいレベルだろ。
なんせその際に交わした約束を反故にすると言ってるも同義なんだから。
いつまでも支那韓国に甘い顔するな。
145氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:32.88 ID:0dCfpq5x
>>141
これで濁音が半濁音だったら「ちゅこくじんのにぽんご」にかなり近づいたのに。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:55.59 ID:rZIf5G+2
>>140
現段階ですでに、リスク>儲けじゃないか。もう切り時でしょ。
そもそも誰もここで好き嫌いの話なんかしてないし。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:59.91 ID:t1Q13jPR
商船三井のような会社があると、他に迷惑がかかる
ヤクザの脅しに負けちゃ駄目なんだよ
日本の民間人が中国に残してきた財産の請求もできるってことだよな?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:28.05 ID:6zB9a1Tn
時効はないのか?こんな事されてもODA止めないんだろ?
こんな時に、韓国を敵に回す安倍やネトウヨって、まさに売国奴
>>1
中国はなんでマスメディアに言わせるの?

政府見解として正式発表すると人治主義の自由がきかなくなるから?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:38.88 ID:DOGd0NWe
そもそも賠償なんて民間のためのものだ

そんなことも分からない馬鹿wwwwwwwwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:28.79 ID:spzk41Xj
日中韓はもっともっと仲が悪くなるべき
平和な時代は終わりだ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:09.95 ID:f1r0E1Kt
日本企業は中国韓国から撤退すべき
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:13.84 ID:1OGPi67c
中国に民間があるとはなw

混じりっけなしの民間とは、政府の金が一元も入ってないトコだぜ
制度的にありえんと思うがw

そもそも今の中共は戦争当事者ですらないんだが、ゴネてタカルから角栄時代にクギ刺されてんだよ
どうやってブッコ抜くか見ものだなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:09.83 ID:mpOMjgcf
三井の馬鹿のおかげで日本企業総撤退
官製デモやって暴動やって官製タカリか
次は中国国内の邦人を人質にとって身代金とか
虐殺とかやるわけですな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:33.33 ID:eLHuRZHd
中国に毟られアメリカに高い寿司おごったりと
安倍は日本にどれほどの損失与えてんだよ
これから賠償の嵐だな。
そしてますます日本企業の撤退がすすム。
そしてドイツやイギリスにも植民地期間の倍賞を要求してくれれば
今年のお笑い大賞間違いなし
やっぱり特亜との正常な国交は無理だったんだな
アホはもう要らない。
とっとと撤収させて滅ぼそう。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:19:48.54 ID:ckvy0i4P
お前ら心配するな。

差押を回避するために、中国にある日本の動産はすでに移動してるよ。
この2〜3日で中国から日本の動産が消えてなくなってるから。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:10.05 ID:CFNbOzvD
まあ最終的に困るのは中国側だろ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:49.34 ID:UcON8H3t
じゃ日本が大陸に残してきた民間の財産の精算しないと。
>>1
おいおい、新聞は政府の機関じゃないんじゃなかったか?尖閣の記事の時w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:51.08 ID:uTc1nFwX
生産拠点作ったりで投資しすぎるから簡単には撤退できなくなるんだよ
中国はあくまで物売りつけるだけの相手だわ
>>22
でも、その場合戦争案件じゃないから時効廃止の対象じゃないよね、とも思ったり
中国と戦争して日本が負ければ

中国に対して賠償攻撃が出来るのか?
ホラ来た。
タカリに金を投げるとこーなるのは目に見えてるってのに。
だーから言ってただろ平和ボケどもが
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:14.37 ID:ZJdwZFyP
被害賠償に時効をはずし、相続を認めるに等しいな。史上世界一の殺人国家シナは立ちゆかなくなるだろw どこまでバカなの?ww
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:24.71 ID:4MFWap/1
国際司法裁判所に提訴だな

早くチャイナスルー進めろ

世界がチャイナスルー。

チュウが大きい北チョンになって世界を脅迫
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:46.55 ID:IkSMXAhB
この裁判て1989年に始まったんだな。
しかも原告は元の会社の流れをくむ会社の子孫とかいう曖昧な人物。
今後捏造のオンパレードかもな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:12.62 ID:I+ZjTiKj
国際舞台で後だしジャンケンを恥ずかしくもなくやるよな。
中国人は世界の田舎国家だ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:01.93 ID:W4dt2wD/
こういう手合いにはやはり武力を用いるしかないのだ
理非無きときは鼓を鳴らし攻めて可なり
軍国主義を復活させるぞ
そもそも法人同士の契約の問題に相手方の会社の経営者の子孫とやらが出てくるのが謎。

三井は大同の権利義務承継会社だから訴えの対象になるけど、原告は相手方の企業か承継会社になるはずじゃないの?
相手方の承継会社が国有化されてたりとっくの昔に消滅してればそれでおしまいじゃないのかな…
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:10.07 ID:+D539xoj
満鉄のパシナ返還してもらえますか?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:12.11 ID:jAXAYiCB
>>176
厨獄にそんなあたりまえの法理が通用するとでも?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:40.31 ID:rZIf5G+2
中国においては契約は無意味、と世界に宣伝してるんだもんなあ。
どうするんだこれ。
民間は含まずって個人で訴えればすべて民間になっちゃうじゃない。
そもそも、民間に関係ない物っていったい何があるんだ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:10.44 ID:WJr6jvQ1
小さな戦術的勝利得た代わりに、大きな戦略的敗北の代償を払わねばならないということを理解できないのだね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:36.95 ID:EYfslPKH
バカ社長「これからは中国だよ」
183エラ通信@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:11.82 ID:RwuxhdJD
だから、韓国がやってることをシナーがマネしてるんだよ。
基本、韓国が言い出したときに、断固として突っぱねなきゃならなかった。

これは対韓国融和派の非常に大きい概観誘致行為。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:45:17.99 ID:fHltrGwr
本格的な脱中国が始まるなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:54.11 ID:m7lAkcZx
三井には可哀想だけど、
今後の影響考えたら、いい薬だろ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:04.05 ID:W4dt2wD/
だからとっとと核武装しておけばよかったんだ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:09.15 ID:phQTvVfJ
つまり、満州鉄道の末裔である
JR北海道とか四国が損害賠償取られて
潰れたりするのかな?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:21.85 ID:RPi1HOZd
赤字抱えた地方政府が書類偽造して〜って流れが出来るんじゃねーの?ww
とりあえずODAは即廃止しろ
デモやるなら参加するぞ
ほー毛と周否定すんのけ
もう後戻りできなくなるなあ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:48.53 ID:W4dt2wD/
供託金がそのままの形で残ってるかどうかも怪しい
場合によっちゃ再侵略する必要が出てくるぜよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:30.47 ID:IBlDX6Wr
これ日本企業むしり取られるなw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:11.89 ID:Gz5jz+Lt
国家と民間が別というならそもそも国家賠償なんて
存在の余地がなくなるけど
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:21.12 ID:Jc8s7mHm
どこまでさかのぼるのかな
アヘン戦争くらいかな 
>>194
ゲルマン大移動の原因になった元までは楽に
>>178
全く思わないけど気になるのだよー
一応、法治国家のフリをしようと頑張ってるみたいなので、どんな詭弁をつかって突破したのか…とか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:05:27.04 ID:fHltrGwr
チィイナプラスワンとずっと言われていたのに、中々、日本企業は中国投資をやめなかったw
しかし、反日暴動で中国投資が減少した。

今回の事件でチィイナプラスワンから脱中国へ大きく変わるといいなw
日本の国益にも適うしww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:10:16.01 ID:hIoRWoPw
コストとリターンの釣り合いがとれている限り日本企業は中国で経済活動をするだろう。
日本の民間人が支那や満州に残した資産を中国は接収したのですが、
これは民間の案件で日中共同声明の範囲外なので返還請求すれば返ってくるのですか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:14:32.59 ID:+ino1pSJ
日本でも個人賠償も条約に含まれてるから解決済み払う必要なし、の最高裁判決は00年代後半まででなかった
ブサヨがずっと吠えてた
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:14:35.52 ID:/ofFP7+l
中国共産党のチョン化ww
これで、アホな日本企業も目が覚めるだろう。あ、イオンと平和堂は眠っていていいよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:32.74 ID:ckvy0i4P
中国に残された日本の投資資産

・ハコモノの建物
・ベルトコンベアーなどの工作機械
・リフト
・パレット
・備品

以上wwwwwwwwwwwwww
あーあ。
やっぱりこうなるか。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:28.86 ID:+ino1pSJ
理屈上、日本人が大陸に残してきた個人資産も請求できるってことになるんだよね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:18:22.07 ID:ckvy0i4P
減価償却で目減りしてる資産だけが中国に残るだけw

日本にとっては痛くも痒くも無いなwwwwwwwwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:18:43.15 ID:koFGVAjf
アヘン戦争の被害をイギリスに賠償してもらわないとな。
1936年なら満州国も健在だった。
慣習に居住していた漢族は満州国民だった。
西蔵もチベット国だし、東トルキスタン独立国、内蒙古も蒙古だった、
中國共産党政府は存在しなかったものを、
後年出来た中華共産党の司法が口出しできる屁理屈が中華の侵略性国民精神じゃな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:11.39 ID:4cgJb7EF
あらら、三井こんなことやってると・・・。
まともな所から相手されなくなるんじゃないかな。
世界に知られる前に三井はサッサとこの事を鎮静化させるために何もなかったように振る舞うんだろうね。
本当こういう手を使う三井の奴らもきたねぇ奴らだ、今後日本のためとかほざくなよ。
三井も中国の連中も同じレベルの連中だよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:49.06 ID:ckvy0i4P
こりゃ、日中資産差押合戦が始まるなwwwwwwwwwwwwww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:53.99 ID:8+sbZMKJ
自分から進んでチャイナリスク増やして何がしたいん?
これ逆もアリってことじゃんww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:26.34 ID:/sc+PO7Y
チャイナリスク。無法国家。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:45.13 ID:ckvy0i4P
中国はきっとマゾ国家なんだよw
つまり、日本人の請求権も消えてないって解釈になるけどいいの?
通州事件の賠償請求していいのか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:51.48 ID:OMHscf/m
これって例えて言うとシナの味方の鳩山由紀夫を拘束して身代金出すアルってやってるのと同じだろ
自分が何やってるかわかってないだろシナはwwwww
レアアース禁輸の結果から何も学んでない
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:37:06.52 ID:jud8iAMW
支那の起源は盗賊団だからね。未開の国と国交結ぶほうが悪いわ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:39:01.34 ID:7Rtgg6SR
チャンコロ排除運動はじまってほしい。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:01.90 ID:vWM7f+fi
払えないから開戦で。 
221名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:03.75 ID:gu/U9glZ
人民の財産は国家の物
三井の40億は誰のもの、俺の口座入金確認できない
急ぐように指示する
「オバマが日本の象徴天皇を公開処刑!!テンコロはドワーフかよw 」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1497.html
尖閣をよこせば民間の訴訟は押さえるアル!
うちの家系って元々地方の豪農で、戦前に今の当該自治体(市)の三分の一程度の土地を保有していた資産家だった。

で、じーさんの代になってその資産全部売り払って上海に一旗上げに行ったのだけど、結局日本敗戦で上海にあった
資産そのまま残して日本に帰国させられたのだけど、その時の資産の請求権も消滅してないって解釈して良いんだよな?

戦前とは言え、一つの自治体の半分の土地の資産価値はそれなりだと思うぞ。
それを現代の価値になおして中国政府に請求して良いのですよね中国さん♪

 
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:45:36.45 ID:ySCQ2n28
共産国家に民間ねえ。とりあえず国旗は赤から拝金主義を示す金色に変更したらいい。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:48:42.90 ID:hs4nnzT6
■仙谷由人や福島や日弁連みたいな売国サヨクが日本を壊滅させようとしている

中共のために自国(日本)を裁判する日本人弁護士たち - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
ttp://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20110916/1316135496
ところで今緊急情報が入って来た。
「中共のために自国(日本)を裁判する日本人弁護士たち」214名分の実名と住所が、
中国の胡錦濤主席の娘婿が経営する「新浪」というネット上に流れているというのである。

やがてこの名簿は公になるのだろうが、これは日本国内では全く報じられていなかったもので、
日本にとってはいわば[売国弁護士一覧表]だと中国人が言う。
彼らは中国のために、日本政府を訴え中国のために戦う弁護士たちで、
例えば731部隊問題などでは無料で中国側の弁護をしている者たちだという。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:49:29.34 ID:FZS33Ufz
【銀座】 4・27 中監会「支那中共をぶっ潰せ!」デモ行進 第五弾! in 銀座

平成26年4月27日〔日〕13:00集合、13:30デモ出発(雨天決行)

水谷橋公園(東京都中央区銀座1丁目12-6)

地下鉄 銀座線,都営浅草線 京橋駅 徒歩1分
地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩5分

【関西・関東・広島の3都市開催・予定】

※日章旗 旭日旗 Z旗、・プラカード、・拡声器、横断幕持参歓迎!
※中監会は協賛団体を募らない事を了承ください。
※デモ参加者はスタッフの指示に従って行動してください。
※撮影入ります。
※撮影される方は申請をお願い致します。
※撮影は集会が始まってから開始してください。

【主催】日本民族による中国共産党監視委員会〔中監会〕

【共催】愛国矜持会

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※そなたが来るのを待っておった
※中監会ホームページ
※チャンネル桜イベント情報
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:05.76 ID:kuwsnPib
この様な賠償請求は中国政府が引き受ける約束ではないか?
日本が民間会社に積極的な進出を勧める理由は失せた。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:55.02 ID:cMDYjpXG
満州や上海に残した日本人の資産を請求できるってことか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:53:45.86 ID:B+Z80ByV
>>1
特亜お得意の自己都合解釈だな。
ま、三井はあほすぎるが
中共に対して経団連は夢見すぎだろ。
なるほど戦後賠償の刑事は問はないが、民事は有効て事か。賢いな。
これで、日本企業はシナチョンで商売が出来ない訳か。
>>2
パンチら?それは希望しかないぞ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:02.03 ID:koFGVAjf
アヘン戦争の被害をイギリスに賠償してもらわないとな。
1936年なら満州国も健在だった。
慣習に居住していた漢族は満州国民だった。
西蔵もチベット国だし、東トルキスタン独立国、内蒙古も蒙古だった、
中國共産党政府は国民政府の陰で全く存在しなかったものを、
20年も後に出来た中華政府・中華共産党の司法が、
口出しできる屁理屈が中華の侵略性国民性と言う考えじゃな。
なら、日本も満州の利権を堂々と主張できる理屈になる。
中華共産党は満州国民の資産を強奪したので日本と満州人民に賠償せよ。
時効だよドアホ。もう手を切ってやる。タヒにくされ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:22.15 ID:hs4nnzT6
2014/03/28【中国】“強制連行”日本政府相手取り新たな訴え 「日中共同声明で放棄したのは国家の賠償で
民間の賠償は放棄していない」

原告の論理は、日本の左翼弁護士連中が編み出したもの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
中国で原告に参加する中国人を集め、この論理で日本の裁判所で裁判してた
日本左翼のアジア連帯思想が花開いた!
反日バカ左翼にとってには、気分良いニュースだろうが、ふつうの日本人には迷惑きわまりない
三井だって通行料毎度40億払え無いでしょ
これで毒食品が入らなくなれば安心できる
>>235
左翼利権弁護士ってろくなことしないな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:07:12.40 ID:d30VAYvq
>>1
なら民間企業の奴隷に金払う必要自体無いわ
>>236
 
 
◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○ 
■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲ 

        馬鹿な2chの日本人諸君
 
     40億円程度のはした金で済んだと思うな
 
   日本は中国共産党のATMであることを忘れるな

◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○ 
■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲ 
 
  
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:45.26 ID:ckvy0i4P
中国「戦後賠償の請求権放棄、民間は含まず」

日本の民間「ニヤリw」
>>235
朝のラジオでオザワリョーコが高笑いしてたからなあ。これだったのか。
>>241
初っぱなから高笑いしてねベ平連BBAw
今日は放送ブツ切れになるぐらいエキサイトしてましたな。
満州の民間資産も交渉対象であった以上それは通らないぞw
>>239
一般に国際条約の方が強いんですけど
うちは都合で約束変えますと世界に宣言している様なもの
強国と言われている連中が取引止めたらすぐ干上がるよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:19:33.83 ID:fmv+9tgg
でもさ、請求される企業って中国でビジネスしてるとこだけだろ?
なら結局中国人の間で金が回ってるだけじゃね?w
>>244
ですよね
この国と条約結んでも駄目だと世界に自己紹介してくれた訳で
>>244
SF条約に準拠した形でやってる筈だから民間資産は普通に含むって解釈だよな。
でなければその後問題が起きるのは当たり前で条約の意味を成さないし、今までなにしてた
って話にもなる。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:25:52.47 ID:6BowFK5S
日本企業が無尽蔵ATMになるな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:46.48 ID:XUVreMUP
<丶`∀´>!!!
250桃太郎@転載禁止:2014/04/25(金) 11:29:35.43 ID:nzlPzvi1
中国の恩人 松下幸之助 なぜ反日暴動の標的に 2012・09・23
https://www.youtube.com/watch?v=ZVrCWyAdMl4

【反日よりも親日】これからは「インド」でしょっ!
http://www.youtube.com/watch?v=M7NO-fZ38ZE
【青山繁晴】インド訪問でわかった日印関係の重要性
https://www.youtube.com/watch?v=gV3sd_iwXhM
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:18.56 ID:+JOA0ZLa
「アジア通貨危機でも『IMFには感謝、日本の支援は迷惑』」 韓国ODAに吸い尽くされた日本の血税“23兆円”[02/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393388807/

【日韓】「支援しても感謝はなし」…韓国に吸い尽くされた日本の血税23兆円[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393050903/

【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態[02/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393241986/
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:33:54.13 ID:gHx+2uBx
中国から撤退しない企業は自業自得だ
ギャンブル続けてりゃいいさ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:28.66 ID:6vet2Mx9
渡航制限で対抗したら?w
何かしら相手側が粗相したらやり返すのが外交だよw
それしないから舐められるんだよ
もう今までの外交手法は通用しない、やる時はやる
それしかない
ハニートラップを仕掛けるチンピラ

最初はヤってみましょう と言ってきて、
物や人質取ったら ずーっと監禁して金せびるぞ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:02:49.72 ID:6mZzmG+5
日本人も中国に対して、すべての請求権がきえたわけじゃないということか?・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:28.07 ID:b6m84fFB
満州に残した資産を請求したら払ってくれるのか
南朝鮮はともかく、常任理事国の支那まで法より感情優先の人治国家とか、由々しき事態だな。
ミンスに弱体化させられたアメ公、支那と同じヤクザ国家の露助。
国連も完全に形骸化したな。
世界秩序などあったもんじゃない。
というかこれ、もはや日本企業は引き上げるしかないだろう
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:18.98 ID:1s5GVJzY
向こうは債権の消滅時効がないの?ならマンシュウ鉄道の路線使用料とか日本も請求できんじゃないの?
民間が置いてきた資産の返還をもとめたらいいってことだな?
日本は、環太平洋のポリネシアン国家連合を作れ。

アイヌ、エスキモー、インディアン、南米原住民、アボリジニは、全てポリネシアンだ。

太平洋は、我々ポリネシアンの庭であり、中国韓国など無関係だ。
これ逆に日本の民間も遺棄した資産請求できんじゃね?
>>1

第一段階
中国投資させて、資材・知財を吸収。

第二段階
取れるものがなくなったら、温存していた戦後補償で資材・知財を没収。 ←←←ココに突入なう

第三段階
戦争で残りすべて接収。
>>261
ポリネシアンとか昼間から言うなよ、エロ大王
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:16.27 ID:vnLta4zG
それ民間が置いて来た資財の請求出来ちゃうんだけど良いのか?
多分だけど日本が払う分より貰う分のが多くなるぞ?
民間からそういうのが出ても認める判決を出さないための放棄だろ
何言ってんだこいつら?
よくわからんのだけどさ

1.船を日本企業が借りる契約を結んだ
2.日本企業が船を沈めて返せなくなった
3.だから日本が補償をする

これのどこに問題があるんだ?
戦争関係ないよね

1.が軍による戦争のための接収(?専門用語は知らないけど)だとしたら、
戦後賠償は放棄という共同声明の対象になるのだろうけど今回は違う

2.で借りた企業から日本軍に接収されて沈んだとしても、それは日本企業と軍の交渉で
貸した側からしたら、それはそちらの話でしょ、契約に基づいて船返せとなるよね

煽りとか中国様最高とかアンチ日本人というわけではないんだけど、純粋に疑問だなんだよな
詳しい人いない?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:31:12.00 ID:arWYY57S
22日辺りに報道官が言ってた事と真逆だけど
やっぱり汚職撲滅ムードが党自体に拡大しないため
反日ブーム再びって事だわな。
目的のためには理屈などどうにでも曲げる。
>>267
国交正常化における誓約だから、戦争どうこうでもないのよ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:45:54.12 ID:arWYY57S
>>267
何十年も前で経営者も違う時の事に対して2010年の判決が
おかしかったという事に帰結するわな。
会社側も今まで判決を不服としていたのに、圧力に屈してしまったのがまずかった。
他の訴訟案件でも、同様の強制差し押さえをされる素地になったわけで。
そこに、狙いすましたように新華社=共産党の「民間請求はして良し」という宣言。
これで戦後賠償放棄の声明を履行する意思が中国にあると思うほうがおかしいわな
多分、船を出せなかったら1日に数億円の損失がでたんじゃね?
>>1
もし純粋に民事の案件だとすると、時効はどうなってるんだ?
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:51:20.78 ID:StCnNd2q
支那に民間なんて無いよ。勝手な事言うな。馬鹿支那。
>>270
少なくとも商船三井は損害より利益が大きいと判断してると思うよ
これ位で撤退するなら今までだって撤退の機会は何十回でもあった筈だよ
損切りが必要になったら政治とか無関係に撤退するよどの会社も
共産国で民間って…
>>270
中国の裁判所の判決に不服としても、今回のような手続きが違法かどうかは別の疑問だよね
裁判所が金払えと言っても、不服と言えば払わないでいいというのは、どこの国でもありえない
金払えという判決→不服だから払わない→じゃあ差し押さえ
この流れは特におかしなものではないし

ようはさ
裁判の判決が不服というなら、それで争えばいい
差し押さえが違法というなら、それで争えばいい

今回の件を前例として、今後の戦後補償への訴えが心配なのはわかるけど、
今語るべきは今回の件に関してだよね

第三国からしたら、通常の裁判(と思う)で通常の差し押さえ(と思う)なのに、
日本が戦争にからめて踏み倒そうとしてるように解釈できないかな

>>269
誓約以前の請求権はすべて無効とかそういうこと?

大騒ぎしてる連中いるけど、なんか煽られてるだけに思えるんだよな
10年位前?の嫌韓では資料を出して理路整然と話す人が多く、聞き手もそれを理解しようと
努力してたけど、最近は洗脳されてる中韓のように、それっぽいこと言われると調べも考えも
せずにすぐに相手が悪いと言いはるだけ、なんかおかしい
こんな事態でもシナに行くH2Oとかなんなんだろう
やった日本の民間人が中国においてきた資産全部返ってくるぞ
満州に残した資産が戻ってくるのかw
まんま日韓基本条約と慰安婦問題の真似だな。払う必要のない金払うことになるぞ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:03:42.41 ID:xyj1wRvb
三井財閥が満州に残した財産あるだろw取り返せw
国家ぐるみでテロル始める気かw
満州の資産ってどれくらいなんだろうか
それにしても中国の金庫はマジでヤバイのか
本当に崩壊すんじゃないだろうな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:16.08 ID:q6Lve2qk
さすが赤のテロ組織だなw中国共産党ww国じゃないw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:45.30 ID:m7I3nOsn
中国の映画撮影風景が面白いと話題に

http://www.youtube.com/watch?v=ABXSfBHY7No
286アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:00.76 ID:lKfFAPph
憲法の上に共産党がある国だからな。
国民主権の法治国家とは違う。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:20:02.12 ID:RHp2dWR5
これって満州の民間資産は全部返してもらえるってことだよな
中国経済破綻するんじゃね?
今の旧満鉄インフラと列車は日本のモノだな。
シナ新幹線はいらんけど。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:27:19.90 ID:q6Lve2qk
民間のぶんは中国政府が保証するというのが日中友好条約だろw

そのための即時賠償3兆円wチョンと同じだなww

支那=朝鮮www
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:28:01.77 ID:Vr3vSQtX
戦時賠償放棄は民間の資産を精査すると中国が日本にカネ払う事に成る
からだろ。政府同士で決着させてるのはそのため。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:29:27.68 ID:hvhsn6j7
まあ、中国がおかしいのはわかったから引き上げ決定だわな。
まともに司法が機能してないのはどんな馬鹿でも理解出来たろ。
 






韓国と同じ屁理屈だ。

それなら国家間で条約を結ぶことに意味が無くなるわ。

国家と国民が別枠なんていう考え方の条約が許されるなら、
日本は民間で鯨を捕っても良いわけだ。



 

 
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:32:05.54 ID:saL5LWP9
支那人を信じた馬鹿乙。支那に骨埋めてこいや。
帰ってくるな。
特アに約束なんか通じない
戦争になったら危ないので日本在住の中国人をぶっ殺せ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:38:24.00 ID:1s5GVJzY
267

民法には時効があるよ。
中国の民法は知らんけど
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:40:30.44 ID:hvhsn6j7
戦後進出も何も関係なんだよなぁ。
事の本質は日本企業から金を毟り取りたいということであって、
今回は共同声明をいいように解釈して船を差し押さえた。
法律だの戦後だのは関係ないんだよね。
丸紅なんかは社員を拘束されてるし。

こんな国にわざわざ進出するほうが馬鹿だよね。
物を売るだけ買うだけなら外からでもできるしね。
中国は欧米からの投資も減って先細りは確定だし、
進出する旨みはもう無いよ。

まあ、強硬手段をとらなきゃならないほど中国内部がやばいというのはわかるね。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:25.81 ID:JWRWgPUi
ということは、中国に置いてきた民間の 日本の資産は返還されるわけですね!


いまで言えば今回と同じように金利を含めれば数十兆円にはなるな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:52:56.48 ID:fAyJchR8
撤退からケツの毛まで毟られるか
さっさと決めろバカども
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:54.37 ID:9S4MJWMn
>>1
もしかして請求権って中国側だけにあると思ってる?
中国政府が「民間・個人の請求権は含まない」との公式見解を発表してしまえば、
日本企業が資産の返還訴訟起こしまくりだろ?
中国政府は資産の差し押さえし合いたいのか?
そういう事態を防ぐ為の日中共同声明だったはずなのだがな。
>>297
 
 
◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○ 
■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲ 

        馬鹿な2chの日本人諸君
 
     40億円程度のはした金で済んだと思うな
 
   日本は中国共産党のATMであることを忘れるな

◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○ 
■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲◇■○▲ 
 
  
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:07:48.46 ID:XUVreMUP
大朝鮮w
商船三井の件。年表と解説してる。
当初から分が悪かったようだね。

http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-1536.html
>>302
東京地裁での裁判では、時効によって原告の請求を棄却されてるようだが、
中国の裁判所では時効はないのかね?
>>303
年表、及び商船三井のプレスリリースによると
中国は1987年に民放が改正され、時効が設けられたようだ。
そして時効が発効する前に、駆け込みで提訴したみたいね。

商船三井 プレスリリース
http://www.mol.co.jp/pr/2014/14026.html
>>267
共同声明は戦争関係なく精算したんだから
今回の事件は暴挙なんだよ

大体満州の開発と戦争は関係ないだろ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:44.19 ID:9S4MJWMn
>>302
差し押さえられる可能性もあったにも関わらず、
ずっと中国と関わり続けた商船三井が悪いということか。
今後、資産を差し押さえられる可能性のある日本企業は、
中国に関わると同じ目に遭うって事だな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:17.41 ID:P81tHWUx
>>306
どうだろう。
今回の商船三井の件はレアケースだと思うよ。
戦前からの民事のイザコザ背負ってる企業なんて
そんなに多くないだろ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:35:25.64 ID:+D539xoj
満鉄の資産だけでも幾らになるか、チヤンコロは理解しているのかな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:34.49 ID:fHltrGwr
とりあえず、チャイナリスクが明らかになることはいいことだw
>>224
今までの利用料と利子も請求しとけ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:03:04.34 ID:Q7pGt5IP
中共って資本主義否定して始まっているんだろう。
それに日帝に協力した会社の肩入れするって、おかしすぎる話じゃないか。
それも中共統治前の事案だぞ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:03:09.47 ID:hvhsn6j7
>>310
まあ金欲しけりゃ何でもやるってのがわかったのはいいよね。

和解協議中のものを突然横槍入れてまでやる必要があったわけだ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:08:32.14 ID:rZIf5G+2
>>313
その金を何かの立て直しに使うならまだいいけど、なんとなく上が持って逃げそうな気がするのですがw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:08:43.75 ID:4oYhILP7
  >>1

民主党が「徴用被害者に補償する」とやったおかげで、日中歴史問題がまた激化してる・・・
 

民主党政権、マイク・ホンダ議員に「日本の強制徴用被害者らへ個人補償する」と意思表明していた 
  (マイク氏はアメリカで中国系反日組織と連携して慰安婦決議を主導していた反日議員)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397660046/
 
その結果、中国が日本の強制徴用被害の賠償訴訟開始へ
 
>韓国に続き中国も日帝徴用被害者の賠償裁判開始 日系企業の新しいリスクに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395193363/
>中国が強制徴用労働者リスト3万4282人分をウェブで初公開 、新史料ではなく日本側が戦後に作成した報告書か
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86104
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載禁止:2014/04/25(金) 18:09:40.28 ID:zrp42vUu
日本から中国に訴えるものは何かないの ?
探せばきっとあるはずだぞ。
317とっつぁん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:12:40.09 ID:bo/JI7pM
レアケースにしても、差し押さえまで行うリスクが存在する事実は明確になった訳だし、丸紅社員みたいに身柄拘束も当たり前に行われる以上は、もはやチャイナリスクは高いと言わざる得ない。

経営者なら、これだけ損得勘定の合わない投資先は切るな。
318桃太郎@転載禁止:2014/04/25(金) 18:15:23.36 ID:nzlPzvi1
中国の恩人 松下幸之助 なぜ反日暴動の標的に 2012・09・23
https://www.youtube.com/watch?v=ZVrCWyAdMl4
車を叩き壊し店をも破壊、暴徒と化した凄まじい中国反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
http://www.youtube.com/watch?v=UCRNCR6bzHc
http://www.youtube.com/watch?v=voGNOOKI3tQ
【反日よりも親日】これからは「インド」でしょっ!
http://www.youtube.com/watch?v=M7NO-fZ38ZE

【青山繁晴】インド訪問でわかった日印関係の重要性
https://www.youtube.com/watch?v=gV3sd_iwXhM
>>1
旧満州で日本人個人や日本企業が所有していた、土地や資産も請求したら返ってくるの???
>>319
時効です
>>305
本当に?
その条文確認した?

あと満州の件は俺なにも言ってないんで
>>320
実際に、中国の司法当局が日本よりの判決を出すか、訴訟を受け付けるかはともかく、
何か請求する方法はあるんじゃね?


中国ビジネスQ&A
中国における時効の管理
http://www.jc-web.or.jp/JCObj/Cnt/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%99%82%E5%8A%B9%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86.pdf

>2.訴訟時効にかからない権利
>まず、前提として、訴訟時効にかかる権利は債権的請求権に限
>られます(訴訟時効規定1 条本文)。したがって、物権的請求権
>は訴訟時効にかかりません。
>それに加え、今回の「訴訟時効規定」では、政策的観点から債権
>的請求権でも、@預金元金と利息支払請求権、A国債、金融債券
>の償還および不特定対象に発行する企業債券の元金・利息の請
>求権、B投資関係に基づき発生した払込出資請求権などについて
>は、訴訟時効にかからないことを定めました(訴訟時効規定1 条)。
>この中ではBに注意する必要があります。すなわち、中国国内
>で会社を設立した際の払込出資債務については、訴訟時効により
>債務がなくなることはなく、永遠に請求されることになります。
勘違いしてる人がいるようだけど
丸紅社員の拘束の件は、丸紅の子会社の
現地社員が拘束されたんだよ。
なので拘束された3人全員中国人w

丸紅子会社の代理店社員3人、中国当局が拘束か
http://www.asahi.com/articles/ASG4S3GJ0G4SULFA00H.html
>>276
この件が軍の徴用に関わらない案件であればそうだろうね
ただし三井側からしてみればあくまで徴用の主体は当時の
日本国政府ということであって、我々には責任はないと判断して
最高裁まで争って示談交渉も停滞していたとすれば
当初日本政府が事案を日中共同声明に反すると判断したのも
無理のない話
ちなみに「強制労働」も企業が国内法に基づいて中国人朝鮮人
を徴用していたわけなので、本件とはその意味ではパラレル
問題は本事案が日中共同声明にいう戦争賠償の請求に当たるか
どうかということであって、あくまでそのラインは中国側が
条約をどう理解しているかにかかっているが、とりあえず
日中関係が管理不能になっても困るので戦争賠償とは無関係と
いう立場を取りつつ、同時に今後戦争賠償問題で確定判決が
出た場合に強制執行するぞ、という脅しをかけているのだろう
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:01:32.43 ID:cjmmUIDN
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:04.26 ID:mg5EThDA
>>319
当然帰ってくるだろう

蒋介石が賠償を放棄したとか言うけど日本の大陸資産の8割が満州に有った
蒋介石はただで手に入れたわけ、だから国民党は大金持
>>22
そこの部分は確かにそうなんだけど
その会社は共産党が接収してしまって今はないわけだろ。
だからどう頑張ってもその子孫には賠償請求をする権利すらないのよ。

逆に権利を認めるならば、子孫に対し共産党は資産を全部返さないといけないし、
日本他外国の資産も返さないといけなくなる。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:16:24.44 ID:hvhsn6j7
>五 中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、
>日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。

まあこれを公式に否定したわけだからな。
日本としてさっさと引き上げるしかないわな。
永遠に難癖つけれるのが決定したわけで。

>>323
勘違いはしてないしちゃんと知っているよ。
現地社員だから関係ないとはならないしなぁw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:25:03.32 ID:7DBrs3SD
だいたいが日本が戦っていたのは中華民国であって
支那共産じゃねーだろ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:04.17 ID:ehOn1UvU
エセ国民党の請求
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:05.09 ID:0pE5fPpO
国は放棄したが民間は放棄していない、なーんて詭弁が通用するのなら
条約も国が結んだもので民間・個人は守る義務はないなーんてことも可能になっちまう
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:21.96 ID:pMZO+U4I
商船三井はどのような対応がベストだったんだろう
政府は遺憾砲だけだろ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:45.03 ID:mDezw5KS
撤退命令だすべきだろ
>>1

なら日本も民間は含まれてないので、中国に残し、共産党に接収された
民間の全資産、おそらく今で言えば数十兆円の資産を返還してもらいましょう。
日本企業の財産を接収するぞと予告してる
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 22:03:23.02 ID:pMZO+U4I
丸紅の社員を拘束ってリアル人質だな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 22:04:44.97 ID:OpSPZpbk
崩壊きてるらしいねー

なんか、連休明けたら大陸が3カ国ぐらいになってると愉快だが
日本人が満州国に置いてきた
日本人の資産の返還請求も有効になったと
>>328
胡錦濤は日本からずっと毟り取るつもりでいたみたいだからな。

>>332
船と積荷の放棄とシナとの縁切りを覚悟の上で徹底抗戦だろうね。
今回は利益と業務の遅延解消と後々の商売の事を考えて大失敗。
次に訴えられそうな企業が大変。

政治的な問題はともかく民間と経済の交流はしましょうとか言っておいて
舌の根が乾かぬうちにこれだもんな。
日本における特亜対策は考え直した方がいいぞ。
コイツら、いくら日本で勉強させても味方になんないぞ。
まあ丹羽のアホの意見が聞きたいもんだわ
中韓が反日、反日と叫ぶ度に日本人はシラケるねぇ。
戦後から今まで中韓とウィンウィンの関係を築こうと思ってた
日本人も多かっただろうけどねぇ。
素早い所はもう動いてるだろうけど、日系企業はもっと東南アジア
にシフトしていく事だろうね。価値観が共有できない国とは距離を
置くべきだよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:24:00.50 ID:AF+S4GWs
俺の知り合いで民主党が政府の時に
マスゴミはこれからは中国だと
あおっていた時に
反日共産国家は日本に対してあしたはどう
変わるか分からないと言って
東南アジアに行った
今思うと先を見る目があったな
日本の企業ねらい撃ちですね
早く中国脱出しましょう