【造船技術】まともな旅客船も建造できない造船大国【既知】[04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンメル銭湯兵 ★@転載禁止
 韓国で運航中の旅客船のうち、船齢が15年を超える船舶は63%。
うち半数以上は欧州製か日本製の中古船舶だ。今回沈没事故が起きたセウォル号は、
1994年に日本で建造され、2012年10月に韓国に導入された。セウォル号(6825トン)は、
韓国で運航されている旅客船172隻で最大規模だった。

 本紙が21日、現代重工業、サムスン重工業、大宇造船海洋に取材した結果、2007年以降、
韓国の造船所では旅客船の受注・建造実績がないことが分かった。造船各社はコンテナ船、
液体天然ガス(LNG)タンカーなどの商船や海洋プラントの分野では世界トップだが、
旅客船分野には関心がない。

 造船業界関係者は「旅客船の建造は採算が合わないためだ」と説明した。例えば、
16万トン級のコンテナ船用ドックで1万トンにも満たない旅客船を建造するのは効率が悪い。

 旅客船の設計、内装をはじめとする部品、資材などの面で能力が不足していることも要因だ。
サムスン重工業と大宇造船海洋の場合、2007年以前に1万トン以上の大型旅客船を建造した
実績が10件未満だった。

 韓国の造船メーカーは、外国顧客の需要を満たせなかったとの指摘もある。
業界関係者は「旅客船の船主は内装に特定の製品を採用することを契約書に明記する
ケースが多いが、数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
返品されたことがあった」と語った。

 また、韓国の零細海運会社がコスト削減などを理由に、国内の造船会社に旅客船の
新規建造を発注せず、割安な外国製船舶を導入しており、国内の旅客船建造市場が
育たなかった一面もある。

扈景業(ホ・ギョンオプ)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2014/04/22 10:23
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/22/2014042200913.html

関連スレ
【軍事】STX造船海洋、誘導弾高速艦の浸水事故で900億ウォン台の被害不可避[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396965865/l50
【韓国経済】25兆ウォンに膨らんだ銀行の不良債権(前年比37.8%増)、造船・建設大手の構造調整が原因★2[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394032439/l50
【韓国経済】韓国造船業界 昨年は受注量が倍増=世界2位[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389318725/l50
2ウツカリみすてーく@すまほ@転載禁止:2014/04/22(火) 18:56:20.49 ID:rgLP6YoO
イマサラ気づいたか0点ww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:58:44.74 ID:iNZv4ZxQ
ウンコが薬、調味料だと思ってるヒトモドキだからな 韓国人は
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:58:47.02 ID:dzY1HjCG
造船大国だったのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:59:29.07 ID:dn/DRgx4
日本も豪華客船とかはなぁ
飛鳥2を建造した時も経験ゼロでやってたからなぁ
な。
前から東亜でいわれてただろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:00:18.63 ID:rIa1FMu5
雑な内装されても誰も買わんだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:00:24.20 ID:rIa1FMu5
雑な内装されても誰も買わんだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:00:42.17 ID:lDo3B52q
× 旅客船
○ 船
>>1
知ってた。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:13.50 ID:irq+8PEX
別に16マンtドックで1マンt未満作る必要ないだろ。
3マンt未満クラスのドック無いのか?
まったく片寄った造船しかやってないんだな。
客船のノウハウ無いから、あんなトップヘビーの改造してんだろ。
国産のグランドピアノが返品・・・

最低でもヤマハ等だろ。どんだけ韓国産に自信あるんだよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:30.50 ID:rIa1FMu5
料理の盛り付けからしてアレだし。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:22.80 ID:44qiCRBn
船の船体自体は、そんなに未熟ではなかったのではないか。
ただ操船がヒドくて、自沈にまで発展したんだろ。
>>5
豪華客船は船体自体よりデザインとかの要素が大きいからね。
豪華フェリーなんかはフィンランドが得意

クリスタルハーモニーシリーズみたいにちゃんと建造できるからよいじゃないか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:04:20.32 ID:N63wJg5g
造便大国。
品質の恐ろしく悪い中国産の資材で作っていたから、造船で競争できていただけ、
日本の造船素材は日本製であり、チョンみたいに最終製造だけの美味しいところだけを
もってゆくことはない。
結局中国は自前で造船をはじめ韓国へ安い資材を回さなくなってしまった。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:06:42.20 ID:U9K2X86B
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 なんか日本の中古の船が事故の原因みたいな記事だな
      お前らの使い方と避難訓練不足が全ての原因だろ
      なにをいまさら韓国で旅客船を造っていかないといけないみたいな結論にしてるんだ
      謙虚に現実を直視して再発防止の対策を練れよ
      バカ過ぎるわ
19 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:28.38 ID:LzhW1JPW
>国産のグランドピアノが返品

作ってたのかよ!どんなレベルなんやろうな?
ヤマハのピアノは世界的にも評価高いけど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:46.29 ID:E3P2WGvm
何気に 韓流が復活中です
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:50.67 ID:fQFPospK
なあ〜んだ やっぱり
22摩訶般若波羅蜜多@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:01.62 ID:IbbUiyrw
そもそも外洋クルーズのニーズなんか無いんだろチョンには
金は無いし 風雅なメンタルも無いし
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:17.15 ID:48X/I6hw
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!韓国は造船宗主国!
造船大国→ダンピングでシェア取っただけ
で、中国とダンピング競争して負けたんだよねwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:09.07 ID:OzZGuJC5
朝鮮製グランドピアノて、誰が買うん?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:40.00 ID:+ihXyQfM
まともな生命体もいねーだろ
>>19
昔カーツェルってピアノの音がリアルなシンセを作るアメリカのメーカーがあったが
韓国企業に買収された後、消滅。

勧告ピアノは調律が正確にできないので有名だった。
28 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/22(火) 19:11:02.64 ID:LzhW1JPW
>>25
韓国人ですら買わなさそうなのになぁ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:11:23.90 ID:A/A8wVK2
船がまともだったらモンキーターンは無かったって思ってるの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:11:47.44 ID:w0rR1Sk3
造船技術も、日本からパクった歴史というものが、事実としてある。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:12:38.63 ID:nm+FFS5t
造鮮技術
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:38.17 ID:/+Hr7wLd
韓国でアコピなんか作ってたのかい。。
知らなかったな。サミックとかがやってんのかな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:51.02 ID:VUxUMqVn
          / i   / i
        /,_ ┴─/ ヽ
       (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
      /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\  転覆したのはチョッパリの船ニダ!
      \ヽY~ω~yi ./⌒/  悪いのはチョッパリニダ!
        | .|⌒/⌒:} ! く
       / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
        <ニニニ'.ノ
船がどうとかじゃなくて決定的なのは内装が駄目駄目

まで読んだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:41.17 ID:QJg+Ne5w
旅客船の建造技術は盗み忘れてた・・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:30.93 ID:MGi0/p7G
朝鮮製グランドピアノでググって最少に出てきたサイト

ピアノの選び方 ピアノ(グランドピアノ)
http://www.sugita.co.jp/new_page_38.htm

>この他、国産の中小メーカーや韓国や北朝鮮などの国々でも生産されておりますが、
>前述の2つと比較いたしますと、音色など基本性能の良さでは前者に大きく劣りますし、
>外装・コストパフォーマンスという面では後者に劣りますので、

ここで出てくる前者と後者は
前者「作り・素材にこだわったハイグレードなピアノ製作を意識しているピアノメーカー(欧州系)」
後者「高性能な工作機械を使う事による大量生産を目指して均質な製品を作り、
    コストダウンという点を意識しているピアノメーカー(日本製)」

要はお話にならない出来って事だなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:17:18.64 ID:Qnpzwyi4
国産グランドピアノでひっくり返るわw
契約違反までして何したかったんだろ
>>35
技術は盗んでるんじゃないかな
センスがどうにもならないだけで
韓国製のグランドピアノがあるのに驚いた
>>27
【米韓】「低質な韓国製楽器は使用するな」…ロサンゼルスの小学校音楽教師の指導が物議 ★3 [09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127408823/

こんなかんじにいわれてますものねぇ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:23:04.19 ID:5xBQYCi/
船は悪くない
霧で二時間遅れている間に駆け込みトラックとか乗船者数知れず
出航の三分前まで搬入させているから
荷物を固定する暇など有るはずない
積んでるトラックがとかがズルズル片側に集まり出して
徐々に船が傾きだしたということよ
>>27
俺が初めてバイト代で買ったピアノがyangchangだったorz
>>41
いや、改造を施したことにより、船をダメにした

【韓国旅客船沈没】船内拡張工事、施工業者は実績ゼロ[04/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398160193/
>>40
そうなんですよ。

ショパン音楽院のピアノはヤマハが寄贈してる。


韓国製のピアノを寄贈しても受けとってもらえるかな。
>>41
50トントレーラー3台を左に2台、右に1台とアンバランスな積み方を
してたという話もあった。
あれ?韓国って旅客船、受注してた記憶が…2007年以降は無いのか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:29:40.71 ID:rGEcaDNl
「旅客船の建造は採算が合わないためだ」

悪いんだけど、旅客船は欧州が市場の大半を占有していて、
あちらの貴族や富豪が多額の予算を掛けて造船する上に、
3年とか時間を掛けて造船出来るので利益率はもの凄く高いのですよ
逆にLNGやタンカーの方が薄利多売で利益率は悪いんですよ
48 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/22(火) 19:31:59.43 ID:LzhW1JPW
>>47
「高級品は作れません」って書けないから苦しいよなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:34:19.44 ID:a6AMt8o6
>>48
高級品どころか、「さんふらわあ」程度も作れないんですけどね。
>>48
車にしても、高級オーディオだとかなんとかつけたのを高級車扱いしてるので・・・w
>>50
ワロタ
そっちじゃねぇww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:35:16.78 ID:KKunzcpJ
あ、あれはホンキートンクピアノだったニダ!注文主が風情も粋もわからない無粋者だったのでウリは大損したニダ!
(ホンキートンクピアノとはアメリカ西部の場末の酒場にあった、調律を受けられず音程が狂ったまま使われてたピアノのこと
その調子っぱずれの音に情緒や風情を感じる向きがあった)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:36:43.51 ID:bsIw9MmM
姦国がピアノを作っていたなんて(驚愕)

>「旅客船の船主は内装に特定の製品を採用することを契約書に明記する
ケースが多いが、数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
返品されたことがあった」と語った。


で?
なんで姦国製ピアノなんか設置しようとしたの?
100円ショップ以下が。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:36:47.33 ID:FIu1qjcj
土人には無理ニダ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:38:22.93 ID:bAJ0Sect
単に客船艤装のノウハウがないんだよ
日本ですら海外発注の客船艤装は契約条件が細かくて苦労してるぐらいなのに
だって自国製軍艦ですらお粗末ですし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:39:02.50 ID:YgeMldLw
>>19
そうそう、ミラノに行ったら、イタリア人ピアニストがヤマハに詳しかったw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:39:41.85 ID:TFHW3e/H
>>47
旅客船=豪華客船じゃないだろ
離島の渡船や主要都市を結んでるフェリー航路を運行してる奴も全部旅客船だよね
>>53
あいつらのことだから「ピアノならどれだって同じだろ、だったら安いのでいいだろ。これでより安くできる!俺頭いい!」でやらかしたんだろうよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:22.66 ID:FUJXFPGt
トンスラーは、デザインとか内装は得意分野じゃなかったのか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:39.68 ID:KKunzcpJ
>>47
高級車と同じで日本も食い込めてないんだよなあ、高級旅客船市場…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:42.87 ID:Qku0E6Ed
欠陥船を製造した日本のことだよな?
ドレミファビョーン
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:00.65 ID:qpj0kguC
中央日報「韓国は並外れた気概と度量と大国マナーを持ち全世界の尊敬を集めた」

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/378477/


並外れた大国の気概である。これほど礼儀を守り、他人を尊重し、生命を畏敬する「大国マナー」を備える韓国。
遺骨の返還は人道主義的価値観と文化の厚みが見事に体現された行為である。
筆者はもともと韓国側に何らかの政治的意図があるのではないかと推測していたが、そうではなかった。
韓国は自らの仁、義、礼、智という大国の度量を見せつけ、世界各国の尊敬と称賛を集めたのである。
>>62
製造すらしていないって話だろw
>>36
選び方まで行くと、欧米産と国産しかなくなってるw
>>57
ヤマハのエレクトリックグランドピアノは有名ロックバンドが良く使っていたな。

リアルな電子音源が完成するまでは、持ち運べるピアノとしては良質のものだった。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:44:03.86 ID:bsIw9MmM
海洋警察が救助要請した高校生を船員と間違えて訊問、そのせいで6分遅れたと。
まー、緊急事態で大人か子供か区別しにくいのはあったかもしれないけどさ。

氏名と年齢、所属聞けばよかったんじゃない?
「チョウ・センジンです。17歳、反日高校2年生です。
修学旅行で乗った船が傾いてます。助けてください。」

「場所?場所は分からない。遠くに島が見えています。
昨日○時にワケワカメの港から出航して、今朝8時半に横転しました。」
「船の名前は背折る号です」
国内発注とかなら船の発注元が系列の海運会社だから細かい修正はなんとかなるけど
資本的に関係ない海外発注だと艤装が契約通りでないとやり直し食らいまくる
しかも完成に先行して旅行予約とかするから納期厳守
ケンチャナヨが全く通じない
これって技術をどっかから盗むために計画を発動させるって宣言だぞ
> 数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
> 返品されたことがあった

これピアノじゃなくて船ごと返品なの?
>>58
それ貨客船
>>1
おいおい
普段我々は世界一の造船宗主国!チョパーリなどは既に抜き去った!
と自慢してるんだから国民にこいうことバラしたらだめだろ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:27.67 ID:6YvPoOvk
で、原発一つまともに管理できない安全大国(笑)技術立国(爆)はどこなわけ?
75 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:50.37 ID:qtIH2+cS
>>71
さすがにピアノだけだろw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:57:42.72 ID:MGi0/p7G
>>74
おいおい、韓国の悪口は程々にしてやれよwww
>>74
そうか
だから韓国は安全大国を名乗らないわけだな
>>74
自然災害でもないのに原発がたびたび止まる安全大国(笑)技術立国(爆)ですか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:59:49.36 ID:MGi0/p7G
>>75
判らんよ、ピアノって言ってるけど
客の要望を無視したのがピアノだけとは限らないぜw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:26.36 ID:f8OdCZBj
何を作るかは韓国の自由だし、作らないものの技術は培われないだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:03:31.70 ID:6YvPoOvk
>>78
「災害もないのに原発を止められるか!動かせ動かせ!不祥事は隠蔽だ!」
これがお前ら日本人の考えだってわけ
ところが韓国なら
「災害が起こっているわけではないが、体面を気にするよりも安全第一だ。停止する」
となる
これが危機管理ってものだよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:21.49 ID:MGi0/p7G
>>81
原因不明の自動停止ばっぱりだろ
優秀なのは他国が製造した監視装置だよ
>>81
韓国はそんなのんきな事言ってる場合なのか?
UAEとの契約どうするんだ?
>「旅客船の船主は内装に特定の製品を採用することを契約書に明記する
>ケースが多いが、数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
>返品されたことがあった」

意味わからん。
契約書に書いてあるなら契約書通りにやればいいだけなんじゃないか?
>>81
予算を中抜しまくった結果、しょうもない部品ばかり使ってるからだろ
>>81
>>82に言われたが・・・

なぜそこで、「災害もないにとめられるか」って解釈になるわけ?
>>81
ねぇねぇこの件から目を逸らそうとしても事実は動かないですよ;^^)
>>5
経験ゼロだとぉ

大和ホテルをなめんなよ
>>85
たしか、中古部品とか書類だけとか偽物とかまぎれて問題だったと思う。韓国の原発
>>84
国産のグランドピアノを設置したことが「契約通りではなかった」ってことでしょ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:12:41.52 ID:Z9No1jTZ
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
>>84
返品って船ごとってことかいな?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:14:58.90 ID:MGi0/p7G
>>88
ま、あれは冷やさないとボイラーの熱でリアルで乗員蒸し焼きになるからな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:15:17.12 ID:rGEcaDNl
>>84
豪華客船で一番ランクの高い船内の所は、
使用する木材とか彫刻とか調度品のメーカーまで事細かに指定されるんだってさ
シャンデリアのクリスタの数とか
何せ一般庶民と違って、本物を見た事がある人間が乗り込むから
一点でもまがい物や低ランク品が混じっていると、二度と客が乗り込んでこないから
その部分はもの凄く神経を使うって聞いた
だから、韓国みたいな三流国家の三流品なんかは、本物の貴族からすればゴミなんさ
>>84
船主が「スタインウェイのグランドピアノを」って注文し、それに見合う金額を支払ったのに、勝手にコストダウンして
国産のものを設置したって感じじゃないの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:16:03.58 ID:M2Ul3srw
>>4
t数だけはね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:17:31.61 ID:XjafyU8r
船だけじゃないだろw
>>95
アニメの関係も、セルとか紙を送って依頼したのに、なんか質の悪い紙になって戻ってきたとかあったらしいからなぁ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:19:37.67 ID:w8WKLQ3j
一流のピアニストが弾かない韓国製ピアノwww
日本企業の責任を問う声が韓国メディアから出ている。
機械翻訳で確認してくれ!

『同じ会社、同じ種類日本有明号の沈没で発見された年月号の疑問点』
2014/4/20
ttp://www.jajuminbo.net/sub_read.html?uid=15766&section=sc4

(・・・中略・・・)
その程度に応じて、船を作った造船所の事故の賠償を要求することもあると思う。
そのため、本当に慎重な政府であれば、今後の事故防止のためにも、
本当に急旋回に伴うかどうかを正確に言わなければならない。
(・・・中略・・・)
機械的な故障は、ほとんどそのようなことがないので可能性はありませんがした場合、
日本の船会社に賠償を請求しなければならない。自然に狂って帰る船を売ったのである。
とにかく、事故の原因を正確に言わなければなら再発防止を行うことができ、
国民は韓国の船を安全に乗ることができないだろうか。
>>95
スタンウエイとヤマハ、カワイとの違いはアマチュアの耳でも歴然だからな〜
韓国だけの話ではない
もう何回も書いて疲れてきたが

フェリーは貨客船
>>99
ヤマハだってちゃんと必死により良いものを作った結果欧米に受け入れられたんだぞ
チョンのメーカーがぞんざいに作ったピアノなんざ弾きたくねーよw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:40:06.35 ID:eweA4Ofp
>>101
あのベーゼンドルファーがヤマハ傘下だって知ってたか?w
ウォン高ざまあみろ
人や荷物を搬入させてわずか4分後に出発したという報道があるんだが。
日本などは荷物や車が動かないように固定させるのに1時間程かけるらしい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:53.62 ID:hcKK6kFD
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:13:24.07 ID:gKuUG2j4
>>57
ドイツの床屋で「日本の鋏すげーよ、世界一」って言われた
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:20:26.80 ID:wYJK2Usd
>>1
何を今更。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:23:50.18 ID:4eHUWNWE
>>23
祖国のゴミっぷりに耐えかねて、ついに壊れたか。
なむー
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:08.43 ID:vzNZcgHR
>>106
一台一台サイドブレーキとキセルが車内に居ないことの確認
輪留め、固定、って感じだな
それを誘導しながらやってくんで、フロア数にもよるけど
数分なんて全く有り得ないと思う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:21.81 ID:pFyAkXMP
>造船各社はコンテナ船、 液体天然ガス(LNG)タンカーなどの商船や海洋プラントの分野では世界トップだが

その影にいる日本造船業界 設計から構造計算、製造までの事実w
日本の技術パクッてるんだから、日本並の技術は持ってるだろ
これ以上は朴らないかぎり向上しないだろうが
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:19.77 ID:TEjVkIO3
>>94
まあなあ船旅なんて金持ちがやることだからな
カネも時間もないオイラは飛行機さ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:36:42.50 ID:g9JByltl
まぁ、これに限らず、「金儲けになることしかしない」という彼らの効率厨ぶりだよな
普通の国なら必要なものでも、金儲けにならないならやらないって発想だから
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:00.21 ID:Au9IQIRD
中古が悪いわけではないけれども、中古はメンテが必要だしね
コスト的にどっちのほうが良いかだろうけれども

メンテや改造にも気をつけなければいけないけれども、
どこの製品を使うのかでも違っては来る
日本製はやはり高いから他国のものを使ったりもあるだろう

まだわからないけれども、積荷の重量を守らないと
それ以前の問題で危険なのは言うまでもない
>>114
以前事故を起したイタリア客船みたいに大型化して
薄利多売の船会社も増えてきたよ。
>>64
韓国兵の立ち姿が…
まだ中共の兵士がちゃんと礼節もってる風に見えるけど
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:03.58 ID:iKjD/nCb
>>113
パクるってのは基礎研究がないから
表面上は似ていても、絶対的に技術力は差が出るんだぜ
イラストの元を描く人と、その絵をトレースして描いたら似たものができるが
はたしてそれは同じ技術があると言えるか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:23.34 ID:hQIKXx/P
多少亀だが
>>72
貨客船でも問題ないが、厳密には「貨物も運ぶ旅客船」を指す。
旅客船はクルーズ船だけを指さない。芦ノ湖遊覧船や通船、渡し船、水上バスも旅客船の仲間。

ちなみに「旅客も乗せる貨物船」も多数存在するが「貨物フェリー」と呼んであまり貨客船とは言わないね。
日本がもってない技術は真似しようにもできないだけだろ。
恥ずかしいからみなまで言わせんな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:56:59.09 ID:Au9IQIRD
保険の審査をパスしたのであれば技術面では問題はないんだろう
日本製品は韓国製品と違って優秀だからちょっとくらい無茶な改造しても問題ないと思ったんだろ

もう韓国に物を売るな

それが韓国人のためだ
韓国造船業界が旅客船を建造しない、できない理由。

それはね、日本が教えなかったから。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 23:18:17.51 ID:a6AMt8o6
ちょっと調べたら釜関フェリーの船「星希(ソンヒ)」は現代重工製の船だった。
その気になれば大型カーフェリー作れるようだ。
チョン<技術は盗むもの(物理)
昔、大手海運会社に勤務していた先輩の話を思い出した。
今から十数年前、先輩の会社は韓国の某造船所に世界最大級の貨物船を発注した。
エンジンも韓国製で、厳密にはドイツメーカーのライセンス生産。
7万馬力の超大型エンジンを韓国で製造するのは初めてだったらしい。
やがてエンジンの1号機が完成。先輩は試運転に立ち会うために韓国へ飛んだ。
他にも船主の技師や、日本海事協会の検査員も同行し、完成したばかりのエンジンを試運転の前にチェック。
7万馬力のエンジンともなると、高さは5階建てのビルほどもあるらしい。
日本人技師の一人がエンジン内部を点検中にある問題に気がついた。
クランクシャフトとコンロッドを連結するボルトの頭がやけに大きい。
このままエンジンを始動すれば、ボルトがクランクケース内壁に接触し、大破するのではないか?
韓国側の担当者は最初、日本側の指摘を真に受けなかった。
「我々の製造技術を馬鹿にするな。正確に図面に従っている」
ところが計測の結果は日本側の指摘通り。
もちろん試運転は即刻中止。先輩はあきれ顔で帰国した。
その後の韓国側の対応は、「ボルトの頭を切れば良い。簡単なことだ。問題は無い」
……完成後の船はトラブルの嵐だったそうだが、まだ沈んではいないらしい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/22(火) 23:38:11.48 ID:Au9IQIRD
それが本当であればメンテの人が大変だろうね…
>>61
そもそも、国内にクルージング、バカンスの風潮がないからなぁ。
青島幸男がレインボーブリッジを嵩下げしたのと、ベイブリッジのせいで全高が高い船は通れないし。
>>103
Brian Culbertsonをよく聴くんだけど、昔のインタビューで、ヤマハのピアノのファンだって答えてたのを思い出した。
特徴的な音を出すピアノは、湿度温度で音が変わってレコーディングの音作りに使えない。
ヤマハは音にバラつきがないから、イメージ通りの音を作るのに欠かせないとかなんとか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:06:36.86 ID:dMxXvH9M
スタインウェイが好きだわ
家のはヤマハだけど

自分はホロヴィッツが好きだな
音の広がり方が全然違う
ビックリしましたw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:13:25.77 ID:dMxXvH9M
ストラリヴァウスのヴィオラ演奏をつい数日前テレビでやっていたけれども
すごく良かったね。生でヴァイオリンのストラリヴァイリウスは聴いた事があるけど
ものすごーーーく良かったよ
コストを言い訳にして見苦しいな
正直に言えよ
我々には旅客船を作れる技術もノウハウも無いニダ
てね
最大規模の客船が青函連絡船より小さいってどういうことよりww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:42:49.09 ID:WUpePD3v
ヒュンダイも三菱からFF車しか教えてもらってなかったから
最近までFRを作れなかったんだよな
 
韓国製の豪華客船にありがちなこと

・ 新品なのに船内のいたる所がキムチ臭い
・ 備品のテレビなど電化製品全てに安っぽいサムスンロゴ
・ 客室の壁が鏡張りでベッドが回転する
・ デッキの手すりに もたれかかるとそのまま海に転落する仕様
・ 厨房にキムチ冷蔵庫がある
・ トイレにケツを拭いた紙を貯蔵する為の宝箱が置いてある
・ 救命ボートや救命胴衣が定員分足りてない
・ シャンデリアの下を歩くと落下してきて頭に刺さる
・ 船内装飾が悪趣味(原色を多用してド派手なサイケ調)
・ BGMはありがちなクラシック音楽ではなくアリランが流れている
・ 進行方向にまっすぐ進まない
・ 目的地に無事辿り着く可能性が極めて低い
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:09:30.18 ID:TAlIt79z
朝鮮人が運転する船はどんなに日本人が思いをこめて作った船だって沈む。
酷いもんだな、朝鮮人の運転は。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:12:01.78 ID:ULNdcOw3
基本的に新藤式船のブロック工法しか造る能力がないんだ。
>>132
毎年新年にやってる芸能人格付けチェックに出てる伊東四朗さんこんばんわ
これから作れるようになるんじゃないか?
欧州の会社買収しただろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:42:58.44 ID:w+sIyLO1
買収しただけでできれば苦労しない。
造船の肝はいい職人をどれだけ抱えて育てられるかだから。
トンスルが一番苦手とするところ。
保険の審査が低い船しか作れんとかそういう話?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 03:09:27.91 ID:ap7uCmzH
韓国の船に限らずホテルや鉄道バスなどでも、緊急時に適切な対応は
期待できない。韓国や中国では些細な事故でも命が奪われる事態に
なるだろう。命が惜しければ韓国や中国には旅行に行くな!!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 04:37:39.84 ID:gTrlU6Iz
韓国に修学旅行に行きたがる高校とか、何考えてるの?・・危険だよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 04:55:04.44 ID:iwkOYS1Q
設計は外国なので仕様も守らない欠陥組み立てしかできない韓国w
研究はやっているふりしかせずもっぱら産業スパイリバースw

中国もなw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 06:24:45.34 ID:BmNGcGxW
>>140
買収の仕方がを詳しく調べてみないと…

昔、会社を買収された鉄骨屋の社長さんが、買収された時のお金で社員を連れて新会社を作った

会社の設備は、たいした値打ちはなく、社員の持っている技術に価値があったので
買収した会社は社員が辞めた時点で粗大ゴミになったそうです
147 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:9) nanja@転載禁止:2014/04/23(水) 06:36:51.29 ID:nwwj8hNE
>>142
日本も今は豪華客船づくりに取り組んでいるが、なかなか、顧客の要求通りの内装を豪華に安く造って渡すのが難しいらしく、
納期を守れないと、商船と違って、多額の違約金で赤字になりやすいという。

チョンスルランドはそのレベルにないことは言うまでもないが。
造船大国とは一体何だったのだろうか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 07:22:34.57 ID:KvROUfL5
旅客船も作れない糞姦国の造船所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 07:32:50.72 ID:qQ5K/JQc
いたる所に韓国人w
おかげで、今日は徹夜で朝から仕事だよw
なあ、在日クン、祖国に帰って何かしたら?
で、二度と日本に来るなw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 07:39:59.71 ID:MnxM8hc+
>>120

>「旅客も乗せる貨物船」

もう少し細かく言えば、コンテナ船などの「純粋」な貨物船でも
12人以内に抑えるなら、客を乗せて営業運行もできる。

実際、欧米ではコンテナ船を利用した船旅もいくつかある・・
http://www.flightlesstravel.com/plan/cargo-ships/
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:29.57 ID:5Hump9rU
>>151
ほーコンテナ船で客扱いとは知らんかった。コンテナバースで乗船ってことか。すげえな

小笠原にいく貨物船共勝丸なら乗ったことあるがまーよく揺れたわw
造船に関わっている友人が、韓国のイージス艦の画像を見て笑ってたな
外洋に出る軍艦が痩せ馬(船体側面が波うってる)だって
荒天でも航行しなきゃいけない軍艦は、最高の技術で造るのが当たり前
韓国の造船は景気がいいと聞いていたけど、この程度なら落ちるのも早いだろうなあ。と

ちなみにその友人の会社は、安倍ちゃんがベトナムにプレゼントの約束をした巡視船の関係で忙しいらしい
さらに国内外から客船や特殊な貨物船なんかの注文に関わってるとかで、どうにか不況から脱出したみたい
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 10:57:33.44 ID:KPMfeMex
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。

二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。

三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。

抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:16:45.69 ID:M3CA0Bm5
乗客を100人以上載せるカーフェリーは日本に100隻以上あるだろう。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:28:46.94 ID:mlEsywII
フェリーオタクのブログ
http://teikisen.cocolog-nifty.com/
奈良智弁の中学生はフェリーで韓国に修学旅行中
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:32:57.91 ID:oads4IeU
ぱくれなかったのか
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:36:50.17 ID:6VmAB/4n
得意分野ですみわけでいいんじゃないの?
タンカーならタンカーに特化した方がいいと思うわ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:41.02 ID:csOc68/C
プッ‥

バカは泥船でも乗っとけやw
ttps://www.kaijipr.or.jp/collection_data/zosen/zosen6.html
ここで見ると日本の場合、平均運行年数は15年前後で解体が普通みたいなので
日本での運行終了した船を解体費+αくらいで安く買って再利用した方が
韓国の企業としては安上がりなんだろうな。
韓国では数年前に運行年数を30年まで引き上げたらしいから
日本で廃船した船を買ってきやすい土壌もできてるようだしさ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 12:15:21.24 ID:+hxM3SgW
タンカーに客室作れば良いんじゃね?
世界最大の客船になるぞ
まあ運用間違えて大事故になるのも予定事項になるがな
船主の立場になってみい
いくら要らない金でも韓国製の豪華客船を買うなんて考えられるか?
「釣船、操船、朝鮮、祖先、造船」は同音(すべてチョソン〔??〕)です」

造船人の朝鮮技術は世界一です。
166巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/23(水) 12:39:54.22 ID:F3i3MXaP
船内捜索の為に図面を持って来いとか言ってるのはその為。

二年位すると我が国はフェリー造船大国だとか言い出す。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 13:16:14.51 ID:U/WEoU4+
韓国の海難事故の多さは業界構造的なものか。

http://waranote.livedoor.biz/archives/38389626.html
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 13:49:47.64 ID:V4lN2lKl
韓国の飛行機も船も恐すぎ〜w

奈良智弁の父兄は今頃、大騒ぎじゃないのか???

船が優秀だって、使い方や改築を間違えれば沈むに決まってんだろw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 13:55:24.68 ID:GCL4h+lN
改築すら手抜きだからな
沈む船 溢れる死体
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 14:01:58.66 ID:pEwn9OB1
各紙の貨客船沈没関連ページ

中央日報 http://japanese.joins.com/series/list.php?py=2014&sid=132&vol=8
朝鮮日報 http://www.chosunonline.com/society/
連合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/special/5010000001.html
東亜日報 http://japanese.donga.com/national/  ▲記事少ない
「先進国」と書かれた布を纏い誇らしくしていたが、その布が怠慢で剥がれたら、とんでもなく未熟な国だった感がするな。
整形大国、嘘偽証罪大国なのも頷ける国民性だ。本質を見つめようぜ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:28.57 ID:hIipScSN
>>129
映画の「バブルへGO」じゃ何本もかかった東京ベイブリッジの下を豪華客船が通ってたんだがなぁ・・・。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 16:35:59.37 ID:/pR28rwJ
もう「韓国産グランドピアノ」というのが存在する自体ネタすぎるわ…
デパートが倒壊したり、橋が落ちたりするお国柄なんだから

フェリーを改造したのが劣悪な材質だったんじゃないの?

ましてや定期点検のドック入りとかちゃんとやってたのか。

荷物積み過ぎの欲ボケの結果、

最後は荷崩れも加わってコントロール不能になったんだろ。

だからこれがデフォルトのお国柄。

何とか日本のせいにしたいのが見え見え。
朴李多売の国に期待する方がおかしいのです
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:36:49.06 ID:kfkc1xlK
>>166
普通完成図書(図面一式)は船売ったときに引き渡すがな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:55:23.57 ID:LObBB1nJ
>>176
保守仕様書もねw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 23:28:49.19 ID:WJJnn8iH
>数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
>返品されたことがあった

そりゃ安物使って差額をピンハネしようとしたら、拒否されるに決まっている。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:07.32 ID:D64dPyUD
日本だと、路上の自販機も固定されてんのよ
台風や地震が多い所為でもあるが
自販機が倒れて通行人が巻き込まれたら設置した側の責任問題になるのは当たり前

韓国の今回の沈没船は
自販機が浮遊してダイバーの障害物に

韓国には旅客船の建造も運航もまだ無理
>>1
>造船各社はコンテナ船、液体天然ガス(LNG)タンカーなどの商船や海洋プラントの分野では世界トップだが

かつての日本の造船業の得意分野ばかりだな。パクられるまでは。

そいや海洋プラントで思い出したが、昔 米石油メジャーのエクソンから 海洋油田用の石油掘削リグ船一式を三菱重工だと思うけど
日本メーカーと争って スゴいダンピングして現代重工が受注したら 韓国内では国やマスコミを挙げて「日本に勝った!」と大喜びで
アサヒ売国新聞なんかは“これだけ実力をつけてきた韓国とは、協力し合って共通の利益を目指すべき”なんて書いてた。

それから 半年か1年経った頃 “こんな工事の進行が遅いと納期に間に合わない” と米エクソンが激怒して 現代とは契約破棄。
で、三菱だか日本メーカーが逆転受注した。
受注した日本メーカーは現代がノロノロしてた分も取り戻さないと行けなくなったのに
現代は何を言いだしたかというと「日韓協力の観点からも、自分達に下請けとして出来る部分がないか検討して やらせてくれないか」と恥も外聞も無く言ったと。
一応 日本メーカーも検討はしたが「ない」とキッパリ。
おそらくエクソンから「もう、あいつらにはイジラすな!」と念押しされたって噂もあったな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:17.84 ID:lb3MCmss
━━━━━韓国のフェリー沈没事故は笑えた!
行方不明者10匹ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー100匹突破!よーし次は150匹突破しろーって)
でも結局は300匹程度しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
フェリー沈没事故は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
あいつらが窒息死してる間、家でイチゴ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ珍島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこの事故のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか大統領や政府高官が日本の救援を渋っていたけどさ、
ケンモでチョンが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも現地でマイクパフォーマンスしてる遺族がいるらしいけど、
せこいんだよ!賠償金欲しいだけなんだよね。むかつく。
ところで船内に閉じ込められたあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し? 汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに沈没、って感じで壮観だった!
心地の良い宵の口でしたw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 02:01:26.11 ID:8kGw8Uue
LNG船ってタンクが肝だが、タンクはメーカーで別にタンクだけ作って乗っけるから造船所がそんなに高度な技術を求められないかと。コンテナ船もセルガイドがあるくらいで同じかな。
商船でドックの能力を試されるのはオイルタンカーとか客船だろうな。
韓国ドックで作ったVLCCとかあるのかな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 02:08:05.25 ID:JEtHjaLn
269 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/04/23(水) 12:48:54.34 ID:mMMOl1OZ0 4回目
>>1
マジレスでディカプリオの「タイタニック」もいいが個人的にはこのモノクロ映画を強くお奨めします
モノクロだし撮影技術も1950年代ゆえに拙く感じるかもしれないがね
レンタルとかであったら試しにどうぞ

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id2915/
SOSタイタニック/忘れえぬ夜

1912年の処女航海中、氷山との衝突によって沈没した英国の豪華客船タイタニック号。
このあまりにも有名な悲劇を冷徹なタッチで映画化した英映画の傑作である。
刻々と迫ってくる沈没の瞬間、それを知る由もなく船旅を楽しむ人々のスケッチが、
モノクロ映像ならではの説得力で重層的に描かれている。
特に、氷山との衝突の原因になった濃霧の描写が秀逸で、当時の特撮技術のレベルを考えれば称賛に値する。

基本情報 原題: A NIGHT TO REMEMBER 製作年度: 1958年
監督: ロイ・ウォード・ベイカー 上映時間: 124分

http://nicoviewer.net/sm15050556
「SOSタイタニック 忘れえぬ夜」Part1(1/6)
>>1

韓国産グランドピアノってw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 02:42:13.17 ID:nc8j5xm0
>>1
>数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
>返品されたことがあった」と語った。

そういえばスタインウェイも支那企業になったんだっけ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 02:49:47.08 ID:UC30GV8f
客船は発注主が後からあれも付けてくれこれも付けてくれ
と手直しが多いから、採算ギリギリで請け負うチョンには無理
そのうち年数重ねて、不具合起こす船増えるんじゃないかな?
特にガスとかで圧力かかる輸送船とかさ
>>64
信が無いのに仁義礼智があるわけ無いwwww
馬鹿民族はわかっていないww
チョンの精神構造がよくわかる。
信無くして何を見せつけるの?
世界の信が全く無い民族チョンwww
早く絶滅しろよ。
ダニより役に立たないからwww
190アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @転載禁止:2014/04/24(木) 04:03:25.47 ID:VmmviTwB
>>1
でっていう。
別に旅客船を作れなきゃダメってことはないし、旅客船を作れたら事故が防げた訳でもない。
名ばかりの「〇〇大国」のメンツに拘るより、きちんと運用出来るようになることが、事故の再発を防ぐんじゃねぇの?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 04:09:52.79 ID:hgEbVAUC
韓国は自ら認める三流国だから
当たり前ニダ
>>180
>かつての日本の造船業の得意分野ばかりだな。パクられるまでは。

そもそも海洋民族の日本やノルウェーが造船大国になるのはわかるけど、
泳げもしない朝鮮民族が現在、造船国になってるのはなぜか?

それは日本が技術を教え、移転し、また韓国が盗んだことの証明。韓国人はこの事実に感謝するべきだよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 04:35:00.17 ID:mI4CqFcx
韓国製のグランドピアノって
韓流ドラマのお金持ちwwwの家の大道具以外に使い道あるの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 04:43:05.38 ID:eiqcq1rW
造船大国【既知がい】
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 04:44:01.79 ID:mnu8F3wo
>>173
グックランドピアノ。
>>184
<丶`∀´> ヤマハの中古買ってきてプレート貼っただけニダ。ウリナラではこれで国産認定ニダ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 05:41:42.42 ID:zqmDlbUv
>>193
本当にあるのかね?

日本の場合はピアノブラックという色があるが
これは昔のピアノが漆で塗られたことから
名づけられたそうらしいね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 05:55:36.74 ID:bbLEq62L
>>197
ある。ドイツのベヒシュタインの廉価版シリーズでサミックというのがあるんだけれど、
これが韓国製。
ttp://www.smcmusic.com/
199とっつぁん@転載禁止:2014/04/24(木) 06:07:23.95 ID:aq158lRH
昔、円高造船不況の時代。

日本も海洋造船大国だ!と騒ぎながら、実際は、LNGタンカーと小型漁船暗いしか売れない時代があった。しかし、クリスタル・ハーモニーや飛鳥、長崎造船所で内装工事中に火災を起こしたダイヤモンド○○なんてのも細々と造ってたな。
お陰で、技術継承が出来てたんだが。
ニューヨークのブルーノートだったかな、あるライブハウスに置いてあるヤマハのピアノは「最強」だそうな
細やかな音では欧米の一流メーカー品には及ばないかも知れんが、逆に癖が無く色んな奏者に合わせられるんだって
まさに日本人の国民性そのものだ。韓国人?才能も無いのに自己主張ばかり強いだろ。誰が買うんだよ、そんなピアノ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 08:25:10.10 ID:8lvKwXR1
なんでもかんでも「大国」とか「強国」とか付けてアホだろこいつら
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 08:29:13.99 ID:u+oVO05j
「韓国製品は欠陥品で命にかかわるw」
「何も買っちゃだめだねww」
日本の船長 年収1000万円超・正社員
韓国の船長 年収 324万円・契約社員

これじゃ、韓国のほうが価格競争は有利だろうが、沈没するな・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:12:08.02 ID:0+P6NBhq
韓国の技術者レベルが充分実用に耐えうるグランドピアノを素材から作れるレベルならば、
造船に必要な習得レベルが技術者に身に付いている。

図面パクってホルホルしてる程度じゃ全然達してないがね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:25:03.19 ID:PDXefKO6
水車すら作れない木工レベルでピアノのか無理すぎるだろwww
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:37:11.64 ID:0B5iIJil
姦国で造った船は、まともじゃない。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:37:17.86 ID:4WFlGP1x
 
ウチのヤマハの50年経っても現役バリバリ。

定期メンテは必要だけど、当時の仕様の部品が未だに有るのが凄い。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:54:23.06 ID:2+zDj5rb
事故りまくってる韓国籍タンカーはどこ製なんですかね
>>1
「ある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、 返品されたことがあった」
韓国にグランドピアノを造れる会社があることに驚いた。

てか、ブランド指定があるのに何でまたバレバレな安物ピアノ積んで納品するんだ?
もしかして、ピアノなんか何でも同じって程度の知識なのか?
>>198
おお、既に回答が出ていた。
しかし、俺以外にも韓国産ピアノに食いつく人がこんなにたくさんいたとは…w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 11:55:30.30 ID:l3h5A0CK
ピアノネタで盛り上がってますなw
旅客船じゃなくてフェリーは貨客船だろw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 13:17:28.07 ID:+4o9585Y
>>212
今回のようなフェリーは旅客船と呼んでも貨客船と呼んでもどっちでもいい。
日本語で「フェリー」と呼ぶときは「カーフェリー」を指すことが一般的で日本名だと「旅客船兼自動車航送船」だから。

貨物を混載しない人だけを乗せる構造の船を特定して言うときは便宜的に「純客船」と呼ぶかな。
...
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 17:08:08.98 ID:MSBed9xL
造船安売り大国 なんだけどね
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 17:26:14.78 ID:YxbLogsz
日本製の船は基本的に手抜きしないで作ってあるから古くなっても整備を怠らなければ
相当長く使える。だから中古船も海外からどんどん買いに来る。優秀な日本製の船を
使えるのを感謝しろ朝鮮人。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/24(木) 18:50:42.84 ID:VEciP4dU
日本の造船所は「いい意味で」図面通りには作らないからなあ。
「こんなこともあろうかと」が通じてしまう。
韓国製だったらこんなことは無かったとでも言いたげな記事だな
まともな旅客船も建造できない造船衰退国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140403/262302/
まあ日本の海運会社は新造船でも韓国製は買わないだろう
仮に買ったとしても、船員が優秀だから沈没はさせないだろう
むしろ使えるように(韓国とは逆方向に)改造したりして
221龍驤 ◆7OOOOOOOOQ @転載禁止:2014/04/24(木) 23:47:34.24 ID:00pf/osO
 
  、ヽヾ从/イィ,   ピアノはともかく・・・
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡 
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ 韓国製金管楽器って、聞いたことが無いなぁ。
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ  もしかしたら、知らずに出回っているのかもしれないがw
  "/〃〃YYヾ゙   面倒なので・・・ってか、ググる気も起らないがwww
    "U"゙U゙    
            台湾のJupiterは、安いけどなかなか良いのを作ってるね♪
            なぜか、Jupiterのスライドトラッンペットを持ってるw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 00:12:13.91 ID:zcHvSP4x
なんか以前チョン製の船いろいろ調べてたら設計が外国(ヨーロッパ)ばかりだったような。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 00:51:31.68 ID:gCYJJpRf
ヤマハは楽器もバイクも造船もやってるけどどれも一流
まともなグランドピアノ作れない半島と比べるべくもない
作れない、ぶつける、沈める。


護衛艦くらまの修理費さっさと払えよ!
>>222
ご自慢の独島もオランダの設計だってさ。海外に設計から部品まで頼って、韓国は組み立てるだけ
にも関わらず手抜きと稚拙な工作技術のせいで、対空火器が搭載ヘリごと甲板を撃つ不思議な船
搭載ヘリが無いから無問題、らしいが、そのヘリも塩害対策の塗料が無いから搭載できないんだと
おまけに、4つある発電機が全部オシャカになってトイレ回りが壊滅、糞尿が逆流して艦内糞まみれ

つくづくウンコが好きな民族なんだな、あいつら
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 04:44:46.77 ID:FKTM/5Bl
>>223
ヤマハ最強伝説

・最初は輸入ピアノの修理 → 楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る → DSP も作る
・DSP を他に利用しようとして → ルータ作る

という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる → 家具を作る → 住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る → ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから → バイクも作る
・エンジン作ったから → 船も作る → 船体作るのに FRP を作る
・FRPを利用して → ウォータスライダー → ついでにプールも作る
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 04:49:16.23 ID:X/xxjlR9
技術は「一流パクリ」
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 05:05:18.84 ID:Jf935+tK
一流の船でも馬鹿が増築して馬鹿が運行してたら沈む 船じゃなく人が問題
>>222
いや韓国は所詮組立工場以外にはなれないから。
設計?無理無理w
あの国が出来ることは技術者を金で引き抜いて為替を利用して
安く売る、それだけだよ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 05:10:10.63 ID:Vr3vSQtX
使い方が悪ければ、どこ製の船でも事故は起きる。今回の事故はチョンの欠陥
が原因だ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:08.49 ID:wTAhkACG
まあ、この程度の改造で転覆させちゃう船員の能力だったPCCとかどーすんだっての。もともともっとトップヘビー。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:36.30 ID:m7lAkcZx
>>231
PCCて何それ?つおいの?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:42:36.14 ID:wTAhkACG
>>232
パナソニック コミュニケーションズは強い
この客船事故は、韓国の造船業界にとっては命取りかも。
たった4度しか傾けない検査なんてマジだとしたら身震いするわww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:12.29 ID:1JSAP1D1
韓国旅行者、激減の予感
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:26:04.15 ID:rq7ZhEwN
━━━━━韓国のフェリー沈没事故は笑えた!
行方不明者10匹ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー150匹突破!よーし次は200匹突破しろーって)
でも結局は300匹程度しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
フェリー沈没事故は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
あいつらが窒息死してる間、家でケバブ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ珍島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこの事故のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか大統領や政府高官が日本の救援を渋っていたけどさ、
ケンモのチョンがウザいからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも現地でマイクパフォーマンスしてる遺族がいるらしいけど、
せこいんだよ!賠償金欲しいだけなんだよね。むかつく。
ところで船内に閉じ込められたあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し? 汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさにタイタニック、って感じで壮観だった!
心地の良い宵の口でしたw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:46:59.60 ID:HbyP1KI0
>>234
松下通信工業w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:57:32.43 ID:BclBnFCp
そもそも旅客船作ってる国が限られとるだろ
240巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/25(金) 13:00:48.97 ID:iX9YBxwx
昔日本から盗んだ造船の図面に旅客船の図面が無かっただけ、今回の事故で日本から図面取り寄せたから
今年から旅客フェリーの設計開発に成功しました。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:21.50 ID:TiXyGoib
>>240
無理無理。もらう以前に改造前の図面なんてはなっから手元にあるよ。船級取れないからね。
図面だけで造船はできませーん
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:14:38.52 ID:Jc8s7mHm
図面だけでできるならXK-2はXが取れて配備済みだしインドネシアの高炉も
爆発しないしファイネックス炉だってモノにしてる
憎鮮(ぞうせん)…
>>221
アメでは出回ってるけど出来が悪いから買うなと音楽の教師に言われる程度らしい
>>226
初音ミクへの流れも大事なんじゃない?

FM音源の特許取得→
電子楽器作る→MIDI規格提唱
→名器DX7が生まれる
→外部音源作る
→自動ピアノ作る
→音楽に特化したパソコン作る
→音源チップがゲーム機、携帯に搭載
→かねてより音声合成技術研究の成果としてボーカロイドが生まれる
→そして、ミクさん誕生
>>245
MIDI規格提唱したのは
ローランドの創業者の梯(かけはし)さん
梯さんがプロフェット5のシーケンシャル・サーキットのデイヴ・スミスと互換規格を話し合って提唱
それに参加したメーカーの1つがヤマハ

ヤマハは当時独自の規格を準備中で
その規格をベースにMIDI規格を作った

最初のMIDI規格は実質ヤマハの規格の拡張版みたいなものだけど
MIDI規格提唱者では無い
247龍驤 ◆7OOOOOOOOQ @転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:01.10 ID:vgB3Efph
 
  、ヽヾ从/イィ,   >>244
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡 
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ やっぱりw
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ 
  "/〃〃YYヾ゙  
    "U"゙U゙    
中古屋でいくつかサウンドボード(PCの音源拡充のため)を買ったけど朝鮮製だった。
当時(2007年頃)はそんなの気にせずに使ってたけど心情的にもう捨てたくなった。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:58:35.06 ID:SbLCBdCV
ヤマハは昔から韓国人エンジニアをいっぱい受け入れてきて
技術を蓄積してきた会社だと中の人が言ってた

だからヤマハの評価=韓国のものずくりの評価
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:59:51.90 ID:SbLCBdCV
ちなみにヤマハのネットワーク機器は韓国製のOEM
>>250
元会社ってどこよ
>>30
造船で世界一になった韓国の現代重工業の鄭周永会長が、
創建期に研修生を1年間日本の造船会社に派遣して
コンテナ2台分の設計図などの各種資料を
不法に盗み出させたことを告白している話だね?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:06:30.93 ID:A77RfRvb
ピアノ一台で客船一隻まるごと返品かよ!
そんなに韓国製のピアノってひどいのか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:50:43.23 ID:cbJcwaJI
最初は安いからと顧客が飛びつくが
その価格にも値しない事をしれば
みな離れて行くわな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:06:16.93 ID:tYDm5XHC
>>252
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う[2007/05/21]
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/
>>169
♪沈む〜船 逃げる船員 溢れ〜る〜死体
♪ダ〜イバ−は溺死 陸では祭りぃぃ
吹っ飛ばせ〜政権 パク・クネ降ろせ〜よっ!
自称造船大国w
>>1
日米欧製で沈むんだから
韓国製じゃもっとアブナイ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:21:29.78 ID:oKYR/rDP
その結果、こうなりました

【造船業】 韓国船舶受注量が急減、世界3位に転落=日中を下回る[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399561413/
チョン性ピアノって10年でカーブがボキボキ折れて禿げる予感
乾燥がなってない。
光化門の額や壁が剥がれている。
ざっと調べた感じだと
楽器の世界では、高品質高価格のヨーロッパ製、安定品質お手頃価格の日本製、日本製より少し劣るがより低価格の韓国製、安かろう悪かろうの中国製
子供のピアノ教育の入門として買うのならともかく、新造の豪華客船のホールに据え付けるグランドピアノに韓国製はありえない。
という評価の様子。

そんな評価事情とは関係なく、

> 韓国の造船メーカーは、外国顧客の需要を満たせなかったとの指摘もある。
>業界関係者は「旅客船の船主は内装に特定の製品を採用することを契約書に明記する
>ケースが多いが、数年前にある造船所が旅客船のホールに国産のグランドピアノを設置し、
>返品されたことがあった」と語った。

これはダメでしょう。注文と違うもの入れたら普通に契約違反じゃん。韓国人はこれで通ると思ってたのかな?
>>249
おいおい、「ものずくり」ってわざとか?
まあ、韓国なら「ものずくり」でもかまわんが。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/09(金) 12:23:02.13 ID:3NqUwYLQ
>>262
ずつうが痛い
そういやチッコリーニ大先生もヤマハ贔屓だったな
韓国で有名なのは「ものくすね」
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:51.48 ID:FnV8K/cn
>>261
目に見える形で契約違反があるのなら、目に見えないところではもっととんでもない手抜きや誤りがあると考えなきゃいかんわけで。
>>266
ゴキブリを1匹みたら100万匹潜んでいるみたいだねw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:33:02.92 ID:V/rSdx+Y
「一山幸子 被害者の会」に噛み付いた「通りすがりの法務関係者」さん。
もしかして、大戦争勃発じゃね?


詳しくは、
一山幸子 被害者の会
で、検索!検索!
らしい。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/10(土) 07:39:47.13 ID:EhpJJxTZ
新大久保は在日犯罪者の巣窟
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/10(土) 07:51:21.45 ID:HkEwMozW
韓国ピアノは知らなかったが、ドイツではみかけるらしい。評価はこんなもん

>ピアノというものはやはり実際に使ってみないと分からないもので、サミックはやはり安いだけの値打ちしかありませんでした。
>調律師に色々直して頂きましたが、音色だけはどうしても変えられないことが分かり、買って一年目で別のピアノが欲しくなりました。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/10(土) 11:38:39.17 ID:lJPCsy/V
>>270
てゆーかなんでトンスルピアノなんて買っちゃったんだろ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/10(土) 11:47:15.49 ID:/MJvWhL5
自称造船大国wwwwwwww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/10(土) 14:41:12.23 ID:P4B0VE3q
>>271
富士山の写真が縁においてあった。
もしかしたら、力士や桜の写真もあったかも。

あくまでイメージです。
MAYAHAとか書いてあったんじゃないの?ヤマハじゃなく…。