【韓国経済】韓国造船業界 昨年は受注量が倍増=世界2位[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 18:42:37.14 ID:z94mrpTu
>>132
平時なら、普通に輸入してるし、輸入した原油を加工する化学プラントもある。

だけど、原油を各種燃料やプラスティックなど、実際使うものに加工したばあい、
原油100→ガソリン10、軽油10、、、、などと作れる割合が決まってくるので、
必ずしも全ての品目で自給できるとは限らない。足りない分はより規模の大きい日本から買う。


戦時には、当然日本が海峡封鎖するので、韓国は干からびる。
にもかかわらず「日本と戦争!」とか言うバカが居るので笑ってるだけ。
140蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/01/11(土) 18:46:21.32 ID:lm5WPkhS
>>139
しかも備蓄基地は韓国でも最南部

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 474won【貧乏たまなし】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1389022108/85
85 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2014/01/08(水) 16:47:20.29 ID:VQ2OuJ6O

蔚山北港に990万バレルの石油保存ターミナル建設 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2014/01/08/2014010801204.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201401/08/2014010801097_0.jpg
8日ソウル ウェスティン朝鮮ホテルで開かれた'東北アジアオイルハブ蔚山北港事業合併法人出帆式'

 韓国を世界4大オイルハブにするという、政府の東北アジアオイルハブ事業が本格的に推進される。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 18:50:45.49 ID:MVUVhTG0
韓国の場合は、プラントが軒並み赤字転落して、プラント設備を縮小もしくは稼動停止したままなのが多いのも原因かも。
再稼動めっちゃコスト掛かるし、それよりは日本から輸入した方がいいだろうってことかしら。
日本はナフサ精製でついでに出来る軽油はだぶついてるし。
さすがにガソリンとか重油は不足気味だろうから、輸出してなさそうだが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 19:35:44.75 ID:Zy7f9D8E
すげえさすが韓国 絶好調
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 19:47:50.62 ID:bO4VD0J9
>3位の日本(14.8%)

いい塩梅だと思うよ
DBJの資料を見ても日本の造船業は不況期を見据えた安定志向経営で2008年までの海運好況期も設備拡張をやってないとある
いまどき造船なんて内需、軍需+α程度で設備の維持含む造船能力、技術力をキープしてさえいればいいんじゃないの
今後、仮に韓国がコケるにしてもその市場を積極的に取りに行くとかしないと思うし、やめたほうがいいだろう
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 19:56:13.32 ID:z94mrpTu
>>143
アメリカは、民間造船はほぼ捨てたからなあ。リバティ号であれだけ世界市場を取ったのに。

ただ、防衛向けは、国策で残してる。特に原潜と原子力空母は大事に。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:12:55.40 ID:oNt9BRx/
日本は中小造船が円安で案外儲けている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/12/26090828012162.shtml

スーパーエコシップも共同開発中
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:18:47.30 ID:TpAUJEGL
受注は増加しているのに、造船業の株価は下がり続けているのは何故?
つーか、今後はウォン高なのに受注しまくったらやばくね?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:21:40.76 ID:OWfpbg7x
韓国の造船所でつくられるタンカー、エンジン部分はまるごと三菱製ですw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:23:55.28 ID:OWfpbg7x
つまり韓国の受注が増えるほど三菱ウハウハw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:24:06.27 ID:z94mrpTu
>>145
たしか、ウインドチャレンジャーって、硬式帆船も作ってたなあ。どっかが。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:28:19.27 ID:L6FfQLRJ
また詐欺モノ製造ですかʬʬʬʬʬ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:38:46.23 ID:wE7vw+EH
造船会社の人から、シェールガスを運ぶための船が要る という話は聞いた
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:39:32.62 ID:LpQNN0IL
> 韓国造船業界は燃料効率の高い環境配慮型船舶の技術と特殊船建造分野の競争力を武器に、
今年も高付加価値船市場を攻略する計画だ。

その燃費のいいエンジンを自前じゃ造れないから、日本やドイツから買ってるんじゃんw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:50:35.35 ID:5dgSkeuZ
船台を開けない為に赤字覚悟の安値で受けて後は新日鉄に泣きつく
新日鉄が撤退すれば韓国の造船と建設は即死。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 20:50:56.75 ID:05WNBVRK
LNG船は三井と郵船が100隻近く増やすみたいで、その受注先が三井とか川崎や三菱だった気がする。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 21:33:49.36 ID:IZlW+bLn
生産能力考えずに受注するとかアホの極みなんですけど
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 21:40:23.29 ID:vK+dj4sC
>>143
この数字見て意外とがんばってるんだなって
思ったわ。

ここ数年シェアのびてるんじゃね
少しだけど
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 21:42:37.46 ID:6/U7hkru
お前らは知らないかもしれないけど
実は2013年の日本の造船業は新規受注ゼロの予定だったんだぜ

ところが安倍政権が巡視船や護衛艦の新規大量発注をしたおかけで
日本の造船業は生き残ることができた
海洋国家として船を自前で造れなくなることが致命的なことは分かるだろ?

お前らがどういう評価をしてるがしらんが
安倍総理はじつに愛国者たる所以なんだよね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 21:44:42.54 ID:OvRuEM67
じゃぁ何で株価が下がってるの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 21:49:06.08 ID:+5sQ6yJm
造船業界の2014年問題、回避どころか大逆転になっていたのである。
http://nikkan-spa.jp/560305
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:10:00.10 ID:yPHeTV2i
>>157
ウォン安を武器にチキンレースを仕掛けてきて潰そうとする韓国に後方支援と
して参加した民主党に潰されたエルピーダ。
安倍内閣の誕生がタッチの差で遅れた。

今頃、ぼろ儲け、韓国メモリーを潰すための東北大MRAM連合の中心になって
いたはずだった。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:12:28.46 ID:mEgaRMTI
今後 価格面で折り合いつかなくなんじゃね
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:19:13.94 ID:bZB8Tdwj
変動相場制になった頃の日本の造船業界よりひどそうだな。

変動相場制になったころの造船業界は、「利益なき繁忙」と呼ばれ、
資材高騰、受注減、円高による売上の目減りというトリプルデメリットの中
船を作っていた。

まさか世界一になっていた産業が5-6年で支援産業指定を受けるなんて。
この頃、半端ないリストラやって、その後人材獲得ができなくなって、さらに
低迷していく。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:28:56.59 ID:zbUU1jFo
株価上げようと必死まで読んだ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:41:32.50 ID:TDSbkUrA
韓国経済、特に造船業は自転車操業だろ。

日本企業は採算性を考えて受注を絞ってるけど
韓国は「何でもやります」と稼働率上げないと 金も回らず首も回らなくなるから。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:41:39.55 ID:C+lAzDwR
まあ3年後くらいにどうなってるかに注目しよう。
なんか韓国の色々な問題すべてが平昌の前後に炸裂しそうな流れなんだがw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 22:44:47.20 ID:0qmvF33U
>>157
昨年前半の段階で、三菱重工とかは新型LNG船何隻か受注してたよ。

韓国造船の場合はLNG船の場合は1隻当たり、受注額の5-10%をフランスがロイヤリティとして受け取るから、
結構フランスに貢献している。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 03:52:58.71 ID:Gq1xeXhv
>>160
無念の一語に尽きるけど、不良品が多すぎて自滅するんじゃないかいな?
SSDなんかはお話にならん品質だって言うし。
HDDなんかサムチョン製はドブにゼニ捨てるようなもんだよ。

>>166
そこら辺も欧米が朝鮮を潰したくない理由の一つなんだろうね。
朝鮮人の生き血をチュウチュウ吸えなくなっちまう。

首相の靖国参拝は日本が保証人降りますって宣言みたいなもんだから
そりゃ避難するわなw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 07:45:58.07 ID:JKzKUCP9
安倍首相は「竹島の日」式典に出席なさった方がいい
2014.1.12 07:00 (1/3ページ)

 島根県が主催する2月22日の「竹島の日」記念式典に、安倍晋三首相は出席なさった方がいい。
それにより、韓国がいかに反発しても、かえって事の本質があぶり出されること請け合いである。
「安倍外交」の真価が問われている。

 島根県の溝口善兵衛知事は8日、昨年に引き続き、平成18年から主催している「竹島の日」に、
首相をはじめ、菅義偉官房長官や岸田文雄外相ら関係閣僚を招待する意向を表明した。
昨年も招待しているから、2年越しの要請となる。溝口氏は出席の有無について
「(政府が)どう対応されるかは分からない」と控えめな言い回しをしたが、心中察して余りある。

 けれども、ある自民党関係者は「悩みどころだ」と表情を曇らせる。言うまでもなく、
韓国の反応を気遣っているのである。ましてや、昨年暮れに首相が靖国神社に参拝した際、
韓国は国を挙げて猛烈に反発したばかりだ。
(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140112/plc14011207010003-n1.htm
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:17:12.77 ID:/XJ4nNuj
なんで潰れそうなん?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:18:38.01 ID:mwDT0KPG
知らないうちに日本は3位になってたか。
少し前は1位だったのになぁ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:20:06.19 ID:9nEIEVWU
加速する自転車操業
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:21:11.05 ID:GHNiX4K2
日本は3位でも高度船で利益率が違うんだよねw

とりあえず日本船舶振興会レポートでは過去最高を年々更新ww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:26:30.84 ID:RhvmGlW1
>>165
3年後:
中国が1位
韓国は中国に全部とられて最下位
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:37:18.76 ID:Pq+Jq7IK
>>169
日独から基幹部品を買ってきて、鉄板溶接して組み立てるだけなら、
中国でもできるから。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:57:51.22 ID:uOspbhwF
日本は助け舟まで作ってる国だからね。
韓国も安心してるんじゃないかな。
早く国交断絶してよね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 17:22:36.20 ID:oJXfuTuY
>>175
安部さんが解体したから(笑)

助け船はもはやない(笑)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 19:38:53.83 ID:E+5PbLmt
>>165
オリンピックのあとじゃなくて前って、新しいな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 21:49:29.50 ID:y9oZLV/o
まずはソチが終わってからだな
ヒラマサが本格的に動き出したらいろいろと問題も噴出してくるはず
日本が助けないようにするにはどうしたらいいか
あちこちから圧力が高まってくると思うが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/13(月) 02:12:09.14 ID:eCY4CfIx
結局日本って圧力に負けて助ける気がするの。

韓国は反日で一切ブレ無しなのに
日本はブレブレなのも問題だよね。

なんでいまだにお隣だから仲良くなんて言う人がいるのか理解に苦しむけど
ちゃんと教育受けてないとこうなるんだよね。
ほんとのこと言おうものならクレームがすごいんだろうけど
これじゃあ韓国の思うつぼになっちゃう気がして心配だわ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/13(月) 11:04:15.57 ID:GhMMnwlX
>>179
正月に一族が集った時に酒の肴で政治経済外交問題の話になったんだが・・・
同じ家族の中ですら親兄弟で意見が割れに割れてサッパリ纏まらないんだ。
閉口したのが自分の意見を妄信して聞く耳すら貸さない事だった。

同族の親兄弟でも意見が割れて纏まらない事自体が重大な問題だってお開きにしたよ。

世代間の教育や思想に影響を与えたものに
大きな偏りと隔たりがあるって改めて実感した。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/13(月) 11:21:45.83 ID:wnw+H19F
何処かの国の原発も韓国に自注、所が東芝が降りたら保険に入れず
無保険と成った
船舶も世界中に欠陥船が出回る、作れば作るほど世界から孤立するwwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/13(月) 23:22:21.99 ID:EazPeWPf
誇らしいニダ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 12:38:07.92 ID:SoUS/i0o
日本の国益を考えると半島南に援助するのは「これで武器を買って俺を攻撃せよ」と言ってるのと同じ。
マジキチ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 12:39:04.35 ID:SoUS/i0o
半島南が船を造るなど資源の無駄。
海の底にゴミを撒き散らすくらいなら何も造るなって事。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 12:43:18.06 ID:6MnuMDhn
>>180
そういう人は、ネットで一度調べてみれっていうと変わる
今時携帯でも見れるし、団塊世代のオッサンにいってしばらくしたら変わってたわ
こちらから押し付けても変わらん
186180:2014/01/15(水) 23:09:28.98 ID:/1gXBvc9
>>185
こいつら確かに血は分けているんだが本当に日本人なのか?って思ったよ。
働く事や稼ぐ事に興味はあっても日本国国民であるって意識が皆無なんだわ。

教育とマスゴミの洗脳は恐ろしい。

まぁ。オレも在日や朝鮮の悪逆非道を知ったのは
リーマンショックで会社が倒産して失職したのがきっかけだったんだけどね。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:48:45.25 ID:dPyWmTGk
まあいまの造船業界は豪華客船でもない限り
利益が出ないらしいから、中韓に偏るのも仕方ない
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
半島南もキチガイじみた安い電気料金を是正するらしいから不正に近い国際競争力も落ちるんじゃないかな…。
ヲン安に続く第二の戦略だったといわれるのが不自然なほど安かった電気料金。
まあ、そのおかげか、高い頻度の大規模停電など、一流国家(といったら語弊があるが)ではありえんこともおきた。
目先の利益に踊らされて地盤固めができていないんだよ。砂上の楼閣とはこのこと。