【京都新聞/社説】中国の軍拡、安倍政権が集団的自衛権行使・防衛費増なら更に刺激。日本は平和外交で尖閣問題解決を[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★@転載禁止
「海洋大国」を目指す中国の軍備増強が著しい。2014年の国防予算は、
経済成長率を上回る前年比12・2%増で、この10年で4倍近くになった計算だ。
急速な軍拡に、日本など周辺国が脅威を感じるのは当然といえる。

 軍事力の威圧によって自国の意思を押し通そうとする姿勢は、
覇権主義そのものといえる。融和と協調こそが平和と繁栄をもたらすと歴史は教える。
中国は時代錯誤の発想から抜け出すべきだ。

 しかも、中国は国防予算の内訳を全く明らかにしていない。
不透明な軍事費は他国の疑心暗鬼を呼び、地域の安定を損ねる。
国際平和に責任を負う国連の安全保障理事国に名を連ねる以上、
透明性の確保は責務と心得るべきだ。

 「戦えば必ず勝利せよ」とする習近平国家主席の下で、
中国軍は装備を著しく充実させている。初の空母を保有し、
護衛にあたるイージス艦の量産に乗り出した。ステルス戦闘機の試験飛行や
米本土に到達できる大陸間弾道ミサイルの試射も成功した。

 神経をとがらせる米国は「国防計画見直し」でアジア重視を一層鮮明にした。
太平洋に配置する海軍艦艇の割合を20年までに現在5割から6割に引き上げ、
「死活的に重要な在日米海軍力を強化」する。
太平洋で米中のパワーゲームが激化することは必至だ。

 ただ、財政事情の厳しい米国は予算上の制約を抱える。そこで、
日本、韓国、フィリピン、タイ、オーストラリアなど同盟国との協力拡大を打ち出した。
つまりは、米軍の肩代わりを求めるということだ。

年内に行われる日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改定では、
米側は日本に一層の防衛努力を求めるだろう。

東アジアの安全保障環境の変化は認める。
しかし、それを理由に集団的自衛権の行使を禁じる憲法の解釈を
閣議決定で変更することは、法治主義の一線を越える。

安倍晋三首相が集団的自衛権にこだわるのは、尖閣諸島をめぐる問題で、
米国という「虎」の威を借りるつもりだろう。しかしそれは、かえって中国の反発を招き、
緊張を高める恐れがある。安倍政権下で防衛費が2年連続で伸びていることも中国を刺激している。

米国防総省は「主権や資源をめぐる対立で、東アジアで衝突が起きる危険が増している」とみる。
武力衝突の回避に必要なのは、軍備増強による威圧ではない。
対立の根底にある問題を、外交や対話を通じて解決することだ。

平和主義を国是とする日本はそのことを説き、軍拡の無益と愚を中国に悟らせたい。

[京都新聞 2014年03月07日掲載]

http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20140307_3.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:45:54.66 ID:GSts+4LZ
オマエが行け  無理だろうがな
平常運転

安定の反日新聞だな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:47:44.37 ID:IYyYgXjg
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 平和ボケすぎるわ
5万時@転載禁止:2014/03/07(金) 19:47:49.08 ID:mI9fgvDu
新聞を増税せよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:48:11.66 ID:pphDEuMv
この記事は割と公平に書かれてると思うけど・・・

むしろ記事に対してスレタイが恣意的
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:49:15.50 ID:PZfalhOg
中国に言えよ、日本を刺激すんなって
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:49:26.26 ID:WvYohf8V
ウクライナみたいになっちゃうよ
ロシアを刺激するなと書いてみろよ糞新聞が!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:49:27.60 ID:5JTnaCI0
立命館も京都大学も左で韓国だけど
京都ってどうしてこんなに左なの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:50:03.45 ID:Ve/MjiZC
勇敢なる日本人諸君

日本は日本人のものだ。

日本の憲法と法律は、日本人を守るために存在する。

日本の政府は、日本人の生命と、財産と、生活を守るために、我らによって維持される。

この大原則に違背する法律と組織を、我らは認めない。

この義務と権利を無視する政党、政府を我らは支持しない。

だが、いまや敵国の工作は、日本のマスゴミに、政界に、財界に、浸透し、

日本人の生命と、財産と、自由を脅かしている。

独裁と弾圧と捏造に満ちあふれた敵国の手先となる勢力が、日本を占領しつつある。

勇敢なる日本人諸君

我らと、我らの子孫のために、日本の未来のために、生まれてくる者達のために、行動せよ。

敵国の傀儡、共産党、社民党、民主党を打倒せよ。

敵国の先兵、在日朝鮮人を追放せよ。在日極左暴力集団を殲滅せよ。

そして、最も大いなる敵、残虐にして無慈悲な、冷酷にして残忍な、悪辣にして無道な、

シナ(china)共産党の日本滅亡工作を粉砕せよ。
サンクキングダムは日本がモデルなのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:52:02.17 ID:9L6n/k04
>>1
おいおい


      平和外交で日本は、


            中国にガス田とられたよな


.
平和主義じゃなくて売国
朝日や北海道新聞でさえ中国の軍事費を批判してるのにww
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/03/07(金) 19:58:26.09 ID:ey26nhNU
京都新聞か、アカヒや道新と比べてこれが一番ダメだなw
安倍政権ガーとか日本国内でワーワー言ってしまえば、
「支那が軍拡の無益を悟る」wなんて結末は有り得んよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:59:02.44 ID:Tt5SIqmU
新聞が煽りたててるよね?販売部数を伸ばさないといけないからだろうが、
日本が煽りたててるなんてどうして言えるんだ?読者をバカにしてんのか?
中国が尖閣にチョッカイ出さなければすむことだろうが?大国つもりならそれぐらいの
度量を見せてみろよ。それは口実で日本を何とかしたいのが本音だろう。
劣等感がぬぐえない裏返しだ。クダラン!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 19:59:46.49 ID:SagYVk/8
アメリカに軍事費突かれたから日本のせいにしたいのか〜
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:00:06.16 ID:xKlySI0r
京都ってバカなの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:00:48.70 ID:GjnqHols
中国に幻想を抱くなと福澤諭吉が100年も前から
日本人に遺訓を残していると言うのにこの新聞ときたら。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:01:04.45 ID:pM4Diiwu
中国さん大丈夫
戦犯・岸信介の孫の安倍晋三には米国も援助しないから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:01:23.07 ID:0hRLrEsK
日本が防衛力強化をやめても
中国は「シメシメ。バカな日本。こりゃ与し易いぞ。」と思う民族だ。
敵を知らなければ、痛い目に合う。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:01:31.31 ID:exsbbvYE
京都新聞は、売国捏造新聞である「朝日と毎日」に肩を並べようとしている。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:02:00.00 ID:e/gHP9W/
>>1 対立の根底にある問題を、外交や対話を通じて解決することだ

対立の根底にあるものは尖閣でしょ?
その解決は外交と対話なら
京都新聞の解決とは
どういうことになれば解決したとなるのですか?
それをかかなくては社説ではないですね。
まさか外交と対話で尖閣棚上げと言うのではないのでしょうね。
まさか外交と対話で尖閣を中国領にするということではないでしょうね。
京都新聞の考えを聞かせて下さい。
まさか
それを考えるのは政府だとは言わないでしょうね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:02:19.76 ID:G80xVy7D
前半ずいぶん中国の軍事力について語ってるじゃないか。
これじゃ読んでる奴も武器をもたねえとあぶねえだろって結論になると思うぞ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:03:25.90 ID:YWotZTKJ
>日本は平和外交で尖閣問題解決を


具体的にどうやるんか書いてみろや、アホ新聞。あまりに不自然な言い回し。
それは中国には一切批判を加えないという、無理な態勢から来ていること。
朝日新聞を筆頭に、日本のクソ新聞は論理破綻が著しい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:04:16.91 ID:0hRLrEsK
敵も日本人のように発想してくれるなら
そりゃ京都新聞のいうとおりかもしれない。

しかし、敵は、決して日本人のようには発想しない。
何と言っても、最初から日本を侵略しようと決意しているからだ。
それは中国の人民を食わせるための「やつらの考え」なのだ。
日本人のように国内を富ませるという発想はしない。
外へ外へと獲物を求めて拡大して行く。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:04:28.99 ID:5stNjDyl
だったら京都新聞は日本はどうしたいの、だまって見てろといいたいのか?
そしたらどうなるの?馬鹿みたい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:05:41.82 ID:G80xVy7D
>>11

あれはそうだと思うよ。
リリーナのぬるい平和主義の理想も裏でノインだとかが武力を
持っているから守られているっていう。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:05:51.59 ID:SagYVk/8
中国の軍事費増はアジア、極東の資源エネルギーを手中に収めるための
影響力だ、尖閣どころの話じゃない日本はダシにされてるだけ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載禁止:2014/03/07(金) 20:05:52.84 ID:oh4TMiRn
中国は共産主義の国という事を各新聞はお忘れなく。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:06:43.94 ID:Tt5SIqmU
読者をバカにしてるよねこの新聞!誰が考えっても日本に非がないだろうが?
どこの新聞だ?国民をばかにするな!
>>27
日本は丸裸になって国土も国民も中国様に差し出せと言いたいらしい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:07:34.77 ID:HssFXFrA
1,000人のうち999人はこの記事を見てオカシカバイと思う。ある意味凄かな。
平和外交って何?
チベットやウイグルをそれで救えるの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:12:12.63 ID:BwAWKEUh
(´・ω・`) 日本だって古くなった装備は新しくしなきゃ困るでしょう?時代に合わなくなった法律も改訂しなきゃ困るでしょう?
2001年に尖閣諸島関係ないよなw読者騙せるのか?

アジア主要国・地域の軍事費支出状況
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/3e025a921cede48bdeb0514368dbb154.jpg
間違いが四点
@米国という「虎」の威を借りるつもりだろう。しかしそれは、かえって中国の反発を招き、緊張を高める恐れがある。
米国との協力があって初めて抑止できる。協力しない国の島は既に占領された
既に日本一国では対応できない差になってるのに気付かないのか?

A安倍政権下で防衛費が2年連続で伸びていることも中国を刺激している。
防衛費を削っていた時代も中国は軍拡してた。
両国の軍事費の推移を調べれば分かるだろ?希望で語るな、少しは調べろ

B武力衝突の回避に必要なのは、軍備増強による威圧ではない。
軍備増強で衝突を回避している例は沢山有る。少しは歴史を勉強しろ

C対立の根底にある問題を、外交や対話を通じて解決することだ。
対話もしない国があるのを知らんのか?
外交を閉ざしている国が有るのを知らんのか?
この世の衝突は、外交で解決しきれなかった結果が戦争なのだ
刺激w
ただわからんのはなんで海洋大国目指そうとおもった?
今の先進国が海洋貿易国だからか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:15:39.51 ID:5XInyBjc
アベが何を言おうが何をしようが、チャンコロの東アジア、東南アジア、南西アジアへの
覇権拡張は止まらない事を直視しろ。他のアジア諸国はこのままではチャンコロ共産党の
2世紀遅れの帝国主義的侵略になす術もなかろうが、少なくとも日本は座してチャンコロの言うがママ、為すがママで
平和平和戦争反対の他何も言えない木偶の坊であってなるものか。
フィリピンの事を鑑みると
この社説は完全に間違いという事にならないか?
軍事面で完全に劣勢だったから、中国側は恫喝に入っているわけだし
平和外交っていうんなら、まず京都新聞が中国に行って「軍拡やめろ!」って訴えて来いや!
>>39
常に無意識に日本のマネをするのが韓国。意識的にもマネするけどなー
なんでも日本が先にやり、韓国は少し遅れて同じ事をするってのがあの国にとって最大の安心感を与える。
問題は日本が全て解決してくれるし、困った事があっても日本が尾内場所にいるから日本の対策をマネすればウリも絶対確実に安全。

なので日本が韓国の手の届かない所に行くのは絶対に嫌ニダ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:20:42.72 ID:zvGfHdwC
韓国は中国のすぱ
>>39
十数億の人間を食わせていくには資源が足りないだろ
外に出ないとそのうちその重みで自壊する
>>43
おう、韓国の話と間違えたわ。
中国はイナゴですから広がる為には海も制覇しないと他国を喰えない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:30:05.77 ID:3Qqubgps
朝日、毎日、京都、長野、北海道、そして
沖縄タイムズ
 こんな連中がメシ食えるなんて、日本は無駄
 の多い国やでえ
>>1
安倍政権以前から、一貫してずっと増え続けてるだろ、中国の軍事費は。
あたかも現政権のせいでそうなっているかのような記事を書くなよ。
49せいしょっ! ◆gTcP4DqNzg81 @転載禁止:2014/03/07(金) 20:32:21.06 ID:JnFJ2cAz
この新聞は、九条の会御用達か?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:32:26.08 ID:fTCawLuy
キチガイサヨクはシナチクに殺されたいなら支那に旅行すればいいだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:33:09.21 ID:5wxovN7T
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:35:13.43 ID:3cvjmbWE
日本が、中共に配慮したって、軍拡は止まらんやろ。
2014/3/7付
日米中関係の行方(下)
ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://mihojiro.blog2.fc2.com/blog-entry-968.html
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg
<ポイント>
○中国は太平洋への確かな出口を求めている
○日本は自衛隊の能力増強と日米同盟で対応
○現在の日本の備えが有効性保てるのは10年

 中国が紛れもなく軍事大国化しつつあり、その力を領土拡張のために行使する意欲を示していることから、
日本は国家安全保障上の二つの問題に直面する。もはや過去数十年のようにこれらの問題を
無視することはできない。
 最初の問題は短期的なもので、尖閣諸島(中国は釣魚島と呼ぶ)の領有権を積極的に主張する中国の
新しい政策によって引き起こされた。その動機は尖閣諸島周辺のエネルギー資源だとみる向きもあるが、
私は中国が長期的戦略を優先していると考えている。
 拡張を続ける中国海軍は現在、日本の領海または近海を通してしか太平洋にうまく出られない。
尖閣諸島を奪取し、軍隊を駐留させることができれば、中国は周辺海域を軍事的に支配し、中国海軍の
艦隊が沖縄と宮古島の間の広い海域を容易に航行できるようになる。…

 ただ私は、日本と米国との同盟関係をそれほど信頼していない。私はニクソン元大統領による対中関係改善
以降について、機密指定が解除された公文書を詳しく研究してきた。少なくとも当時の米政権は、米国のアジア
における将来の主要な対話相手は中国と考えており、日本の立場は明確に定義されていなかった。…
日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で支援するより、
中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないかと懸念される。…

 中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。第2次世界大戦以降、米国の同盟国
である日本やその他のアジア諸国は、最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。これは、米国
が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国のために使うという米国の約束を当てにすることを意味する。
私自身は、こうした約束は守られないとみている。米本土に対する核攻撃への報復以外の理由で核兵器を使用する
米国の大統領はいないだろう。
 米国の最も古い同盟国であり、米国を最もよく知る英国とフランスもこうした考え方を共有している。
いずれも核攻撃を受けた際に米国が守ってくれるとは考えていない。
 英国はバンガード級原子力潜水艦3隻を保有しており、それぞれが核弾頭を搭載したミサイルを艦載している。
これらの潜水艦のうち1隻は常に海中を航行し、英国を攻撃する者に壊滅的な打撃を加える態勢を整えている。
フランスもそれに匹敵する軍事力を保有している。こうした抑止力によって、他国から攻撃を受けないことを
保証しているのだ。
 日本のミサイル迎撃システムは、おそらく世界の最先端だが、英国やフランスに匹敵するような安全保障を
提供できないことは明確に理解する必要がある。迎撃システムは核攻撃の阻止には不十分だ。
システムが「飽和状態」になってしまう、つまり対処できる以上の
攻撃にさらされる可能性があるからだ。また、ミサイルを改造して迎撃システムを突破する方が、新たな脅威に
防衛力を適応させるよりもはるかに容易だ。…
 
 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、米国が抑止力を提供するというのは神話
で、ミサイル防衛システムだけでは十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、米国やフランス、その他の国が
保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立した軍事力を開発するべきだ。…

(抜粋)
【痛快!テキサス親父】極秘のマッカーサー電文に明記された
「竹島は日本領」「韓国が不法占拠」 (1/2ページ)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140306/dms1403061748011-n1.htm
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:36:54.86 ID:W3D5k422
社会主義独裁党に愛なんて通用しないからWWWWWWWWWWWWWWWWW
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:37:13.81 ID:T1hdZkf/
「平和外交」と言いながら、同じ口で「土下座外交」とも言う。
どっちやねん、と日本人に笑われる京都であった〜
京都人の風習なのかねぇ。
【米国】米軍幹部「中国軍は尖閣・沖縄南部を奪取する電撃作戦を訓練中。南シナ海でも近隣国に敵対的な嫌がらせを行っている」[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392892279/

2014/01/03
【レコチャイ】2014年は1914年の再演?米国は戦前の英国に、日本はフランスに、中国はドイツに似ている―英メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388740897/
2014/01/07
【中国】政府紙「今後50年の間に、台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★2[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389087774/

焦点:南シナ海で狭まる「中国包囲網」、友好国マレーシアも態度硬化
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2000020140301


2014/3/6付
日米中関係の行方(上)
東京大学准教授川島真氏―中国、周辺外交で強硬路線(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67795500V00C14A3KE8000/
○中国は「米中が世界の二大国」と自己認識
○諸大国から見た中国は戦略対話可能な国
○日本は中国外交にとって大国かつ周辺国

 昨年来、新興国の見通しについて厳しい見解が多く見られる。数年前には新興国の台頭が強調され、
主要8カ国(G8)よりも20カ国・地域(G20)の枠組みのほうが重要視されるのではないかとの見通しも
あったが、昨今、それにも疑義が呈されている。
 長期的に見て、国際秩序の形成に関し…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:44:20.17 ID:Y3Apgdr+
 


この馬鹿新聞、平和的に指をくわえて日本領土を侵略されてしまえと、言っています。

あんたは、中国の日本を洗脳する工作ぷろパガンダ広告紙かよ。


全く売国のスパイめが。







 
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:48:12.53 ID:71rSHLUd
中国のチベット、ウィグル自治区では、中国の武装警察が少数民族の殺戮と弾圧を続けている。チベット族の僧侶による抗議の焼身自殺が120人を超えた。
中国は20世紀型の侵略国家であり、言論の自由も人権尊重もない。まともな選挙も政権交代もないことから、共産党幹部は汚職と利権にまみれている。
中国の大気汚染、水質汚染、土壌汚染は想像を絶するもので、住民の健康被害は深刻化している。
共産主義国家でありながら、ごく一部の支配層と大多数の貧しい一般人との所得と資産の格差は世界一にまで拡大している。
格差に対する国民の不満が限界に達したため、共産党は外部に敵を作って国民の不満をそらそうとするしか打つ手がなくなりつつある。
近いうちに中国は旧ソ連のように分裂国家になるかもしれない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:49:52.92 ID:Mj27vwLC
ほんまに京都新聞止めよう。

何処でも良いやから。産経にしようかな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:52:31.02 ID:JCw6P10k
京都というところは伝聞社だけでなく人間もカスが多い。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:57:36.31 ID:PAkeoGz8
無理に軍拡すると旧ソ連の様に自爆するぞ。
韓国も身分無相応の軍拡で国民の生活が
大変な事になっている。
北朝鮮は利口で軍拡していない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 20:59:33.68 ID:W/ipW8y0
防衛費増で刺激って事は攻め込む気満々って事だろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:01:14.01 ID:pMrspWY6
刺激って全然関係ないだろwwwシナは十数年連続で軍事費増加してるじゃねーかwww
日本が防衛費増やしたら自分たちの事は棚上げでガタガタ文句言ってくるだけだろww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:03:11.68 ID:C32NLQWY
また、一人当たりで計算しますか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:03:49.44 ID:MPhXA1mg
対話のドアは何時でもオープンって言ってるじゃないか
9条教を中国で布教してきたらどうだい?
カルト認定されて、法輪功みたいに
虐殺されても平和の為に頑張るんだ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:08:18.41 ID:M2ArFt6M
京都の人間は



こんなアホ新聞読んでるのか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:13:08.47 ID:E3IWEaHG
本末転倒だろ!
悪いのは日本なのか?
馬鹿なのか京都人は?
・・アホだったな!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:22:32.95 ID:AznZ1zVj
軍拡と尖閣の問題は別なんだけど
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 21:23:29.43 ID:PMHSpe6z
中国が軍拡←これ認めちゃったうえで

安倍が集団的自衛権行使・防衛費増

中国を刺激するから日本は丸腰で

ねえ、バカなの?京都新聞。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:01:43.33 ID:y+xHF/k3
騙されたヤツが悪い
泥棒に入られたヤツがバカ
中国様は正しい日本は悪い

サヨの論理ってこんなんばっかしだぬ
あいつら反対しかしねーし

建設的じゃないよな発想の全てが後ろ向きだし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:26:31.15 ID:hjteQQL5
日本の古都、京都を名乗の止めてくれよ
GDP比で比べるとかやってみろよ

国防費6兆円ごときの日本が何で16兆円の中国を刺激するんだ
どちらが脅威なのか分からないのか、この数字を見ても

新聞は騙ってもいいが、京都を騙るのは止めてくれ
○京新聞に社名変更してくれよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:29:57.33 ID:fgMjxFIT
北京都新聞かw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:33:59.66 ID:r3xu2QvH
>>1
京都新聞ちゃんw
尖閣を侵略してきたらどうしたらええの?
沖縄を侵略してきたらどうしたらええの?
そういう厄介なことは考えないことにしたらええの?
 
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:37:39.01 ID:Bt0J/O+0
こいつら実際に中共が攻めてきたら領土を明け渡せばいいとか言うのかな。
それともこの駄文まで共同通信の受け売りかね?もう廃業した方がいいよ。
バカな新聞社だな、日本は10年以上軍縮して昨年0.8%アップさせただけだ
かたや中国は20年間毎年10%以上の軍事費拡大だ。そんなことも知らんのかな?
あからさまに軍事恫喝する国に平和外交?ノウミソ腐った記者だな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:51:24.71 ID:91Igc9cj
日本の平和外交に

つけこむ卑劣な国家が隣にある不幸はどうでもいいのか?
言葉も常識も通用しない連中相手に平和外交もへったくれもあるか
>>1
韓国の方々に、
卑劣な侵略を認めて竹島から退去し、日本人漁民に対する略奪殺傷拉致と人質外交、
ミサイル恫喝による国際海洋法裁判所を利用する為の海域調査の妨害、
国際司法裁判所への共同提訴から逃げ回り続けて来たことについて謝罪と賠償をし、再発防止措置を講じて完了するように伝えて下さい。

謝罪と賠償と再発防止措置が完了する迄は、最も冷遇しなければならない、平和国家の敵国です。

援助やビザ免除など論外です。

中国共産党には、尖閣諸島が日本人国家の領土であることに不服なら、核恫喝と暴力に依らず、国際司法裁判所に提訴することに依り主張するように伝えて下さい。
アメリカとともに日本の大切な隣国であるフィリピンによる国際司法裁判所への提訴から逃げ回るのを止めるように伝えて下さい。

イスラエルの方々に、ハーグの国際司法裁判所の勧告から逃げ回り続けるのを止めて、「壁」を撤去するように伝えて下さい。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 01:33:22.91 ID:rVVwC1VJ
言葉が通じないから今の尖閣問題があるんだろうが!
いい大人がどうしてこうも子どもじみたこと言うのか?
それとも単なる日本を破壊に導くための宣伝ですか?
>>78
たとえ占領下でも憲法の平和主義を貫き戦争の無い道を選びます(キリッ

日本が武装解除すればアジアは平和になると信じてる人たちはこんな考え方持ってるんだぜマジでw
尖閣に避難港を建造し、ヘリポートと無線設備を整えた有人施設を作れば、自ずと日本の実行支配が証明できるよ。
『外交』相手は、何も中国に限った話ではなく、国連加盟の200余国を相手にするものだかね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:26:49.76 ID:PWnkUoO0
左巻きの論理とは銀行強盗を取り押さえるために警察が銀行を取り囲んだら強盗を刺激して
解決できなくなるからやめろと言うのと同じ。シナには都合のいい論理だ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:31:03.10 ID:327EvOwc
機動部隊作ったシナより自国の政府叩くとはあきれた新聞だな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:42:56.36 ID:tHqthVfm
>日本は平和外交で尖閣問題解決を

何この小学生みたいな抽象的な意味の無い発言は?
大人なら具体的にどうすればシナ畜を納得させられるのか書けよ無能www
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:49:21.29 ID:usbzUde6
>>9
・元々、在チョン・Bが結構居る地域ガラ

・坊主は綺麗事第一で平和志向、京都は坊主の影響力が結構デカイ

・昔はインテリ=サヨクで、京都は大学の街だったから、大学の教授陣にそういうのが多かった

・東京に対抗心&反権力志向が、時の支配者・自民党と敵対する勢力=共産党を支持


(´・(ェ)・`) こんな感じw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 04:00:53.22 ID:usbzUde6
>>69
(´・(ェ)・`) 京都は、京都新聞がシェア握ってるw

      京都府で42%、京都市内で50%
      ちなみに、滋賀でも17%シェア持ってる

      とっとと、潰れればいいのにw
>平和主義を国是とする日本はそのことを説き、軍拡の無益と愚を中国に悟らせたい。

60年間それやり続けて無意味だったでしょw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 04:19:02.89 ID:52looahv
>>1
>米国防総省は「主権や資源をめぐる対立で、東アジアで衝突が起きる危険が増している」とみる。
>武力衝突の回避に必要なのは、軍備増強による威圧ではない。

それなら、まずアジア地域の海軍を増強すると発表したばかりのアメリカに文句言えよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 04:22:33.52 ID:xYaM1ov0
尖閣には、米軍の射爆場もあるのにな。
シナ上陸してみろよw
米軍基地に上陸するようなもんだぞ。その辺は判ってるのかなw
94Chink 忠犬 <@∀@ > 朝癬チポ丸@転載禁止:2014/03/08(土) 04:34:09.06 ID:JYmLRyaR
>>14
きのう朝日新聞が読めるラーメン屋で見て来た(3/7版)
PM2.5の霧の中から習艦長の空母がにゅう〜と出てくるイラストがあったが、アリバイだね

基地外欄は相変わらず63歳、神奈川の団塊婆さん使って「秘密法案」安倍攻撃だったけど、
前日3/6版での週刊文春広告の「●●新聞」には笑った。
GHQの教科書墨塗りが21世紀に見られるとは!! いや面白いもの見せてもらったわ (@∀@)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 04:35:26.30 ID:vYcqYcoQ
お前らは、憲法9条の題目を唱えて得度しろ(怒)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 08:53:32.19 ID:Au2OzbbN
あなたの言う平和外交とは土下座外交のことでしょうか?

何故中国・韓国に平和外交を促す社説が出てこないのか
中国に言えよ
頭のおかしい新聞
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 08:58:30.35 ID:Tbzapdb1
韓国ごときで刺激を与えるなだったら、ロシアとはどうするんだよ
>>1
中国共産党日本支部新聞は黙れ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:21:15.45 ID:rubZGPlL
尖閣に中国が侵攻した場合、日本が迅速に対応しなければ中国は尖閣が自国の固有の領土だと大々的に国際的プロパガンダを
展開してくるだろう その上で実効支配の実績を積み上げ、いざ奪還作戦を実行しようとすれば、逆に中国の不可侵の領域への不法な侵略だと言う口実で、日本本土へ全面報復を仕掛けてくる可能性がある
つまり尖閣への侵略が現実になった場合、時を置かずして奪い返さなければ竹島の二の舞になるだろうということ
中国の誘惑を断つ唯一の道は日本が相応の軍事力を有することが不可欠
日本は国内から売国奴を排除しないと
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:30:07.21 ID:ZI3EqFUL
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

「昆明も香港も犯人は江沢民手先の警察」 江一派、新たな政変企む

【大紀元日本3月7日】
大紀元がこのほど入手した情報によると、1日昆明で起きた無差別殺傷事件も、先月末香港紙・明報の前編集長が襲われる事件も、
江沢民一派が勢力下にあった武装警察を使い仕掛けたものだという。
派閥重鎮の周永康氏の陥落が決定的となった今、江一派は各地で混乱を起こし、新たな政変を企んでいる。

指導部の内情に詳しい消息筋によると、昆明で起きた殺傷事件の犯人は、報道されている「新疆ウイグル分裂勢力」ではなく、
江一派の手先の武装警察だという。また事件は昆明のみならず、5つの都市で同時に起こさせる計画だった。

事前に報酬を渡された「実行犯グループ」の警察らは、犯行が始まって15分後に逃走を助ける人が到着すると伝えられていた。
しかし来たのは助っ人ではなく、現地警察であり、4人はその場で射殺された。
16歳の女が逮捕されたのも、事件は「新疆ウイグル分裂勢力」によるものにより真実味を持たせるためだと同筋は明かした。

中央指導部も昆明の殺傷事件は江沢民一派によるものだと把握しており、同様の事件が予定されていた他の4都市では、
関係メンバーは中央指導部により拘束されたという。

事件にかかわった武装警察グループは農村出身で、報酬や事件後の昇進が約束されていた。これまでも、このような「自作自演」に
参加し、逃走も成功させたことから、今回も大胆な行動に出ていたという。

さらに先月末、香港で起きた有力紙「明報」の劉進図・前編集長が襲われた事件も、同様に武装警察によるものだと同筋は話す。
香港当局は事件後、犯人はすでに内陸に「逃げ戻った」と発表し、内陸から来た者による犯行だと認めた。

江一派は、昆明の殺傷事件で「新疆ウイグル分裂勢力の暴挙」にでっちあげることで、国内外の世論を政権の民族政策の失敗に向か
わせた。一方、香港の襲撃事件では、香港の言論自由に視線を集め、香港市民や内外メディアの怒りの矛先を北京に向けた。
周永康氏への処分が間もなく発表されるとの見方が強まるなか、江一派は死力を尽くし、習陣営に襲いかかった構図となる。

逆襲はこうした暴力事件のほか、メディアに習氏に不利な情報を流すこともその一環だ。国際的なジャーナリスト組織ICIJは1月、
習氏を含む中国指導部の親族らが、海外の租税回避地に隠し財産を保有していることを報じた。だがICIJのリストに、不正蓄財で
知られる江一派の名がないことから、調査元となったデータは江一派が故意に流したものではないかとの疑いが上がっている。

5日には、香港の人権団体が習一族による汚職を全人代に対し調査するよう訴えたことが明らかになったが、両陣営のせめぎ合いが
白熱化するこの時期の訴えは、江一派が仕掛けたものとの見方が出ている。

江一派はかつて、周永康氏や薄煕来受刑者を中心とし、次期指導者とされた習氏を転覆する政変をはかっていた。この情報は
本紙や米情報サイト(ワシントン・フリー・ビーコン2012年2月14日付)などが伝えていた。この政変計画が瓦解し、窮地に
陥った江一派はこのたび、暴力事件や情報戦で新たな政変を仕掛けている。

習氏の失政や不正に見せかけ、最高指導者の座から引き下ろすことが最終目的であるが、周永康氏への処分に手を緩め、江沢民氏
までメスを入れさせないようけん制する狙いもあるとみられる。


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 11:42:16.21 ID:0StWcaI4
売国左翼の連中がもたらしたツケに過ぎん。
>説き--------悟らせたい。

甘々の悪人の改心に期待する論調記事だな。
第二列島線まで盗んでやると言っているのに
105真紅 ◆SinkuGb0j. @転載禁止:2014/03/08(土) 23:43:10.65 ID:gJaRVakv
>>19

(゚Д゚) 適当だなぁ
106(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 @転載禁止:2014/03/08(土) 23:46:16.14 ID:2Q3GMs3C BE:2077402649-PLT(12408)
>>105
適当だな。
>>1
いい加減な記事だね
それ以上のものは感じられない
集団的自衛権の行使容認がなければ、NATOのような多国間安保も出来ないのに
その辺のことを理解しているようには思えない