【韓国】わずか28kmの区間にKTXの駅が乱立・・・「政治家の影響か?」[03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/096/2014/03/02/200733326_59_20140302211103.jpg
※ 動画がソース元にあります

<アンカー>
KTXの慶南(キョンナム)咸安(ハマン)駅と、昌原(チャンウォン)中央駅までの距離はわずか28km
です。ところがこの短い区間に、駅はなんと4つも入りました。政治家の請願の結果ですが、列車の
速度は下がってKORAILの赤字は大きくなっています。

ソン・ソンジュン記者です。

<記者>
慶南・咸安の咸安駅からKTXの列車が出発します。

9分走って列車は馬山(マサン)駅に停車、そして4分後に昌原駅に到着します。

また、7分後には昌原中央駅に到着します。

咸安駅から昌原中央駅まで、わずか28kmの区間にKTXの駅が4つもあるのです。

必要となる時間は22分。セマウル号の27分、ムグンファ号の30分と比較して大差はありません。

<KTXの乗客>
「ソウルまで行くんですが、に密陽(ミリャン)駅の区間までは鈍行列車のような気がしました」

ムグンファ号とわずか8分差ですが、料金はKTXが8400ウォンでムグンファ号よりも3倍以上高額
です。

韓国鉄道施設公団が去る2010年、密陽と昌原を繋ぐKTXを開通して既存の昌原駅と馬山駅を
増設し、昌原中央駅まで新たに作り、人口110万人の昌原市だけ3ヶ所のKTXの駅が出来ました。

一都市の中にKTXの駅が3つある都市は、ソウルと昌原だけです。

2年後には馬山駅からわずか15km離れた咸安駅も新築され、KTXの停車駅になります。

公団側はこれら4駅の新増築費で、500億ウォン以上を投入しました。

KTXの駅がこのように乱立したのは市場論理ではなく、現地の有力政治家の影響が大きく作用
したという指摘です。

<鉄道公団関係者>
「咸安駅が出来たのもそうですが、全て地域の国会議員がやってやるというような公約もある
から・・・」

過度に作られたKTXの駅舎は、赤字に苦しむKORAILと施設公団の経営難を、加重させる要因に
なっています。

SBSのソン・ソンジュンでした。

ソース:NAVER/SBS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=055&aid=0000273191
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:32:24.99 ID:7ojjl4W9
             ___
          ;;/   ノ( \;
          ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
        ;/ノ  \.三./ ∪.\;    
      …;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.;    
       …;\u|.. |++++|  イ.. /;
        ..;ノ   ⌒⌒     \;
         /     ゝ ── ‘   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シコシコシコシコシコシコ
           |     9cm   ..|
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:33:25.41 ID:fC48DSeO
どーせ事故るんだから速度は出ない方がいい
朝鮮人にしては慧眼
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:33:34.59 ID:hK9S9izn
まだ少ないくらい。
あと20駅くらい作れよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:33:44.37 ID:zaNRIa+U
ただでさえ加速に向いてない分散動力式なのに……
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:34:20.09 ID:zaNRIa+U
>>4
いっそ路線全体をホームにして長さ28kmの駅にすればいい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:34:53.42 ID:fJaO4soy
ファック 未開だ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:36:15.32 ID:bzeFM7V1
加速力に劣るKTXに短距離加減速を強いるとか、悪魔のダイヤだ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:36:38.24 ID:CrNDA59j
でポスコの爆発どうなったのよ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:07.55 ID:DiR5VJLq
韓国らしいとしか言いようがないwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:11.65 ID:MOLBt1iT
各駅停車かよw時間の無駄だなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:12.00 ID:GUPo02nh
安全を考えた結果じゃない
いい判断だよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:16.36 ID:RRCxSivS
普通列車の方が早く着くんじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:27.54 ID:ElOkArvU
.
<丶`∀´> 「民度も文明も 各駅停車ミンジョク・ニダ」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:37:37.25 ID:rwrcdkpb
::::::|::/ ノ  ノ
::::::|/         ________________
::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
::::::|      .// ̄ ̄ ̄\\::::.\ は  に  ー_::: \::::.\
::::)`⌒ヽ  .//   ;;;;;;;;;;;;;;;;;; \\:::.\:::.\:::.\:::.\::\:::.\:::.\
::::(  さ:||  ┏┫.r....―┐┌\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
: :::)ヽ ぬ|| /三三ヽ --- | ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::::( ビき|| {三と三}  ...::| ||  ゛[おやどり]゛[ひなどり」゛゛゛|| ||゛
: :::) |  :||{;;三っ三;;} ..::| ||  ‐(;;》.::;;)/    ∧_,∧      || ||
::::( ル...:|| {三と三}  ...::| || /########/  ( ´∀`)    : :|| ||
: :::)..;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ  ..::::| ||  ||,,从人、、||  (||火 ||つ‐(;;》.::;;)..||
::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛ .─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::| ... .. .||......./r|;;;.||    ::| ||      香川名物   骨付鶏     |
""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''" 
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:38:11.03 ID:uX/06OD5
鈍行列車w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:39:02.30 ID:oBa9v1iT
こんだけ近いと全然速度出せないだろうに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:40:11.82 ID:bz+1NUsy
いらないと言われる、熊谷 (21.3km) 本庄早稲田 (19.0km) 高崎
なので、これはかなりひどい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:40:12.39 ID:Z4a+w0Rj
安全運転してるだけ二ダ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:41:08.45 ID:igMaf5Ng
よかった、こうゆう国に車両納入しなくて。

これフランスのやつだっけ!?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:41:15.80 ID:Lz/qgBcc
岐阜羽島は避難駅として必要。新富士も。
掛川は意味不明(´・ω・`)
浜松は許して。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:41:31.51 ID:sDKM9Jpr
上越新幹線浦佐駅「政治家の影響だな」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:41:37.11 ID:C1FfFYSQ
新幹線と同じようなもんだなw
ほんとうに高速鉄道といえるのは
TGVくらいだろうか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:41:58.98 ID:uKmySUIa
 かの国はまだ国鉄だからストはやり放題、日本も昔は荒船清十郎の深谷駅の急行停車があったなあ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:42:19.51 ID:0aq1R0D0
東京 上野間は短いぞw
東京 品川間もかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:42:19.93 ID:wO6i4HZM
マサンはあってもいいかも試練。
他は要らない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:42:47.74 ID:DiR5VJLq
>>20
日本の新幹線を韓国に輸出しなくって、ほんとに良かったと思うよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:43:16.60 ID:RRCxSivS
拘束鉄道だな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:44:14.02 ID:W9ez+WVF
我が修羅の国の筑後船小屋のようなものか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:44:21.52 ID:C/toTcVO
近鉄の学園前駅も、社長が住んでるからとか聞いたことあるな
  
31<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:44:32.28 ID:76uJJIET
こりゃ採算性無いわ。
3倍時間が縮まるなら払うかもしれんが、8分差て。
アホか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:44:39.70 ID:bEtaK1B7
なあに、宗主国様の新幹線モドキに有る駅間700mの駅よりまだマシじゃん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:44:58.76 ID:+KaHhZyH
>>5
集中じゃないのか
34美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2014/03/03(月) 12:45:01.24 ID:V2//zbHS
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>28さんに
pく冫y,,く__) 旦   座布団あげといて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:45:05.32 ID:Byt6flb8
ひと駅の停車時間を10秒くらいにしたら大分早くなるよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:45:28.85 ID:KlbFZ6J+
>>20
パクって自称国産
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:45:34.53 ID:weyV50/K
ははは・・・、
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:45:59.52 ID:YE9sDIpp
学生に運転させてるやつだっけ?
たくさんあった方がスピード出ないから安全だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:46:17.65 ID:JLS2NxIU
チョンに権力持たせると、こうなるの良い例。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:46:41.94 ID:Ji2TdEhG
まぁ、日本にも田んぼの真ん中で誰も使わない
新幹線の駅とかあるからなぁ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:46:55.78 ID:kXgoRa5C
まあ、頭の悪いチョンらしいニュースですね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:47:05.94 ID:Px6YqKYW
大昔、新幹線開通のときの岐阜羽島駅みたいなもんかな?
たしか大野伴睦の選挙区で、政治駅と言われたんだよ
ま、通貨線路の脇と駅前じゃ、天と地ほど価格差あるし、事前に情報得て一帯を
買い占めてたら莫大な利益だし
43やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 12:47:42.57 ID:xLdLbKG3
「ウリたちはそれでも見栄張ってKTXに乗るニダ」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:48:18.02 ID:l/EkAjvP
>>25
東京-上野は元々は繋がってなかったのに、繋げて走れるようにした
新幹線の品川は元々無かったのに、新設して止まれるようにした
これらの区間や駅の新設は、利便性向上のためにJR東日本やJR東海が自分で作ったというだけだろ
何の計画性もなく乱立させてるわけじゃないし、JRの経営を圧迫しているわけでもない
むしろ経営的にはプラスだろ

KTXの話は向こうの報道を信用すれば、政治家の請願で駅を密集させて会社の経営を圧迫していると
つまりなんら合理性も無く需要があるわけでもないと
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:48:19.16 ID:DicYIMa6
>わずか28kmの区間にKTXの駅が4つもあるのです。

日本の負けだ・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:48:28.43 ID:t+2CUGJI
Korean Terrible eXpress
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:48:29.26 ID:I4IVgNJg
我田引鉄
明治時代の様だな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:48:39.79 ID:5/Bj2nSp
何一つマトモなモノを作れん民族だな
まぁ、姦國国内だからいいがポスコの爆発どーすんだろ
49轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2014/03/03(月) 12:48:43.84 ID:LtvWQXdD
快速とか準快速とかつくればいいのに。
50春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:48:52.00 ID:g9WLQdsJ
もしかして各駅停車?

だとしたら特急レベルな気がしてきたw
51すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:48:55.14 ID:XUjo4qA+
意味がますます無くなってるなあww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:49:08.38 ID:H85BN+7L
有り得ない計算だが奇跡的に全てが平均的に分散していたとして
28÷4で7km。
…自転車で移動してもいいんじゃないか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:49:30.32 ID:HSY1SxDo
止まる駅多くしてスピード出させないようにしているんだよ
スピード上げたらすぐ事故起こすから
プライドと安全を守る妙案じゃないか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:49:35.39 ID:+z70AytI
土地を買う
駅を作る
地価が上がる
売る

ヒラマサのオリンピックと一緒
55すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:49:50.14 ID:XUjo4qA+
>>49,50
JR西日本名物、新快速で良いのでわww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:01.79 ID:H85BN+7L
>>45
誇らしい本国に帰ればいいじゃない、在日朝鮮人君。
勝利おめでとう。何を勝利したのか全然わからんが。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:03.29 ID:QJp4dfSz
望みもなければ光もない
叫んでも帰ってくるのはこだまばかりってな

岐阜羽島とか掛川とかw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:04.51 ID:2Uyo55HV
日本では不法占拠した駅前の土地を使って駅前開発でさらに大儲けしたニダ、夢よもう一度ニダ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:20.59 ID:vzzrZxxO
ヒラマサに建てろよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:22.64 ID:W36zJRA9
久しぶりの小沢一郎スレ。ではないか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:23.91 ID:7CZMnGft
韓国にもしぞーかがあるのか
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:38.64 ID:g0sjW25u
>>42
開業当初の新横浜だって
野っ原だったからなあw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:50:54.88 ID:ev/3jAzX
>>27
新幹線導入してたら中国みたいに朴李放題だったのにな 
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:12.08 ID:JxESuSwh
助成(金)専用車両か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:14.71 ID:Y0sM8jd8
いいから平昌にとおせ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:15.54 ID:bEtaK1B7
東北新幹線の小山とか白石蔵王みたいに
1時間に1-2本だけ止まる様に設定する良いのに、アホじゃね
67春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:51:28.31 ID:g9WLQdsJ
>>55
ここであえて超快速w
68<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:29.21 ID:76uJJIET
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:32.08 ID:bzeFM7V1
>>45
新幹線の駅で28kmで4つなんてところはねえよ
KTXの負けだw
70 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 12:51:36.08 ID:6h1oU5P3
以下、岐阜羽島駅や三河安城駅の悪口禁止。
71トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:51:49.90 ID:+8vUijDv
これは日本でもよくあるだろ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:51:54.50 ID:fxU6kI8f
>>1
28/3=9.3
駅間隔は地下鉄なみですねー。あほですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:00.05 ID:D6GwdLOw
>>1
これはチョンにしては賢い
駅を増やして高速巡航を減らぜば

事故は減るし
損耗も減るし
忙しく働かずにすむし

外華内貧
外貨内貧
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:04.54 ID:EE4wTxRD
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:08.31 ID:H85BN+7L
>>66
新幹線だと静岡なんかが駅が多いが、コダマしか停まらないって
駅が多いからね。
そういう工夫してあれば…とゆーかしてあって当たり前だが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:13.19 ID:vzzrZxxO
>>71
例えばどこ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:15.38 ID:Z4a+w0Rj
これも分解してギジュチュ盗んだんだろう
ちゃんと組み立てられてよかったなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:16.41 ID:nTmYIS2m
普通に、快速電車的に通過させるのと、各駅停車で止まらせるのとダイヤ工夫すりゃ良いんでは?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:19.57 ID:bzeFM7V1
>>71
高速鉄道でこんなのはねえよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:31.91 ID:Q5s0c75/
>>57
岐阜羽島はひかりも止まるぞ
81春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:52:44.88 ID:g9WLQdsJ
>>66
那須塩原とかもねw
地元民にとってはあるとやっぱりありがたい
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:52:47.47 ID:H85BN+7L
>>71
なんだよ班長。雪の下で息絶えたんじゃないのか。
ガッカリだ。
83エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/03/03(月) 12:52:52.21 ID:ExiOxg1N
中央線かよ。
84トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:52:58.18 ID:+8vUijDv
>>76
>>79
新幹線の、品川、東京、上野
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:53:12.86 ID:QNcuN7FS
ウクライナで運行禁止になった韓国製の高速鉄道の

後釜を独・仏に掻っ攫われないようにしないとだな
86ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 12:53:15.21 ID:DicYIMa6
>>71
ある気がする
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:53:16.57 ID:P0wcYzsl
どっち道ぶっ壊れるのが怖くてスピード上げられないんだからいくつ止まろうと同じじゃね?
88春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:53:36.93 ID:g9WLQdsJ
>>84
そこであえて都市部で出すとかw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:53:40.00 ID:eap1NGRC
はよヒラマサまで伸ばせや
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:53:58.11 ID:4RO1GBJC
>>84
このスレはじめから読めよ班長。
昨日から無様が過ぎるぞ課員の書き込みがな。
91トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:54:06.93 ID:+8vUijDv
>>88
韓国は国全体が大都市なんだよ 
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:19.25 ID:g0sjW25u
>>75
JR東海が在来線優等列車整理して
新幹線に誘導するためだからw
93すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:54:19.68 ID:XUjo4qA+
ID:DicYIMa6
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140303/RGljWUlNYTY.html
コテ隠してんぢやねーよ、ヘタレチヨンww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:32.46 ID:H85BN+7L
>>91
そうかそうか。
憧 れ の 大 都 市 本 国 に 帰 れ よ w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:34.60 ID:4RO1GBJC
>>91
巨大スラムwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:36.69 ID:rwrcdkpb
    (V)_ _(V)
    ミ( ∀ )ミ
      | ̄ ̄ ̄|
       ̄| ::| ̄
        | ::|           チャリーン
        | ::|      _.__ lヽ,,lヽ
       _| ::|_       | |Θ|(    )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
   |___|__|_|  |_|  しーJ


    (V)。 。(V) ダァ シエリイェス!!ダァ シエリイェス!!早くおうちに帰りたい気持ちはわかりまーす!
    ミ( ∀ )ミ  私も帰りたいでェス!!でも押し合わないでくださーい!電車は逃げまシェーン!!
      |快 特|
       ̄| ::| ̄
        | ::|           チャリーン
        | ::|      _.__ lヽ,,lヽ
       _| ::|_       | |Θ|(    ) ……?
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
   |___|__|_|  |_|  しーJ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:45.93 ID:nTmYIS2m
島村はもう芸もできないんだから、ガン無視でいいと思うのだけど
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:54:58.89 ID:+z70AytI
>>78
快速停車駅とそうでないのとは地価が変わるのです!
昔電車系の仕事してるときに発表前のダイヤは超機密事項っていわれた
理由がそれ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:10.35 ID:bzeFM7V1
>>84
上野から品川まで直通の新幹線はねえよ
上野から東京で止まり
東京から新横浜まで約26km、駅三つ

KTXは28kmで四つ、KTXの負けだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:25.26 ID:g0sjW25u
>>91
班長 生きてたのか?
大雪どうだったw?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:29.85 ID:AA+1EKMJ
やはり日本よりも文化が100年以上遅れている。
102トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:55:30.08 ID:+8vUijDv
あと、小田原、熱海、三島、これも酷いだろ?
103蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 12:55:39.16 ID:IhSHxPFo
>>42
岐阜と大垣が駅誘致で争って収拾がつかなかったための妥協策ですよ。
どっちに回っても遠回りになり、工費もかさむ。ただし岐阜県内に一駅は必要という。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:42.54 ID:o7z8cXvE
岐阜羽島とか、
むしろ廃止したほうが経済効果あるんじゃない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:44.24 ID:H85BN+7L
>>97
班長の芸と言えば

・過呼吸で倒れる
・過呼吸で失禁する

位だからなあ。昔から芸は無い島村君。
106すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:55:47.88 ID:XUjo4qA+
>>92
ヲカゲで貧乏旅行の醍醐味がorz
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:49.39 ID:t+2CUGJI
108Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/03/03(月) 12:55:50.56 ID:cZPABvra
山手線並みに1km以内にひとつでいいんじゃねえかな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:55:53.80 ID:oFX6+5Au
新幹線ならトップスピードに乗ったとたん減速って感じ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:56:06.18 ID:HVn4zmNa
>>71
ねぇよwそれよりお前は大丈夫なのか?w
ポスコが爆発してインドネシアに莫大な損害を与えたので
在日の兵役と財産没収が現実に成りそうと
ベンツが言ってたがw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:56:10.15 ID:ev/3jAzX
>>57
大クンニが作らせたキオスクが無い安中榛名をお忘れなく
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:56:22.06 ID:mxuosFrF
>>80
それ、ひだま・・・
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:56:23.04 ID:vzzrZxxO
>>102
何でさっきから3駅なの?4駅出せよ
114春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:56:37.67 ID:g9WLQdsJ
>>91
ソウルとか釜山とか大邱とか数えるくらいしか無いじゃんw
大体都市でも中央から離れたら凄い田舎なのにw

ここもソウルよw
ttp://dmaps.kr/izzg
115ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 12:56:40.33 ID:DicYIMa6
>>102
新富士駅、三島駅近いですよね
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:56:41.00 ID:nTmYIS2m
>>98
駅があるだけマシだっぺよぅ

利用客増えれば便も増えるんだから、地道に町興しすべぇよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:04.70 ID:jW8knW3/
韓国度人が
「隣りには停車してウリの駅に止まらないのはシャベツにだ!」
と言い出さないわけはないのですよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:07.43 ID:oDocoHUj
日本の新幹線ほどの短距離加速とかできねぇだろ??
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:12.78 ID:t+2CUGJI
>>109
KTXは動力集中方式なんでトップスピードに乗る前に減速
120ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 12:57:26.94 ID:DicYIMa6
>>93
そういうことされるから名前消してるんだよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:30.48 ID:bzeFM7V1
>>102
小田原から三島まで約36kmで駅三つ
KTXの28kmで駅四つより大分マシ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:42.51 ID:H85BN+7L
>>117
「黙れ白丁!お前らには何の権利もないニダ!!」

と両班が素直な意見を言わないからいけないニダ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:57:51.41 ID:H8V6cxFi
日本も我田引鉄と言われてるけど、
なんだかんだで合理的な判断で造られてるよな。
唯一言えるのは、上越が東北と同時期開業である必要はなかったかなと。
東北の5年〜10年後くらいでよかった。
124トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:57:55.70 ID:+8vUijDv
とにかく、韓国は高速鉄道が庶民レベルに愛されてるんだよ

これで納得してくれないか?
125すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:58:18.30 ID:XUjo4qA+
>>102,115
のぞみひかりが常時停車、するならそーだろうなww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:19.84 ID:H85BN+7L
>>124
島村が韓国に帰ったら納得してあげるよ。さよなら。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:26.86 ID:bzeFM7V1
>>115
三島と新富士の距離約24km、KTXの28kmで駅四つより全然マシ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:28.19 ID:6mhYgwCT
咸安駅でググったらド田舎が出てきたわ。昌原中央駅も地方都市って
感じだし、どこに需要があるんだ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:35.58 ID:nTmYIS2m
>>111
アンナカハルカってカタカナで書くと、なんかファンタジックな地名に聞こえる不思議
特に『カハルナ』の部分が
130春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 12:58:35.63 ID:g9WLQdsJ
>>124
日本の新幹線並みに愛されてるの?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:38.57 ID:cYgi/1dx
kaminosimobepu-^tinntotatakautonarutoBMWdesuyo
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:41.82 ID:g0sjW25u
>>102
開業当初 熱海は大観光地だった
三島は、本来沼津に駅作るべきだったんだが経路を外れた
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:46.81 ID:vzzrZxxO
>>124
ヒラマサには有るのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:58:50.00 ID:EOZFxVtO
28キロに4駅って……ちょっとした快速電車の停車駅の区間と余り変わらないんじゃ……
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:59:21.84 ID:j2jVtk+I
目がつりあがってこわいでちゅー
136すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 12:59:23.88 ID:XUjo4qA+
>>120
キチンと晒してヤっから心配すんなww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:59:41.86 ID:DiR5VJLq
>>47
明治時代だと、むしろ鉄道敷設に反対する運動のほうが
盛んだったんじゃないか?

昔は蒸気機関車だったから、煙や火の粉が嫌がられて、
「近くを通るな」っていう反対運動がよくあったみたい
だぞ。

埼玉県の行田に住んでる知り合いがいたんだが、この男
の先祖も鉄道敷設に反対したんだって。
当時は、行田あたりでは足袋を作っていたんで反対した
って話だった。
「不便なんだけど、自分の先祖が反対したんで、文句が
言えない」って言ってた。
138蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 12:59:43.13 ID:IhSHxPFo
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <熱海は待避線がない棒駅なので、直近に待避可能駅が必要なんですよ。
139ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 12:59:51.42 ID:DicYIMa6
>>124
納得しました先輩
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 12:59:56.59 ID:bzeFM7V1
全部距離を出してKTXと比較してやったぞ、有り難いと思えw
KTXって全然駄目だなww
141トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:00:02.98 ID:+8vUijDv
見つけたぞ!

吸収新幹線、新鳥栖、久留米、筑後船小屋
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:00:10.66 ID:W8CXXoYS
>>102
岐阜羽島と三河安城もな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:00:31.29 ID:JyzL/96r
のぞみひかりこだまみたいな区別はないの?全部の列車が各駅?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:00:42.48 ID:l/EkAjvP
>>124
ソースの記事で

・政治家の請願で設置された
・経営を圧迫している
・利用者からは不便

と言われているし、愛された結果ではないな


逆にお前が引用した新幹線の東京と上野、東京と品川は

・東北新幹線に東京から乗りたいから、線路を上野から延長して東京発着にした
・品川から東海道新幹線に乗りたいから、品川駅を新設して停車させられるようにした

という利用者から愛された結果だ
145ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 13:01:00.37 ID:DicYIMa6
>>141
近すぎ!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:01:05.81 ID:HcG5BfMS
新幹線だって大宮東京品川新横浜って十分近いよね!!!
147すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:01:15.14 ID:XUjo4qA+
ID:+8vUijDv
ID:DicYIMa6
ホロン同士のパス回しは重罪、らしいぞww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:01:26.97 ID:x9A0/12V
>>99
たとえ距離に対しての駅の数が同じだとしても
利用客の数が圧倒的に日本方が多いだろうな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:01:36.42 ID:cYgi/1dx
BMW320desu
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:01:46.50 ID:g0sjW25u
>>146
上野が抜けてるぞw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:01:57.55 ID:o7z8cXvE
>>102 小田原、熱海、三島、

大阪人だが3つとも使ったことがある。
回りに建物はあり、利用者はそれなりだったような。

しかし岐阜羽島にはなんもない。
152トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:02:02.61 ID:+8vUijDv
勝った 完全に韓国の勝利!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:11.87 ID:t+2CUGJI
>>143
そういう区別は無い
これが時刻表
http://www.kampoo.com/travel/seoul/yongsan/seoul_station_gyeongjeonseon_ktx_time.html

通過したり停車したりがモザイク状のダイヤになってる。
こんなの不便すぎて使えない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:12.18 ID:H85BN+7L
>>147
島村を慕ってる後輩は初めて見た気がする。
島村ってホロン部の嫌われ者だったのにw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:20.05 ID:oFX6+5Au
>>119
動力集中方式とは?
156ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 13:02:25.52 ID:DicYIMa6
>>152
さすがです
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:43.29 ID:bzeFM7V1
>>146
大宮から東京で一端終わっているから連続でカウントできんよw
>>99読んどけ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:52.06 ID:cYgi/1dx
maa,syuryokuhataikitacyonnsennnanodesuga
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:02:57.65 ID:g0sjW25u
>>155
機関車牽引方式
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:02.23 ID:HcG5BfMS
新幹線だって大宮上野東京品川新横浜って十分近いよね!!!!!!
161春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:03:06.01 ID:g9WLQdsJ
>>152
結局しまむー自分勝手に勝利認定w

だからステラとか脳内恋人つくって自己満足w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:12.07 ID:CVRQdVhB
高速鉄道宗主国大韓では何の問題にもならない
163すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:03:16.68 ID:XUjo4qA+
>>154
ID:DicYIMa6
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140303/RGljWUlNYTY.html
コテ隠した性職者、らしいすorz
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:19.04 ID:ZyR27a+k
停車不要。ホームから跳び乗れ。
165ビフォアー・コリア:2014/03/03(月) 13:03:20.77 ID:DicYIMa6
>>160
その通りです
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:31.03 ID:bzeFM7V1
>>152
28kmで4つと同じくらいのは1例も出てないぞw
167蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:03:36.23 ID:IhSHxPFo
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <東京の容量不足も原因なのですがね。
大宮と品川に混雑を分散させようという考えもある。
新横浜〜品川〜東京〜上野〜大宮の人口と利用客を考えたら、
>>1の比ではない。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:37.07 ID:BNrJO08z
ははは自民党全盛期に、いや今もそうかもしれんが、
『我田引水』ならぬ『我田引鉄』という言葉があり、
旧国鉄赤字垂れ流しの一因となったのだが・・・
そんなことまでパクるとはニダーだなあ^^
169トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:03:41.14 ID:+8vUijDv
>>161
負けを素直に認めろ ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:03:58.84 ID:cYgi/1dx
pu^tinnhakateri-nanopapadesu,telimosyennkonomusumewoyokose!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:09.71 ID:t+2CUGJI
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:09.91 ID:vzzrZxxO
>>156
仲間内としか喋らないのに何でいるの?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:11.94 ID:H85BN+7L
>>161
ミドリガメを擬人化して萌えてるだけニダ    By 島村圭二
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:15.81 ID:JyzL/96r
>>153
と言うか随分少ないね本数。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:21.27 ID:QisAvBhQ
>>169
そもそも何に勝ったんだよw
176白すね〜く ◆COAXkxWoQM :2014/03/03(月) 13:04:22.03 ID:+9+L7YBG
>>154
ガチホモなんでないかい…
177春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:04:41.69 ID:g9WLQdsJ
>>169
や、説明になってないのに
ただあげて勝利って
韓国人らしい自己満足だと思うぞw
178すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:04:42.71 ID:XUjo4qA+
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:44.44 ID:nTmYIS2m
>>153
・・・・・一時間に一本くらいしかないように見えるんですが、気のせいですか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:44.79 ID:DicYIMa6
>>169
悔しいけど俺たち日本人の負けだ・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:45.03 ID:weyV50/K
乗降者がいれば問題ないんじゃない。
182<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:50.71 ID:76uJJIET
何で韓国は一回も勝てないん?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:50.92 ID:mM5ddPfk
新鳥栖と久留米は4kmもなかったはず
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:04:51.77 ID:CNUtv43i
先頭車両から最後尾まで歩くと別の駅とか実現してほしい
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:13.90 ID:H85BN+7L
>>176
島村のケツ穴大ピンチかー。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:18.47 ID:oFX6+5Au
>>159
え?新幹線は違うんだ?
すいません、無知で。
187春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:05:31.76 ID:g9WLQdsJ
>>173
恋愛ぼっち村の脳内ポエマーですからなあw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:33.84 ID:/NMafFL/
>>141
九州新幹線さくらは筑前船小屋や久留米には停車しない
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:35.15 ID:vzzrZxxO
>>180
チョンは、コテ消すなよwwwwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:36.64 ID:QisAvBhQ
>>180
何に負けたの?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:05:42.90 ID:EPVHHq6d
余計な事書くんじゃねえ。

KTXは沿線住民の望むままに駅を設置せよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:06.13 ID:HcG5BfMS
韓国だって利用者がいるから駅を作ったんだど!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:07.91 ID:nTmYIS2m
>>167
世界でも屈指の、利用客数の多い駅ですわな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:17.42 ID:l/EkAjvP
東北新幹線の東京延伸は1991年、開業が1982年だから9年後
東海道新幹線の品川駅開業は2003年、開業が1964年だから39年後のこと
なんでKTXの話と比べられるんだよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:19.83 ID:03aLQgXV
シミュレーションもせずによく駅つくったな・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:20.90 ID:bzeFM7V1
>>186
新幹線は電車
KTXは電気機関車が引っ張る(押す)列車
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:26.62 ID:K892IrgM
>>190
貧しさと世間でしょうww
198<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:27.15 ID:76uJJIET
>>190
駅の過密度
高速で走れない高速列車
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:06:29.14 ID:DicYIMa6
>>190
>わずか28kmの区間にKTXの駅が4つもあるのです。

韓国は日本より大都市だということだ
200トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:06:57.66 ID:+8vUijDv
>>166
平均値の問題なんだよ

いいか?28キロで4駅、つまり平均7
一方、新鳥栖、久留米、筑後船小屋は22.9キロで3駅、つまり平均7.6

あれ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:18.88 ID:H85BN+7L
>>199
じゃあ路線バスの停留所並に作れよ。
結局何でも中途半端なんだよ、お前らコリアンは。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:18.99 ID:bzeFM7V1
>>199
一時間に一本しか走ってない高速鉄道ってどこのど田舎だよw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:20.14 ID:JyzL/96r
>>186
新幹線は全車両にモーターついてるんだってさ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:27.89 ID:K892IrgM
>>199
国が大都市なのか?面白いですね
205白すね〜く ◆COAXkxWoQM :2014/03/03(月) 13:07:29.06 ID:+9+L7YBG
>>167
東北新幹線が大宮始発の時はかなり不便だったな〜
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:32.06 ID:cYgi/1dx
maketamaketaue-haha
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:33.25 ID:rSkm/zWa
長野がいっぱいあるのか
208<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:35.62 ID:76uJJIET
>>199
高速で走れない高速列車はカメだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:37.53 ID:oFX6+5Au
>>171
ありがと、勉強になるわ〜
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:40.34 ID:t+2CUGJI
>>174>>179
釜山行きはもっと本数が多いけど、基本、過疎路線みたい。
ソウル-釜山間は15分に一本くらい出てる
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:41.63 ID:QisAvBhQ
>>199
これらの駅の一日平均乗客数は?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:49.74 ID:bzeFM7V1
>>200
今日はもう帰って寝ろ、調子悪いんだろw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:07:52.47 ID:nKxTtOKf
なんだこの醜い電車はw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:01.41 ID:g0sjW25u
>>186
普通の電車は各車両にモーターが付いてるのよ
昔の鉄道は機関車が引くのが普通だったんだけど
それだと加減速で劣る
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:11.06 ID:/NMafFL/
>>200
だーかーらー
九州新幹線さくらは筑後船小屋や久留米には停車しないってば
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:14.70 ID:FCuw938t
 

  KTX?バイクか?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:18.57 ID:f08cf9ef
在来線の駅みたいだな
218すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:08:21.34 ID:XUjo4qA+
>>200
証明おわり、をつかれさんww
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:34.75 ID:RRDgj+IR
>>137
常磐線の野田みたいだなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:49.22 ID:t+2CUGJI
>>203
さすがに全車では無いよ。
500系はかなりそれに近い状態だったみたいだけど。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:08:56.24 ID:nTmYIS2m
>>186
新幹線は、動力が各車両に分散してるので加速減速が得意で、駅が多くても対応できるのだけど
KTX(というか、TGV)は、機関車だけでそれをやるので加速と減速がもっさりなので密に駅を配置すると駄目駄目になるはず。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:09:23.55 ID:l/EkAjvP
>>199
ここに順位があるぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
1位 東京=横浜 (Tokyo-Yokohama) 日本 33,400,000
3位 ソウル=仁川 (Seoul-Incheon)  韓国 22,868,000
223トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:10:25.75 ID:+8vUijDv
品川、東京、上野は10.4キロだから、平均3.4

一方の韓国は平均7

ダブルスコアで韓国の圧勝なんだよ まいったか
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:10:39.56 ID:HcG5BfMS
高速鉄道で短い区間に駅を多く作るのはとても技術がいるんだよ
韓国の方が技術先進国ということですね
225蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:10:39.89 ID:IhSHxPFo
>>205
上野はまだ容量があるのですが、東京は東北系統と上越・北陸系統がそれぞれ1面2線の合計2面4線。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <ワタクシ湘南新宿ラインができてから、大宮乗換えに切り替えました。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:10:54.90 ID:DicYIMa6
>>222
もうこの話はやめよう
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:10:55.22 ID:JyzL/96r
>>210
なるほど。その地図の紫の路線ね。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:05.63 ID:oFX6+5Au
>>214
なるほどなるほどφ(..)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:08.93 ID:t+2CUGJI
>>203
あぁ、ごめん、N700みたらほぼ全車モーター付きだったわ
230にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:11:14.21 ID:1gQE89At
>>200
筑後なんたらはともかく久留米と鳥栖は必要だろアホ。
231白すね〜く ◆COAXkxWoQM :2014/03/03(月) 13:11:35.83 ID:+9+L7YBG
>>216
オーストリアのバイクならKTMでね…
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:37.75 ID:bzeFM7V1
>>223
だから上野〜東京と東京〜品川は違う路線だってのw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:38.85 ID:tcgwZ/gl
>>200
駅間距離の比較なら「28kmで3区間」vs「22.9kmで2区間」が正しい。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:53.51 ID:DicYIMa6
>>223
ですね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:11:53.60 ID:Hq6n5SEy
長野=チョンだったんだな
236にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:12:03.08 ID:1gQE89At
>>229
一瞬グリーン車がモーターなくなったけど変わったのか?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:12:03.60 ID:g0sjW25u
>>223
直通してる列車が無いw
238トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:12:16.48 ID:+8vUijDv
>>232
そんな言い訳が通用するとでも思ってるのか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:12:16.90 ID:QisAvBhQ
>>223
これらの4駅は東京並みの大都市なのかw
240蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:12:20.66 ID:IhSHxPFo
>>224
分岐器は何番?通過速度は?ノーズ可動なの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:12:33.84 ID:l/EkAjvP
>>226
お前が言い出したんだから、ちゃんと現実を見ろ
242にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:12:57.29 ID:1gQE89At
>>223
んじゃ品川とか上野に留まらなくていいのかw

ああ、東京から中央線快速だもんな、お前w
243白すね〜く ◆COAXkxWoQM :2014/03/03(月) 13:13:01.12 ID:+9+L7YBG
>>219
新宿も…
244有明の月@三池ホモニート:2014/03/03(月) 13:13:15.49 ID:8pcyEKF5
筑後船小屋駅とか生保ホモのおれが古賀先生にズタボロに負けたせいか造ったけん

九州新幹線も駅間距離が短かです 糞田舎新大牟田駅も偉く町はずれに出来たと。西鉄と離れ高架統合ならず
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:13:22.50 ID:JyzL/96r
>>220
そうなんだ。
韓国も日本同様山岳地帯多いんだから日本方式の方が良さそうだけどね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:13:24.38 ID:QisAvBhQ
>>238
何で世界有数の大都市と韓国の片田舎を比べるんだよw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:13:46.36 ID:bzeFM7V1
>>238
当たり前だろww

違う路線なんだから平均に入れたらおかしいじゃねえかw
神田(山手線)と東京と品川(新幹線)の駅の間隔を数えるのと同じだぞ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:13:47.64 ID:7e7KHW1J
どうでもいいニュース
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:13:51.24 ID:l/EkAjvP
>>238
品川から東京を経由して上野に直通する列車は無い
つまり列車の速度や運転間隔になんの影響も無い
利用者にも何の影響も無い
250トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:14:05.11 ID:+8vUijDv
だから韓国は国全体が超ダイナミック目がポリスシティーで大都会なんだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:14:14.50 ID:HmAkV4S2
東京〜大宮で約30km
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:14:23.05 ID:DicYIMa6
>>250
その通りですよ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:14:28.32 ID:t+2CUGJI
>>236
wikiには14M2Tと8M構成って書いてある。
16両編成の時は2両客車があるらしい。
254春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:14:32.17 ID:g9WLQdsJ
>>245
フランス製のTGVを選んだのが運の尽きw

まあ日本を選ばなかったことは良かったことです
手を貸す必要が無いから
255にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:14:39.64 ID:1gQE89At
>>245
でも反日だからわざわざフランスからKTX買ったんだぜw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:14:49.43 ID:bzeFM7V1
>>249
走るんです、が直通で何本も!!w
新幹線じゃねえw
257にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:15:11.43 ID:1gQE89At
>>250
ポリスシティーじゃなくてクライムシティーだろw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:15:22.89 ID:QisAvBhQ
>>250
> だから韓国は国全体が超ダイナミック目がポリスシティーで大都会なんだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それはつまり、国家の礎たる農業の基幹部がないということか?
衰退をする一方だなw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:15:27.34 ID:tcgwZ/gl
>>255
トンネルドーン!対策は日本に聞きに来たけどねw
260春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:15:30.48 ID:g9WLQdsJ
>>250
メガロポリスとシティってなんか重なってないw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:15:50.17 ID:HcG5BfMS
>>240
4番、300キロ、ノーズ可動で
262すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:15:56.62 ID:XUjo4qA+
ID:+8vUijDv ID:DicYIMa6 は祖国に里帰りしたことないのが丸わかりww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:15:56.83 ID:/NMafFL/
>>250
韓国の人口はほとんど全部狭いソウルに集まってて、あとプサンに少し居るだけで

それ以外の国土は荒地じゃねーか
264蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:15:58.55 ID:IhSHxPFo
>>251
大宮はジャンクションですからね。東京〜大宮が複々線にでもならない限り、運転整理がつかなくなります。
265にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:16:10.74 ID:1gQE89At
>>259
で日本じゃ「KTXなんて知りません」って答えて結局スピード落とすことにしたんだってw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:16:21.27 ID:g0sjW25u
>>259
答えが80kmまで減速しろ!だっけかw
267トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:16:30.30 ID:+8vUijDv
おまえら韓国のやることに何が何でも文句を言わないと気がすまないのか?

いいのか?そんな人生で?
268白すね〜く ◆COAXkxWoQM :2014/03/03(月) 13:16:43.58 ID:+9+L7YBG
>>225
ウチは常磐線沿線だから、
一旦上野(日暮里)に出て大宮まで行かないといけなかった…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:16:44.86 ID:t+2CUGJI
>>245
調べたら新幹線は基本全車両モーター付きでした。客車もあるけど。
で、韓国にあった方式についてだけど、純粋に技術水準が足りなかったからそうなっただけ。
自称新型は動力分散方式で開発してるよ。
270蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:16:45.92 ID:IhSHxPFo
>>261
4番って、Nゲージかよ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:16:47.80 ID:qakZ9x0+
上野、東京、品川、新横浜みたいなものか
272にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:17:09.47 ID:1gQE89At
>>267
ダイナミックなんだろダイナミックw

面白いじゃんw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:17:14.12 ID:QisAvBhQ
>>267
一つでも褒められる行動をしろよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:17:16.47 ID:nTmYIS2m
>>264
大宮以南の埼京線は地獄!
275すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/03(月) 13:17:17.28 ID:XUjo4qA+
>>267
イヤイヤ、ヲマエ韓国に行ったことないやろww
276春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:17:36.88 ID:g9WLQdsJ
>>267
韓国を無理矢理応援するよりは良いと思ってるw
韓国もキムチも嫌いなのになぜか応援してる人いるものねw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:17:39.85 ID:l/EkAjvP
>>254-255
というかそれ以前の問題として、日本以外から買うと自動的にプッシュ・プル方式になるよね
実際、大陸の高速鉄道ならそれで十分なんだろう、イタリアがそれで良いのかは知らんが
イギリスは日立からA-Trainのクラス395を買い、さらに高速新線も日立から買うとか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:18:17.32 ID:/NMafFL/
>>267
お前らをいたぶって精神的苦痛を与えるのが楽しくてしょうがない
お前らをいたぶるのが私の趣味だ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:18:24.27 ID:tcgwZ/gl
>>266
試行錯誤して獲得したノウハウをただで教えるわけねえのにw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:18:58.45 ID:g0sjW25u
>>269
別に技術水準が足りなかったわけじゃないよ
動力集中には動力集中の良い点もある

韓国じゃ、それを生かせないけどなw
281有明の月@三池ホモニート:2014/03/03(月) 13:19:02.62 ID:8pcyEKF5
すんまっしえん、おいは自称北九州の大牟田中卒生保ホモニート、ばい・・

麻生渡や自民古賀先生の豪快一本背負いには全く適わんかった・・自民県連やJR九州
国土交通省に糞を投げたが、所詮無職ホモニートのおいには無理やったとです。
かあちゃん、公務員とか、大企業とか、成り切らんかったばいすんまっしえん
炭鉱衰退大牟田ばんざい かあちゃん、今月の遊びお小遣い、姉ちゃんの分から
削ってはい〜よ (泣
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:19:17.08 ID:RRCxSivS
>>267
じゃあこの駅のあほらしい数を褒め称えなきゃいけないの?
大変だな…
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:19:40.20 ID:D+TDcOQJ
車体正面のライトがツリ目でワロタ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:19:53.24 ID:9vGzu51T
>>6 
全長28kmにおよぶ連結にするのもひとつの手。
これ以上駅を作らなくていいし。
乗客は列車の中を歩いて好きな駅でおりればいい。
285春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:19:54.80 ID:g9WLQdsJ
>>277
そういう選択を選んだのは韓国自身なのでw

最初車内の画像を見たとき
すげえ、乗りにくいと思ったw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:20:15.32 ID:QisAvBhQ
>>271
問題はこれらの駅が人口100万人ほどの韓国の地方都市に集中していると言うことだ
日本で丁度100万人都市というと仙台だけど、仙台に新幹線の駅が3つ出来ると言うこと
287トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:20:17.45 ID:+8vUijDv
そうか分かったぞ

おまえらって高速鉄道が特別なもんだと思ってるだろ?
韓国人にとって高速鉄道なんてもんは、路線バス感覚の気軽で気さくな乗り物なんだよ
俺なんか東京から上野の移動でも、新幹線のグランクラスを利用するのが当たり前だしな

なんかごめんな、韓国人のレベルで比較しちゃって
288にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:20:30.34 ID:1gQE89At
>>285
椅子の向きが代えられなかったよねw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:20:47.41 ID:t+2CUGJI
>>277
さすがにおフランスもドイツも最新型は動力分散方式かと。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:00.39 ID:JyzL/96r
>>269
全部連動させるのは難しそうだもんね。知らんけど。

>>277
日立はイギリスに列車の工場建設してるんだってね。ヨーロッパに売るのも視野に入れてるのかな。
291にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:21:03.90 ID:1gQE89At
>>287
お前この前山手線のガードした歩いてアメ横行ってただろアホw
292蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:21:08.62 ID:IhSHxPFo
あったあった、上越新幹線と北陸(長野)の分岐が38番で分岐側160km/h制限だった。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <分岐器の番数は、大きいほど緩やか。
4番というのがKATOのNゲージ製品にあるが、使い方によっては脱線器になる。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:19.91 ID:QisAvBhQ
>>287
無意味、金の無駄遣いじゃね、それw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:50.72 ID:QisAvBhQ
関係ないけど、日立が「日王」に見えた

憑かれているな、俺
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:53.32 ID:x9A0/12V
日本でもあったが
・新幹線の駅が出来たら人が来る
・高速道路が出来たら人が来る
・橋が出来たら人が来る

って話に乗って作ってみたら
それらを利用して、地元の人たちが
外に遊びに行ったり買い物に行ったりして
以前より寂れた街になったって流れになるんだろうな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:53.93 ID:ycTfAvEI
距離的に上野−大宮間に4つって感じか。宇都宮線(通勤線)並なのか。

>>44
つか、東京−上野は元々「東京発で次駅が大宮」だったのを、上野以南の買収困難と「東北の旅は上野が基点なの!」
とか云う陳情で暫定的に作った仮駅扱いじゃなかったっけ?個人的には助かってるけどw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:21:58.41 ID:HcG5BfMS
お前らは何が不満なんだ!!
別に短い区間に駅がいくつあったっていいじゃろうが
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:02.92 ID:EsLq4gt7
>>284
いっそ列車を数百キロつないで、最初から動かないって方が良いw
299春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:22:06.14 ID:g9WLQdsJ
>>287
>東京から上野の移動

山手つかえよw

って言うか地下鉄やセマウルで行商人が物売りしてた事を考えると
韓国の列車ってカオスw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:07.28 ID:xbBPNr6O
661 Trackback(774) 2014/03/03(月) 13:20:20.21 ID:so5MivS7
アフィカスがよくまとめるところ一覧

―ニュー速VIP
―ニュー速VIP+
―ニュース速報
―東アジアnews+
―なんでも実況J

この6つ潰せば多分ゴミ板か専門板まとめる
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:08.77 ID:tcgwZ/gl
>>287
KTXはまあそんなもんだと思うよ。普通鉄道と同じ線路走ってんでしょ?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:13.73 ID:QY86QrFC
>>271
大宮もなー、大宮まで制限 110。さすがに埼京線の電車は抜かすけれど。
どちらも中部や関西の新快速より遅い。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:16.23 ID:g0sjW25u
>>287
上野の地下駅って、結構不便だぞw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:21.23 ID:t+2CUGJI
>>280
現代の高速鉄道には動力集中方式は向かない。
作りやすさって面では利点があるかも知れんけど。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:21.53 ID:l/EkAjvP
>>287
グランクラスが連結されてるのってE7かE5だけで、まだ1日に数本しかないけど
わざわざ不便な選択してご苦労なことだな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:22.95 ID:vzzrZxxO
>>287
余計に時間くってどうすんだよwww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:41.94 ID:VI7d7r/V
>>287
そんなにヒマなの?
308春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:22:47.45 ID:g9WLQdsJ
>>288
って言うか凄く狭いw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:22:53.26 ID:ev/3jAzX
>>287
そんな路線バス感覚の気軽で気さくな乗り物の高速鉄道を平昌まで通してやれよ
310蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:23:06.24 ID:IhSHxPFo
>>297
4番分岐器300km/h通過なんてねwwww
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:23:09.05 ID:QisAvBhQ
>>297
高速鉄道の意味ないじゃないかw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:23:14.28 ID:bzeFM7V1
http://www.youtube.com/watch?v=mnNXQs0Jxpg
新型KTXの発車シーン
見よ、この低加速w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:23:49.58 ID:qakZ9x0+
>>287
上野〜品川も新幹線?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:23:56.08 ID:/NMafFL/
>>295
ストロー現象。
人もカネも大都市側に吸い付くされる。逆はない
315トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:24:00.30 ID:+8vUijDv
おっと、女子高生の下校通学路パトロールの準備があるんで失敬させてもらうよ

勝った 完全勝利!
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:24:05.89 ID:bEtaK1B7
>>302
ありゃキチガイがごねた結果だしねぇ
新幹線引くのに、埼京線まで引かせたもんな
317広告クリックお願いします:2014/03/03(月) 13:24:10.70 ID:D+TDcOQJ
>>295
新幹線専用駅は接続がゴミだから町が寂れてるな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:24:32.36 ID:nTmYIS2m
>>308
あと、ホームとの段差がすごくて
ものすごく乗り降りしにくいって話もなかったっけ >KTX
319やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 13:24:39.62 ID:xLdLbKG3
>>296
以前、宇都宮に行くのに面倒くさくて…
上野まで行くんなら、宇都宮線の快速でいいやと思ってました
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:25:00.20 ID:4Kr9FiHB
芋虫みたいな電車だなw
321春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:25:06.63 ID:g9WLQdsJ
>>315
また亀に餌やりの時間かw

亀だけにきっと
まだ見てるだろw
322蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:25:20.59 ID:IhSHxPFo
>>316
埼玉新都市交通<・・・
323トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 13:25:59.83 ID:+8vUijDv
>>321
もう見てねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:26:06.12 ID:JyzL/96r
>>312
投稿者がMINI JAPANなのはなんでだ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:26:36.23 ID:nTmYIS2m
>>322
ああ、強風でしょっちゅう止まるという、、、 >ゆりかもめ

ゴムタイヤだからか音は静かで乗り心地はいいのですがぬ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:26:52.50 ID:vzzrZxxO
>>323
13:3上がり?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:26:55.21 ID:g0sjW25u
>>304
国際列車みたいに規格の違う路線に機関車換えて乗り入れたり
分割併合が比較的容易だとか、メンテが楽だとか

距離の短いKTXじゃ何の利点もないけどなw
328春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:27:04.76 ID:g9WLQdsJ
>>318
写真見たら凄かったw
あれじゃすっこける人いそうw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:27:08.70 ID:QisAvBhQ
>>315
> おっと、女子高生の下校通学路パトロールの準備があるんで失敬させてもらうよ
>
> 勝った 完全勝利!

至極普通に変態だな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:27:31.38 ID:l/EkAjvP
>>315
>女子高生の下校通学路パトロール

これって犯罪予告にならないの?
331春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:27:45.64 ID:g9WLQdsJ
>>323
テンプレ乙w

にしても他の部分には反論無しと言うことは
うんうん、亀に餌やりだなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:27:50.24 ID:/NMafFL/
>>317
タクシー呼んでも断られる伝説の陸の孤島・新岩国

夏場のけちけち鉄道旅行の宿営地のメッカ(誰も来ないからwwww)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:28:02.65 ID:/DO8+nmW
九州新幹線 新鳥栖−久留米−筑後船小屋−新大牟田 33.4km
東海道新幹線 小田原−熱海−三島−新富士 58.3km
東北新幹線 一関−水沢江刺−北上−新花巻 56.8km
山陽新幹線 新倉敷−福山−新尾道−三原 58.9km
北陸新幹線 高崎−安中榛名−軽井沢−佐久平 59.4km
(東京−上野−大宮−熊谷 67.9km) 
上越新幹線 大宮−熊谷−本庄早稲田−高崎 77.3km
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:28:05.08 ID:BSZXsM5V
>>1
写真はザラブ星人
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:28:50.35 ID:QisAvBhQ
>>330
犯罪にはならないけど不審に思った警官が職務質問をしても文句は言えない
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:29:04.20 ID:JLS2NxIU
>>323

(・∀・)クスクス
337ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:29:12.53 ID:iiimyTt4
安中榛名・・・・
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:29:12.76 ID:ev/3jAzX
逃げ方もつまんねぇな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:29:26.48 ID:nTmYIS2m
>>328
車両に合わせて駅のホームも設計しそうなもんなんですが、どうしてあんなことになってんだか
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:29:32.60 ID:YFX39APX
新幹線の加速は山手線にも負けないけど、KTXの加速は超のろいからw
341蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:29:40.12 ID:IhSHxPFo
>>318
そういうわけで、バリアフリー対策もとれません。

問題はもうひとつ。仁川空港アクセス鉄道で普通の高床式電車と低床のKTXを
同じホームに並べるために、作っては壊しの四苦八苦。
342ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:29:44.13 ID:iiimyTt4
韓国のKTXの営業最高速度は305キロですが、それを出せる距離は僅か12.2km。
KTXは専用の高速軌道を使うのではなく、単なる一般路線に高速鉄道を上に載せた代物。
平均時速は132km/h。

一方、新幹線は206.2kmで、速度差は70km以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つまり、比較にもならない程、KTXは遅いんです。

その上で路線としての安全度を見てみます。
新幹線では専用線(フル規格)とミニ新幹線(秋田・山形)がありますが、基本はフル規格。
その辺を比較すると・・・・

新幹線 フル規格運用キロ数:2580km
KTX   高速線運用キロ数:423.8km

新幹線が人の多い地域や山間部、トンネルを走行しているのと比べ、KTXは基本、直線に近い
部分を走る。
その上で、KTXはトンネル走行を高速で走行した場合、車両が”破損”するので、トンネル付近では
時速130km以下まで落として走行してます。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:29:46.58 ID:bzeFM7V1
>>324
それは広告だw
Youtubeは広告で始まる動画も結構ある
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:00.31 ID:X9UUXTy7
線路を伸ばすのではなく、駅を増やしたんだな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:08.53 ID:RLKCzykc
>>312
>見よ、この低加速w
立っている人が転ばないように配慮しているニダ!
346<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:10.40 ID:76uJJIET
http://news1.kr/articles/1469238
忠北線(4ヶ所)、慶北線(2ヶ所)、嶺東線(3ヶ所)、太白線(4ヶ所)、東海南部線(2ヶ所)、デグソン(1ヶ所)、慶全線(3ヶ所)の計19個の小駅の昨年の平均収入は3億600万ウォンにとどまった。
しかし、これらの駅に勤務する駅長·乗務員は全て263人で平均13.8人が働く。
平均人件費は9億2700万ウォンに達する。
これらの駅のうち相当数は、一日乗り降りの乗客が10人余りに過ぎない。
347ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:30:30.55 ID:iiimyTt4
なお、駅での停車時間込みで平均速度を出すと・・・

新幹線:160km
KTX:117km

やはり雲泥の差・・・・

また、営業運転開始からの事故率や、運用時間の正確性は比べるまでもなく、KTXは2004年の調査
では99.1%の運航率と言っていたのですが、それがすべて捏造であったため、国内及び海外から物笑
いの種となってます。

その上で、それらを”それなり”に補正した値で2010年に発表された値では、定時運航率は88%。
しかも、5分以内の遅延を無かったことにしての値ですが、これも実際には大きな誤魔化しが入ってい
ました。

それは、KTXは在来線乗り入れ区間が複数入り乱れているんですが、その部分の事故による遅延・停止
は無かったことにしてます。
更に、KTXの衝突事故や”踏切”での死亡事故による遅延・停止も定時運航率の計算に”入れないで計算
した結果”が88%であって、そこを繰り込むととんでもない値になります。

ブラジルの高速鉄道入札において、韓国の高速鉄道が応札・落札したはずなのに実際には韓国は対象外
とされたのもこの件があったからと言われています。
一応、判りやすくKTXと新幹線の差を説明すると・・・・

・車体
新幹線:2013年レベル。(2015年の北陸新幹線)
KTX:日本の1990年代のレベル。しかも信頼性は1960年レベル。

・路線
新幹線:世界一流のレベル
KTX:在来線レベル

・運行システム
新幹線:世界一流のレベル
KTX:論外

このため、世界中の高速鉄道計画で韓国のシステムを導入する国は今後も皆無と
言われています。

そして、実際に一般在来線で韓国のシステムや車体を導入した国で何が起きたか・・・
その輝かしい歴史を以下にw

2004年の台湾におけるロテム売り逃げ事件
ロテム社 Daewoo + Hanjin +  Hyundai →(合併)→ KOROS →Rotem →Hyundai Rotem
http://whhh.fc2web.com/taiwan/taiwan_railway_vs_rotem.html#2004

台湾の”一般在来線”に向け、韓国が輸出したEMU1000型(韓国の説明によるとKTXの
技術を使った新型車両を台湾に輸出。
営業運転開始後、1週間で故障多発。2004年、148回の営業運転できない故障で夜逃げ。
導入直後の93年で運行停止35件など当初から問題多発。
台湾では鉄道車両の韓国関連企業の入札禁止となった。

2013年のウクライナによる現代ロテム売り逃げ事件
http://www.youtube.com/watch?v=Nb6MxuSHDy0

ウクライナは全車両の買値引き取りを韓国に要求してますが、進まない状況。
韓国はロシア、東欧、北欧、南欧において筆舌に尽くしがたいほど、信用がなくなっており、
欧州系の鉄道入札からの締め出しとなる見込みw

正直、こんなのと新幹線を比べて欲しくないですねw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:31.51 ID:BSZXsM5V
                     ,..------、.
                  / /    \\
                  / /         \\
               / r'´          ヽ_、
               r-井 ト─--、   ,..-―ァl  !=-、
            //:::/  | \ `!  ! / .|  ト:::、ト.
              //:::/ ∧ `ー- ヽ.|  |ィ __,...ィ´ ∧ヽ::.、!     r、 _
    _       ム∨ 〈 \  ` __j__´    /∨ \|       |::}/::|l^!
  f^l |::|       斤、  } l____ヽ. /\|/ヽ r-'  /_|  /}、      |::|/:::j|::|r、
f^゙|:::| !:j      ノ─ ヽ  ̄ ̄ 弋.∧ノ  ̄ ̄´  /-''|ィヽ  ノ::::::::::レ::!::/
ヽ::ヽ:∨::|  /^l  シニ=- \-- -   ̄ __,.-=- /二シ}::::ソ´:::::::::::::::::::/
::::ヽ::::::::::::`イ:::::| Z.二三ニ´ \ ノ 三ニ.    /-_ニ三=l\::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::/ ノ.二ニ=-   \`ー――'  __二ニ=ヽ ヽ_::::::::::::::::::ノ
  !:::::::::::::::::://ミミヾ--ニ ̄_,..      ___ 二ニ彡ミミヽ|ヾ:::: ̄:::{
  ヽ._:::::::/∨ミヾ\ヽ|三二─__─-=-_─_ ̄─三|イ´//ノ::::::::ヾ-:/
   \_='彡::\-、ヾ:|:::|二ニ──'二ニ= ̄=ニ=─三二=|≠::::::/ヾ三ニ=::|
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:47.76 ID:x6ZWvDv3
普通列車なら普通じゃん。
むしろ少ない方
え?KTX?なにそれ?美味しいの?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:30:52.53 ID:IMVCF9JF
>>1
西武新宿線・鷺ノ宮-都立家政の悪口はやめなさい
351蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:30:53.57 ID:IhSHxPFo
>>340
阪神ジェットカー<加速性能が良くないと、後ろの電車にすぐ追いつかれる。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:31:13.53 ID:vuF/J2ux
ところで、>>1の高速鉄道は長野までくるんだよな?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:33:14.92 ID:nTmYIS2m
>>341
地下とかにそれぞれ専用の別ホーム作ればええでしょうに ('ω`;)
もしくは、ホームの中央部分で段差を作るとか
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:33:16.32 ID:rwrcdkpb
>>318
http://www.youtube.com/watch?v=Z1XAUUm7KGg

< ヽ`Д´> アイゴー!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:34:24.42 ID:x9A0/12V
>>312
それがその駅だけじゃなく通常の加速なら、ちょっと酷いな。
側にあった台湾の高速鉄道の動画を見たが
発車後わずか数秒で加速度の違いが明確にわかったぞw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:34:47.32 ID:HcG5BfMS
KTXはまだ歴史浅いんだから新幹線と比べるべきじゃないね
よくやっているほうだよ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:35:38.93 ID:Px6YqKYW
>>137>>219
常磐線と言えば、竜ヶ崎もそうね
レール引く時、火事になるから(当時蒸気機関車)で地元が猛反対
国鉄はやむを得ず佐貫に駅作った
現在、佐貫⇔竜ヶ崎は単線のローカル盲腸線
あの時、線路引いてたら結構賑やかな町だったろうに
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:35:42.77 ID:bzeFM7V1
>>356
新幹線に劣ると認めたか?w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:36:01.67 ID:jGveohjx
 
国際政治(9) 韓国を直撃か? ポスコ、インドネシアで大爆発事故
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/d14aee9cb429a6c029b9b10ebd35aaad

なぜか、あまり報道されていないことなのですが、
韓国最大の製鉄会社ポスコがインドネシアとの合弁事業で建設したばかりの
製鉄所で大規模な爆発事故を起こした模様です。

おそらく、この事故は、韓国という国家そのものの危機に直結するものになるようです。

まず。現地報道を日本語自動翻訳にてお伝えします。
 
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:36:15.34 ID:CxKe/Qzw
小田急ももうちょい急行の停車駅減らしてくれよ
361ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:36:25.26 ID:iiimyTt4
>>356
新幹線はあんなおもちゃと比較に出す事が間違ってるわな。

あの酷い鉄道って、稼働何年で何人死んだ!?衝突事故何回!?
362蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:36:28.42 ID:IhSHxPFo
>>353
先にホームを作っちゃったんです。それも地下に。
http://ameblo.jp/kenbykani/entry-11715217152.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1383732542/321,322,324,326
321 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2013/11/12(火) 17:45:03.65 ID:yAwsjeme
6兆ウォンのお金を食べるカバ、仁川空港鉄道の悩み 【週刊朝鮮 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/11/12/2013111201692.html

       KTX   A'REX  地下鉄9号線
電源    交流   交流     直流
ホーム    低     高      高
方向    左側   左側     右側
363にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:36:48.90 ID:1gQE89At
>>315
試験期間だからもういないよ、アホ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:37:22.90 ID:NGVcv7Ly
日本もリニアでもめてたよね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:37:40.42 ID:xLdLbKG3
>>363
チョン校も試験あるん?
366 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 13:38:05.83 ID:6h1oU5P3
>>354
先に貼られてた。
367にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:38:21.00 ID:1gQE89At
>>365
島村甲府在住だからw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:38:37.09 ID:XmuyVsxN
>>333
九州やばいな
どう考えても筑後船小屋は不要だな
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:39:41.60 ID:yZoNIRnb
ダイヤをきっちり運行できるなら
急行や快速と普通で3タイプぐらい停車駅が違う便を走らせればいいだけじゃない
ただ韓国にそんな複雑なダイヤを組ませたら
運行所か運転手が発狂して前方電車に追突するだろうな
時間に間に合わないからスピード出し過ぎで脱線とか
370ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:39:45.85 ID:iiimyTt4
エラさんリンクからw
8までシリーズがあるので、全部見てみると、ウクライナの自然の雄大さと矮小なコリアントレインの
惨めさが際立って、抱腹絶倒w


■ウクライナで韓国製の列車が故障続き1 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=dEcKj3nmEDQ
「ウクライナが期待して導入した韓国のヒュンダイ製の特急列車が、故障し続けています。
ウクライナにヒュンダイの列車製造工場を誘致する計画もあったのに、頻繁に故障して普通のディーゼル機関車で牽引する始末。
ドネツク・キエフ間の運賃が普通列車(寝台)で5千円のところ、特急は2万円もするのに壊れては鈍行と変わりません。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き3 一周年記念日 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Zwdg3Y91OFE
「012年5月25日のウクライナ初走行から一年でヒュンダイ特急電車は178回壊れました。
パンタグラフのショートで変電所が燃えた事も。
ヒュンダイに乗るぐらいなら歩いた方がましだと言う人もいます。一年を振り返ります。」

■ウクライナで韓国製の列車が故障続き2 2012年5月の初走行 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=YDUh31iMl_k
「2012年5月に希望に満ちて初走行したヒュンダイ列車。その後、半年で99回故障しました。まだ幸せだった、初走行のニュースです。
二回目の走行で、すでにブレーキが壊れました。冬には、ウクライナの厳冬に耐えられず、ヒュンダイが壊れたと報道されましたが、6月から壊れ始めたのはなぜ。暖かい時期から壊れました。」
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:40:11.55 ID:APuW6Mx3
今でも日本の普通電車より遅く走ってる区間の方が長いだろw
諦めろw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:40:36.47 ID:l/EkAjvP
>>364
長野県がが我田引鉄のBルートにしようとしたけど、JR東海が意に介さずCルートで決めた
http://blog-imgs-19.fc2.com/l/i/n/linearshinkansen/2009062921502872d.png
373ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:41:07.12 ID:iiimyTt4
>>371
ビジネス板の鉄の人のコメント・・・・w

234 返信:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 10:07:22.84 ID:PEWQnNpR
>>229
はくたかスーパー北斗と大差ないなwww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:41:13.81 ID:t+2CUGJI
>>369
いや、めっちゃ複雑なダイヤ組んでますよw
日本のイメージするそれとはちょっと違うけど。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:41:26.50 ID:nTmYIS2m
>>362
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんで、こうも、計画性というものがないんだ
376 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 13:41:35.45 ID:6h1oU5P3
早いぞKTX!この加速力!
http://www.youtube.com/watch?v=W0kYXtMEJ2M
N700がなんぼのもんじゃいw
http://www.youtube.com/watch?v=WKLO4PDPr9E
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:42:25.06 ID:RpTXZURX
(´・ω・`) 各駅停車KTXね。クスクス
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:42:41.60 ID:msh21fnJ
鈍行?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:42:49.90 ID:rwrcdkpb
>>351
阪神は乗務員もせっかちw
発車合図の電鈴2打、「ジリンジリン」のジでブレーキ緩め。
最後のリンが鳴り終わる頃にすでにノッチ投入。
近鉄乗務員ははヌルイぜ…
380ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:43:11.17 ID:iiimyTt4
>>372
乗降客が1日に10名とかで、確実に駅廃止になると思う。(元長野県民、地元に戻る予定)
381蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:43:15.57 ID:IhSHxPFo
>>375
仁川空港は1タミと2タミの位置決定だけでもうw
382ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:43:47.87 ID:iiimyTt4
>>376
上、動いてるの?w
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:43:50.13 ID:bx0+IxCa
新富士 ←25.5km→ 三島 ←16.1km→ 熱海


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:43:57.62 ID:4geAMpmM
急行とか準急とかないの?
385にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:44:38.78 ID:1gQE89At
>>383
うん?JR使えばビンボー人
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:44:55.35 ID:wgPwnsD/
itouonnsenn
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:45:06.20 ID:nTmYIS2m
>>376
続けて見ると、えれぇ差ですね
388春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:45:31.62 ID:g9WLQdsJ
>>373
昔、ほくほく線と比べられてたの思い出したw
389蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:45:43.87 ID:IhSHxPFo
>>379
待ちノッチ?

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <待ちノッチとは、ドア連動(ドアが開いているときは運転ができない)装置を利用して、
あらかじめ加速操作を入れておき、ドアが閉まると同時に発車できるようにする運転方法である。
390 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 13:45:53.50 ID:6h1oU5P3
>>382
ガマンして見てて下さい、そのうちに動きが見られるようになりますw
391<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:46:42.38 ID:76uJJIET
>>381
仁川市が破綻するから問題無い
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:47:22.03 ID:B+nDjWHM
日本でもあるある
誰もいないようなド田舎に豪華な駅があったりw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:47:26.65 ID:bx0+IxCa
新富士 ←25.5km→ 三島 ←16.1km→ 熱海 ←20.7km→ 小田原

小田原追加wwwwwwwwww
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:47:46.39 ID:jybuQEiE
自分の利益しか考えず、どうしたら効率良く運用できるかを優先できない。

まさに土人w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:47:53.92 ID:rwrcdkpb
>>377
< ヽ`Д´>銀河超特急999だって各駅停車ニダ!
396ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:48:00.81 ID:iiimyTt4
>>383
観光地向けでのぞみの止まらない駅と、KTXのフル規格高速専用線の全列車停止駅を
比べて意味があるの!?

あ、新幹線のこだまみたいな運用するんか!!w
だとしたら、運航率、ちゃんとした計算で50%越えてみたら〜〜〜〜w

ちゃんと計算すると定時運航率34%のKTXwwwwww
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:48:04.59 ID:vzzrZxxO
>>383
何が言いたいんだ?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:48:18.86 ID:epqvFpGm
どうしてこうなったか理由が理解できないチョン
399ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:48:45.78 ID:iiimyTt4
>>388
真面目な話、都内の電車で加速が一番遅い山手線より加速悪いw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:49:23.74 ID:QisAvBhQ
>>389
        _,.-'": : : : : : : : : : : `ヽ、
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : : : : : : :彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /: : : : : : : : : : : : ≧.        !
     {: : : : : : : : : : : 〃´        ',
     i: : : : : : : : : /    _,.-─‐ァ  ィ‐i、
     レ'" ̄ヾヽ、{   ___'"ィ二tォ¨ 〈五ソ
.    《 il r'"1、`゙    r',゙´`¨¨´ 〉  ヾ゙、
     ヽ、r‐''      ' ,.   イ⌒ヽ ヽ`i
      ヾゝ-イ     ', r'  / `¨¨ンイ ノ
       } i      ', !, i 弋ニニニテ〃  ノッチでぇぇぇす
        { l       '', ', l `ーニニ〉/
       ハ        ' ヽヽ  ー'/
     /{  \        `、`ー- 〉
    /::::ハ    \      ̄¨ーj──'"
_,.-'"i::::::::::::ハ    `ヽ、   r'ノ〈、_
:::::::::l::::::::::::::::ハ      >=イ、 iヽ::::`ー-、__
:::::::::l::::::::::::::::::∧    ,イ※※∧ !::ヽ:::::::::::::::` ー、__
:::::::::ト、::::::::/:::∧,/  `゙i::※l ヾ:::::::\:::::::::::::::::::::`ー、
:::::::::::::::>':::::::::::::∧    }::=┤  i::::::::::::〉::::::::::::::::::::::i:::
401にほんのぬっぽろ俳人山田くん ◆oJ9QlcxCuc :2014/03/03(月) 13:49:34.20 ID:1gQE89At
>>393
こだましか乗らないんだ、可哀想に。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:49:40.55 ID:PxVA2B5/
JR西日本の東広島とか厚狭とか・・・
政治家の駅の誘致は日帝残滓でいいよ
九州なんて国鉄時代に地方線を糞程作って、殆どが廃線になったぞ
最終的には赤字が嵩むだけだから止めとけよ
まあ、日本人には言われたく無いだろがね
403やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 13:49:47.33 ID:xLdLbKG3
>>393
お前にかまぼこを喰う資格はない
404ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:50:15.04 ID:iiimyTt4
>>393
2004年の定時運航率が99.1%って事にしてベトナム、台湾、ブラジルに入札したら、
飲酒運転や実際の定時運航率が34%ってバレちゃって、入札禁止のKTXwwww

で?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:50:17.69 ID:QJm+HjO5
本庄早稲田〜高崎間にさらに2駅か

それはひどい
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:51:17.06 ID:g0sjW25u
>>402
北海道・九州は元炭鉱路線が多いから
407ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:51:43.75 ID:iiimyTt4
京都から新横浜まで1度乗ってみた事があったけど、正直、疲れたw
408春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 13:51:52.05 ID:g9WLQdsJ
>>399
足が伸びきる前にブレーキいきそうw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:52:28.76 ID:OdloBG8/
え?これってスピードだすと事故るから
出さない言い訳のためにいっぱい駅つくったのか?w
フランスのパクリだもんなw
410ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:52:29.74 ID:iiimyTt4
>>408
ねーw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:52:43.84 ID:nTmYIS2m
>>402
それ、人を運ぶためってーより石炭とかの戦略物資移送用なんではないかね。
その後石炭から石油に世の中が切り替わっちゃったから要らなくなっただけで。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:52:45.29 ID:e6G4hgva
>>1
さて…どの駅を日帝が残した物として破壊するか
413ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 13:53:09.44 ID:iiimyTt4
ああ、こだまで京都ー新横浜ねw

普通、のぞみだしw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:53:19.46 ID:bzeFM7V1
>>393
KTX
咸安駅から昌原中央駅まで、わずか28kmの区間にKTXの駅が4つもあるのです。
必要となる時間は22分。

新幹線(こだま)
小田原駅から新富士駅まで、62.3kmで駅が4つ
必要となる時間は28分

KTXの負けw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:53:36.86 ID:t+2CUGJI
>>402
南鮮も国鉄民営化で大騒ぎになってる件
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:53:37.19 ID:nTmYIS2m
>>409
その発想はなかったww >わざと駅多くして速度を殺して事故を防ぐ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:54:02.74 ID:bEtaK1B7
>>401
去年のゴールデンウィークに名古屋まで行った時に
時間に余裕あが有るからって、こだまでのんびり行ったんだけど
通過施設有る駅全部で、2-3本の列車に抜かされるのなw
ホームに降りて写真撮ったり、駅弁買ったり、のんびり楽しんで行けたけど
完全に鈍行列車に乗ってる気分だったぜw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:54:29.69 ID:/DO8+nmW
韓国高速鉄道 406列車 咸安10:16 馬山10:28 昌原10:33 昌原中央10:41
九州新幹線 つばめ341 新鳥栖10:33 久留米10:38 筑後船小屋10:45 新大牟田10:51

全て発車時刻ではあるが、KTXは28km(29.4km?)に25分、九州新幹線は33.4kmに18分
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:54:49.94 ID:/NMafFL/
のぞみやひかり無しのこだま運用オンリーで四、五分ごとに停まるのか。KTXは

それのどこが高速鉄道なん?
下手したら日本の新快速のが速いじゃねえか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:55:18.69 ID:fFspPWRr
国営だしw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:55:28.83 ID:gKALD/kf
未開の馬鹿民族 朝鮮人のギャグは面白すぎwwwwwwwwwwww
422蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 13:56:09.92 ID:IhSHxPFo
>>413
あ、そりゃかったるい。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <のぞみも落ち着かないときがある。新横浜〜岡山に乗ったとき。
ビール開けました。弁当食べました。もう名古屋。
喫煙室へ行きました。もう京都。ビール2本目飲んでトイレに行きました。
あれ?もう姫路通過!ww
423<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:56:42.60 ID:76uJJIET
http://www.ytn.co.kr/_ln/0103_201403010004358004
KTXムグンファ号の事故
2014-03-01 00:04

コレイル調査の結果、原因は、鉄道上に落ちた」パンタグラフ」という電気供給部品のためでした。
上り列車の屋根にかかっていた部品は、反対側の線路に落ち、10分後、この区間を通った下り列車が部品を踏んですぐ傍にあった砂利が飛び散ったのです。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:57:01.66 ID:OdloBG8/
しょせんTGVのパクリだしプライドなんか持てないよな
おまえらチョンはなんでもかんでもスルやパクリしかしないから、なにもかも真面目にやる気になれないんだっての
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:57:11.15 ID:Eh2OaWnn
自分の住む町に線路を通してやるのに停まらないには何事ニダと暴れたんだろ
ちったあ茨城の人見習えや
426 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 13:57:18.23 ID:6h1oU5P3
阪神ジェットカーの加速。
http://www.youtube.com/watch?v=kso28_9t2iI
427有明の月@三池ホモニート:2014/03/03(月) 13:57:34.50 ID:8pcyEKF5
九州新幹線は田舎新大牟田など無駄駅が多いけん、駅間距離が短い

だけどそれより残念なのは、新大牟田や新鳥栖をあんな馬鹿位置に造ったおかげで
線路が前後で偉く曲がってしまったとです。糞地主が影響したらしいけど
あれが無ければ大都会博多を出発して筑紫トンエルを抜け大筑紫平野から
筑後平野、田舎大牟田を過ぎて新玉名付近までやや下り勾配もある長い直線が実現したとよ
軌道もスラブだし架線を高速対応にすりゃ500`台の無意味な高速試験が
出来たと。。 ああ田舎新大牟田駅の位置と言い、新鳥栖の位置と言い
つまらんです また市役所行き、生保受給してくるばい。母ちゃん、すんまっしえん
428(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:57:35.81 ID:58tpDinT
こだまと思えば身分相応でいいんじゃね?
国土も九州くらいしか無いんだし
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:59:11.40 ID:g0sjW25u
>>428
失礼な!北海道よりもちょっと大きい程度ニダ!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:59:18.23 ID:fxX8eE9k
>>367

>島村甲府在住だからw

奴と同じ市民なんて…。orz
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:59:46.95 ID:OdloBG8/
>>426
なにこのヘルメットが無ければ即死状態w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 13:59:48.77 ID:e6G4hgva
>>426
なんでこんな早いの
433ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:00:48.56 ID:iiimyTt4
>>422
総時間の半分近く止まってた気がするw


広島通いのときは、500系で狭くてねぇ・・・w
毎週乗ってたんで、700系デビューはうれしくて・・・ってマツダがアメ系サーバになって
からとんとご無沙汰ですけどねぇ。
434<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:00:52.90 ID:76uJJIET
http://www.daejonilbo.com/news/newsitem.asp?pk_no=1106548
2014-02-28 06:37:19

27日、大田大徳警察署によると、同日午前3時50分ごろ、シンタンジン駅近くでキム某(17)君が停車されていた貨物列車を上って感電死する事故が発生した。
キム君はこの日明け方まで近所のPC部屋でゲームをして帰宅途中で被害に遭った。
また、先立って昨年5月にも同様の事故が発生した。
感電事故に遭った、これらのほとんどは、若気の至りで貨物列車を越えていこうという試みをして事故に遭ったというのが警察の説明だ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:00:57.25 ID:nTmYIS2m
>>430
ふと見かけた不審者が島村かもしれないって思ったら
少しは楽し・・・・・・くないよね、うん (´・ω・`)
436やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:01:42.55 ID:xLdLbKG3
チョンには四国新幹線みたいなので十分
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:02:10.24 ID:rJJSXeL1
リニア駅の誘致でアホなこと言ってたやつを思い出す
438ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:02:22.48 ID:iiimyTt4
>>436
その辺はショーフクさんに聞くと良いw
こまかーく教えてくれるからw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:03:03.22 ID:rwrcdkpb
>>389
うんにゃ、反射神経を競うようなw緩め→ノッチ投入即発車
ちなみにヌルイ近鉄は
運転士「チン」←チンベル鳴らす
「プシューーーバタン」←戸閉
「バタン」←車掌が乗務員室の扉を閉める
「チン・チン」←車側灯確認して車掌の発車合図
「プシュゥゥゥーー」←ブレーキ緩め
「ガクン」←やっと発車
各駅停車がトロイのなんの…

待ちノッチはちょっと前に大阪環状線でやってたけど
禁止になったかなw
440 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 14:03:19.15 ID:6h1oU5P3
>>431-433
駅の間隔が短く運行本数が多い、
だからグワーンて加速してぎゅーっと停まるw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:03:51.53 ID:6ZqfyksC
現代も潰れんだし、そろそろ路面電車を見直しといたほうがいい
あ、電気もねーか
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:04:07.29 ID:OdloBG8/
>>436
JR四国、キハ32形を0系新幹線に魔改造した「鉄道ホビートレイン」運行へ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRmJl1MtG0a3B5-0X41Z70SrpOQknOSbPuWS9f2soBmrmRCkmsI

これですね 四国をバカにするわけじゃありませんが
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:04:18.59 ID:nQeZpdXY
数分ごと駅に止まる新幹線とか電車やん
444春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:04:44.94 ID:g9WLQdsJ
そういや、KTXが出来たおかげで
地方との風通しが良くなったというのは聞かないw
445蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 14:04:59.94 ID:IhSHxPFo
>>439
待ちノッチは禁止している会社が多いと聞きます。
近鉄も特急とローカルはずいぶん違うようで。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:05:01.67 ID:fxX8eE9k
>>435

まあ、同じ町内に居なければいいけどね>島村
447ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:05:11.69 ID:iiimyTt4
>>442
確実にKTXより加速がよいw
448やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:05:22.01 ID:xLdLbKG3
>>442
俺も四国バカにするわけじゃないけど、幼稚園の送迎バスみたいでしょw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:05:29.55 ID:9c8f6Zaj
>>435
総菜屋でバイトしていて、天ぷらのことで文句付けてくるクレーマーが来たら「島村の言ってることだし」と聞き流す



使いどころが限定されすぎてるなw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:05:34.37 ID:bom+YauA
28kmの間に4駅って 新横浜 品川 東京みたいな話か。
新横浜〜東京は何キロだっけ。
451蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 14:06:37.98 ID:IhSHxPFo
>>440
西の阪神、東の京急かな。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <だるまさんの転がりっぷりといったらw
452ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:07:11.32 ID:iiimyTt4
>>444
長野新幹線あさまの話で、KTXのストロー効果の現実を長野では流してたぞw

KTXが出来れば、ソウルから客が来る!!っていうんで商店街とかでお祭りやって、
そんで施設とか性博物館とか作ったのに、客は全く来ず、地方の過疎化が進んだって。
453やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:07:21.47 ID:xLdLbKG3
>>450
間に川崎、大森入れる感じじゃね?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:08:05.41 ID:LKKsMjEI
>>21
静岡駅は全部通過でいいわ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:08:48.58 ID:nTmYIS2m
>>452
>性博物館とか作ったのに

いや、ちょっと待て、
なんでそれが人寄せになると判断したんだw
456ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:10:14.93 ID:iiimyTt4
>>455
済州島も、光州も全州も性博物館いっぱい作ってるぞ!w

あの民族の習性なんじゃないだろうか?w
457蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 14:10:43.41 ID:IhSHxPFo
>>454
「バンダイ ガンダム前」になったりして。
458ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:11:17.25 ID:iiimyTt4
全州も麗水も、性博物館で客寄せ狙ってコケてるなw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:11:44.81 ID:9c8f6Zaj
>>456
自国内だけで済ませておけば良いものを、海外にまで売春婦像建ててるからな
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:11:58.47 ID:bom+YauA
>>453
新横浜と東京が28.8kmだからそんな感じみたいだね。
でも、全部を止めなければいいだけだから、運用のほうでなんとかなりそうなもんなのに。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:12:10.18 ID:0LfsMfLB
>>455
栃木県宇都宮市の性博物館を知らないな!?

知ってられても困るけど
(今、なんか日本でそういうのがあったなーと思って調べたらあってびびった)
462ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:12:16.77 ID:iiimyTt4
>>459
お茶噴いたじゃねーか!w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:12:37.94 ID:nTmYIS2m
>>458
土地を代表する施設に秘宝館を据えようとするって、え、なに、どーなってんのよw >チョンの脳内
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:13:15.49 ID:qqdhLdwZ
カーレースでスピード出すぎないようにシケイン多めに作るようなもんと思っとけばいいw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:13:36.61 ID:/NMafFL/
博物館の庭にブリッジ状態で喘いでる裸の女の像があって
ご丁寧に穴があいているから実際に9センチ砲を差し込むやつもいる

というあの性博物館ですか……
466春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:14:19.05 ID:g9WLQdsJ
>>452
結局人の流出の手助けになりましたと
なまじ今まで流出を防いでたのにねえw

大体韓国の地方って、韓国人が遊べるほど見所無いしw
レジャーにしたってソウル近郊位しかいかないのに
467蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 14:14:27.78 ID:IhSHxPFo
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <これが京急のだるまさんだ
https://www.youtube.com/watch?v=OCC7Zhn1m58
468春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:15:20.98 ID:g9WLQdsJ
>>461
県民ですら知らないのですw
那須の戦争博物館はなぜか知ってるけどw
469やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:15:36.55 ID:xLdLbKG3
>>465
「ふやけさせた辛ラーメン入れると刺激的ニダ」
470ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:16:01.33 ID:iiimyTt4
>>463
海外から客を呼べる!ってこんなの作ってますよw
ちなみに呼ばれる方の中国からは・・・

「さすが売春民族!」

と、賞賛の声がw

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120524/000cf1bdd0481127e76e30.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120524/000cf1bdd0481127e73b2d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120524/000cf1bdd0481127e77831.jpg
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:16:07.05 ID:H2jyUYUe
ああ
抱かれたいの
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:16:12.42 ID:Eh2OaWnn
日本なら栗東駅はいらんだろとなるのに
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:16:22.02 ID:beHVTabt
韓国じゃ新幹線まで目じりつりあげて怒ってるな
474春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:16:51.72 ID:g9WLQdsJ
>>471
KTXに抱かれたいのかw
475ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:16:56.08 ID:iiimyTt4
>>466
そそ。

しかし、性博物館とかで遊びに来る事あるんか?w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:17:07.03 ID:Pxvtn58y
28km間に駅が4つあって、それでも時速200km超で運行してたら、そりゃあ凄いわw
477ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:17:46.64 ID:iiimyTt4
http://japanese.china.org.cn/culture/2012-05/24/content_25462965.htm

済州島の奴はこの辺を見てくれw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:17:53.52 ID:OdloBG8/
ああ、止まりたいの
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:18:03.73 ID:0LfsMfLB
>>468
そういうの多いよねー
(地元の人間が知らない変なハコモノ)
480春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:18:14.69 ID:g9WLQdsJ
>>475
エロに対して真摯な興味が無いとなかなかw
韓国人はエロは好きでも、探求者か?と言うとそれは否だしw
481世界の韓国猿一人残らず根絶:2014/03/03(月) 14:18:22.81 ID:1bt1OqTL
馬韓国少しぐらい歩け!w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:18:22.97 ID:oO0pPUCN
もう28kmのホーム作ればいいんじゃね?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:18:39.94 ID:WKP69FDy
日本のリニアもこうならないようにしないとあかん…
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:18:50.95 ID:qqdhLdwZ
日本でいえば東北新幹線の水沢江刺みたいな話かねえ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:19:06.38 ID:nTmYIS2m
>>475
『性博物館でムラムラするためにちょっと旅行に行くニダ』


ないわーw
そりゃないわーww
486 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 14:19:31.02 ID:6h1oU5P3
>>467
形はかわいいのにめっちゃ速いw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:19:31.38 ID:rwrcdkpb
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:19:54.51 ID:AjJrPqU7
489春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:20:24.84 ID:g9WLQdsJ
>>479
って言うか地元の観光地にはあまり行かないというのが
地元民の定説w
せいぜい数度も行くのは温泉ぐらいだ罠
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:20:35.70 ID:beHVTabt
でもまあこれほどじゃなくても日本でもこういうお話腐るほどあるからなあ
自民の有力議員の地元に高速だの線路が回り道したり
田んぼの真ん中に新幹線の駅ができたり
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:20:38.71 ID:PxVA2B5/
>>406>>411
路線はそうだね
だけど駅は、地元の政治家が土地転がしと、土建屋からのリベートで強引に立てたんだ
だから昔の地方線は駅間隔が異常に短い
北海道は知らないけど、福岡県周辺はそうだと親などから聞いている(半ば常識)
492ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:20:57.37 ID:iiimyTt4
>>480
うんうんw

しかも、麗水なのか全州なのか不明なれど、お寺の敷地にこんなの作ってるんよw

http://www.youtube.com/watch?v=vMSzm3ohcfg

>>485
韓国人の頭の中は違うらしいw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:21:21.29 ID:qqdhLdwZ
>>489
行こうと思えばいつでも行けるし〜、って思っちゃってなかなか行かないんだよなw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:21:36.91 ID:9c8f6Zaj
>>480
穴さえあればなんでも良いって感じだからな、あいつら
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:22:09.63 ID:oCocAzMz
多ければ潰せばいいじゃん。
自国の予算でな。こっち見んなよ!
496 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 14:22:11.47 ID:6h1oU5P3
497やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:22:51.00 ID:xLdLbKG3
>>492
こりゃレイプや売春が国家のアイデンティティになる筈ですなw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:23:11.10 ID:bEtaK1B7
>>493
行くのも遠くに住んでる親戚が遊びに来た時とかだよね
499春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:23:34.75 ID:g9WLQdsJ
>>492
なんちゅうカオスなw
って言うか寺の敷地ならヘールカ(チベット密教のエロっぽいアレ)っぽいの
置けば良いのにw
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:24:20.03 ID:/NMafFL/
高級から格安まで性風俗産業が充実し
コーヒー屋までヤラせてくれて
性接待が当たり前になってて
セクロス博物館がたくさんある

のに、性犯罪がものすごく多い

朝鮮人ってなあセックスアニマルか?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:24:37.57 ID:igOER1RJ
KTXをフル規格新幹線と比べてやるな山形新幹線にしてやれ
新在直通でしょ?KTXって
502春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2014/03/03(月) 14:25:04.30 ID:g9WLQdsJ
>>493
案外、観光地慣れしてる人の方が土地勘あるというw

>>494
前戯とか拘らないみたいですしねw
503亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2014/03/03(月) 14:25:23.67 ID:CvNzDS/k
駅がたくさんできた事であの世行きになる可能性が減ったんだ
むしろ喜べよ
504ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:25:43.37 ID:iiimyTt4
>>496
wwww

>>>497,499
呆れるばかりw

>>500
他の何かがあると?w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:25:51.81 ID:qqdhLdwZ
>>498
そうそうw
○○連れてって〜、って言われてメンドくせぇなあ、って思いながらも行ってみると意外に面白かったりするw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:25:52.18 ID:APSYNELO
もともと快速程度だろw
安全運転大いに結構じゃないか。
507蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 14:26:56.30 ID:IhSHxPFo
>>486
加速を追及した替わりに最高速度は105km/hです。

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <鉄道が速く走るということは、経営的にも重要な意味があります。
たとえば片道5分短縮するために10億円かかるとしましょう。
10分間隔運転で往復10分短縮できると、1編成浮きます。
そのぶん、乗務員も検査要員も減らせるというわけです。
10億円ぐらい安いものなのです。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:27:32.13 ID:/NMafFL/
>>504
俺ら日本人は昔欧米から エコノミックアニマル ってバカにされてたけどさ

セックスアニマル に比べたらずいぶんカッコよいからよかったなー、と(笑)
509 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 14:28:01.71 ID:6h1oU5P3
>>492
ぱぱさんもうお腹いっぱいw
ウルトラチキンwww
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:28:30.08 ID:lei+7Qir
韓国人は馬鹿じゃないのか?

最高速度と加速力と制動力を飛躍的に上昇させればいいだけの話だろ。さっさとやれ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:28:40.38 ID:c78BSuiO
各駅拘束鉄道
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:29:58.40 ID:mXpZV3t5
新幹線もチョンコを見習って武蔵小杉駅を作って欲しい
南武線、横須賀、湘南新宿、東横線、目黒線の接続駅だぞ
513ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:30:00.42 ID:iiimyTt4
>>508
獣人ですからねぇ、あいつら。

>>509
まだまだネタはあるんですが、また今度w
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:30:23.77 ID:qqdhLdwZ
>>502
下調べ十分にしてあるもんなw

>>507
KQはスピード出すためにレール幅広いんだよね。
まあ、KQが広いわけじゃなく普通の在来線が狭いだけなんだけど。
515ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/03(月) 14:30:59.17 ID:iiimyTt4
いつの間にかR18スレにしてしまった・・・・w

ごめんちゃいw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:31:38.82 ID:wXEzQTxb
静岡県は新幹線駅6駅あるのに、さらに静岡空港の真下にもう一つ新幹線駅つくれ
って言ってるキチガイ県知事がいます
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:31:48.15 ID:813Se4dr
京阪電車で言うと、森小路−守口間みたいなものか
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:32:56.36 ID:W8CDXdFC
直通運転なしで
全部乗り換えにしてくれ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:33:15.03 ID:dwHYLW8O
全駅が岐阜羽島だと思えばいいさ
520なすとこ@スマホ:2014/03/03(月) 14:33:36.27 ID:+rcb4X8t
高速鉄道じゃないんだなw
521亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2014/03/03(月) 14:34:15.52 ID:CvNzDS/k
>>517
千林と森小路の間は割りとあると思うが
522やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:34:24.20 ID:xLdLbKG3
>>517
通ですなw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:35:27.16 ID:APSYNELO
>>510
乗客にフルフェイスのヘルメット、ネックブレース、フルハーネスの4点支持シートベルトが義務付けられるな。
524Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/03/03(月) 14:36:51.76 ID:cZPABvra
過疎化と都市化で人口集中が進んだ結果「新幹線が各駅停車」状態になったりしてってジョークあったけどなあ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:37:03.51 ID:0YvwK7Wd
九州新幹線にも似たような区間があるじゃん
余所を笑えんわ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:37:35.28 ID:H1CQMvx2
岐阜駅か大垣駅にすべきだったよな
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:37:50.06 ID:rwrcdkpb
>>467
南海のだるまさんも0加速は凄かった。
発車直後、車内のつり革がみんな後ろに持ってかれて斜めになってた…
http://www.youtube.com/watch?v=NpcbKDt-Vy0
これはなんば発車後なんでまだヌルイ

<丶`∀´>ただし山の中でレールをキーキーいわしてる方がお似合いだったニダ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:38:25.43 ID:lei+7Qir
>>523
追突時に人間だけ投げ出されずにすんでいいじゃないですか。
529717 ◆GV69KWyc.uon :2014/03/03(月) 14:42:06.41 ID:DUUwbrLp
頭が悪いんだから仕方ないなw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:42:33.61 ID:0P06b605
yudaya
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:44:16.60 ID:JgCgizPx
KTXの車幅ってこんなに狭いのか、それで300km/h出そうってのか
怖いな・・・・・・
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:44:30.65 ID:rwrcdkpb
>>522
<丶`∀´> 通は大和田のS字カーブ!
http://supermotard.web.fc2.com/d5/target18.html
533 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 14:47:30.06 ID:6h1oU5P3
>>507
関西人はイラチなんでチンタラ走ってられまへんねんw
534Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/03/03(月) 14:47:50.28 ID:cZPABvra
>>523
いっそのことダン・シモンズの「ハイペリオン」シリーズの「大天使級急使船」みたく加速Gで中の人間がミンチになるようなのでいいんじゃないかと思う。
535やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 14:49:43.44 ID:xLdLbKG3
>>534
「その前に体中に入れたシリコンが散らばるニダ」
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:50:53.41 ID:8pcyEKF5
九州新幹線 通過列車集
 //www.youtube.com/watch?v=97YFAdRIxGs
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:50:55.64 ID:/NMafFL/
>>525
九州新幹線はさくらとかはガン無視していくじゃん?
KTXは全部停まる
538エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/03/03(月) 14:51:20.88 ID:ExiOxg1N
【運転手はウリだ!ウリだ!ウリだウリだウリだウリだ!】
            lヽ,,,lヽ         ノl,,ノl
           o<;   >o───o<    ´>o
          / ヽ、  ヽ     >   / \   , へ、 _
        /   (_,ー、_j    'oー、_)   `o、<`∀´/
       ,'- 、                   __/>o' ノ
      ∠∠# >ヽっ                └/ー、_)
       `ーo-oヽ_) ∧,,∧        lヽ,,lヽ /
          \ < `∀´ >      <  >∀>
            `(-o-o-)───┬'-o-o'
             0ー、_)〜     `ー-、_)
539ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 14:51:40.60 ID:0EEZRxj5
>>533

そんなことありまへんで
あの事故以来ゆとりダイヤになって
遅いわ、本数減るワでアオリ食らいまくりにゃん>神戸線

全ては福知山線が悪いのです
540Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/03/03(月) 14:51:42.00 ID:cZPABvra
>>535
それは訴訟が起こったときに中の荷物が人間じゃなかった証拠になるから保存。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:52:06.77 ID:vprzVNpc
船小屋とか浦佐とか、廃駅すら囁かれているとゆー山陽新幹線の某駅とか。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:52:50.84 ID:lei+7Qir
>>538
先頭車両のみで構成された謎の編成列車が鉄道ファンの心を鷲掴みニダ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:53:03.28 ID:bEtaK1B7
>>534
リニアなら可能ニダよ
今作ってるリニアは理論上は時速1000km位まで加速するのが可能らしい
時速1000kmからの非常ブレーキで・・・
544ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 14:54:50.42 ID:0EEZRxj5
>>543

多分、中の乗客が前方に飛んでいって
血だるまになるに100ガバス!
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:55:30.37 ID:wzNQ6/0e
東京-大宮間も最高速度100km/h
並行する在来線とほとんど所要時間が変わらない

どこの国でも政治家がすることは票が全てで
効率とか経済性なんか考えてない
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:55:44.42 ID:TK1zoiP6
>>512
その前に武蔵野南線の旅客化をやるべきだね。
単独駅は梶ヶ谷ターミナルのとこに作る新駅だけで、あとは稲城駅等の私鉄との乗換駅を設ければよい(生田駅と宮前平駅かな?)。
JRの乗換駅は武蔵小杉駅と新川崎駅で終点が鶴見駅。
貨物線を通って桜木町駅まで繋げるのがベスト。

まぁ、現実的には不要な路線かな?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:56:13.10 ID:NrmZKmoL
国自体が外国での犯罪を容認してるようなものだな。【韓国では裁判所に申請すればなんと「誕生日」すら変更することが可能】

http://imelog.net/a/8295
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 14:56:39.95 ID:eap1NGRC
>>538
特定アジア人の性格をよく表しているAAだと思います
>>545
下り大宮は乗るための駅で次は熊谷その次は高崎
高崎着は新幹線でおおよそ1時間、在来線だと2時間だが無駄かね?
それを言い出したら新横浜も無駄だろう?
550 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 15:01:00.21 ID:6h1oU5P3
>>539
そうなんだ、最近行ってないからしらなんだ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:03:00.22 ID:Z0nE004U
>>1
「わずか9センチの間」と誤読してしまった・・・
>>547
刑法犯のロンダリング可能だねえ・・・
553蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:03:59.42 ID:IhSHxPFo
>>545
騒音問題もあるのだがね。夜行新幹線が登場しないのは保守間合いだけの問題じゃない。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:04:29.68 ID:vRLRFa0t
東京、品川、新横浜みたいなもんだな
>>553
東京大宮間なんてそもそも住宅地抜けるから徐行だしねえ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:05:37.51 ID:qqdhLdwZ
秋田新幹線乗ったときは笹薮に突入してビビったなw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:07:09.71 ID:lei+7Qir
>>552
証人保護プログラムの逆バージョンみたいなもんかしら
558ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:09:29.61 ID:0EEZRxj5
>>555

ですにゃ

でもあそこについては平行で走る
一緒に出来た埼京線のほうがうるさいと思うのはにゃあだけ?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:09:45.49 ID:wzNQ6/0e
上野駅がいらない子で
在来線より静かな新幹線を100km/hで走らせるようにしたプロ市民が悪いのか
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:10:44.22 ID:bEtaK1B7
>>558
埼京線が有るのも、新幹線が遅いのも
あれはプロ市民が大騒ぎした結果なんですけどね
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:11:46.54 ID:zaNRIa+U
>>559
在来線のがクソうるさいんだったっけか
>>559
上野は便利だよー
グンマー帰るときは東京駅なんか使わないものw
563ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:14:07.56 ID:0EEZRxj5
>>560

知ってるにゃ
だから路線名が埼京線なのにゃ

いっそ大宮から地下に埋めてしまえばいいのに
そのまま新宿に(できれば品川)持っていけば更にいいと思うのにゃ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:15:13.78 ID:APSYNELO
>>528
追突やら転覆したら車体ごと潰されるからなー
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:16:49.49 ID:3wqpaesY
日本でも新幹線の駅や路線が政治家によってねじ曲げられるのはよくあること
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:16:54.82 ID:wzNQ6/0e
東京の地下でまだ地下鉄掘る余地なんか残っているのか?
たしかに皇居の地下は空いているんだがな

あそこを掘るのは無理だろう
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:18:09.67 ID:nTmYIS2m
>>566
夢の大深度地下世界
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:18:38.08 ID:kDH3h7Fo
新鳥栖−久留米−古賀誠−新大牟田
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:20:03.19 ID:o1M17wJD
>>545
大宮は新幹線の分岐駅で乗り換えに必要。
570ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:20:54.12 ID:0EEZRxj5
>>562

にゃあは群馬行くときは
電車を楽しむため上野からグリーンでゆっくり高崎まで
571717 ◆GV69KWyc.uon :2014/03/03(月) 15:20:56.31 ID:DUUwbrLp
>>566
空いてんのかなあw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:21:33.35 ID:W8CXXoYS
日本の方が余程酷いじゃん
よく韓国のこと言えるな
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:21:44.35 ID:/NMafFL/
>>567
このまま東京の地下開発がどんどん深くへ潜っていったら
文明が崩壊した遠い未来に 世界樹の迷宮 とか言われそうだ(笑)

世界樹の迷宮の地下世界には 遺都シンジュク があるし
>>570
ゆっくりを楽しむなら高崎線か東武伊勢崎線使えよぅw
575ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:22:46.90 ID:0EEZRxj5
>>572

いやコレ、韓国のKBSが言ってるんですがwww
>>1のソースよくご覧にゃ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:22:55.57 ID:6UQu9ukk
駅の数とか以前にデザインが酷過ぎるだろこれ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:23:40.30 ID:qqdhLdwZ
>>574
あえて八高線に乗るのが男の道。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:23:58.98 ID:nTmYIS2m
>>571
江戸城本丸の地下には・・・・ん?宅急便が来たnwhjyr
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:24:15.01 ID:xxQMxTH5
韓国ってのぞみとこだまみたいに分けてないのけ?
580ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:26:07.92 ID:0EEZRxj5
>>574

いやその、もちろん高崎線の快速グリーンにゃ
あののんびり感がいいの(普通だと死ねる)
でも、最近逝ってないにゃ
この前も前橋の出張上司に取られたし(笑)
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:27:56.98 ID:wnLGdwnd
>>573
そういえば現代文明崩壊後の世界を舞台にした某ラノベでは、東京の地下網は
魔物の巣窟で世界最大級のダンジョンと化してたな…w
582やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 15:28:16.62 ID:xLdLbKG3
>>579
韓国に望みなどあるわけがないw
>>573
実際に都内地下は世界最大級の地下迷宮よ?
最深部が100m近くあるからね。
現文明が崩壊して遺伝子異常の亜人類やモンスターが生まれたらマジで迷宮都市よw

>>580
ああ、あの700円で乗れるプチセレブ車両かw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:28:59.69 ID:8SpgL6+i
長野県「なんてヒドイんだ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:29:11.19 ID:qiprLQTa
>>579
こだま停車駅っていう無駄な配慮してる時点で、
大都市間高速鉄道の本旨が失われているような奇ガス。

山形新幹線なんて、京王線の特快より遅いし。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:29:31.75 ID:kDH3h7Fo
九州新幹線10周年記念! JR九州、3/15に限り使用できるお得なきっぷを発売!

JR九州は、九州新幹線開業10周年を記念し、「お隣ワンコインきっぷ」
「九州新幹線フリーきっぷ」「お隣ワンコインきっぷ記念乗車券セット」の3種類の
記念割引きっぷを発売する。いずれも3月15日に限り使用できるお得なきっぷだ。

「お隣ワンコインきっぷ」は、九州新幹線の隣の駅までの新幹線自由席が片道
500円(小児同額)となるきっぷで、新八代〜新水俣間(通常自由席片道2,020円)では
約75%の割引に。ただし、在来線や小倉〜博多間の山陽新幹線、博多南線では
利用できない。九州新幹線(博多〜鹿児島中央間)の12駅と大牟田駅・玉名駅、
JR九州旅行支店(博多・久留米・熊本・鹿児島)にて販売され、各駅ともその駅を
発駅とするきっぷのみの取扱いとなる。

「九州新幹線フリーきっぷ」は、九州新幹線(博多〜鹿児島中央間)の自由席が
当日限り乗降り自由になるきっぷで、価格は1万円(小児半額)。JR九州の駅、
JR九州旅行支店、駅旅行センター、九州内のおもな旅行会社、JR西日本新幹線博多駅にて販売する。

「お隣ワンコインきっぷ記念乗車券セット」は、「お隣ワンコインきっぷ」全11種類を
硬券にし、1セットにしたもの。九州新幹線10周年の歴史を紹介した台紙付きで、
1セット5,500円。博多駅(JR九州のみ)・熊本駅・鹿児島中央駅で各100セット、
計300セットを限定発売する。各きっぷとも、発売期間は2月15日から3月14日
までだが、「お隣ワンコインきっぷ記念乗車券セット」については売り切れ次第終了となる。

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/10/331/index.html?route=blog


古賀誠駅・・・お隣ワンコインきっぷのメリットちっさ・・・
587ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:30:09.80 ID:0EEZRxj5
>>579

在来線も高速鉄道も同じ標準機だから
高速新線はKTXだけだけど
混合してるとこはセマウル号やムグンファ号が
走ってるからそれが該当かもにゃ(遅すぎてしないか)
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:30:33.67 ID:Pzh1jZU1
新尾道駅、三原駅までわずか11km、福山駅まで17kmww
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:31:16.38 ID:nTmYIS2m
>>583 上
今でも『新宿駅から出られない』人は数知れず・・・・
590蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:31:19.18 ID:IhSHxPFo
>>583
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <湘南新宿ラインができてから東北上越新幹線は大宮乗換えにして、
大宮〜横浜は在来線グリーンにしている。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:31:41.24 ID:8pcyEKF5
惨敗憤怒 リアルホモニート有明上津腹 哀れ
592ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:31:45.13 ID:0EEZRxj5
>>583

うん、んでずーと通しで座ってるから
グリーンアテンダントさんにいろいろ
物が買えるので楽しいにゃwww
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:33:21.47 ID:1spKxbO8
>>2
九条の会ってコレの事か(笑)
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:33:30.50 ID:WsIJLCxb
のちの昌原3駅問題となるのであったw
>>592
行きは普通車両乗るなあ
JKとか見たいし(・ω・)
帰りは疲れてたらグリーン車だな。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:35:29.24 ID:xxQMxTH5
>>582
おうふw

>>585
都市間交通作るのに地域振興無視ってのは
当時はできなかったんでしょうな。

山形新幹線に関してはそもそも在来線利用の
関係上速度は上がらんでしょう。
東京直通線ってだけでも利用価値があるって判断では?
597ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:36:38.13 ID:0EEZRxj5
>>595

どっちもグリーン......

だって、関西はにゃあが小学生の頃
普通グリーンは廃止に......うぅ
帰ったら乗りたくても乗れないんだもの
>>597
え?在来グリーン車って珍しいのか?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:37:36.81 ID:/NMafFL/
遠い未来に文明が崩壊したら東京の建物は崩れ落ち
皇居の森が大繁殖して巨大な樹になり
世界樹と呼ばれるようになって

あー。世界樹の迷宮Iそのまんまになってしまふ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:37:56.92 ID:7ZOFV7XW
>>1
>列車の速度は下がってKORAILの赤字は大きくなっています。

駅を赤字のせいにすり替えるなよ
601蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:38:10.03 ID:IhSHxPFo
>>597
そのお古のグリーンが総武快速線に使われました。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <特急グリーン転用サロは良かったなぁ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:38:59.22 ID:xxQMxTH5
>>587
なるほど地域的には代替があるってことですな。
乗り換えを減らそうとする利便性と高速運行ってのは
二者択一でしょうねー
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:39:30.07 ID:qqdhLdwZ
>>598
横須賀線とか東海道線にはあったかな。
関東だとあとはそんなもんじゃね?
604ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:39:37.32 ID:XZ3NYnqV
>>337
発展していくのはまだだいぶ先だろうねぇ〜
岐阜羽島は運転上の要衝だけど、安中榛名は・・・・・・ただの中間駅だったかな?
605蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:40:45.66 ID:IhSHxPFo
今残っている普通グリーンといったら、JR東日本の首都圏近郊と
瀬戸大橋線の快速ぐらいじゃないかな。
606蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:41:48.81 ID:IhSHxPFo
>>604
山登り用補助機関車を増結する駅にすればよい。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:42:30.66 ID:28sIm5Pk
総武快速線並だな
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:42:47.67 ID:lei+7Qir
咸安→馬山→昌原→昌原中央

駅があるから必ず止まらなければならないというものではないだろう。
使用頻度に対して立派すぎて無駄というのはどうしようもないけどさ。
609ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:43:16.74 ID:0EEZRxj5
>>596

した

政治家の誘致合戦があったのは聞いてますが
たしかに今でも発展してない駅がありますにゃ>山陽新幹線

速度についてですが、在来線は関西(姫路以降)過ぎると
とことん遅くなります。
それにたまに平日昼間保守があってその先の電車が数時間無いとか.....
コレは山陽本線のお話ですにゃwww
610ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:43:47.38 ID:XZ3NYnqV
>>355
配線も見ないことにはなんともいえないなぁ〜
先の速度制限とかで流してるだけの可能性もあるし。
ま、加速は悪いだろうけどね
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:44:21.32 ID:qiprLQTa
>>596
そこをなんとかするのが政策ってモンなんだよね。
(一県一駅のリニアなんてこれと同じ過ちだわ)

東京直通のためだけに在来線の存在そのものを危うくするとか、
アホの極みだよ…。
しかも結局、在来線まんま利用してるし、郡山乗り換えと大して代わらないってのに。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:44:48.32 ID:nt1s33a3
おっと静岡空港の悪口はそこまでだ
613ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:45:03.36 ID:0EEZRxj5
>>598

使用率が悪かったので
全部国鉄が東に持っていったの.....
乗り心地良かったのに>113にくっついてたグリーン

関西の在来線鈍行にはグリーンないです、ハイ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:45:52.69 ID:UJxWPaq5
各駅特急ポスコ号
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:46:33.09 ID:rwrcdkpb
>>598
関西でJRではグリーン車よりかは安っぽいけど、
バッタンコシート車が山のように走ってますんでいらないす。
国鉄時代も普通列車のグリーン車乗車率が悪くて車両を東京に返しちゃったです。

朝ラッシュの大阪環状線に転換シート車運用するテストもしますが何か?
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/02/page_5142.html
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:46:51.83 ID:xxQMxTH5
>>609
なすの「…」

東北新幹線も似たようなもんかとw
ああ、でも那須はリゾートで発展したかな…?
617蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:47:13.19 ID:IhSHxPFo
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <ちなみに東横線に特急が登場するまで、
急行は隔駅停車と呼ばれていた。
618ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:47:35.15 ID:XZ3NYnqV
>>379
連ベルだからなればいいんでない?w
近鉄も人によりけりw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:47:42.05 ID:MT1fpZK4
>>32
土居滝井間より短いのか
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:47:56.08 ID:di81D4wu
男は電車が好きだね。

青春18切符なんてあげたら喜んでホイホイ電車の旅に出そうだよ。



あげないよ。他の人からもらって。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:48:11.58 ID:nTmYIS2m
>>616
那須塩原は、一時あそこに遷都汁遷都汁とやかましかったなぁ・・・・
強固な地盤がどうたらとか、なんかそういう理由で
>>604
駅前にセーブオンしかない地の果て新幹線駅w
623ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:49:22.27 ID:XZ3NYnqV
>>389
今はJRも出来ないんじゃないかな〜
出発合図確認してから発車に変わったし。
>>621
那須塩原って標高高くねーっけ?
開発できる土地の広さと交通要衝考えたらグンマーだと思うんだけどなあw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:50:18.88 ID:tLpVKRvX
おおーっと チマチョゴリを着た少女が空に舞い上がりました
慰安少女クネちゃんです!
開会式は少女の視点で体感民国の歴史を証明します
626ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:50:27.20 ID:XZ3NYnqV
そういえば久方ぶりの電車屋さん降臨スレやねw
627ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:50:48.25 ID:0EEZRxj5
>>615

にゃあは早い時間だったから
転換シート運用試験人柱は避ける事が出来ましたwww
まぁ、利用者の意見は”なんで全部快速車両ばっかり”
おそらくダメだろうと思いますにゃ

まぁ、転換シート王国って言われればそうなんだけどにゃ
628蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:51:46.98 ID:IhSHxPFo
>>623
ほとんど禁じているでしょうね。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <あああ〜小湊行ってDMH17音聞きたい〜〜
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:51:53.38 ID:xxQMxTH5
>>611
リニアはそこの不都合点を説明して、やっとあの状態
なんでしょうなw

山形に関しては製造関係が元々強い地域だったので
どっかのタイミングで大事にしてもらいたいですねぇ。
シグマの新工場とか今やってませんでしたっけ?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:52:11.95 ID:JXSJZYAo
伊勢市、宇治山田、五十鈴川
631ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:52:27.05 ID:XZ3NYnqV
>>433
なぜずらさなかったんだ?w
窓際だと500系は圧迫感感じるからな〜
人気は抜群なんだがw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:52:47.22 ID:PCWS2tKG
「区間急行」の扱いが近鉄と南海と京阪で異なるのは、何とかして欲しい。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:54:28.25 ID:+ZikHVbH
リニアで騒ぐ長野を見れば韓国を馬鹿にできない
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:54:46.60 ID:xxQMxTH5
>>621
ああそんなのありましたねw
あそこは親父さんの代から政治がそこそこ強かった地域だしなぁ…
635ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 15:55:13.55 ID:XZ3NYnqV
>>439
運転士の協力確認は全駅ではないんだけどね、まぁ・・・・ほとんどの駅でやってる人が多いね。
まぁ・・・・安全確認だから仕方ないw
636ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 15:56:04.11 ID:0EEZRxj5
>>631

500系は引退後のんびりこだまで
お子様相手に活躍中ですにゃ
お子様運転席あるし
2by2シートもあるし

のんびりさんにはいいですよ〜
さあ500系で新大阪〜博多Let'sGo!
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:57:07.14 ID:9nsj8K9u
駅誘致まで火病連打気質ワロタww
638蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 15:57:39.32 ID:IhSHxPFo
>>636
500系は新幹線史上最強のデザインだと思う。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <スペック的にも攻めすぎた感はある。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:58:13.94 ID:4DqexHM3
今年のグッドデザイン賞の金賞 、鉄道用台車て。

選定が渋すぎるぞ。どうしてこうなった?
もっと、ミーハーな賞じゃなかったか?

http://www.g-mark.org/award/describe/40055
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 15:58:41.88 ID:oghZ2jXj
そろそろ長野にも建つな
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:00:05.23 ID:4DqexHM3
>>638
乗客数少なくて、収益性が悪いのに、良いデザインなんか?

良けりゃ、早期退役しないでしょ。
642ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:00:06.95 ID:0EEZRxj5
>>638

だから載ってると航空機に載ってるように
圧迫感ガガガ(でも人によってはそれがいい)

デザイン最高はそう思うけど
余り書くと500系房扱いされるからコレぐらいで

最近本数減ったので
九州行くときなかったらさくらになっちゃう悲しさ
周りからはなんで九州にこだま?と言われるのwww
643蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 16:00:24.26 ID:IhSHxPFo
>>639
カワサキか・・・
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:00:27.06 ID:mZrAL0lt
>>137
後、河川を船で輸送していたのとバッティングしたりな。
645ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:00:32.01 ID:XZ3NYnqV
>>606
新幹線に・・・・・いらないでしょw
646 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 16:01:29.32 ID:6h1oU5P3
>>630
中川、松阪間の近さは異常。

>>638
ずっと松本零士のデザインだと思ってましたw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:01:36.29 ID:PCWS2tKG
>>645
ラック&ピニオンでガタガタ登る高速鉄道w
斬新だ!
648ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:02:01.63 ID:XZ3NYnqV
>>628
そりゃ〜あれだけ車掌を置いてけぼりにすれば・・・・・ねぇw
649蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 16:02:24.84 ID:IhSHxPFo
>>641
うん、やりすぎたと思う。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:02:50.17 ID:4DqexHM3
>>633
リニアは、日本アルプスを、ホントにトンネルでぶち抜くの?
(技術的、災害時、リスク)があるので、
代替案として長野経由を準備しておく価値はあるよ。
少なくとも試算は必要。
651蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 16:03:26.89 ID:IhSHxPFo
>>648
そりゃ、車掌も怖がりますね。ホームへ降りるのが原則ですしね。
652Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/03/03(月) 16:03:41.34 ID:cZPABvra
ところで、なんで電車にはドリルがついてないんだろう?
653ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:04:31.44 ID:XZ3NYnqV
>>641
収益性は言うほどのもんじゃなかったよ。
早期離脱は運用の兼ね合いと老朽化だったと思うよ。
654蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 16:04:42.77 ID:IhSHxPFo
>>652
ストップぶち抜きたがる運転士が出るから。
655 ◆AXELA.pkX6 :2014/03/03(月) 16:05:04.90 ID:6h1oU5P3
>>650
反対する声もチラホラ、まあいつもの面々なんだけどねw
656ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:05:12.67 ID:XZ3NYnqV
>>647
今だったら・・・・・リニアじゃないかな?
地下鉄に使ってるような
657ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:05:15.33 ID:0EEZRxj5
>>650

長野経由はもともと北陸新幹線がそう
アレ東海道のバックアップとして運用する予定だったからにゃ
ただし、大阪方面は未だ敦賀から先どうするか
決まってませんけど........(早く決めろよな)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:05:44.51 ID:U3/YF00x
>>627
ホームドア設置と関連しているのだろうけど

結果次第で関西・阪和線からまさかの3ドア追放も?
659ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:06:53.66 ID:0EEZRxj5
>>653

いや、東海が嫌がった
アレ席数の関係でマルスによる振替代替が効かないのにゃ

だから、車両もあまり増やさず
とっとと退場(N700ができたのが大きかったにゃ)
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:08:00.35 ID:rwrcdkpb
>>617
それはどこの急行「奥只見」かとw
ちなみに酷鉄宮津線では末端が各駅停車になるのに「急行」扱いであった
丹後1号という気動車急行がありましてお寿司。隣の駅に行くのにも急行券…

>>618
近鉄でせっかちなのは、おっちゃんばっかかなw
おっちゃん運転士+娘車掌の組み合わせだと、区に帰るまでの道程が大変楽しいらしいw
661べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2014/03/03(月) 16:08:25.44 ID:XyHBFunf
>>645
山形新幹線 福島〜米沢間は勾配きっついです。新幹線が都営荒川線並の速度。
遅くてもなんでも、東京直通は便利なのです。
山形駅につながるローカル線は、すべて新幹線接続のためにダイヤが組まれてます。
のぼり山形駅ゆきの最終が20時30分着くらい、下りの最終は23時50分ころ山形駅発。
662ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:08:50.74 ID:0EEZRxj5
>>658

おそらく環状は3ドア追放真剣に考えてるかと
思うにゃん
阪和と関西乗り入れでいつも環状ダイヤは
グチャグチャに特に関空快速オメーは駄目だ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:09:07.98 ID:di81D4wu
>>648
「待ってよぅ、置いてかないでよぅ」と涙ながらに電車を追いかける車掌さん…ラヴリ

私にAAの才能があったならっ!!
664ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:09:37.51 ID:XZ3NYnqV
>>659
それは聞いてる
ただ、のぞみ専用運用してるから走行距離からくる老朽化もすごかったらしいよ。
この辺は電車屋氏が詳しいけど。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:09:57.28 ID:4DqexHM3
電車と言えば、うちの近所の路線は、毎日SLが走ってるんだが、
夏からは青く塗って機関車トーマスにするらしい。
http://www.oigawa-railway.co.jp/20140700thomas.html#

嗚呼、戦後日本を支えた、水力開発と山間林業開発の歴史を今に残す、蒸気機関車が、
何が悲しくて、英国軽路線機関車に偽装せにゃならんのだ、、、
666ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:11:18.29 ID:XZ3NYnqV
>>660
そうでもないかな〜w
まぁ・・・・女性車掌だと楽しいのは事実w
・・・・が気を使うんだよねぇ〜マジでw
ベテランの仕事できる車掌さんの方が楽w
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:11:26.67 ID:U3/YF00x
>>661
勾配だけなら近鉄の大和朝倉〜榛原間みたいに強引に登降坂できます 曲線半径が小さいのが板谷峠の泣き所です
668ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:11:27.70 ID:0EEZRxj5
>>664

そりゃ、酷使しまくりで
新造なしだから痛むのは致し方無いかと
山陽区間なんてあの当時ガンガンに300Km運用だから

あとは今の短編成がいつまで持つのか心配.....
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:11:29.76 ID:oghZ2jXj
>>663
どうしてもニダーが追いすがってくるAAしか思い浮かばないw
「お知り合いですか?」「いえまったく」
670ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:12:47.83 ID:XZ3NYnqV
>>668
西に野心があれば座席配置が同じN500系作ってくれるかもしれないけど・・・・
まぁ、無理だな〜w
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:13:27.44 ID:rfmMecpZ
余分な駅を放火で使えなくすればコリアンらしい
672蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 16:13:44.07 ID:IhSHxPFo
>>665
C11227って、デフも外すのか!!

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <ひでぇ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:14:34.68 ID:4DqexHM3
>>670
優れた個人能力を持つのが居る部隊と、

そこそこの能力だが、全員が統一した動きをする部隊と、

戦ったら後者が勝つと、ヒストリエのなかで、マケドニアのおっさんが言ってた。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:14:35.28 ID:di81D4wu
>>669
車掌さん、涙目w


「ボクの電車…」
675ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/03(月) 16:14:59.33 ID:0EEZRxj5
>>670

いや、何度もつくろうとしたらしいけど
どうしても先頭1席が無理だったとかなんとか
そして東海のイライラはつのるとかなんとかwww

まぁ、無理しすぎたのにゃ>500系
N700Aでがまんするしかにゃいの....
676ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:17:10.72 ID:XZ3NYnqV
>>674
マジでそうだからねw
置いてけぼり喰らったら洒落にならんからw
合図もらってから発車になったから当然運転士の責任になることが殆どになってるけどね。
677ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 16:18:19.65 ID:XZ3NYnqV
>>675
あの時は無理だったとしても今の技術なら・・・・・w
まぁ、共同開発してるからなかなか難しいでしょうけどね
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:18:53.31 ID:lhKj4rWl
まったく、どうでもいいわ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:30:09.57 ID:tT1wa4S3
せっかく3倍も払うんだから長時間楽しんだほうが良い。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:32:44.51 ID:pTi0Fhu9
>>638
父親によると「あれは速いんだけど揺れるから・・・」なモノらしい
(元国鉄信通の人)


>>639
ワタシは心を鷲掴みにされました・・・
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:34:53.37 ID:ZQteBVPz
>>675
500型は対ゾンダー用スーパーメカノイド製造の時までモスボールを…!
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:35:50.29 ID:MePSyn4h
静岡県はこれを笑えない
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:38:36.98 ID:EunAbq89
バカ正直の日本人と嘘八百の韓国人に共通の価値観はあり得ない、共通の価値感とはアメリカが日本を封じ込めるために使う言葉である。
韓国を煽り中国に迎合するアメリカの意向を受けて日本を責める 朝日 毎日 NHK & これに追随する面々(最近はゲンダイが蘞い)。
歴史を悪意に捏造 誇張 編集して外国が日本を攻撃する口実を与え 双方に憎しみを植え付けて戦争を呼び込む。
歴史の真相を解明する動きが出れば これまでの非行を隠蔽するために一致団結、命がけの抵抗でこれを妨害する。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:41:54.24 ID:4DqexHM3
>>682
そう?便利だよ。コダマ沢山。

急ぐ人は、どっかでヒカリに乗り換えればいいでしょ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:44:12.20 ID:oghZ2jXj
一方JR西は新快速を使った
あれも停車駅どんどん増えてるけどね
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:45:52.57 ID:w73pIgim
>>619
土居-滝井間は400m
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:46:35.61 ID:PCWS2tKG
>>685
超新快速が出現する予感w
688やらしい足長王子様 ◆NZFfGE93kg :2014/03/03(月) 16:49:06.48 ID:xLdLbKG3
>>686
土居-守口市は?
どっちにしても土居は要らねえなw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:50:09.17 ID:QoQw2zjJ
日本だと

新鳥栖−久留米−筑後船小屋−新大牟田−新玉名

の区間がこれに相当する。

古賀誠駅と陰口叩かれる筑前船小屋、
地元民からさえ要らないと言われる新玉名、
空気の入れ替えが目的の新大牟田、
久留米に非常に近く、佐賀と言う理由だけで存在する新鳥栖、

新幹線をおらが村の急行と勘違いしているアホ土民連中
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:50:31.27 ID:6R5v6QiT
東北・上越新幹線も大宮から東京は制限速度があって最高速だけ見れば在来線の方が出てるんだっけ?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:50:58.08 ID:9nsj8K9u
>>48
インドネシアに謝罪と賠償請求して逆切れ係争に持ち込みながら、賠償金払わずに時間稼ぎ。

これが人類史上最低劣の韓国人クヲリテー。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:54:44.14 ID:4/M4HICu
政治の影響か?
じゃなくて
政治の影響だろ
何処の国だって一緒だよ
心配すんな。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 16:57:25.12 ID:I5jKbpC8
>>8
しかも、新幹線を相手にしたくないために、法律上の高速鉄道の定義が、300km/h以上で走行する列車、となっている。
最高速が落ちてしまったので、新線区間も在来運賃にされてしまうなんて、なんていうアホさ加減。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:03:23.04 ID:ahbM8Jb1
凶悪な顔してんな
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:04:13.83 ID:j5sARY4n
日本でも長野県の知事がリニアにちょっかいだしてたな
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:06:23.98 ID:ahbM8Jb1
まあある区間から各駅停車になる快速電車もあるから、これはこれでいいんじゃないの
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:06:30.98 ID:rI81awLs
のぞみも品川、新横浜通過して欲しいよね
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:09:30.62 ID:/O9co5Ni
>>695
長野県といえばニダーが幅を効かせてる印象しかない
信濃毎日とかのせいだろうか?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:11:50.93 ID:ahbM8Jb1
>>697
のぞみも新横浜からは各駅停車だね
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:12:16.31 ID:z6k8uvYh
>>695
京都もちょっかい出してたな
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:13:15.01 ID:OZfwmNRs
韓国の静岡
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:13:46.38 ID:E0PGvrD7
姫路と相生みたいなもんか
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:14:25.32 ID:OUwfvA7j
>>1 長野県人よく読んどけ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:14:39.04 ID:z4ui74kY
ミニ新幹線なんか作ってる日本が笑うな!
705ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 17:16:11.55 ID:XZ3NYnqV
急行いせ・・・・快速みえよりかなり遅いのねw
まぁ・・・・空いてるスジに無理やりぶち込んだから遅いのは仕方ないな〜
しかし・・・急行料金とるんだから最優先で通せよw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:16:24.73 ID:8p6hMsTZ
経世会政治のパクリだな。バカ、よく吟味してからコピーしろよ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:17:03.47 ID:qzXmJ+Qp
赤字はいいけど脱線するなよ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:17:13.14 ID:RTxCtHp2
ポンコツKTXは各駅停車の四国の偽新幹線と競争だwww
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:21:09.77 ID:U3/YF00x
>>705
急行料金半額で乗る人がほとんどだから問題ないよ

急ぎの人は近鉄乗るし
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:21:45.80 ID:CC3PrZoU
単なる急行やん、それw
711ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 17:23:07.49 ID:XZ3NYnqV
>>709
なるほどね
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:23:43.69 ID:ggOJjwdP
高速鉄道w
さぞかし優秀な加減速性能なんだろうなぁw
誇らしいニダ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:25:58.85 ID:MWx1hT9w
赤字で保守点検が出来なくなる
脱線はその内するだろう
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:31:20.58 ID:YmglO7oL
  
日本の新幹線も駅を作り過ぎたからな
が、流石に28kmに4駅は無いわ…と思ったら東京駅近くはそんな感じかw
ただ、各駅停車の「こだま」と分けた運用をしたので成功した
715ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY :2014/03/03(月) 17:31:56.59 ID:iAigGM0m
>>704
などと意味不明な供述を繰り返していて、三河島警察署では慎重に(ry
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:33:58.16 ID:17jyynAN
博多〜長崎予定の新幹線も似たもんだな。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:35:21.21 ID:YmglO7oL
  
東海道新幹線の東京近辺の急Rは、速度は出せんし経緯はチョンを笑えない
せめて、リニアは直線で作って欲しいが、やっぱ今綱引きが凄いよなw
718ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY :2014/03/03(月) 17:37:54.86 ID:iAigGM0m
>>690
あの区間は、騒音他による建設反対運動の影響でスピード出せない協定のある区間と、
そういうのはないけどスピードを出さない区間があってね。

あと、本来なら上越側は新宿始発になるはずのところを東京にひっぱって来てる関係で、
ダイヤの過密状態がハンパなくて、その影響でスピードが出ないと言う側面もあるらしい。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:37:55.02 ID:iWcSgDYh
岐阜羽島が可愛く見えるなw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:38:02.58 ID:rOkeiZXR
>>689
大牟田市内に行こうとすれば、新大牟田よりも筑後船小屋のほうが便利で早かったりする。
新大牟田は市街地のはずれにある駅で、アクセスは車とバスしかないけど
筑後船小屋は在来線と接続し、快速電車も止まるから大牟田駅に行くならこっちのほうが便利。
つーか新大牟田駅のほうが要らないw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:38:34.17 ID:bEtaK1B7
>>717
東京近郊と>>1は全然事情が違うだろ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:39:51.75 ID:bom+YauA
>>549
毎回停車しないなら、多少駅が多くてもいいよな、>>1の運用がどうなってるか気になるが。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:47:24.19 ID:lhKj4rWl
カイコみたいな不細工なデザインだな
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:49:13.93 ID:61ZgxJss
 ヒラマサ五輪は選手関係者を観光バスで100qピストン輸送((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル w
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:50:37.83 ID:lEDv1hf1
いいじゃないの、その倍の数になってもーーー
726717 ◆GV69KWyc.uon :2014/03/03(月) 17:51:40.06 ID:DUUwbrLp
ん? 別に全便が全駅に停車しなきゃいいだけの話じゃねえの?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:53:33.27 ID:LJS3Z2Hz
埼京線を4線軌道にして大宮ー新宿にミニ新幹線を走らせようよ
いや、他に増発方法あったらいいけど
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:57:21.43 ID:rnHM2da7
北関東の両毛線の駅の密度がそのぐらい
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:58:06.40 ID:YmglO7oL
>>721
元々の計画では、悪くてもR2500(300km/hの最低条件)だったのだが、酷いところはR1500前後がある
駅もなんだが、無理に曲げてるよね…(Rより駅を優先させたからかと)
静岡あたりでやっと無くなるけど…
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:58:10.07 ID:bHd5TF1P
変な国だね
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 17:59:55.56 ID:IpS7efD2
つか、東京、上野、品川はもともと発着駅だったものを繋げた結果で、
今回のはどっちかという

由比 → 清水 → 静岡 → 焼津 と、静岡だけ急行並みの頻度で
駅ができてるって感じでしょ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:04:35.58 ID:I9dY40xD
駅間短いってので気になって確認したが、北陸新幹線の小松-加賀温泉-芦原温泉-福井も平均15キロくらいあるのな。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:13:48.07 ID:YmglO7oL
  
リニアを500km/hで営業するには実験線の結果では、最低R8000以上勾配4%以下となっている
新幹線よりかなり厳しい条件だ
変な圧力で、また東海道新幹線みたいにならない事を祈る(`・ω・´)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:22:33.65 ID:HW6VhCAA
列車の長さを28kmにすれば停車一回で済むだろ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:26:17.75 ID:32860Kkz
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:26:55.42 ID:NbPRYHQp
九州新幹線 古賀誠駅
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:29:53.99 ID:XjUOaIz8
>>734
吹き出したぞw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:33:56.78 ID:8PA6PemG
元々このへんって新線なのかね?
在来線乗り入れなら山形・秋田新幹線と変わらないし
在来線時代の「とき」なんて越後湯沢〜長岡間で列車によって停車駅バラバラだったな…
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:49:35.46 ID:DcmRXpoP
>>1
なぜパチモンっていうのは見ただけでパチモンとわかるのかなあ。
不思議だよ。これは人間のどういう能力に由来するんだろう?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:49:40.36 ID:rDk4FUsH
まぁ、ほら日本でも地下鉄とか、山手線内は1kmで次の駅だったりするしな、鈍行列車っとしちゃそんなもんだろう
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:51:51.11 ID:kdqaS2bo
K コリアン
T トワイライト
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:54:34.18 ID:iyI/WlLf
256 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:12:29.76 ID:kAdkfBgas0

実を言うと在日はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後に
ポスコが造ったインドネシアの製鉄所が大爆発します。

それが終わりの合図です。
程なく本国から在日に徴兵命令が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 18:55:39.72 ID:ahbM8Jb1
KTX特急快速、特急、準快速、準急快速、準急、各駅停車とか作ればいいじゃん
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:03:54.37 ID:bEtaK1B7
>>738
在来線乗り入れかな?

慶全線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E5%85%A8%E7%B7%9A
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:06:05.58 ID:4DqexHM3
KTXは、旧TGVだから、機関車方式で、加速減速が鈍い、
また、通常列車と相乗り区域。

新幹線は、結構詰めても早いよ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:08:55.35 ID:4DqexHM3
せめて、在来線と新幹線を独立させとけば、ダイヤの自由度は増すのにな。

ハ、これは、在来線を標準軌で作った、日帝の陰謀なのではないだろうか。
なんて卑劣な。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:09:56.23 ID:uNABlF7n
>>742
いい加減にしろやw
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140303/aXlJL1dsTGY.html

61 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2014/03/03(月) 18:50:55.79 ID:uNABlF7n
>>51
>>41のコピペのID:gskfTyWz0で検索すると
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140113/Z3NrZlR5V3ow.html
【軍事】米空軍、B-52爆撃機の爆弾倉をアップグレードへ…精密誘導爆弾を搭載可能に[1/13]
35 :名無しさん@13周年[]:2014/01/13(月) 22:12:29.76 ID:gskfTyWz0
現地に到着する前に撃ち落とさないと大変な事になるな。
まるで未来少年コナンのギガントだな。

>>41は改竄されたやつだな。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:10:35.43 ID:ahbM8Jb1
>>746
いやまあ在来線と新幹線乗り入れでスピード出せていない京成スカイライナーと同じですわ
749〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/03/03(月) 19:12:04.30 ID:KC8MQlcl
 
ちなみに京王井の頭線の新代田〜東松原の駅間距離は500m。
 
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:13:17.20 ID:kp3M6ikw
>>1
電車が芋虫みたい。
751ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 19:13:57.54 ID:zdcnLHuM
特急(特に急がない)(ボソッ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:18:01.85 ID:ISFQWQlg
>>746
中国と同じ軌間を望んだのは、朝鮮だ。
北と分裂して、体を成して居ないだけ。
北は中国乗り入れをしている。
残念だったな。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:18:15.06 ID:zaNRIa+U
>>733
リニアのほうは、とりあえず直線どーんでほぼ決まりみたいよ。
長野が相当ごねたみたいだけど無視されたくさい
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:18:51.04 ID:ahbM8Jb1
>>749
路面電車上がりの京王だもん
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:20:55.68 ID:bEtaK1B7
日本語で路線案内してる所見つけた

咸安駅
http://www.trainfrontview.net/ktx/haman.htm
>KTX開業と同時に南へ5kmほど移設されたため、周囲には何もありません。
>駅には駅窓口はありますが、売店はありません。
>慶全線とKTX慶全線は、日本のミニ新幹線区間同様、KTXムグンファ等が同じ線路を走ります。
>KTXは2往復しか停車しませんが、ムグンファ号等は停車します。

昌原中央駅
http://www.trainfrontview.net/ktx/chanwc.htm
>KTX慶全線開業(=在来線の直線複線電化)と共に開業した新駅。駅も郊外にあり、駅周辺は何もな

>>1に出てる「咸安駅」と「昌原中央駅」は周りに何も無いそうですw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:21:05.07 ID:hHqQ1UK+
もう券売機すら機能してないキセル線で、不正コピー部品だらけで大問題の列車なんだろ?
よくインフラが整うな
757蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 19:22:09.13 ID:IhSHxPFo
>>752
南満州鉄道(満鉄)は、必死こいてロシア広軌を標準軌に改軌しました。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:22:41.05 ID:kp3M6ikw
>>740
銀座線の新橋-銀座-京橋-日本橋-三越前のことですね?
759ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 19:22:49.68 ID:zdcnLHuM
>>755
なんでそんなところに駅作ったんだか…
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:23:17.06 ID:5llGnB3U
キムチックスとか自虐的な名前やな
761蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 19:23:19.18 ID:IhSHxPFo
>>754
井の頭線は旧帝都電鉄で、小田急系列でした。
井の頭線のゲージが1067mmな理由もこれ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:24:23.14 ID:IER9nvhu
うんKORAIL
763717 ◆GV69KWyc.uon :2014/03/03(月) 19:27:50.54 ID:DUUwbrLp
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:29:30.43 ID:ahbM8Jb1
>>763
ぎゃあ、どーまんせいまん、せいまんどーまん
765蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 19:30:40.59 ID:IhSHxPFo
>>763
そして、旧帝都電鉄と旧帝都低賃金どうでもえー団の抗争が。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:30:44.91 ID:YMLlXQ9Z
>>759
日本だって新横浜や岐阜羽島はそうだった。
岐阜羽島は田んぼの中だし、新横浜なんて新幹線の窓から単線だった横浜線の多分小机の駅が見えた。
流石に新横浜は大都会の郊外だけあって、凄い勢いで開発されたが。
767ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 19:33:18.87 ID:zdcnLHuM
>>766
それ単に予算やコスト、線形や立地といった理由があるんだがなぁ。
>>1と同列に語っていいものなのか?
768はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/03/03(月) 19:34:03.70 ID:f+ytnRQj BE:1539590584-2BP(3457)
>>1
KORAILだけに、「これ要る?」状態に(-ω-`)
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:35:27.81 ID:bEtaK1B7
>>759
>>1の通りっすな

昌原中央駅と昌原駅間が約10kmで
日本の感覚だと、郡山駅の他に郡山市郊外にもう一個駅作らせたって感覚なんかな?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:35:46.53 ID:YtC/27x5
筑後船小屋とかいわて沼宮内とか
無駄な駅を造らせる馬鹿はどこにでもいるんだなあ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:36:25.34 ID:ahbM8Jb1
>>767
素直に旧東海道にそって新幹線引いてたらなあ
名古屋から岐阜へ行ったのが間違い
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:38:07.42 ID:UGE/lXXY
バカ、スピード出さずに済む理由が出来て
民族の自尊心と安全を両立させる素晴らしいアイデアじゃんw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:41:05.53 ID:YMLlXQ9Z
>>767
まあ確かに新横浜は横浜駅に余裕が無かったりしたな。
でも岐阜羽島は大野伴睦が、地元の岐阜に新幹線の駅造りたくてねじ込んだ駅だから。
774ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 19:41:13.91 ID:zdcnLHuM
>>771
コストと時間、地形の関係で厳しかったそうな。
あと米原で北陸線と接続させるのもあった。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:43:39.21 ID:y/ed1oWI
50年前の日本だな
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:45:57.38 ID:MOIA/F+k
バカンコク
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:46:16.20 ID:w+P4WQvK
>>1
>料金はKTXが8400ウォンでムグンファ号よりも3倍以上高額
これって日本のと考えるとアホみたいに安いな
778蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2014/03/03(月) 19:48:26.35 ID:IhSHxPFo
岐阜羽島ですが、岐阜と大垣が新幹線駅誘致を争っていたものの、
国鉄としては岐阜県内1駅は認めるものの、遠回りになる岐阜・大垣ルートは認められませんでした。

その調整と妥協の産物が、岐阜羽島です。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:49:18.73 ID:PCWS2tKG
>>777
公金補填たっぷりですからw
設備も料金体系もみんな「ミエ」
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:52:16.66 ID:oghZ2jXj
>>774
鈴鹿超えて滋賀南部抜けてくるのと岐阜経由どっちがましよってのは難しいよなあ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:54:34.00 ID:QcMiVpGM
>>773
大野伴睦夫妻の銅像があるくらいだからな
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:56:01.52 ID:ahbM8Jb1
>>781
じゃあ大野伴睦が鈴鹿生まれだったら岐阜ルートは無かったのね
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:56:31.49 ID:gMTL159V
>>771
そのルートだと、トンネルの都合上、開業が万博にも間に合いませんよ。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:58:02.11 ID:PCWS2tKG
>>782
もし鈴鹿生まれだったら、近鉄大阪線が新幹線に接収されてたのかもねw
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:58:15.01 ID:d3D1AJh9
日本にもリニアの駅作れって超迂回ルート作れってアホがいるがどうにかしてくれ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:58:46.09 ID:kp3M6ikw
新横浜って東横線と相鉄線の相互乗り入れ計画あるよね?
まだまだ変わってくね。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 19:59:30.27 ID:7Qx++593
岐阜羽島って、深津絵里が出てたシンデレラエクスプレスのロケ地なんだよね
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:01:18.17 ID:7Qx++593
>>785
長野県だろ(笑)
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:01:29.31 ID:JyDPD7T5
全長28Kmの車両にしたらいいんじゃね?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:02:31.78 ID:PCWS2tKG
>>789
車内に「動く歩道」が有るんですねw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:02:50.21 ID:ahbM8Jb1
>>784
"ひかり"が近鉄難波駅着になっていたと
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:03:28.14 ID:VK12+IyI
>>1
カイコみてぇ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:03:53.94 ID:U3/YF00x
>>784
その当時の青山峠は単線で制限65km/hの隘路…
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:04:16.02 ID:PCWS2tKG
>>791
西九条経由で山陽電鉄乗り入れw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:04:35.59 ID:bEtaK1B7
>>790
そして時速200kmオーバーで動いてると・・・
796ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 20:04:43.55 ID:zdcnLHuM
まぁ鉄道で山を越えるなんてのはそんな簡単なものじゃないわけで。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:08:50.42 ID:kp3M6ikw
>>788
横川-軽井沢間を廃線にして、名物の碓氷峠越えのディーゼル機関車と
グンマーの弁当売りのおじさん廃業に追い込んだだけじゃまだ足りないというのかっ!!m9(`・ω・´)
798ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 20:11:04.91 ID:zdcnLHuM
>>797
EF63「俺いつからディーゼルになったんだ…」
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:11:06.67 ID:QHR76vSN
KTXって在来線じゃないの?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:13:52.55 ID:7Qx++593
>>797
峠の釜飯は、高崎駅で売ってんじゃん(笑)
801ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 20:16:34.27 ID:zdcnLHuM
>>800
おぎのやさんは現役です。そういや去年横川で釜飯買ったっけなぁ…
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:18:56.97 ID:/DO8+nmW
>>770
筑後船小屋はどうか知らんが、いわて沼宮内は政治駅じゃないぞ。
政治駅は汚沢の水沢江刺駅だ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:21:02.87 ID:CZTITQ5n
>料金はKTXが8400ウォン
安っす!!
そら赤字になるわな
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:21:32.50 ID:kp3M6ikw
>>798
違った?
ずっとそうだと思ってたよ。
>>800
横川駅には駅弁担いで売りに来るおじさん達がいたんだよ。
連結に少し時間がかかるから、列車のお客のとこまで売りに来るの。
列車が出るとき一礼して見送ってくれた姿が懐かしい。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:22:54.12 ID:rcLgx3v8
夢の超特急を作ったはずなのに、いつの間にか各駅停車の鈍行になってたでござる。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:25:02.55 ID:YMLlXQ9Z
>>805
今こだまを使うと、待ち合わせで昔以上に時間がかかる気がする。
807ソロバンクル ◆18QCHRiQIE :2014/03/03(月) 20:25:39.27 ID:zdcnLHuM
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:28:41.58 ID:OOm8aAOT
タワケの鉄道版w
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:29:12.92 ID:7Qx++593
>>802
岩手って、請願で新幹線の駅が出来るんだよね
水沢江刺と新花巻
はやて・はやぶさに乗っちゃえば、どっちもスルーなんだけどね
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:31:27.34 ID:g0sjW25u
>>804
おぎのや ドライブインで大盛況よ
http://www.oginoya.co.jp/tenpo/index.html
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:32:45.45 ID:XIk6h73/
>>5
分散は日本式。逆
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:33:00.47 ID:7Qx++593
>>805
JR四国の見てくれだけ新幹線みたいだ
813遊び人の太田:2014/03/03(月) 20:33:24.24 ID:OX/RMdNb
近鉄アーバンライナーが鶴橋に停車するのが納得出来ない
日本も同レベル
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:34:55.64 ID:RgmVd0zj
浦佐とか朝夕でも10人ぐらいしか降りないもんなw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:35:58.71 ID:RgmVd0zj
>>813
鶴橋は大阪環状線との乗り換えだろ。
816ぬる☆蟹 ◆xEMTOxeAltSZ :2014/03/03(月) 20:36:10.09 ID:NX+U8/ZN
まあ日本も新富士とか三島とか
少し・・・と思う駅はあるわな

>>657ぬこ氏
ですねぇ・・・
個人的には採算考えると京都回りでいいんじゃなと思うんですが
京都大阪行く人のほうが多いんだし
東京までの新幹線を通すならそっちのほうが理屈に合うと思う

>>779
10年以上前なんか地下鉄の最低区間料金が600ウォンとかったものね
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:36:35.50 ID:/DO8+nmW
>>809
新花巻は一応釜石線との接続改善って名目があったけど(それでも北上−村崎野−花巻−似内−新花巻(旧矢沢)と近いんだが)
水沢江刺は完全に汚沢の政治駅。
818ぬる☆蟹 ◆xEMTOxeAltSZ :2014/03/03(月) 20:37:45.45 ID:NX+U8/ZN
>>816
文がおかしい
東京までの新幹線を通すならそっちのほうが理屈に合うと思う
                ↓
北陸回りで東京までの新幹線を通すからそっちのほうが理屈に合うと思う
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:41:51.64 ID:hdb3E4lq
なるほど〜
仁と徳積むとこうなるんだw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:44:25.13 ID:ZQteBVPz
>>787
他の駅だと人除けが大変なのに比べてここなら
ですね。わかります。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:48:20.16 ID:CZTITQ5n
実家岐阜だが帰省時は当然名古屋駅利用
羽島なんて周り何にも無いからね
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:49:47.03 ID:vywfru1N
品川はね、本数を増発できるようにするために作ったのよ。
あと、おそらくはリニアと接続するために。

大井の車両基地から、東京駅まで市街地で速度を出せない区間
に回送が入ると、ダイヤを圧迫しちゃうから、品川発を入れて
増発できるようにするのが目的。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:53:51.77 ID:xFuWm7uQ
上野、東京、品川、横浜も28km以内に四つある
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 20:57:04.53 ID:Q7GUT99t
韓国は新しく高速鉄道作った方がいいんじゃないかw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:04:23.68 ID:bzeFM7V1
>>823
上野はつながってねえよ
勘定に入れるのは情弱だけ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:11:27.20 ID:7zv4qRgM
>>824
「施工費用・メンテ費用全額そっちもちで作らせてやるニダ。もちろん無償の技術移転もしてもらうニダ」
とかどうせまた日本に言ってくるんで・・・
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:24:37.38 ID:z6k8uvYh
>>825
逆に不便だわー上野と繋いで欲しいわー
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:26:14.40 ID:kI5kSobl
【国際】「日本の捕鯨船から竹やり投げるなどの攻撃」、シー・シェパードが主張★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393849002/
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:30:12.07 ID:ahbM8Jb1
>>822
在来線との乗り換えは品川駅の方が楽
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:33:57.72 ID:/GQ3roKM
笑えないとか言うやついるけどさ、今はこういうの盛大に嘲笑って次にやらせな
いようにするのが正しいだろ。そうしな
いと無駄な駅なんて無くならない。

上のほうでニホンモーやってる馬鹿があたけど韓鉄よくするなら叩けよ。日本
で笑われれば通過させたり廃駅にでき
るかもしれないのにな。アホか。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:39:17.41 ID:TK1zoiP6
>>827
国鉄時代の計画では直通運転をやるはずだった。
東京駅の東海道新幹線ホームを見ればそれは明らかだよ。

JRになってからも東は直通運転をやりたかったけど、東海が拒否した。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:45:43.59 ID:hPWqGzvf
70年代、ソウルとプサンを結んだ夢の超特急「觀光號」

背景の山頂にあるのは南山タワー
http://adon-k.up.seesaa.net/image/sjc0211_25.jpg
京城駅で出発を待つ觀光號
http://photo.korail.com/board/photoimg.php?img=12317&amp;amp;amp;amp;Cmd=Preview

四国に3/15から導入される「新幹線」
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/15/128/images/001l.jpg

***画像の閲覧は自己責任で***

飲み物を口に含んだまま画像を閲覧しないでください。
電線を探さないでください。
顎が外れた、飲んでいた飲料を噴いたから弁償しるといって謝罪と賠償を要求する人がいますが、すべて却下で。
833冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/03/03(月) 21:47:43.02 ID:972HAPJ9
>>1
京阪土居駅、滝井駅間の悪口はそこまでだ。
http://www.youtube.com/watch?v=0QeDggrrL7I
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:51:34.19 ID:U3/YF00x
>>827
周波数の問題がまずあって地上側で対応させるにしても車両側で対応させるにしても金がかかるのでね…
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:52:26.23 ID:DFIHX1U/
四国に新幹線とか初耳だと思ったら観光用の
ホビートレインじゃねーですかw
新幹線とは言わないから予讃線停車駅減らして
もうちょっと岡山まで早く着くようにならないかな。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:52:33.81 ID:4zyFj7rW
馬鹿丸出しだなw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:52:54.59 ID:r00JRofs
>>215
九州新幹線さくらはこの春のダイヤ改正から新鳥栖と久留米の両駅に全列車停車
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:54:05.86 ID:YmglO7oL
  
そもそも、南チョンて北海道くらいの大きさだから新幹線いらなくね?
総武線並みの130km/h鉄道整備すればいい
839837:2014/03/03(月) 21:54:14.32 ID:r00JRofs
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 21:56:25.51 ID:U3/YF00x
>>835
ほんのごく一部だけ複線であの列車本数ではこれ以上は厳しいんじゃないの?
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:08:48.70 ID:rwrcdkpb
>>833
近鉄奈良線だって負けてないぞw
仮駅に移転したら実質300mくらいになって…orz
http://www.youtube.com/watch?v=RpKa3W8qOrM
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:12:48.80 ID:7Qx++593
>>841
井の頭線も負けてないよ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:15:02.31 ID:z0NpoV9M
>>838
まあ、それ言ったら台湾新幹線の方が路線距離短いし、
在来線、または既存交通手段との時間的格差、
路線開通によって得られる人の流れの変化、
沿線への経済効果etcによって
高速鉄道の設定が適正かどうか判断するしか・・・・
 
もっとも韓国の場合は「国の見栄」と言う要素が加わるけどw
 
844冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/03/03(月) 22:17:36.76 ID:972HAPJ9
>>841
土居、滝井は大きな道路で分断されてるからわかるけど
その路線は何で短いんやろうな。
動画見る限りでは住宅街が続いてるようだが。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:23:06.15 ID:s2WaYQNx
日本の新幹線でも要らない駅あるじゃないか。新鳥栖とか船小屋とか。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:23:48.61 ID:TK1zoiP6
今は廃駅や統合されたけど、かつての西武多摩湖線は並行するバス停並みに駅があった。

国分寺〜東国分寺〜桜堤〜一橋大学〜小平学園

一橋大学と小平学園が統合されて一橋学園駅になって、他の途中駅は廃止になった。

一橋大学駅と小平学園駅間が日本一短い駅間だったんじゃないかな?

時代はずれるけど、小平学園駅と青梅街道駅の間にも厚生村って駅があった。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:25:15.18 ID:hPWqGzvf
山口県も新幹線の駅だらけだけど、28キロに4駅はないわな。
>>800
高崎インターおりて西側に300m走るとあるよ。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:26:37.18 ID:nGoLi46i
KTXってやけに細いんだな
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:27:02.38 ID:Cm7ogdpH
これだと、高速鉄道じゃなく市バスです

本当にカムサハムニダ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:27:09.92 ID:hW9ZuCeY
>>844
中書島〜八幡市の3駅間がやたらと長過ぎる
淀屋橋〜門真市の距離だからな
間に久御山駅と京阪向島駅と巨蔵駅を作って欲しいわ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:28:28.11 ID:pi2HzQYK
専用の線路を作るのが先じゃない。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:29:05.31 ID:GPGqh8Il
近鉄の奈良線(難波-瓢箪山)、大阪線(上六-八尾)、京阪本線は駅間の短さで一気に宅地開発進んだからなあ
基本的に駅間の短さが売りみたいなとこがあるw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:29:19.77 ID:ISFQWQlg
>>832
通常のディーゼル機関車に側板貼って、普通の客車を新幹線カラーに塗ったハリボテ列車だった。
機関車整備に支障をきたし、直ぐに止めたので活躍期間は長くない。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:33:09.96 ID:hW9ZuCeY
>>853
昔は近鉄奈良線は奈良駅〜油阪駅間が200mだった
奈良駅の地下化で油阪駅を廃止、新駅の新大宮駅までは1キロ離れちゃった
おまけに新大宮駅は仮駅で本来は平城旧跡前に作るはずだったが仮駅前が発展して潰せなくなっちゃって正式駅にしちゃったんだよな
平城旧跡前も駅を作っていれば便利な立地の駅だっただろうに、あの辺は平城旧跡が交通を分断していて駅が遠いから不便なんだよな。
856冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/03/03(月) 22:37:50.43 ID:972HAPJ9
>>851
>中書島〜八幡市の3駅間がやたらと長過ぎる
>淀屋橋〜門真市の距離だからな

これマジ??
うわー、普段橋本駅はいらんとかディスってごめんりんこw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:39:25.01 ID:GPGqh8Il
元々奈良線自体か仮規格(路面電車許可)で作った物だしな
だから今だに線路規格が広軌なのに旧路面電車規格w

奈良線はかなり無理に仮駅作ったりを戦前からやってたから、どうしようもないw
858 ◆SNMa4fcxkc :2014/03/03(月) 22:43:57.40 ID:V23331iu
>>21
亀だけど270キロ運転の条件として30キロ程度に一箇所待避駅が必要となって作られた駅なんだよ
新富士や三河安城も同じ理由で作られたんだがむしろ新富士のほうが何故単独駅で作られたかが不思議

尚米原京都間はこだまを間引くことで解決した模様
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:46:56.48 ID:LV/m8gLt
東京→上野→赤羽→浦和→大宮

みたいなもん?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:50:55.61 ID:hW9ZuCeY
>>857
路面電車ですからと21m級大型車両6両編成を併用軌道に走らせようとしたら国から「待った!」を食らったんだよな。
これのどこが路面電車だと突っ込み入れられて、その言い訳が「この区間は併用軌道ではなく踏切ですから」と言ったら、それならOKという事にw
日本最大の200mの踏切という。
あの時代は遣りたい放題だったと思うよ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:55:55.82 ID:vWWPotG1
新大阪ー新神戸間でいうと、猪名寺と甲東園に新駅が出来る感じか。
地元は便利だろうが、通過するものからみたらめんどくさいだろうな。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 22:58:05.56 ID:48+uzbhI
>>42
4駅だから3で割らなきゃ。
答えは約9Km。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:02:24.12 ID:827Hf+39
>>860
近鉄(大軌)は昔からそう言う政治根回しが得意技だからなあw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:02:47.18 ID:U3/YF00x
>>860
奈良市街地併用軌道があった頃は6両は西大寺までだよ
西大寺〜奈良は4両
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:04:04.01 ID:yEBVKWpB
>>861
調べてみるよ全然違うのよ
ちょいと小さな町の駅の10km位隣(町外れの何も無い場所)にもう一個駅作ったりって感じで
>>1の短区間中の4駅の半分は安中榛名みたいな状態っぽいんよ
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:05:06.65 ID:mz0daFnP
もっと増やすべき
鈍行列車に追い抜かれるまで
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:06:14.52 ID:Ltd5/tw5
>>828
「竹やり」の時点で誰でも嘘と知る。
868ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/03/03(月) 23:07:08.92 ID:XZ3NYnqV
>>773
一般的にはそういわれてるけど、違うかもしれないよ。
関ヶ原の関係であの位置になったと聞いたことがあるよ。
ちなみに、岐阜羽島は設備はいいものついてますからね。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:08:23.59 ID:YmglO7oL
  
高速鉄道を言っているのに、地下鉄とか私鉄とか在来線を言ってる人が…
ま、新幹線で50km以内は近過ぎるし、もう少し計画して作れよとは思うけどね
これ書くと「接続がー」が沸くけど、新幹線は速度重視だから在来線の方で調整しろよが正解かと

リニアは最低100kmは離さないと新幹線の二の舞だ(`・ω・´)
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:16:18.35 ID:U3/YF00x
>>869
まんまそれ韓国のやり方

在来線いじくりまわし過ぎて使い物にならなくしたところに更にKTX専用線建設…
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:23:05.71 ID:Wdo+P/c/
盛大な反対デモが起きているけど民営化すれば客が乗らない駅が消えて解決だ。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:24:21.18 ID:ahbM8Jb1
>>869
えKTXって高速鉄道だったのw
単なる列車形式だと思ってたわ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:26:57.58 ID:YmglO7oL
>>870
チョンのは在来線共用の上越方式や九州方式だろ?
で、あとから専用線引くとかバカな事を…
上で書いたように、俺が言っているのは東海道・山陽新幹線とリニア
これは、どちらも最初から専用線だからね
せっかく最初から専用線なのに、在来線共用みたいなバカな事をやってる
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:48:20.32 ID:U3/YF00x
>>873
新幹線ってむやみ矢鱈に駅つくるからこそ電車方式なのだけどね

お前みたいな思想だったら電車にしてないよ
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:50:53.35 ID:TKbkh3uh
・・・公団側はこれら4駅の新増築費で、500億ウォン以上を投入・・・

4駅で50億円  土を盛っただけのホーム?
地元負担何十億円? 
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:52:01.37 ID:JdiHvH4D
韓国ソウルは福島緊急避難区域(基準:毎時2.28マイクロシーベルト)よりも放射線量が多い

http://casub.net/d/1/6529/
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:53:57.49 ID:YmglO7oL
  
東海道・山陽新幹線は専用線だから最適な路線と駅配置だったら、元々300km/hの設計だし線路と橋とトンネルを強化すれば400km/hだって可能だったはずだ
で、400km/hで営業運転すれば、東京〜大阪は1時間20分、東京〜博多は2時間40分も余裕

が、現実は150km/h出せないRはあるわ、最高速を出す前に減速しないといけない近い駅はあるわ…
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:54:53.09 ID:0YDUdVtl
>>1

スピード出せないんだから鈍行でいんじゃねえの?
もっといっぱい駅を作って路線バスみたくっすればいいじゃん。
停止ボタンを押す高速鉄道、なんかロマンがあっていいじゃないっすか
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:57:00.75 ID:YmglO7oL
>>874
それが在来線の役目だろ?
お前みたいな考えだから、上越は遅いんだよ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/03(月) 23:59:17.11 ID:U3/YF00x
>>879
上越が遅いのは出水事故のせいで中山トンネルぐにゃぐにゃにしたからなんだけどね
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:10:43.87 ID:4dPcHyaf
>>274

亀だけど
大宮以北に埼京線があるの?
882ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY :2014/03/04(火) 00:13:25.87 ID:QNQQ7Ve6
>>881
一体運用している川越線のことを指してるんじゃないかと。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:14:46.21 ID:LGtPqmhV
  
ま、営業速度350km/hの計画が有るのは周知だが、駅とRが計画の前に立ちはだかり後悔しているのが今
リニアは500km/hからのスタートだが、これも将来新幹線同様に高速化の話は有るだろう
理論上は、ソニックブームの出ない亜音速(約1000km/h)くらいまでは上げられるはずだから、今度はスムーズに上げられるように考慮して施工して欲しい
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:15:05.82 ID:mksFsd5x
インドネシアのポスコ高炉、大爆発。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:21:04.10 ID:BrsZpE5S
新鳥栖は長崎新幹線の分岐で使うだろう
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:24:00.96 ID:yiMfo7yb
>>885
九州新幹線はウリナラのパクリニダw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:26:33.88 ID:EdgtZruV
つーか本来はリニアって新幹線の通ってない
四国とかをつなぐために作る計画だったんだけどなぁ

ホビートレインとかやってる暇があるならリニア誘致しろよw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:26:53.07 ID:jqTaIlBL
>>863
昔は九州に事後に根回しする朝倉軌道とかいうバケモノがおってだな。
あの鉄道省が完全に振り回されていたw
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:43:12.76 ID:LGtPqmhV
>>887
まだリニアも完成は先だし、俺らが生きている間は東京〜大阪止まりだろうな…
50年くらい先ならその先も決まっているだろうが、生きている自信は無いw
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:06:33.41 ID:MHVCrC/p
よーこんなの許されるな
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:13:08.07 ID:wmHkVcLu
>>888
朝倉軌道、の朝倉ち
大刀洗のある朝倉郡のことかね?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:21:56.48 ID:mB69G6Mi
>>1
発想の転換が必要だね
「KTXなんて要らんかったんや」が正解
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/03/04(火) 01:22:57.31 ID:e3lXQAhl
>>354乗り降りだけで死人が出るレベルwww


こんな欠陥ほったらかしてよく開業したな…
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:40:00.32 ID:rvE14LvI
全列車各駅停車なの?
安全に運行できないから追い抜き禁止なの?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:53:13.57 ID:qyLCAClD
つくづく思うけど、KTXって本当にかっこ悪い。
空力も悪そうだし。デザイナなんていないんだろうな。
ランボルギーニ・カウンタックのようなデザインにしたら、
海外輸出も実現できるかも。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 02:42:43.62 ID:SKagt/mj
>>624
亀ですが、那須塩原駅は御用邸のために作ったとか。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 03:09:19.24 ID:FZGwhKeX
>>1
これが韓国自慢の高速鉄道?
ぷっ、車両も駅舎も田舎臭(笑)
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 03:39:43.93 ID:D5xtTu/m
ジャップ、これ知ってる?
秋田新幹線
山形新幹線
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 04:03:34.09 ID:4vRg05bm
とにかく見た目がダサすぎ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 04:42:04.13 ID:u0GglVIR
だっせえデザインだなw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 07:21:45.63 ID:fYjvCENT
>>898
チョンらしいなw
表面の事象しか見ない、運用思想が違うだろ
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:05:03.76 ID:V2UDH9SC
KORAIL
名前がすでに・・・
これいる?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:08:40.60 ID:e1LHwmrd
韓国を見習って、武蔵小杉に新幹線の駅を作れよ
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:17:13.66 ID:TRzXfd7Y
>>892
ヒラマサ誘致の為に見栄でこさえてますから、要らないなんて死んでも言わないでしょうね。
905ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/03/04(火) 08:22:27.47 ID:JqoCHVOm
>>898

お前らご自慢のKTXも
それと一緒で在来線走るときは180km(実際にはもっと遅い)
の制限受けてるの知らないのにゃwww

それでなくとも高速新線もボロボロで
300Km運用できないところばっかなのにwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:26:41.48 ID:vfLkcnpw
>>877
元が戦前の弾丸列車計画(最高速度160km/h)なんだから仕方がない。
用地買収も戦時中にその線で進めていたから、東京オリンピックに間に合った訳だし。
907ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/04(火) 08:47:10.07 ID:Ex1lw9ww
>>898
ミニ新幹線がなにか?

高速専用架線部と在来線の切り替え運用してても、定時運行率99%越えてますけど?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:47:54.64 ID:HFp4BChH
水車を飛び越えて高速鉄道作ったのか?
スゲー!
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:54:59.64 ID:T9gjDwUE
>>898
つまり9cmご自慢のKTXはミニ新幹線にも劣る低レベルのゴミって事ね
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 08:56:16.46 ID:WBJ7Q88j
>>907
あの豪雪地域に新幹線を通すとか
日本人ってやつは…
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん:2014/03/04(火) 08:57:43.73 ID:bUohDKgL
韓国の低速鉄道KTX www
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:02:42.60 ID:TdPe1V/1
トンスル鉄道がどうしたって?
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:09:01.63 ID:ssFcvYhi
日本も上野―東京―品川―新横浜はそのぐらいか
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:11:28.60 ID:T9gjDwUE
>>913
客の乗降が多い所はしょうがないな
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:15:03.78 ID:ACUqXllU
トンネルに入った瞬間、窓が割れるという
91661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2014/03/04(火) 09:15:30.03 ID:d+4AaU7s
>>913
日本最大級の都市だからなぁ、そこいらは。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:22:50.02 ID:TRzXfd7Y
>>903
東横線が新横浜乗り入れるから必要ありません。
918ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/04(火) 09:26:32.59 ID:Ex1lw9ww
>>910
つ 新潟
つ 北陸新幹線の飯田地方

積雪5mとかですよ?
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:38:16.73 ID:X/C4OR93
岐阜羽島はいらない子
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 09:53:06.71 ID:UehWjJjC
日本で区間が短いというと

福山〜17km〜新尾道〜11km〜三原だが
これは後から新尾道が新設されたのでこうなってる

要らないと言われる相生駅でも姫路と20km離れている
921六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2014/03/04(火) 10:02:10.00 ID:WBJ7Q88j
>>913
新山口(小郡)〜新下関〜小倉も近いね。
関門トンネルがあるからスピード出ないけど。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 10:03:45.44 ID:MnfbheJv
平昌に高速鉄道が通らないのは、有力な政治家が失脚でもしたのか?
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 10:07:25.36 ID:x/07FR8T
>>922

< #`Д´> もう新しい路線を引くお金がないニダ…
 
924冒険厩舎:2014/03/04(火) 10:09:09.07 ID:xSubHrpj
>>919
雪害対策の退避駅として必要だったのではないだろうか?

>>773
どちらかと言うと国鉄が大野を騙して岐阜駅に新幹線を引っ張らないようにしたのではないだろうか?
現に大野は遺族会にたらしこまされ軍人恩給予算をもぎ取り
吉田に騙され、三木に騙され、岸に騙され、池田に騙され、川島に騙され、佐藤に騙された騙されやすい男だったのではないだろうか?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 10:17:48.59 ID:x9FDskmz
>>918
飯山の方が降るような気がする
と、ニヤニヤしながら言ってみるw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 10:36:40.37 ID:eACTrL7N
>>861
猪名寺ならたぶんこだまの待ち時間で新大阪行けるわw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 10:42:28.55 ID:IbQzmJrF
インドネシアは、韓国ポスコ役員の出国を妨害せよ。
国に帰れば、二度と戻らない。
謝罪も賠償もしない。
国に立て籠り、インドネシアを捨てるだけ。
せめて、責任者だけでも身柄を抑える事が出来ないと、責任の所在が無くなってしまうのだ。
928ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/04(火) 11:12:00.42 ID:Ex1lw9ww
>>925
飯山だ
929ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2014/03/04(火) 11:12:32.24 ID:Ex1lw9ww
orz
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 11:57:37.37 ID:MiBe5tbA
日本の何でこんなとこに?って新幹線駅は実はダイヤ調整の追い越し用の駅
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 12:04:18.35 ID:touTWTwI
これ0-400m勝負なら都電とか阪堺電車のほうが早くね?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 12:36:12.45 ID:y+xzfUir
新鳥栖ー久留米ー筑後船小屋と似たようなもんだろ
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:05:56.74 ID:TjuNJ0N/
>>931
京津線!
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:07:31.79 ID:2w/WUxAj
>>298
それすごい
絶対に無事故じゃん
交通安全強国の仲間入りだわ
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:31:13.07 ID:IzM82D5j
>>932
その3駅は明らかに邪魔。
大牟田まで1駅なら自由席特急料金が安く、西鉄やバスからも少しはシェアを奪えるものなのに。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:32:08.70 ID:1TrsIMj7
鈍行列車
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:53:54.60 ID:urjHsVaj
蜜陽から馬山なら別に各駅で良いんじゃね
日本の新幹線とはコンセプトが違うからなあ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:57:25.86 ID:WMEOSaIU
どうせ無賃乗車ばっかりなんだから、多めに止まったっていいだろw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 13:58:47.23 ID:jJlBXHLz
線路上で故障することを見越して
駅間距離を短くしておいたニダ。
ウリは頭が良いニダ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:16:31.87 ID:XSdA9O+r
確かにホームを28kmにすれば、一駅どころかゼロ駅だな。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:19:00.92 ID:TjuNJ0N/
>>940
ホームに動く歩道を設置するニダ!
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:27:08.35 ID:itK7fJpE
【米国】アカデミー賞司会者、スポンサー“サムスン”の競合端末「iPhone」使用バレる[14/03/04]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393905197/

【米国】アカデミー賞司会者、スポンサー“サムスン”の競合端末「iPhone」使用バレる[14/03/04]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393905197/

【米国】アカデミー賞司会者、スポンサー“サムスン”の競合端末「iPhone」使用バレる[14/03/04]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393905197/
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:27:58.17 ID:Bj6rcfzb
>>633

【政治】民主党長野県連が県連大会を開催、リニア新幹線でBルートを目指す姿勢を鮮明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246766451/

大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策研究会
(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。


こっちにも韓国が関わってるぞ・・・
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:53:25.42 ID:8fDkhsMJ
日本にも
宮澤喜一と亀井静香による
超絶ムダ駅
新幹線の新尾道駅(28kmの区間に3駅の真中の駅)があるから
この件は韓国笑えない

日本は25年前の大昔の話で、バ韓国は現在の話であることがまだマシなところか
今頃にもなってまたこんなことやっているのかってね
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 14:55:45.34 ID:iuv9AK6X
犬小屋に新幹線を停車させた古賀先生をニダー呼ばわりするスレはここですか?
946すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/03/04(火) 15:06:32.74 ID:fjpe3Nph
>>945
ソレ、ニダーやろorz
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 16:07:46.96 ID:copESfQT
岩手にも無駄に駅があるよな
なんでかなあ〜
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 16:24:30.52 ID:1TRwjO39
日本じゃ在来線レベルだな
静岡〜小田原の在来線区間を高速鉄道だと言っているような物か
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 17:43:19.09 ID:YkMjot7m
さいたま高速鉄道
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 18:12:44.48 ID:97iZ0Cvg
まるで杉並区のようだ
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 18:16:22.14 ID:Wuh7fJ72
政治駅の起源は(ry
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 20:30:54.22 ID:6lEb8NCh
>>773
本当は岐阜へ駅を持って行かれないために大野が一芝居打った
止まる止まらないなんてどうでもイイ駅だし、
2面4線+2通過線の関ヶ原手前での折り返し対応駅
実際夏の夜は飛翔するカゲロウ以外何も無いわけだがw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 20:32:51.24 ID:xd8Xayjd
乗り心地がすこぶる悪いと評判のアレかw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 20:39:48.24 ID:FXQuR6gm
平昌(´・ω・`)
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 21:02:48.59 ID:lMHuG/sX
調べたら高速線ではなくて在来線利用の区間じゃないか・・・
記事はちゃんと補足しろや
日本で言えば山形新幹線と秋田新幹線と同じようなもので、フル規格ではないがな
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 21:22:24.42 ID:L5JxRQZJ
4駅作るのにたった50億円かよ
日本の新幹線じゃ1駅作るのに100億、200億の世界だぜ
逆に手抜き工事してそうで怖いわ
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 21:26:59.09 ID:+8QSd9at
どうでもいい
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 21:48:55.24 ID:JAZxLiNR
>>944
新尾道が失敗だといわれるのは在来線と接続していない上に、
遠方からだとのぞみ・さくらが停車する福山から在来線に乗った方が本数が多く早いからだな。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 22:06:12.57 ID:EXiIXDlQ
>>858
新富士は日蓮系宗教団体駅と聞いたけど、ソウカが日蓮宗と決裂した後も意外と利用客は多いな。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 22:18:35.19 ID:zQFBx4RT
投票所板にて投票を実施する予定です。現在はあらし妨害埋め立て防止のためにスレは立っていません。
今日23:55分において投票所板にてスレを立てるので投票していってくださいね^^

現在東亜+板では転載禁止に関する議論が行われています。
このスレでは東亜+板におけるすべてのレスの転載禁止の賛否に関する投票を行います。以下の注意事項を守ってください。

・投票日は3月5日(水) 00:00:00.00〜3月6日(木) 00:00:00の24時間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。

■投票方法詳細
・IP(名前欄にfusianasan !記入) 【【IP開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2、モバイルのIPは無効です

・東亜+板におけるすべてのレスの転載禁止に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・東亜+板におけるすべてのレスの転載禁止に反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000レスを超えることがあれば次スレは立てずにこのスレだけで集計を行います。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 22:23:29.71 ID:GMo4bWDj
>>960
自治スレで、投票では決めず話し合いでということになったはずでは?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 22:27:00.64 ID:78RMjb0P
横浜ー平沼橋より近く造れ、韓国ならできるぞ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 23:03:17.92 ID:1VkxvO0h
上越新幹線自体が「政治家の影響」
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 23:41:20.63 ID:0pB23J6o
日本にも九州新幹線があるから笑えん。
ダイヤ改正で、さくらが新鳥栖と大牟田の連続停車になるし。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 23:50:56.59 ID:0pB23J6o
>>964
間違えた。
大牟田でなくて久留米だ。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/05(水) 01:06:32.89 ID:pTLrkoUf
東海道線より結果遅そうだw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/05(水) 06:48:38.94 ID:Tr982/8j
>>84 :トレンディー・コリア ◆Moin7.Df0c :2014/03/03(月) 12:52:58.18 ID:+8vUijDv
> 新幹線の、品川、東京、上野
おまえバカだろ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/05(水) 07:37:08.12 ID:Tpa3exCh
なんで標準軌なのにそうは見えないんだろう
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/05(水) 08:19:47.85 ID:9J4CAThc
駅間 駅名 
(km) 密陽 レレ●●●●●●レ●レ●
00.0 進永 ●レレレ●レレレ●レ●レ
14.1 中央 ●●●●レ●●レ●●●レ
10.3 昌原 レレレ●●●レ●レ●レ●
_3.6 馬山 ●●●●●●●●●●●●
15.5 咸安 レ●止止レ●レ止止止レ止
23.8 晋州 ●●止止●●●止止止●止
(下りのみ抜粋)
2013年12月改正の慶全線ダイヤ
ttp://moyashimon2010.web.fc2.com/korea/schedule131202/gyeongjeon_line131202.html
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 10:13:47.55 ID:Ycq58JDC
品川ー東京ー上野って言ってるヤツ居るが、

東京を境に鉄道会社が違うから、新幹線同士の直通運行はしていない
って事が何度言っても理解できないのかねぇ・・・!
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 10:23:50.62 ID:pE3TY4ew
岐阜羽島はほんと意味不明だよな
岐阜県自体が辺境なのに、その中でも有数の辺境にある

あんなところ誰も利用しない
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 10:26:11.53 ID:0XFXCjP9
宇都宮線みたいな拘束鉄道だなWWWWW
>>970
まあ、東海道新幹線建設時から東京駅の容量が行き詰まるは明白でしてな。
14・15番線がJR東側にカーブしてるのは直通する名残で。
但し、東海道と東北を全面的に直通させる構想は無かったようで。
西から到着した東海道新幹線を田端へ(今の新幹線上野運転所)引き上げ、
東から到着した東北新幹線を品川へ(今は無き東京運転所)

おいらの妄想では60Hz/50Hz切り替えを田端に設けて、東海道0系はそのまま
東北200系は60/50Hz対応で少数が東海道直通かなと。
ま、KTXにゃ関係ありませんがw
>>969
日本だとこれ見て、ああ特急列車抜粋のダイヤねと思いそうだよな。
>>3
>どーせ事故るんだから速度は出ない方がいい

ふざけるな
俺はチョンがたくさん死ぬのを見たい
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 11:51:38.93 ID:7StgJiva
日本も大宮〜上野が遅い。
プロ市民のせいで速度が出せない。
ある意味、チョンよりもたちが悪い。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 14:09:37.40 ID:Ycq58JDC
>>976
110km/hはいくらなんでも遅いよなぁ!?
せめて150km/h 最低でも130km/hは出してもらいたいよ。
騒音問題があるというが、
列車の騒音自体は新幹線よりむしろ埼京線の方がより大きいとか?
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 14:22:40.46 ID:7StgJiva
>>977
左翼はゴネるのが目的なので、埼京線の騒音はどうでもいいのかと。
ゴネる言い訳があることが重要。
>>978
ゴネてる掛け声が最早「騒音」w
>>977
列車騒音だけなら環境対策でクリアって手もあるが、どのみち
ここの線形悪いから、そんなに速度上がらない。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 16:51:45.55 ID:lboxmOmu
半径35キロ圏内に3つも空港作ったジャップよかマシ
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 16:59:03.60 ID:3+z1MsME
>>938
そういえば自動改札機が不具合だらけで改札の役に立ってないって
話はその後どうなったのだろうか
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/05(水) 17:01:55.58 ID:5XV3CbbT
まさはら駅
>>23
新幹線から駅減らすと事故あった時片道10km〜から歩く事になるんだぜ
>>980
130km/hは可能らしいけど。
2分ほど早くなってもねえ
>>982
撤去したよw
>>982
只の「無人改札」になりましたとさ。
馬鹿なのか
989 【33.9m】 【東電 85.7 %】 @転載禁止:2014/03/06(木) 20:29:12.31 ID:ZH6opAaK
ケンチャナヨ!
まー良くある話だけど国を代表する特急でやっちゃ駄目だよな。にしても28q区間に4駅ってバスかいな。
こだま、みたいな列車運営してたっけ??
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 10:52:08.32 ID:xamR5uw3
その区間のKTX路線の時刻表見たら、停車する列車が1日わずか
2本とか4本という駅があるんだけど。
いくらなんでも少な過ぎないか?
いったいどこのローカル線?
各駅停車の超特急?

我が街の地下鉄の駅間が6qくらいだからまぁいいか
994 【25.6m】 【東電 77.9 %】 @転載禁止:2014/03/07(金) 11:40:13.59 ID:7mwTN9/u
和田町−上星川なんて一分かからんぞ
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:02:53.85 ID:QYanrwwb
>>1
韓国だったら、1kmごとの各駅停車で問題ないよ。
100m毎の各駅停車で運行して、誇らしいニダをやってほしいな。
ソウルプサン間しか乗ったことないが
そんなにメンドクサイことになってんのかorz
車両がとても小さく見える。
一両に80人くらいか?
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/09(日) 21:14:51.65 ID:tJbtmjJI
>>997
56人。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/09(日) 21:29:32.59 ID:ES8GJwJx
新京成並みの高速鉄道だな
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/09(日) 21:32:05.93 ID:hL7dGBmZ
東急池上線とか田園都市線とか、地域密着型の都市電鉄ならこの距離でもアリだが・・・。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/