【在日中国人】「艦隊これくしょん」、「ガールズ&パンツァー」…日本の若者の人気集める軍備+萌少女の「二次元軍人」[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
「新華僑報」は近日評論において、アメリカのハンバーガー文化で育った日本の若者は、
危機感がないばかりか戦争に関心すら持っていなかったが、
最近では日本の「二次元世界」(いわゆるアニメの世界)で軍事ブームが巻き起こっていると論じた。

現在、日本では陸、空、海自衛隊の軍備のグレードアップが慌しく進められており、
10式戦車や空母「いずも」、F-35戦闘機など、新型兵器の登場は止まることを知らない。
その影響が今や「二次元世界」にまで広がっている。
角川ゲームスが開発・運営、DMM.comが配信するネットゲーム「艦隊これくしょん」は、
まさに二次元世界の「いずも」なのだ。

このゲームは第二次世界大戦時の大日本帝国海軍の金剛、島風、長門、春雨といった駆逐艦(軍艦)を
萌えキャラクターに擬人化し、「艦娘(かんむす)」と呼ばれるキャラクターを強化しながら敵と戦闘し
勝利を目指すという内容である。「艦娘」の戦闘値は艦隊の実際の戦果によって設定されており、
「艦娘」たちが装備する武器も実際の艦隊が搭載する武器が数値化されている。

「艦娘」が「撃沈」されれば、実際の状況と同じように回復できないという設定になっており、
ゲームの中で「作戦指揮官になったような感覚」になれることがこのゲームの最大の魅力だ。

ゲームは無料のため、各「鎮守府」はすべて満員状態で、
多くの日本の若者が「提督」になれる日を今か今かと待ちわびている。
軍事マニアや軍事オタクもこの二次元ゲームに夢中になっており、
全国各地の書店では「艦これ」に関連の書籍が売り出され、一部書店では「提督の書庫」が設けられている。

また、「ガールズ&パンツァー」というアニメが今日本で人気を呼んでおり、このアニメの世界では、
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている。
女子高生の西住みほは、過去のトラウマを理由として戦車道の存在しない大洗女子学園へ転校してきたが、
文部科学省の指示で同学園の戦車道が復活する。
こうしたストーリーは70年前に兵力不足で20歳以上の学生が筆ではなく武器を持たされていた日本を思わせる。

それだけではなく、「ガールズ&パンツァー」では陸上自衛隊の女性自衛官が教授として教鞭を執り、
日本の軍需産業を代表する三菱重工が製造した第4代戦車、10式戦車まで登場する。
日本と第一次、第二次大戦で戦火を交わしたナチスドイツやアメリカ、ソ連も擬似学園の形で登場する。
これらの学園で女子戦車隊が使用する戦車も、両大戦で活躍したT-34-76、IV号の戦車などで、
全国大会に参加する際の入場曲までも、ナチスドイツ国防軍軍歌や米軍軍歌、ソ連のカチューシャになっているから驚きである。

第二次世界大戦終焉から60年余りが過ぎた今日、アメリカのハンバーガー文化で育ち「平和ボケ」と称されながらも、
艦隊や戦車に少女という好戦的な「セット」をハンバーガーとコーラのように組み合わせ群がっている日本の若者。
彼らは知らず知らずのうちに何らかの影響を受け、感化されていくことだろう。

http://japanese.china.org.cn/life/2014-02/12/content_31447541.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593832.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593833.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593834.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593835.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593836.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593837.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593838.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b1465593839.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b146559383a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140212/001ec949fb1b146559393b.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:45:00.06 ID:dRQB0C6p
噛み付くの遅すぎ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:46:03.92 ID:3WSe3OD8
極右漫画だ!!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:46:45.68 ID:p77eFr1L
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:47:40.30 ID:RENOFRHm
ヤマトのときにいってくれねえ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:47:52.47 ID:jysRFVAR
空軍は?
確かに黒森峰はどうみてもドイツだな。
アルペジオがないじゃん。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:48:10.73 ID:4fF9AMCi
>>6
ストパンがあるじゃないか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:48:34.05 ID:Kx3tIgTy
カーニバルだよ!
>>4
アイランドくらいあってもいいよな?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:49:00.71 ID:0Sjrb7f2
おいこっち見んなwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:49:06.30 ID:p77eFr1L
何を言ってるのかよくわからんが
記事元がぜかまし好きなのは判った
>>9
スカガもあるな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:49:21.39 ID:a0AolykY
>二次元軍人

は?
みぽりんやゆかりんが軍人に見える!?
お薬増量が必要だな、既に「お薬」をキメてるのかも試練がw
16英国面:2014/02/12(水) 21:49:55.22 ID:yLjFxJJY
覗き見してるオマエラは親日派w
WoTも日本の戦車が出てきてるしな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:51:44.70 ID:W7cKiMhs
金剛、島風あたりから名前をあげてる時点で色々想像できて笑える
19ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 21:52:40.82 ID:QeYTftYm
>>7
VS知波単学園戦は納得出来ん!!!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:53:13.02 ID:p77eFr1L
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:53:56.50 ID:a0AolykY
>>18
元記事の記者が、国内鎮守府の垢持ってたら笑えるなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:54:07.19 ID:JIOeZli5
>>17
オイ車まだー(aary
23ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 21:54:16.90 ID:QeYTftYm
>>11
かた乳でかくてどーすんねん?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:04.08 ID:MtuSfvcs
安心しろシナ土人よ

萌豚など糞の役にも立たないゴミだからw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:07.54 ID:ADA86D5n
> 春雨といった駆逐艦(軍艦)を
> 萌えキャラクターに擬人化し

春雨?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:17.11 ID:vakOOnGV
我が国でもやるアル ってことか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:17.37 ID:1LtXPd1d
>>1
そんなに羨ましいのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:48.21 ID:JIOeZli5
とりあえず置いときますねー
ttp://blog-imgs-55-origin.fc2.com/n/a/k/nakakeizm/726b4040.jpg
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:57:18.83 ID:YYdgHf1V
> 春雨
こんなの無いぞ、それにしても島風とかヲタ過ぎるだろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:57:32.61 ID:8e8NgGAE
そりゃ戦車も艦隊もなく、第二次世界大戦の参加者ですらないものな、中華人民共和国さんは
パクって自国ネタで飾ることすら出来ないコンテンツは困るわなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:57:48.30 ID:pcVENYmM
中国人の心の艦って何なんだろ・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:58:07.63 ID:qgjr0sC2
日本の萌文化は本当に勘弁してほしい
昔のアニメは面白かったのに
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:00.82 ID:p77eFr1L
しょうがないから二次元世界のいずもま…じゃなかった飛鷹さん置いときますね
http://img.ly/system/uploads/007/578/401/large_WS00348.JPG
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:09.14 ID:m0WYr/jG
すまん、こんなのが世界に配信されるのヤダ。おれ、
35ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 21:59:11.80 ID:QeYTftYm
>>29
…え、俺、夕張型とか好きなんだがオタ過ぎる?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:13.89 ID:Fg0mmdAw
正直ガルパンは一周しか見てないんだけど、
そこまで萌えは感じなかったなー
4〜5人のグループのほうのキャラ付けが濃くて、
個別のキャラでは主人公の戦車の子たちくらいしかわからなかった
面白かった
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:40.52 ID:iAn5eJHA
                                 ,,'/     '、'、 デビル菅
                           ,,,ヘ、   ,,';;/_,,..-....-、_.'、;;'、       ミラクル菅
                         /;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、  ,ヘ  ,.-──‐-- 、
                       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       ,_ヽ
                      ./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',8    ,ィ< ヽヽ
                _,. -―‐-- 、_  ヽ;;;;;;;;;;;/  ̄  ヽ。'  ァ;;;;;_;;;;;;/ _ _,,‐'""´    .|;;| 
              ,.‐'"     ヾ  `ー-、i;;;;;;;;;! ヽ ,,-・‐,  ‐・=/i | |;;/ |::::::::|     。    .|.|
             / ///  _,.-―-、-‐‐'" `i;;;;;;;;|     ,、,./ヽ,/゙!lリイ レ .|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
            _lニ`r、__,.-'"     ヽ    .|;;;;;;;;i  rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ_ ,,.... ....,, _ ,,-・‐,  ‐・= .|
            .|  i'              |;;;;;;;;;;!ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ        ` ' -.、| ''ー  | 
            .|  l   。     〈    |\;;;;ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /  ̄ ̄ ̄ヽ     \)ヽ .|
.          .,r '" ̄"l.,,,.....  ...,,,,,,,  _|___.|_ ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、      ヽ     ヽ /
        ./   。  l.‐・‐ ‐・=  |  ☆ ☆  シミ/           ヽ     |       ヽ
.       _i´ .,,,.....  ...,l `゙|゙ ''ー-  | ☆ ☆ ☆ シ,=!        。     i。     |.        ',
      |,l  .‐・‐ ‐・=lノ(,、_,.)ヽ _|__☆_☆_☆ソ,l     ,,,.....    ...,,,,,.|  ...,,,,, |。ヽ      l
.      .||,   `゙|゙ ''ー-l.ヽ-----ノ |::::::::|     。,ヘ     -・‐,  ‐・=.| ‐・=  | |l', リi      !
      | i   ノ(,、_,.)ヽ l. 二´`   |::::::/  ,,,.....  (〔y    -ー''  | ''ー .|_ | ''ー | 、 'ノ‐・= レノ.ノ l
.     .└ヽ, ヽ-----ノ !       ,ヘ;;|   ,,-・‐, ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |,、_,.)ヽ .|_ | ''ー  /./  !
         ゙iヽ,二´`  ヽ、 ___...ノ(〔y    -ー'_ | ヽ.   ヽ-----ノ /""""〃/,、_,.)ヽ ./   ヽ
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__「 ̄ __ ヽ,,,,    /(,、_,.) ,!\  ヽ二/´ / ` ̄´  /-----ノ / !   ヽヽ
.  |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/.|ll厂 ̄ ̄ ̄ヾ|   ヽ----/::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧\ ̄二/.ヽ!. _ ,.!''"´
 ┌-ィニニv──-┴┴─- _,.!  三三 _,.--\    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》_...ィー'=,、 .r '
 │ . r''⌒ヽ       ̄ヽ、ll__,..--―'" /   :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i ,'iー‐:1r''l_,.!
    奇菅車トーマス   ジャマイ菅   アメリ菅    モヒ菅    キラー菅  ハマーン菅

                      ━╋━╋━
                    ┏━━┻━━┓   ━━━┓  ┃
                      ┏━━━┓           ┃  ┃
                      ┣━━━┛           ┃  ┃
                      ┣━━━┓           ┃  ┃  ┏┛
                      ┗━━━┛     ━━━┛  ┗━┛
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:00:22.00 ID:XQcdHGrp
>アメリカのハンバーガー文化で育った日本の若者は、
危機感がないばかりか戦争に関心すら持っていなかったが、
最近では日本の「二次元世界」(いわゆるアニメの世界)で軍事ブームが巻き起こっていると論じた。

関係無いと思うわ。
70年代前半でも、普通にそこらじゅうでブラモデル売ってたぞ。
大和、飛龍、山城、伊勢…
零戦、隼、月光…
伊400
全部、作ったぞ。
伊400は風呂に水張って「自動浮沈式」を楽しんだわ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:00:27.46 ID:qQShItAV
>>28
うむ、、、この国大丈夫か・・w
40ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2014/02/12(水) 22:00:32.12 ID:rIXqjrWR
>>31
納棺
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:01:20.76 ID:mKwwmkLX
>>31
定遠とか鎮遠なんじゃあ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:01:25.78 ID:RENOFRHm
>>32

昔って、ヤマトのころか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:02:31.57 ID:RENOFRHm
>>34

そもそも世界に配信してねーぞ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:03:05.95 ID:1LtXPd1d
>>31
定遠じゃね?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:03:09.01 ID:aDl6YmJF
>>31
定遠、鎮遠
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:03:24.76 ID:VKRPV3wv
無駄に詳しいな。
なぜだろう?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:03:58.19 ID:YYdgHf1V
>>31
支那ご自慢の艦隊なら帝国海軍に瞬殺されたからな、黒歴史しかないんじゃんね赤壁の艇もだし
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:04:43.92 ID:KxtqXD3f
>金剛、島風、長門、春雨

画像検索すると春雨だけ毛色が違うな
長門は何か違うのが混じってる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:04:47.77 ID:YfcNq3QA
何だかんだ言って、本国の連中に自慢しているとしか思えないんだが
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:04:52.46 ID:Fg0mmdAw
>>38
むしろ昔はプラモは人気だったけど、
人気は減りつつあった
でも、ガルパンで戦車のプラモは売上が増えたらしい
艦これきっかけ家で軍艦のプラモ買うひともいるんじゃないの?
googleで戦艦検索したらひどい事になるとは思うがw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:05:49.31 ID:qgjr0sC2
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:05:55.40 ID:HlZXtlS/
>>44
献血したいんだが、どこにいけばいい?
55Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:06:14.52 ID:051GTAGv
碇義朗と山中峯太郎は必須科目だと思ってたんだがな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:06:15.40 ID:6lebaRtI
春雨?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:07:12.18 ID:8e8NgGAE
>>43
基本日本国内で好き放題マニアックにやってるだけだよねぇ

>>51
増えてるみたいよ>軍艦プラモ販売数
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:07:35.41 ID:M8sw5NMg
>>43
あくまで国内向けだしなぁ ネタが超ニッチだし
僻地茨城に聖地が増えたのは喜ばしいがな! 那珂ちゃんも関係あるよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:07:39.40 ID:MmGw7Bet
反日ドラマ感化される中国人
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:07:47.93 ID:qgjr0sC2
>>42
1900年代までかな。2000年以降のアニメはなんかおかしい。
面白いのもあるんだけど、登場人物の8割りが女キャラのアニメとか増えて生理的に受け付けない。
61 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:07:56.81 ID:ItB+2Xyr
日本はなぜか「軍人さん偉い!」って言いがたい雰囲気があるからなぁ
だからアニメなどの虚構の英雄を求めるんだろう
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:08:05.59 ID:/O2AZlNb
昔から軍隊をモチーフにしたものは需要があるじゃん
古くは将棋から始まり、現代においては艦隊ゲーム、大戦略、提督の艦隊等々
形と方向性を変えただけとしか思えん


まあ、ちょっとアレな方向に行った気はするが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:09:30.98 ID:6GTHphGp
ケッコンカッコカリに向け嫁候補をカンストまで育てる簡単な作業。
シナチクも自国の艦隊でゲーム作って遊べばイイヨ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:09:41.60 ID:M8sw5NMg
>>62
何で釣ろうが、気を引こうが
結果的に知る機会になればそれでいいわけだしなぁ
忘却されて風化するより万倍よい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:10:16.77 ID:WvQhyTJc
>>1 艦これ厨の実態
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E5%8E%A8
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574 http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
**17億 AngryBirds(アクティブ2億5000万 ***5億 Candy Crush Saga
2400万 パズドラ 1900万 魔法使いと黒猫のウィズ 1400万 なめこ栽培キット(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド *800万 にゃんこ大戦争、ドラコレ *700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー
*600万 ぷよクエ、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り *500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション、ラグナブレイク、ガールフレンド(仮 *350万 モバマス、キングダムコンクエスト *300万 ブラウザ三国志
*100万(+50万 艦隊これくしょん(22万アカ中国で業者転売 http://i.imgur.com/qIecWKI.jpg 50万垢登録だけ http://unkar.org/r/gameswf/1390262086/22
.登録規制で話題を引張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川&ヤクザ企業DMM氏ね
夏頃2ch中の板に良運営とステマし人気が出るもメンテで確率を弄る 都合が悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲー比べるな言うが確率表記や有利誤認を伴いソシャゲにも劣る
.他作品を貶め艦これは神!と抜かす信者が多く非難すると艦これ憲兵が 東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅'魔'厨と行動パターンが似ている
同人175が集まる所か運営自体が175 運営サークルで同人を出し私的に儲け 白書、ラバストなど取巻き作品がゴミでキャラクターを消耗品としか見ていない
.公式漫画 http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg http://i.imgur.com/1NWK0hL.jpg 175艦こけ厨http://i.imgur.com/UmtOjAi.jpg 提灯記事http://i.imgur.com/fGKmoIf.jpg オマケhttp://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg
□イナゴロサークル twitterでは素性を晒しながら対立煽りに勤しむ低知能な同人作家が大量発生
RRR(りおし/座敷、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊、TRICK&TREAT(松下ゆう、ツキヨミ(ポルリン、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー
D.D.D. (チャンコ増田、ぽんじゆうす?(シノ 、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレス前科http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis、まくら狐、C-CLAYS、幽閉サテライト、ABChipika、ウモ屋、あとりえ雅(藤枝雅)藤枝メソッド創始者
トランプ騒動一覧(ttp://i.imgur.com/q4WL2UM.jpg、こるり屋、gallop(shige、みゃま、Rebecca、モレノ、蘭戸せる
 >>2
1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件
 http://unkar.org/r/poverty/1390376389/
ツイッターのレポも平和だった、快適だった、広かった、1ホールで丁度良い、混雑しなかった こんなのばっかりなんですけど
.14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残りか つまり想定より来場者がかなり下回ったん 島中ピコと同じく前川も爆死

東方警察の発想自体が艦これ信者側から発生したものだから艦これ信者側のほうにこそ素養があると言える
.捨て艦批判はじめpixivやニコの百科検閲 ツイッターの不満者の袋だたきと 実はもっとすごい艦これ憲兵がわんさかいた事実が出て来た時は吹いた
対立煽りの醍醐味は不満に思ってる奴らの背中を押してやる所にある ちょっと火種を用意してやれば同意者が現れたと勘違いした奴らが勝手に騒ぎ出す

1.19に続き1.26の艦これオンリーが爆死 関連スレは通夜から葬式会場へ
 http://unkar.org/r/poverty/1390832814/
twitterで見る限り一般参加少なくてサークル欠席多いらしいね 119は時期が悪い 給料日挟めば流れ変わるって言ってたのどこ行った
ブームには乗りたいって主体性の無いヤツが多かったって事か そういう連中はブームが終わったオコワン()ジャンルに残るのはカッコワルイって思ってそうだし

.サークルだけどなんか疲れた。決して人を捌くとかスケブ描いたからではない別の精神的ななんかで…
三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら
.三浦サイラス @sairasu9 艦これ終わったな…さらば海ゆかば2
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale @renkonan さっきからダンボール5、6個郵送してる人を見かけるレベル。少なくとも2人は見た
.蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale 俺が曇るならまだ当事者補正あるけど金ちゃんも「こりゃひでぇわ」って言ってるし本当にひどいんだろうな

pixivとかで金は出さないが見て評価までしやってんだありがたく思え的な連中が多い
.ツイッター検索でもまだお疲れさまとまったりしかこない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:10:35.91 ID:HlZXtlS/
>>51
既に近くの模型ショップでは、艦これの絵付きで空母モデルが売られている
戦車は言わずもがな
売り上げいいらしいな、俺も生まれて初めて模型ショップいったが結構混んでた
ショップオーナーは飛龍のモデルを展示していたが同時に艦これ絵も付けてた


いつか一晩中、飲み語りしたい奴だと思った
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:00.29 ID:XXLa0VGw
大和や零戦やティーガー戦車なんてのは
ずっと昔から日本の男子の一般教養だよ
68 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:11:09.83 ID:ItB+2Xyr
>>60
ガルフォース批判か?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:14.18 ID:JIOeZli5
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:29.46 ID:0psP7bEL
>>64
艦これのせいで軍艦のにわか知識増えたな
面白いものだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:32.28 ID:qFbr0f5T
ガンダムは?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:58.57 ID:cLQNQD19
大変だ!!日本の軍国主義を体言するかのようなゲームやアニメだ!!全て禁止にしないと日本の子供たちがみんな右傾化してしまうぞwwww
ってみずほかよwwwwwwwwwwww
帝国歌劇団は?
ヤマトは?
つか、ロボットアニメとかは、鉄人から始まって、エヴァ・ガンダム・マジンガー、軒並み戦争物なのよね。
日本のアニメって。ほとんど。
>>51
黄ばんだり白茶けた箱の戦車戦艦のプラモが一気に無くなりました。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:13:15.14 ID:p8gg0Iox
>>37
コレジャナイ・・・
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:13:34.58 ID:G/eIq0qo
日本の自衛隊員を撃ち殺すFPSを作ってる国になにも言われたくない
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:13:52.73 ID:rZPmVOGk
おい中国網、ピクシブ漁って無許諾転載してるな。
中国共産党機関誌が版権犯してどうすんだよw
>>69
那珂ちゃん大人気だなw
79〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:13:55.81 ID:mCfY8rc6
 
朝日新聞の「おっす、オラ極右!」を思い出しました。
 
80ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:13:58.88 ID:QeYTftYm
つーかオマイラ。
もしも日本が自衛隊の部隊彰に萌えキャラ使って、合成ボイスに釘ゅとか使っても入隊したいと思う?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:16.65 ID:rSLNJlr0
>文部科学省の指示で同学園の戦車道が復活する

え? そんな話だったかあれ
戦闘兵器擬人化のパイオニアは明貴美加。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:49.11 ID:YYdgHf1V
>>64
まあ日本人で大和を知らない人間が将来も現れるとは思えんけどな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:55.77 ID:0psP7bEL
>>78
大洗磯前神社にはガルパンと艦これの痛絵馬が多数
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:15:06.28 ID:p77eFr1L
DMMはいいかげん
台湾に鎮守府置いたほうがいいと思う
>>73
紺碧の艦隊
旭日の艦隊

ま、作者ががが
>>80
ガメラレーダー部隊が既に・・・
88思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2014/02/12(水) 22:15:27.33 ID:jNp19CWO
露骨に旧軍モチーフのものにネガティブな感情持ってなさそうなのが嫌なのか、連中は?
89〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:15:39.20 ID:mCfY8rc6
 
>>80
まぁメリケンさんはトム・クルーズをF-14に乗っける映画で空軍に勧誘したそうですからw
 
>>81
優勝しなけりゃ廃校だという設定。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:05.54 ID:HlZXtlS/
>>69
それでユーストでNaka-Chanコール起こってたのか
アメリカ人にも感染とはな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:10.86 ID:qgjr0sC2
>>68
うん 気持ち悪い
俺はアニメオタクだけど、登場人物が8割りが女のアニメ、漫画好きとは別格にわけて欲しい
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:15.28 ID:mKwwmkLX
>>80
岡山の地本なめんな。

http://www.mod.go.jp/pco/okayama/cara/cara_top.html

志願者増えたらしい。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:18.40 ID:RENOFRHm
>>60

大して変わらん気がするが、セーラームーンとか魔法少女ものとか
>>84
らきすたと同じかのう。
アレもいまだに神社の参拝客が増えてるんだっけ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:07.58 ID:1EXTAJVV
艦これのおかげで日本の軍艦の名前は色々と覚えられたな
以前は大和ぐらいしか知らなかった
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:08.18 ID:zhesRoYq
韓国や中国からのIPをはじけよ
艦これの登録にアカウント売却狙いの朝鮮人と中国人が多すぎだろ

あいつらは本当に蛆虫寄生虫だわ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:11.98 ID:rSLNJlr0
>>89
でも実際空軍に入隊して危ない飛び方したら「トム・クルーズにでもなったつもりか!」って
怒られたという理不尽

>>90
だよね。文科省からセンシャドー復活させろと指示されたわけじゃないよね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:14.11 ID:0psP7bEL
>>95
らきすたの方は一段落したと聞く。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:16.68 ID:3EzWqHbP
>春雨
カデクルとか平沼っぽい?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:30.87 ID:HlZXtlS/
>>80
>>93
宮城もすごいぞ



いろんな意味で
102Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:18:43.61 ID:051GTAGv
>>80
もう、それに近いことをやってるでしょ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:54.23 ID:RENOFRHm
>>92

まあ好みの問題だあな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:08.15 ID:YYdgHf1V
ストパンは米軍公認だぜ中の人が招待されてる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:07.26 ID:8e8NgGAE
>>68
物語設定的に「女性しか居ない」話を「萌えキャラばかりw」とか言われたらどうしろと?とか言う話だよなぁ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:12.69 ID:i4bSzw33
>>1
とりあえず「ぜかまし」がお気に入りなのはよくわかった。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:22.86 ID:M8sw5NMg
>>101
イージスきりしまさんが擬人化(?)したもんなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:26.97 ID:EOTBz9m5
フツーの二次元好きからするとひっそりやってほしいジャンルだな
信者は「これこそが日本の二次元だ!」と大声で発信するんだよなぁ…
80年代にもメカ&美少女というジャンルがあったようだが、立ち位置をわきまえてたと思う。

開き直りは二次元コンテンツ全体の損失になる。
明らかにR18な作品を健全と言い切るキモオタと似たような感じ。
結果として業界全体がバッシングされてしまう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:30.68 ID:qgjr0sC2
>>94
それは女の子用のアニメとして用意されたものでしょ。
おっさんがそんなの見るようになってからおかしくなってるんだよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:35.48 ID:RENOFRHm
>>97

いいじゃん、大型建造でお布施を大量にもらえると思えば
111ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:19:37.10 ID:QeYTftYm
>>90
アレ廃校回避の為に優勝目指したんでないかい?
>>93
岡地と宮地は色々ひどいw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:02.82 ID:U6yOKSqk
>>69
ラスボスはやっぱり羅針盤かwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:03.85 ID:8e8NgGAE
>>97
あれ?DMMって海外アカウントはじいてなかったっけ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:06.87 ID:0psP7bEL
>>107
\イージスです!/
>>109
あの当時から大きいお友達の方が多かったが。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:46.99 ID:1zeSXqYz
>角川ゲームスが開発・運営、DMM.comが配信するネットゲーム「艦隊これくしょん」は、
>まさに二次元世界の「いずも」なのだ。

知るかバカ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:49.77 ID:e9nxyKkf
この系統は俺もちょっと理解できない
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:52.88 ID:RENOFRHm
>>98

1話目で、文科省が戦車道を強化するという話が出てくる
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:16.83 ID:3EzWqHbP
ストパンも艦これも元ネタが国産機が主人公だがガルパンだけはなあ…
>>114
日本に串鯖作ってんだよ。
RMTerとかもそこ使ってる。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:25.35 ID:RENOFRHm
>>104

ナニソレ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:29.78 ID:M8sw5NMg
>>116
プリキュアはもともと大きなお友達も対象だしなW
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:33.60 ID:0psP7bEL
>>108
確かに最近のは暴走しすぎてるきらいがあるわな


>>113
羅針盤に振り回され、猫にトドメを刺される
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:34.12 ID:HfNPXtps
艦これの薄い本なんてオリジナル出回る前に中国語訳版が出回るらしいじゃん
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:49.59 ID:HlZXtlS/
>>107
一気に自衛隊人気をあげた功労はすごい



あと、これどうなの
http://netasite.net/archives/18784534.html

茜・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:22:06.50 ID:p77eFr1L
艦これは、ゲームが同じなのに
人気のあるキャラクターが変わっていくのが不思議で面白いな
ぜかましに人気が集中してたのは今は昔
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:23:37.85 ID:mKwwmkLX
>>116
ミンキーモモとか、クリーミーマミとかの時代から、大きなお友達がいたなぁ。。。
129〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:23:47.93 ID:mCfY8rc6
 
>>98
昭和のサッカー部も似たような話がありましたな。
キャプテン翼で釣っておいて、ドライブシュートの練習をする部員は叱るというw
 
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:24:22.20 ID:0psP7bEL
>>127
しばふ絵の、一見芋っぽいけど、
ほのかに滲み出るOUT臭
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:24:28.10 ID:8e8NgGAE
>>121
・・・よくやるわ

つか結局日本のコンテンツに寄生するしかないんだな連中ってさ
132ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2014/02/12(水) 22:25:00.10 ID:oxo5gwik
>>125どうやってそれ翻訳したんだニャ?
後、艦これのネコ持ってる子って何者?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:25:48.90 ID:F8U2Kqxw
>>60
お前は絶対に勘違いしてる
ぶっちぎりで主張できるが1990年代の方がヒドイ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:25:53.01 ID:1EXTAJVV
妖精さんだろ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:25:58.44 ID:HlZXtlS/
>>132
真のボス
どの提督も、一度は奴に辛酸を舐めさせられた
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:26:15.80 ID:i4bSzw33
>>116
イベントにて
三石琴「みなさ〜ん、こんにちわ〜!」
子ども「こんにちわ〜!」
三石琴乃「”大きいお友達”もこんにちわ〜!」
お前ら「うえ〜い!」

歴史的新語と伝説誕生の瞬間である。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:26:32.84 ID:qgjr0sC2
とにかくこう言う8割りが女のアニメは海外輸出は禁止して日本国内にとどめて欲しい。マジで日本人は頭がイカれてるとしか思われないよ。


http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up17513.jpg

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up17514.jpg

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up17515.jpg
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:11.76 ID:HlZXtlS/
>>137
お前詳しいなw
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.1 %】 :2014/02/12(水) 22:27:19.79 ID:VxN4e0Sn
>>1
中国でも兵器擬人化(萌え化)やってるだろ・・・
そう言えば、エリア88なんて、もろミリオタ向けだったな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:21.61 ID:U6yOKSqk
>>132
妖怪猫吊るし

通信不良で切断時に出てくるので鯖によってはラスボス扱い
142Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:27:25.30 ID:051GTAGv
輸出してるんじゃない。
勝手に見に来るんで、売ろうか?となるんだ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:26.06 ID:mKwwmkLX
ストパンもガルパンもキャラクター原案は、フミカネ。
艦これの大鵬もフミカネだし。
これで、陸海空全制覇ですな(w


岡山地本、フミカネが地元民だからなぁ。。。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:48.16 ID:1EXTAJVV
>>137

日本人は何もしなくても外人が勝手に・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:28:05.68 ID:Ud4/foGy
>>1
古すぎ
146Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:28:18.83 ID:051GTAGv
>>140
ファントム無頼が連載されてた頃はこJKのファンがブルーインパルスのペイントのデザインまでやったぞ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:28:28.83 ID:PK0h009/
   / ̄ ̄\   ゲーム+美少女+戦艦+萌 
 /   ⌒ ⌒\ お前ら向けのゲームだなwネトウヨwwwww 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 赤城ちゃん
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ かわいいよう
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ かわいいよう
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:05.96 ID:dsuVtJaf
艦これはともかく、ガルパンはただのスポコンものなんだけどなー
「キャプテン」を武道でやっただけだよ。

あの世界は戦車が戦争の兵器としては用無し役立たずになっている設定だから
戦車はサッカーボールやバットと同じ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:21.79 ID:HlZXtlS/
とりあえず、外国の方々に言いたいけどさ
大事なものを日本に見られないようにしよう


見つかったら・・・?




後はわかるな?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:23.73 ID:qgjr0sC2
>>138
名前だけは知ってるんだよ。
絵を見ただけで気持ち悪くて手をつけてない。
ワンピース、るろ剣、ハガレンとかは大好きだぞ。こう言うのはどんどん海外に出してくれ。
>>137
もともと内輪で楽しんでただけ。

>>143
艦これは元ネタは台湾の絵師だと思う。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:32.13 ID:p77eFr1L
ガルパンときは海外勢の反応がおもしろかったな
主にロシア勢が狂喜しとったが
153ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2014/02/12(水) 22:30:00.41 ID:oxo5gwik
>>135ニャる程、これがかの有名ニャRASINNBANニャのか……しかし、何故猫を万歳させてるんだニャ?猫に対する虐待ニャ、訴訟するニャ。
154 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:30:03.25 ID:ItB+2Xyr
>>140
ミリオタ向けの割には兵器の設定がイマイチだったり
飛んでる最中に翼は畳めねぇよ!とかなんで攻撃機が防空任務してんだよ!とか……
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:30:05.72 ID:RENOFRHm
>>109
商品にどんなユーザーがが付くかは出してみるまでわからんよ、

男の子用のアニメに不純かつ大量の女性ファンがつくのは70年代からかわらんし
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.3 %】 :2014/02/12(水) 22:30:21.49 ID:VxN4e0Sn
>>152
戦車ポルノとか言ってたな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:30:28.13 ID:M8sw5NMg
>>132
通称エラー娘だな 実際はチュートリアル担当のキャラの絵の使いまわし
通称の名の通りエラー発生時にエラー告知文とともに画像が出てくる
運営によると最初は間に合わせで差し込んでたそうだが 今や定着した
猫を持ってるから妖怪猫吊るしとかいろいろあだ名があるw
あとエラー画面で猫も一緒に出てくるので艦これにおける猫はエラーの代名詞
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:30:44.34 ID:GsrwyfbD
>>119
それは生徒会の情報操作じゃなかったっけ?

廃校が言い渡される→生徒会長が戦車道で優勝することで
廃校を撤回させようとするって流れで世界大会があるのは
本当だけど文科省云々は眉唾だったと思う。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:00.77 ID:p77eFr1L
>>153
あれは妖怪ねこつるしという妖怪デスョ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:25.25 ID:0psP7bEL
>>157
ぼんやりと意味が分かるからイヤだ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:30.27 ID:rZPmVOGk
支那語変換すると 【舰队Collection】だそうだ。
無断転載訴追する権利者は、今のうちに証拠固めしとき。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:34.78 ID:rSLNJlr0
俺が気に食わないコンテンツ=下らないコンテンツ主義者ってはっきりわかんだね
164〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:31:39.30 ID:mCfY8rc6
 
>>155
キャプ翼も星矢も、少年向けなのに大量に腐った本が出ましたからねぇ。
 
165ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:31:39.45 ID:QeYTftYm
>>142
つーか日本『国内』だけの販売のらいむいろ戦記譚に文句抜かす中国に言われたくないわ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:58.57 ID:QQr2Rudp
>>133
>>60みたいな書き込みの人は勘違いしているけど、90年代の屑アニメって存在そのものを
忘却されて、いちいち思い出さないだけなんだよね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:32:03.27 ID:i4bSzw33
>>154
崖の中に飛行場造るとか
空母を地面に埋めて使用するとか
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:32:30.19 ID:BNMqUypz
最近の演習相手は司令部レベルが200とか300ばっかだよな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:32:30.94 ID:dsuVtJaf
>>152
雪原をソヴィエトの名戦車の大軍が爆走
それも可愛い女の子が戦時歌謡のカチューシャをロシア語で大合唱だからね

それはロシア人と同志上坂は狂喜乱舞だらう
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:32:36.01 ID:PK0h009/
   / ̄ ̄\   しかしこんなゲームでよく抜けるなw
 /   ⌒ ⌒\ 俺以上の変態だろwネトウヨwwwww 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ふぶきタン
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ かわいいよう
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ かわいいよう
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
171 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:32:36.85 ID:ItB+2Xyr
>>166
80年代から既に在ったよね
サザンクロスとか……
>>152
凸守総統閣下が単騎でロシアに来たのもデカイw
173Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:32:51.51 ID:051GTAGv
>>164
それ、ドカベンの頃からそう。
古参は「伊賀の影丸」だし。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:33:48.07 ID:U6yOKSqk
>>165
あれは文句言うようなものか?

恋姫無双は確かに怒られても仕方ないと思ったがw
>>171
ゴッドマーズとか・・・

>>169
雪の進軍とカチューシャ歌唱履歴ェ・・・w
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.1 %】 :2014/02/12(水) 22:34:08.18 ID:VxN4e0Sn
>>171
ガルフォースとかな
男は化け物だし
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:34:11.29 ID:JIOeZli5
>>149
逆輸入してヒドイ目にもあってるけどね
ttp://disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html
ttp://www.disneygames.jp/sports/3012/
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:34:24.00 ID:rSLNJlr0
90年代の傑作アニメ? 色々あったな魔装機神……なんとかいうやつとか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:34:29.15 ID:RENOFRHm
>>137

安心しろ、世界は日本人に対して興味が無い、自意識過剰だ
180〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:34:45.73 ID:mCfY8rc6
 
>>174
軍国主義的でけしからんとのクレームが来たそうな。




中国で放送していないのに。
 
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:35:02.82 ID:1EXTAJVV
>>156

キャラが可愛くない・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:35:07.00 ID:qgjr0sC2
俺はコミケやコスイベに若い頃は参加してたほど重度のアニオタだったけど....

思えばキモオタの萌文化って涼宮ハルヒ?ってなんかあったよな
ここら辺りから一気に女の子キャラばっかの作品に火がついたんだと思う。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:35:49.76 ID:HlZXtlS/
>>174
http://www.otomate.jp/lgs/

腐の力も侮れないぞ
一緒に中国にごめんなさいしないとな
184 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:36:01.32 ID:ItB+2Xyr
>>182
個人的にはらき☆すた以降だと思ってる
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:16.94 ID:dsuVtJaf
ちなみにガルパンは国内大会だからね。
イギリスもアメリカもソヴィエトもドイツもイタリアも出てこないからね!
みんな日本人!

聖グロリアーナ(神奈川)
サンダース附属(長崎)
アンツィオ(北関東)
プラウダ(北海道)
黒森峰(熊本)

だからね!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:20.00 ID:iv959CUN
>>178
グランゾードかな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:27.54 ID:0psP7bEL
>>182
天地無用とか、そういうのは昔からあっただろう。
00年代中盤からはネットが活発になっただけで。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:33.33 ID:KRXCJ/wn
お前の島風に対する愛情は解ったよ
でも、艦これが世に出る前から燻っていた知的好奇心と感情は
お前の想像を遥かに超える
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:35.82 ID:BoCafrxh
別に近代の兵器だけでなく、戦国武将や三國志の武将も萌え化してますが?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:38.75 ID:M8sw5NMg
>>182
うん、ただの錯覚だw
191Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:37:41.10 ID:051GTAGv
>>189
はっきり言うが、そこら辺は江戸時代からの伝統である。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:37:47.43 ID:QQr2Rudp
>>182>>184
個人的には源氏物語以降でないの? w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:37:56.60 ID:p77eFr1L
オタクの基礎的なものはやっぱ
うる星じゃねえの?
それ以前もあったっちゃあったけどさ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:37:59.38 ID:BNMqUypz
大型建造で出した大和見たら小学生の頃の宇宙戦艦思い出したわ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:14.83 ID:M8sw5NMg
>>181
それよりお団子娘という日本のテンプレ中華娘に突っ込むところだろう
>>185
ひとつ言わせてもらおう。
北関東に海はないぞ!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:34.09 ID:dsuVtJaf
女の子たくさんハーレムアニメで聖地巡礼というと

天地無用! の頃からある
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:51.22 ID:rSLNJlr0
>>186
いや、確かサではじまるやつ。サイゼリアとかサイコマンティスとかそんなの
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:57.10 ID:ae/KIAQY
春雨が実装されていたなんて・・・しらなかったわ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:39:02.06 ID:0psP7bEL
>>196
茨城にはあるぞ。
201〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:39:05.86 ID:mCfY8rc6
 
>>182
オタクの心理なんてこの半世紀全く変わってないと思いますけどね。
「おかしくなった」と思うのは、年を取って昔の恥ずかしいはしゃぎっぷりを
客観視できるようになったというだけです。
 
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:39:16.90 ID:RENOFRHm
>>182

うる星やつらを忘れないであげてください・・・

いっちゃあなんだが、いまのキモオタって昔に比べりゃ
遥かにましだぞ?
ホントに
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:39:38.66 ID:p77eFr1L
>>198
サイコアーマーゴーバリアンか
しぶいな
204ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:39:41.10 ID:QeYTftYm
>>182
はあ?
ダンガイオーとかのOVA系からパンチラ・パンモロのお色気なんざ腐るほど有るぞ。
205 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:39:48.81 ID:ItB+2Xyr
>>196
茨木「マジで!?」
>>201
まあ楽しまなきゃ損損っていう考えもあるからな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:34.94 ID:uy8QH0Hk
>>186
グランゾートは魔動王だな
魔装機神はサイバスター……あれっサイバスターってアニメ化してないよね?(棒
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:35.69 ID:U6yOKSqk
>>198
魔装機神ならサイバスターだが、あれはそもそもアニメが初出じゃないし

第一、アニメ版ってあまりいい評判を聞かなかったが・・・
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 77.6 %】 :2014/02/12(水) 22:40:42.00 ID:VxN4e0Sn
>>182
単純に萌え文化ならミンキーモモとかまで遡るだろ
それがいわゆるギャルゲ的なハーレム物となると少し間を置いて、うる星やつらになる
210 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:40:51.83 ID:ItB+2Xyr
>>204
キューティーハニーとかよく放送できたもんだよな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:56.48 ID:HlZXtlS/
中国の日本鬼子に対して日本が出した答えが・・・

ヒノモトオニコ

だったしな、無敵だぞ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:57.08 ID:M8sw5NMg
>>205
それだと大阪だw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:41:00.00 ID:gdnsNdtH
>>182
参考までに聞きたいがその頃のコスイベって一体何が主流だったんだ?
つうか参加してた頃のコミケってCいくつよ?


そもそもコスイベ自体が萌えキャラを前面に押し出した深夜アニメ全盛期に出てきたもののように思えるのだが
同盟や帝国やガミラスじゃ客呼べんだろ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:41:01.35 ID:GsrwyfbD
>>198
サイバスター?

しかし日本のあれやこれに難癖つけるのって
好き放題楽しんでる日本がうらやましかったりするんだろうか。
向こうは共産党がいろいろ面倒で好き放題はできないんだろうし。。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:41:19.35 ID:dia7NACB
>>198
サイバーフォーミュラだな、多分
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:41:24.02 ID:qgjr0sC2
>>187
その頃はまだ火はついてないでしょ
そんなの見てるのはごく一部のキモい人だけだったし。そう言うのが好きな人は世間に隠れてコソコソ楽しむ程度だったよ。

いまは違うじゃん。こう言うアニメを人前で平気で楽しめる時代になっちゃったし。
こう言うのが好きな層ってアニメの内容はともかく、萌キャラ女がいればなんだって良いんでしょ。内容はスカスカって聞くし。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:05.40 ID:RENOFRHm
ガルパン、ストパンとか近年の萌えアニメみてると、技術革新がすごくて
今の若い連中がうらやましくて仕方が無い
若いときのエネルギーがあるときに見たかったな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:16.37 ID:0psP7bEL
>>211
嗚呼、日本人って俺が想像していたよりバカだった…
あれ見た時、そんな気分だった
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:19.86 ID:qaNQM1xr
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
220〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:42:25.87 ID:mCfY8rc6
 
>>206
恐らくアニメに限った話じゃないんでしょうけどね。
プロ化前の昔気質のサッカーファンは、初期のJリーグとか散々叩いてましたし。
 
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:50.60 ID:8e8NgGAE
>>174
あれ?恋姫無双に文句たれてたっけ?

つか今の中国人って三国志が自国由来コンテンツと認識できてないらしいし
・・・まぁ所詮中共なんて歴史的連続性の無い連中だから仕方がないのだろうけど
んで、教育知識階級ごとに、日本にある原典読破派、日本の小説漫画三国志派、
光栄無双武将イケメン派、エロゲー武将女体化派・・・となるそうな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:02.17 ID:dYZqlL1M
>>137
それらは別に輸出なんてしてないだろ。
英語版とかあるとでも言うのかよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:09.68 ID:U6yOKSqk
>>216
ぶっちゃけ、女が出るだけのアニメなんぞ見ないが
ガルパンはBD見るためにBDドライブ付けた
224 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:43:11.05 ID:ItB+2Xyr
>>216
80年代後半には既に薄い本をまとめたアンソロ本ってのが普通の本屋に並んでたです
「お、これ妹が好きな聖闘士星矢の漫画じゃん」って買い与えてしまったのは痛恨の極み
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:25.92 ID:24pXVobB
>>217
アニメで動き回るシュルツェン付きW号戦車が見られるなんて夢のようだったわ。
226ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:43:36.81 ID:QeYTftYm
>>210
つか『くりいむレモン』なんか海外で無修正吹き替え版が販売されてるし。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:50.20 ID:p77eFr1L
>>223
いや
えーと
まあいいわ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:54.73 ID:rSLNJlr0
>>207
たたかわなきゃげんじつと(中並感)

>>219
来るのが遅い 無能
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:43:59.06 ID:dsuVtJaf
>>216
天地無用!は聖地巡礼(岡山めぐり)が一般のニュースになったくらい流行ったんだよ

柾神社のモデルのとこには記帳ノートがおかれて、スタッフやら漫画家やらまで書いたし、神社が泥棒に荒らされた時には有志で募金したんだよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:44:06.96 ID:U6yOKSqk
>>221
当時、ここにそんなスレが立ってたw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:44:10.93 ID:HlZXtlS/
>>217
とある科学の超電磁砲
生徒会役員共*
蒼き鋼のアルペジオ

いろいろ技術的に凄かったアニメだが見れるだろ

個人的には銀の匙を推したいが
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:44:15.70 ID:QQr2Rudp
>>216
うる星なら劇場版のビュ−ティフルドリーマー
きまぐれオレンジロードなら劇場版の「あの日に帰りたい」
ハルヒなら劇場版の消失

ここらへんは、それなりに格調高い話だ
>>225
そして、素人がアニメで使えるレベルのIV号を作ってたりするw
234 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:44:58.66 ID:ItB+2Xyr
ストパンは「何このパンツ萌えアニメ」って馬鹿にしてたのに、見てみたら思ってた以上に熱血してて面白かった
先入観で判断しちゃあかんね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:00.18 ID:M8sw5NMg
>>225
どこの国だか忘れたが地上波に
ガチ18禁のエロアニメ流して放送停止喰らった事件あったような?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:05.32 ID:qaNQM1xr
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:22.96 ID:qgjr0sC2
>>213
俺がコスイベに参加していたのは今から10年近く前かな

この頃はまだ今みたいに衣装を業者が作ってくれるとか無かったから全部が手作りだった。ウィッグも良いのは無かったし自分の髪でやってた。

主流はキングオブファイターズ、封神演技、ハーメルン、スレイヤーズとか多くて大人気だったよ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:27.96 ID:HlZXtlS/
>>218
いまも絵は増え続けてる
しかも美麗なものが・・・もちろん反日本!なんてセリフ付きもあるけど
バカばっかだよな、この国、だがそこがいい
>>217
オネアミスも愛おぼえていますかも無かった事にすんの?
>>231
ヤマト2199の技術革新も感じた。
後期OPとEDにはいろいろ不満があるけど。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:40.69 ID:U6yOKSqk
>>231
アルペジオ、何気にフル3Dで作ってるんだっけ?
242 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:45:55.36 ID:ItB+2Xyr
>>221
日本人にとっては三国志って「知ってて当然の教養」くらいの地位はあるよな
>>237
夏コミでタオル地の着ぐるみたれぱんだやった馬鹿は俺ですw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:46:39.08 ID:0psP7bEL
>>238
萌えって怖いなぁ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:46:44.88 ID:RENOFRHm
>>216

萌えキャラを嫌悪するのはわかったが、又聞きで評価するのはどうかと思うが

昔のアニメもそれほど内容があるとは思えんしな
246ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2014/02/12(水) 22:46:48.79 ID:oxo5gwik
>>158了解。つまり鯖に繋がらニャい提督のうらみつらみから産まれた妖怪ニャんだニャ?
>>160猫は本体ニャのか?それとも普通の猫かそれが問題ニャ。
艦これはクイーンエリザベスが実装されたらイギリスの掲示板に「やーい、お前らこんな可愛い娘撃沈させてやーんの」と書き込むのが目標だニャ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:04.90 ID:iO2v7Z2c
>>223
ナカーマ。
プレーヤーごと買った。
おっさんコメンタリーだけでも買った価値があった。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:13.07 ID:qaNQM1xr
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:30.12 ID:uy8QH0Hk
>>228
えーと、つよきすとかエンドレスエイトとか真月譚月姫とかみなみけおかわりとか
戦うには強敵過ぎるのもありまして
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:47.25 ID:JIOeZli5
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:47.50 ID:dsuVtJaf
>>241
アルペジオが女の子をフル3Dで作ってて
ガンダムビルドファイターズがEx-Sガンダムを手描きで動かしてる

日本はなにかおかしい
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:56.30 ID:M8sw5NMg
>>243
なんという苦行者w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:48:12.94 ID:gdnsNdtH
>>216
ほほう、自称コミケやコスイベに参加してたくせにまるで自分が『ごく一部のキモい人』じゃないような言い分だなオイw


例え見てたのが星矢だのDBだのヤマトだのガンダムだの銀英伝でも、
わざわざ『まんがなんかのイベント』に参加してる人間は十分キモいよ、世間一般からするとな!w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:48:35.87 ID:qgjr0sC2
>>243
ん?なんか見たことあるぞ....

>>245
まー見てないのに内容批判は確かに酷かったな すまんかった
>>252
その日だけで水分消費が6リッターw
256〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:48:40.13 ID:mCfY8rc6
 
まぁ「キモいオタクガー!」とかいう話をし出すなら、
ガンダムもハルヒも一般の目から見れば同じでしょ。
 
同じアカなら日共も革マルも中執も変わらんだろというのと同じ。
「俺はこいつ等と違う」と盛り上がっているのは内部だけです。
 
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:48:58.74 ID:HlZXtlS/
>>241
フル3D
人物は無理といわれてたが、あそこまでやり遂げたら
もう何でもいけるなと思ったよ
9話と10話は声優の演技力でも革新したんじゃないかな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:11.07 ID:p77eFr1L
>>256
ガンダムを一緒にするなああああああああああああ
よ?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:11.10 ID:M8sw5NMg
>>251
女の子だけじゃない、全編フル3D
背景もメカも人も全部ね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:17.60 ID:RENOFRHm
>>239

オネアミスとかブラックマジックとかメモリーズとか、昔の職人芸の集大成が、
いまは普通になってるのがくやしい
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:32.46 ID:qaNQM1xr
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
>>251
メカは手描きの方が重厚感出るんだよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:55.99 ID:qgjr0sC2
>>253
あー そこは否定できないな
10年近く前のコスイベ参加って回りからは奇抜に見られたのは確かだろうな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:06.95 ID:mKwwmkLX
そういや、ロリコンなんて言葉が一般に認知されたのは、ルパン3世カリオストロの城なんだが。。。

本当にヲタクだったんかい?と、宇宙戦艦ヤマトの初回放送を見ていたおっさんが言ってみる。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:21.68 ID:i4bSzw33
> ID:qaNQM1xr
良かったなww
後生大事に暖めておいたコピペが使えてwww
フル3DってLive2Dでも使ったのか?
見たことないんだよ。
267 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:50:29.49 ID:ItB+2Xyr
>>260
ハードルは年々上がっちゃうから……

今の若い子にマクロス見せて「これ全部手書きなんやで!」って言っても「ふーん」って流されるだけだろ
268ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:50:43.62 ID:QeYTftYm
>>251
アニメに関しては


おかしくなければ日本じゃない!!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:48.22 ID:0psP7bEL
>>264
「ロ〜リコン伯爵ぅ〜」か。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:48.69 ID:uGoR+lFm
アグネスがまた吠えるぞ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:50.68 ID:dsuVtJaf
>>257
アニメで動かすのは無理と言われていたEx-Sガンダムが手描きで動いたんだぜ……

キングガンダムがアニメで動くようになったら死んでもいい
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:57.81 ID:U6yOKSqk
>>257,259
艦これコラボついでにアニメ見て、その後原作漫画みたが

原作のこいつら全部3Dモデル作ったら、アニメスタッフ死ぬなと思ったw
273 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:51:03.17 ID:ItB+2Xyr
>>262
と言うかパースは狂ってなんぼだと思う
>>263
元キモオタが今のキモオタdisっても意味ねえぞ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:51:07.64 ID:JIOeZli5
>>237
雪降ってるイベで忍たまの子が居たけど足元靴下だったなぁ
寒いだろうなと思ったと同時に地下足袋じゃないんだと・・・
>>262
今から見ると、ヤマト完結編の書き込みはすげーな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:51:27.09 ID:uy8QH0Hk
>>267
おたくのビデオを見て頷いていた頃が懐かしい……
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:51:46.98 ID:qaNQM1xr
今年も “萌えポスター” で自衛官募集「チャレンジしてみるのは…今でしょう!!」
歴代ポスターも一挙に紹介しちゃうよ!
http://youpouch.com/2013/04/09/115509/

ついに自衛隊まで「萌えおこし」!アニメキャラのポスターで自衛官募集
http://rocketnews24.com/2010/04/23/

プリキュア盗み自衛隊事務官(40歳)逮捕「好きだった」
http://www.sanspo.com/geino/news/20130204/tro13020420250007-n1.html

わいせつ容疑で陸上自衛官逮捕「100件やった」
http://www.logsoku.com/r/news/1318326794/

強制わいせつで自衛官逮捕=小学生2人の唇なめる
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1334547677/
路上で遊んでいた女子児童2人に近づき、頭を押さえ付けるなどして、
2人の唇をなめるわいせつな行為をした疑い。

電車内で女子高生に痴漢した自衛官(38)を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353466919/

強姦未遂容疑で自衛官逮捕=未明の繁華街で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101300134&g=soc
男が無理やり女性をビルのエレベーター内に引きずり込もうとしているのを近くにいた人が目撃、
「欲求を抑えられなかった」

毎日のように性犯罪を犯している自衛官の不祥事まとめ
http://www.ken4351.com/light_g/light.cgi
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/the_self_defense_forces_scandal/
279〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:51:54.90 ID:mCfY8rc6
 
>>264
「異常なオタク」って話なら、80年代の宮崎勤事件世代がピークでしょうしね。
 
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:51:55.88 ID:qgjr0sC2
>>256
流石にガンダムとハルヒを同じジャンルで語るのは言い過ぎ

ガンダム程度なら30、40代で若い頃はヤンキーとかやってた層ですら見てる人は多いでしょ。
>>271
ビルダーにEx-S出てるんだ・・・
そのシーンだけでも見るか・・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:52:08.28 ID:dsuVtJaf
>>262
線が多すぎてアニメータが死ぬから無理だと言われていたのに……>Sガンダム
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:52:25.16 ID:RENOFRHm
>>261

キモイ?何を今更!

半世紀ほど言うのがおそいぞ!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:52:29.22 ID:i4bSzw33
285〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:52:40.64 ID:mCfY8rc6
 
>>280
ゴメン、そんなつまらん拘りは内部でやってくれとしか言いようがないです。
 
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:52:41.11 ID:HlZXtlS/
>>266
蒼き鋼のアルペジオなら、ニコニコで1話が無料で視聴できるぞ
全部3Dだけど、途中から3Dっての忘れるくらいだから一見してみ

ストーリーは3話くらいから面白くなるけどな
>>276
バリグナーなOPもすごい。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:53:02.41 ID:8e8NgGAE
>>256
宗教でも過激派組織でも趣味の世界でも何処も同じですわな
「オレはあいつらとは違う!オレの方が上だ!」と無意味な争いするのはね

正直萌えアニメヤダーとかいってる人も所詮アニオタでしょ?でオワリ、と
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:53:08.14 ID:i4bSzw33
>>273
金田「呼んだ?」
290Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:53:10.71 ID:051GTAGv
>>269
あれ、吾妻ひでおあたりが作った造語なんだけどな。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:53:19.59 ID:s7wcu3X0
なんか「オッスオラ極右」を思い出した
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:53:29.23 ID:0psP7bEL
>>284
ロボより人間の方が活躍するアニメか
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:20.43 ID:HlZXtlS/
>>272
腹黒ヤマトや白鯨が実現となったら・・・
スタッフ絶対痩せると思う
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:25.00 ID:JIOeZli5
>>284
ラストの左目搭乗はジャンボーグAへのオマージュ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:25.63 ID:M8sw5NMg
>>281
Ex-sじゃないSガンダム
さすがにEx-sは無理だったようだ
あとちょっと短い まぁ作業量的に推して知るべしだが
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:31.42 ID:qaNQM1xr
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。


田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html
297〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 22:54:59.49 ID:mCfY8rc6
 
>>288
そういうことですねぇ。
萌えアニメとやらに不満があると吐露するのは構わんが、
なんで自分だけを分けようとするんだとw
 

 
>>286
ほう。見とく。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:55:19.96 ID:1r9HFutf
2012年夏 SAO
2012年秋 ガルパン
2013年冬 ラブライブ!
2013年春 進撃の巨人
2013年夏 Free
2013年秋 蒼き鋼のアルペジオ(艦これのリスペクト元)

こんなもんか
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:55:20.53 ID:ae/KIAQY
>>267
納豆ミサイル&タコハイですか・・・
301ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/12(水) 22:55:26.94 ID:QeYTftYm
>>290
アレ?
ロリータって映画が元でなかたけ?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:55:34.22 ID:RENOFRHm
>>280

若いなーw
アニメ見てるってだけで異常者扱いだった時期は長いぞw
興味ない人間から見たら、アニメ漫画全部気持ち悪いもんだ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:55:44.62 ID:2ovQsUlm
習近平の海外資産は3億7600万ドル 姉夫婦はカナダ国籍 
娘の習明澤 米国国籍でハーバード大通ってたのに親父に戻されて中国帰国中
香港資産と特定企業資産は5560万ドル也江沢民と江錦恒親子が上海で米ワーナーと
自分の華人文化産業投資基金が提携した時に200億元着服
江沢民の孫の江志成はアメリカ国籍で海外資産が15億ドル
曽慶紅の息子の曽偉はオーストラリア国籍 
28億円相当のオーストラリアの豪邸で贅沢三昧 
賈慶林の孫の李紫丹はアメリカ国籍で現地名がJasmine Li 
胡錦濤の子供の胡海峰は精華控股有限公司社長で資産126億元 1320万ドルの海外資産  
温家宝一族 本人の海外資産が1億2000万ドル 
弟の温家宏の海外資産2億ドル 息子の温云松の香港資産が1億ドル
楊潔チの孫の楊家楽は米国国籍
>>297
泥臭いアニメが見たいとは思うが
萌えアニメの全否定まではしねえな。
305 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:56:03.74 ID:ItB+2Xyr
そう言えば銀英伝の再アニメ化ってマジでやるの?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:56:15.58 ID:CjbV7WU1
>>166
ああヤシガニとかあったな。
少なくとも作画の質は絶対に今の方が良い。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:56:17.43 ID:mKwwmkLX
>>286
ツンデレ重巡のタカオさんとか、キリクマさんとか。

アルペジオといえば、2年位前にOursで全プレしてた公認薄い本とラジオドラマのCD持ってるんだけど、あれ結構オークションでいい値がついたんですね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:56:43.69 ID:M175sUbQ
支那コレでも作ってろw
>>299
去年の春だとガルガンティアが地味に秀作。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:56:58.97 ID:qaNQM1xr
都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html
児童ポルノ漫画表現規制に反対の共産党 笠井議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-27/2011012704_01_1.html
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html
映画演劇労働組合連合会が児童ポルノ法改正に反対
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060700725

「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と有田芳生議員らが法規制へ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/
「慰安婦」問題解決に全力 韓国 ナヌムの家記念式典に共産党衆院議員の笠井氏出席、志位委員長のメッセージを代読
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-11/2013081101_03_1.html
南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

映画演劇労働組合連合会 盗撮映画「ザ・コーヴ」の上映を求める
  中国人監督映画「靖国」公開の場を求める
http://www.ei-en.net/appeal/
映画「靖国」の問題点 → http://movie.maeda-y.com/movie/01102.htm
朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
311 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 22:57:11.10 ID:ItB+2Xyr
>>302
昔はホントに日陰もんやったなぁ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:16.77 ID:dsuVtJaf
ガンダム好きはビルドファイターズのBDBOX買え

アニメータが命を削って手描きガンダムバトルをやってて
Sガンダムが動いて
Gセイバーが出てきて
ナイトガンダムとコマンドガンダムと武者ガンダムが出てきて
細かすぎて伝わらないガンダムネタ選手権だから
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:27.45 ID:24pXVobB
>>281
17話にSガンダムがちょこっと出てきました
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam125/4.jpg
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:38.69 ID:i4bSzw33
>>305
銀英伝をタカラヅカでやらないのかと小一時間
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:39.74 ID:RENOFRHm
>>305

もう声優がおらんでしょ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:44.38 ID:0psP7bEL
>>304
今川監督に熱苦しい野郎だらけのアニメを作って欲しい
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:58:07.33 ID:HlZXtlS/
>>307
従順タカオなんて言葉できたしな
ツンデレとは、ちょっと違う新境地

キリクマは男女ともに人気高いという、稀有な位置にw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:58:19.30 ID:p77eFr1L
>>301
ギリシャ神話を元にオイディプスコンプレックスという言葉が作られたことをまねて
ロリータから名前をとってロリータコンプレックスとしたらどうかと
蛭子神健が吾妻ひでおとの対談中に提唱したのが一般化したのさ
>>314
やってるよ。
昨夜あたりに宝塚チャンネルの番組表にのってた・・・・。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:58:40.66 ID:gdnsNdtH
321Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 22:58:52.27 ID:051GTAGv
>>301
うん。
そこら辺をもとに造語したの。
海外ヲタの間でも「ロリコン」って言葉はまだ新しい言葉で、「ペドフィリア」の方が一般的でしょ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:58:59.76 ID:CjbV7WU1
>>302
宮崎某の爪痕が10年以上続いたからな。
一人でもキチガイ出したら終わり、という本質的な問題は今も変ってないと思う。
>>315
健在なのはベジータぐらいかのう・・・。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:59:21.48 ID:uy8QH0Hk
>>305
ガセだろ〜ってググったらマジなのか

キャストにはあえて言及しない
CGで動く艦隊戦は見たいな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:59:27.93 ID:i4bSzw33
>>311
松本零士が貸本屋で立ち読みしてたら
「君は高校生にもなってまだ漫画を読んでおるのか」と
物理の先生から説教されたらしい
>>313
ビームスマートガン(胸熱

>>316
アーマードコアとか見たいよね。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:06.66 ID:mKwwmkLX
>>290
たしか、35年くらい前に、レモンピープルとかを代表とするロリコン漫画が流行ってたんだけど、あくまで、マニアが読むもので、一般人には。

一般人にロリコンなんて言葉が普及したのはカリ城がきっかけだったと思います。

そういや、みゃあちゃん官能写真集持ってたはずなんだけど、どこ置いたかなぁ。。。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:11.49 ID:qgjr0sC2
>>302
現代では>>137みたいなこっち系を見てるのは学校で虐めの対象だよ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:23.02 ID:i4bSzw33
>>319
>>320
なんという情報弱者orz
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:30.84 ID:OAXRRtd+
WOT
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:41.78 ID:9W8oZ+Na
>また、「ガールズ&パンツァー」というアニメが今日本で人気を呼んでおり、このアニメの世界では、
>戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている。
>女子高生の西住みほは、過去のトラウマを理由として戦車道の存在しない大洗女子学園へ転校してきたが、
>文部科学省の指示で同学園の戦車道が復活する。

かなりしっかりアニメを見てないと書けない要約だな
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:44.03 ID:U6yOKSqk
>>299
アルペジオが艦これのリスペクトってのはおかしい、コラボはしたけど

艦これがリスペクトしたってのなら、どっちかというと台湾の雪風のアレ書いた人だろうに
>>323
絶対に拒否るけど古谷徹がいるw
334〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 23:00:59.26 ID:mCfY8rc6
 
>>304
そして、今「萌えアニメ」とされている作品も、淘汰を経て10年後には名作と呼ばれる物が残る事でしょう。
その生き残りだけを取り上げて、この時代は良かったと言うことがどれだけ不毛な話かって事ですよ。
 
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:00.93 ID:U5W/qwEz
俺もいい歳だけどガルパン見るためにBRプレーヤー買ってきたからな
チョンもチャンもあの当時の自前の戦車とか軍艦が無いから泣き叫びたいのも解る
アニメがどうというよりあの当時に大和造ってた日本がとんでもないわけで
世界で5本どころか3本指の海軍国家だったわけだが
日本人の若者は胸を張れ お前達は強者の子孫だぞ
 
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:02.00 ID:ylefxWPL
>>1
自国兵器が出てこないから悔しいんだな

あるかどうか分からないガルパン第2期の国際大会でもしかしたら中国の戦車でてくるかも。
韓国はM4シャーマンだろうけど、K1,K2出してもいいんじゃない?
アリクイさんチームよりも活躍しなさそう
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:17.32 ID:dsuVtJaf
>>328
でも現代のスクールカーストの最上位はミクオタ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:27.28 ID:fF9mgw2H
>>331
微妙に間違ってる
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:30.07 ID:HlZXtlS/
>>323
主人公が残ってれば何とか・・・

ヤンの声は、もうほかの人じゃイメージないけどなあ
メルカッツ提督も・・・
そういえば、この頃のロイエンタールな若本は凄く好きだった
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:48.00 ID:M8sw5NMg
>>326
ACはアニメ化企画したのが1回ぽしゃったのがなぁ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:07.59 ID:uy8QH0Hk
>>333
バグダッシュの人も一応存命……
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:14.57 ID:RENOFRHm
>>322

自分の嗜好は他の人間には受け入れられないものなんだって覚悟が必要
タバコの煙は喫煙者にとっては魔法の煙だが、
それ以外の人間には毒ガスでしかない
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:18.84 ID:p77eFr1L
>>327
カリ城以前に言葉が一般化してないと台詞に使えないじゃん
山城カントコが11PMの風俗紹介で多様したため普及したと言われているよ
すごいですねー
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:25.72 ID:8e8NgGAE
>>309
同意
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:31.81 ID:i4bSzw33
>>337
黎明期の被差別っぷりが嘘みたいな状況だな、それ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:48.99 ID:HlZXtlS/
>>332
雪風のキャラ絵で、なぜアレを持っているかを知っているかどうかでw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:02:59.57 ID:U6yOKSqk
>>324
フル3Dの艦隊戦は見てみたいな

昔、それに憧れて、某MMOをやって酷い目に遭った・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:00.83 ID:YhDPIc2e
まあ、何かしら
「朝雲」や「軍事研究」でも艦これ・ガルパンは話題になっているのだし、今更の感があるわね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:04.94 ID:L3jQUYBY
>>324
声高い男声優多いから酷い事になりそうだw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:11.41 ID:CjbV7WU1
>>334
人間つうのは、ブームが去ってもなかなか切り替えられないのが多いのかもな。
>>344
驚きの白さの虚淵w
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/12(水) 23:03:59.73 ID:FsN8kV4K
毎日抗日ドラマ流してキチガイを大量生産してる支那がまた日本に嫉妬してるのかw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:03.81 ID:RENOFRHm
>>328

アニメ自体がいじめの対象なのはかわんねーよw
>>324
銀英伝の艦隊戦は宇宙なのに横一列w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:25.71 ID:gdnsNdtH
>>328
2000年代のコスイベに参加できる程度に年食ってる(そして宮崎事件の爪痕は知らん)割に今時の学校のヲタ事情だけは詳しいのなw
どこ情報?www
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:26.84 ID:HlZXtlS/
一応、オリビエ・ポプランの人も存命だろw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:40.09 ID:M8sw5NMg
>>351
人間がイカに強制進化して人類の敵になってるがな!
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:40.92 ID:qgjr0sC2
>>337
会社でミクが大好きで車の中で音楽を聴くレベルの同僚がいるんだが

「プリキュア好きなおっさんと同じレベルだな」って言ったらマジで切れてしまった....謝ったけど
359 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:04:47.40 ID:ItB+2Xyr
>>348
戦車雑誌の表紙にガルパン載っけたら売り切れ続出だったってのはマジなんだろうか?
次は丸に艦これを……?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:04:54.32 ID:jyzhNJ3X
>>341
レベロ議長の中の人も健在
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:16.71 ID:fF9mgw2H
>>357
侵略侵略
362うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:05:17.29 ID:hFER1Z8E
てか、中国人なのに雪風(丹陽)が出てこねぇのかよ・・・。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:18.50 ID:dsuVtJaf
>>336
戦車道のレギュレーション
1945年8月15日までに製造か開発計画が始まったものまで

だから支那は鹵獲戦車名目だけ(いやまあ別に他国の戦車でもいいけど)

10式はあれ自衛隊の教官によるサービスカットだから戦車道にはつかえない
>>357
マミったのも緩和表現でしたし(棒
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:32.48 ID:zlvFwbGm
お〜い
素手で日本兵を切り裂く抗日ドラマは問題ないのか?

人民解放軍監修の戦争ゲームはどうなる?

相も変わらずブーメラン論評だよな。
wwwwwwwwww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:42.69 ID:p77eFr1L
>>358
それはあきませんわ
プリキュア好きなおっさんにあやまれ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:53.40 ID:rSLNJlr0
>>249
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |        …………         │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |            …………           |
┌──└────────v──┬───────┘
|        …………       |
|                    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    Gあげ      フラクタル  ヘルシング(TV) 犬ハサ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:56.73 ID:JIOeZli5
>>332
コミック版は参考にしたみたいよ。ベースは確実に台湾のとMCあくしず
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:57.90 ID:dxdlFW4U
>ゲームの中で「作戦指揮官になったような感覚」になれることがこのゲームの最大の魅力だ。
そんな大層なことは出来ん。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:58.97 ID:uy8QH0Hk
>>354
宇宙空間なのに2次元的に戦闘してるのは原作からしてそうだからねぇw
そこんとこを改変してリメイクしてくれたら神なんだけどなぁ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:06:01.46 ID:HlZXtlS/
>>362
台湾寄りだしな
>>359
既におまけがつくとコンプティークが重版発行になる状態。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:06:16.20 ID:2ovQsUlm
だが、ちょっと待ってほしい。
支那の軍閥これくしょんを、二次元美少女化したら、
同志人民が大挙して参戦するのではないだろうか?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:06:30.36 ID:M8sw5NMg
>>362
中華民国と中華人民共和国は不倶戴天の敵だから・・・
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:01.99 ID:Hhrrn4VH
>>339
ヤンの富山さんはとっくに鬼籍入りしてないか?
>>370
ゲパルト村村長大勝利だな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:06.79 ID:qgjr0sC2
>>353
ジャンルによりけりでしょ
今で言えばワンピース、ナルト、昔だったらスラムダンク、幽遊白書は別に虐めの対象にならなかったし
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:08.62 ID:CjbV7WU1
>>345
今の高校大学あたりだと、とあるとか初音ミクあたりまでは受け入れられてるんだと。
ソースは甥っ子だからどのくらい一般的か知らんが。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:13.95 ID:gdnsNdtH
>>359
ついーとだけど
ttps://twitter.com/yuyuko__s/status/394599134117650432


ガチのゲーム紹介は流石にしてない
でも登場艦の特集は既にちょこちょこしたらしい
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:20.85 ID:fF9mgw2H
>>373
怒りのオナニーしちゃうぞ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:22.31 ID:U6yOKSqk
>>362
あれは台湾で、中国はやられた方じゃないか?
艦これも更に改造で中国語交じりになったりするのかねぇ・・・
382光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:07:33.27 ID:GwlI+8Uc
>>1

どうでもいいけど、春雨はまだ実装されていないよね?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:33.22 ID:dsuVtJaf
>>359
モデルグラフィックスだからスケールモデル寄りの模型雑誌ね
一日瞬殺
384Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:07:35.35 ID:051GTAGv
>>357
あれ、SFでは普通の設定。
宇宙に進出したあとで環境適応のために違った道を選んだ人類同士が同じ種族だったことを忘れて殲滅戦になるって設定は。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:43.45 ID:uy8QH0Hk
>>367
四天王じゃあ枠が少なすぎるw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:48.12 ID:i4bSzw33
>>372
井上社長よく許したな
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:54.17 ID:24pXVobB
>>359
模型雑誌のモデルグラフィックスがガルパン特集をやったら売り切れ続出で
増刷してました。

ガルパンで盛り上がってた時期に戦車雑誌のグランドパワーがヘッツァーや
ヤークトティーガーの特集をやってたのが可笑しかったw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:08:21.63 ID:N8FXlJ/R
ハンバーガーとコーラて70年台代かw
アカチャンコロはこういうとこで文化的未開人種てわかるなw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:08:46.87 ID:mKwwmkLX
>>358
いや、違わんだろ。
興味ない人からみりゃ、どっちも同じだわ。


>>359
マジ
モデルグラフィックスは、秋葉原じゃ、瞬殺だったそうな。
>>386
雑誌異例の三重版w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:09:25.12 ID:U6yOKSqk
>>368
俺に言わせればメンタルボディはキャナル=ヴォルフィードのリスペクト・・・?
392光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:09:30.42 ID:GwlI+8Uc
>>372

コンプティークは売り上げが数倍に跳ね上がったとか何とか。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:09:31.53 ID:M8sw5NMg
>>381
お団子かチャイナ服かそれが問題だ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:09:43.34 ID:dsuVtJaf
>>369
レベルあげても装備弄っても編成かえても運ゲーで大破
提督気分が味わえるのは物資のやりくりくらいですか
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:15.20 ID:i4bSzw33
>>390
それ、初刷りよりも二刷り、三刷りの方が価値が上がると思うww
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:22.36 ID:fF9mgw2H
>>393
両方じゃだめなのん?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:35.01 ID:dxdlFW4U
>>386
許可出してるの佐藤でしょ。コンプティークの初代編集長だし。
398うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:10:42.20 ID:hFER1Z8E
>>371 >374 >>381
まぁそうなんだけどねw>譲渡先が今の台湾

でも春雨かぁ・・・。弥生と卯月が実装されたしそのうちくるかもねー。


長門・・・?知らない子ですね
>>394
造船して物資枯渇
レベリングして物資枯渇w
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:52.66 ID:uy8QH0Hk
>>393
どうして両方という選択肢がないのかね?

チャイナ服はノースリーブでおながいしまつ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:55.03 ID:M8sw5NMg
>>392
同時期に型月とかの絡みもあったから余計にな<<需要急増
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:11:16.19 ID:gdnsNdtH
>>386
上層部はアホ揃いで当初は『重版しません、部数も大して増やしません』ということで商機めっちゃ逃したみたいだけどね

社長判断かなんか知らんが突然方向転換して刷りまくったけど再販分・再々販分もだいたい瞬殺(10〜12月号のあたり)
そらそうだ、そのころ既に100万人提督だぜ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:11:33.44 ID:i4bSzw33
>>397
そうなんだ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:09.47 ID:m0WYr/jG
>>394
戦争とは、ロジスティックだよ。君。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:11.77 ID:rSLNJlr0
>>385
原作がビッグネームでもアニメ化は常に博打って証明やな

なおパトレイバーと寄生獣の実写化は
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:39.16 ID:0psP7bEL
>>400
スカートは穿くのだろうか?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:46.33 ID:8e8NgGAE
>>351
サイコパスの後に見たからなぁ
黒さは効率追求しすぎて行きすぎた社会構造のほうにいってる気がしたがな
弱者の強制処分とかさ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:13:19.85 ID:1r9HFutf
なんかアニメだとスレ伸びるなあw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:13:20.53 ID:dsuVtJaf
モデルグラフィックスが模型戦車道選手権(プラモコンテスト)やったら

告知小さかったし、10個くらい審査して終わりだよねー、と思ったら

300以上来て死んだ(笑)
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:13:26.84 ID:inv97rWv
定遠、鎮遠をキャラクター化してさしあげろwww
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:13:33.73 ID:uy8QH0Hk
>>406
スリットがないとチャイナドレスとは認めん
412光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:14:06.41 ID:GwlI+8Uc
>>405

艦これアニメは確かに大博打だわな。

これがコケたら下手をするとゲーム自体が終わる。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:14:08.43 ID:YhDPIc2e
>>359
特集組んで売り上げ伸ばしたのはモデルグラフィックスだったかしらね
ガルパンで味を占めたのか、艦これでも大マジな特集記事組んでたわ
まあ、作品への言及がない、単なる軍事専門誌の売り上げも伸びてるとかなんとか
因みに「丸」は別冊の最終見開きに艦これの宣伝記事が載ってたのだわw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:14:13.83 ID:i4bSzw33
>>405
キネ旬「我々も増刷の手配と押井のムックの検討を」
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:14:19.17 ID:m0WYr/jG
>>411
騎馬民族の民族衣装だから、ズボンはくぞ。
>>407
設定の黒さは否めないね。
でもボーイミーツガール物を強調したことでそれも結構良いスパイスになってた。
>>398
    / \ ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / /;;;;;:::;;;;
  //,/ / \.l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ }  /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
  //{  l l l\.  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '/ /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
  lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' '/ i_rュ_
   ヽ l Y' ̄ }={ ̄\       _      厶/  ,,_ェt_-}__
     .l,ハー‐' '_ `─リ\          , イ/    jxi:i:-{''
     ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/     t|xii_i:|ュ
       ヽ,∠!  ,/::::` <       >o。_   ┌「ii=ェェェ}  /i
     ,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐<   長   >―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
     ////ヽ/::::::/::/:<   門   >冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄
──────────<.   の   >────────────
            |    <   予   >
      ―i二二i┼――<   感   >
  ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄<   !!!!   >
     [i';';'i:.:.:.:i;';';'/]  /∨∨∨∨∨\    YUKI.N>また図書館に
     _`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./   ヾN ゞソ    ゞソ//    \
   E[「_二i __/     >:´|、  -  ,|`::<    \
    二ニ_/        |::::::::| >  イ |::::::::|      \
   |_干/        >-、\!  !/::,-<        \
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:06.30 ID:RENOFRHm
>>377

アニメというだけで目の仇にされた時代をしらないってのはいいことだ
419〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 23:15:09.88 ID:mCfY8rc6
 
>>410
鎮遠の没落っぷりは薄い本の題材に以下略
 
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:18.34 ID:JIOeZli5
>>391
あーなるほど
でも艦のメインコンピューターのホログラムってかなり昔からあるからな〜
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:27.86 ID:U6yOKSqk
>>412
まあ、俺は雷ちゃんと巻雲ちゃん辺りでもprprしていれば十分で・・・
>>413
モデグラはその昔、ガンダムセンチネルだけでほぼ食ってた時代があってだな・・・
423うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:15:50.91 ID:hFER1Z8E
>>417
違う!お前じゃない!


陸奥でもないんだよぉ・・・・。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:09.68 ID:uy8QH0Hk
>>415
現実はそうだろう

だがアニメ・ゲームでは認めん
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:10.78 ID:sXwJRvBa
すいません、日本のキモオタだけはほんとすいません
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:12.48 ID:m0WYr/jG
陸奥に実戦を、、、、
>>417
ながもんと蒼龍がこねえw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:22.65 ID:hoXtWVPe
尖閣強奪FPSみたいな下品なコンテンツはいいってのか?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:29.26 ID:+WxFf5+p
つーか、日本で登録ユーザー150万人越えなのに、海外アクセス禁止してるから
中国人オタが接続できなくて騒いでるんじゃないかと。
(串通せば出来るらしいけど、最近のアプデでそういうのも対応したのかな? 過負荷が減ってきた様子)

南朝鮮はDMMへF5アタックするし、ほんと特亜の低能共は氏ねって感じ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:46.46 ID:RENOFRHm
>>398

大型建造で大和狙うとデルヨ
431光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:16:54.05 ID:GwlI+8Uc
>>427

大和がこねえ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:01.99 ID:m0WYr/jG
>>424
アニメだと、結構ズボンはいてるような。

鋼の錬金術師の、中華少女はズボンはいてた。たしか。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:11.58 ID:gdnsNdtH
>>410
残念ながらガチの海外艦はまだ実装されてないんだw

運営ははやいとこ実装したいとかいってたけどほぼ毎日抽選で5000人づつプレイヤー増やしてるのでそっちまでリソース回ってない


今のところ海外艦はВерный(ヴェールヌイ/暁型駆逐艦 響)と、あと装備アイテムとしてJu87C改が艦載機扱いで登場してるだけ
そのうち雪風が丹陽化するのは間違いないと思うけどね
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:47.63 ID:sXwJRvBa
ここはキモオタが多いんだな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:49.51 ID:q2n249Cm
>>388 
       ,,.:.:≧=-=ミメ
     //〈/>'7"⌒:.`ヾ、  陸奥になるビーム
     __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
    〔__}].:..厶イ.:/  ー 、:.}ヘ
   /.:/厶イ/ ●    ● ト{__/ .i /,:'/   /,ヘ \       / , ヘ \   _ =≦三=ヽ
.   厶/.:人_    /`ー‐ 、  |i  γ';';:..ーヽ=ニ/ /二≡ニ≠≠二/ /二 =三Ξ ニ三ニ  ':
.   厶イハ小:、 /    /  八 -{';';:.. .ー三/ /= ニ Ξニ 三 / /  ≡ニ = =ニ 一 -  :
.      /Vヾト、`二 ´_,,.イ/.  '´ ト';';;:.ー.ノ/ /ニ=一≡三ニ/ /ニ三≡ニ≠≠= ニー  ,:
   /  ∧ ∨ヽ//|⌒\     ! ':,\':,、/        \_ /         `=≦=_ニシ
  /⌒\/ ハ ∨// .|、  /ス
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:02.89 ID:Xw1QjC9h
wakarimasita
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:03.00 ID:i4bSzw33
世界規模で流行ってる洋ゲーってFPSばっかじゃんよ
それは軍国主義の表れとか言わないんでつか〜?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:06.07 ID:uy8QH0Hk
>>432
(´・ω・`)そうなのかー
439うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:18:11.24 ID:hFER1Z8E
>>427
蒼龍さんはデイリーやってたら素材にするほど出るよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:27.76 ID:p77eFr1L
>>429
南コリはなにがご不満なのん?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:37.83 ID:Hhrrn4VH
>>442
90年代後半はガレキで食ってたし。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:03.21 ID:rSLNJlr0
>>412
連続したストーリー性のない原作をどうするのか。一話完結式にでもするつもりなのか

>>414
あれ? キネ旬さんあんたまだ廃刊してなかったんだっけ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:08.51 ID:U6yOKSqk
>>435
流れ的にそのAAは合ってるが、アンカがおかしいw

大型建造しても、まるゆばかりで遂に7隻目に・・・
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:19.42 ID:mKwwmkLX
>>433
霧島が、キリクマ化したり、DDG化したりするんですね。
あと、ヒュウガ、イセは、DDH化して、対潜の鬼となるかもしれません。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:22.34 ID:+WxFf5+p
>>440
プレイできないのと、日本人が楽しんでるのを見るとかんしゃくおこるらしいw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:42.34 ID:RENOFRHm
>>434

お前さんは東から太陽が昇るみたいなことをわざわざ言うのか
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:43.85 ID:uy8QH0Hk
>>440
パクリたくても自国にろくな艦の歴史がなくてできないからじゃね
448 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:19:53.08 ID:ItB+2Xyr
>>442
虚淵あたりにストーリー書かせたらええんちゃう?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:20:08.07 ID:YhDPIc2e
>>422
……まあ、機を見るに敏であることは良い事だと思うのよ、うん
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:20:26.44 ID:p77eFr1L
>>433
おロシアさんたちはベルヌーイ搭載でもリアクション薄かったが
台湾提督たちはどうなんだろうな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:20:49.25 ID:RENOFRHm
>>443

俺はなんでかヒャッハーさんに・・・
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:20:49.71 ID:CjbV7WU1
>>447
艦艇に男性名をつけた時点で
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:20:57.01 ID:U6yOKSqk
>>444
キリクマは家具に紛れてるよw
454うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:21:07.91 ID:hFER1Z8E
>>443
試行回数が少ないとはいえこちらはまるゆが一隻もでませんggg。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:12.98 ID:Xw1QjC9h
tokorodehanasihakawariumasuga,surimakurinobeikokusaiwodaregakaunodesuka?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:17.08 ID:Dy1L8S9S
どうしても、そっちに行かせたいの?なら、ゲームは全否定で、
あなたはゲームするなよ。マリオだって、敵を殺してるーて
言いそうだから。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:18.15 ID:ieg7LHHe
おまえら一国で戦争したこともないくせに偉そうなこと
言ってんじゃねーよ。全世界相手に戦争してからモノ言えよ。
ヘタレチョンが。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:40.77 ID:OdtfZP+B
らいむ色戦記譚の時も似たようなこと言ってたのは覚えてる。
459光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:21:45.17 ID:GwlI+8Uc
>>442

アンソロは秀作揃い、小説の築地の方は限られた条件でうまくまとめてる感じ、もう片方はどうもいまいち。

現在各誌で連載中のストーリーコミックは?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:53.82 ID:Hhrrn4VH
>>441>>422だった…
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:55.91 ID:uy8QH0Hk
>>452
男性名でも女体化すればええんやで
462〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 23:22:36.17 ID:mCfY8rc6
 
>>452
ニミッツ級空母「・・・」
 
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:22:46.66 ID:RENOFRHm
>>448

史実どおりに、米国の物量に押しつぶされて、最終話で、長門が核の光に飲まれて終わりですね、わかります
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:22:48.20 ID:m0WYr/jG
キングジョージ、プリンスオブウェールズ、ビスマルク、
この辺は、擬人化すると、渋いおっさんになるのかねえ。

腐女子が喜びます。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:22:54.62 ID:q2n249Cm
>>443
まるゆが欲しくて長門が出た・・・
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:23:00.17 ID:U6yOKSqk
>>452
海外艦もやるらしいが、PoWは果たしてどうなるやらw
467〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 23:23:26.58 ID:mCfY8rc6
 
>>464
いや、美少女になると思います(キッパリ
 
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:23:47.23 ID:gdnsNdtH
ちなみにモデグラの艦これ特集回が売れたのは、ほぼ同時期に出た角川の『艦これ白書』がこれ以上ないクソっぷりだったのも一部影響がある
当時は『公式本よりはるかに情報量があって良い』という評価w


なんせ白書は公式本なのに誤植だらけなのはまだ吶喊でやらされたからとフォローできなくもないが、
暁型駆逐艦 雷の写真がWW1の時の雷型駆逐艦(初代雷)の写真だったりするんだぜwwww

むしろどうやってそんな写真取り寄せたのか、Wikiで写真見比べることすらできない無能なのかと当時いろいろと話題にw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:23:47.53 ID:8e8NgGAE
>>461
禍の国の場合「女体化」は性別置き換えではなくて、性転換改造手術施術済みになりそうだしなぁ
>>452
女体化は基本中の基本。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:24:43.42 ID:rSLNJlr0
>>448
殺戮のジャンゴみたくなるからやめましょうやぁ(白目)

>>459
恐らく確かなのは、ゲームと違って「稼げる作品」を目指してくるゆうことやね。
運営が元からそういう方針やし
472Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:24:43.52 ID:051GTAGv
プリンスオブウェールズが衛宮くんとこの食っちゃ寝ニートだったら笑うぞ?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:07.14 ID:QVq00mtw
オタクを軍人にするための国策です(ウソ)
474 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:25:09.23 ID:ItB+2Xyr
>>463
やばい。なんか行ける気がしてきた。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:22.03 ID:1r9HFutf
>>467
全面的に同意w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:42.29 ID:mKwwmkLX
>>466
アルペジオじゃ、レパルスはメイドさんでしたよー。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:43.27 ID:p77eFr1L
東南亜勢はWOTとかWOWとかWW2もののゲームやるときは
すなおに日本軍つかってくれるのがかわいいよな
いわく、うちら当時は日本やったですし
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:53.15 ID:gAzkKbCJ
>>261
つまんねー奴等だな
実体が無い神を脳内妄想しながら歴史を積んで来たくせに何をほざくやら
欧米はもう精神的に死んでるのかね
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:58.56 ID:uy8QH0Hk
>>470
http://sp.tenco.cc/eiyusenkiG/
こんなのもあるしね〜
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:18.05 ID:8e8NgGAE
>>464
細身のイケメソじゃないのか?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:23.38 ID:+WxFf5+p
まぁ艦これで日本海軍史に興味持った人も出てきたし、軍隊も人間臭い組織だと言う事も
判ってきただろうし、ゲーム以外の波及効果がでかい。
>>475
ヒトラーとか、スターリンすら美少女化されてるからなw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:24.92 ID:M8sw5NMg
>>463
そもそも史実の艦の記憶持ってる何者かが艦娘だから
時間軸は現代から近未来だろう
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:25.45 ID:7QxELjoT
アニメで右翼が軍国主義を正当化させようとしている
南京大虐殺や慰安婦問題を子供たちに教育して誤った思想を持たせないようにしなければいけない
485光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:26:54.62 ID:GwlI+8Uc
>>471

「稼げる作品」ねえ。

PS3版の宣伝のためにアニメ化した『フォーチュンアテリアル』がどうなったかというと……。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:03.89 ID:JIOeZli5
>>464
宝塚でしょうな
「オールド・レディ」「老嬢」と呼ばれたウォースパイトはどうなるんでしょ?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:16.73 ID:YhDPIc2e
>>473
むしろ軍人がオタクに――と、言おうと思ったのだけど、元からだったのだわ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:20.33 ID:m0WYr/jG
>>481
昭和の帝国海軍は、知らなきゃ良いイメージ(陸軍が悪者イメージ)だが、

詳しく知ると、間違いなく嫌いになるぞ。軍令部とか。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:23.41 ID:uy8QH0Hk
>>484
なんで中韓は違法視聴やめへんのん〜?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:25.34 ID:RENOFRHm
>>474

せめてストパンぐらいに温いのとシリアスが交互にくるのにして
>>477
プレミアム戦車導入したわ。腐。
492 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:28:03.45 ID:ItB+2Xyr
>>481
「旧日本軍=悪」みたいなのが無くなるのが一番デカイと思う
行き過ぎた戦後教育を受けてきた年代には意外と多いんだよな
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:07.60 ID:U6yOKSqk
>>476
残念ながら、レパルスは男性名じゃなく、撃退するとかそんな意味だそうです。

ビスマルクは見事に男装の双子娘登場しましたが
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:09.61 ID:co6V3aXE
戦車道は女性のたしなみであって戦争軍人じゃない!
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:21.11 ID:p77eFr1L
>>484
はあ
じゃあアニメ化でもすればあ?
売れるかもしれんよー(棒
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:32.91 ID:QVq00mtw
>>484
戦国バサラの第二次世界大戦版の大日本帝国バサラで
18禁ゲームで慰安婦ですか
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:39.38 ID:/KvNBsiJ
提督の決断やるとハワイで金剛姉妹にボコられるアイオワなんていう珍事件が見られるんだよなぁ
まぁ仕方ないね、こっち44ノットで動く化け物だったりするし
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:40.19 ID:M8sw5NMg
>>480
男装の麗人だろ!

>>482
オバマとプーチンがモデルのヒロインが出るゲームなんて知りませんねぇ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:44.54 ID:i4bSzw33
>>484
安心しろ、アニメは子供が寝静まってから見るコンテンツだ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:29:10.88 ID:ieg7LHHe
おまえら一国で戦争したこともないくせに偉そうなこと
言ってんじゃねーよ。全世界相手に戦争してからモノ言えよ。
ヘタレチョンが。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:29:40.73 ID:RENOFRHm
>>484

今更なに言ってんだ、
今の餓鬼はネットの海を泳ぐから、情報の真贋を大人よりよく見抜くぞ?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:29:41.63 ID:8e8NgGAE
>>478
最近、彼らの側から「見たことも無いようなwktkできるモノ」が出てこないからなぁ
科学・技術・文化・芸術etc・・・なんか目新しいモノあったか?
503光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:29:54.09 ID:GwlI+8Uc
>>494

いえ、軍艦道こそ乙女のたしなみですよ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:10.91 ID:dsuVtJaf
>>477
海や空はともかく、WoTの日本技術ツリーは苦難の道だと思うがなあ

チハタンばんじゃーいで頑張るとか
505 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:30:16.98 ID:ItB+2Xyr
>>499
いつの間にかそうなっちまったよなぁw
ちはやふるとか銀の匙くらい夕方の枠で流せばいいのになぁ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:37.66 ID:QVq00mtw
一番売れてる本が永遠の0だっけ
漫画とかも人気らしいね
507うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:30:40.37 ID:hFER1Z8E
>>481
朝日が慰安婦以外にやらかしてることも知ったねー。>初霜の件

>484
捏造を教育することを奨めるお前のほうが害悪だ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:46.14 ID:+WxFf5+p
>>488
そういうのも含めて「人間臭い組織」ってことかと。
同じ日本人がやってた事だし、程度の差こそあれ、今の社会とあまり変わって無い。

そう考えると、中韓が言ってる「日帝の蛮行」なんて入り込む余地が無い。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:05.57 ID:rSLNJlr0
>>485
DMM「聖地巡礼タイアップ方式のアニメ化で、円盤にグッズにロイヤリティ、原作にも
    ユーザー逆流入で丸儲けやで!(ガッツポ」
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:13.13 ID:24pXVobB
>>494
サンダースのケイさんが
「That's 戦車道! これは戦争じゃない、道を外れたら戦車が泣くでしょ?」
って言ってたもんな。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:35.32 ID:M8sw5NMg
>>502
レールガン、レーザー兵器、ECM爆弾、プラズマバリア
結構SF方面がんばってるぞ 未来の低車高戦車はダサいが
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:45.82 ID:uy8QH0Hk
>>505
ムシブギョーを夕方枠でやる違和感が拭えない……
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:51.12 ID:m0WYr/jG
>>508
軍隊 って遠い世界の人たちみたいだけど、

要は、お役所だからね。軍官僚の悪癖は、そのまま今のキャリアに引き継がれてるかと。
514光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:32:33.38 ID:GwlI+8Uc
>>505

何でこれを深夜にやったのかわからんアニメが増えてるからなあ。

『夏目友人帳』と『神のみぞ知るセカイ』は本放送が深夜で再放送が夕方にまわってきたけど。
515Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:32:34.34 ID:051GTAGv
>>501
侮日教育する日教組教師にスマフォ弄りながら「せんせー、ソースはー?」てやらかす小学生が実在するんだとさw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:50.23 ID:i4bSzw33
>>506
10年近くも前の小説なんだけどな
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:01.16 ID:o6ZwanKx
そこで敢えてサクラ大戦をやるんだ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:07.55 ID:Hhrrn4VH
>>492
どこかのスレで「艦これやってから史実を知ると被害の大きさに愕然とする」って意見もあった。
ミッドウェーの損害とか卒倒ものらしい。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:26.05 ID:+WxFf5+p
>>513
だよねー

だから、いざ戦闘が始まった時でも、自衛隊の現場はいいけど政治判断がタコで負ける感じがする。
520うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:33:40.88 ID:hFER1Z8E
>>515
日教組の馬鹿に対する態度よりもスマホOKな事に戦慄したw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:49.56 ID:M8sw5NMg
>>518
空母4隻喪失は艦これやってれば卒倒ものです 被害的にも精神的にも
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:50.71 ID:RENOFRHm
>>509

DMMって社長が艦コレにはまって、部下に大和よこせといったら、
そんな不平等なことはできません!て拒否されたんだっけ?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:51.96 ID:QVq00mtw
>>515 
最近の小学生はにこにこみて歴史勉強というのも多いからねえ(´・ω・`)
524 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:33:58.74 ID:ItB+2Xyr
>>518
あーなるほどなぁ。立ち直れないわなアレ。
むしろ、ガンダムの段階で言ってくれないとな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:02.75 ID:m0WYr/jG
>>518
ミッドウェーは、艦艇火災で、乗員逃げたから、案外死者は多くないよ。

悲惨なのは、レイテ沖だろ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:03.87 ID:gAzkKbCJ
>>467
都道府県とか日本の戦国時代とか三国志とかも美少女化されてるし
特徴のはっきりしてるものなら何でも逝けるはず

とっくの昔に、薬缶や机や筆でさえ擬人化できてるもんなあ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:23.90 ID:gdnsNdtH
>>509
残念ながらその辺の版権使用料やらなんやらはだいたいがなーんもやってない角川の取り分w
DMMはむしろ増え続ける提督を受け入れるための吶喊鯖増設作業の連続で大赤字w
>>515
その小学生はまさか、東亜板の住人なんじゃ・・・・。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:26.13 ID:iVTJPioN
>>1の画像

なぜに島風押し?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:31.54 ID:dsuVtJaf
はっきゅんでシャーマンと対峙した帝国陸軍は素直に尊敬する
532光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:34:45.85 ID:GwlI+8Uc
>>509

角川よ、さっさと運営権を取り上げろw

ちなみに『FA』は円盤の売り上げが壊滅してPS3版自体がなかったことになった。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:48.01 ID:gAzkKbCJ
>>484
そういう発想が貴方の世界をつまらなくしてるんだよ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:51.20 ID:U6yOKSqk
>>515
酷いwwwww
>>521
深入りはしないのが鉄則・・・・。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:35:06.90 ID:v49wtRsM
擬人化もいいんだが…艦船は女の子じゃないだろ?
確かに空母は女性だが女の子というよりは熟女なイメージだし
他の艦船はどっちかというといかつい兄ちゃんなイメージだろう
つまり、艦これは空母以外は男の子を採用すべきだと思うのだ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:35:14.27 ID:m0WYr/jG
>>527
富士山の御神体は、女神だからねえ。
538Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:35:18.66 ID:051GTAGv
>>520
スマフォの検索機能や反論材料の保存やら使いまくりらしいんだよ。
539Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:36:11.65 ID:051GTAGv
>>529
ぱぱさんとこのみーちゃんとその学友はマジにやってたらしいよ?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:36:17.59 ID:rSLNJlr0
>>518
ソロモン沖海戦「」
マリアナ沖海戦「」
レイテ沖海戦「」

>>522
いい会社だな。そしてその部下は毎日大和ちゃんをprprしてるに違いない
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:36:20.76 ID:QVq00mtw
>>529
ニュ速あたりじゃね
あそこは若い子多いし
東亜まで来るにはレベルをあげなくちゃ
>>521
POW沈められた衝撃はいかなるものやw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:36:32.86 ID:/KvNBsiJ
>>536
アメリカの艦でやれ、日本は女性なんだよ
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:36:38.31 ID:U6yOKSqk
>>526
地獄のスリガオで目覚めた誰かさんなんて居るしねぇ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:03.87 ID:8e8NgGAE
>>511
でもその系統って冷戦期からずっとやってなかったか?
いつになったら出来るんだ?とか思ってたが・・・

まぁやっと最近になって実用化できるメドがたったということと思おうか

とりあえず多脚戦車とアームスーツと全身義体技術マダー?
546 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:37:17.54 ID:ItB+2Xyr
>>536
船は昔っから女性って決まってる
だから処女航海とか言うだろ?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:19.36 ID:JIOeZli5
>>530
広報役ですもん
ここで文月を出したら大した記者だ
548うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:37:25.54 ID:hFER1Z8E
>>538
資料が残るって怖いねぇ・・・。w
>>538
JSJCのスマホタップの速さはポケベル時代のJKを彷彿とさせるw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:49.12 ID:gAzkKbCJ
アニメの内容が軍事に関係してるからって右傾化騒いでる方面があるけど、
1960年代とかの日本映画ラインナップをどう評価してるんだろうか?
興味あるわw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:49.15 ID:+WxFf5+p
>>530
初期の一押しキャラだったのと、冬コミの艦これ同人が島風多かったから。
・・・まぁ今は金剛型とか暁型とか白露型とか潜水艦とかフルフラットとか色々嗜好が分かれてきたからw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:54.81 ID:YhDPIc2e
>>506
ああ、永遠の0は中々の秀作だったのだわ。試写で映画見ただけで小説はまだだけど
艦これで赤城さんを好いている人とかにお勧めするわ(ニッコリ

>>518
史実系の動画見るとなかなか物悲しくなるわね。「一秒一月」とか
そして思わずつぶやくのよ。「どうせみんないなくなる」と……
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:59.39 ID:uy8QH0Hk
アニメ程度で火病ってる中韓にぜひ読んで憤死して欲しい一冊

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21132.html
>>546
船神は女性だからねえ。
だから女性の乗船は嫌われるし。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:11.29 ID:p77eFr1L
>>543
いや伝統的には日本はおちごさんやろ
なんとか丸なんだから
どっちかってえと西洋では女性なんじゃねえの?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:15.82 ID:m0WYr/jG
>>542
41年の時点で、エアカバーも無しに、戦艦を出撃させてる時点で、英東洋艦隊、アホダよ。

まあ、その時、金剛も出てるけどさ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:18.45 ID:QVq00mtw
>>536
処女なので(´・ω・`)
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:22.04 ID:U6yOKSqk
>>545
動かすだけならまだしも、電源がどうにもならんらしいな
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:39.64 ID:iO2v7Z2c
>>526
秋のE-4は、あの辺りの海域に艦船を出さざるをえなかった提督の気分が味わえました。
手塩にかけた艦娘たちに「死ね」と命令を下している気になったというか。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:42.73 ID:i4bSzw33
榛名ちゃん、めっちゃエエ娘や
>>545
やっぱ多脚戦車ほしいよね。

パワードスーツに関しては、サーバーダインが頑張ってるけど、開発してる筑波の先生みてると軍事用にしちゃいけないように思える。
>>551
RJさんをフルフラットとか言うなw
俺は夕張さん萌えだ
563光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:39:14.20 ID:GwlI+8Uc
>>547
>>551

夏の陣の「被害担当艦」だったそうな。

冬の陣では金剛にその座を奪われたとか何とか。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:39:44.24 ID:dsuVtJaf
俺の中で艦これは戦争ではなくて

姉妹百合

なんだけど、間違ってる?
北上さまと大井っちとか特に
565隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:39:52.37 ID:6Of+kXmh
ガルパンは興味ないがWOTプレイヤーの俺が来ましたよ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:39:57.27 ID:RENOFRHm
>>550

兵隊ヤクザとかねえ・・・
>>561
サイバーダインはそもそもスーツを軍用にする気全くないじゃん。
可能性があるとすれば技術漏洩くらいか。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:03.68 ID:YhDPIc2e
>>547
吹雪「」
569 ◆65537PNPSA :2014/02/12(水) 23:40:10.83 ID:ItB+2Xyr
>>561
多脚戦車ってメンテしにくそう
その割にはメリット無いし

日本に限れば不整地突破能力ってそれほど要らないんじゃね?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:16.03 ID:JIOeZli5
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:16.76 ID:JAGPA+4o
>>28
これはいいなw
572光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:40:19.84 ID:GwlI+8Uc
>>550

そういやデアゴスティーニの戦争映画コレクション、売れ行き好調らしい。
573〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/12(水) 23:40:30.83 ID:mCfY8rc6
 
>>538
昔は「知識があるだけ」でアドバンテージ取れましたけど、
今はその辺すぐに調べられるから、知識をきちんと物にしてない奴は
フルボッコにされるだけですからねぇ。
 
574うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:40:43.92 ID:hFER1Z8E
>>555
あきつ丸「」
>>563
大破はさせても沈めるなが合言葉の俺。
実際まだ轟沈させてない。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:47.11 ID:gdnsNdtH
>>551
艦これ知ってるけど着任してない面子向けの広告塔みたいなもんだからねえ、島風
あとは愛宕もそれなりに溢れてた、中破絵がそれなりにえろかったしねw


実際プレイするとあんまり提督(=プレイヤー)をかまったりする子じゃないので好みが細分化していくわけだが
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:59.20 ID:i4bSzw33
>>566
泥臭い大映から出すとかww
あんたやるねえw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:41:38.15 ID:U6yOKSqk
>>562
やっぱり平面組じゃねぇかw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:41:43.61 ID:rSLNJlr0
>>528
それは角川さんのケジメ案件なのでは? 横からやってきて金だけインシデントしよう
などというチャメシなサンシタはDMMカラテでしめやかに爆発四散する

>>532
やったぜ(部外者感)
580なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/12(水) 23:41:53.62 ID:88NScBaq
おつかれぴょん!
581Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:42:02.66 ID:051GTAGv
>>567
あれ、もともとのコンセプトが土木作業用だったんで、軍事転用は普通にできるんだよ。
介護だのなんだのは、はっきり後だしだもの。
582隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:42:09.53 ID:6Of+kXmh
去年のレイテ島の台風被害見て思った事、戦艦武蔵の呪い?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:42:13.18 ID:RENOFRHm
>>562

長門、RJ、陸奥で放置する

ちょうどRJの視線にたわわに実った果実が!
>>576
そういやパンパカさんもまだ出てねえや。
第六戦隊での完全勝利もまだできてねえ。
正直に言おう。
WoTやって出撃したとき、パンツァーフォーと(ry
586なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/12(水) 23:42:51.12 ID:88NScBaq
司令官にぃ〜、敬礼!ぴょん!
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:42:54.78 ID:m0WYr/jG
>>581
バッテリ動力の時点で、軍用は無理だろ。
せめて、燃料電池にしないと。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:42:55.49 ID:i4bSzw33
>>578
胸の位置に「飛行甲板」と描かれたTシャツをなぜ誰も出さないのか
不思議でしょうがないんだが
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:00.53 ID:dsuVtJaf
すぱしーば可愛い
590光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:43:01.22 ID:GwlI+8Uc
>>564

かつてゆるそうとう閣下が仰っていたように、「俺の嫁」を決めるのではなく、意中の娘が誰とくっつくのが幸せか、を考えるのが、正しい百合道だそうな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:03.78 ID:iVTJPioN
>>547
性能から考えたら、ベスト駆逐艦は秋月型だと思うんだけどなぁ。
艦これじゃ、まだ実装されてないんだっけか秋月型。
>>569
そこはロマンで。
日立建機の腕二本のとか、グッとくる。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:16.53 ID:gAzkKbCJ
>>537
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと) ですよね

「このはなさくやひめ」って音の響きが好きだわ
特に「さくや」の部分
594隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:43:21.48 ID:6Of+kXmh
角川?男達のYAMATO?
595清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 72.9 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/12(水) 23:43:22.11 ID:yYIgBLXp BE:4195933079-2BP(6671)
>>581
介護用、G-3X。

いや、何となく。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:23.06 ID:M8sw5NMg
>>556
いや、あの当時、実戦稼働状態の戦艦を航空機で撃沈は無理!
ってのが主流派だったし
日本側もレパルスは落とせるけどウェールズは無理と思ってたし
それを吹っ飛ばして航空機の優位性を証明しちゃったけど
まぁ言うように本来なら護衛機がいたんだが何かしらの手続き上のミスでああなったらしい
597うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:43:41.08 ID:hFER1Z8E
>>575
うちははじめたての頃にクマーとktkrと連装砲ちゃん(頭)を沈めちまったよ・・・。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:42.56 ID:m0WYr/jG
>>588
大和を上から見た形の、ネクタイ作ってくれ。会社にしていく。
599光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:44:05.75 ID:GwlI+8Uc
>>575

まあ「被害」といっても(ry
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:44:22.23 ID:rSLNJlr0
>>588
全米がま泣いた
601清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 72.9 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/12(水) 23:44:25.05 ID:yYIgBLXp BE:2397676166-2BP(6671)
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:44:54.31 ID:i4bSzw33
>>595
介護用アンドロイドと言えば山本弘の「詩音が来た日」
あれはヤラれたわw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:44:55.52 ID:U6yOKSqk
>>591
長10cmだけは実装されているんだけどねぇ・・・
604光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:44:58.54 ID:GwlI+8Uc
>>594

ああ、何故かここ半年で2回もテレビ放送やってたっけ。
>>598
いいなそれ、バリエーションも作れそう。
606Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/02/12(水) 23:45:14.12 ID:051GTAGv
>>587
今でも3時間もつけどね。
>>601
なにこれwユンボ?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:45:19.86 ID:gdnsNdtH
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:45:38.41 ID:8e8NgGAE
>>569
いいのよ
そこから2脚にしてHIGH-MACSにするんだから
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:01.61 ID:/KvNBsiJ
>>591
涼月、冬月、磯風のどれかが出てもらわないと坊ノ岬沖海戦出来ないんですが
3月辺りに護衛艦就役するからついでに出ないかな
611清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 73.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/12(水) 23:46:05.66 ID:yYIgBLXp BE:2997095459-2BP(6671)
>>607
つ「援龍」

ユンボっつうか、土木作業機械?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:14.34 ID:JIOeZli5
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:14.74 ID:TmFgpCz0
二次元軍人だと?
「論理空軍」と呼びたまえ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:20.43 ID:YhDPIc2e
>>588
……それはあれかしら、淑女体型の女性に「私は敗北主義者です」と首から下げるようなことを期待しているのかしら
615ジャラール ◆FREED/3D.c :2014/02/12(水) 23:46:43.89 ID:O0+yvVsK BE:2576331465-2BP(458)
>>596
「バッファロー、来ラズ」か…
>>611
お前に魂があるなら応えろ!
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:49.13 ID:RENOFRHm
>>602

老人Zもすてきよ?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:23.85 ID:rSLNJlr0
>>609
だが、シベリアじゃ新型が投入されたらしい
>>612
手元に第六駆逐隊のサイクリングジャージが・・・
620清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 72.4 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/12(水) 23:47:31.25 ID:yYIgBLXp BE:932429472-2BP(6671)
>>616
マシン壊したから、今回の報酬は一万円。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:43.84 ID:i4bSzw33
>>617
「厚生省を舐めるなよ〜っ!」
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:55.97 ID:U6yOKSqk
>>576
俺は島風宣伝していた頃はこういう露骨なのはねーと思ってた
11月に第六駆逐隊の面々を知って提督志願してたなぁ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:59.53 ID:nfL9vYs/
>彼らは知らず知らずのうちに何らかの影響を受け、感化されていくことだろう。

反日ドラマ放送してる国が何を言っているんだ?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:48:17.28 ID:m0WYr/jG
>>596
そういえば、護衛空母は付けなかったのかネエ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:48:29.07 ID:i4bSzw33
>>608
贅沢過ぎるww
626隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:48:34.38 ID:6Of+kXmh
>>602
R田中一郎?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:49:08.36 ID:RENOFRHm
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:49:08.91 ID:YhDPIc2e
>>612
痴女顔ダブルピースの件は忘れて差し上げなさいw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:49:28.66 ID:dsuVtJaf
雷を嫁に下さい、提督
630ジャラール ◆FREED/3D.c :2014/02/12(水) 23:49:31.38 ID:O0+yvVsK BE:1545798492-2BP(458)
>>624
イラストリアスはシンガポールへの回航途上で途中座礁して、本国へ送還されました。
631隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:50:34.90 ID:6Of+kXmh
>>604
山本五十六や、硫黄島からの手紙もやらないかな。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:50:43.17 ID:gdnsNdtH
>>629
宇宙世紀の赤いロリコンが全身全霊をもって阻止しにくるのでその試練を乗り越えてからですw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:50:43.46 ID:iVTJPioN
>>629
んじゃ、ウチの嫁は榛名で。
634光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:50:53.44 ID:GwlI+8Uc
>>628

ファミ通版アンソロ第1巻参照、だっけ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:21.81 ID:/KvNBsiJ
>>631
こ、紺碧の艦隊・・・
636うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:51:22.40 ID:hFER1Z8E
提督レベルが95になったけどケッコンカッコカリなんて夢のまた夢なり・・・。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:23.71 ID:m0WYr/jG
>>631
「連合艦隊」は、爺さんが好きだったなあ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:25.97 ID:gAzkKbCJ
>>572
その辺の映画を小さい時に親と見た世代が退職したせいかね

先日ケーブルTVを何気なく見てたら、加山雄三主演の戦争映画特集やってた(白黒)
1965年頃の作品だったと思うけど、軍に対するネガティブな雰囲気がほぼ皆無でワロタよ
「敵さんにいっちょかましたるかー!」てな感じの映画だった
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:37.84 ID:rSLNJlr0
しかし艦娘の顔って今時としてはデザイン的に割と地味で大人しめだな。
人気が広がったのはそれも一因か
640隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:52:06.94 ID:6Of+kXmh
>>630
じゃらさんどーしても、エヴァを思い出す。真希波さんを(笑)
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:52:19.86 ID:iVTJPioN
>>604
なんか最近、特にBSで特定の映画を年に数回放映しているよね。
642光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:52:31.66 ID:GwlI+8Uc
>>631

『戦争映画コレクション』に収録されるだろうか、無理だな。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:52:46.99 ID:m0WYr/jG
>>639
顔の半分が眼球みたいなアニメ顔はキモイわ。ヤモリかよ。
>>640
巻波です(・ω・)
>>643
人の趣味腐すのはいい趣味じゃねえぞ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:54:17.94 ID:dsuVtJaf
ヨーロッパの解放のBDにAmazon特典のマイクロファイバーガルパンタオルつくよ!(ステマ)
647光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:54:33.97 ID:GwlI+8Uc
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:54:43.98 ID:m0WYr/jG
>>645
いや、最近のアニメ顔はキモイけど、艦コレは古風でいいね!と褒めてるの。
649隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:54:54.39 ID:6Of+kXmh
最近の山本五十六もいいが、やっぱ小さいときに親父に見せられた連合艦隊山本五十六のインパクトは忘れられない。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:08.12 ID:QVq00mtw
日露戦争物語もグダグダせずに最後までやればアニメ化されたかもしれないのになあ
最初の方は面白かったし愛媛舞台だったし
秋山兄弟はマジイケメンだから人気になったかもなあ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:33.27 ID:iVTJPioN
>>647
これはさすがのウチ的にもキツイ。
652光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:55:35.41 ID:GwlI+8Uc
>>648

「顔の半分が眼球みたいなアニメ顔」を腐するなって意味だと思うが。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:42.01 ID:rSLNJlr0
>>647
やばそう(確信)
>>648
俺の言う趣旨はあんま変わらんが。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:55.00 ID:YhDPIc2e
>>634
いぐざくとりー、よ
何だかんだで艦これアンソロはファミ通版が安定感ある気がするわ
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:56:07.82 ID:gAzkKbCJ
>>643
ダヨーさんが夢に出るぞ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:56:15.18 ID:/KvNBsiJ
>>655
大丈夫?ファミ通(ry
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:56:41.37 ID:zh7rVO+0
>>647
そういえばさ、90年代のアニメってキャラの顔がなんか歪んでなかった?w
あと顎が物凄く鋭角的にとんがってたりw
659ジャラール ◆FREED/3D.c :2014/02/12(水) 23:56:46.92 ID:O0+yvVsK BE:1030533326-2BP(458)
>>647
コレは…私は正直受け付けないな。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:00.46 ID:p77eFr1L
>>647
なんか
作者が精神的にヤバイ病気持ちなんじゃね?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:11.08 ID:8e8NgGAE
>>618
どうせ、大した代物じゃないさ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:17.68 ID:U6yOKSqk
>>650
日清戦争物語になってしまったなw
俺は言われるほど酷い漫画とも思わなかったのだが・・・
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:30.74 ID:dsuVtJaf
小林ゲンブン先生と
野上武志と
EXCELさんが描いてるガルパンアンソロジーコミックとかあるよ!(ステマ)
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:39.29 ID:JIOeZli5
665隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/12(水) 23:57:40.21 ID:6Of+kXmh
俺は戦争は肯定的だぞ。じい様が命懸けで戦ったし。
666光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/12(水) 23:57:51.57 ID:GwlI+8Uc
テレビつけたらいきなり織田信成が映ってびっくりした。

>>655

『提督と龍田さん』はこれだけで1冊にまとめてほしいもんだ。
667うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/12(水) 23:58:26.98 ID:hFER1Z8E
>>647
(アカン)
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:58:57.33 ID:+WxFf5+p
>>658
スレイヤー図とかか。
さらに、あかほり原作だとその傾向が加速w
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:20.25 ID:iVTJPioN
>>658
分岐点はエヴァかなぁ。
それまでのアニメ顔や漫画顔に、新たなジャンル顔を生み出したイメージ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:34.46 ID:U6yOKSqk
>>647
成長してるなw

10年後はどうなるのやら・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:58.28 ID:zh7rVO+0
>>669
本編見た事ないんだけどさ、どっかでポスターみて凄くそれが印象に
残ってたものでw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:00:07.53 ID:QVq00mtw
>>662
最後の方になると作画も視点もあっちこっちいきでよくわからん作品になった
最初の方だけでもアニメ化してほしいとは思うんだけどね
日清でオワッタから秋山兄弟物語に変えなきゃダメだろうけど
674光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/13(木) 00:00:12.45 ID:GwlI+8Uc
>>669

いわゆるあかほり三爆と、セイバーJあたりか。
>>665
勝てる戦争なら肯定する。
戦うしか選択肢が無いなら、負け戦でもしょうがないけど。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:00:32.06 ID:uy8QH0Hk
>>669
セイバーマリオネットとかだと思われ
677隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/13(木) 00:01:02.75 ID:6Of+kXmh
>>663
源文先生なら猫の糞1号とオメガセブンと黒騎士物語だな。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:01:11.52 ID:CVyWBYWo
>>666
あの作者さんの同人を得るべく冬の陣に乗り込んだ思い出
まあ渦潮(一方通行の嵐)に巻き込まれて轟沈しちゃったのだけれど
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:01:15.10 ID:rSLNJlr0
>>671
反動で仏像みたいな目になるんちゃう(適当)
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:02:14.78 ID:wPghBROA
>>647
エイリアンじゃー。 骨格標本見て見たい。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:02:21.24 ID:aK4zwT5a
>>669
むしろ、ことぶきつかさ絵テイストというのが正しいんじゃないかな

逆に2000年代だと京アニ一強
682隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/13(木) 00:02:31.52 ID:HeyDIhg4
あと、大滝よしえもんの同人誌玉砕倶楽部シリーズも。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:02:38.43 ID:U6yOKSqk
>>674
まあ、確かにアゴが刺さりそうだったな・・・
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:03:18.28 ID:AlsCM+Im
信長の野望は好戦的だとおもうけど
極右ゲームじゃないのか
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:03:25.57 ID:uy8QH0Hk
686隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/13(木) 00:03:46.95 ID:6Of+kXmh
>>679
仏像?キカイダー01?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:03:52.72 ID:+WxFf5+p
>>679
平安時代の斑点眉としもぶくれ、江戸時代のうりざね顔と切れ長の目と来てるから、
二次元美少女も時代とともに変わるのは必定。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:04:15.18 ID:iVTJPioN
>>685
面白いなコレw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:04:48.57 ID:gdnsNdtH
あと源文先生だとこれだろw
ttp://livedoor.blogimg.jp/achtung0430/imgs/f/7/f7a0f790.jpg
690隠密同心ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2014/02/13(木) 00:05:12.01 ID:6Of+kXmh
>>685
おー良く特徴で出ますな(笑)
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:05:42.96 ID:U6yOKSqk
>>689
乗ってるの誰だよwwwwwww
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:05:52.03 ID:QVq00mtw
>>685
70年代がいいな
693うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:06:35.04 ID:qBSJHVyC
>>685
90年代なんだよこれwww

70年代は割と好きだねぇ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:06:37.05 ID:JAGPA+4o
>>685
おもしれーw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:07:31.28 ID:YhDPIc2e
>>685
…………(80年代以前がわからないとは言えない)
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:07:39.99 ID:m0WYr/jG
>>685
90年代に悪意を感じるwwwwww
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:08:54.80 ID:6kMwNko6
>>685
90年代ダメだwww
698なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:09:43.48 ID:Gn8Wppx/
ぴょんぴょん教信者募集中。。。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:10:08.91 ID:0C4q0kLH
>>685
セイバーマリオネットの絵かよw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:10:36.64 ID:wPghBROA
>>685
リカチャン人形の顔の変遷も、比べると面白いかもね。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:10:37.21 ID:nE8Isa/k
>>698
うちの艦これには未実装だし!
702うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:11:50.34 ID:qBSJHVyC
>>698
ごめんなさい、うちぽいぽいさんなんで・・・。
703なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:12:29.17 ID:Gn8Wppx/
ぷっぷくぷぅ〜!
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:39.19 ID:kmWXOvhQ
>>698
卯月自体が出ねーから無理w
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:44.84 ID:CVyWBYWo
>>698
まあ、その、なに。先ずはわが鎮守府に来てもらわないと……
レア艦は手元に居ないという点で魅力が十分理解しにくい辛さがあるわね
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:45.98 ID:wPghBROA
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:15:05.77 ID:f0TvWaTY
>>706
江戸時代w
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:17:06.50 ID:yf6uJ6Ua
>>706
平安時代まで拡張してくれw
縄文時代は土偶か埴輪か。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:17:21.23 ID:NSCSWhmp
70年代はロボットアニメのヒロイン的なんだろうが
そこはいがらしゆみこでいいんじゃないかとおもう
710うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:19:08.94 ID:qBSJHVyC
>>705
うちなんて
ウィークリー消化ついでに卯月探しに4-2行ってたら雪風ドロップしたお・・・。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:20:48.88 ID:mqt8Wj4T
>>686
>>687
昔は人の顔を写実的に描くとケジメ案件だったらしいから、表情を眩ましてデフォルメ
した描写にする伝統は今でも続いてるってことやね(ドヤ)
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:20:59.14 ID:kmWXOvhQ
>>710
4-2では卯月出ないらしいよ
713なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:22:24.12 ID:Gn8Wppx/
>>710
卯月は4-4・3-4・5-1しか出ないよ。
714なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:22:55.68 ID:Gn8Wppx/
最初の頃、wikiにガセしつこく流す粘着いたんだよな
715うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:23:19.98 ID:qBSJHVyC
>>712
マジか・・・。
wiki見に行ったら3-4と4-4と5-1と5-3とか・・・。
4-4以外のボスにすら行ったことないのに・・・。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:24:36.18 ID:CVyWBYWo
>>710
4-4で長波・弥生と並行で捜索してたら、誰一人来ない間に一航戦が2セット揃ったわよ
出ない娘はとことん出ないのよね
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:24:46.24 ID:lmWZPpDv
いずもがいつ空母になったんだよ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:11.25 ID:JO3a73MU
>>711
そういう民族なんでしょうね
埴輪や土偶もゆるキャラですよねえ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:20.39 ID:zEPMsLiC
>>710
4−2だと卯月ドロップしないよ、卯月は4−4か3−4、5マップのボス泥のみらしい
720なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:25:37.60 ID:Gn8Wppx/
5-3もでるんだっけ。

>>715
やるなら4-4がルート固定しやすいから楽だと思う。
俺も4-4で30周目くらいに出た、割と早かった。

5-1はフラ戦がちょくちょく出るんで自分は避けたな。
5-3という手もありかも。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:48.74 ID:bGJLgc66
>>706
>>708
高松塚古墳壁画風も希望w
722うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:26:56.11 ID:qBSJHVyC
>>717
もしかして:出雲丸?(後の飛鷹)
723なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:27:01.61 ID:Gn8Wppx/
5全部でるなら5-2でいいかもな
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:27:06.41 ID:aK4zwT5a
まー卯月は多分第二次キス島任務で必要になるから建造解禁は結構早いと推察する


正直な話、雪島風以外の銀のレア駆逐はイベント海域で掘ったほうが早いと思うヨ
最小建造で出る弥生くらいかな、例外は
3-3舞風と5-2秋雲は比較的マシなほうではあるが
725うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:28:16.41 ID:qBSJHVyC
>>720
せんせー。
そもそも3-4突破すらできてません!
726光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/13(木) 00:28:18.11 ID:tmbsFp71
>>722

弥生も卯月もでね〜
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:28:18.85 ID:zEPMsLiC
卯月掘りするなら4−4か5−2が楽かの、どっちもルート固定が出来るから
728なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:28:43.27 ID:Gn8Wppx/
初風掘りとか嫌だもんなw
729うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:29:14.96 ID:qBSJHVyC
>>726
弥生はデイリーやってたらダブったお。
730なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:29:49.72 ID:Gn8Wppx/
>>725
4-4で掘るといいよ、無難だと思う
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:30:30.49 ID:yf6uJ6Ua
>>728
初風は次のイベント海域に賭ける俺提督w
今は4-4で卯月掘り、5-2で三隈・夕雲掘りを延々と延々と延々と・・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:31:14.21 ID:kmWXOvhQ
>>726
弥生は建造でも2-2でも出るよ
733なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:31:19.12 ID:Gn8Wppx/
初風だけないんだよなぁ。
あ、あきつ丸もないけど、まぁそれはいいやw
734うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:31:41.74 ID:qBSJHVyC
>>730
まーそれが一番だよねー。

提督レベル95なのに3-4突破してないのってダメかな?
735なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:32:49.20 ID:Gn8Wppx/
>>734
ダメではないけど、早く突破した方がいいと思うw

司令レベルはプレイの仕方にもよるからあんま気にしない方がいい。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:32:52.16 ID:CVyWBYWo
>>727
体感的に、ルート固定できる(ボスにたどり着けるとは言ってない)みたいな感じだわ
あとボスSを結構逃しちゃうのよね。通常マップでAとSでドロップに差があるのかは知らぬいけど
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:33:25.26 ID:nE8Isa/k
>>734
俺はLV83だけど
突破したのは年末のイベント時にイオナ入りの潜水艦隊だったからなぁ・・・
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:34:18.02 ID:mqt8Wj4T
ところで今更気づいたんやけど、スレタイのガルパンのとこの「パ」の下にアンダーパー
あるように見えるけどなにあれ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:34:42.35 ID:yf6uJ6Ua
>>736
卯月はボスSでないとドロップしないって聞いた。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:34:45.37 ID:NSCSWhmp
>>718
まて土偶はゆるキャラか?
ゆるキャラだとしても
ダヨーさん系ですよ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:36:19.38 ID:0uVw23Zt
>>720
5-3はまだに報告例が少ないので判断が難しい所かと
5-2はまだ報告例が無いデス
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:37:27.10 ID:mqt8Wj4T
>>740
土偶「おい こいつから殺していいのか」
743うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:38:27.58 ID:qBSJHVyC
>>735
ほむほむ。

>>737
そもそも戦艦メインの編成が組めるほどの高レベルの戦艦が少なすぎるw
レベル順にソートした場合戦艦の文字が出てくるのが3ページ目だし。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:39:12.05 ID:nE8Isa/k
>>718
はにわ:フレア!
745なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:39:53.06 ID:Gn8Wppx/
>>736
普通に単横で夜戦S突破いけるよ。

3式ソナー1個ずつ駆逐艦に詰むだけで。

ちなみに
金剛97・陸奥92・摩耶90・雪風90・ヴェー88・大鳳89で装備はそれぞれ

46・41・32・3式
46・41・14・徹甲弾
20・15.5・21・3式
10・10・3式ソナー
10・10・3式ソナー
烈風・烈風・流星改・彩雲
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:09.33 ID:kmWXOvhQ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:23.14 ID:CVyWBYWo
>>739
む、そいつは困ったわね。対潜考えて輪形で行くと旗艦を微妙に削りきれないのよね
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:26.31 ID:zEPMsLiC
>>736
ちょっと艦これwiwk覗いてこよ。
ほぼボス確定だから
それと4−4でS勝利目指すなら単横でフラ潜倒して夜戦に賭けるか、単縦で対潜番長の活躍に賭けるか
749なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:40:35.39 ID:Gn8Wppx/
>>741
あぁ、やっぱね

なんかさ、わざとガセ流す人いるから気をつけたほうがいいよね。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:41:30.02 ID:yf6uJ6Ua
>>743
戦艦は旗艦に据えてれば嫌でもレベルが上がるよ。
それよかハイパーズを育成した方が攻略上有利みたいだ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:41:35.46 ID:+fNwbdt5
艦隊これくしょん ガールズ&amp;パンツァーって何?今流行ってんの?
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:42:20.83 ID:iCwxnOID
すでに言われ尽したことだが、中国には戦車道は出来ない
なぜなら当時、中国政府は戦車を持っていたなかったからw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:43:25.78 ID:aK4zwT5a
まー元々チラチラしてたけど秋E7で露骨になった運営の底意地の悪さ考えたら、S以外にドロップしないのも当然だろうね
5-4も多分超高レベル艦並べた上で運ゲーでしか勝てないような発狂マップだろうし、次のミッドウェーもどうせ後半はそびえたつクソだろうなあ

流石に正空4でボス固定はないと思いたいけどね、新米提督の負担的な意味で
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:43:31.48 ID:yf6uJ6Ua
>>747
4-4単横で夜戦(連撃仕様)というのもいいよw
対潜ソナー少なくできる。
あと、空母を軽空母にして対潜攻撃させるのもアリかと。
755うなこーわN版@求:伊8  ◆Acv2sXQXlM :2014/02/13(木) 00:46:53.34 ID:qBSJHVyC
>>750
雷巡3人は上から75(北上)・74(大井)・73(木曾)だねぇ。

てか、北上の75がうちの艦隊で一番レベルの高い子なの。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:47:49.43 ID:0uVw23Zt
>>749
そもそも5-3ボスは潜水ヨ級が出るんでS取り自体がしんどいデス
となると3-4、4-4となる訳でどちらかと言われたら4-4がマシなのは同意
757なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2014/02/13(木) 00:47:51.10 ID:Gn8Wppx/
>>754
俺もいくつか試したけど、それが一番安定するよね
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:47:57.08 ID:CVyWBYWo
>>745
ありがとう。参考にさせて頂くわ
航×2に拘泥し過ぎて戦×2を思い付かなかったのだわ……カレーを不味く作る娘の出番ね

>>748>>754
こちらもありがとう。単横で夜戦に賭ける仕様で組みなおしてみるのだわ
因みにボスに辿り着かないっていうのは、途中大破のせいなのだわ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:48:47.59 ID:50zc/UcE
>>752
当時戦車持ってる国って、英仏独露日米伊くらいだから
まー、そうなるわな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:50:14.64 ID:2Iz5+ONT
>>752
>なぜなら当時、中国政府は戦車を持っていたなかったからw

中国自体無いだろw
中国(中共)できたの戦後だしw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:51:53.01 ID:kmWXOvhQ
>>753
秋のイベントのお詫びか何か知らんけどアルペジオイベントは凄まじかった
翔鶴、瑞鶴、長門、瑞鳳、伊19、夕雲、秋雲、長波、熊野
それまで夢幻みたいな奴らがごろごろと出た
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:53:48.61 ID:aK4zwT5a
>>761
あれも田中Pは発狂イベントにする予定だったらしいぜw
「コラボ側に迷惑かかるだろ!」って怒られまくってヌルゲー難易度に変えたらしいが


まあ代わりに浮沈潜水艦イオナのせいで演習S不可能という弊害もありましたがネ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:54:29.79 ID:KLpsukYK
悔しかったら中国版の艦コレやガルパン作ればええやん。
若者が自国兵器に親しみ持ってくれるから一石二鳥だぞ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:55:52.11 ID:yf6uJ6Ua
>>763
てか、中国には三国志あるのにねw
(でも共産党的にはタブーらしいんで、中国人の方があまり知らないんだとか。)
765すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 00:57:25.22 ID:XWi5rQSn
>>764
三国志が日本に乗っ取られた、とかなんとかww
766光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/13(木) 01:02:34.63 ID:tmbsFp71
今週の大型艦建造:山城

>>765

水滸伝はあかんのかのう?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:04:02.13 ID:0uVw23Zt
>>764
国がバラバラになって群雄割拠したり、農民が反乱したりと今やられたらヤバい事が盛りだくさんw
根っこはクーデター話なんでムリデス
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:05:07.52 ID:5287W3oB
中国だとプロパガンダだけど日本だとただの娯楽になるという
文化の成熟度
769すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:05:31.98 ID:XWi5rQSn
>>766
いやいや、水滸伝も大人気ですがな。
へたすりや中国人より詳しいのでわw

山城かあ、独特のフォルムだよなあ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:06:31.79 ID:f0TvWaTY
>>766
政治が乱れまくって地方で反乱が相次いだ挙句、外敵に国が滅ぼされる話
中共が出版を許すかな?w
771光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/13(木) 01:09:09.89 ID:tmbsFp71
>>769-770

いやいや、けざわあずまさんの愛読書ですよ、水滸伝わw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:09:11.89 ID:eUiWWyiW
>>37
これ何度見てもハマーン菅で噴くw
773あんぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:14:10.32 ID:XWi5rQSn
>>771
愛読書、ね。
自分をダレにナゾラえてたのか、なあww
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:18:18.55 ID:aygmZvMr
>>32
プリキュアは真面目に作ってて面白いのだがなぁ。
商品宣伝しつつも、子供に何を訴えかけようとしているのか分かるのだが、
ただ、ちょっと一般的で表面的な教条主義なのが、ちょっとねぇ。

こじかの台詞も入れて欲しい物だ。
ちと頭のおかしな親の悪口を、散々愚痴る子供に対しての、レイジの言葉。
「昔僕も秋さんに同じようなこと言われたよ。
『許せないなら忘れなさい』と。
でも、今の僕ならこう言うだろう。
『許せない 忘れられないと言うならば、そんな自分を許しなさい』
僕には過去の事でも、君には現在進行形だ、自分まで嫌いになる必要は無い」・・・・
「違う!! 僕はただ、過去の自分を救いたいだけだ。ごめん・・・」

少女向けで出来ないのは分かるが、おジャ魔女時代も散々家庭環境について語ってたんだから、
プリキュアでも出来なくは無いと思うけど、親敵に回すと金にならないから痛いだろうなぁ。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:23:55.60 ID:C5kl2iwl
>>768
反日も娯楽の域に達してるで!
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:30:08.67 ID:95eHeCru
アニメも最初は外国はおろか、日本国内でも一部の人にしか受けない分野でしたが、世の中の方が変わりました。
やった事が無いので知りませんが、楽しんでいる分にはいいんじゃない?
>彼らは知らず知らずのうちに何らかの影響を受け、感化されていくことだろう。
アニメ・ゲームの暴力表現に影響を受けて人が凶暴になる〜、とか発想する人々と変わりません。
遊びの文化を持たない方々にとってはそうなのでしょうか。

それはそうと、中国独自の兵器ってな〜に?
もしかすると、無い者がある者を羨む構図??
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:30:29.76 ID:fiU7uf7+
>>1
ストパンを忘れてるぞ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:47:44.58 ID:W0ahIKSG
以前中国が提督の決断を出すのに反対したから、アニメとかぶせてこんなの出来たんじゃないか?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:52:58.16 ID:eV5i/c92
良スレ発見
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:55:00.60 ID:yf6uJ6Ua
>>778
違うと思う。
もともと海外ユーザーは考えてない(DMMの国内向けコンテンツ)だし。

つまり、中国人が騒ぐのは、他のネトゲみたいなbotによるアイテム・戦果稼ぎ→転売という商売が通用しないからだと思われ。
(botやマクロ対策もサーバ側で始めたみたいだし。)

そもそも艦これ自体がゲームで稼ぐのではなくコラボ商品(雑誌・アンソロジー・グッズ)で稼ぐビジネスモデルなので、
中国のアカウント転売ヤーにはうまみの無いゲームだし。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:58:11.19 ID:j6v5BPl0
つーかさ
なぜ娘要素が必要なのか理解不能。
(´・ω・)
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:03:49.70 ID:yf6uJ6Ua
>>781
そもそもキャラゲーだし。(シミュレーションのようなリアル戦略要素は無い)
そして日本の軍艦は女性格
  ↓
 娘要素
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:06:37.49 ID:j6v5BPl0
>>782
信長の野望とか好きだからこういう甘ったるすぎる感じはどーも好かん。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:08:17.89 ID:hVAmiuoz
>>772
自分は小物っぷりが被るジャマイ菅がツボ。

>>782
日本に限らず船って女性かと。
たとえおっさん名が付いてても。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:11:40.16 ID:hVAmiuoz
>>783
提督の決断とか太平洋の嵐とか好きだけど
艦娘の台詞とかけっこうマニアックで面白いぞ。
wikiとかの検証を見ると作りこみ感が凄い。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:15:53.60 ID:W0ahIKSG
>>780
もともと光栄と角川だしそもそもゲーム内容も違うの知ってて
言ってるのでであまり真に受けないでください

単に俺は提督の続編を望んでいるだけなんです、無理だろうけど……
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:28:22.24 ID:7yFh6mFj
>>781
そういう要素を除いた海軍ゲームって、
なぜ陸軍省に艦砲射撃するコマンドがないんだと、
いらいらしながら、予算の分捕り合いをするだけの
殺伐としたものになるような。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:32:08.24 ID:95eHeCru
>彼らは知らず知らずのうちに何らかの影響を受け、感化されていくことだろう。
そういえば、中国では抗日戦争のTVドラマのせいで中国人が日本への敵対心を燃やしていたのでしたね。
現実とドラマの区別が付かない民度なら、ジャッキー・チェンやブルース・リー、ついでに戦いのあるゲームも全面禁止にしたほうがいいですよ。
日本人は区別が出来るからいいのですが、中国人には無理なのでしょ?
789光 ◆OraMAyq7Nc :2014/02/13(木) 02:33:37.34 ID:tmbsFp71
目が覚めた。

>>787

あのうざい陸軍あってこその『提督の決断』ですがな。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:34:12.59 ID:9E+vaOK5
日中間で事が起これば日本のアニメで育った支那のインテリが共産党を潰しにかかるな
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:38:29.68 ID:Om/VZnAi
萌え中国共産党作ればええんやでw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:44:05.70 ID:mRjM6G2b
SF要素が薄くても受け入れられるようにはなったかもな
右翼化と言うより嗜好の変化だと思うが
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:45:25.76 ID:FVuHPUIU
俺も艦コレとかまったく理解できねー
動画見てワロタ
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:52:38.88 ID:v50ZoZtw
ていうか日本のアニメの戦争ものの割合は異常。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:57:58.02 ID:FwbA8bxe
まあ、軍事関係のイメージに因われず、完全に「戦後」を引きずらない世代と解釈出来なくもない。

ただ、同時に「元ネタなんかどうでもいい。例え人死にが出ていようと」という
頭が痛くなるような浅薄さに耐えられなくもなるが。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:59:36.09 ID:FwbA8bxe
>>794
国家間戦争は少ないけどね。
大抵色んな理由で「敵」がぼやかされてる。

つーか、真面目に割合出すと別に多くはないと思うが。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:07:27.87 ID:zHZzj2Dj
中華人民はAVコレクションがすごそうなイメージ
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:19:42.06 ID:v50ZoZtw
>>796

他の国で子供に見せるアニメで戦争をテーマにしてる作品があるかと言ったらまずないだろ?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:23:16.62 ID:7qw8P+Yq
提督レベル96なのに3−2がクリアできません
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:28:14.22 ID:zHZzj2Dj
猫車道
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:35:45.93 ID:L8qLwo9m
>>799
駆逐艦育てろ!
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:57:30.26 ID:OoSqg4vb
陸海ときて空のストパンに言及ナシとかどういうことだ
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:07:49.37 ID:zDuVghHb
十式?
あれは45年8月15日までの戦車じゃなかったっけ?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:38:23.47 ID:zHZzj2Dj
>>799
イベント待ちで
イベントとかでおそらく応急修理要員が手に入ると思う
5個たまったら突撃〜
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:39:31.71 ID:w00UEuNt
>>785
台詞もだけど、キャラの方もただの擬人化じゃなくて
艤装の形状もちゃんとそれぞれの元艦の型だったり、リボンやくせっ毛に意味があるとか細かいところも凄い
あと赤城や加賀の中破絵での甲板の被弾箇所が史実と同じ所って聞いて拘りを感じたり
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:57:44.16 ID:bGL4AZC9
こりゃ、もう変態の領域やな

日本人は、こんなに変態だったのか〜ww
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:04:09.76 ID:rGxs4Jca
女とメカばっかで、男が出てこない、
あるいは男が主役でも女に戦わせたりして男は補佐的な役割のアニメ増えたな。
808807:2014/02/13(木) 05:05:26.00 ID:rGxs4Jca
萌えアニメなんてポルノだから当然なのか
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:17:02.89 ID:FwbA8bxe
>>798
日本のアニメーションと海外のアニメーションではマーケットの性質が全く違うので比較することに意味は無い。
日本のアニメは〜、と言及した場合そこは絶対的な評価軸しかない。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:20:45.42 ID:nAKt8kzb
>>1
大和にはガッカリ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:23:24.90 ID:FwbA8bxe
>>808
ポルノとするならば男が支配的な立場に居なければいないと思うけどね。
むしろ男としての社会的役割の放棄だとかそういう筋の話だと思われる。
一部の作品ではそもそも「男キャラ」が一切出てこないものもあるし。

能力モノもある意味で肉体性の否定だったりして、
筋肉漫画が少なくなったのもさもありなん、という感じだわ。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:24:04.94 ID:nAKt8kzb
>>807
処女航海とか女神フィギュアとか昔から船は女性的だからいいじゃない?
艦コレに関しては。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:28:13.81 ID:FwbA8bxe
妹モノも多いけど、ぶっちゃけそれって近親相姦系の話なわけで。
最近のヲタは露骨というか顕著に「外」を忌避して「内」への閉じこもりが現れすぎてヒドイ。
ちょっと前までそれらを描きつつも、あくまで成長し「外」へ関わることが出来るような社会性の獲得が
一つのプロットだったんだけど、もはやそれらを放棄して「内」にいるままでいいや、ということになってる。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:32:54.98 ID:FwbA8bxe
>>812
船=女性性というのはフロイトの夢分析、あくまでヨーロッパの話であって、
日本への適応ってどうなの?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:41:00.76 ID:Gzf8Zzv8
>>814
姉妹艦って言うだろ、日本海軍の場合は流れ的に英国であってアメリカじゃないし
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:44:53.03 ID:C5u5wTON
>>814
東洋も媽祖(航海女神)だよなあ。
多分、海の天候がコロコロ変わり女性的だからかな?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:10:36.75 ID:iVF9XUz4
 

 

     艦 こ れ (笑)

 

 

 
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:19:52.77 ID:odcmu1CG
こーゆー気持ち悪いロリコン増えるからアニメ規制しろよ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:21:28.76 ID:CMjlqjx7
基本的に未成年の性的描写、それに準ずる物は規制した方がいい。
最近の女子小学生誘拐とかヘドが出るわ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:52:03.47 ID:Yg2V95gX
規制するなら よほどうまくやらないと 地下に潜ってより酷くなるだけでしょ?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:54:47.80 ID:nwlnq6LP
シナが作った尖閣で自衛隊を撃ち殺すゲームは?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:04:46.04 ID:M3K3bi6D
どう見ても自分の趣味を記事ネタに使ってるとしか。
真面目に仕事せーよ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:05:02.68 ID:Rhmtz49A
>>805
で、金剛型に徹甲弾積めなかったり、
53cm魚雷発射管4基8門の球磨が改で雷装89なのに61cm魚雷発射管4基16門の足柄が改で69だったり、
響・妙高・高雄の運が10だったりして微妙にガッカリするんだよなw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:10:19.64 ID:CMjlqjx7
どーせロリコンアニメ見てる奴なんてチョンだろ
あいつら幼女も老女も関係なくレイプするしなwww
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:13:50.59 ID:odcmu1CG
日本人はロリコンニダ
だから10代の女を強制連行して従軍慰安婦にしたニダ

とかゴミカスチョンが言い出すぞ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:18:12.14 ID:4ljxhIOp
>>31
赤壁の時代から中国ご自慢の船は沈むことになっているから。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:19:10.29 ID:4ljxhIOp
蒼き鋼は?
828ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/13(木) 07:27:17.82 ID:vawFdcJL
つか…ガルパンて萌えアニメだっけ?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:29:58.65 ID:K4RpcLMW
>>2
ガルパンなら去年の春ぐらいに噛み付いてる
ガルパンなら世界の戦車だけど、艦これは日本の軍艦だからね
日本の二次創作を楽しんでた中国人は戸惑ってるみたいだね
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:30:48.83 ID:SxG2enFP
大戦略系のゲームなんて20年くらい前にもあったが
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:38:55.71 ID:+BPZPRP+
>>819
昔から少女の誘拐事件は定期的に起こってたしその件数がロリ系の作品数と比例的な関係でもないから意味ないと思うよ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:07:46.04 ID:Eqvy0MS3
    |┃  三   -―……―-
    |┃ 三  / : : : : : : : : : : : : : \
    |┃   / /: : : : : : : : : : : : : : ヽ: :.
    |┃≡ .: :' : : : : : : : : : : : : : : : : ': i
    |┃   | l: :|: : : :│: : : : : : : :| : : l:|
    |┃  ノ: : :| | : : :| : : : : | : : :| : : lハ
    |┃  /:/ : :| ト|、八{: : :从イ八 : : ':ハ
    |┃ ,: :{ : : 笊弋)ナ ⌒弋)ナ笊| : : } .
    |┃ |: ハ: :.:トム.        厶|:.: :ハ: :|
    |┃ |人:\|: :个: ._ ^ _. :个: |/ ノ|ノ   _________
    |┃    \|\厂V|,二.厂V|/|/   /
    |┃三   ,.ィ7=- 〔o -=} トミ   <   話は全部聞かせて貰ったわ!
    |┃    r'´:::::: ∨ 了 ∨::::::::::ヽ   \  >>1はシベリア送り、25ルーブルよ!
    |┃  ≡|:::V:::::::::\ |o/:::::十V:::|     \
    |┃   / :::ト----:::∨::::----イ::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃   | :::::|::::::::::::::::「o ::::::::::::::|.:::| ガラッ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:12:08.52 ID:nwlnq6LP
つーか、艦これに類似の日本軍艦の擬人化の萌え作品は台湾で出てたけどね
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:16:06.60 ID:EHwyYCZ6
>>69
艦これやったことないんだが、ビスマルクやアイオワ級とかも出てるのか?
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:19:56.48 ID:HXAuTbrb
自分たちの国の歴史では同じ物を作れないから僻んでるだよ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:22:19.39 ID:XFqL3XsK
ビスが舞鶴所属だったらな
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:39:42.56 ID:hVAmiuoz
>>835
女体化三国志とかやればいいのに。
ハードに行くなら設定を宇宙に置き換えてスペオペ風も面白い。

遼寧とか独島とか孫元一を艦これキャラ化したらえらく面白いができそそうだ。
武勲はないけどネタ満載だからな。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:48:03.09 ID:WyWtacjn
>>837
そういうのを「日本が作ってくれる」のを待ってるんでしょうねぇ
そしたらパクるアルね、と

自分達で創意工夫の出来ない人々、それが特亜人
839勝ち星@ダブクロプレイヤー募集 ◆QQ0QJ1QG8w :2014/02/13(木) 08:52:06.65 ID:Pko09WYf
>>837
銀河群雄伝ライはいつのまにか大宇宙信長の野望に・・・w
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:54:20.75 ID:Eqvy0MS3
鎮遠は洗濯好き
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:00:30.10 ID:Dsyb+7xG
>>840
結構、家庭的なキャラになるなあ。
空気を読めないキャラにしたら面白い事になるぞw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:12:02.81 ID:dWVm9IIH
なにがパンツだよ
キモオタウヨはコミケでブヒブヒ言ってるんだろうなぁ気持ち悪いなぁ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:13:03.68 ID:Yg2V95gX
>>842
自己紹介は いいからww
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:13:58.08 ID:dWVm9IIH
>>843
いったことねぇよキモイしw
ブヒ-ブヒ-ドドドドって感じ
845勝ち星@ダブクロプレイヤー募集 ◆QQ0QJ1QG8w :2014/02/13(木) 09:14:51.48 ID:Pko09WYf
はいはい活ペ活ペ
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:15:48.71 ID:Yg2V95gX
おう? 郭北京君でしたかww
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:19:23.69 ID:dWVm9IIH
>>845-845
ブヒドンウヨ気絶
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:19:33.69 ID:4ljxhIOp
ストライク・ウィッチーズは?
849勝ち星@ダブクロプレイヤー募集 ◆QQ0QJ1QG8w :2014/02/13(木) 09:21:24.89 ID:Pko09WYf
845-845、ねぇ・・・・
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:22:45.50 ID:YTCYc0zu
>>21
最近、また、国内に帰ってきてるけどね、鯖名。
最新のサーバは宿毛泊地だし……東京から行こうと思ったらパラオ辺りよりも時間がかかるともっぱらの噂のド僻地だけどww
851あんぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 09:23:01.31 ID:XWi5rQSn
ID:dWVm9IIH
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140213/ZFdWbTlJSUg.html
ふむww

をはやう、みなのしう。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:23:19.89 ID:oCkCZhBG
春雨…?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:24:01.08 ID:dWVm9IIH
またぶひどんたんかよしねや
854ちんぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 09:29:22.59 ID:XWi5rQSn
まーた、毛根死滅パゲ級一番艦かww
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:32:00.99 ID:4W2M9xna
>>21
栄光の横鎮提督だったが、マクロBANで恨み骨髄アルよ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:33:57.32 ID:dWVm9IIH
>>854
こいつ毎日いて無職なんだぜw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:34:22.53 ID:r9R5qZrQ
>>28
兵器がパワーアップしてるじゃん
斜め上の方向だけど
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:35:03.70 ID:Yg2V95gX
郭北京 自沈ですか?汚い汐吹ですねぇ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:36:48.39 ID:Yg2V95gX
またも自己紹介ですか ほかの棄民芸はないのですか?ww
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:36:50.12 ID:4ljxhIOp
>>856
こいつ毎日いて無職なんだぜw
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:41:21.60 ID:L9g+OTh+
こうゆう萌系は別に流行ってないから安心しなよ中国。
日本の男性らは もっとマニアックだからw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:44:25.52 ID:oCkCZhBG
話のネタとして
一通りやっておかないと、という感じのゲームではあるな
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:46:40.36 ID:4XQ7gtwq
タダゲー+美少女+戦艦+萌

見事にお前らのツボを付いたゲームだなwネトウヨwwwww
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:47:25.02 ID:/O3mgKsj
噛み付くのが遅い
それと日本に住んでいるのに、日本の事がなにも理解できていない

書き直し
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:48:57.13 ID:jdt5+uDN
そもそも野上武志が戦車少女書き始めたのは20年以上前じゃないの
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:49:57.33 ID:NoqDUkMV
松本零士の戦場シリーズを知らんのか
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:52:43.82 ID:1HTdLHU7
おじさんは、ガールズ&パンツに萌えだけどな。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:53:15.82 ID:eFho+yd0
導入部は日本の若者が右翼的になってるって事でぶち上げて
艦コレとガールズパンツァーでがっつり中身を埋める

簡単だなライターって
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:54:39.23 ID:G5uQipt3
「のらくろ」から続く系譜が今風になっただけでしょ
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:59:23.11 ID:eFho+yd0
>>869
のらくろは擬人化はしてないような、って読んだ事あるのか
女の子+兵器の源流は多分、ストライクウイッチーズから辿ると、多分ガンダムの方だろうな
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:00:16.97 ID:vIpCg+Sf
>>1
がものすごく親日でガルパン見ながら艦これに萌える姿がうかぶw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:02:26.19 ID:nwlnq6LP
元から日本人は機械や武器に対する愛着が今と形が違えど
強いからね。ボケ老人に38式のモデルガンを持たせたらシャキっとしたという
話があるし。大和への愛着なんか最たるものだ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:04:35.20 ID:TTjjJZC2
この記事書いたヤツ絶対オタで「艦これ」とか楽しんでるだろw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:05:36.04 ID:RuWwvRAB
単なる同人誌。
875ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/13(木) 10:07:36.79 ID:vawFdcJL
>>872
昔読んだ丸の読書投稿に

今の軍艦(イージス艦)は煙突が四角くて美しくない!!
煙突は優雅に円みが無ければいけない!!

みたいなのがあったな…。
876ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/13(木) 10:11:11.42 ID:vawFdcJL
つーか萌えキャラがダメなら、全員ガチムチな男で携帯火器を擬人化した


ウホッて!!


でも作って楽しめよ。

知人談
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:12:12.00 ID:rCFo5wm9
今のオタは萌えっ娘介さないと戦車や軍艦に萌えられないのか
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:25:37.33 ID:wIgJ8Lvy
星の数ほどあるコンテンツの中の、小〜中ヒットくらいのモンだと思うけど
中韓はやけにコレに絡んで来るな

ファンタジーとかならがっつりハマれるのに!
帝国海軍艦だと思ってやるとかんしゃくおこる!なのかしら
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:29:46.15 ID:Dpj5/Ave
しかし良い画像持って来るな
中国が感化されちゃうぞw
忘れ去られてるスカイガールズ哀れ。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:44:15.05 ID:dWVm9IIH
ネトウヨ&ウンコの茶色い染みパンツァーが何だって?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:48:18.54 ID:DfMnETaO
>>877
少なくとも萌えオタが鋼鉄の塊に萌えるのは無理だろうて
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:50:12.88 ID:DfMnETaO
>>880
ストパンじゃなくて?
まぁ書いてる人同じだけど
>>883
そういう問いが来る事こそ忘れられている証左w
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 83.8 %】 :2014/02/13(木) 10:52:55.99 ID:j5J9V0OG
尖閣上陸FPSとか作ってる国に文句を言われる筋合いはないから

>>878
一応モデルは軍艦だけど異形の化け物と戦うファンタジー
真似しようにも中国や韓国にそういう船がないのと、ぐんぐつアレルギーなんでしょ

あと艦これのアカウント売りやってるのが中国人って知らないんだろうな
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:59:14.46 ID:3sK23fIK
>>1
そういうこというなら
抗日ファンタジーアクションドラマのことを
振り返ってみなよ。
ちなみに、戦争ものはゲームから小説などいくらでも
昔からあるから。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:59:54.16 ID:r044+84c
サクラ大戦とからいむいろの頃から言ってるんじゃないの??
>>887
提督の決断の頃から。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:09:33.23 ID:lRSHM/nu
>>882
ところが艦コレのおかげで艦船のプラモが売れてるんだぜ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:11:58.43 ID:r044+84c
>>888
慰安婦があったんだっけかw?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:12:58.04 ID:oglEJq5N
まさかまだ司令部レベル200以下の提督っていないよね?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:15:26.83 ID:G5uQipt3
>>890
疲労度を回復させる「慰労」コマンドで女の人と肩を組んでる画像が出たから
抗議された
…続編の「提督の決断2」が出たあとにだけどなw
>>891
まだ10以下だよ。
そんなにいつもやってるわけじゃねーし。
894勝ち星@ダブクロプレイヤー募集 ◆QQ0QJ1QG8w :2014/02/13(木) 11:23:47.24 ID:Pko09WYf
>>892
蒼き狼のオルドってなんだったんだろー
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:25:05.74 ID:bAqOwLjJ
中国版艦これもどきのソシャゲーが出て、中身も日本を叩くという内容になるんだろ
さっさとやれよ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:31:29.84 ID:QjOBLKHx
艦これに噛みついてる割には随分シナのアカウントが増えてるらしいなwww
散々楽しんでから文句いうなクズがwww
>>891
35だけどなにか?
大湊だけど?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:36:28.14 ID:oCkCZhBG
>>891
80ですがブルネイです
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:39:14.16 ID:OvBWf5M8
>>896
売るためだよ
>>899
ドック全開放
艦保持量上限アップ済み
全ての家具購入済みなら500円まで考えるw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:43:56.34 ID:oCkCZhBG
>>900
そういう垢が1万5000円ぐらいで売られてたな
家具は家具職人不要なのをコンプしてたとか
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:48:44.36 ID:wSn8mMBE
>>2
ガルパンにはだいぶ昨年1月に噛み付いてるけどなw
http://www.yxdown.com/news/201301/82776.html

>>58
ガルパンはCrunchyrollで英語字幕付けて世界配信したよ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:59:23.91 ID:4ljxhIOp
>>894
オルド制覇=ゲームクリアだったような。
あれってエロゲーだよな。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:09:33.21 ID:aK4zwT5a
マジレスすると司令部レベルは115が限界値な

提督経験値10000000とか、二段階上限開放された後も四六時中高レベル海域に張り付いてられる廃人にしか無理よ
MAXにしたところで資材回復の最大備蓄量が29500になるだけだけどな
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:10:47.99 ID:CUPDPJrY
>>901
そもそもコレクションというか集めることが目的のゲームですでに集まった状態なのはどうなのかねぇとおもうでゲスよ
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:33:34.38 ID:PrqRzn76
まおちゃんの名前がでないとわ・・・
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:38:12.89 ID:oCkCZhBG
>>905
育てる楽しみもあるということで…

なんか最近飽きてデイリーしか終わらせてないけど
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 13:09:03.31 ID:0Lfxu+u8
>>895
それが作れないからファビョってるんじゃないの?w
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 13:12:41.51 ID:qRGgqdFG
>>908
WoT、WoW、WoAと鹵獲ツリーしか作れない支那の歯軋りなのです

まあ、鹵獲ツリーでもあるだけ韓国よりはマシ(笑)
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 13:39:54.22 ID:eUiWWyiW
艦コレ・・・あかんこれ・・・
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 14:14:46.85 ID:YTCYc0zu
俺はあと何隻、赤城を作れば良いんだ……
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 14:46:18.68 ID:UhWTtiYS
>>898
俺もブルネイだけどカタカナ鯖で武蔵持ってるヤツがほとんどいない新参が多いよな
ブルネイスレは過疎っててギスギスしてるお堅い住民が多いので近寄り難い
たまには建造祭りでもすればいいのに
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 14:50:34.86 ID:aK4zwT5a
もうすぐイベント始まりそうなのに建造祭りとかできるのは資源に余裕のある古参鯖くらいしか無理だろw
夏イベ程度ならそれでも回復限界値まで貯めとけばいいよ、って言えなくもないが、
秋イベ(&コラボイベ)でアホみたいに資源馬鹿食いさせまくったからな…
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 15:42:20.22 ID:rmvkCRva
このゲーム、
リアルマネーつぎ込んで俺TUEEEE!でヒャッハー!な楽しみ方をする類のアレとは思えないんだが…

そういうニーズを当て込んでる方々がいるのね
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 15:49:18.36 ID:aK4zwT5a
ガチャ(建造)を引くための課金効率がクッソ悪いからなー
年末に実行された大型艦建造なんか、レア艦ガチャ引くのに全部課金で済まそうとすると、1回1万5000超えるんだったかな

DMMの課金鯖はたいして頑丈じゃない(ログイン鯖もゲーム鯖も強くないがまあ頑張って強化してる)んで、
運営側が『できれば課金すんな』などと搾取ソシャゲに慣れたプレイヤーからすると意味不明の発言してるゲームじゃて
916なすとこ@スマホ:2014/02/13(木) 16:08:51.22 ID:Gn8Wppx/
課金なんかしなくても、ほぼコンプしたんだが?
ま、最古参ではあるが。
因みに資源も無理に貯めてるわけじゃないんで大抵は自然回復MAXあたりまでしか保有してない。
>>909
他のも日本語版出ねーかな・・・・・。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 18:07:52.62 ID:rsSy286/
男子の「陸上自衛隊高等効果学校」が有るのだから
女子高も作るべきと思う。

動画でわかる!陸上自衛隊 高等工科学校
http://www.youtube.com/watch?v=3OItA6O94HU
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 18:12:42.08 ID:rsSy286/
戦闘訓練で殉職(死亡)した高校生13人。
http://www.youtube.com/watch?v=43f8vy3vmoE
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 18:44:45.22 ID:0uVw23Zt
>>912
建造と紳士のリゾート地リンガ鯖はお客様でも大歓迎だぜ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 19:32:04.18 ID:itXvsSwx
>>902
そこのサイトにガルパンのAVパロディーの記事があったw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 19:38:26.75 ID:ZtmQouiw
自衛隊は韓国が起源
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 20:35:30.63 ID:YTCYc0zu
>>922
まあ、朝鮮戦争がきっかけで最初の軍事的な作戦も朝鮮半島近海の掃海作業だったそうだしな
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 20:54:00.56 ID:oCkCZhBG
>>912
スク水スレにお堅いって何を言ってるんだ?
建造祭りも殆ど毎日のようにやってるのに、お前、ブルネイスレを覗いたことすら無いだろ?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 21:55:12.99 ID:IXsX9uVi
>>915
その大型建造を例に「課金ゲーに走った!!!!!!!111!!」ってのがいましたね
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 22:32:54.34 ID:CB3JR2gC
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 22:47:50.89 ID:tXHXy5R9
>>924
お前さんはブルネイでも中堅クラスかな
俺はブルネイ鯖に11/6着任だからブルネイでは新参提督だよ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 23:03:40.05 ID:0uVw23Zt
>>924
でち公はどこでも人気だなw

あ、レベルと所属は98のリンガね
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 23:21:14.37 ID:yf6uJ6Ua
>>926
でも古参提督がほとんどエクセルつかって戦績分析とかやってるし、中国人的には今ひとつつまらないゲームじゃないのかね?w
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 23:23:14.14 ID:qRGgqdFG
艦これ着任できたら出撃も開発も建造もしないで
電ちゃんとイチャイチャしたい
させてください
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 01:44:29.75 ID:ViKV9FrK
>>930
1-4や2-4、3-2で苦楽を共にするからこその楽しみやケッコンカッコカリは捨てるのか?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 05:38:32.21 ID:QQsPoHoj
>>363
韓国のことだから、買収してでもK1,K2出してくるよ。
でも、市街地戦や渡河で乗り越えられない、浸水。
次の砲撃までKV以上に時間掛かる。砲身冷まさないと破裂
転輪破壊すれば修理不能なので、大丈夫
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 06:54:31.43 ID:8fCaffBb
>>930
着せ替えできるモードとか欲しいよね
バニーガールの服に12.7cm連装砲…いいじゃん!ってやって遊びたいよね
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 10:54:54.97 ID:LBBnOQLh
>>928
こんなところに同じリンガ提督がw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 16:28:51.26 ID:vEFB11Jl
>>1
どーでも良いけど、洗脳教育されてるチャンコロが言うな
936ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2014/02/14(金) 16:33:13.39 ID:T3oarbsZ
てか艦隊コレクションの軍用機版みたいなの出ろ!!
携帯で出来るヤツ!!
937ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2014/02/14(金) 16:42:42.26 ID:HcTMNHVY BE:807878472-PLT(12408)
トラック野郎あつまれー。

>>930
まだ横須賀にいるぞよ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 16:53:40.85 ID:FQeWdY6g
日本刀と機関銃を持った大日本帝国海軍服を着た少女が
紫電改を履いて空母赤城から飛び立つアニメ

は、なぜかあまり目の敵にされてないのはなぜですかね?
ぱんつアニメだから?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 17:08:22.66 ID:FQeWdY6g
支那、朝鮮、サヨクが 軍国主義強化だー!と警戒感をあらわにしている一方で

ケッコンカッコカリをするために書類と指輪を揃えて、ケッコンカッコカリして煎餅布団でイチャコラしたり、課金重婚にドキドキしてる提督


日本は今日も平和です
940ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2014/02/14(金) 17:38:59.19 ID:HcTMNHVY BE:1846579384-PLT(12408)
>>939
でもな、ケッコンカッコカリつってもさ、中の妖精さんてさ、



            俺 だ か ら な 。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 18:30:27.01 ID:uHu/Pny4
つーか、今週、神通さん改二の実装じゃなかったのかよ……
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 18:37:12.06 ID:FQeWdY6g
北上さんラブぞっこんの大井っちを無理矢理ケッコンカッコカリして煎餅布団(枕はちゃんと二つになってるよ!ニクいね、運営鎮守府)に連れ込んであれやこれやする
ところを北上さんに見せるプレイ
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 20:11:51.51 ID:FQeWdY6g
提督←金剛←比叡 という修羅場をですね
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 21:40:38.27 ID:qg79m9m+
春雨とかいうキャラおったっけ?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 22:41:39.35 ID:QQsPoHoj
>>938
あれはパンツじゃないよ!
総統閣下もそう申されてます
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 22:43:14.12 ID:lJQRZ0qN
>>932
買収以前の問題だろうがw
レギュレーションはどうにもならんw
それ以前にチョンは二校になるだろうなw
北のはT34だろうけど南チョンは最初は戦車無かったからなあw
まあシャーマン出せてもT34じゃちと分が悪いけどw
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 23:24:23.24 ID:uHu/Pny4
>>944
初春と時雨辺りがごっチャになってるのか?w
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 23:27:04.60 ID:FQeWdY6g
まるゆケッコンカッコカリ提督はいるのに
那珂ちゃんのケッコンカッコカリ提督はまだいない……
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 23:30:49.80 ID:bsTb2DCc
あの三国が戦車道に参加したら…

天安門大学付属高校 神奈川県横浜市 戦車に人がのらず人に戦車が乗る

独島水産 島根県隠岐郡 武道の心構えもスポーツマンシップも無い 審判買収が特技

白頭山高級学校 プラウダの系列だが各種学校扱いのため高校生大会に参加できない幻の強豪
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 00:45:08.12 ID:EwK9kLgo
>>944
春雨はまだよー
実装されれば第2駆逐隊が出来あがるからなる早で頼んます
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 04:26:30.63 ID:LKWjT22c
クソゲーの課金ゲーになった艦これがなんだって?
最近DAU発表しないから人減ってるんだな
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 04:45:51.93 ID:dgtK1kHh
雪の通勤氷を踏んで
どれが歩道やら車道か知れず
電車は遅れる捨てても置けず
ここは何処ぞ会社は遠い
ままよ下車して一服やれば
喫煙所埋もれて煙草は吸えず
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 07:44:58.85 ID:cxPpeqlU
>>946
朝鮮戦争ではJSも参戦した。
なので、プラウダ校並みの装備を揃えられるが、問題は錬度

韓国は逃げ惑うので何に乗ってもいっしょ
大洗のウサギさんチーム初戦の様に敵前逃亡するよ
装備は、シャークマウスや軽戦車チャーフィー、M41 155mm自走榴弾砲
954微塵子:2014/02/15(土) 08:34:31.63 ID:Q/vZmAYc
>>952
土曜日休みなら気楽な臥所(ふしど)
2ちゃんやりながら部屋に引きこもりゃ
背(せな)の視線で雪解けかかる
夜具の黍殻(きびがら)しっぽり濡れて
結びかねたる露営の夢を
妻は冷たく顔覗き込む




工夫が少なくてすまん。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 08:43:31.09 ID:nXzQkE+z
ただの萌え豚どもだから大して意味はないんだがな
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 08:46:57.61 ID:cxPpeqlU
>>954
サラリーマン川柳っぽい
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 10:43:19.10 ID:2glhdNTQ
>>952
>>954
うまいなぁww
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
test