【スマホ】韓国サムスン電子、「ギャラクシーS5」を今月24日発表-S4不振で発表前倒し[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
[ソウル 4日 ロイター] -韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、
同社の主力スマートフォン(多機能携帯電話)の最新版「Galaxy(ギャラクシー)S5」を
今月24日に発表する。ただスマホ業界の競争が激化するなか、
S5の発売が同社のスマホ販売台数を大幅に押し上げることへの期待度は低い。

サムスンは4日、バルセロナで今月開催される世界最大級のモバイル見本市
「モバイル・ワールド・コングレス」において同社が24日に企画する
S5発表イベントへの招待状を送付した。

アナリストによると、S4の販売台数が予想を下回ったことを受け、
S5の発表は当初の予定から約3週間前倒しされたという。

S5については、スクリーンの大型化、裏面カメラの機能向上、
虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載が予想されている。
また、スマートウォッチ(腕時計型端末)「ギャラクシー・ギア」の改良版も同時に発表される可能性がある。

業界見本市でのサムスンの製品発表は、
これまでの派手なマーケティングからコスト重視に転じた姿勢の表れといえる。

ライバルの米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は年内に大画面スマホを発売するとみられており、
ギャラクシーS5の大画面化はさほど売り上げにつながらない可能性がある。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1304120140204
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:20:06.36 ID:W5DjCnUZ
いらね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:20:41.51 ID:czEJuANl
あー
こらあかんフラグや
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:21:34.85 ID:OzJQpYwc
Nのガラケーかった
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:21:52.35 ID:EJojn6BJ
いらねーよ
6 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 19:22:26.61 ID:ArWGqn00
防水機能ってなんでどこも付けないんだろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:22:37.51 ID:etIjzOGr
> スクリーンの大型化
サムスンに限った話じゃないけど誰が大型化なんて望んでるんだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:22:38.62 ID:K8EyWZy3
初期不良フラグが
9ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 19:22:48.17 ID:mRAEFcH9 BE:428728526-2BP(3581)
>>1
国産か台湾製かEU製買うわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:22:49.36 ID:Jch/QqOU
新ハード乱発は・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:23:27.96 ID:17SGd/CA
自転車加速
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:23:46.68 ID:epyyEfsH
開発期間短縮 → 失敗ってよくやるよねw
準備期間を削ってたら生産工程での不具合出そうだなー
13 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 19:23:50.09 ID:ArWGqn00
>>7
結局タブレット+ガラケーが一番なんじゃねぇかと
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:23:51.03 ID:GXzhrTKl
在日に間違えられたくないので
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:25.44 ID:tFNYBjYg
何処がパワーアップしたの?
ユーザー情報の収集能力か?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:27.29 ID:e0uTDVVS
これ以上大型にしてどうすんだよ
タブレット買うわ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:35.50 ID:sDKtbwcC
>>7
4.3インチが最適だな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:36.04 ID:+Q5rw1rq
ハードの更新期間が短いってのは、自信が無い上に新しい技術もなくてナンバリングだけ向上させて株主誤魔化したい時。
これやると、凄い勢いでメーカーは疲弊する。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:42.31 ID:mi4PD2hu
韓国死んだ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:47.48 ID:nLQXekBF
>>6
過信して壊すバカな人が後を絶たないからじゃね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:24:54.29 ID:g0hlSYRX
で前機種の在庫整理は終ったの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:25:20.03 ID:1abnHM/m
>>1
オラ、wktkしてきたぞ♪(株価暴落的な意味でw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:25:36.91 ID:sDKtbwcC
>>18
まさに数年前の薄型テレビそのものだな。
24<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:25:48.21 ID:EMQrpjPS
爆発するからなぁ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:25:59.16 ID:Zmd7uEMD
サムスンなんか持ってたら、会社や仲間内で、在日認定されるのは確実。

取引先で、サムスン製スマホ使ってた奴が、取引停止を食らった。
もう、日本でサムスン製スマホ使ってる奴は、ガチで朝鮮人扱いされる。

そして、本当に使ってる奴は、チョンだと思う。間違いない!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:05.19 ID:RKBftP/j
>>7
意表ついてタブレット+ガラケー型BrueToothデバイスで。
・・・あかんな。もう少し進化しないとw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:11.43 ID:PMeW/Prw
不良品が世に出回るだけ
ただでさえ不良品なのに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:32.74 ID:WecFXC55
結局ガラケーが一番だったわ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:38.37 ID:EVdUAcoR
三星スマフォのセキュリティの問題って解決されたの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:44.74 ID:R9EmSB+W
あの曲がるスマホか?

何か意味があるのかよw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:26:49.21 ID:PMeW/Prw
>>22
空売りおいしいれす^^
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:27:13.20 ID:YRzWCnAH
新型iphoneもこけたしな
自ら新しいものをおこすことをしないと落ちる一方だな

次新しくヒットしたものを追従だとは思うけど
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:27:27.88 ID:aRHs2SPi
もう無理すんな、新製品作っても在庫の山だろ
工場から出荷したら売り上げってカウントして何になるんだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:27:41.72 ID:ucZw6OqB
一スマートフォンの売上に国家の命運が託される(笑)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:27:42.57 ID:tFNYBjYg
>>25
在日だって使わんよw
朝鮮人が信用出来ないのは奴等自身が一番よく分かっているからw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:27:59.96 ID:sDKtbwcC
もう、スマホ市場そのものがオワコン化してきてると思うんだが。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:28:41.57 ID:iUURddRQ
無駄すぎワロスw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:29:58.17 ID:ue9/E26h
こうして有利子負債は増えていく
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:05.46 ID:SBCiAPJv
駄目押しの前倒し
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:11.09 ID:e2k8jNiQ
>>1
S4で信用が落ちきったからな。
サムスンなんて使ってると、馬鹿に騙される情報弱者として笑いの種になるw
41六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2014/02/04(火) 19:30:12.03 ID:PJ7g5S1L
片手で扱えるガラケーで充分。
ついでに言えば、音楽も大概貯めてるし
今更機種変更しても面倒くさい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:20.99 ID:RKBftP/j
>>36
中のストアで怪しげなコンテンツ売ってたほうがいいような気もするw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:39.60 ID:oGHzVvZW
ただでさえ信頼性に不安があるのにそんなことして大丈夫か?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:44.36 ID:ZAEhoFiu
なんか買いたい人が型落ちの安いほうと二分されちゃわないの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:30:48.31 ID:cAi78U0O
>>1
サムスン帝国=韓国経済衰退のエピローグ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:31:10.46 ID:epyyEfsH
やっぱり今回も爆発とセット?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:31:31.76 ID:qI4R1SL7
>>18 
スマホなんて春と冬の発売くらいでいいのにな
パソコンなんてモデル多すぎて訳分からん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:31:39.33 ID:Vyr2y9nx
>>1
今のより更にでかいの?
こりゃダメだな・・・・。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:32:29.88 ID:S/lRuUr4
つーか、ファブレットとかアメリカ人限定にしてくんねえかな
ズボンのポケットに入らないサイズとかいらんわ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:32:46.52 ID:qWiA+l8i
サムスンの最期が看取れるのか。
俺も空売りしておこう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:32:49.01 ID:PMeW/Prw
>>47
パソコンはもう自作じゃないと怖くて買えん
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:32:52.76 ID:EVdUAcoR
次は、バカには見えないギャラクシーS6かな?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:33:20.23 ID:gQazTpSg
三度目の経済破綻お祝いします!ぐらいでは済まされないぞ!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:33:58.16 ID:jpRH/bH/
いや前作売れてないなら新製品も売れるわけ無いだろw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:34:06.70 ID:Zmd7uEMD
まあ、よっぽどの朝鮮人か極左のチョンしか、サムスンなんて使わねーだろなー

在日は、在日認定されたくないから、auかソフバンを使ってるもんなー
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:34:57.73 ID:cfLvrCOO
恥ずかしくってサムスンは買えない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:35:21.03 ID:kGEtVC6w
新型って何かスゴいの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:36:20.26 ID:Tb2DPOCq
韓国の本日の記事。→防水機能について、あやふやな表現有り。&写真の携帯は、S4です。

抜粋:サムスン「ギャラクシーS5シリーズ」の全て。防水される。(タイトル)
   記事中:業界関係者によると〜防水されるという。という表現。(あやしい)

原文タイトル:삼성 '갤럭시S5 시리즈' 모두 방수된다

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014/02/04/2014020402054.html?news_Head1
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:36:21.79 ID:qwgPGWOe
S4をレンタル的に使ったけど、意味不明な再起動を数回起こした
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:36:41.38 ID:fnT57t3Z
もうスマホに目を見張るような革新性はしばらく期待できないな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:36:51.01 ID:PMeW/Prw
>>57
買わなければサムスンと韓国が爆発するっていう点かな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:03.01 ID:bgxTgoK+
パクりで世界中から訴えられているケータイってイメージだからなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:27.36 ID:fjmcggGL
バージョンが上がっても売上は上がりません(≧ε≦)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:38.09 ID:yclDqsgF
しかしスマホ一発で国家の命運かかってんだからな。
そらひっしのぱっちですわな。
ま、落ちろー。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:44.81 ID:HVID+6Fx
>>34
おっと、ノキアが国内最大企業であるフィンランドの悪口はそこまでだ!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:46.44 ID:Jch/QqOU
>>57
爆発前に発熱で知らせてくれるとかかな?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:37:50.51 ID:Ibbdq7xG
サムスンのスマホの購入特典として…

・火災保険に加入(保険料はド○モが支払います)
・韓国旅行(3年間)
・トンスル職人ぺク・チョン監修トンスルチョコレート詰め合わせギフト

さあ、ご契約はお早めに。

この位やれば?(´ω`)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:38:34.90 ID:fDVxphjR
ネオジオポケット→ネオジオポケットカラー→ネオジオポケットカラーミニ
を短期間で出しまくって負債を抱えた時のSNKを思い出させる戦略だな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:38:57.71 ID:DiwxG2u0
韓国製品とか論外

日本では恥ずかしくて使えません><
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:39:35.24 ID:WRkwZmII
だって爆発するんでしょ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:39:59.55 ID:SedfThWb
朝鮮製でハイスペックとか・・・
いつになったら気が付くのかね、方向性が違うだろ
72六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2014/02/04(火) 19:40:06.65 ID:PJ7g5S1L
>>57
ジェリド・メサ中尉「俺が新型に乗る度にガンダムがっ…!」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:14.99 ID:e3eyX6F7
これで新OS搭載出来なければもうTizenの日の目は見れないな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:17.82 ID:ssoRkDK+
S4は失敗作だった無駄な機能をつけすぎた、、さて5は、、
アイホンが秋まで出ないことを考えると相当優位だが
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:23.56 ID:Jch/QqOU
>>68
つい最近携帯型のネオジオとか出たのとか知らないし、持ってないし(;_;)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:24.61 ID:DumP7BS9
>>25
本当に今はそうだよな

小包の詰め物に聖教新聞を使うのより強力な自己紹介になるわ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:24.92 ID:epyyEfsH
>>58
9万円もすんのか、高っw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:44.93 ID:IdBxSNii
というか、アップルとの係争忌避でしょ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:40:53.43 ID:k8ZPzkGW
ガラケーで事足りるからいらね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:41:11.74 ID:U93ueu9n
画面がでかく、カメラがいいのに変わっただけ…

こんなのを無意味に発売時期前倒し…

なんかサムスンおわったね…
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:41:39.64 ID:jF0kaKB9
そんな時、私は、スマホからガラケーに買い換えていた。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:42:06.77 ID:1abnHM/m
>>67
いや、そこは
・ギャラクシーS5お買い上げの方にもれなくiPhone5をプレゼント
でしょう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:42:19.97 ID:w/8nQ3Pi
>>784
アイホン 言うと商標違反だろ。

http://www.aiphone.co.jp/

Appleに金積まれても、商標を譲らなかった会社。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:42:27.20 ID:R52NQv1B
韓国製なんて持ってたら恥ずかしくて
嘲笑されちゃうよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:42:46.70 ID:daK32H4P
韓国製品なんて、恥ずかしい
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:42:52.92 ID:Tk2ANv0n
前の機種が売上不振なのに、次の機種で巻き返せると何故考えた?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:43:15.35 ID:TiPwn6Sl
発表前倒産?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:43:39.40 ID:w/8nQ3Pi
値段半額で出せば売れるのに。途上国で。

スマホ高すぎ。先進国民はいいけど、アフリカの人とか、安い方が良いだろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:43:49.06 ID:gyYzuhLG
S1からS5まで並べられても、見分けができない自信があるw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:43:52.13 ID:uouWgRsK
>>30
×『曲がる』
○『曲がっている』

エラ張り人専用機です
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:44:27.20 ID:isQGiHYE
電卓みたいになるのかなぁ
ほとんどモジュール化すればそうなるよね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:44:36.94 ID:AjtX3C+L
>>6
熱処理の面で不利になるから、ベンチマークなんかで数字が振るわなかったり、厚く重くなりがちになるからね。
それに後付けのケースでどうにかなるなら、付けないのを選ぶのが外国人でしょ。日本人が例外。

そういや、防水だったんでトイレに落としても問題なく動作してしまい、交換できずに複雑だというカキコミを見た覚えがあるw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:45:00.74 ID:pGOo3gZr
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) ふぐあいてんこもり?
   ゚し-J゚ 
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:45:01.65 ID:nLQXekBF
>S5については、スクリーンの大型化、裏面カメラの機能向上、
>虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載が予想されている。



iPhoneの5sと殆ど同じバージョンアップじゃねぇかwwww
名前も含めて酷いな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:45:30.70 ID:SedfThWb
>>58
またあの定形型枠女w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:45:52.35 ID:K+d/fwT7 BE:2944100148-2BP(0)
韓国製品とかどうでもいいし
普通にアイポンの方が優秀
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:46:32.15 ID:Z8FATr29
最早、日本には関係ない話題だな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:46:53.87 ID:yNU4Ek1D
頼みの綱のパクりスマホが売れないとか可哀想
でも売春婦の輸出で稼げてるからいいじゃん^^
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:47:03.34 ID:5qbo5eH2
生体認証データって収集されるんじゃまいか
100ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 19:47:04.42 ID:CYYRiw5x
>>6
×つけない
○つけられない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:47:04.47 ID:epyyEfsH
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:47:13.07 ID:fjmcggGL
料金プランが2年縛りなのでコロコロ新型出されも買えません(≧ε≦)

いや買いませけど( ̄3 ̄)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:47:17.68 ID:PMeW/Prw
>>97
いや関係あるな
空売りが捗る
104 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 19:47:54.23 ID:ArWGqn00
>>101
でかいなぁ
これ耳にあてて通話してんのは恥ずかしいなぁ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:48:03.24 ID:K+d/fwT7 BE:3312111694-2BP(0)
でもアイポンより水んなかでも使える次のXPERIAの方に目が言っちゃう俺は愛国者
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:48:06.07 ID:k8ZPzkGW
>>99
当然ですよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:48:10.88 ID:XgxzjG22
>>92
俺、買って3日目にXperiaZをトイレに水没させたよ・・・・・・・
ウ○コする前だったのがせめてもの救いorz
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:48:32.20 ID:1abnHM/m
>>101
ポケットに入るのかな?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:48:59.11 ID:nLQXekBF
>>101
あと2回くらいシリーズ重ねるとiPadになるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:49:16.76 ID:lg1pm+OB
小手先の改良じゃ、爆発的な売り上げなんて無いでしょ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:49:18.78 ID:k8ZPzkGW
>>101
通話用ヘッドセットが必要だな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:49:26.07 ID:HAOir2MU
問題は不良在庫をどこに被らせるかですねww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:49:44.46 ID:+2aQ8qCK
マジで知りたいんだけどS4って何がいけなかったの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:50:09.25 ID:RNlMF/39
好きにやってろチョン
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:50:25.64 ID:HVID+6Fx
>>88
おいおい、お金の無い後進国民に低価格低スペック製品で我慢してもらうのはやむを得んかもしれんが
だからと言って爆発の恐れのある製品を勧めるのは論外だろう…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:50:25.82 ID:X9XGTfMr
自分で、スマホ市場を陳腐化してるのに、相変わらずスマホ市場に社運を賭け続けるというのもどうかと思うね。
117美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2014/02/04(火) 19:50:35.33 ID:UIIA5HV5
爆発習性は変わらんのJYARO?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:50:44.63 ID:lg1pm+OB
>>113
単に似たような製品が溢れて埋もれただけだと思う。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:50:48.19 ID:flkZf97O
発売→即日爆発くらいやりそうだな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:51:02.28 ID:Tb2DPOCq
本日の韓国の記事。

抜粋:「ギャラクシーS5」3月の国内(韓国内)の発売が有力。(タイトル)

【記事に書かれている予想スペック】

サイズ:5.2インチ(画面サイズか?)
AMOLEDディスプレー:2560*1440
RAM:3GB
背面:1600万画素カメラ
バッテリー:3200mAh

http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0901m_View&corp=fnnews&arcid=201402050100033550001818&cDateYear=2014&cDateMonth=02&cDateDay=04
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:51:30.06 ID:k8ZPzkGW
>>119
製造ラインで爆発し工場炎上
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:52:06.06 ID:w/8nQ3Pi
>>109
そのペースだと、iBoard、iMat、iFloar、iField、iArea、、、、

地球はどうなってしまうん。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:52:20.08 ID:SX85/zr2
ギャラクシー・ギアってショボ過ぎる機能+ダサ過ぎる見た目の奴だろ。改良しても無駄だと思うぞw
おおかた本体の安売りが限界で付属ハードで利益出そうって腹だろうけどはてさて・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:52:29.32 ID:r69UdAmi
>>58
>抜粋:サムスン「ギャラクシーS5シリーズ」の全て。防水される。(タイトル)
>    記事中:業界関係者によると〜防水されるという。という表現。(あやしい)

そういえばハングルだと「防水」と「放水」が同じ表記なんだよな
・・いやまさかな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:52:35.02 ID:AKzU2ZfS
>>111
そのうちこうなりそうだな・・・。
http://history-s.nttdocomo.co.jp/list_shoulder.html
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:52:38.95 ID:7+kOdFRT
チップセットの進化が変わらないのに前倒しできる物なのか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:53:37.68 ID:9pjauXaA
韓国、予定前倒しと聞くと
 ポスコ、インドネシアに建設した一貫製鉄所が稼働停止
 崇礼門(南大門)の欠陷工事関連→検証調査の国立大教授、事務室死体で発見

とか思い出すんですけど
128なすとこ@スマホ:2014/02/04(火) 19:53:40.54 ID:njMQcr9i
要らないな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:53:49.72 ID:w/8nQ3Pi
>>120
すげーなー。

電話にフルスペックHD以上の解像度って必要なんかねえ。
俺の持ってるPDAなんて、VGAとか。

メールには十分。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:54:06.19 ID:Tb2DPOCq
>>124 まさか。。そこまでは考えてませんでした。

自己レス:予想スペックについて、記事中に予想CPUなども記述有り。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:54:14.12 ID:klrmXKfM
ビッグインコリア
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:54:37.20 ID:czEJuANl
7インチタブレット型スマホ+ガラケ型ヘッドセットってよくね?
133 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 19:55:10.32 ID:ArWGqn00
>>132
たぶん最終的にはそうなるんじゃねぇの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:55:12.04 ID:fDVxphjR
>>75
確か内臓ゲーム+カセット一つにつきゲーム3つとかの奴だっけ?
空手とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘技的な発想だったね

>>93
ちゃんと事前のテストしてても不具合てんこもりだしな
前倒しとか設計図作って組み立てたら起動テストだけして出荷とかそんな感じなんでしょ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:55:16.42 ID:HAOir2MU
また 不良率&アフターケア地獄ですか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:55:33.16 ID:noQviVSP
売れないから新機種前倒しは死亡フラグ
負債が雪だるまになる前に撤退した方がいいぞ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:55:45.44 ID:nLQXekBF
>>126
アップデートをアップグレードと偽れば問題ないニダ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:56:21.55 ID:nPazoxVO
>>25んなわけねーだろアホか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:56:32.08 ID:zDPsofX3
>>100
カシオのG'zOneがバカみてえな防水防衝撃機能持ってたけど
ドコモのツートップのせいでスマホやめちゃった
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:56:41.98 ID:w/8nQ3Pi
スマホで大儲けの時期は終わったのかもな。

結局、日本メーカーは、旨い汁を吸わずに、なんだかなー。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:56:57.21 ID:lg1pm+OB
>>129
まぁ、セールス上の問題かと。
現実には画素に対して配線の割合が増えるからあまり意味が無いことではあるけど。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:57:16.80 ID:LoyUSY6P
朝鮮人死んでほしい
143〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 19:57:35.55 ID:0mxBVvj2
 
S4と比べ大きな変化が無ければしょぼいと評価されるし、
大きな変化があるとすれば、開発期間から考えてかなりの無理をしていると評価される。
前機種が不具合起こしての後継機種前倒し発表って、あまり良いことないんですけどねぇ。
 
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:57:44.92 ID:Zmd7uEMD
朝鮮高校で、サムスン製スマホ使ってたら英雄視されるらしい、付き合いが朝鮮人だけなら、問題なし。
がしかし、日本人社会では、在日認定され通名だとバレると、人生、半分、終わったも同然。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:06.78 ID:LoyUSY6P
>>140
欲しい人に行き渡った感がある
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:14.95 ID:7+kOdFRT
>>129
俺は必要
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:28.64 ID:oGHzVvZW
>>134
彼らの言う「ちゃんと」は絶対日本人のそれとは意味が違うと思う。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:30.29 ID:lg1pm+OB
>>140
ブーム→過剰投資→ブーム終了→投資回収不能
これが一番怖いから日本企業は堅実であったとも言える。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:41.75 ID:oPkycl6B
親機(タブレット)+子機(スマホLTE)の着脱式2画面とか・・・

まあ、ウチもガラケー(通話のみ)+タブレット+モバイルWiFiなんですがw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:58:48.30 ID:zDPsofX3
>>143
特許訴訟の兼ね合いもあるんじゃないか?
151〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 19:58:51.25 ID:0mxBVvj2
 
まぁ前倒し発表しなきゃならんって事は、じっくり開発のやり直しができるほど
サムスンに余裕が無い事の裏返しだということなんですが。
 
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:59:07.27 ID:sGczGoCj
スマホって2年縛りとかで端末代ローンで買うパターンが多いのに
そんなにポンポン新製品出しても売れない気がするんだけど
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:59:24.40 ID:Tb2DPOCq
本日の韓国の記事。

サムスンS5とアップルiPhone6の予想スペックの一覧表。

http://www.zdnet.co.kr/news/news_view.asp?artice_id=20140204055559
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:59:37.95 ID:UDw9MLNi
>>58
また「防水」じゃなくて「放水」じゃないのか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 19:59:47.14 ID:zDPsofX3
どんなに大画面高性能ディスプレイ高画素カメラつけてようと

それを盗撮に使うんじゃスマホが泣くわな
156ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 19:59:57.48 ID:mRAEFcH9 BE:1929275069-2BP(3581)
>>13
ガラケー+大型スマートフェンあたりでないかにゃー
>>72
ジュリドは新型に乗りすぎだと思う。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:00:05.25 ID:SedfThWb
>>125
中にガラケー仕込んで使いたい
今再発売したら売れるぞ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:00:31.66 ID:w/8nQ3Pi
これ、メーカー下請けの、テスト部隊とか、大変だろうなあー。

ドコモの知り合いが「メーカーさんは、夜中まで毎日がんばるねー。」なんて言ってたなあ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:00:37.41 ID:1n4bUS5s
そもそもスマホの需要自体がもう飽和状態だろ
こっから急激に伸びる ってことはまず無いよ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:00:39.49 ID:lg1pm+OB
>>151
魔法の機能「オンラインアップデート」という物があるから大丈夫ニダ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:01:16.91 ID:nLQXekBF
>>160
ハードに問題ががが
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:01:29.81 ID:1m1C1Y74
倉庫余ってんの?
163ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 20:02:08.80 ID:mRAEFcH9 BE:357273825-2BP(3581)
>>140
正直一年前には終わってたんでにゃー?
日本の場合だとデータ通信費が高いので専用端末として生き残れる可能性はあるけど
正直にゃーもデータ通信費の関係がなかったら多分スマホは買うつもりはないし
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:02:29.36 ID:lg1pm+OB
>>158
程度の問題だけど、民生品なんて大したテストしてない。
不具合が出ても物ごと取り替えれば大方終了だし。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:03:20.67 ID:lg1pm+OB
>>161
そのハードを使うソフトを削除すれば終了ニダ(マジ)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:03:21.65 ID:1G70nWDu
スマホかタブレットか

好きにやってな、買わないから  サムスン潰れろ 韓国潰れろ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:03:30.21 ID:c5lvrM8O
ギャラクシーシリーズで使える端末は
SC-03E(s3a)までだな。
これ以降は買う価値無い。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:03:41.75 ID:HAOir2MU
S5バージョン1.0から随時ばーじょんアップしていくニダww先に買った人 なにそれ美味しいニカ?だろうね
169逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk :2014/02/04(火) 20:03:57.13 ID:2A4LtTRM
>>17
ウリには9センチが最適ニダ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:04:40.86 ID:/T60IZxt
また目じり開いて上に引っ張った顔の女だ(´・ω・`)
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:04:41.28 ID:kgeNLx6Z
また一回りでかくなるんだろうなあ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:04:45.86 ID:DaF8/DDe
サムスン買うってもの凄く恥ずかしいことだ

安心・高性能の日本製買えよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:04:51.84 ID:Vyr2y9nx
>>104
ワロタww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:04:55.42 ID:dyO2L/7k
ほしい人いるの?

自分はiPhoneよりもXperiaだから次の5.2インチ画面のやつは気になってるんだけど…
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:05:00.21 ID:qVQtBe2G
なんつーか、末期だなぁww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:05:06.87 ID:+2aQ8qCK
>>128

なるほど。アンドロイド端末としてありふれたものの一つになったわけか。
iPhoneみたいにブランド確立ってところまではいけなかったということね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:05:35.60 ID:zsW7XIhW
だからいいかげんメーカーどこでもいいから
3万気圧防水-196度〜15000度耐熱耐寒26万G耐衝撃スマホ作れよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:05:44.88 ID:HAOir2MU
>>170
女装したカスガかと思ったのはウリだけニカ?ww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:07:11.89 ID:dyO2L/7k
>>177
そこまでの性能はないけど京セラ端末にこんなんがある
://a.excite.co.jp/News/column/20140127/Cobs_14070.html
180ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 20:07:17.67 ID:mRAEFcH9 BE:2286547788-2BP(3581)
>>176
火狐OS&アマゾンなどと組めればいいところまで行くんでにゃー?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:07:32.50 ID:+ut5908e
中古の S3a が値下がりしてくるかも?
狙ってみるか (*´ω`*)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:07:50.72 ID:flkZf97O
>>121
検品時にバッテリー繋いだら爆発とか(笑)
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:08:01.13 ID:cAi78U0O
>>177
近いのはある・・

http://gpad-img.com/201303/b15_1.jpg
筐体側面部にアルミフレームを採用し、1.8メートルからの落下衝撃に耐えます。
マイナス20度からプラス55度までの劣悪な温度環境下でも使用可能との事。
端末小型化回帰してもらって
ホログラフィ入力端末にしてくれたら買う気になるかも。
あ、サムスンはいらね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:08:09.50 ID:lg1pm+OB
>>176
最初
「うわーすごい!こんなに一杯機能がある!せっかくだしこの高くて色々付いてるやつを買おう」

買い替え
「そんなにたくさんの機能あっても使わないな、じゃあ、この安いやつで良いか」
>>183
結局はG'zの後追いなんだよねえ・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:08:46.63 ID:fDVxphjR
>>147
心証的にはちゃんとやったつもりなので問題ない
→起動テストだけでも充分
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:08:52.21 ID:7+kOdFRT
しかしオンキヨの今回出る最新タブレットが
2世代前に近いスペックに比べれば
サムソンは頑張ってる方か
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:12:22.22 ID:c5lvrM8O
>>113
別に。S4に特に悪いところがあった訳ではない。
(ROM焼いたり好き勝手する層には不向きだが)
一番の問題は、特に良いところがなかったこと。
そしてそうこうしているうちに、他社の端末が良くなってきて、肩を並べるところまできた。
つまりあえてS4を選ばなくてはならない理由がなくなった。
だから失速した。
それでもiPhoneのようなオモチャよりはS4の方がマシだけどな。
iPhoneを喜んで使っているのは、世界的に見ても日本くらいなもん。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:16:53.66 ID:xQGpSsK6
世界の人はそんなにスマホを使いこなしてるのかーw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:17:16.00 ID:Tb2DPOCq
韓国の今晩の記事。(サムスンでぐぐったら偶然HITしました。)

抜粋:誠実な交渉を要求。〜サムスン電子サービス労組ストライキ。全国に拡散。(タイトル)

http://www.vop.co.kr/A00000723385.html
192ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:18:43.21 ID:C60k4hYW
>>113
S4の悪いところは3つ。

価格性能比が悪い。
新機能(目線で操作)がまともに動かない。
サムスンが世界中で喧伝してたセキュリティがズタボロで、救い様が無い。

この3点から評判が悪く、殆ど売れなかった。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:19:33.27 ID:SmOYfopU
>虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載

うはっ、これらの情報も密かに収集されるのか
>>192
発熱半端ない、プチフリ多数
選ぶ理由がない。
195ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:19:46.95 ID:C60k4hYW
>>189
消費者レビューでは悪いところだらけだと思うけど。

どこら辺が悪くなかったのか、是非。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:20:07.31 ID:b33BYkaX
スマホが不調

会社がヤバイ

スマホ出す!

アホかと
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:20:09.26 ID:bgxTgoK+
スマホを無理して人前で使おうとする人がいるけれど痛々しいよなw
198ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:20:38.98 ID:C60k4hYW
>>194
root化できる抜け穴を敢えて作ってて、そこからセキュリティがお笑いにw
199ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 20:20:48.95 ID:mRAEFcH9 BE:428728234-2BP(3581)
正直思うにゃー
日本メーカーはMVNOを使いやすいように同時に使える端末を用意しろと
通常の電話はドコモ、AU、ソフバンのSIMでデータ通信をMVNOでとつかいわけたいにゃー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:21:10.07 ID:7+kOdFRT
>>195
基本レビューは信者と不満持ちやネタ推奨しか書かないからなぁ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:21:57.03 ID:yrsovqkU
Padとの差別化で電話機能を重視した小型モデルが主流になるかと思ってたけど
まさかの大型化するのか
202ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:22:14.05 ID:C60k4hYW
>>200
米国と欧州のレビューでも酷評が凄かった。

良いとか、5星評価で星3つ以上とか殆ど無かった。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:22:19.12 ID:WtQ7XhRl
>>192
目線で操作って、徳田の親父にとってはすばらしい機能な気がするが
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:22:25.53 ID:7+kOdFRT
>>199
キャリア縛りを廃止してくれれば機種増えてユーザーは幸せに
メーカーのキャリア別開発も無くなり負担も軽減

良い事ずくめ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:23:13.98 ID:pGOo3gZr
>>183
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) CATかよw
   ゚し-J゚ 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:23:15.29 ID:mCWXIrbc
最近一週回って
スマホより折りたたみの方がよくね?ってなってきてる
中途半端なんだよなスマホは、電池の容量も悪いし
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:23:31.18 ID:V0a6JOzi
>>192
おそらくキツネ目の人種なら正常に動作したんじゃないだろうか!
>>198
負荷の高いアプリ動かしておけば白金カイロ代わりにはなるけど
爆発する危険性考えたら白金カイロの方がマシ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:24:23.18 ID:pGOo3gZr
>>206
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 
   ゚し-J゚ んだのポケットに入れとくには折り畳みが一番だの
210ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:24:38.83 ID:C60k4hYW
>>203
サムスンのアプリしか使えないAPIで、そのアプリが糞というw
で、市場で全く売れなかった。

ちなみにアプリ市場は、

日本 >> 米国 >> 欧州

という図式で、日本では不振すぎて相手にされず、米国ではAPI公開しないので
どうにもならず。

医療系のアプリ開発が今、日本で進んでいるのだけれど、遂にGalaxyが対象外
になった。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:24:48.77 ID:yrsovqkU
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:25:04.01 ID:J2xSKcg8
LGの方がいいと思うが売れてない
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:25:08.45 ID:LoyUSY6P
>>189
>それでもiPhoneのようなオモチャよりはS4の方がマシだけどな。

意味不明。
iPhone5とXperiaZ1を持っているが、別にiPhoneがおもちゃとは思わん。
どっちも似たようなものになりつつある。
>>205
ハマーH1が踏んでも動くスマホ
http://review.kakaku.com/review/K0000251733/ReviewCD=435049/
215ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:26:13.60 ID:C60k4hYW
>>207
孤狐狸固 「Galaxyなんて要りません!」w

>>208
つか、GalaxyS4からは韓国製電池が爆発するから、香港のTDKの子会社のセルを・・・w
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:26:30.61 ID:wSai7Brs
GALAXY S4、発売1カ月未満で1000万台突破へ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

韓国Samsung Electronicsの共同CEOである申宗均(シン・ジョンギュン)氏は5月16日、4月26日に韓国で発売したAndroidフラッグシップ端末「GALAXY S4」の累計販売台数が、20日の週中にも1000万台を超えるという見通しを発表したとThe Korea Timesが報じた。

 2012年5月29日に発売された前機種の「GALAXY S III」の累計販売台数が1000万台を超えたのは約2カ月後の7月22日(韓国Yonhap Newsに同社が発表した)。S4はSamsung史上最速だったS IIIの記録を塗り替えることになる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/20/news028.html

もしかしてウソだったの?www
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:26:31.43 ID:lg1pm+OB
結局、日本でこれを発売すんのかね?
ドコモはまだやる気有り?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:27:06.07 ID:mNHafwwm
>>213
つかスマホってどこのメーカーのもおもちゃみたいな見てくれだけどな

どこのメーカーも武骨さがない
AndroidOS縛りがあるならAndroid名乗れなくていいから
ガラケー型の二つ折り携帯作ってくれないかねえ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:27:32.06 ID:uFt9K+4U
>>124
確か、「防水」と「吸水」が同じで破裂した枕木があったとか、なかったとか
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:27:43.32 ID:Ue313Apa
堂々とガラクシー使う大学生もいるのだよ、爆弾抱えてる事と等しいから近づけないけど

そんなことより9900準拠のqwertyキー搭載したスマホマダー?
>>216
嘘じゃないよ。
ただ、1000万台突破したのは工場から出荷した台数です。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:28:03.48 ID:mNHafwwm
>>216
出荷台数を販売台数って言うからなあ

まあ販売代理店に買わせてんだろうから販売台数っちゃ販売台数なんだろう
224すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:28:24.12 ID:etw7Di64
>>210
医療用か、なんでせうね?
DICOM画像をベッド脇でタブレットで
診られるようになるとかww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:28:37.37 ID:czEJuANl
>>214
すごいけどなあ
液晶が死んで勝ちなのかどうかは
審議したいところ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:28:51.41 ID:sTgYg1bN
日本人は買わんだろ!
日本人の不思議な行動として
言葉に出さなくてもあうんの呼吸で、
集団行動ができる。
微妙な空気の変化を察知して行動する。
韓流が衰退したのと同様に韓国製品は日本から無くなるよ。
227〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:28:51.34 ID:0mxBVvj2
 
ガラクターはS3まではiPhoneの丸パクリでアップルに訴訟でボコられ、S4はゴミ。
今のところ、S5に期待できる要素は0ですな。
 
228ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:28:57.97 ID:C60k4hYW
>>216
嘘だったの!w

米国のストラテジィ アナリスティック社の調査で、2013年1Qまで32.7%だったシェアが
2013年4Qで27%まで急落するくらい売れてない。

他にも顧客満足度調査でも、他社スマフォを圧倒的に引き離すくらい不人気。
229すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:29:09.93 ID:etw7Di64
>>222
かなりの部分が在庫・・・・・・?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:29:26.76 ID:7OZ2DwPQ
今からBSフジで南チョンの特集があります。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:29:47.30 ID:V0a6JOzi
>>225
割れてるけど液晶、まだ生きてない?w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:29:49.43 ID:K5ZV3Ir/
韓国では日本の悪い事・悪かった事が10年遅れてくるって言うが、
日本メーカーが散々やっちまった事をやっぱりやっちゃうんだなw
謙韓とか抜きでもこういう方法では大きく売れる事はまずないのにな。
スマフォはスペック競争がもう望めないからバカ売れとか基本ないんじゃね?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:29:52.13 ID:mNHafwwm
>>224
カメラで撮影すると服が透けるアプリとかかな
いちいち服を脱がなくてもおなかの手術キズの予後が確認できたりガーゼを取らなくてもキズの予後が確認できる便利アプリ

そこ、女の子を撮影しない!
>>225
スマホでガラス割れるのは既にデフォだろ。
G'zはこれ表面コートのガラスが割れただけよ?
液晶まで逝ってたら表示できないからね?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:30:14.79 ID:CrdZwT1p
火を噴くスマホなんか最新型でもいらね!
236ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:30:33.44 ID:C60k4hYW
>>222,223
ストラテジィアナリスティック社の調査だと、出荷台数でも嘘だと名言されてますw

>>224
ドイツと日本で脈拍とか不整脈、あと血糖値とかはかるソフトが開発されてるの。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:30:38.93 ID:lg1pm+OB
>>229
世界中で0円(セント?)S4が溢れたりして
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:30:55.22 ID:PZb4+6D1
これ例の時計には対応してんのかな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:19.77 ID:czEJuANl
>>230
ほほう
アングレ来たな
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:26.76 ID:PZb4+6D1
>>236
赤壁の戦いみたいなもんだろ

号して100万みたいなもんだ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:26.98 ID:1n4bUS5s
>>229
新型発表の1〜2ヶ月前には0円〜1万以下くらいのセールやってるよ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:28.41 ID:S/lRuUr4
S5をここまで大型化って事は、ノートは7インチにするのか?
>>236
心拍センサーと同期できりゃ
一番お安いバイタルチェッカーになるわな。
244ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:31:43.12 ID:C60k4hYW
ちなみに>>228のシェアは販売台数のシェアではなく、使用台数のシェアってところに注目!w

それほどS4は売れなかったってこと。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:44.09 ID:hfYKH8tm
こりゃドツボパターンじゃねえの
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:31:58.50 ID:BvqQgkfh
これもドコモは猛プッシュすんの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:32:03.95 ID:V0a6JOzi
>>222
ふと思った。
サムスンのスマートフォンのシェアがなんとかって話は、実際のシェアではなく販売台数から計算したシェアってことでいいのかな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:32:07.77 ID:IDWK8fZV
数字を変えただけで何も変わりません。ただでっかくなっただけで
もはや携帯には不便でしょう。サムスン没落決定。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:32:23.53 ID:BWiVb8oJ
日本ではサムスンとか用なしだろ
ドコモがあれだけ推して大して売れなかったし
250すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:32:25.11 ID:etw7Di64
>>236
心電図測定ソフトね。
血糖値は意味あるかなあ??
251ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:32:42.89 ID:C60k4hYW
>>240
要は、ひとつ、ふたつ、みっつ・・・・いっぱい(1000万台!)って事だねw
>>245
うん、韓国の主要産業なのに作っても売れないIT資源ゴミという。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:32:52.73 ID:c5lvrM8O
>>213
もともとiOSは無能な人向けに設計された、いうなればスマホ版らくらくホン。
だから無能な人にとっては使いやすい。
好きなだけ使っていればいいよ、そのおもちゃを。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:33:01.78 ID:FXz4fNwG
>>243
ついでにAEDの機能も付けちまえば完璧
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:33:15.79 ID:BvqQgkfh
>>251
ニカウさんかよw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:33:18.14 ID:czEJuANl
>>231
>>234
表示できてりゃ勝ちかなあ
ちょっとなっとくいかんが、勝ちでいいわ
>>247
うん、出荷台数も嘘だけどね。
1000万台数ヶ月で作れる工業力なんて世界のどこにもないし。
258すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:33:35.83 ID:etw7Di64
>>243
高度管理医療機器の認可下りるかなあ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:33:55.46 ID:7OZ2DwPQ
今からBSフジで南チョンの特集があります。
260ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:34:09.45 ID:C60k4hYW
>>247
S3まではw

S4からは脳内!w

>>250
針刺してはかるらしいんだけど、記録とか大変らしいよ。

なので、米国と日本で凄い需要があるんだって。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:34:18.74 ID:Aqxzb546
>>256
俺は負けでいいと思う

液晶が生きててもガラスが割れてりゃ操作できん
>>256
これ以上求めるなら357マグナム弾を擦り傷程度で受け止めろとかそういう世界だぞw
263〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:34:31.97 ID:0mxBVvj2
 
>>246
Q3決算で社長が「もっとiPhone売りこみゃ良かった」とぼやいていたので、
サムスンプッシュはもう無いかも知れませんな。
 
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:34:51.63 ID:lg1pm+OB
>>257
もしその供給力を満たすだけの投資をしてたら今後は偉い目に遭うだろうな
>>263
ドコモのあいぽんは今時期売り攻勢するとアンテナが足りなくなると言う欠点を曝け出すのよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:35:29.63 ID:BvqQgkfh
>>263
気付くの遅過ぎだな
267ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:36:31.12 ID:C60k4hYW
>>263
タイゼンの扱い見ればw

もう、二度とサムスン端末の新発売、ないんじゃ無いかなぁ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:37:02.33 ID:V0a6JOzi
>>257
それでさらにふと思った。
韓国の企業体の利益の計算方法、昔に言われてた話を参考にすると…

本国のメーカー工場から各国の支店へ出荷(販売台数計上)

各国の支店で受け取りそこから販売店へ出荷(販売台数計上)

という二重の計上による1000万台を作り上げたとか
269〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:37:09.13 ID:0mxBVvj2
 
>>266
まぁ元々ドコモのアレは、iPhoneを自社から出せなかった
ルサンチマンの発露みたいな物でしたから。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:37:19.60 ID:D5KaqdRl
>虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載

マジ怖いよ生体データが吸い取られるのか
ただでさえ怪しい国製造の製品(ハードソフト共)におけるセキュリティが問題になってるのに
みんな無神経すぎるんだよなー

スマホは家電としての電話じゃねーぞパソコンだよ心して使えよー
271すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:37:42.95 ID:etw7Di64
>>260
なるほど!
誤魔化しは効かなくなるねww
さらに自動記録、履歴参照できれば。
HbA1cと合わせてさらに正確な診断を、てか。
>>268
ああ、二重計上はあるかもねー
ただ物理的に1000万台はありえねえんで
そこら辺追求するつもりもないw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:38:32.92 ID:V52jSXKe
誰が待ってるの?
三星スマホ「ガラクター」の最新機種
3,4,5とナンバーが上がるたびに不評が増える
不思議な法則
嫌韓も世界中で絶賛増殖中!
274ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 20:38:59.61 ID:mRAEFcH9 BE:1000365247-2BP(3581)
>>204
一応アンドロイドでほぼそれになりかけてはいたにゃーね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:39:48.65 ID:S/lRuUr4
ああ、そういえば国内ではもうG`zの新機種が出る事ないんだったなorz
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:39:56.78 ID:q7QWF7so
<丶`∀´> 
GALAXY S4 に保証をつけるニダ。
故障したらキムチ3kgと韓国旅行をつけるニダ。
爆発したらカジノ旅行とキーセン旅行もつけるニダ。怒涛の韓国接待が体験できるニダ。
>>270
指紋データを鯖上に置かれたら
乗せた指紋から鯖データの指紋で上書きしてロック解除とか洒落にならん犯罪起こりそうね。

って、俺が書くと高確率で起こるんだけどw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:40:11.32 ID:czEJuANl
>>262
それいったら
携帯電話にハマーに踏まれて動いてる機能を
誰も求めていないと思うの
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:40:36.97 ID:3+oytoSf
>>271
血糖値なんて糖尿病のプロになれば手前のションベンのあわだち具合で分かるようになるらしいぞ
280〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:40:39.30 ID:0mxBVvj2
 
>>267
ドコモ、Tizenスマホの発表再延期 「“お荷物”抱えられない」事情
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/16/news043.html

こんな有様ですからねぇ。
ひょっとしてプロジェクト自体、民主党政権のゴリ押しか何かだったんでしょうか。
 
>>275
G'zの新機種はないおー
直訴状で100万筆くらい集めないと動かんよおそらく。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:41:11.70 ID:V0a6JOzi
>>278
爆撃の中にさらされても取り出した後動くとか?w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:41:55.65 ID:7ZsUmFX8
>>125
懐かしいのう。持ってたよ。
基本料金が、月額6万ぐらいだったなぁ〜。
284ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:42:03.69 ID:C60k4hYW
>>280
それに近いみたいですよ。

なんせ、H口っていうNTT系に支援された議員の口利きだったそうです。
Hはご想像にお任せします!w
>>278
G'zの求める範囲は腰位置からの落下とか
1m程度の水没とかその範囲であって
ハマーが踏むことは想定外だが踏まれても動くってのが面白いんじゃん。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:42:36.76 ID:w/8nQ3Pi
ドコモが100億円出資したとか言ってたけどなあ。Taizenとかいうの。

ドコモユーザーが5000万人としたら、一人当たり200円も出したのか。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:42:51.40 ID:TsVNnZjH
スマホ市場も、もはや飽和状態だし、新製品を投入したところで、状況が劇的に改善されるわけでなし(笑)

つか、在庫が新たに積み上がるだけで、償却しきれないから、財務状態は更に悪化するだけ

サムスン、そんなに死に急いでどうすんだよ?
下トンスルランドを支える屋台骨も遂に折れるのか?(笑)
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:43:10.52 ID:V0a6JOzi
>>285
同じくCASIOのG-SHOCKを岩の上においてHAMMERで踏ませたって記事を思い出したわw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:43:15.09 ID:I9cOI8/O
>>284
>H口

首を左に90度傾けて読んでみた
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:43:58.22 ID:lg1pm+OB
>>280
現場のエンジニアがもうやる気無いかと
エンジニアは機械じゃないし
291ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:43:59.32 ID:C60k4hYW
>>289
かたむけんで良い!w
292ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2014/02/04(火) 20:44:15.36 ID:9/JaCgHh
>>284
民主か・・・・働かなかったくせにいらん事だけは結構してたな〜
>>125
これ見ると

三石千尋と
マイク・スタントマン・チーム

って文字が脳内に出てくる・・・(・ω・)
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:45:08.60 ID:lg1pm+OB
>>284
グーグルアース?
295ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:45:14.80 ID:C60k4hYW
>>292
電機労連とか、さすがに切り捨てるだろうと・・・w

自分達の首締めてたの、どこの誰だったかは理解してるだろうに。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:45:30.51 ID:V0a6JOzi
>>291
とるすと、ハングル文字ですね!

ハングルはわかりません
297ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:46:00.72 ID:C60k4hYW
>>294
GoogleEarth!w
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:46:06.68 ID:w/8nQ3Pi
>>293
これって、世界初の民生個人用移動通信で、IEEEマイルストーンにも選ばれた、

すげー奴だよ。
299〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:46:19.25 ID:0mxBVvj2
 
>>284
勿論、元総務相のあの人ですかとか思ってても言いませんよ。
 
ところで「Hなご想像」と読んでしまった私をお許しください><
 
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:46:37.57 ID:lg1pm+OB
>>292
松下労組が全力支援した候補がポッポと一緒に消えたでござる。
ついでに業績もヤバイでござる
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:46:52.89 ID:lC1Vi+bi
あれ?

日本メーカーはどこいったんだよwwwwwwwww

ガラパゴスジャップ家電企業はよwwwwwww
302ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:46:52.97 ID:C60k4hYW
>>299
えーえー!えろだよ!エロコテだよ!

ちぇっ!
303すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 20:47:10.14 ID:etw7Di64
>>279
ま、開業医ならそうかも。
大病院だと診察と検査が分離してるからなー。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:47:13.28 ID:w/8nQ3Pi
>>297
あの人も、口を謹んで、官僚の原稿をそれらしく読んでればいいのに。

目立ちたがり屋は、政治家に向いてないね。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:47:19.80 ID:I9cOI8/O
>>291
エロは総務大臣だったからたらしこまれただけで無役の今となってはクソの利用価値もないだろうな
306ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 20:47:43.85 ID:mRAEFcH9 BE:1250456257-2BP(3581)
>>210
そういえばいろいろと悩みまくったけど。
F-10Dがアップデートでだいぶまともになったみたいだから財布と相談してそれにしようかとおもいますにゃー
307ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:47:53.98 ID:C60k4hYW
京セラの防水スマフォや富士通のセントリックエンジン積んだスマフォの欧州、米国進出も
在チョンには見えないらしいw
>>280
大体、同じことをやるのになんで社内にプロジェクトチームが二つもあるんだよと。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:04.36 ID:NgTr0wOW
先日も30代くらいの女性にどこのスマホを使ってるのと聞いたら
恥ずかしそうにギャラクシ−と答えた
もう多くの女性の間でも韓国製を持つことはは恥ずかしい部類に入ってるのだろう
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:06.91 ID:S/lRuUr4
>>290
マジレスすると、
「去勢し放題のマグロプラットフォームなスマホ」
自体はサムチョン関係なしにドコモの長年の夢でした
まあ、ドコモと並んでtizenをやろうとしていたキャリアも逃げたらしいですが
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:11.18 ID:7Ap/68yz
チョンの崩壊も前倒し
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:32.72 ID:TsVNnZjH
>>293
三石さん死んじゃったんだよなぁ…
西部警察で毎回流れる「川を飛び越えるフェアレディZ」を思い出しますね

あれで、ホントに死にかけたらしいし
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:34.85 ID:u/flUGGt
ガラケーで画像を非表示にして2ちゃん見るのが一番
それ以外は普通にタブレットかパソコンで見るし
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:48:53.39 ID:NqAq9iTy
スマートフォンって買う気しないわ
315ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:49:09.31 ID:C60k4hYW
>>304
うん。

>>305
良い案山子(潰す先w)

>>306
ホワイトマジックは好き嫌いが分かれるけど、良い機種だと思う。
>>312
あれ、放映は川ジャンプ失敗してんだよね。
着地は別撮り。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:49:42.36 ID:lC1Vi+bi
スマホも持てない貧乏人が粋がるw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:49:52.45 ID:I9cOI8/O
>>314
ガラケすらミーハーの極み、折りたたまないケータイこそ史上という電話至上主義者がまだいるから気を付けろ
>>318
INFOBAR3でないかなーとか思ってる庭信者ですが?(・ω・)
320〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 20:50:35.55 ID:0mxBVvj2
 
>>308
新手のリストラだったんですかね(苦笑
 
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:50:52.87 ID:5O8p4oJx
持ってるのが恥ずかしスマホなんて要らんがな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:50:57.48 ID:DI2uLQsd
販売と同時に産業廃棄物処分場に直行だろう
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:51:51.89 ID:lg1pm+OB
Xperiaのヒットが業績をけん引――ソニーの第1四半期は増収増益
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/02/news037.html
>Xperiaが好調で第1四半期で960万台。昨年同四半期は720万台で、240万台の伸びを見せた。
>通期での見通しは4200万台。

ちょっと記事が古いが、ソニーはそれなりにスマホが売れてるようだ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:52:06.51 ID:w/8nQ3Pi
>>318
俺のケータイデビューは、パナのP501?だった。

なんか、へんなペンギンみたいなキャラ(offceのイルカのパクリか)が案内してくれる、
緩くて平和な時代だったなあ。
ちなみに超個人事だが
二代目クルクルピッピのSONYの端末は神だと今でも思ってる。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:52:35.79 ID:HAOir2MU
処分工場も設備投資ニダww
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:53:55.17 ID:L9ORhtA9
benchmark boosterは今回も健在?
初めて持った携帯電話はダンベルより重かったと言う人だけ石を投げなさい。
※Lバッテリーは許可
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:10.39 ID:uCDwrJ2F
>>1
パクり先が無くなってからは、完全に迷走しているねー。
あれ以上の大型化は、逆効果だろ。
330ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:55:21.93 ID:C60k4hYW
うう・・・・涙

http://p.twipple.jp/4YY9B
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:26.67 ID:TsVNnZjH
>>316
石原プロの小政さん曰く
車がジャンプした瞬間、「ダメだ!!失敗だ!!」と叫んだとか

当の三石さん
飛んだ瞬間「やべぇ、失敗だ!!」って分かったけど、なすすべなしだったそうで…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:43.15 ID:VX6Td8QG
ホントに売れてなかったんだな
>>329
今のスマホで電話かけてる人間見てると超絶ダサいw
iPhone5くらいまでが限界だな。
>>331
でも絵的にはめっさいい絵だから困るよな(・ω・)
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:56:42.25 ID:x8Q+ag2B
俺はソニーのFirefoxスマホを待ち続けてるからノーサンキュー
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:57:00.97 ID:w/8nQ3Pi
>>>333
まあ、Lineとか、地図みたり、検索したりでしょ。そういう人って。
337ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 20:58:57.45 ID:C60k4hYW
誰も慰めてくれないのか・・・・orz
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:26.83 ID:NqAq9iTy
>>333
タブレットで電話かけてる私は…w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:31.11 ID:V0a6JOzi
>>337
パパさんなにやったの?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:32.98 ID:lg1pm+OB
日本メーカーのスマホ動向

ソニー そこそこ売れている
シャープ・東芝 そんなに売れてないが部品は売れてる
松下・NEC 退場

こんなとこのようだ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:33.85 ID:czEJuANl
画面大きくするのは
老眼にはありがたいけどな
スマホはまだまだジジババ向きじゃないけど
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:40.43 ID:TsVNnZjH
つか、例の腕時計型端末はどうすんだよ?(笑)
あれ使ってる人を一度も見たことない(笑)
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:00:30.70 ID:V0a6JOzi
>>340
NECの二画面や、防水防塵タブレットは良かったのにー!
タブの方は使ってるけど
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:00:54.02 ID:4QoT0hRh
大型化したiPhoneとか誰が買うんだろうw あ、日本人かw
>>342
レオパルドン呼べたりMAT基地と連絡取れねえならいらねえw
346ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:02:05.73 ID:C60k4hYW
>>339
つ >>330

落とした・・・orz
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:02:06.88 ID:lg1pm+OB
>>343
NECはもう何年もタコが自分の足を食ってる状態なんだよ。
中の人じゃないのでどうしてこうなったのかは知らんけど。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:02:17.81 ID:sxwZWiZ1
サムチョンのスマホもパクリ先が無くなって、そろそろおしまい
アップルと違って、ユーザが望まない無駄な新機能を付けたがる、
H/W組立屋の限界だな
最低機能機種は、支那が追いつくし、日本メーカと違い、複雑になった分だけ故障も増えているから
今年あたりから苦しいよね
日本のガラケーが、春モデル、夏モデル、秋モデルと何がよくなったのか分からないモデルチェンジが続くね
画面の大型化とかカメラの機能アップなんて、本当に必要なの?パクリ先が無いと厳しいよね。
大体、スマホも、一巡しちゃったし
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:02:22.48 ID:w/8nQ3Pi
>>340
パナのエルーガ、特に欠点も無く、ガラパゴス仕様にキッチリ合わせてくれて、
問題なかったんだけどなあ。

ツートップから外れたのが衝撃だったね。パナとNECはドコモのケータイを支えてきたのに。
>>349
ドコモ最大の功労者にメンチ切ったのは非常にいただけねえわな。
351ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 21:04:02.08 ID:mRAEFcH9 BE:285819124-2BP(3581)
>>333
正直オーバーヘッド型のヘッドフォンとマイクがほしくなる>スマホ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:04.98 ID:V0a6JOzi
>>346
あらら・・・それは・・・ってついさっき?まさか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:49.44 ID:jpOKP7a7
Adobe アクロバット、フォトショップ他と10万の栄養管理ソフト、弥生を付けて1万なら
売れる。
354ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:05:03.80 ID:C60k4hYW
>>352
昨日w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:05:37.09 ID:Z++vcUIb
これが 負のスパイラルの典型 哀れサムチョン
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:05:44.37 ID:w/8nQ3Pi
>>353
やだよ。そんなチッコイ画面で仕事したくないでしょ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:06:01.36 ID:lg1pm+OB
>>349
結局、マスが小さすぎてパナや富士通は満足できなかったってのが実情かと。
それでもドコモが開発費の大半をもってくれてたら続けていたかもしれないけど、それが無くなったら馬鹿馬鹿しくてやってられないわな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:06:33.72 ID:X81y3y2v
自転車操業はもう疲れたニダよパトラッシュ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:06:52.35 ID:w/8nQ3Pi
Sonyは、プレステとか、カメラとか、連動させるコンテンツがあるから有利だよなあ。

スマホを核にして、周辺機器との連動で、新しい可能性が。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:01.94 ID:TsVNnZjH
>>350
世界初の「二つ折りケータイ」は凄い発明だと思います

世界中のガジェオタがブッ飛んでた
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:34.59 ID:SVBNC5xG
サムスンのスマホなんか、恥ずかしくて、友人にみせられない。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:37.10 ID:w/8nQ3Pi
>>357
富士通のらくらくホンは、好調だとか。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:08:00.22 ID:pGOo3gZr
>>342
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 何処かで親機なしなしで単独で作動するのだしてたぞw
   ゚し-J゚ 
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:08:28.31 ID:uCDwrJ2F
>>333
ウリのエクスぺリアも、iPhone5とだいたい同じ大きさだから丁度いい。
胸ポケットに入れるのなら、あれくらいの大きさが限界。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:09:10.22 ID:lg1pm+OB
>>362
まぁ、あまり褒められた儲け方じゃないけどね。
富士通も色々苦しいからそれでも助かるだろうけど。
>>360
ヒンジに導線仕込もうとか思わんわw
ノーパソより力かかって頻繁に開け閉めする細いヒンジに導線とかw
367抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2014/02/04(火) 21:09:36.59 ID:7TbxS3DY
>>330
−人− 合唱(あっひゃっひゃ)

保険で直せー
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:09:58.34 ID:IrSTcx74
>>348
スナップドラゴン800、メモリ2GB、フラッシュメモリ32GB
にAndroid4.2搭載した機種はそれまでのとは全く違う
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:10:08.10 ID:I1bGEZRB
悔しいけどスマホで1番進んでるのはギャラクシーシリーズ、それに比べればリンゴもシャープもカス
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:10:17.92 ID:pGOo3gZr
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/195/195732/
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) あったこれだ
   ゚し-J゚ 
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:10:25.19 ID:Ts8oKqjw
>スクリーンの大型化

これ最悪。 Retinaからパクった技あるなら4.xインチのスクリーンで作れよw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:10:45.66 ID:TsVNnZjH
>>362
フランスで大人気らしいすよ>富士通のらくらくスマホ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:10:59.91 ID:pGOo3gZr
>>369
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) おまえギャラクシーつかってるのか?
   ゚し-J゚ 
>>368
ぶっちゃけ、10年前のデスクトップ以上の性能を密集させた端末とか
それ楽しいの?意味あるの?
使いこなせんの?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:12:08.04 ID:V0a6JOzi
>>354
あらまー。ご愁傷様というかえとなんというか、エルシス嬢とかならNDNDするんですがw


どこかで出してほしい妄想スマートフォンをちょと語ってみる
本体とメイン液晶部分が別々の端末
本体は細いスティック状で小型の液晶といくつかのハードウェアキー付き。通話とちょっとした閲覧ができるくらい
メイン液晶部にドッキングさせてタブレットのように使用可能にする

そんな感じのがあればなー。なんてw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:12:39.04 ID:w/8nQ3Pi
ドコモは、ガラケーも併売してるけど、他の国はどうなのかな。

全員が、あんなに高値で高性能な電話を必要としてるとは思えないけど。

俺の友人も、スマホからガラケーに戻したけど、戻れてる。
一度経験すると戻れない!という性質のもんでもないようで。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:12:50.52 ID:pGOo3gZr
>>374
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) ゲーム機として・・・
   ゚し-J゚ 
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:13:14.90 ID:MAEToJpw
カタログスペックがいくら良くともサムソンwwwだと、実機の実性能は低い
おまけにフリーズしまくって、クレームしても「ソフトを入れない状態では動作するから
責任はソフトをインストールしたユーザーにありサムソンには責任はありません(キッパリ」
ソフトいれないで使うスマホあんのかよバカヤロー!!!
これが、ドコモが2トップに採用しながら直ぐにサムソン押しするのをやめた理由だ
こんなん日本じゃガラクターS5で ガベジいきなんだがwwww
379ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:14:01.00 ID:C60k4hYW
>>367
保険使った・・・w

>>369
はい、否定!

HTCのJ蝶は2世代前のCPUでギャラクシーS4より遙かに上の端末だった。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:14:16.07 ID:qw8WfLGx
        
引き際を知らない朝鮮人

全ては【 チョウセンジンの造った物 】

分かってしまったのだよ 日本人は

せめて 100円で売らないと 日本では 売れまい
                           
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:14:36.70 ID:mmkPFztu
ギャラクシーが爆発的ヒット なんて記事があったとしても
ギャラクシーが爆発したとか思わん
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:14:44.04 ID:w/8nQ3Pi
http://www.sony.jp/actioncam/products/RM-LVR1/

ソニーは、こんな腕時計も発売してる。
ソニーのカメラやビデオの映像を遠隔で見てシャッター押せる。



盗撮用機材やん。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:14:46.79 ID:63hF8egb
>>346
スマホって落としただけでこんなになるのか?
それともビルの8階くらいから…
>>377
通話ができてちょっとメールとスナップ程度のカメラがあれば
それ以上って必要なのか?と。
WiFiタブレットが4万あれば買える今必要なのかなと。
385ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:15:16.15 ID:C60k4hYW
>>375
その真逆をソニーがやろうとしてる。

操作以外のデータとかの取得をコアと呼ばれるデバイスで取ったり、通話を別デバイスに
して操作はスマフォに。

売れそうなんですよ、これがw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:16:01.40 ID:k/8/JhWD
おまえ韓国製使ってるのか、とは言われたくないもんな
>>383
スマホの角が当たるとバッキリ逝く。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:16:16.36 ID:TJJRQ4XD
韓国メーカーの前倒し発売なんて

人柱乙なんてレベルじゃねーぞwww
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:16:16.82 ID:rw6pXF9n
中華タブレット現地で5000円で買って使ってる。
4核でなかなかのもんだよ。
390ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:17:04.75 ID:C60k4hYW
>>383
角から落ちると・・・w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:17:15.70 ID:pGOo3gZr
>>384
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) そういう人は携帯に戻れば良い
   ゚し-J゚ 
多様化否定することはない
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:17:31.04 ID:63hF8egb
>>387
防水機能よりまずそっちだな
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:17:35.36 ID:w/8nQ3Pi
ソニー自体は、今まで欲しいと思ったことも無くて、
先日買ったビデオカメラが初体験なんだけど、、、、

固定設置して撮るアクションカムなのに、本体に固定ネジが無い。
アホかと。デザインや画はかっこいいけどサア。
あと、究極のコンパクトさ追求してるのに、メモリスティックポートイラン。

ソニー信者は、よく耐えられるなあ。
394ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:17:51.12 ID:C60k4hYW
>>387
そそw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:20:17.73 ID:V0a6JOzi
>>385
真逆なのか。でもちょっと期待できそうだなぁ

基本構想は、携帯電話なので通話機能を含む本体部分を小型化、でも長時間運用可能な端末として。
アプリや画面表示系は小さいのは5インチからタブレットの8インチのに取り付けて、普通にその端末として操作可能
こういうのならディスプレイ側の電池が切れても、通話のみ支障なく扱えるって形。
またWi-Fi APにもなれば、別途端末もってきてもいいしねー

ってモバイラーな考えですw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:20:25.41 ID:yOsQ6G6X
>>391
ガラケーの選択肢が狭過ぎでなあ・・・w
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:21:02.22 ID:feQc/JNI
>>390
ほんとに落としたのか?

ぷりんとの浮気メールがバレで床にぶちつけられたんじゃないのか?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:22:21.50 ID:TsVNnZjH
普段使いなら、ガラケー+iPod touchで事足りるし、何より手荷物が減るのが一番良い(笑)
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:22:48.49 ID:pGOo3gZr
>>397
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 今2、3機種しかでていないか・・
   ゚し-J゚ 
401<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:22:51.84 ID:EMQrpjPS
>>389
電池変えれるなら買うんだがなぁ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:23:51.11 ID:V0a6JOzi
今のモバイルルーターに通話機能を付加して、内部の設定とかメールとかはWi-Fiで通信しながら操作するってのでもいいな。
>>396
幅7cm・・・微妙に選択肢に入る大きさかねえ・・・
404ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 21:24:57.02 ID:mRAEFcH9 BE:571637928-2BP(3581)
>>403
個人的には2SIMで通話とデータ通信をつかいわけられるようにしてほしいにゃー
405ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 21:25:01.22 ID:C60k4hYW
>>398
男同士、しかもおっさん同士で浮気ってなんじゃ!w
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:26:18.35 ID:fZ/TQiAk
なんだかんだ言ってもギャラクシーはスペックいいからな
でたら買っちゃうわ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:26:43.63 ID:ZEZMInHX
デザリングできるガラケー出してくれ(´・ω・`)
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:27:16.08 ID:V0a6JOzi
GALAXY、カタログスペックだけは良い罠

まじめにそれが罠で、ちょっと使っただけで激しく劣化していくよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:27:22.12 ID:w/8nQ3Pi
強いて、高機能スマホが要るとしたら、外部機器のコントローラーになって欲しいかなあ。
ジョイスティックとかつけて。

家電とか。席を離れずに、お茶沸かしたり。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:27:48.61 ID:GYVrXznU
>>400
あうなんか京セラだけと言う…
カシオから出せよと切に願っているウリ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:28:30.15 ID:V0a6JOzi
>>409
そのためにエアコンと冷蔵庫と・・・あと何かが対応してなかったっけ?

それで思い出したのが、固定電話機でスマートフォンが子機になるってのがちょっと欲しい自分
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:28:32.24 ID:SSJqv11T
>>405
そういう愛の形もある
>>410
せめてSONY端末が欲しいw
>>409
パナだったかがそれやってなかったっけ?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:30:12.98 ID:pGOo3gZr
>>407
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 
記事では 「F-01E」 という機種が紹介されていましたが、他にも過去の機種を含めて全18機種がテザリング可能なんだそうです。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:30:19.00 ID:yOsQ6G6X
>>407
ドコモのF-01Eじゃだめか?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:31:04.14 ID:lg1pm+OB
>>414
シャープも似たようなコンセプトの機器を販売してたような。
携帯から家電をコントロールってのはどのメーカーも一度は試す道なのかも。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:31:05.22 ID:w/8nQ3Pi
パナは、タフブック、タフパッド、と防塵ガテン系得意なのに、

タフスマホ は出してないのね。まあ、タフブックとか法人向けだけど。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:31:09.48 ID:GH0gQh06
いらねーよ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:32:29.07 ID:OK4JfeyY
>>335
そんなんあるの?
kwsk
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:32:50.70 ID:TsVNnZjH
>>413
「クルクルピッ」の端末すか?
確かに、あれも衝撃的な端末の一つですね
外回りの営業とかには、かなり重宝しますし
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:33:01.48 ID:ZEZMInHX
>>415-416
.+゚.(ノ*'ω)ノ+゚.オォ〜♪
ガラケーでデザリングできるならスマホいらないな(´・ω・`)
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:34:05.19 ID:w/8nQ3Pi
>>417
ただ、「ガラケーの赤外線ポートから、テレビの操作が出来ます!」
って機能がついてるが、使ったことないなあ。テレビのリモコン、無くさないし。

遠隔操作でピっとやりたいのは、米炊いたり、お茶作ったりだけど、
材料投入とかは自動じゃないから、意味無いしなあ。

そういえば、パナの洗濯機の遠隔操作について、
衣類と洗剤の投入は現場に行ってやらなきゃならないのに、
操作だけ遠隔で意味があるのかと突っ込まれてたなあ。

まずは、家電のロボット化が先かも知れない。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:34:32.22 ID:pGOo3gZr
>>422
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) すまん速度がおそかった3Gだ・・
   ゚し-J゚ 
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:34:50.92 ID:ZEZMInHX
>>413
昔ソニーの回転スライド式のSO505is持ってたw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:35:18.81 ID:yOsQ6G6X
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:35:25.81 ID:ZEZMInHX
>>424
ちょw(´・ω・`)
どこか作ってくれよぉ(´・ω・`)
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:35:52.20 ID:OK4JfeyY
>>415-416
オレF-01E赤いま使ってるけどバッテリーがクソで日本語変換アホよ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:36:28.38 ID:w/8nQ3Pi
>>428
日本語変換は、学習型なんじゃないか?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:36:33.07 ID:V0a6JOzi
>>425
私も持ってたwというか使ってたw
FOMAに移ってたからデュアル端末にして使ってて、後程、同じSonyの小さい携帯に変えたですよ
あれも良かった
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:36:34.84 ID:MHvZdQ/E
>>1
恥ずかしくてサムスン製品なんて買えないよ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:36:44.99 ID:pGOo3gZr
>>428
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) だめか
   ゚し-J゚ 
>>427 逆転の発想で!
http://www.tabroid.jp/news/2013/11/blutoothgarake1106.html
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:37:58.47 ID:lg1pm+OB
>>423
昔はエアコンや炊飯器や湯沸かし器を遠隔操作できたら便利だろう、絶対に需要があるだろうって思われてたんだよ。
青歯とホームサーバーとVPNでそれを実現したらきっと爆売れに違いないと
だが、現実は厳しかった

もしかしたらスマホであれば需要あるかも知れないけど、再チャレンジする勇気は今の日本の企業には無いと思う。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:38:28.75 ID:ZEZMInHX
>>430
裏面がサイバーショットみたいで気に入ってたよw(´・ω・`)
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:39:09.19 ID:NOrdv42q
ソフトハゲ、ツン没でガラクター5沈。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:40:32.63 ID:pGOo3gZr
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。)  ああウィルコモ、ソフトバンクに買収されたんだっけ
   ゚し-J゚ 
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:40:51.24 ID:ZEZMInHX
>>432
タイトルでワロタw(´・ω・`)
同じ不満抱えてる人けっこう多いのねw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:41:52.50 ID:OK4JfeyY
>>428(補足)
デザインと軽さはええ
(見かけにダマサれた)
>>429
学習メモリーがショボくてすぐ忘れてしまうおバカさん
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:42:01.64 ID:V0a6JOzi
>>434
かっこよかったよね。
あの当時のガラケーってデザインもやっぱりちゃんとしてた気がする
あと小型の端末は、preminiだったわ

予備機として持つのに最適の小型さって感じに惚れました
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:43:12.20 ID:GIvKledu
ガジェット糞食い速報記事を無断でパクるなよ
>>421
クルクルピッピの再来欲しいなあ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:43:17.05 ID:lg1pm+OB
>>436
解約しようとおもってソフトバンクショップに行ったらウィルコムショップに行けとたらいまわしにされた。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:43:30.80 ID:yOsQ6G6X
>>439
ソニーで一番カッコイイガラケー
それはラジデン!!!
異論は聞く。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:43:36.11 ID:3QGNJN1Y
失敗の始まりだな。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:43:49.42 ID:pGOo3gZr
>>437
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 携帯でティザリングできちゃうとスマホうれなくなっちゃうきがww
   ゚し-J゚  
>>423
ガラケの赤外線ポートで地味に便利なのはカラオケ予約端末代わりになるところ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:45:13.29 ID:lg1pm+OB
>>445
ノートPCがそれなりの性能で小型化すればスマホ要らなくなるかもね。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:45:31.54 ID:ZEZMInHX
>>439
preminiの上部がアーム型になったデザインが好きだったよぉ(´・ω・`)
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:47:27.91 ID:hi+cewp5
iBoard 「そろそろ俺の出番か」
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:47:31.31 ID:w/8nQ3Pi
>>445
iphone4を電話網契約切って、無線LAN専用機として使ってるが、
テザリングできればいいな。

テザリングできなくても、観光地だと公共無線LANスポットとかあって、
案外使えたりするし。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:48:24.48 ID:TsVNnZjH
ケータイは小さくなることが「進化」だったのに、スマホは大きくなるのが「進化」になるんだよな

つか、何かの企画でiPadを使って通話するって見たことあるけど、絵ヅラがかなりマヌケっぽくなる(笑)
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:48:45.64 ID:WOwvVMjB
ガラケー+タブレット
ガラケー+スマホ(画面の大きさは各自)
ガラケー+通話機能付きタブレット

この組み合わせこそが正解
ポイントは通話機能だけを別に確保すること
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:49:18.26 ID:uCDwrJ2F
>>447
ギャラクソが、タブレットとスマホの中間サイズのファブレットを出してるけど、売れてるんかな
今みたいにどんどん大きくなってると、スマホ自体がファブレットに近くなりそう。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:49:38.87 ID:w/8nQ3Pi
>>452
ガラケー+デスクトップ じゃダメなのか?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:50:20.91 ID:dimQ+8K/
そしてギャラクシーS5が不振でギャラクシーS6の発表を前倒しするのね!
4月頃にはギャラクシーS68000が不振でギャラクシーS68001の発表を前倒し汁!
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:51:01.38 ID:ZEZMInHX
>>445
「作るなよ」っていう密約でも交わしてるのかしらw(´・ω・`)
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:52:22.09 ID:I1bGEZRB
>>379
J蝶って何だよ?分かるように書けよな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:52:24.48 ID:WOwvVMjB
>>454
いちおー、モバイル重視で
立ち上がりさえ早ければ、ミニノートでも良いのだろうけど
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:52:35.27 ID:lg1pm+OB
>>453
需要的にはむしろ真っ当にwindowsが動いた方が良いかと
http://www.sony.jp/vaio/products/t112/
なんだかんだで一番windowsがつぶしが効くし
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:52:45.25 ID:uCDwrJ2F
>>455
それも販売不振で、ギャラクシーS8801MKUが発売とかw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:52:45.93 ID:4qx5a8nI
>>1
もう売れないよ
スマホも格安時代に入った
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:53:34.07 ID:pGOo3gZr
>>459
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 8インチWINタブうれてるみたいだの
   ゚し-J゚ 
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:53:56.02 ID:ssvQzekh
もう先はないな
昇り調子の頃はよかったがもはや市場を奪われる側になった以上
落ちるしかない
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:54:58.66 ID:TsVNnZjH
>>457
バタフライ知らんのか?(笑)
465 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 21:55:13.90 ID:ArWGqn00
しかし韓国の浮沈がこのスマホ一つにかかってるんだよな
すごい話
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:55:19.67 ID:lg1pm+OB
>>462
そうなのか
まぁ、ipadよりは普通に使える物なんで選択肢として選ぶならそっちが良いわな。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:55:20.84 ID:yOsQ6G6X
>>456
いや多分電池の持ち時間のせいだろ
F-01E使った実験で2時間も持たないって判明してたし。
まぁあのサイズに入る電池じゃね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:57:19.91 ID:FYOMiM/2
インチキ無しのベンチマークすると、サムスンより成績の良いスマホ結構あるんだよな
カタログスペックが嘘だと言う事だよなw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:57:20.22 ID:w/8nQ3Pi
携帯電話とPHSでMNPが可能に――2014年10月1日から
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:57:25.64 ID:pGOo3gZr
>>466
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) エクセル・ワードつきで4万一寸だからなあ・・・
   ゚し-J゚ マイクロソフトが支援してるよな
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:57:48.88 ID:uAJyKh2O
デカイ電話なんかいらねぇよ
プリケー+Nexus7+WiMAXで十分
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:58:01.75 ID:ZEZMInHX
>>467
2時間か…(´・ω・`)
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:58:10.92 ID:5oMyBkTi
これだけ不振でも潰れないサムスン…
これってソニー並に強い企業なんではないか?
東亜の人たちがよくサムスンヤバイ韓国ヤバイっていうけど
そんなヤバイ状況になってもなお戦い続け潰れていないところを見ると
底力は日本のトヨタ並なのではと思ってしまうのだが
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:58:38.89 ID:uCDwrJ2F
>>465
コレがコケたらサムスン、ひいては韓国そのものが傾くんでしたっけw
1業種の1企業の中の1商品に、国家の命運がかかってるようなもんだからなー。
475 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 21:58:40.87 ID:ArWGqn00
>>468
サムスンのスマホってベンチマークソフトに最適化っつうかベンチマークソフトが走ると
省電力設定切っちゃうとかやってなかったっけ?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:58:41.42 ID:w/8nQ3Pi
>>470
エクセル、ワード、パワポ、は、既にフリーの互換ソフトが出回ってて、
それ程メリットにならないかもよ。

というか、ワードエクセルなんか、進化しなくて良いのに。
ファイル形式まで変えやがって。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:59:29.34 ID:w/8nQ3Pi
>>473
東亜は「サムスン栄えて貧しくなる韓国民」のスタンスだよ。
メディアが韓国上げしてた時から。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:59:49.22 ID:FYOMiM/2
>>475
いや、以前スレが立ってたけど内容を読んだら
「ベンチマークの時だけOCするプログラムが入ってた」と書いてあったぞ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:00:01.11 ID:3/DRPNH8
iphoneにしてもそうだけどもう目新しさが何もねーな
なんかないのか、何か
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:00:11.52 ID:dimQ+8K/
>>474
韓国政府が税金で全部買い上げれば韓国は安泰ニダ!
財源は刷れば無限!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:00:18.04 ID:lg1pm+OB
>>470
そりゃ、アップルをつぶしたいだろうし。

>>476
VBAを使いまくってる職場だって結構あるんですよ
482 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 22:00:29.33 ID:ArWGqn00
>>476
進化しても印刷するとセルとかから文字はみ出るのは解消されてねぇんだよな
「Excelは印刷するためのツールではない(キリッ」って何年言ってんだよ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:00:30.29 ID:9uTO0yAF
>>6
Xperiaは防水モデルあるよ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:00:45.99 ID:w/8nQ3Pi
>>474
すごいなあ。それ。

スマホの発売のたびに「皇国の荒廃、この一戦にあり」ってZ旗あげるようなもんか。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:01:00.95 ID:CBHNUkYV
>>473
新しい飯の種があるのか?
車ならまだしも、目新しい新技術がろくに無い状態でスマホ一択の売上

これで先が見えるとはな
おめでたいやつが居るもんだ
486〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:01:06.28 ID:0mxBVvj2
 
>>473
そのサムスンを生かす為に、
韓国国内の他財閥や金融機関は枕並べて討ち死に状態なんですが。
 
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:01:47.01 ID:JNzP2UO2
>>482
印刷プレビューを常に確認せんといかん
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:01:58.40 ID:TsVNnZjH
>>476
ファイル形式をわざわざ変更するメリットって、何かあるのかな?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:02:00.81 ID:lg1pm+OB
>>482
プリンタードライバとの絡みなんでMSだけでは改善が難しいかと。
490 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 22:02:07.11 ID:ArWGqn00
>>487
プレビューで確認してもはみ出るねん……
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:02:17.93 ID:uCDwrJ2F
>>475
これですか

【モバイル】サムスンがGALAXY Note 3のベンチマーク結果を20%増しにしていたことが発覚[13/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380691947/
【IT】サムスンの「Galaxy S4」に重大な脆弱性 データ通信を傍受される危険性・・・イスラエルの大学が発表[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387961992/
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:02:35.21 ID:ZEZMInHX
>>474
それなのになぜ大型化するのか(´・ω・`)
なんか牛丼屋の値下げ合戦見てる気分w
493東方神起:2014/02/04(火) 22:03:00.25 ID:Gub0pcp2
サムスン王国は躍進してるな
サムスンは世界を席巻しとるだけあってすぐれてる
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:03:13.83 ID:hYlmioDj
>>2で終了してた
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:03:14.15 ID:AKzU2ZfS
>>489
プリンタードライバの実装仕様をMSがをコロコロ変えるんですわ・・・。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:03:39.01 ID:w/8nQ3Pi
まあ、韓国民はサムスンに吸われてると思えば、

サムスン不調の方が、韓国民にとって良いのかもな。

ミンジョクの誇りがー、という点以外は。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:03:38.92 ID:WOwvVMjB
>>479
防水・防弾・長時間駆動

ジョン: 「ベトナム戦争でアカの銃弾を喰らった時、弾を受け止めてくれたのが、
      ワイフと子供の写真を壁紙にしたこのスマホだったのさ〜!」

スタジオ:「オオオオオオ〜!」(どよめきSE)
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:03:46.05 ID:lg1pm+OB
>>488
作る側の都合
XMLなら誰でも知ってる技術なんでエンジニアを集めやすい。
499擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:03:51.62 ID:ZdgLSv1W
>>486
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <三方原の戦いで惨敗を喫した家康を逃すべく、家臣たちは死を覚悟で戦ったと言うが
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:04:03.91 ID:FYOMiM/2
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:04:05.20 ID:ZEZMInHX
>>493
小田急大好き南上君じゃないか(´・ω・`)
南上君はギャラクシー使ってるのかい?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:04:43.89 ID:FYOMiM/2
>>499
その時家康は無銭飲食をキメて笑いを取っていた
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:04:54.58 ID:yOsQ6G6X
>>479
PCと同じであるところまで進化したから後は価格競争しかないよ。
あとは処理速度がどこまで上がるか位か?

サムスンもスマホだけにしがみ付くのも限界だろ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:04:55.07 ID:F25M4RQR
株価下がってるわ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:05:33.33 ID:poV3TEi2
中国の資金と技術の支援が期待できるから更に巨大な企業になるだろう
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:05:33.50 ID:lg1pm+OB
>>495
プリンタードライバというか、ドライバそのものの実装方法がコロコロと…
階層化・仮想化したいっていう意思はわかるがもうちょっとちゃんとサポートしてくれないと誰も付いていけないのに。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:05:46.06 ID:c3OSe9sT
ぶっちゃけ、今時ギャラクシーつかってたら鼻で笑われるよねw
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:05:49.92 ID:CBHNUkYV
>>493
躍進w
【韓国経済】サムスン電子、10-12月期の営業利益8兆3113億ウォン(約8000億円)…7-9月期より18.2%減[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390561246/

【特許訴訟】サムスンがアップルの特許侵害と認定 アメリカの連邦地方裁判所[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390480717/

【韓国経済】日米欧に比べ目立つ韓国株の低迷 サムスン、現代自動車… 軒並み急落[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390425049/
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:06:27.28 ID:FYOMiM/2
>>507
JK同士だとハブられるレベルw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:06:30.63 ID:TsVNnZjH
>東方神起 ID:Gub0pcp2
んで何故かサムスンのスマホを使ってない南上君(笑)
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:06:57.37 ID:c3OSe9sT
>>503
スマホってさ、使ってる人の大半はゲームとSNSにしか利用してないんだよね。
あれ持ってる意味あるんだろうかと甚だ疑問だ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:06:57.88 ID:CBHNUkYV
>>510
在日って本当に酷い嫌韓だよな
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:07:23.76 ID:FYOMiM/2
>>510
あと2か月で縛りが明けるんだが、Xperiaの新型にしようかなと思っているw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:07:24.74 ID:pGOo3gZr
>>511
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 電子書籍リーダーとして・・
   ゚し-J゚ 
515東方神起:2014/02/04(火) 22:07:47.28 ID:Gub0pcp2
>>501
おれは
折りたたみやで。
スマホなんて使うとらんわ。 まわりもみんなそうや。
スマホなんて使うとる学生なんかおらんわ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:07:49.84 ID:w/8nQ3Pi
アポロ宇宙船の、何千倍も、F-22の何十倍も、優れた計算速度で、

遊んでるって、なんだかねえ。技術の無駄使いだなあ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:08:02.54 ID:pxXFPaIJ
>>507
婚活Pでいたぞ
KPOP好きだったから在日だったのかも
まじこえー
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:08:26.46 ID:CBHNUkYV
>>515
>>493
使ってないアホがサムチョン持ち上げ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:08:30.21 ID:FYOMiM/2
>>516
おれたちのパソコン、もはやクレイ1より演算能力あるんだぜw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:08:39.43 ID:+Q5rw1rq
何をしようが、韓国製のものは買う気なし!
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:08:56.70 ID:c3OSe9sT
>>514
まあ使っててもその程度のもんだよねぇ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:09:05.60 ID:lg1pm+OB
>>516
今、世界で最も演算量を消費してるのは恐らくゲームかとw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:09:40.97 ID:FYOMiM/2
>>521
出先でamazon発注とか銀行の振込みとかするw
524ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:09:42.52 ID:CYYRiw5x
>>521
あとはエッチな動画みたり、えっちな画像見たり?
525擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:09:47.17 ID:ZdgLSv1W
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ばっか、お手軽にネットサーフィンできるだろ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:10:01.62 ID:5oMyBkTi
>>486
めでたいとかではなくて
それだけ底力があるんじゃないのかと言いたいだけなんだ。
ほんとうに強い企業というのは厳しい時に潰れない企業のことを言わないか?
527つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:10:10.40 ID:6cy1vnYs
>>1
S5がどんなに高性能でも不調の決定打にはならんと思。
市場の飽和状態がどーにかなる訳じゃなし。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:10:18.07 ID:c3OSe9sT
>>523
それ、実はガラケーでもできるんだ…
ちなみにツイッターやその他SNSも大半が出来る。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:10:27.36 ID:CBHNUkYV
>>524
2chあれば全部事足りる
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:10:31.61 ID:H6M6aq/y
いらねえ
Android買うなら日本企業選ぶわ
531○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:10:50.05 ID:J/ETq/7r
>>515
へー
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000120.html
・ スマートフォン保有者は全体の84%と昨年度(59%)より大幅に上昇。
532ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:10:58.84 ID:CYYRiw5x
>>527
つーか、これは!っていうスマホがないのも事実。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:06.00 ID:FYOMiM/2
>>528
ボタンがいっぱいある機械が逃げてなんだw

通話はガラケー、ネットはスマホと使い分けている
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:07.12 ID:ZEZMInHX
>>515
選択肢なきてスマホ使ってるけどガラケーのラインナップ増やしてほしいよな(´・ω・`)
っていうかサムスン使ってないのかwww
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:12.92 ID:c3OSe9sT
>>524
画面の大きさの問題なだけで、ガラケーで普通にようつべもニコ動も見れてコメントも
できるという…w
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:29.92 ID:w/8nQ3Pi
>>526
今、厳しい時なの?
北米の慶喜が回復して、日本企業は上方修正が相次いでいるのに、厳しいの? 

それって、不味くない?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:32.30 ID:Fx2kfxqu
よく言われてるがサムスンはスマホで純利益8000億の7割を稼いでるんだよな?
普通スマホの需要は限られ、供給過剰になると売れなくなる
購買力のあるアメリカで特許紛争、中国は自国のパクリ産とアップル、日本は韓国製品の売り上げ減少
これでどうやって利益あげてるんだ?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:11:48.56 ID:lg1pm+OB
>>524
遺書に
「中身を確認せずにHDDを破壊しろ」
と書き込むだけではもう足りないな
539ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:12:11.31 ID:CYYRiw5x
>>535
auはガラケーで見れない機種のほうが多いんです!
540つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:12:21.21 ID:6cy1vnYs
>>532
個人的にLGの曲面スマホは興味あったんだけど
実物見たらデカ過ぎてあかんかった…
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:12:30.78 ID:wm+t28ND
>>462
艦コレ出きるのが条件とか聞いた
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:12:40.52 ID:FYOMiM/2
>>536
ライバルが好調でサムスンだけ不調、頑張ってるサムスンすげー、って何か意味の無い自慢だと思うよなw
不調=ダメって事なんだし、頑張ってるのはどこも同じだし
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:13:00.19 ID:c3OSe9sT
>>533
大して変わらんでしょw
実際のところ、イメージが先行しているだけでスマホに出来る事は
大半がガラケーにもできるという。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:13:13.48 ID:yOsQ6G6X
>>516
まぁその分昔描いた未来っぽいことがサクサクできるわけよ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:13:23.51 ID:w/8nQ3Pi
>>541
艦コレは、Flash ガないとダメだから、スマホは無理とか。

昔のPDAとかWindows Phoneなら行けるのかなあ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:13:35.43 ID:c3OSe9sT
>>539
ドコモは大半が出来るよw
547擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:13:43.80 ID:ZdgLSv1W
>>541
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <たしかにSurface pro2は艦これがヌルヌル動くというのが売り文句だが…
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:13:45.65 ID:CBHNUkYV
>>526
裁判で判決が出た時にどれだけ金や技術が残ってるのかね
まずはそこからだ
549ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:13:54.11 ID:CYYRiw5x
>>538
クラウドが普及するとHDDを破壊するだけでは、、、

>>543
そもそも、日本のガラケーって、アンドロイドやiPhoneが出てきたころの世界水準で
みたら、十分スマホでしたから。
550東方神起:2014/02/04(火) 22:14:15.70 ID:Gub0pcp2
サムスンの株も爆揚げやろな。
株やっとる奴は仕込むんやろな。
明日は忙しそうやな
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:14:15.49 ID:FYOMiM/2
>>543
それがな、ボタンを押す順番がちょっとくらい違っても許してくれるスマホ、
一度でも順番が違うと全く相手をしてくれないのがガラケーだからorz
機械が仲良くしてくれねえんだよ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:14:16.60 ID:dimQ+8K/
>>547
艦これでヌルヌルできる機能が!?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:14:32.64 ID:5oMyBkTi
>>536
厳しいか厳しくないかは主観でしかない。
重要なのは当事者が厳しいと感じている時にしぶとく生き抜いていくことなんだ。
その点サムスンは日本の電機産業並みのしぶとさを持っている。
こういう所はサムスンがすでに日本企業並みかそれ以上の底力を持っていると認めなければならないのではないか?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:15:06.32 ID:FYOMiM/2
>>550
半年前から2割近く下落、それもずるずると連続的にw
サムスンもうだめだめww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:15:10.92 ID:OK4JfeyY
>>507
在日も使わんわ
チョーセンジンとバレるし
赤っ恥どころじゃないもん
556〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:15:25.03 ID:0mxBVvj2
 
>>526
半国営企業なんだから、潰れるのはそりゃ最後でしょうよ。
むしろサムスンを除いて崩壊状態って所の方が重要でしょ、韓国経済を考える上では。
 
 
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:15:27.96 ID:EqTdd6ao


不必要、 ゴミクズ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:15:46.25 ID:CBHNUkYV
>>550
お前が仕込んで儲けてから言えカス
559東方神起:2014/02/04(火) 22:16:20.37 ID:Gub0pcp2
ここにいる連中
みんなスマホで書き込んでるんか?
今日なんかPCだと書き込みあかんわ。アニメ板は書き込みに時間かかってよ。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:16:24.69 ID:w/8nQ3Pi
ここで、サムスンから、画期的なびっくりメカが出てきたら、感服するんだけどなあ。

出てこないだろうなあ。
561擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:16:30.35 ID:ZdgLSv1W
>>545
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <実はAndroidはその昔アドベがAndroid剥けに開発して途中で放棄したFlashプレイヤーがあるので
  (|<W>j)   それをインストールするとできる
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:16:31.59 ID:ZEZMInHX
>>551
カーナビ買い換えると毎回そんな感じになる(´・ω・`)
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:16:31.87 ID:c3OSe9sT
>>553
しぶとさなんてないでしょ。
そもそも日本事業と違ってサムスンは殆ど基幹技術をもっていない。
いざという時に基幹技術が無いと、企業としての方向転換も
ままならない。

だからサムスンはスマホで必死になっている。
564〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:16:42.60 ID:0mxBVvj2
 
>>499
どちらかというと、兵士や国民を盾に逃げた朝鮮戦争での李承晩でしょうな、この場合はw
 
565つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:16:51.44 ID:6cy1vnYs
>>545
艦これは重いので昔のでは無理かと。
少なくともひと昔前のネットブックでは実用に耐えない。

androidも最新verでflash無効にされたんで動かないっつー。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:16:51.92 ID:mwEKvYDR
5Sを最近ようやく使い始めたが、画面の大きさで許せるのはここまでだな
ジャストフィットは4Sまでのサイズだ
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:16:59.06 ID:dimQ+8K/
>>556
サムスンに輪転機を与えて好きなだけ利益を刷れるようにすれば安泰スミダ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:17:06.62 ID:FYOMiM/2
>>553
しぶとくは無いよw
だって焼畑式事業をやってダメならさっさと別のネタに走っているだけだから
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:17:09.71 ID:ZEZMInHX
>>559
PCからだよ(´・ω・`)
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:17:25.72 ID:yOsQ6G6X
>>543
現場でチョロッと確認する用のオシロに使えたりするから便利
まあ外付機器は必要だが
出張がちょいと楽にナル。
571長州禿鷹 ◆1RvqQlsNCo :2014/02/04(火) 22:17:49.40 ID:X6xL5JN/
>>550
S4が売れないから慌てて発表だよ?w
開発期間と準備期間、試験時間が減ってしまうんだよw
572つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:17:49.77 ID:6cy1vnYs
>>550
売上発表して「過去最高」だったのに株価下がった会社がどうかしましたか?
573八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/02/04(火) 22:18:03.94 ID:x8gg5If3
(´・ω・`)ちくしょう〜日銀がアレだけ札刷ってんのに国債金利下がってるじゃねぇーか[壁]_・)チラッ

これじゃもっとお札するしかねぇーじゃんか[壁]_・)チラッ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:18:16.76 ID:c3OSe9sT
>>570
仕事じゃノーパソつかってるからなぁ。
できる事が多いし。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:18:18.97 ID:lg1pm+OB
>>549
まぁ、クラウドに置いてるデータは公開してない限りは誰も見ないかと。
人によってはPixvのアカウントを何も見ずに削除しろと遺言に書かないと不味い人も
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:18:27.29 ID:dimQ+8K/
>>568
んで次のネタがとうとう見つからなくなって崖っぷちなのが今
今後は見つけたネタに宗主国様も食いついて来るのでこれまでのやり方は使えない。
577東方神起:2014/02/04(火) 22:18:33.02 ID:Gub0pcp2
>>554
日経も半年前から10パー以上下がっとるやろw
外国人のカモにされとる
日本株なんかかわいそうや。
サムスンと比べるなんて10年早いわ
578長州禿鷹 ◆1RvqQlsNCo :2014/02/04(火) 22:18:35.71 ID:X6xL5JN/
>>559
デスクトップPCだがw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:18:48.14 ID:w/8nQ3Pi
>>570
スマホみたいなオシロ、は買った。最近。7000円ぐらいで。

色々できるよねえ。ロボットに積んだら、アシモぐらいは制御できるだろうなあ。
あと、プレデター無人機とか。

まあ、普通のマイコンも進化してるけど。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:18:58.19 ID:FYOMiM/2
>>559
真紅がタッチパネルのWindows8.1がなかなかイイと言ったんで、一昨日くらいから
新しいタッチパネルの14インチフルハイビジョンのノートPCに換えた
調子良く書き込めている
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:19:13.88 ID:uCDwrJ2F
>>538
ウリのデスクトップは、サムチョンHDDだから自動的に破壊されますw
582みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:19:46.40 ID:ra2hJDrI
>>473
ソニーと比較にならないくらい強いよ、潰れないという一点に関しては。
スマートフォン分野では最大の企業だしね。

でも、現状のサムスンは不振じゃないよ。
スマートフォン業界は成長分野だったからね。
これからなんだよ、本当の不振は。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:19:52.71 ID:FYOMiM/2
>>577
一割と二割では全然違うぞww
サムスンは二割も下落しているんだぞ?w
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:20:32.99 ID:sxpHch5p
東方神起というホロンにレスすると

運が落ちるよ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:20:33.99 ID:dimQ+8K/
>>579
城主かよ!
586〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:20:44.42 ID:0mxBVvj2
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:20:49.35 ID:w/8nQ3Pi
ただ、機械を制御するには、昔のPCの方が良い。
最近(つっても、Pen3からだけど)は、勝手にCPU速度を調整するから、困る。

俺のCNC制御用PCは、Win2000だ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:21:11.89 ID:FYOMiM/2
>>584
ちょっと便秘気味なんでウンが落ちてくれるとちょっとうれしいw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:21:38.34 ID:lg1pm+OB
>>581
産廃乙!
でいいのか?w
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:15.51 ID:5oMyBkTi
これだけ厳しい経営状態なのにそれでもなお世界で戦おうとしている姿を見てみろ
日本の電機産業は重電や原子力、金融に逃げたが
それでもなお世界の製造業として最前線で戦う姿は孤高であり、気高いとは思わないかね?
これから来るであろう中国やインドの製造業にも正々堂々と戦い続けるであろう。
その姿こそが我々が惹きつけられる要因なのではないか?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:15.93 ID:pQzTuLit
S4不振で前倒し?
愚かな…
S5も不振で倒産だろw
592みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:22:17.13 ID:ra2hJDrI
>>547
あれは使い勝手がいいよ、重い処理も割合サクサクこなせるし。

問題としては電池食いだけど。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:27.75 ID:JvFlmoT/
そら国営企業なんだからそうそう潰れんだろう。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:28.98 ID:c3OSe9sT
>>582
サムスンの場合、政府が国民や他企業を蔑ろにしてでも生き残らせようと
しているから…w
サムスンが太れば韓国の産業はどんどん先細りしていく。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:29.19 ID:FYOMiM/2
>>589
最近の流行はサムスンのSSD使って泣きを見る、らしいぞ!w
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:22:51.90 ID:w/8nQ3Pi
>>590
PS4は売れまくっているようだけど?
597〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:22:52.83 ID:0mxBVvj2
 
サムスンが一番やばいのは、利益出しているのがほぼスマホのみという現状。
 
598擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:22:53.98 ID:ZdgLSv1W
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <昔グラフをスキージャンプにたとえてこんなに勢いがあるという表現したグラフ勝手な
  (|<W>j)   アレは良くできてた、これからは転落していくしかないというのを良く表現している
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
599東方神起:2014/02/04(火) 22:22:55.19 ID:Gub0pcp2
サムスンが世界で評価されとるのは
高い技術力で勢力的にニューテクニカルな部分も市場に出すからな
現代やLGも同じ。
先端放出型商法だからな。 マラソンで例えるとペースメーカーのようなもん。

この商法だとたしかにメードインコリアが世界を席巻するわけだ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:05.20 ID:wm+t28ND
>>559
7インチタブ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:25.76 ID:ZEZMInHX
>>591
S6を前倒しでw(´・ω・`)
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:35.09 ID:lg1pm+OB
>>587
機械制御は9x系かdosの方が…
NTカーネルは1msとか平気でOSが持っていきやがるし
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:50.95 ID:hNzQzUqm
携帯電話の前倒しなんざ、バグの温床でしかないんだが大丈夫なのか
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:54.63 ID:FYOMiM/2
>>601
待てそれは前倒しではなく前転びだっw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:55.20 ID:yOsQ6G6X
>>577
どこの日本株だよ
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:23:59.94 ID:JvFlmoT/
>>595
ベンチは早いが直ぐぶっ壊れると専らの評判です。

今なら素直に東芝だぬ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:24:08.07 ID:c3OSe9sT
>>597
ただし、何かあったら政府が税金で助けてくれるw
608○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:24:23.55 ID:J/ETq/7r
>>599
ファーストフォロワーの脱却狙ってだしたギャラクシーギアがアレなのにかw
609長州禿鷹 ◆1RvqQlsNCo :2014/02/04(火) 22:24:24.93 ID:X6xL5JN/
そもそも市場を破壊したのは、
特許無視のサムスンを筆頭とした特亜企業でな・・・
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:24:48.60 ID:ntJ62fSy
>>25
チョンコ認定されるかはともかく、情弱認定は確実だな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:25:05.55 ID:FYOMiM/2
>>606
SANDISKのが安くてまあまあと言うのも追加でw
マイクロンチップにマーベルコントローラだし

性能は東芝が一番だよな
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:25:28.51 ID:w/8nQ3Pi
>>602
WinCEは、中々いい子だったのに、コンシューマーモバイルに引っ張られて、
WinMobileになり死んだ。

地味な組み込み系の世界に残ってれば良かったのに。
613東方神起:2014/02/04(火) 22:25:30.57 ID:Gub0pcp2
>>586
おまえは5.23ショックも知らんのか?
ネトウヨ基準は
2年前の11.16基準。そう、野田さんが解散言うた時や!

明日の朝には100円切っとるわ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:25:35.46 ID:lg1pm+OB
>>595
よっぽどの情弱だな。
驚きの低寿命が報告されてるのに。
てか、そんな流行にのりたくねーw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:25:52.35 ID:yOsQ6G6X
>>599
でそのペースメーカー埋め込んだ企業「サムスン」のギャラクシーは持ってるの?
616〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:25:53.77 ID:0mxBVvj2
 
>>607
そういう意味では、サムスン株って優良株ではあるんですよw
まぁサムスンが逝ったら韓国政府の国庫もあっという間に無くなるという
事実を理解した上で運用するなら、ですが。
 
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:26:15.71 ID:KNgnytl7
へーないわー
618みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:26:25.78 ID:ra2hJDrI
Galaxyの問題点はかつてヌルサク感がandroid勢の中ではトップクラスにいたのが、
今では中堅層にまで落ちたことだろうね。

それだけでオススメ機種に選ばれてたのに、
今では電池持たない・爆熱・機能面で劣っていると散々だから。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:26:30.59 ID:ZEZMInHX
>>604
擬人化スマホがでんぐり返ししてるのを想像して和んだ(´・ω・`)
620つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:26:41.44 ID:6cy1vnYs
>>608
でも後継機種を出すそうですよw
621〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:26:51.46 ID:0mxBVvj2
 
>>613
意味が分からん。
日本株がこの三年で最高だったのは去年の年末ですが。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:26:51.99 ID:dimQ+8K/
>>616
刷ればいいニダ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:26:59.03 ID:FYOMiM/2
>>614
大丈夫だ、サムスンを避けて一番安いA-DATAを買ってみたら燃えた
それ以来東芝かSANDISKのみだw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:27:27.26 ID:BpH+JA3O
>>613
だからなに?
625ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:27:43.66 ID:CYYRiw5x
>>618
>> 今では〜

なんか一昔前のArrowsみたいですね
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:27:45.05 ID:w/8nQ3Pi
>>623
インテル って書いてあるSSD買ってるけど、あれはドコが作ってるの?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:27:56.04 ID:FYOMiM/2
>>619
ギャラクシーだけエラが引っかかって顔面こすりつけているんですね、判りますw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:27:56.67 ID:KNgnytl7
>>57
今持ってるのが買い換えれば運がよければいわゆる新品になる。
629○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:28:01.86 ID:J/ETq/7r
>>620
あれで、ガラクター専用ではなくなればまだ余地があるかもしれないが、ガラクター専用だと金ドブだと思うw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:28:04.43 ID:wm+t28ND
>>595
それは今になって情弱がふえたと?
631擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:28:17.43 ID:ZdgLSv1W
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそも安倍氏が内閣総理大臣に再任してから株価が爆上げだったが
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
632みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:28:33.14 ID:ra2hJDrI
どうしても国内で韓国製スマホを使わなければならないなら、
私ならLGを選ぶ。

そっちのほうが上だから。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:28:36.15 ID:lg1pm+OB
>>612
Windows Mobileのスマホは一体いつになったら登場するのやら、もしかしてもう出てたかな?
Win8もARMに対応したそうだけど、どこに需要があるのか謎

組み込み系はもうLinuxベースかRTOSで勝負が決まったな。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:28:39.47 ID:/i/p62QE
これでサムソンは栄えるとでもおもっているのかね?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:28:46.27 ID:ZEZMInHX
>>627
まさかのドジっ娘担当だと…w(´・ω・`)
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:28:57.90 ID:c3OSe9sT
>>616
それより現状、韓国の景気後退でサムスンが他業種を食おうとしているのが…w
あのまま行くと韓国は産業そのものがどんどん先細りしていくし、失業者も
増え続けるw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:29:02.19 ID:w/8nQ3Pi
>>631
いや、野田さんが解散宣言したその日からバク上げだよ。

安倍ちゃん効果というより、ミンス退陣祝いだな。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:29:03.12 ID:TsVNnZjH
>ID:5oMyBkTi
ならサムスンは、何で日本とかアメリカで株式上場しないの?

サムスンの資金調達は、利息が付く社債でばかり賄うのか?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:29:35.45 ID:FYOMiM/2
>>626
いろんなメーカー製のOEMで作られている
東芝のやサムスンのもあったりしたらしい
今のは知らん
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:30:02.28 ID:lg1pm+OB
>>623
何気に最近のSSDは消費電力が馬鹿にならないみたいだね。
特に5Vの能力が弱い電源は厳しいと聞く
641〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:30:14.67 ID:0mxBVvj2
 
>>636
肝心のサムスンは生産拠点をどんどん外国に移してますしねぇ。
韓国政府の財布は、雇用減と税収減のスパイラルに陥っている。
 
642ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:30:17.63 ID:CYYRiw5x
SSDは東芝買うかPlex買うか迷ってるんだよなあ。
643東方神起:2014/02/04(火) 22:30:20.76 ID:Gub0pcp2
サムスンは保険や証券やキムチのほかに学習塾や英会話もやっとるし。
ラーメンからロケットの三菱商事と似とるわな。
S5発売で
サムグループも波及効果で売上アップ。
つまり、コスピもあがる。

ここが韓国経済の強いとこなんだろね。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:30:21.11 ID:FYOMiM/2
>>630
だって、めっちゃ安いんだぜ、サムスンのSSDw
安さに負ける情弱ってのはどこにでもいるもんだ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:30:23.99 ID:w/8nQ3Pi
>>633
一応、最近のWindowsは、PCタスク系と、RTOS系の両天秤的だけどね。
どっちつかずとも言うけど。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:30:57.19 ID:NKYfQ7U7
winタブもう少し安くならないかしら
1年くらい待てばマシになるのか
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:31:16.71 ID:+vD+a8Vk
iPhone 4SからXPERIA Z1に機種変したばかり
韓国製には興味ないわ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LT
648つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:31:20.31 ID:6cy1vnYs
>>633
Windows Phoneは地味に出てるらしいですが日本はスルーという…
649みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:31:27.06 ID:ra2hJDrI
>>625
ハイエンド機種ばかりでで機能面で尖っているってところも割合似ている。
どの分野で尖っているかは似てないけどw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:31:31.23 ID:S/lRuUr4
>>612
winMobileも6.1までは足りないなりに良い子でした
6.5で死にましたが
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:31:50.87 ID:JvFlmoT/
>>611
Intelは昔ほどじゃないし、やっぱ東芝だよね。

SANDISKはサブでつかってる。やすかった!
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:32:06.22 ID:FYOMiM/2
>>640
燃えたところを調べてみたら、突発的な電流でコネクタのところが過熱して発火していた
だがなぜかその辺りにゴキの足が…
後は判るな…
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:32:09.27 ID:c3OSe9sT
>>641
まあでも、在日も本国人もサムスンが景気よければそれで満足みたいだし、
別に良いんじゃないかなw
654〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:32:25.99 ID:0mxBVvj2
 
>>646
マイクロソフトはいい加減OSのライセンス料を見直すべきですな。
 
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:32:35.79 ID:lg1pm+OB
>>645
ゲイツはRTOSなんて作ってたっけ?
さすがにスマホ向けに何かつくったのかな?
てか、ゲイツのRTOSって何か嫌だ
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:33:02.41 ID:uippQdVV
東方神起とかいうコテにレスしたら糖尿病になるよ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:33:14.70 ID:JvFlmoT/
アローズは昔の評判があまりにも…
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:33:15.44 ID:FYOMiM/2
>>642
プレクは地雷
659みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:33:34.04 ID:ra2hJDrI
iPhoneは画面が小さすぎ…
660擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:33:45.05 ID:ZdgLSv1W
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <マイクロソフトとゲイツはノーベル経済学賞がふさわしい
  (|<W>j)   史上最大の独禁法違反を行ったとして
  ,i=@=i    反社会學講座より
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:33:45.46 ID:lg1pm+OB
>>648
確か、MSってノキアの携帯部門を買収してたはず。
なんというか、ノキア落ちたな
662ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:33:56.92 ID:CYYRiw5x
>>649
あー、Arrowsはその点、らくらくスマホとかローエンドミドルレンジも出してて、
でも、ハイエンド押しですから、Arrowsのほうが選択肢が多いですね。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:33:58.15 ID:Fx2kfxqu
そもそもサムスンのスマホは売れてるのか?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:34:19.21 ID:JvFlmoT/
>>658
プレクスター 詐欺
でググると大変なことに(´;ω;`)
665〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:34:39.78 ID:0mxBVvj2
 
>>653
まぁ景気が良いと言っても、かつての主力だった液晶やメモリ部門は既に凋落、
財閥の他企業も青息吐息。
スマホ頼みの綱渡り状態ではあるんですけどね(苦笑
 
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:34:40.84 ID:yOsQ6G6X
>>643
>サムスンは保険や証券やキムチのほかに学習塾や英会話

どれもこれもソフトのみ
ハードもソフトも持ってる三菱と同列に語るなよ。
667ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2014/02/04(火) 22:34:46.33 ID:CYYRiw5x
>>658
じゃあ、芝一択じゃん。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:34:48.23 ID:lg1pm+OB
>>652
焼きGの香ばしい匂いを堪能したのですね、解ります
669○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:34:53.83 ID:J/ETq/7r
>>660
IEが欧州で問題になって、最終的にブラウザ選択式になりましたな。
670東方神起:2014/02/04(火) 22:35:01.31 ID:Gub0pcp2
しかしサムスンは世界ではbPなのに
日本市場では弱いよな〜
今日、豆電球買いに新宿のヨドバシ行ったが、LGしかねえのな・・・・・
ここがガラパゴスと言われる由縁なんだろね。
日本はワールドワイドな視野で経済運営していくことを切に願うわ
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:35:17.31 ID:c3OSe9sT
>>661
あれもサムスンによる焼畑が原因っぽいよねぇ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:35:27.69 ID:FYOMiM/2
>>667
その通り!w
673みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:35:54.91 ID:ra2hJDrI
>>662
Arrowsはスナドラ採用してから実用的になったしね。
でもTegraには夢があった!
674つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:35:55.49 ID:6cy1vnYs
>>663
一応、世界的な販売数の割合ではトップ。
675すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 22:36:07.56 ID:etw7Di64
>>670
ま、サムスンは売れるもんを作るべきだねw
ザイニチチョーセンジンですら買わないサムスンww
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:36:14.02 ID:lg1pm+OB
>>667
OCZでも可じゃね?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:36:17.03 ID:c3OSe9sT
>>665
恐らく経営陣がスマホの「次」を全く考えていなかったんだろうね。
678○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:36:34.07 ID:J/ETq/7r
>>666
サムスン重工業とかサムスンテックウィンとかあるニダ!(ただし、去年度営業利益は一昨年と比べて24.17%,21.38%下落)
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:36:43.15 ID:S/lRuUr4
>>671
まあ、それ以前にRIMと並んで長年に渡り迷走してましたから
680〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:36:52.44 ID:0mxBVvj2
 
>>666
一応重化学工業持ってますよ、サムスン。
軍事にも関わっているし。
電子以外がさっぱりなのが、彼処の業の深いところで。
 
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:36:54.80 ID:wm+t28ND
>>671
焼畑の結果、黒出してるからたち悪い
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:02.02 ID:lg1pm+OB
>>677
考えてたよ、シャープの複写機事業をやたら欲しがってた
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:05.09 ID:cAi78U0O
>>670
>日本はワールドワイドな視野で経済運営していくことを切に願うわ

ん?サムスンの営業センスが悪いだけ。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:08.22 ID:yOsQ6G6X
>>670
豆電球なにに使うん?
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:15.40 ID:FYOMiM/2
>>676
肩を叩いてゆっくり顔を左右に…w
686すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 22:37:16.70 ID:etw7Di64
>>677
考えてなかつたんでなく、どーすることもできんかつたww
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:17.74 ID:uCDwrJ2F
>>665
どれもこれも、自分が焼き払って荒した結果、自分も赤字になったという間抜けですがねw
次はスマホの番で、その次の焼畑するところが、今のところ見つかってない状態・・・と。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:24.29 ID:yTCRYx6m
こんだけ反日をやって 買う要素がまったくない!
689ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:37:32.35 ID:CYYRiw5x
>>676
oczも今はそんなにいいんですか?
690つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:37:54.11 ID:6cy1vnYs
>>670
ヨドならドコモでサムスン押ししてるでしょ。嫌がらせかっつー程にw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:38:00.33 ID:GToS+abu
ギャラ何とかに金出す奴いるんだなw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:38:04.45 ID:c3OSe9sT
>>680
そのうちヒュンダイ重工を買収したりしてw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:38:14.06 ID:cAi78U0O
>>684
お尻に刺すのでしょう・・(´・ω・`)
694〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:38:16.48 ID:0mxBVvj2
 
>>677
ていうか、今までのパクリ先が
知財についてまともに考え出した結果なんだと思われ、今の状態w
 
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:38:47.87 ID:c3OSe9sT
>>682
結局「盗む」事しか考えてなかったとw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:39:01.36 ID:lg1pm+OB
>>685>>689
OCZのSSD部門はもう東芝の子会社でっせ

米・OCZテクノロジー社のSSD事業に関する資産譲渡契約を締結
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_12/pr_j0302.htm
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:39:01.38 ID:FYOMiM/2
>>693
乳首に接着するんだよw
698擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:39:02.49 ID:ZdgLSv1W
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <三菱がすげぇと思ったのはこの発言を重鎮中の重鎮が行ったところかな
  (|<W>j)   「三菱は国防のために役に立たねば存在価値がない、儲けがでるでないではないのだ
  ,i=@=i     それが三菱の宿命なのだ」
  /ノ;;|;;i'     飯田庸太郎
  V∪∪
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:39:26.24 ID:S/lRuUr4
>>673
TegraはCPU&GPUのスペックだけは相変わらずダンチなんですがモデムが弱い
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:39:49.96 ID:FYOMiM/2
>>696
だが東芝製品のクオリティを持っているかどうかは別なんだ
統合されるまでにはしばらく掛かる
701〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:40:12.52 ID:0mxBVvj2
 
>>687
誰かが韓国経済を指して「工業プランテーション」と呼んでましたが、
実に的を射たネーミングだと思いますw
 
702すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 22:40:13.37 ID:etw7Di64
>>694
疫病神サムスンに儲け口を荒らされるわけにイカン。
先行企業の共通認識、ですかねww
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:13.92 ID:lg1pm+OB
>>695
サムスンにそれ以外何があると??
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:16.99 ID:DG1SuPd+
いらねえ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:22.58 ID:pGOo3gZr
>>698
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) しびれるw
   ゚し-J゚ 
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:25.01 ID:Fx2kfxqu
>>674
ありがとう
一応売れてはいるのか

でもそれであの純利益は・・・
トヨタは純利益2兆ぐらいあるらしいが自動車は一台当たりの利益がでかいのと円安効果があるからなぁ
707東方神起:2014/02/04(火) 22:40:31.38 ID:Gub0pcp2
>>684
階段に点いとるやろ?
63円もしやがったわ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:33.50 ID:eQ7wsNLW
>>35
中国人が一番共産党を嫌ってるのと似たようなもんか
709ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:40:50.57 ID:CYYRiw5x
>>696
oczは昔の、OC前提のパーツのイメージしかないので。

ていうかここ数年まともにPCパーツの情報仕入れてないや。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:41:02.21 ID:cAi78U0O
711〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:41:15.16 ID:0mxBVvj2
 
>>692
現代もお家騒動で分裂して、まともに生き残ってるのは自動車だけですからねぇ。
 
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:41:47.44 ID:lg1pm+OB
>>700
まぁ、さすがに主要なチップは全部東芝と共通じゃね?
わざわざ他社から買う意味が無いし
713ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:41:48.10 ID:CYYRiw5x
>>699
なので富士通は自社のモデムを載せたらさらにひどいことになったという、、、
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:41:47.94 ID:TsVNnZjH
>東方神起 :2014/02/04(火) 22:35:01.31 ID:Gub0pcp2
しかしサムスンは世界ではbPなのに
日本市場では弱いよな〜
↑↑
サムスンて名前で、普通の日本人は選択肢から外すんだよ(笑)
買ってすぐ壊れる・アフターケアがまるでダメって、既に広まってるからな(笑)
715すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 22:41:58.29 ID:etw7Di64
>>698
プライドw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:19.42 ID:yOsQ6G6X
>>698
東芝、日立等が震災で被害にあった工場等になかなか駆けつけれない中
三菱はヘリ飛ばして急行してたからな。

さすがと思ったよ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:30.02 ID:uCDwrJ2F
>>698
発電プラント事業かなんかで日立と組んでましたね、今日のニュースで立ち上げ式典をやってますたな。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:36.75 ID:wcJ+CueG
艦コレをやりたいが為にインチタブが売れてる様に、
XXXがしたいって理由でS5を買うってゲームを、サムソンが開発して出すヨロシ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:39.96 ID:sdeY3jSP
んで、4Sが林檎に潰されて販売出来なくなりました。

って話しですよねW そろそろ打ち止めってポイですけどW


あ、豚パンしんちーは臭いから死ね☆クスクス
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:44.10 ID:c3OSe9sT
>>703
組立工場w
721みすみ ◆NQctPvs73I :2014/02/04(火) 22:42:52.00 ID:ra2hJDrI
>>699
頑張れNvidia!

でも、次もSnapdragon採用機買うけどw
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:53.24 ID:Pyl/SqoL
腕時計型の改良版って早過ぎんだろw
最初に買った奴は交換してもらって良いレベル
723〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:43:02.49 ID:0mxBVvj2
 
>>702
日本もいつの頃からか、アメリカ並みに知財が金になる国になりましたから。
 
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:43:10.44 ID:lg1pm+OB
>>709
とりあえず、潰れて東芝に身売り
東芝にしたらそこそこ良い買い物が出来たと個人的に思う
725東方神起:2014/02/04(火) 22:43:12.92 ID:Gub0pcp2
TPP絡みで教育関連でサムスンが日本に来るやろな。
TVでやっとったわ
なんでもアメリカから弁護士が大量に日本にやってきて訴訟の嵐やと・・・
日本はTPPあかんとちゃうか?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:43:49.47 ID:FYOMiM/2
>>710
鼻からタカナシのバナナオレ出たわww
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:43:59.46 ID:kgSFemOj
安易にやっちゃダメパターン。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:44:18.41 ID:S/lRuUr4
>>721
トレンドリーダーとしてはああいうベンダーが1社いるのは良い事ですよ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:44:24.13 ID:eF0nhvii
いいのか?
ただでさえ、不具合だしてるのに前倒してさ…
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:44:27.62 ID:lg1pm+OB
>>720
近いうちにそれも中国に取られたりして
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:44:30.55 ID:FYOMiM/2
>>712
コントローラがOCZはダメなんだよ、まだw
東芝のメモリチップを吐き出す先として確保したっぽいんだよな
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:45:20.86 ID:c3OSe9sT
>>730
中国というか、今後その役割をしていくのはアセアン諸国かと。
中国もカントリーリスクでかすぎるし。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:45:25.76 ID:4qx5a8nI
ID:Gub0pcp2
ウリナラファンタジーとしてはおもしろいw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:46:08.08 ID:cAi78U0O
>>725
まぁ、値段だけでなら売れるかもしれないが
日本の教育現場では受け入れられないだろな>サポート等

>>726
青少年に考慮した光ですw
735〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:46:21.39 ID:0mxBVvj2
 
>>730
実際サムスンのスマホは「中国企業のそれと明確に違う」という段階ではなくなってきてますし。
「サンドイッチコリア」が、いよいよ国家経済を締め上げているのですよ。
 
736すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/04(火) 22:46:24.20 ID:etw7Di64
>>723
アメリカに比べりゃマダマダかもですがスゴいですねえ、
あとは再生細胞あたりを押さえられればww
しばらくは食っていけるかな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:47:01.43 ID:lg1pm+OB
>>731
データが0とFだけなら速い(確信
まぁ、sandforceもマシになったらしいけど。
738擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2014/02/04(火) 22:47:12.68 ID:ZdgLSv1W
>>705
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <さすがは国を古くから支えてきた三菱というか
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:47:18.95 ID:+Q5rw1rq
買うわけがない!チョン製なんか!!
740つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:47:47.36 ID:6cy1vnYs
>>706
つーかgalaxyS4て販売してから最速で1000万台突破したぜーとか
超好調みたいな事言っといて、今更不調とか言われても
じゃあおまいら何千万台売れば満足なんだよっつー。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:47:57.04 ID:BFXo4W+g
バカンコクのサムチョンのガラクターなんて

い り ま せ ん。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:48:22.86 ID:t1a2Gi6N
新しい技術をパクって
急ぎ製品化して売って

裁判で負けても元を取る戦略ですかwww
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:48:35.12 ID:FYOMiM/2
>>737
実は東芝のHG5dのコントローラは砂なんだけど、東芝独自のファーム入れてて
圧縮利かない時も速いと言う反則コントローラw
Intelも砂なんだけどそっちは普通の砂だったりw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:48:36.12 ID:LFQ10M31
嫌韓っぷりがはっきり分かる結果になるんだろ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:48:48.03 ID:lg1pm+OB
>>732
インドも入れてあげて

>>735
スマホ用アプリで支那と南鮮でパクリ合いが起きてたりして。
746〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:48:53.55 ID:0mxBVvj2
 
>>734
ていうか、TPPと韓国関係ないですし。
奴は何を根拠にレスしているのか意味不明なので
真面目に相手にしない方が良いかと。
 
747つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:49:06.92 ID:6cy1vnYs
>>718
トリプルXがしたいっていやらしい(違
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:49:45.02 ID:jXo0X8Du
もう持つことが許されない
それだけであらぬ疑いを持たれる
とっととOEMして他に移せ
749〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:50:10.54 ID:0mxBVvj2
 
>>736
まぁ一方で「何らかの特殊技能」を持たない単純労働者には
ますます厳しい国になっていくんでしょうけどね。
 
750東方神起:2014/02/04(火) 22:50:10.75 ID:Gub0pcp2
サムスンは医療機器分野や水資源開発分野にも進出しとるし
将来的にはこちら側がメインになるんだろね。
買いの材料が豊富にあるだけにサムスンは強いわけだよ。
韓国崩壊絡みの書物が出てるが、あれ2014年版に変えただけで内容は何年も同じないようだろw

韓国の前に日本が先に崩壊するだろなw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:50:38.70 ID:1abnHM/m
気を取り直して・・・

わはははwww

【IT】米スプリント、Tizenプロジェクトから撤退-西テレフォニカや仏オレンジも撤退でサムスンの意欲も低下?[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391514813/
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:50:56.91 ID:sdeY3jSP
TPPとFTA、ETAをマジェマジェして語ってる馬鹿チョンが居ますねぇW

なんで、あんなに馬鹿なんだろW

李 詠進(リチャード・ゴミ屑)信者なのかしらwww
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:06.88 ID:lg1pm+OB
>>743
ファームの問題だろうか?
東芝なら独自のIP(回路の元になるプログラム的なもの)を使っていても良さそうだけど。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:11.62 ID:WOwvVMjB
>>514
おまおれ

なお、動画再生機としてのVITAの使い勝手は異常
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:18.39 ID:cAi78U0O
>>746
了解です。 ノシ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:20.91 ID:BpH+JA3O
>>750
サムスンだけじゃんw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:31.73 ID:FYOMiM/2
>>750
サムスンは医療機器分野で全く入っていけてないし、見通しも無いよw
758ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:51:38.00 ID:CYYRiw5x
>>751
ドコモ、、、
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:52:12.28 ID:pGOo3gZr
>>754
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 払いも携帯払いできるからねえ便利w
   ゚し-J゚ 
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:52:16.61 ID:FYOMiM/2
>>753
うん、砂コア+独自回路に独自ファームって聞いてる
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:52:39.86 ID:S/lRuUr4
>>740
サムスンお得意の
「そして誰も勝者がいなくなった」
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:52:49.90 ID:WOwvVMjB
>>752

EPAの間違いではないか?
バスク解放戦線語ってどうする
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:53:17.72 ID:TsVNnZjH
>>東方神起 ID:Gub0pcp2
水事業も日本の特許の壁が厚いため、まともに商売出来てない(笑)

医療機器もオリンパスの買収に失敗(笑)
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:53:21.07 ID:49grQEdQ
ドコモ使いだがショップのギャラクシーの扱いは随分と下になってきたよ
以前は機種変行くとしつこいくらいギャラクシー勧めてきたんだが
今じゃ一言もギャラクシーのことは言わない

てか、隣の客が
「機種はもうお決まりですか?」
って店員に訊かれて
「ギャラクシー以外で」
とか答えてるの目の当たりにするし
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:53:25.59 ID:kK0aRcDc
別にS4やS5が悪いとは思わないけど、二万円以下のスマホはもう中華系の
メーカーに追いつかれたし、高額商品の方はiPhoneががんばってるので
このままだとサムスンの居場所がだんだん狭まって無くなってしまうよ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:53:27.02 ID:yOsQ6G6X
>>757
たしかアメリカの医療機器メーカ買収してなかったっけ?
767東方神起:2014/02/04(火) 22:53:30.94 ID:Gub0pcp2
ギャラクシーの日本でのシェアって5割もないんか・・・・・・
たしかに諸外国に比べ少ないね。
まあ、日本って人口2億ぐらいだっけ?
市場としては小さいから、サムスンも気にしとらんのかな
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:54:01.81 ID:lg1pm+OB
>>760
sandforceが担当してるのはATA命令周りだけじゃないかね?
Flashの書き込みなら東芝の方が技術持ってるだろうし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:54:16.55 ID:1abnHM/m
>>758
さすがにここまで他社が手を引けばドコモもさじを投げるでしょう

・・・と思いたい
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:54:21.60 ID:WOwvVMjB
>>764
今はどう考えてもXi推しだろ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:54:42.18 ID:S/lRuUr4
>>765
ファーウェイとかいらん!
このご時世にHTE切って中華シフトとか庭はまだまだ阿呆ですわ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:54:51.14 ID:FYOMiM/2
>>766
既存会社買ってもサムスンブランドは出せないと言うw
医者ってブランド志向強いからなあ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:55:40.40 ID:eJnF9b13
>>750
>サムスンは医療機器分野や水資源開発分野にも進出しとるし

ちなみに何を作ってるの?
東芝とか日立みたくMRIぐらい作れるのか?

これだけIT大国とか抜かしてる現状で参入できてないのは
技術力が低いと思わないのかアホチョン
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:55:44.57 ID:jXo0X8Du
>>767
スマタブ含めれば五分くらいはあるよ
775ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 22:55:53.95 ID:CYYRiw5x
なんだろう、、、なつかしい人の気配を感じた、、、
776つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2014/02/04(火) 22:55:57.02 ID:6cy1vnYs
>>767
サムスンが日本から相手されてないだけです。
日本市場攻略はサムスンの悲願。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:55:58.52 ID:FYOMiM/2
>>768
東芝のSSD分解してみたんだが、コントローラにサンドフォームのロゴ入ってたんだw
なので砂ベースのカスタムコントローラって事になるね
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:56:29.59 ID:TsVNnZjH
>東方神起 :2014/02/04(火) 22:35:01.31 ID:Gub0pcp2
しかしサムスンは世界ではbPなのに
日本市場では弱いよな〜
↑↑
日本の人口は1億ちょっと

下トンスルランドの人口は5000万なんだが?(笑)
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:56:31.04 ID:RXod0i75
その内パソコンぐらいになるなw
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:56:35.61 ID:6ytNPH4o
>>1
こんなの買うのはチョンだけだろ!

アホか!
781〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2014/02/04(火) 22:57:08.32 ID:0mxBVvj2
 
>>776
まぁ実際は家電部門がハイアールに駆逐されて
撤退に追い込まれる体たらくですがw
 
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:57:13.74 ID:FYOMiM/2
>>779
日本 くぅ〜燃える〜!
韓国 くぅ〜燃える〜!
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:57:24.98 ID:BpH+JA3O
>>767
日本の人口も知らんのか。
都民というのも嘘だなw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:57:50.63 ID:lg1pm+OB
>>777
まぁ、そこら辺は中の人でないと解らんな。
そもそも、どっちみち見るのはベンチマークだけなんであまり議論しても意味が無いし。
785○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2014/02/04(火) 22:58:05.79 ID:J/ETq/7r
>>773
CT、エコー検査の会社買収しているけど動きがなんにも・・・w
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130704/290956/
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:58:12.65 ID:Fx2kfxqu
>>750
三菱は重工業、電機、自動車、銀行などで売上1兆以上
三菱と名のつかない系列企業だと飲料、資源なども
あと地味に住友も結構でかく、三井は言うまでもない
水道関係はどこがでかいかは知らないけど、医療機器は日立とかが造ってたな確か
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:58:35.65 ID:lg1pm+OB
>>783
恐らくそいつは南鮮の人口も知らんと思う
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:58:56.65 ID:ezVW4TLZ
自転車のギア、一段あげた感じ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:59:01.54 ID:BE4v3wOx
また爆発すんの?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:59:44.67 ID:FYOMiM/2
>>784
おれは今の東芝のが安定供給されればいいやw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:01:43.17 ID:lg1pm+OB
>>790
最近は鯖向けにもSSDが浸透し始めてるからちょっと怪しくなるかも。
12gbpsとかロマン仕様だし、マニアも手を出しそう
792ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:02:41.55 ID:C60k4hYW
保険で端末、きた〜〜〜〜〜〜!w
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:02:46.28 ID:Q9hwy49+
朝日新聞は韓国と結託して日本人に犠牲を強いる反日・売国新聞です。
朝日は海外で日本人の尊厳を故意に傷つけ、将来の子供たちの可能性を
つぶす極悪新聞です。ありもしない慰安婦問題などで韓国をたきつけ、
いまや米国でも慰安婦像を建て永久に日本人の子供たちの可能性・飛躍
を否定・つぶす行動に出ています。まともな日本人は、こんな朝日新聞
を購読してはいけません。朝日の購読をやめ、朝日新聞を廃刊に追い込
みましょう。今を生きるまともな私たち日本人の責務です。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:03:00.48 ID:FYOMiM/2
>>791
PCIE接続で今の中身のままのを作ってくれればそれ以上何もしないで欲しいんだよ!w
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:03:37.18 ID:TsVNnZjH
>東方神起 ID:Gub0pcp2
サムスン製品を使ったこともないのに、やたらホルホルする南上君(笑)
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:04:15.67 ID:lg1pm+OB
>>794
PCIE接続ってむっちゃ高くないか?
個人で買おうと思ったら色んな液が噴出するレベルの価格だったような。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:05:18.13 ID:FYOMiM/2
>>796
あ、いや、SATAの代わりにPCIEと言うのがこれからのトレンドなんだ
SSDの端子がPCIEって言うやつ
M.2ってのもその一種
798ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:09:05.53 ID:C60k4hYW
ってか、DBでSSD使うのが多くなってる。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:09:08.22 ID:TsVNnZjH
>>792
取り敢えず良かったっすね

やっぱり保険は大事だな(笑)
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:10:11.83 ID:lg1pm+OB
>>797
価格.comで調べたが、現実的にSSD以上の性能のものはまだうん十万〜うん百万の価格だった。
今の所は基本的にSANの代替らしいから個人的に買うのはもうちょっと先じゃないかなー
801ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:10:12.33 ID:C60k4hYW
OracleはサムスンSSDを使ってて、障害だらけになって東芝(富士通)に全面移管したねー
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:10:35.76 ID:ZEZMInHX
>>797
PCIE接続なら見た目はスッキリしそうでいいね(´・ω・`)
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:11:14.20 ID:lg1pm+OB
>>801
DBでサムスンSSDって何の罰ゲームなんでしょう…
804ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:11:22.61 ID:C60k4hYW
>>799
うぃw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:12:09.37 ID:FYOMiM/2
>>800
いやいや、まだPCIEのは製品が出てないw
今のPCIEスロットに挿すのを言っているのではなくて、
信号仕様がPCIEのSSDユニットがこれからの主流って話ねw
806ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:12:43.89 ID:C60k4hYW
>>803
ストレージはEMCとかなんだけどね。

中身がサムスンで・・・・w
全てEMCは東芝に移った。

海門系のHDDだからねぇ。EMCは。
それが移る位なんだから、どれだけ酷いかと。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:13:20.12 ID:NzL1pGH9
サムスン電子以外のグループ企業ほぼ全てが営業利益マイナス確定したのも影響してるのかね?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:14:41.96 ID:lg1pm+OB
>>805
あぁそっちか
デジカメではニコンの最上位機種が採用してたような。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:15:36.49 ID:FYOMiM/2
>>808
ニコンとかキヤノンのデジイチの一桁番台のが欲しいなあ!w
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:16:29.72 ID:lg1pm+OB
>>806
海門のエンタープライズSSDってマイクロン・インテルだったと記憶
結局、エンタープライズ分野では完全にサムスンはご退場なのかも。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:18:35.81 ID:lg1pm+OB
>>809
そこの魔法のカードがあるじゃない
ニコンはD4の新型がでるようで。
サムスンのS4とは違うのですよ!
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:18:48.26 ID:epyyEfsH
GALAXY S5より新しいギャラクシーギアを発表するかが気になるw
でも出したとしてもコケるんだろなぁw
813ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:19:05.64 ID:C60k4hYW
>>810
最初期がインテルですね。

その後、マイクロンとサムスンが出てきた。
某金融系官庁へ入れた際、まさかのサムスンで・・・・・

エンタープライズで性能が出ないってはなんでだ!?となって、中身を確認したらサム。
クレーム山ほど出て、マイクロンになた。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:20:37.18 ID:1eobHBRw
デフレ時代ですら日本の電機に食い込めず
ドコモのゴリーがなきゃケータイスマホにも食い込めなかったサムチョンがなんだって?

ガラケーの言葉を意図的にはやらせたサムチョンがなんだって???
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:20:56.29 ID:pGOo3gZr
>>813
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) カタログスペックだけはサムソン一流だから!
   ゚し-J゚ 
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:21:54.98 ID:FYOMiM/2
>>811
80-200の2.8Dの(if)が欲しいんだよなw
817ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 23:23:38.59 ID:mRAEFcH9 BE:857455283-2BP(3581)
>>806
海門がサムスンのHDD部門買い取ったしにゃー
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:24:18.13 ID:lg1pm+OB
>>813
家が余裕で買える金額でサムスンとかあんまりだわな。
どうせエラーで訂正しまくってパフォーマンスが出なかったんでしょ
819ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:24:32.53 ID:C60k4hYW
>>815
IOが早いから、それでCPUの単位時間当たりの処理量が引っ張られて、一時的に負荷が上がる
って事だ(単位時間当たりのIOが早いから、データ処理にCPUが集中する)と思ってたんだけど・・・

どうしてもプチフリリトライじゃねーの!?ってなって、調べたらIOでドライバが突き刺さっててw
結局、SSDだったという。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:24:53.88 ID:Rwn9Xk2W
ギャラクシーS5から禿電参戦でしたっけ?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:24:58.10 ID:lg1pm+OB
>>816
それで一体何を撮ろうと言うのかね?
おまわりさんを呼んだ方がいい?w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:25:01.03 ID:JvFlmoT/
823ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:25:29.56 ID:C60k4hYW
>>817
うんうん。

>>818
せーかーい!w

つか、化けじゃなくプチフリだったというw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:27:00.94 ID:FYOMiM/2
>>821
鳥!ww
>>822
そそ、そう言うのw
一昨日から使い始めたノートPCにM.2のスロットが付いてて、
もうそんな時代になったんだなと感慨深いものが
825ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 23:27:53.97 ID:mRAEFcH9 BE:285819124-2BP(3581)
>>823
こぬこ的にfat32向け最大容量HDDとして2TB+400GBSSDとかいう組み合わせ製品はほしいニャー
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:27:54.95 ID:lg1pm+OB
>>823 下
SSDの中でエラー→他所へ再書き込みが頻発したんじゃね?
エンタープライズならそういうセルは潰されるだろうけど、サムスンだしどうせそんな処理も入れて無さそう。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:29:30.27 ID:lKHF6rD1
NEO-DIO
遺族と対面した時に「一億欲しいのか!?」と罵倒したんじゃなかったのか。ああ、不祥事として騒がれる事が「一生の悔い」という事なのか --- <ワタミ>グループ社員過労死で渡辺美樹議員「一生の悔い」 (毎日新聞 - 02月04日 22:41)
828ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:29:38.31 ID:C60k4hYW
>>825
あれ?開門と東芝で出てなかった?

>>826
うーん、SSD自体もストレージのヘルスチェックもエラー出てなかったんよね。

ちなみに、その価格の半分以下のETERNUSのSSD構成(当然、信頼の東芝)では、ばかっぱやw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:30:09.13 ID:TLM0I2BO
S4が不良品多すぎて大不評だったからな
でも結局また不良品だらけで大コケする予感w
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:31:16.48 ID:lg1pm+OB
>>824 上
決して小学校近くでは撮影しないようにw
人生を棒に振る事になるので
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:31:27.02 ID:S/lRuUr4
>>820
噂だと禿はあくまでも本国メーカーを入れないつもりらしいけど
832ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:32:30.07 ID:C60k4hYW
ああ・・・

ETERNUS=富士通のストレージ
SSDは東芝。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:32:37.78 ID:FYOMiM/2
>>830
最近は我が子を撮影してても通報されるらしいからなw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:34:08.22 ID:lg1pm+OB
>>828 下
ヘルスチェックなんて飾りです、エロイ人にはそれが解らんのです。
てか、民生品レベルでさえ怪しいサムスンSSDなんてSANで使うもんじゃないわな。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:35:59.64 ID:lg1pm+OB
>>833
運動会の撮影に来たお父さんは逮捕ですか…
ちなみにアメリカでは自分の子供をお風呂に入れたお父さん(中国人)が変質者として逮捕されたそうな。
836ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:36:20.63 ID:C60k4hYW
>>834
うん。

しかし、なんでエンタープライズストレージにサムスン入れるのか、全く理解できない。
挙げ句、端から取り替えて、結局、インテルとマイクロン製になっててさ・・・
837来林檎:2014/02/04(火) 23:38:50.25 ID:4jj3PZY7
福家警部補〜ってドラマにこれ見よがしにギャラチョン出してて気持ち悪かった
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:39:50.46 ID:lg1pm+OB
>>836
こういう製品が今後の主流になるんだろうな
http://www.toshiba.co.jp/cl/pro/ttsp/index_j.htm
東芝自体が作ってるのかどっかのOEMか知らんけど
839ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:41:16.80 ID:C60k4hYW
>>836
10GB-LANとの組み合わせで凄い事になりそう。
840ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/04(火) 23:42:13.25 ID:C60k4hYW
>>839>>838へのレスw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:42:36.05 ID:Rwn9Xk2W
>>795
>>東方神起 ID:Gub0pcp2

チャングンソクが中国国内で3億人のファンを獲得しているのに、
それを超えようとは思わないんだろうか?
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:44:45.85 ID:lg1pm+OB
>>839
FCはもう時代遅れ?
40GイーサならもうFCは要らないのかもしれないが
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:47:39.17 ID:l7mBiM00
A 「B、スマホ変えたんだ!?」
B 「ソニーのXperia!」
A 「Xperiaいいじゃん!」
B 「C もスマホだよな、どこの?」
C 「えっ…」
B 「いやだからメーカーは?」
C 「安かったから… サ… サムスン」
B 「あ… い…いいじゃん… なぁ?」
A 「そっ… そうだね… 」
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:48:58.15 ID:3vIqgl2u
>>1
糞喰いグックがアポーの真似をしくさってんの?wwwwwwグックが?www

そらあきまへんなぁwww
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:49:01.31 ID:Wf62Svku
失敗しかみえない
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:49:17.93 ID:04et0SMk
都市鉱山築いてホルホルするくらいなら
はじめから造らなきゃ手間も省けてストックできるのにな
847エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2014/02/04(火) 23:49:28.31 ID:w9EkPoEQ
>>843
安いからという理由以外でギャラクチョン買ってるやつ見たことねえな
848ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/04(火) 23:49:40.06 ID:mRAEFcH9 BE:285818742-2BP(3581)
>>828
ちょうど2tbな機種は出てないと思う。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:50:40.90 ID:LM12T3Jm
これ以上スクリーン大きくしてどうすんだよw
韓国人どんだけ手がでかいのよ
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 23:50:52.92 ID:Q3pVtJ6H
株価暴落の時期が3週間早まったまで読んだ…
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:51:50.64 ID:WOwvVMjB
>>814
ガラケー、ガラパゴスは禿ジャスティスの仕業
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:51:56.16 ID:04et0SMk
モノメディア最強伝説。
結局ね、特化したモノメディアを各々分散所持した方が使い勝手いいのよ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:52:01.00 ID:IDpZVXoG
銀河5のSoCが気になる
Qualcommのだったらつまらん( `д´)
exynos5430には少し期待してるんだよね
20nmだったらの話だけど
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:52:32.47 ID:WOwvVMjB
ギャラクシー…

安いか?
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:53:57.74 ID:fSZ6vNeU
短期間で次を出すって事は不具合も多いし前の機種と大差無くて買い換える理由も無くなる
もちろんS4買った人も不機嫌になるよね
安物スマホで中国の追随が厳しくサムチョンも終わりだろうな
他の業種も価格破壊起こして儲からない市場にしてしまってるしww
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:57:35.95 ID:fSZ6vNeU
>>101
最近大型化してるけどメインは電話って事忘れて無いか?www

後液晶が曲がってる変なのでてるけど遊び過ぎだろwww
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:58:28.36 ID:jfX9yR2m
日本では売れない アメリカと中国が買えよ
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/04(火) 23:59:22.87 ID:Q3pVtJ6H
あのデカイやつで電話とかかけるのか!?
白い色だとまるでハンペンを耳に当ててる様なオマヌケな姿なんだが…
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:03:30.13 ID:hJVttank
海外の写真みると顔の半分ぐらいある巨大なスマホを当ててる事が多いよ
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:04:25.53 ID:eJnF9b13
>>859
ソースくれ
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:05:56.65 ID:S/lRuUr4
>>859
日本人はやらんだろww
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:06:28.22 ID:hJVttank
>>860
ロイターでも何でも見てくりゃいいじゃん
こりゃ使いにくそうだなあと思うこと多々
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:07:30.08 ID:Rr0TI2lo
買う奴は、反日だ。
絶対に買うなよ。
南朝鮮に利を得させる国内の連中は全部在日か非国民に
選定
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:09:26.99 ID:Exte8pXb
日系企業と同じ罠にはまりつつあるな・・・。
急いで代わり映えしない製品をリリースし過ぎるとブランド価値が落ちると思うが。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:10:14.38 ID:RstPZMSo
スマホ一本で勝負するのはいい加減に辞めた方がいいと思うの、それしか出来ないのかもしれないが
もう相当数の人間に行き渡ったんだし、新型出るたびに買い換える人ってそんなに居ないんじゃないのか?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:11:10.63 ID:17Wr6x3y
自爆くる?(´・ω・`)
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:12:16.51 ID:eaQtRWjM
上げようと思って下がる予感
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:12:52.17 ID:OWLJioE8
一括0円キャッシュバック10万円でヨロ
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:16:07.78 ID:4p7oR4C8
これコケたらサムチョン終了
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:17:27.00 ID:pH3VHHHw
日本人はパクリものなどいりません。これ売ってる電話会社は潰れていいと思う
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:21:37.15 ID:vsvCS/Rj
>>865
スマホ業界全体が陥っている罠
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:21:54.93 ID:A4LmWcw9
>>395
タブレットとスマホを合体させた機種なら台湾か支那メーカーがしてたよ。

タブレットの背面にスマホを合体されるスリットが付いていて、スマホとして使う時は着脱する仕掛け。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:24:26.70 ID:p6tVcuAh
どっちにしろ日本では売れないよ
874汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2014/02/05(水) 00:25:09.23 ID:utdgdy1Y
>>872
ASUSがネタで造ってたな。
売れてるかどうかは知らんけど。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:25:37.23 ID:A4LmWcw9
>>253
お前にはiOSもiPhoneも勿体無い。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:29:37.99 ID:MvyAI7/u
画面デカイ、スマホって女性受け悪いんだけどねぇ・・・
さらに大型化とか、高齢者向けスマホですかい?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:31:55.91 ID:vsvCS/Rj
>>876
一部ベンダーがアジアにいるって言っても、主導してるのは欧米だからな
ガラスマ逆襲の流れがまた来ると思う
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:36:31.37 ID:C/K4pEnT
スマホビジネスも先が見えたな
さて、朝鮮の企業で次に主導権にぎんのはどこやらww

つか、産業育ってんの?
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:42:36.58 ID:hJVttank
タブレットと併用できる先進国は小型単機能化に向かうと思う
個人用PCをおいそれと所有できない途上国では一つで何でも出来る大型スマホが主流に
あり続けるんじゃないかと
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:43:55.89 ID:OQYEdqB8
>>15
発火能力が向上したニダw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:44:03.85 ID:1uBGYT5e
もうダメになってるのに
それを糊塗しようとしてさらにダメになるパターンw
サムスン民国もパクリネタが無くなったら終了か・・・
882sage:2014/02/05(水) 00:48:49.52 ID:Dn7lRQi5
無料でも要らない。チョンスマホだし。
883名無し:2014/02/05(水) 00:51:28.19 ID:z+nMBV0k
もう、サムスンは日本では売れないだろ。
液晶テレビと同じ。
ドコモがばらまいてもダメだったしな。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:52:02.53 ID:A4LmWcw9
>>342
ジャイアントロボを呼べるんなら買ってやってもいいよ。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:54:02.75 ID:K4Lx4r01
3週間ってまた微妙な。
無駄に必死感を与えて株主が不安になるんじゃ…?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:54:45.65 ID:gLQi0Rlr
ソニー、シャープ、富士通のスマホで十分。
887すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/05(水) 00:55:54.97 ID:Nvq+iUyv
>>749
や、ヤバいぢやんオレorz
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:57:52.94 ID:OdYVHSv1
海外の携帯ショップに行った時のギャラクチョンのごり押しをなんとかしてほしい
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2014/02/05(水) 00:58:23.88 ID:kw+XZRlk
もうじきギャラパッドって名前になる悪寒…
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:59:07.90 ID:bCpvlY2B
さて不具合連発が楽しみですねw

もちろん買いませんけど。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:59:29.98 ID:OdYVHSv1
>>101
チョンのDon't worryほど信用しちゃいかん
892すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/05(水) 01:00:50.83 ID:Nvq+iUyv
>>891
意味合いとしては、「ケンチヤナヨw」に近いかww
>>892
用法としては
相手に迷惑をかけた状態でそれを言う。
894すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/05(水) 01:05:23.10 ID:Nvq+iUyv
>>893
ふむ、となるとどんな表現が適当かねえ。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:07:11.80 ID:4Z9Qo2Pc
日本で売らなくていいよ 買いたい奴はフリーでもなんでも買うだろ
全世界で爆発でも裁判でも勝手にしてください 日本を見ないでください
>>894
相手の足を引っ掛けてドブに落としておいて
「沒問題」(問題ない)と声をかけるのがあっちの国。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:14:07.30 ID:1Ey6JAEn
ガラケーでシャープやパナソニックがたどった道を忠実に再現しているな
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:18:22.79 ID:wLDl7ixu
指紋認証とかまたiPhoneのパクリか
まあその前に富士通がやってるが
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:22:48.00 ID:k3Ua6ON6
スマホはもう散々売れた後だってのが分かってない
今持ってない人はしばらく買わない人
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:26:27.91 ID:wLDl7ixu
北米市場では中国メーカーが幅を利かせてきたからな
生産のノウハウパクられたんだろ
所詮組み立てしか出来ないサムスンに先はない
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:50:36.39 ID:/8T0UGKm
docomoはこんなゴミスマホを取り扱うなら、富士通に頭を下げて、F-07Cの変態進化版を作ってくれ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:52:46.92 ID:MXinIjRt
docomoが凋落してきてるのもチョンと関わったせいだよなあ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:56:32.65 ID:bf3sbyYF
市場が飽和してるのに新機種前倒しとかバカだろ。
自ら製品サイクルを短くしてどうすんだ?

> スクリーンの大型化
ミニタブとの境が曖昧になる上に携帯性が落ちる。

まあがんばって突き進んでくれや。
見てるぶんには面白いからw
904不動 明Rechter Flugel ◆AirjM40aX. :2014/02/05(水) 02:34:07.26 ID:0tdggSzi
ガラクターが売れないのはチョン製だから
チョン製を気にせず買う層はウンコ半島でさえ希薄だ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 02:48:53.59 ID:ioL/opfA
>>101
これ、コケそうだな
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 02:59:06.61 ID:mkJdmuT6
やっぱり先頭に立ってしまうとダメみたいやね
まぁ日本では前からダメだけど
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:06:52.13 ID:wX+10EG9
とうとう売るものがなくなったかw
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:09:19.23 ID:X4/SdFAE
最近はハングル文字を目にするだけで
反吐が出そうです
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:33:13.32 ID:70Hmw+vB
でも爆発するんでしょ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:36:58.49 ID:bmhK3Fl6
>>908
奇遇だな
俺はスーパーで愚民文字を見る毎に「ゲッ」て言う癖が出来た
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:49:20.81 ID:2K85H04n
こんなチョン製買った日にゃ恥ずかしくて人前で出せないだろ
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:49:30.49 ID:5KihpAz0
何でもデカイものを好む欧米向け商品だな
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:00:42.70 ID:q4SwUFIW
>>1

サムスンなんて持ってると友達が居なくなるから、買わん
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:02:05.80 ID:hHcJGwOt
>>910
私は「うげ…」ってなるわw
915アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2014/02/05(水) 04:12:01.36 ID:unlF9NN3
大画面化も高解像化も頭打ち。
プロセッサの能力は横並び。
省電力や特徴的デバイスは他社任せ。
新機種に買い換える理由が無い。
916名無し:2014/02/05(水) 04:13:17.15 ID:z+nMBV0k
半島製は購入対象外だよ。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:19:43.03 ID:yUvPSj3v
>>908
あれ?俺寝ながら書き込んだのか?

駅や観光地にハングルが有ると消したくなるわ
第一、チョンって英語が出来るって昔自慢してたやんけ…
何で日本国内に増殖するんだよ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:25:00.35 ID:zo8M1sQw
iPhoneで親指フリック入力に慣れちゃったから、
これ以上画面大きくなると指が届かなくて困るんだが、
数多の偽iPhoneの中で、最近画面を小さくしてきたのは、
Xperia Z1 Compactぐらい? 他にもあるのかな。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:25:59.45 ID:+96/alhA
スマホしかないサムスンこれも滑ったらどうすんの?どうでもいいけどw
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:45:24.79 ID:zPPg5Buo
これであと10週間は戦えるな
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 06:23:08.80 ID:fJGgBmNW
ネトウヨが嫉妬しまくってハンケチかみしめてますね
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:17:32.16 ID:jPKpfebY
また 全部日本のせいにして日章旗破って 焼くんですねぇww
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:21:04.84 ID:+96/alhA
特ア過疎ってない?こんなもんだったっけ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:30:04.68 ID:jwWjDvc4
初期も中期も焼き畑の韓国だから、10インチwin8+office携帯1万で出すよ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:30:58.20 ID:db5XpBPZ
もうスマホは行き渡ったってことなのに、状況が見えて無い奴らだな
最新式wのチョンスマホなんていらないんだよ。安かろう悪かろうが取り柄なんだから
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:39:42.58 ID:fJGgBmNW
2014.1.28
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140128/biz14012812320015-n1.htm
昨年の世界スマホ出荷が10億台突破 首位サムスンが2位アップルにシェアで大差
メーカー別では、韓国サムスン電子が入門機から高級機までそろえて3億1390万台で、
シェアを31・3%に伸ばした。2位アップルは1億5340万台でシェアを15・3%に落とした。
3位は中国の華為技術(ファーウェイ)でシェア4・9%。4位の韓国LG電子が4・8%、
5位の聯想(レノボ)グループが4・5%だった。


最新シェアでも韓国↑アップル↓でバカウヨ憤死しましたね
そして日本企業は蚊帳の外w
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:42:08.24 ID:db5XpBPZ
そりゃ海外ではクソみたいな値段で売ってるからアフリカとかで受けてるだろ
これが焼畑ってことなんだよ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:42:18.80 ID:YPjxNBAF
まるでAKBの握手会みたいだな
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:44:01.29 ID:fJGgBmNW
>>927
つ 高級機まで
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:45:40.00 ID:db5XpBPZ
だからアップルのパクリだろ?いちいち出てくんな
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:47:15.09 ID:fJGgBmNW
>>930
つ 本家越え(自爆)
つ 日本企業無し
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:49:24.60 ID:fJGgBmNW
まーた勝ったw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:50:00.40 ID:T0PIAmyO
おまえら予約した?
これは買うしかないだろ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:56:07.92 ID:xsMOSXPW
>>921

鮮人浅まし。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 07:56:33.74 ID:NwLvod7d
どんどんやってくれ、金を使いまくれ。
さあこれから、あり地獄ショーの始まり。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:04:50.03 ID:jPKpfebY
もしかして 給与やら配当やらをS4、S5現物支給で支払うのかなぁ?ww
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:11:37.47 ID:BOY5ynqg
バンス機能も付いているのか

おなじみのネタで
バンスつまり防水と放水は同音
つまり
スマホから水が出てくる新機能なんだな
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:13:57.38 ID:ZhXr3QSa
スマホなんざそんなに買い換えるわけでも無し、半年単位でモデルチェンジしても収益上がるものでもなかろうよw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:28:59.76 ID:WFDQk2rC
>>105
マジレスするとどこのメーカーでも水の中じゃ静電容量方式の液晶が反応しないだろ
まぁ俺もエクスペリアだけど…

>>120
解像度すげぇな…スマホでそんな解像度もてあますだろうに
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:29:40.41 ID:8av1XP4y
おまえらもう買ってやれよW
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:35:34.12 ID:ufU092WY
【国際】 韓国メディア 「韓国国家破産の危機、赤信号再び」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391555512/
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:38:15.26 ID:amRQj800
>>1
そんなモン、韓国政府に頼んで、在外同胞全員に所持を義務付けした方が
遥かに簡単だろ?
違反したら、終身徴兵でもしてやれw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 08:38:49.17 ID:Lkqgg+aH
要らん
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:07:09.54 ID:dCRX1xuC
サムスンが売れると反日が加速すんだろ?
だったら買わないよ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:11:01.95 ID:zFsGbuPt
>>940
なんで?w
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:15:47.78 ID:vhJIE2I5
韓国製電子懐炉なんていらんわw
やけどがしゃれにならん。

>>941
赤信号じゃなくて信号の電源ロストじゃないのかw
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:24:17.40 ID:N9YrkUVj
世界一の企業に対するネトウヨの僻みが可哀想
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:34:06.62 ID:vhJIE2I5
>>947
世界一www
半導体製造ラインのクリーンルームにマイ・キムチタッパー置く会社はサムスン・LGだけだよww
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:41:22.66 ID:jPKpfebY
>>948
まじすか?wwさすがはとしか・・
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:45:06.26 ID:vhJIE2I5
>>949
無くなると補充された。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:57:58.48 ID:xKmBo9dR
>>926
逆になんでそんな出荷してるのに売り上げ不振が起こってるの?
余裕あるならGS5も前倒ししなくていいじゃん。

なんで?
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 10:08:06.11 ID:vhJIE2I5
こんなの出されたら焦るよね
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140122/531576/?ml
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 10:48:06.56 ID:q3nlSEkA
>>951
単純に出荷でしかないからじゃないかしら
販売店や小売りに在庫で残ってたら…
それは少しは売れてるんだろうけどね
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 10:51:02.93 ID:q3nlSEkA
3億とかそれだけ売れてるなら、こういうことにはならんと思うがな


【韓国】サムスンの収益悪化で経済崩壊始まる…「サムスンはスマホの次が見えておらず業績が再び急上昇することは考えられない」★2[1/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390295471/

【韓国経済】日米欧に比べ目立つ韓国株の低迷 サムスン、現代自動車… 軒並み急落[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390425049/

【韓国経済】サムスンの勢いに陰り? 営業益減少=昨年10〜12月期[01/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389233664/
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 11:40:58.14 ID:db5XpBPZ
前倒ししてまで外資に土下座して、逃げないで〜って言ってる状態
自転車操業だよ。まだしばらくは生きてるだろうが没落は必至だろうね
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 11:45:57.82 ID:amRQj800
>>954
低価格化が止まらない中国に「500元スマホ時代」がやってくる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/09/news098.html

焼畑商法を既にシナにやられちゃってるからなあw

S5出しても2週間くらいでシナ製「ギャラタシーS5」にシナ市場取られちゃうんだろうから
もう駄目だろうね
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 11:48:16.63 ID:2gs2oJDz
>>952
そうなんだよ。パナのエルーガは良いんだよ。

にもかかわらず、ツートップから外され、撤退って、ドコモのアホは責任取れ!
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 11:57:00.84 ID:12Q38u21
700万人もいる在外トンスラーにサムソンの新型スマホを購入しないと強制的に
徴兵するぞと脅しを掛ければ、バカ売れ間違い無しだろう。その上でサムソンが
間髪入れずに毎月新型スマホを発売すれば、業績は右肩上がりになるだろう。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 11:57:54.96 ID:amRQj800
>>958
それが確実だよなw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 13:03:41.13 ID:dkTwoU5m
>>884
トンスルロボなら呼べるニダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22107119
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 13:32:25.00 ID:yfYOYyb0
インチキなベンチマークに、なんちゃって防水の耐久性無視の一年間有効な防水スプレー仕様(ナノコーティング)

まさにSamsungらしい端末になるね。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/galaxy-s523.html

ディスプレイガラスの曇りは大丈夫ですかね?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 13:46:02.73 ID:q3nlSEkA
防水というより撥水処理みたいに思えた
たぶん、浸透して故障するな
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 14:35:45.37 ID:6SssDubX
大阪にやってきた韓国人修学旅行生■「独島から来ました」■「わが領土の独島」と横断幕を掲げる

http://jotoor.mobi/d.php?b=14671
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 15:35:43.63 ID:WjiA5SdN
最新のAndroid OSの為の人柱スマホが発売されたか
不具合出しておいてもらえればありがたい
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 16:13:20.46 ID:yUvPSj3v
>>962
「市販の衣類用防水スプレーでメンテしてくれスミダ」だったりしてw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 17:21:53.63 ID:q3nlSEkA
>>965
衣服用よりカー用品のだったりしてw

というかまさにこういうのだったり?
ttp://www.p2i.com/jp/electronics

ttp://www.open-innovation-portal.com/corporate/manufacture/kougokyuutyakuhou.html
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 18:16:17.55 ID:tUvNvkjg
特新しい技術が皆無なのになー
これあかんやつや
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 18:17:53.27 ID:tUvNvkjg
>>6
最近のXPERIAは全部防水だぞ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 18:23:25.08 ID:b+Ogr1aD
またガラクタチョンの販売か!!!
在日チョンよ、買ったれよ!というか、窃盗したれよ!!!(^^)
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 18:58:18.92 ID:fdt/g9E4
>>966
ジップロックみたいなチャック付きの
ポリ袋に入れた方が早くね?
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 19:31:58.40 ID:cQFtHQ1h
スマホが国家の存亡に関わるとか嫌過ぎるw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 20:03:22.95 ID:g/9yQWR0
色彩と指紋2つともついてくるなら考える
まあ今回もxぺりあ買うと思うけど
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 20:16:42.66 ID:Qv3/dPge
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 22:26:09.75 ID:UUybomRr
はいはい韓国を応援する日本のサムスンファンたちよ!新機種発売だぞ!
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 23:18:50.58 ID:WyPP6uZx
なんか臭そう
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 03:20:10.08 ID:R5gx4uS6
ガラクターなんて買うやついないやろ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 04:42:30.90 ID:Hy23ZZSq
多機能糞携帯「ギャラクソーS5」脱糞ニダ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 06:25:50.89 ID:kmzcj1el
あれ?絶好調だったよなぁw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 06:28:37.18 ID:ZRyoup9p
サムソン製の新製品は、爆発する虞あり、十分に使用されてから買うべし。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 06:30:22.54 ID:v04S+OBA
性能差がなけりゃ誰も買わんだろw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 06:31:58.69 ID:ZRyoup9p
サムソン製の古い製品は、パクリ製品だが、新製品は危ない。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 07:05:16.55 ID:/OqbNuxv
改良・改善もせず、古い設計ベースに機能を継ぎ足してるだけなんだろうな。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 08:01:32.72 ID:ojVr8Ffu
>>978
好調が絶えちゃったんだよ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:23:35.45 ID:mkwnX4Rp
現代自動車と現代グループの区別が言うてないやつ大杉。
自動車はとっくの昔にグループからぬけてるから。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:42:02.83 ID:Bim/btAB
もうじき韓国が爆発するだろ
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:51:38.10 ID:qa4df/0P
>>984
つーか4分割された中で2番目じゃなかったか?
1番が重工系だろw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:54:22.44 ID:WA0HhnRi
>>983
だれうまw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:56:02.85 ID:qsmpsN5O
売れ残りのS4が全て定価で資産計上されていそう
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:58:24.54 ID:8n8zw3q7
いい加減筐体のデザイン変えんとダメだろ
あのデザインは安く作れるらしいけど
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:59:05.66 ID:g4X1TVwS
>>973
ギャラクシーというよりビックバンだな
991 【16.6m】 【東電 80.3 %】 :2014/02/06(木) 15:33:25.75 ID:0YnfHSs0
ガラクソー使ってるヤツ二人知ってる()
992ひろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/06(木) 17:00:30.22 ID:AOQzjzo7
タブレットとどこが違うの、教えてプリーヅ(  ̄▽ ̄)
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 18:42:56.32 ID:3cTKF1FF
>>982
ヒュンダイ車がまさにそのパターン
中身は古い三菱車、エンジンなんかいまだにGDI
994:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2014/02/06(木) 18:55:10.04 ID:s8i+XzFE
恥ずかしいので・・・?
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 18:59:52.67 ID:543bcmYC
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 19:07:58.32 ID:hdANbvMA
寒損なんか
日本人は、誰も知らないし持ってないだろう

姦酷製のガラクタ、持つこと自体が恥ずかしい
997 【17m】 【東電 89.7 %】 :2014/02/06(木) 19:13:22.11 ID:0YnfHSs0
>>992
小さくて見難い使い辛い
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 19:31:09.55 ID:fbPFthCu
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 20:11:18.18 ID:ZkyDHlkh
△:S4が不振
○:韓国製は不審
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 20:31:39.21 ID:VyHzY/KZ
1000なら今年中にサムスン破綻。
韓国IMFおかわり。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/