【日韓】世界王者サムスン、日本で連戦連敗 … 江戸時代から5つの家が支配する閉鎖的家電市場のせい ★3 [12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★
■世界1位のサムスンTV、日本でのシェア0% … サムスンが日本で連戦連敗する理由は?

スマートフォン世界1位、薄型TV分野世界1位であるサムスン電子が、唯一日本市場だけでは
進出の糸口がつかめず不振の泥沼に陥っている。サムスン電子のスマートフォンは世界各大陸
はもちろん、iPhoneの本場である米国でも1位を占めたが、市場調査業者ストラテジーアナリティ
クスによれば今年第3四半期の日本市場におけるサムスン製スマートフォンの販売シェアは9.9
%で4位だった。1位はアップル、2位と3位はそれぞれ日本企業のソニーとシャープが占めた。

世界市場で1位を疾走するTV販売も同じだ。市場調査機関ディスプレイサーチの調査によれば、
世界の薄型TV市場のシェアは今年第3四半期、サムスン電子が25.5%、LG電子が14.7%で
1・2位を走っている。ソニーが7.5%で3位に上がったが、シャープは4.9%、パナソニックは4.3%
などで、スカイワースなどの中国メーカーにも遅れをとっている。

だが日本市場では状況は全く異なる。日本の薄型TV市場はシャープが38.1%、東芝21.4%、
ソニー16.1%、パナソニック16.0%など、95.6%を日本メーカーが掌握している。LG電子が2%で
かろうじて命脈を維持している程度で、サムスン電子は0%だ。中国企業のハイセンスも日本
市場では1.8%に過ぎない。

サムスン電子の日本不毛品目・対日敗北リストにはLED事業が新たに一つ追加された。電子
業界によればサムスン電子は23日、次世代成長品目に選択したLED事業を日本から事実上
撤収することを決めた。日本特有の電子製品流通網を突破して市場に進入するのは難しい上、
日本政府が制定する商業用LED標準が日本メーカーだけに有利なように枠が決まっているという
理由からだ。

サムスンは2009年にLED事業を次世代収益源に選定してLED事業部を設置し、日本市場進出
を積極的に試みてきたが、結局日本市場の障壁突破に失敗したのだ。サムスン電子関係者は、
「日本円の価値下落が続く状況で日本企業等と価格競争をすれば収益性が悪化するばかりだ。
日本以外の米国など他の大規模市場に力を一層集中する」と語った。別のサムスン関係者は、
「日本の消費者にとってスマートフォンはiPhoneでなければ日本製品だ。サムスンのスマート
フォンが10%近い市場シェアを占めただけでも凄い成果だと思う」と評価した。

業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する。また、電子製品
分野で日本の消費者の自国企業製品に対する格別の愛着と自負心も障害物になっている。
現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど
唯一だという。

だが、世界各国で超一流競争力を認められているサムスン電子が唯一日本市場だけで連敗
するのは問題だ、という指摘も一部出てきている。韓国企業にとって「難攻不落」になっている
日本市場の本格攻略のため一層緻密な戦略と中長期的努力が喫緊だということだ。

▽ソース:朝鮮日報(韓国語)(2013.12.23 07:04)
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122300371.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=023&aid=0002644821

▽関連スレ:
【IT】韓国サムスン電子、液晶ディスプレイ事業で日本撤退[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386867326/

▽前スレ: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387768030/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:35:57.90 ID:AuM8uTJT
2ならサムスン日本撤退
3ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/23(月) 13:36:20.04 ID:XbSpwrgo BE:5410295879-2BP(458)
>>1
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:36:40.85 ID:e+Bq5uGg
>>1
>>2
やりやがったww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:36:54.52 ID:88TTqPrv
>>2
すでに一般化電は撤退しとるがな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:36:58.90 ID:lDnF8OD3
>>1
はやいなーw 
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:04.78 ID:HzD84dvn
>>10>>15と結婚する
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:05.51 ID:o6sLp7V8
>>1
世界王者って何の王者?
9ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/23(月) 13:37:34.49 ID:XbSpwrgo BE:2318699039-2BP(458)
>>8
クレーム王じゃね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:35.06 ID:in3yn8hf
>>4
何か問題でも?<サムチョン撤退
11春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:37:36.21 ID:myJER1xB
>>8
宇宙の王者みたいなもんだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:36.89 ID:HAnJ8z6m
>>2
あれ?もうしてなかったっけ?
13蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 13:37:38.98 ID:A92zTG/f
>>8
返品率
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:39.38 ID:+JA4Yai6
餅屋に餅をうりにきて
売れんのは餅屋が閉鎖的だから
とかアタマおかしい

ケーキ売るとか駄菓子売るとか
もうちょっと工夫しろよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:39.74 ID:CFKnvxFR
>>8
ヒント:「王」は名字
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:43.95 ID:mETZQZwj
>>1

すばやいねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:44.02 ID:iwHE6Kc1
相変わらず自分に原因があるかもとはこれっぽっちも考えないミンジョクだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:47.17 ID:aA45sUcS
docomoでも失敗したっていうことは、
商品が悪いからで、もうひとつの原因は韓国製だからだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:37:50.26 ID:8xHUZCal
真面目に答えるとアフターサービスの差
20ヤハヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/12/23(月) 13:38:11.46 ID:o8fCpL/s
↓はド変態
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:17.08 ID:+p3o2sCJ
>>8
特許紛争王者

これは間違いない
韓国マスコミも言ってたんだから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:25.91 ID:e+Bq5uGg
>>10
特に浮かばないww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:35.66 ID:in3yn8hf
>>7
すでにいるのであしからず。
来春予定ですw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:38.93 ID:CFKnvxFR
ドコモにあれだけプッシュして貰って全く売れなかったんだから、
閉鎖市場も糞もあるかw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:39.53 ID:N9GcK2p9
ガラパゴスが気になって仕方が無い世界王者ですねえ〜w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:38:45.71 ID:WUPYO8dB
>>2
【慶祝】在日サムスン研究所閉鎖【万歳】
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:07.19 ID:PRlsumFI
ネット時代なんだからDELLみたいに直販で頑張ればいいと思うんだが。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:16.92 ID:88TTqPrv
6万もする端末が保証2年とか怖くないのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:19.36 ID:xcZM34zb
自分たちに信用が無いのを日本のせいにしている、問題のすり替えだ!
30ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/23(月) 13:39:19.41 ID:XbSpwrgo BE:772899833-2BP(458)
>>23
それは目出度い!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:31.55 ID:lMgJNOK9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1387766555/


新大久保の髪を水色や緑に染めたチョン男は歩く時に足首が曲がってないw
ありゃ10cm以上はクツの中にシークレット背高インソール仕込んでるなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:38.62 ID:YCUZCPXT
>>26
朴李の研究所だっけ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:42.51 ID:KAnF6A9f
日本でサムスンが忌避されているホントの理由ってこの辺だったようなw

・基本性能が調達基準を満たしていない。
・サンプルが基準を満たしていても、納入されたものが全て基準以下だった
・すぐ壊れる

と言った理由で出入り禁止をあちこちから食らった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:39:58.90 ID:eK9hwNxC
最近、唐突にガラケーを罵倒するレスを見かけるんだけど。
気のせいだよね?
35春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:40:17.66 ID:myJER1xB
>>27
それやるにもサムスンが間に入るには収益性がw
DELLはコストを下げるために相当うまくやってるから
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:40:24.53 ID:POQ9IOIR
韓国製は臭そうだからな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:40:24.98 ID:HAnJ8z6m
>>24
全く、というわけではありませんよ。

たしか、ツートップのもう一方の三分の一程度だかは売れてたはずです。
キャッシュバックだのなんだのモリモリにしたのにこの体たらく、とも言えますがw
38つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 13:40:44.13 ID:umwl7H0u
>>1乙。

>サムスンのスマートフォンが10%近い市場シェアを
>占めただけでも凄い成果

それしか選択肢がなかった、という後ろ向きな理由だけどねー。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:40:57.88 ID:DM6KoSg9
所詮パクりメーカー
40なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 13:40:58.71 ID:VNC7FrIe
LGと現代、サムチョンは幾つか使ったことあるけど、共通点は故障が多く寿命が短い。

もう二度と使わない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:05.32 ID:CFKnvxFR
>>33
>・サンプルが基準を満たしていても、納入されたものが全て基準以下だった

特にこれは、韓国・中国ビジネスで初心者が痛い目に遭う原因の筆頭格。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:23.08 ID:WUPYO8dB
結局、日本に認められたいって願望だけなんだなwww

臭醜男の必死アピールにほど似たり。

って、韓国メーカー擁護してて食品メーカーとママ以外は関係の無い屑どもはまだか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:33.15 ID:7JcBVM/n
店電波企業に女賄賂と姑息な手を使っているだけだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:33.77 ID:k+N7zjDM
>>1

 誰が敵性国家の製品かうの?

 中国、韓国の機器使ってたら情報盗まれるんだろ?

 特定アジアの製品は、特にネットワーク関係では、部品ですらいらない。
むしろ害だ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:44.93 ID:in3yn8hf
>>30
ありあたーっす!!w
ほんとは先月下旬の予定でしたが、俄かの骨折で延期しましたwww
今、一日中家で2ちゃんで遊んでます(T_T)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:56.09 ID:PdXTl2yP
>>37
ギャラクシーは5万円の現金バックでした
エクスペリアは特に無しでした

東京西部
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:41:56.88 ID:WUPYO8dB
>>32
すべての元凶の国内拠点。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:42:02.46 ID:5mAQKt7T
やっぱ根強い謙韓感あるんだよ
表だって向き出しにしなくてもな、

韓国ってイヤな国
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:42:05.59 ID:88TTqPrv
>>35
HP安くなんねーかな。
正月用プリンタなんてインク代考えたら使い捨てでいいのにね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:42:06.12 ID:HAnJ8z6m
>>34
スマホ買う人はもうとっくに買っちゃってるから
『未だにガラケーwww』って恥ずかしいもののようにして需要を作りたい人はいるんじゃないですかね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:43:04.29 ID:WUPYO8dB
>>45
酒は骨の付きが悪くなるから控えろよw
おめでとう!!!
52つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 13:43:45.33 ID:umwl7H0u
>>50
つーて、電話とメールならスマホ要らんしねえ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:43:45.71 ID:pvQirL7N
>>42
「サムスン、日本市場を制圧!」と新聞の見出しに書きたいだけだと思われる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:43:54.81 ID:EMOnkygl
>5つの家門
てどこ?
岡田屋入ってんの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:44:21.84 ID:AuM8uTJT
>>50
仮にその手法で需要を作り出したとしても、朝鮮スマホ買う奴はもういないだろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:44:23.12 ID:SK7FfQjZ
>>50
見直されてるようだからねw

【社会】「ガラケー」への愛着、中高年を中心に「やっぱり、使いやすい」と需要増★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387422537/
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:44:25.10 ID:1Ru4qFBa
三井と住友は江戸時代から命脈があるけど
三菱は岩崎弥太郎だからちがうだろうし・・・5つってどこよ

岩崎もアレだけどもっとスマートだったわな
花街の芸者のブロマイドをたくさん作って
政界の有力者に「どうです、この妓は?」なんちゃって
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:44:34.78 ID:88TTqPrv
>>50
タブでいいじゃん。ガラケー防水だし風呂場でワンセグや音楽聴けるぞというと黙る。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:44:45.13 ID:HAnJ8z6m
>>52
わしもその口 ノシ

スマホって割と幅広だしまっ平らだから、なんか話しにくそうで
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:45:07.02 ID:dTxbmaeq
>>50
俺はガラゲとNEXUS7 LTE版です。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:45:19.80 ID:hT33Vpsp
>>50
つーか、韓国が在外同胞に買わせりゃ良いんだよなw

特にザイニチに対して、韓国製品を買わずに、日本製品を所持していたら
愛国心不足だから年齢不問で徴兵!、家族で日本製品持っている奴が居ても同罪!

これだけでギャラクシーは60万台売れるし、ヒュンダイだって日本再進出出来るだろw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:45:30.31 ID:in3yn8hf
>>51
>酒は骨の付きが悪くなるから控えろよw

え・・・(滝汗)

ありがとうございます。
とりあえず筋肉落とさないように上腕は頑張ってますwww
63なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 13:45:41.84 ID:VNC7FrIe
自分達のみっともない財閥経済を正当化したいってのもありそうだな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:45:48.70 ID:WUPYO8dB
>>53
真にストーカー気質丸出しだね。

本国の社員食堂のメニュー思い出して胃が......
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:46:01.28 ID:88TTqPrv
>>60
LTE版いいなー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:46:13.88 ID:orpA6KJ1
サムスンって韓国以外でも売ってるの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:46:34.49 ID:oA+CsA2D
朝鮮製ってだけでいやだしな
68717 ◆GV69KWyc.uon :2013/12/23(月) 13:46:40.12 ID:tj6yvTFR
>>53
書く気満々だっただけに、口惜しさもひとしおなんだろうてw
69つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 13:46:44.37 ID:umwl7H0u
>>59
実際、ガラケーの折りたたみ式に慣れてると話しにくい。
マイクの位置的に。
70春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:46:50.15 ID:myJER1xB
>>49
既に友人はメールで済ませてますw
まあプリンタは安売り系のブログ見てると時々出物は出てますよね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:46:57.91 ID:LKjEARW+
何だよサムスンとかsamsungって表記は

おまエラは三星だろうが
72ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/23(月) 13:47:35.44 ID:XbSpwrgo BE:2061065546-2BP(458)
日本国内で、朝鮮製品が売れないのは…


「日本(の方)から来ました!」


の宣伝文句が使えないからじゃないのか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:47:49.20 ID:ATEt6AEo
三星電子ってか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:48:28.54 ID:in3yn8hf
>>71
初めて聞いたとき、サムソナイトの系列かと思ったわw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:48:38.65 ID:L8OwRQhO
朝鮮人に対する信用度の低さのあらわれだな

主に在日を通して抱いたものだけど
76つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 13:49:01.47 ID:umwl7H0u
>>70
最近は、相手のメルアドが判ってれば、実際に年賀状を届けられるサービスを
日本郵便が始めてるそうです。
相手の受取許可がいるらしいですが。
77 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 13:49:08.57 ID:f05BtAb2 BE:58710029-PLT(13051)
単に信頼が無いだけでしょ
ブラウンとかフィリップスとかダイソンとかはちゃんと定着してる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:49:10.74 ID:dTxbmaeq
>>65
webを外で見る+グーグルマップなら月1GB、1000円で十分だから
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:49:48.07 ID:e4/9tQ5z
日本でサムスンが忌避されているホントの理由ってこの辺だったようなw

・基本性能が調達基準を満たしていない。
・サンプルが基準を満たしていても、納入されたものが全て基準以下だった
・すぐ壊れる

と言った理由で出入り禁止をあちこちから食らった。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:49:51.40 ID:HOzpLAIC
売れない理由付けが、だんだん妄想の領域に入って来てるなw
今度はなんだろね。
「チョパーリは貧乏人ばかりだからウリナラ製品を買えないニダ!」あたりか?
81 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 13:50:02.80 ID:f05BtAb2 BE:48924353-PLT(13051)
「どうせすぐに撤退するんでしょ」って思われたんでしょ
なんで韓国のメーカーってすぐに撤退すんの?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:50:17.44 ID:hJjeyXvG
一般家庭では白物家電に近いノリがあるからな

10年位は持つ
壊れても修理に来てくれる

位のものが無いと受け入れられないと思う
83水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 13:50:18.36 ID:jus0xOLS
>>59
うん、すっごく使い難いの。
ヘッドセットが無いとお話にならないんですよ。
84:2013/12/23(月) 13:50:51.81 ID:XDWTop77
LGは何だかんだいってしぶとく残りつつあるけどサムスンはあっさり敗退だなあ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:51:17.03 ID:HAnJ8z6m
>>81
泥棒が被害者宅にいつまでも居座るわけもなく。

ヒット&アウェイがウリナラビジネスの真骨頂ニダ!
86春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:51:22.57 ID:myJER1xB
>>76
ハガキが売れないから
そういうサービスをはじめたのかあ
まあ気兼ねない友人同士とかならメーリングリストでメールで充分だしなあ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:52:03.15 ID:HOzpLAIC
>>81
つ「パラオ商法」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:52:10.00 ID:exO1rqlv
韓国の新聞って取材どころか下調べもせず記事書いてるんだろうな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:52:32.76 ID:o6sLp7V8
>>49
HPのプリンタってヘッド一体式のインクで目詰まりしないんだっけか。
うちのはアルプス製だけど、win時代のリボン式はメジャーになれなかったなあ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:52:53.51 ID:WUPYO8dB
>>52
電話だけだし。余計な機能は要らない。
何でも出来るがなにも出来ないの典型例じゃないかと思う。
91ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/23(月) 13:52:56.49 ID:XbSpwrgo BE:2061064883-2BP(458)
>>87
アレは酷過ぎた。
逆に日本とパラオの絆が更に深まったが。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:52:59.91 ID:kWvMUNS5
>>1
はっきり言って気にしなくて良いと思う。
日本は、過当競争で過剰生産、物余りが甚だしい社会なため、余程オリジナリティが
高いか、革命的に新しいものでない限り外国品は受け入れられない。逆にそのような
蟻地獄に自分から入って行く必要はない。第3国で日本と競争し、そこで勝てば良い。
日本のような美味しくない市場に固執する方がバカである。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:53:07.82 ID:gA5OwnHi
世界中で爆発してるチョン製なんて買うか?
しかも反日やってる国だし

チロルチョコサイズも自分に非がある事を考えられない欠陥ヒトモドキ
94春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:53:14.22 ID:myJER1xB
>>84
LGTVも参入時と比べると存在感は既に薄いからねえ
話題にされるウチが華で
色々話題性にのぼらないと埋没しそうではありますね
95 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 13:53:22.65 ID:f05BtAb2 BE:48924735-PLT(13051)
>>89
昔HPのプリンター投げ売りしてたんで買ったら替えインクの方が高かったw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:53:41.97 ID:+V6Vg57Q
>>8
トンスル王であり、トンズラ王でもある。
97つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 13:53:42.35 ID:umwl7H0u
>>86
メルアドや電話番号はともかく住所なんて知るか、なニーズがあるそうな。
あと、どこいったかわかんない昔の知り合いとか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:53:48.32 ID:HAnJ8z6m
>>69,83
あー、
店頭で見本触ってみて
『金出してわざわざ不便になるのはなー、、、、』
って思ってたけど実際そうなんだ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:53:57.47 ID:HOzpLAIC
>>88
ニュースソースは秘匿する義務が有るニダ。
…を拡大解釈してるだけwマスゴミのよくやる手法
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:54:18.74 ID:j2N9B+o1
>>57
安田、渋沢、あたりじゃない?
未だ足りないか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:54:22.16 ID:9XwhGZGS
誰が何買おうが放っておけばいいやん?w
サムチョン買う理由も無いし買う気も一切ないしw
102春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:54:26.86 ID:myJER1xB
>>89
その代わりインク高いw
うちもHP製プリンタ使ってるけど
インクが切れてるんで町会のプリントはコンビニで済ませてるw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:05.82 ID:7JmdN6M0
チョン製なんて悔しく汚らわしいが、LG製Nexus5をこないだ買ってもうた
こんなのを造ってくれよ日本メーカー
104なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 13:55:17.85 ID:VNC7FrIe
>>89
Tシャツ作るのには良かったんだけどね。
昔愛用してた。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:26.09 ID:rDGmYktt
韓国製は生理的に無理
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:27.93 ID:/Ksr/ZBe
>>84
淀でLGテレビごり押しされたぞ
日本の優秀な技術者が集まって作ったメーカーで値段も安くオススメだとよ
これじゃ情弱老人女には売れるだろうよ
スタッフも在チョンネーム多かった
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:30.86 ID:OWCC5TzH
シャープの仮面かぶってOEMで出せば売れるんじゃね('A`)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:42.39 ID:in3yn8hf
LGはそこそこだと思います。
おととが学生の時に携帯壊して新しいの買ってやろうとしたら、気に入ったデザインがLGだった。
チョンメーカーだけどいいのか、と聞いたら即座に拒否ww
冷蔵庫とか売ってるから安けりゃいい人は買うでしょう。
109春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:55:44.95 ID:myJER1xB
>>97
どこいったかわかんない友人とかに届くのか不安だw
行方知れずの友人数人いるしなあw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:55:46.15 ID:HOzpLAIC
>>100
鮎川とか鈴木とか野村とか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:56:15.78 ID:RJZqzGV4
>>59
汎用性が売りのスマホが、電話とメールと日本市場に特化したガラケーに勝てる訳が無い
マルチロールのF-16はあくまでもマルチにこなすのが売りで
制空どころか航空支配に特化したF-22に勝てる訳がないもんね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:56:18.27 ID:WUPYO8dB
>>87
パラオは業者倒産でトンズラ。
メキシコ湾の掘削機は未だに揉めてなかったか?

建物は例が多すぎるので詳しい方にオマカセいたしますw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:56:26.84 ID:K9dDrb3k
>>88
そりゃ起承転結の結から書き始めるからな。
キムチメディアと日本マスゴミは。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:56:37.02 ID:+EInGQbn
日本でヒュンダイが売れないって同じようなことを書いてたな。
どうしてかよーく考えてみ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:56:50.01 ID:HAnJ8z6m
>>100
一応、イオンの岡田家も江戸の創業ではありますが
あそこは無駄に特亜製品入れてるから>1の『閉鎖的な』家じゃないってことになるんでしょうし・・・?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:57:06.01 ID:8YfEHcxS
.
■ 慰安婦像の撤去の署名 のお願い ■
                           ◎テキサス親父のグレンデール市 http://staff.texas-daddy.com/
     -ーー ,,_                
   r'"      `ヽ,__               ※アカウントの作り方・署名の仕方が、日本語で書いてあります。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi         ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク) ttp://wh.gov/l0tSx
 |  \_)\ .\    >  < |\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ       ※同じアカウントで、こちらも署名お願いします。 (・(ェ)・)
    ̄       \_つ
     署名、お願いしますクマー      ◎河野談話の撤廃の署名 (安倍総理宛)
                           http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html
.
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:57:10.65 ID:j2N9B+o1
>>110
あ〜・・そのあたりだよね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:57:31.55 ID:FIs6+lrB
日本企業のOEM元になれば売れるよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:57:41.41 ID:kWvMUNS5
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:57:55.76 ID:uo35Yz9n
韓国製の選択はないな
韓国製を選ぶなら台湾製を選びます
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:58:25.21 ID:EeQxovgZ
外国では「サムスン」は日本企業と思われてる、


サムスン自身が「日本企業」に化けてるから、しょうがないがw
122春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 13:59:21.20 ID:myJER1xB
>>118
LGなんかはその辺の実績あるんだけどねw

ただ今はLGOEMとかの情報も伝わるんで
ネットで情報流れたら…
123 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 13:59:32.53 ID:f05BtAb2 BE:264190199-PLT(13051)
>>121
MITSUBOSHI→三星→サムスン
ですし
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 13:59:43.82 ID:o6sLp7V8
>>95,102
レックスマーク製とかもそんなだったなあ。

インクジェットならエプソンのMJシリーズがいい。
詰まっても掃除すれば復活するし、汎用インクが使える。
写真出力?なにそれ?だけど。
自分でヘッド交換ができた頃のキヤノンも捨てがたい。
125水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:00:24.38 ID:jus0xOLS
>>98
電話用途ではガラケーが最強だと、ウチは思います。
電話代もガラケー時代には、自分のお小遣いで何とかなってましたが、今は親の助けが無いとキツイです。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:00:52.60 ID:hM/+ekyn
海外じゃあぼろ勝ちだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:00:55.38 ID:sB9hzKuo
三井、住友、三菱は最近になって湧いた家紋
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:00:55.62 ID:pLY0W2Eb
世界屈指の厳しい消費者の品質意識に負けてるだけじゃん
先進国でも日本で売れていない商品って認識はあるだろうから
安くなければ売れてないだろう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:01:25.03 ID:K9dDrb3k
>>119
要は韓国企業はオリジナリティ溢れる製品や、革新的な製品は作れない、と。
130春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:01:28.07 ID:myJER1xB
>>124
1万ちょい出すなら
NECの投げ売りレーザーでもいいんだけどねw
デフォのトナーで数百枚OKだし
ttp://kakaku.com/item/K0000003975/
131つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 14:01:50.24 ID:umwl7H0u
>>125
スマホは通信ありきの価格設定だしねえ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:02:01.72 ID:o6sLp7V8
>>122
フィリップスのモニタとかまんまLGだよね。
そもそも液晶事業は合弁だったけど。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:02:11.38 ID:vkTIZ3f+
サムスンって日本じゃ三流メーカーのイメージだから誰も買わない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:02:25.09 ID:pvQirL7N
>>88
ちゃんと裏をとってたらソメイヨシノの期限は王桜だなんて何度も書けませんよw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:02:37.61 ID:n0oc/CjD
優れた日本製があるのに、なんでわざわざチョン製買わなきゃなんないんだ?
馬鹿かこいつら。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:02:42.39 ID:TQoEBGbu
マクドナルド、コカコーラ、スタバ
成功してる外国企業はいくらでもあるだろ
またいつもの○○のせい二ダシリーズか
137 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 14:02:51.29 ID:f05BtAb2 BE:91325074-PLT(13051)
>>129
そう言えば最近韓国製の「布団専用掃除機」ってのが売れてるらしいよ
あれは目の付け所がシャープだと思ったが、別に普通の掃除機でも事足りるよなぁ
138水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:02:53.51 ID:jus0xOLS
>>123
もしかしたら、車のファンベルトとかに使われてる三星もサムスンですかね?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:03:16.84 ID:apr6W7F1
世界メーカの合言葉

「日本で売れる物は世界で絶対に売れる」
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:03:36.04 ID:VD8+ulPN
>>106
昨日ヨドバシのテレビ売り場観たけど、たしかにLGがやたら目立つように配置されてたわ。
141春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:03:38.26 ID:myJER1xB
>>132
まあモニタとかならともかく
家電でLG製と知れた日にはw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:03:46.90 ID:eviVkRzB
> 海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど
> 唯一だという。

俺は海外ブランドについてよく知らないけど
ティファールとかデロンギとかダイソンとかあるじゃん
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:03:50.48 ID:Kw+8TM/K
なんともイイ話題だなぁー。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:03:56.44 ID:I+3h9uFv
LEDはアイリスオーヤマに負けたんだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:04:08.04 ID:i5VoAiHd
敵国なんだから、当たり前じゃんw
146つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 14:04:57.21 ID:umwl7H0u
>>137
あれが特別にいいものだ、としても
一ヶ月に数回も使わないだろう、て商品にしては高いなあ、と。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:05:02.36 ID:mETZQZwj
スマホも携帯も持ってないなあ
10日ほど実家に帰るんでネット環境欲しいんだけど
スマホや携帯って維持費が5K以上するし本体もよさげなのは高い><
仕事に必須なら買うけど幸か不幸かなくても平気な仕事だし
ちなみに電話は固定電話で間に合ってるw

これからは長期の休みは実家に帰る予定なんで格安sim(実家はwimaxが圏外w)でも入れて使える安いタブレット探してるんだけど
ASUSのもタッチパネルが半年くらいで接触不良になるとか聞いたしiPad miniも3G使えるのはキャリアのみだし高い
中国製はここにいる時点で選択肢にない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:05:14.48 ID:rlJQvZrF
日本人の劣等感も原因だと思う
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:05:14.43 ID:JLCRCCHr
某電気店でTV買う時に「よくわからないんですけど、メーカーは日本のがいいです」って店員に言ったのに平然とLG薦めてきやがったぞ。
どういうことだ。
150春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:05:19.16 ID:myJER1xB
>>137
ぶっちゃけ掃除機かければ良いだけだしw
あとダニ殺しは一番は天日か布団乾燥機に限るw
151兎悔氏 ◆fNviSKUljJ72 :2013/12/23(月) 14:05:26.93 ID:RJZqzGV4
>>138
そりゃ三ツ星であって三星とは違うがな(´・ω・`)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:05:30.44 ID:sB9hzKuo
>>144
そこは、トラスト中山と一緒だおw
153水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:05:30.76 ID:jus0xOLS
>>131
ねえ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:06:05.31 ID:sO0VLYhR
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=253351
ミス・インターナショナルストーカー事件 驚愕の展開!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=257634
金正恩は豚に喰わせろ!! 北NO2 張は犬で処刑

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256399
【画像アリ!】これがグラビアアイドル界の最強打線だぁ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=255947
キター! 北の暗殺特殊部隊が日本上陸か!? ヤヴァイヨ ヤヴァイヨ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256551
テキサス親父危機一髪! 殺人予告が殺到!【リアルアメリカンヒーロー】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島
155つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 14:06:14.30 ID:umwl7H0u
>>149
つ ノルマ
156Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/23(月) 14:06:21.63 ID:LcngHt43
>>140
ヨドバシの社員に「うちで売ってるものは店頭で買っちゃ駄目だよ。ネット通販で買おうね」と言われたのは内緒だw
2010年にマジに言われたw
157春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:06:22.07 ID:myJER1xB
>>149
お薦め=店に旨みがあるw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:06:34.33 ID:kjwtwGA1
家電も車も売れるところは売れるんだよ
サムスンが売れないだけでw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:06:52.44 ID:j2N9B+o1
>>115
流通なら伊藤忠が強いかも?
>>127
三井は越後屋、住友は富士屋
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:07:21.17 ID:o6sLp7V8
>>130
うちのMD-5000が逝ったら廉価なモノクロレーザーに行くつもりだけど
今はカラーでその値段なんだ?
つーか、重さが19キロって…
161水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:07:23.13 ID:jus0xOLS
>>137
あ、母さんは、もうずっと前から布団ブラシってのだけ消耗品で買ってきて使ってます。
父さんが花粉症なので、時期が来るとお布団外に干せないから。
安くて便利ってw
162兎悔氏 ◆fNviSKUljJ72 :2013/12/23(月) 14:07:23.20 ID:RJZqzGV4
>>150
三菱電機がいろんな家電から撤退している中で
未だに布団乾燥機を作ってる事に驚いた
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:07:23.50 ID:SK7FfQjZ
>>138
由緒ある日本の企業だよ

三ツ星ベルト

1919年10月 - 兵庫県神戸市(現・本社)において、合資会社三ツ星商会を設立。
1932年10月 - 株式会社三ツ星商会を設立し、合資会社三ツ星商会を吸収合併
1958年 - 大阪証券取引所に株式を上場。
1961年 - 「三ツ星ベルト株式会社」に改称。名古屋証券取引所に株式上場(2003年上場廃止)。
1962年 - 東京証券取引所に株式上場。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%84%E6%98%9F%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:07:30.01 ID:VD8+ulPN
>>137
あの掃除機は、家電製品の売り方じゃなくて健康食品や商品のような
不安を煽るような売り方だからな・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:08:30.52 ID:K9dDrb3k
>>164
流石統一教会の母国だなw
166水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:08:49.14 ID:jus0xOLS
>>151
そうなんですか、安心しました (´∀` )
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:08:50.60 ID:ZnHpqaoR
>>139
世界で知名度を上げたものが後になって日本で売れてるイメージだけど、違うのか
どっちにしろ韓国企業は嫌韓が広まり過ぎて徹底せざるをえないけどさ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:08:53.02 ID:nCdKKhwz
>>157
うちは古いなじみの店員から色々進められるけど
韓国製は一切薦められない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:09:34.62 ID:vRDA/4rk
日本人は日本製を一番信頼している。
他の国から、とやかく言われる筋合いは無い。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:10:08.93 ID:rlJQvZrF
以前の日本には世界一の自負があった
それを韓国に奪われた
世界一を奪われた日本人の焦りが
このような購買行動に表れている
171春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:10:13.76 ID:myJER1xB
>>162
残ってるって言うことはつまりはそう言う事
冷蔵庫やエアコンもそうでしょ

>>160
元々オフィス用だからw
型が古いのがアレだけど利用者は多いし
予備のトナーも一緒に買えば
しばらくはずっと使えると思うw
172つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 14:10:18.77 ID:umwl7H0u
>>164
ほーら、布団の中は汚いんやでーダニぎょうさんおんねんでー

お前どこ住んでんねんっつー。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:10:22.70 ID:in3yn8hf
>>127
越後屋呉服店
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:10:34.33 ID:I+3h9uFv
LEDで成功したアイリスオーヤマは電気屋で売らないで
ホームセンターで売って成功したと聞いた
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:10:38.35 ID:HAnJ8z6m
>>159
う〜〜む >1で書かれてる『現代日本の家電市場を支配する江戸期から続く5つの家』ってのが
一体どこのことなのやら。

江戸期からやってる大会社ってかなりあるんすよねぇ・・・・ >日本
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:10:44.60 ID:VD8+ulPN
海外メーカー特に、中国メーカーと韓国メーカーが日本で嫌われる理由は保証の心配。

日本に支社や支店があろうと、いざとなったら逃げる気だろうと
日々の中国人と韓国人の振る舞いから感じてる。

アシアナ航空の事故の対応も、やっぱりなだし。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:11:34.69 ID:vRDA/4rk
>>170
でも韓国は破産寸前だよね。
178水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:11:42.74 ID:jus0xOLS
>>137
これ
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/shohinDisplay.do?productId=5000001744

>>163
ツが付くんですね、よく覚えておきます。
ありがとうございます。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:11:49.01 ID:o6sLp7V8
>>157
ダンピングしてるのにインセンティブが出るんだから旨みはあるだろうなあ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:11:57.96 ID:j2N9B+o1
>>170
的外れ
181春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:12:27.18 ID:myJER1xB
>>168
良い店員さんだw
まあ韓国製なんか出して来た日にはねえw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:12:30.60 ID:vK4YeApk
日本を意識することが生き甲斐みたいだよな。
一体なにしに生まれてきたんだかw
183 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 14:12:36.40 ID:f05BtAb2 BE:58709636-PLT(13051)
>>176
日本のメーカーは40年前の扇風機が火を吹いても謝罪しますしね
アレはさすがにやり過ぎだと思った
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:13:12.92 ID:vRDA/4rk
>>170
世界一になったんなら日本で売れないぐらいで騒ぐなよ。
185平賀譲 ◆K4/eT8wAV. :2013/12/23(月) 14:13:14.00 ID:7TvMe8kl
 後発の分際でアフターサービスのないふざけたバカチョン製品を
わざわざ選んで買うバカはそうそういないだろうw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:13:18.93 ID:o6sLp7V8
>>164
ダニと細菌に包まって寝てるんですよ?それで健康でいられますか?
たもんな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:13:47.94 ID:rlJQvZrF
焦燥感、悔しさ、憤り、むなしさ 無力感

これが偏狭的な愛国行動へと駆り立てるのである
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:13:48.58 ID:/jvaJP/G
>>170
アホかよ、国内に段違いに性能とサービスが良いメーカーが
そろってるのに、何故地雷をわざわざ買う必要があるんだ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:14:46.69 ID:SK7FfQjZ
>>187
在日が買わない理由も考察してみてくれ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:14:48.08 ID:HAnJ8z6m
>>186
そんなに心配なのなら
ホルマリンにでも浸かって眠ればずっと眠ってられましょうにね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:15:08.95 ID:nCdKKhwz
>>181
ウリがガキの頃からのつき合い
変なモノ薦めたら
うちのオカンが黙っちゃいないから
真剣ニダw
192春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:15:30.08 ID:myJER1xB
>>179
まあ買うからには自分で納得できる買い物をしたいのに
そこに韓国製がお薦めと言われた日にはw

家電って自分で使うもんだから
変なものを買った日には、
後々も別なの買えば良かったって思いますものねえw

精神衛生的にも自分で選んで購入って言うのは大事w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:15:38.93 ID:edcW2GFh
>>187
在日の事か?。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:15:49.84 ID:/jvaJP/G
>>187
良い物は外国製でも売れてるだろ、
重ねて言うぞ、アホなん?
195つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/23(月) 14:15:57.46 ID:umwl7H0u
>>190
まあ、「ずっと」だよねえ、うんw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:18.89 ID:TU6XBIsF
布団乾燥機でダニを殺して掃除機で吸い取ればいい
レイコップなんていらない

いや〜な“同居人”ダニ追い出しスペシャル
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/12/01.html
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:23.45 ID:4A1JHj8E
そもそも、日本じゃ日本を連想させる広告打てないもんなww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:23.86 ID:j2N9B+o1
>>175
操業200年以上が3000社だからね、>1ちゃんと書けってw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:40.00 ID:WGH44iSY
え、やだ韓国製?プッw
↑こんな感じだから(´・∀・`)ムリ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:40.20 ID:HOzpLAIC
>>170
そこ迄外して考えるから、安心してバカさ加減を見てられるんだよ。
201春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:16:54.13 ID:myJER1xB
>>186
んなこと言ったら電車のシートとかw

>>191
まあそういう付き合いなら当然ですよね
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:16:55.01 ID:HAnJ8z6m
>>193
いえ、在日は何故か愛国愛国言ってるくせに韓国製品使いません。
ヒュンダイがフェラーリにも販売台数で勝てず撤退する有様です。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:17:22.36 ID:cX8lPPgF
テレビ買いに行った時店員が真っ先にLGのテレビ勧めようとしててワロタ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:21.69 ID:vK4YeApk
>>187
ベトナム行ったりな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:23.27 ID:HAnJ8z6m
>>203
まずチョンを薦め断られるところまでがテンプレです。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:28.37 ID:VD8+ulPN
>>197
それをやるのが韓国人じゃんw
富士山と関取をバックに、伝統と品質のSAMSON!って宣伝してほしいわ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:44.19 ID:yn065NwJ
>>183
実家の40年以上前の扇風機には首を振る角度の調整が付いていて30度くらいから120度くらいまで
変えられる。あの機能は復活させてほしい
因みにコード式のリモコンも付けられるようになってる
208 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 14:18:45.40 ID:f05BtAb2 BE:58710029-PLT(13051)
>>203
そらアマゾンに負けるわな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:53.70 ID:DQyFdM3e
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122302188.html
ソウル大が招いたノーベル賞受賞者、任期途中で帰国


逃げたw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:18:56.53 ID:edcW2GFh
>>202
ですよねーw。

偏狭な愛国心なんて言ってる
ものですから。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:19:05.10 ID:HOzpLAIC
>>198
目立たない老舗会社…ジャパンリテールw
高島屋と大丸が合併したあと、こうなったw
212みすみ ◆NQctPvs73I :2013/12/23(月) 14:19:08.97 ID:91pkO9Iq
XPモード立ち上げたら、仮想PC上のCPU使用率100%張り付きだw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:19:57.78 ID:edcW2GFh
>>209
ダメだコリアとw。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:20:00.60 ID:D0xWju9+
オレの周りにサムスンの携帯を持ってる奴は見当たらない。
本当にいるのか?日本人でサムスンの携帯を使ってる奴って。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:20:21.33 ID:vK4YeApk
>>197
おや?
こんなところに模範解答が!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:20:28.95 ID:vRDA/4rk
そうか。
日本人相手では、なりすませないもんな(笑)
だから韓国製は日本で売れないんだよ。
日本人は、中国人と韓国人を検知する優秀なセンサーを
生まれながらにして持ってるからね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:21:22.88 ID:D0xWju9+
はっきり言って、サムスンの携帯を使うのって恥ずかしい。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:21:45.95 ID:AuM8uTJT
>>214
反日親韓団体が買っているのではw
219 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/23(月) 14:21:47.06 ID:7wPrONOP
>>150
天日で死ぬなら屋外の地面にダニはいないってことになるなw
天日も乾燥機も布団の裏側に逃げられる

ダニ殺しナンバー1対策は窒息させること。
具体的には洗濯か圧縮袋で10分程度吸い上げる。

布団だったら干す前に10分くらい圧縮処理してから干せば
全滅させられるよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:21:54.21 ID:HAnJ8z6m
>>216
つーか、あいつらの打つ広告がもう、無駄にイラつくのばっかで・・・・・
『ウリ製品知らないのはチョッパリだけニダ』とか
『他所のも勿論マシな製品ニダよ?でもウリのが〜』とか
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:22:03.39 ID:SU9NX0Mb
170
日本に成りすました 韓国 
222平賀譲 ◆K4/eT8wAV. :2013/12/23(月) 14:22:09.27 ID:7TvMe8kl
>>203

以前のドコモショップにもよくあった光景w
「でも、それ韓国製でしょ?」の一言で店員苦笑いで終了w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:22:17.52 ID:F6YB6nrI
60万人の在日がいて0%ってありえんだろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:22:26.55 ID:edcW2GFh
>>214
スマン、ネタで持ってるw。

来年Xperia辺りに機種変するよww。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:22:57.80 ID:JR5DBFn9
例コップって、韓国メーカーの製品なん?

韓国色がまったくでてないから
どこのメーカーのかわからんかった
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:22:58.74 ID:HAnJ8z6m
>>222
挨拶みたいなもんですわなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:01.99 ID:qwhvQ4D2
>>217
止めてくれ
auの営業が可哀想で
ガラクターを買うことになった
当社が哀れだ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:06.09 ID:sB9hzKuo
Raycop 李存仁
だまし討ちか? ジャパネット高田はw
あの面、在日か??
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:20.99 ID:TU6XBIsF
ダニが一言↓
230ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 14:23:24.31 ID:zbeoorqe
>>208
ヨドバシとかヤマダには売上の7%のキックバックがあるから、奨めるだけはやるそうな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:39.76 ID:o6sLp7V8
>>192
テレビや洗濯機、冷蔵庫辺りはずっと使うものだし、ちょっと高くても長持ちする物って選ぶから
そこがキムチ製品の付け入る隙でもあるんだよね。
安かろう悪かろうもあるけど「こういう物だからちょっとは丈夫に作ってあるだろう」と思い込んで買って失敗する。

中古屋に行くと比較的新しいサムスンLGの冷蔵庫や洗濯機が数千円でゴロゴロしてる。
良いものなら簡単に手放さないだろうに。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:56.00 ID:HAnJ8z6m
>>227
商売に私情挟んだ時点で負けだ。

笑われるに値する愚行だ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:23:56.81 ID:T2LATMhc
サムスンはすぐ壊れるから日本では売れないんだよ
海外では安かろう悪かろうが売れる国もある
234ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 14:24:09.69 ID:zbeoorqe
>>212
VMPlayer入れることをお勧め。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:24:16.10 ID:cHBUkLVL
>>191
高いけどこっち買っとけみたいな?

あまり喋ったことない高校の同級生が家電屋にいたので他の店員に勧められた安い商品これどう?
首を横に振ったのでやめたったw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:24:21.72 ID:h6IQtM5x
>>170
ゼネラルエレクトリックやフィリップス、ブラウンが日本メーカーより格上だった大昔も日本人は日本製ばかり買ってましたが
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:24:44.49 ID:nCdKKhwz
>>201
> まあそういう付き合いなら当然ですよね
国内メーカーと国民との関係も似たモンですね
長いつき合いで培った信用があるんで
ぽっと出のメーカーや外国のつけいる隙があまりない
まして客を馬鹿にするメーカーなんか即殺…
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:24:59.00 ID:vRDA/4rk
>>222
それ、あるある(笑)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:25:26.21 ID:DdaUEKiB
スマートホンとか、テレビとか、韓国製だって
友達や親戚に知られたら恥ずかしいもんな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:25:56.97 ID:EqoYcbAy
日本の消費者の目は世界一厳しからね
241春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:26:23.45 ID:myJER1xB
>>219
まあ、布団を干すのは乾燥させる意味もあるしなあ
やらないよりはマシらしいけどw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:26:55.87 ID:Q1IZto3l
同じ価格帯に日本製があるのにわざわざ韓国製買うわけねーだろうが 
243 ◆65537PNPSA :2013/12/23(月) 14:27:02.78 ID:f05BtAb2 BE:176127269-PLT(13051)
日本人は「白物家電は10年使えて当たり前」とか普通に思ってるからなぁ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:27:25.43 ID:slxRoTHU
>>116

おつ!

署名したよ。。。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:27:33.51 ID:HOzpLAIC
>>236
デカ過ぎたからなぁ、当時の欧米産家電。
GEの冷蔵庫位かねぇ、業務用で出回ったのは。
→直ぐに三洋電機冷機(当時)とかホシザキとかフジ冷機に抜かれましたけどね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:27:42.88 ID:nCdKKhwz
>>235
つき合い長いと
「このお客は大隊こういうクラス欲しがってる」って
判るらしい。
うちはマジで長期間使い倒すから
それなりのモノ出さないと怒られるww
その代わり値段はあまり文句言わない
(青天井って訳じゃないけど)
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:27:43.35 ID:VD8+ulPN
>>239
恥ずかしいだけならいいけど、「あっ」って表情されるのは勘弁・・・
何故か辛いものとか勧められたりする不思議。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:27:44.71 ID:HAnJ8z6m
>>239
一度だけ行ったとあるラブホにサムスン製の液晶テレビが置かれてた事があってね
この部屋盗撮カメラ仕掛けられてんだろーなと、不安になったわ。

持ってる人の人格までもを疑っちゃうオーラを持つ製品です >韓国製品
249春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:28:08.45 ID:myJER1xB
>>236
GE冷蔵庫とかアレ買って良かったと思う人どれだけいたやら

>>225
社名聞けば一発で韓国系ってわかるっしょw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:28:44.42 ID:YlebFFRz
韓国だってサムスンとか財閥が支配的してるだろアホ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:29:08.50 ID:j2N9B+o1
スマフォ1位はアップルって書いてて閉鎖的家電市場?おいっ>1
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:29:11.88 ID:cuDEwvZz
売れないと日本が悪いかよw

反日サムチョンなんか好き好んで買う馬鹿いねーよ
持ってて恥ずかしいだろうし朝鮮人に間違われたら嫌だしな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:29:19.78 ID:cHBUkLVL
>>243
あたりまえだろ。
2,3年で壊れてみろおかんがぶちギレるわ。
呼び出されるみにもなれってのw
254春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:30:32.59 ID:myJER1xB
>>231
かの国製は高いのでも手を抜くからねえw
じゃなきゃ、LGTVとか酷評されんわなw
255平賀譲 ◆K4/eT8wAV. :2013/12/23(月) 14:31:05.97 ID:7TvMe8kl
>>248

テレビのことはいいから、その時のことをkwsk
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:31:13.84 ID:JR5DBFn9
>>249
会社名知らないw
ジャパネットのCMでしか観ないから

ああいうパステルカラーって
国産メーカーの得意分野だと思ってた
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:31:27.80 ID:HAnJ8z6m
>>254
何でそんなことするんだろ >高いものでも手を抜く
いやまぁ、勿論一時的にでも利益を上げるためなんでしょうけど。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:31:33.40 ID:sB9hzKuo
ジャパネット高田の高は「コウ」だったんだw
韓国名のコウxxx
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:31:34.73 ID:K9dDrb3k
>>212
XPモードでも同じ症状が出るのかどうかは分からないけど、

オリジナルのXPのバグで、svchost.exeの使用率が異常に上って
CPUがパンクする症状が最近多発してるみたい。
MSが出した修正プログラムで解消するけど。
 
260水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:31:57.61 ID:jus0xOLS
>>212
XPモード自体、何かアップデートしてるとか?
何もしてなかったら、0%〜1%です。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:32:18.09 ID:ZfiWnUXM
ゴミを買うようなものだろ
ギャラクシーとか、聞いても、IPHONのコピー、偽物、廉価版。恥ずかしい

としか思わんが。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:32:58.90 ID:VD8+ulPN
外国企業全般に言えることだけど、問題あったら撤退してリセットして儲けるって
考えだからね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:33:17.80 ID:cHBUkLVL
>>256
ステンレス無垢製が受けるとかホルホルしてたな。
業務用ならわかるが一般家庭には要らんわ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:33:59.93 ID:o6sLp7V8
>>236
フィリップスのコーヒーメーカーやブラウンのシェーバーは需要があったけど
GEの冷蔵庫はデカ過ぎた。

アメリカは車もそうだけど、リサーチ不足。
でっかい物をそのまま売るなよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:34:19.50 ID:yn065NwJ
>>249
GEの大型冷蔵庫いまだに使ってる
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:34:30.76 ID:HAnJ8z6m
>>255
サムスンテレビのせいで気が散っちゃって、あんま気持ちよくなれなかった とだけ書いておきます。
やっぱ安心できるところじゃないとさぁ・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:35:29.52 ID:YhoDCq7E
反日国の商品なんて買わない。これが敗因だって自覚ないの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:35:32.25 ID:o/M8w+Yn
一度はドコモがチャンスくれたろうが。
低品質と故障を認めない糞企業体質で自分の首を絞めただけ。

カナダでの電池発火の件とかで他国でもシェア落ちてくだろうよ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:35:43.97 ID:sB9hzKuo
>>263
リセット=社名変更だね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:35:50.98 ID:o6sLp7V8
>>254
高く売れる物ほど中抜きで出来てウマーとか思ってそう。
そう思うなら壊れない物を作ってからでないとマズイんだけどね。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:35:57.95 ID:rlJQvZrF
日本の劣等感は深刻だ
273春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:37:40.27 ID:myJER1xB
>>257
まあ利益をあげる為もあるんだろうけどねえ
あと韓国製って組み立てだけでそこから先は追い込みしないからw
だから出荷後にあり得ないレベルで不良出るし
274水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:38:04.04 ID:jus0xOLS
>>272
ん〜、中国人とかの留学生が日本でパソコン買う時、Made in Japan じゃないと買わないって知ってる?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:38:11.33 ID:juwC+pfC
朝鮮人のやり方が汚いのは百も承知。
しかし、だからいって判で押したようなネトウヨ流国粋主義に傾くのは危険だ。
もう少し日本人は謙虚なり、冷静に分析したほうがいい。

日本に追撃されて没落していた昔のアメリカ半導体産業と、
今の日本の家電業界の雰囲気はよく似ている。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:38:14.83 ID:0WWz3xTU
またなんか新しいデタラメひねくりだしたなW
こないだまでドコモの後援を得て絶好調だとかいってたろW
そのドコモでさえおまえらの傲慢さ仕事のいい加減さに匙をなげた、てわけさW
日本の消費者も韓国メーカーとはどのようなものなのか知っちまったしな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:38:28.89 ID:nu/pRd7l
韓国製コスメも嫌なのよねえ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:39:27.77 ID:DQyFdM3e
現代グループが金融系列会社売却、3兆3千億ウォン調達
http://japanese.joins.com/article/731/179731.html?servcode=300&sectcode=320&cloc=jp|main|breakingnews


現代もヤバイのか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:40:38.29 ID:NaVoAAnh
現代の車は、タダでもいらない。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:40:58.46 ID:HAnJ8z6m
>>277
先端の知識も技術持ってないから
カタツムリがどうたらとかの、土人の遊びみたいのか
アスベスト入りとかのあからさまに危険なものとかしか出せないんだよねぇ >韓国コスメ 
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:41:28.13 ID:sB9hzKuo
>>272
確かに劣等感があるよね
例えば、コレ
日本文化センター ← 今現在、社名変更
チタンコーティングした包丁
刃先は生材、チタンコーティングするのは刃先と決まっている
食パンもこの通り、切れませんwww
魚もこの通り、背骨がありません
イカもこの通り、生と冷凍した場所があります
詐欺CMじゃん
282春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:41:40.77 ID:myJER1xB
>>266
なんといたのねw
やっぱり大きい?

>>271
日本製とかだと高いのはそれなりに差別化してるんだよね
エアコンとか冷蔵庫は、まず動作制御も部材も違うせいで消費電力とか違うし

韓国のは、スペックが良くても
手を抜けるところはどうにも中途半端に終わらすイメージ
コンデンサとか、平気で安物ぶっこんだりとか、中枢性能で容量不足なの入れてきたり
283蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 14:41:47.76 ID:A92zTG/f
>>278
商船と南北事業に執心のアサンが足を引っ張ってます。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:41:58.55 ID:nCdKKhwz
>>278
ヤバくないと思う?
国内でも国営の鉄道で
絶賛スト中だし本だしいりこだし
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:41:59.85 ID:xoBaMFM5
竹島侵略した国のもの何か誰が買うかよ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:42:13.04 ID:HAnJ8z6m
>>273
素材はきちんとしたもんものはずなんですから
組み立てるだけでもきちんとすればきちんとしたものに出来上がるでしょうに。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:42:41.14 ID:yn065NwJ
>>277
コスメじゃないけどプラセンタ100って絶対韓国製だと思ってる
プラセンタって胎盤から作るあれでしょ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:43:41.03 ID:Bi2idUMC
>>1
>サムスン電子は0%だ。

これはすごくない?
在日?寒流オタ?みんあ息してねーの?
289清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 80.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/12/23(月) 14:43:44.21 ID:hMbm/pJe BE:2331073875-2BP(6671)
ガラクタだから売れないだけ。
290平賀譲 ◆K4/eT8wAV. :2013/12/23(月) 14:44:15.83 ID:7TvMe8kl
>>267

 高いホテル代使って残念でしたね。でもね、ざまみろと思っている自分がいるw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:44:23.14 ID:CRWkTEry
うっかりしてメードインチャイナを買ってしまうこともあるが、
朝鮮のブランドなら買った後で迷わずゴミ箱行きだよ。 だって
近くにあるだけで気分悪いじゃん。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:44:24.46 ID:JnmAflqG
だから最初から為替だって言ってんだろ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:44:55.71 ID:F01Lr6/V
爆発するスマフォ使いたくないから
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:45:01.83 ID:MczP38bO
江戸時代にどんな家電売ってたんだ?
重さが5Kgぐらいのスマホとかか?

それにしても「自国の反日のせい」と気づくのに400年ぐらいかかりそうだな。
295せいしょっ! 【東電 80.7 %】 :2013/12/23(月) 14:45:41.27 ID:S4iMXr4B
>>32
Park&Lee ラボですかw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:45:49.79 ID:nCdKKhwz
【韓国経済】ハイブリッド車販売、トヨタが現代を圧倒 世界技術と大きな格差[12/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387702310/
ここまでだとむしろ清々しい。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:46:31.88 ID:KeiBrj/Y
赤旗 公明市議 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:46:44.90 ID:xS1n0lgW
moutaihocyokuzenndesuyone
299水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:47:34.39 ID:jus0xOLS
>>289
こんにちは、さっき、みすみさんが100%貼り付けこの野郎とか言って、うさぎさんを探してらっしゃいましたよ?
300春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:47:58.78 ID:myJER1xB
>>286
その組み立て技術では韓国は中国にも負けてるからw
あと良部品使ってる場合は、大抵その部品の性能を過信するような造りで組むw
家電じゃ無いけどオーディオやらPC周りのパーツでは
ほぼこの流れw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:48:11.38 ID:KAnF6A9f
>>283
今のヒュンダイって、商船と峨山以外は、ロジスティック、エレベータ、證券、貯蓄金融でしょ
證券切り離すと、終わる気がするのですが・・・。
302清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 80.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/12/23(月) 14:48:45.05 ID:hMbm/pJe BE:2331074257-2BP(6671)
>>299
知らんがなw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:49:18.93 ID:K9dDrb3k
>>279
タタだったらネタで欲しい気がする。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:49:24.66 ID:WQBc6FAK
サムソンのロゴが入ったテレビ見ながらNHKから受信料取られるなんて
考えただけで怒りがこみ上げてテレビ破壊しかねない。
日本製ならまだ我慢できるが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:49:26.03 ID:aSLEC7Ms
>>1
バクリスマホ、使うのが恥ずかしいわ
306春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:49:29.40 ID:myJER1xB
>>288
そりゃ進出してなけりゃゼロな訳でw

TV再参入まだーw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:49:32.73 ID:0/hsMrlP
違う違う

キムヨナと同じで金メッキ王者なんて見向きもしないんだよ
その証拠にアップル信者は多いだろ

悔しかったら信仰を勝ち取ってみろよ
メッキじゃなくてさ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:50:10.82 ID:+Z2bOsN2
江戸時代から家電業界を締める5家…

ネオエドシティやべぇ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:50:15.53 ID:sYlLiXj4
日本のメーカーでもサムソンやLGのパネルを使ってるんでしょ? 事実上のシェアは高いんじゃないの?

うちは、数年前に日本製のプラズマを60万円で買って涙目なんだけど…
310蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 14:51:06.22 ID:A92zTG/f
>>301
いやいや、建設の取り合いで現代車に負けて良かったと胸を撫で下ろしているのでは?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:51:37.97 ID:HAnJ8z6m
>>290
まぁでも、場所移しての第2ラウンドおねだりして(ry
素直になって積極的になるのも大事だよね。

>>300
で、その良いパーツだけをPRに使ってお馬鹿さんを釣るも
リピーターになってくれないばかりかアンチになられ、と。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:52:35.52 ID:1n8P9aHj
日本じゃ、富士山やスシのCMで、日本製に見せかけて売ることができないからね
韓国製?、あっそ、で終わり
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:53:01.52 ID:S6ltJUwl
>業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しい

脳味噌に蛆わいてんの?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:53:04.07 ID:o6sLp7V8
>>300
マージン取らずに定格以上の使い方してるよね。
マトリョーシカみたくなってたコンデンサには驚いた。
315越後屋、おぬしも悪よのう:2013/12/23(月) 14:53:07.08 ID:kc2dIamc
サムスンよ、世界で戦おう。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:53:53.58 ID:ZRUzCBVV
三菱電機のルーツである三菱重工のルーツは江戸幕府の長崎鎔鉄所じゃろう。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:54:05.25 ID:kWnUIarS
日本人は不良品や安物が嫌いなんだよ。
318水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 14:54:10.62 ID:jus0xOLS
>>302
はやくしないと、みすみさんこうなっちゃうからぁ!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/754/236/e4a02dde13.jpg

さて、ウチは晩御飯の仕込みに参ります。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:54:47.01 ID:K9dDrb3k
>>313
自分達の国が、財閥系でなければパン屋に至るまで
全力で叩き潰すから、日本もそうだと思い込んでんでしょ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:55:38.40 ID:sB9hzKuo
三菱のルーツは、幕末以降戦争で金儲けしたと記述されていた
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:56:05.18 ID:HAnJ8z6m
>>313
流通がそんなに硬直化してんなら
却って朝鮮人にとっては参入しやすいと思うんですけどね。
お得意の肉接待と袖の下使えばいいんですもの。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:56:10.19 ID:on3HFuPD
小売がamazonに占領されつつある今の時代に、流通網がどうとかってのは単なる言い訳だよね
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:56:18.93 ID:AJ+4fTMG
韓国製品は総じて民度が低い商品です、日本人の気質に遭わぬ。
皆さんお分かりか? 国民性に合理性がなくちゃ、売りねぇよ!!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:56:32.68 ID:6SMSFXod
世界王者wwwwwwww

パクッた技術でひたすら低価格の商品を売り出して「世界王者」とはwww

まるで百円ショップの売上げナンバーワンみたいですなww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:56:39.12 ID:rlJQvZrF
日本の凋落がとまんねねな
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:57:07.33 ID:/CBVfcz3
一番笑えるのは松下もソニーもシャープも財閥系ではないってことだな
日立や東芝は緩いつながりぐらいしかないみたいだし三菱ぐらいじゃ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:57:07.95 ID:ZAx9Nikx
財閥ばかりが幅を利かせてる自国経済はどうなんだとw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:57:08.93 ID:oqsjVVwQ
韓国なんかサムスンしかねーじゃんw
329 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 14:57:26.43 ID:eYwo9/Xh
>>325
じゃあ帰国したら?
330春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:57:29.22 ID:myJER1xB
>>314
だから製品寿命が弱いw
中の電気周りの不具合多いの
間違いなく設計からして悪いのが原因w

>>311
まあ、そういう意味ではウチは良い例ですなw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:57:51.46 ID:ZAx9Nikx
家電に関してはLGのがマシじゃねぇ?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:57:58.54 ID:o6sLp7V8
> 日本不毛品目・対日敗北リスト
クロミノートかよw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:58:08.88 ID:DgyXHWMq
> 「日本の消費者にとってスマートフォンはiPhoneでなければ日本製品だ。サムスンのスマート
> フォンが10%近い市場シェアを占めただけでも凄い成果だと思う」

iPhoneを締め出してサムスンを隠しつつドコモって大きく宣伝したせいだろう
決して優れていたからじゃないよ
その証拠に減りつつあるし
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:58:30.93 ID:wKHG9Doz
連敗してる時点で王者じゃないと気付こう
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:59:28.56 ID:Qc2DYNA+
我が家のご先祖様も、江戸時代から
あっぷる家の家電を使っていたからな
336春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 14:59:33.70 ID:myJER1xB
>>317
なんで厨房時に買ったPanateyan製のビデオデッキの件は
未だに根に持ってますw

ええ、これも韓国製でしたw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:59:45.78 ID:n/Fk3tnf
amazontukawasetekudasai,kaneganai
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 14:59:54.74 ID:HAnJ8z6m
>>331
どうだろう、昔はホームセンターの家電コーナーで見た気もするけど >LG
今はそういう低価格帯のとこはヤマゼンとかのが溢れてる気が。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:00:05.73 ID:AJ+4fTMG
韓国製品は今、単純に 安いだけだ。
より良い成熟した商品にして売ってくれ!! なら買うぞ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:00:10.59 ID:kviQDeAO
日本の総合商社に世界で売ってもらってるクセに…
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:00:11.79 ID:0lekA8fR
世界で売れてんならそれでいいやん

こっちみんなや

うざい
そういや、ポータブルオーディオのCREATIVEってあれはマレーシアだっけ?
普通に売れてるよねえ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:01:06.83 ID:77UJGbB1
>>62
腰のキレが落ちんように気をつけろw

マジでおめでとう!
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:01:12.26 ID:zu6DJHEm
ガ・ラ・コ・パ・ス・
劣等感の塊の倭猿
>>338
ヤマゼン、フナイ、ツインバードさいつよ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:01:39.27 ID:Fl9mHDtX
反日ばかりしてる国のを買う訳ないだろ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:01:50.84 ID:nCdKKhwz
>>341
だよなあ…
売れなかったらそこを避ける手もあるのに
やっぱ
「あの日本でも大人気w」のタイトルが欲しいのかね…
寒流と変わらんなあ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:01:59.07 ID:HAnJ8z6m
>>336
なんとも不安になる響きのブランド名で >Panateyan
>>344
自国文化特化した機能のどこが悪いの?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:02:26.16 ID:on3HFuPD
【国連】日本政府、自衛隊の銃弾を韓国軍に提供へ-スーダンPKO[12/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387771539/
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:02:46.55 ID:2BsLTNxZ
【米韓経済】サムスンのスマホ、アイフォーンより壊れやすい−米調査結果[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367271025/
【国際】米国でサムスンの「ギャラクシーS3」が爆発か ユーザーが証拠写真を掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369808545/
【経済】サムスン電子株暴落、スマホ偏重の危うさ露呈★2[06/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370697152/
【韓国】サムスン・LGが母国で敗れる..スマホ満足度調査、アップルが首位に[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372859251/
【韓国経済】サムスンも崩壊?サムスン株価急落 2兆5200億円相当を失う [07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373001042/
【携帯】鞄の中のサムスン製スマホが突然爆発。18歳女性が大火傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1373184261/
【韓国】サムスン電子器興事業所の3ラインで火事・・・鎮火中(1報)[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374643541/
【中国】香港でサムスン「ギャラクシー」シリーズの爆発事故が相次ぐ[07/29]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000030-xinhua-cn
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081214/
【スマホ】サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚-対応アプリ以外で最大稼働せず
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/#continued
【韓国】「反韓感情が原因」「日本市場が再び排他的に」 サムスンのドコモ“スリートップ”脱落について韓国メディア[08/18
【米韓経済】アップル製品輸入禁止にオバマ大統領の拒否権発動→サムスン電子の時価総額10億ドル以上が消滅[08/06]
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324513804578649381703636470.html
【スマホ】韓国メディア「NTTドコモ、サムスンの代わりにアップルiPhoneとタッグ。サムスンは日本で苦境」[09/06]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0906&f=national_0906_010.shtml
【韓国】サムスンのスマートフォンが突然爆発 サムスンは「ユーザーの過失」「ユーザーの説明はウソ」と主張し波紋[09/25]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0925&f=column_0925_023.shtml

関連サイト:爆発した「GALAXY S4 LTE-A」の画像 - 国民日報
http://image.kukinews.com/online_image/2013/0923/20130923sam01.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://www.youtube.com/watch?v=YK3JIaat9NU
(良い子はタイムボカンで歌おう)
OP
(ガラクタ、1,2,3,4サムソン ボカン)
ドコモで買ったの? ご苦労さんね サムソン ボカン
ドコモで逝くのか おつかれさんね サムソン ボカン
ドコモでサムソン3年シバリで契約したの?ww
あっという間に発火爆発
ピヨピヨピヨピヨ 病院 地獄う〜うっうっう〜
とにかく ひとまず なにより すなわち サムソン ドカーン!
ピーピー ニダニダ ピーピー ニダニダ
 サムソン ボカン!
ED
(ニダダーニダダーニダダー ホル ホル)
俺たちゃ悪人 誰にも負けねえ サムソン ドコモだけ
ほしいもの ほしいもの 日本円
日本携帯ぶっ殺し それ売れ やれ売れギャラクシー
ギャラクシー
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:02:48.70 ID:iETVv+cz
>>344
その倭猿に連戦連敗した王者サムスン。
朝鮮猿は今どんなキムチ?w
>>347
世界シェアと日本シェアの比重が同じくらいってどんだけ劣等感強いんだかねえ・・・w
354春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:03:04.16 ID:myJER1xB
>>342
一時期に比べればではありませんけど
買ってる人は買ってますよね
古くはサウンドカードからで、そこからデジタルガジェットを色々とという感じ

なおダイヤモンドマルチメディアと共に
初期のMP3プレイヤーの普及に貢献した企業の一つですねえ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:03:31.52 ID:Qc2DYNA+
>>344
自国の文化風習に合わせて独自進化してるのは素晴らしいことだよ

あんたらも、国内向けの独自商品出してみたら?
絶対に採算取れないだろうけどw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:03:34.55 ID:2BsLTNxZ
知財窃盗犯罪企業サムスン会長が犯罪者だしw

サムソン電子会長イ・ゴンヒのすげー略歴

1965年 早稲田大学商学部卒業
1997年 全斗煥・盧泰愚両元大統領への贈賄事件で有罪となったが恩赦される
1998年 三星電子代表取締役会長
2008年 不正資金疑惑に対して有罪判決が下される 三星電子代表取締役会長辞任
2009年 李明博大統領により12月31日付で特別恩赦
2010年 サムスン電子会長職に復帰
2012年保有するフェラーリが盗難車の疑いでFBI捜査中w
2013年何故か東京に重役とこもる、旧政府贈収賄逮捕逃れと産業スパイという噂<NEW

乗ってる車もパクッてた!サムスン会長が持つ世界で4台しか存在しない20億円のフェラーリは、
実は盗難車だったことが判明

アップルと壮絶喧嘩中のSAMSUNG。その李健熙(イ・ゴンヒ)会長が持つ
Ferrari built four 330 LMBが1977年に盗まれた車体番号4619だとして
アメリカで裁判沙汰に発展。

フェラーリ 330 LMBは世界に4台しか存在しない幻のフェラーリで
20億円前後の価値がある車です。
SAMSUNG会長が持つ車体ナンバー4619の330LMBは4台の内唯一
3キャブレター仕様でレースには未使用の特別品との事。
1977年3月にアメリカジョージア州で店から盗まれた物とされています。
Does The Billionaire Chairman Of Samsung Own A Stolen $15 Million Ferrari?
ttp://jalopnik.com/5938587/does-the-billionaire-ceo-of-samsung-own-a-stolen-15-million-ferrari
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:03:38.43 ID:n/Fk3tnf
okaneganakute,sikkaritositamonowotaberaremasenn
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:03:55.04 ID:on3HFuPD
>>349>>352

>ガ・ラ・コ・パ・ス・
359春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:04:11.38 ID:myJER1xB
>>348
明らかにあそこを意識した名前w

ええ、当然すぐ壊れましたよ orz
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:12.52 ID:rlJQvZrF
ガラパゴスジャップの発狂会場ってここ?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:16.81 ID:L9cdeZ6W
ソニーと松下はバリバリの叩き上げだろうが
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:17.98 ID:Qbbx3sPk
日本の独立維持のため、河野談話の見直しは避けて通れない。
日本に不利だからでなく、強弁に屈して真実を主張する事を恐れているからだ。
謝って済むのなら、嘘でも認めて謝ってしまえというのが河野談話である。
アメリカに対しても堂々と真実を主張できなければ、日本の独立は永遠にない。
日本の大失敗の根底には、素直で先生の教えを鵜呑みにして、自己主張の出来
ない優等生たちが、政治家や・役人・大企業の商人になっていることである。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:20.78 ID:nCdKKhwz
>>353
家電だと「世界で人気」
「アジアで人気」とか
「ふーん、それで?」だからねえ…
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:21.06 ID:Sv+wVelu
朝鮮人だからやでw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:40.26 ID:iETVv+cz
>>358
釣られたのですか?orz
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:04:41.71 ID:/CBVfcz3
>>353
高付加価値品が売れるアメリカに次ぐ有数の市場だもの
貧乏人に薄利でたくさん売っても大して儲からない
>>354
日本人って突き詰めりゃ
物の質が良ければ無名メーカーでも買うんだよね。
悪ければ一流メーカーでも買わない。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:05:04.11 ID:6CuSEgWo
在日が死ぬほど買ってやらないからこんな事になるんだろw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:05:20.12 ID:IgaSbb36
>>336
ペネトレーターという連想をしてしまった
370清一色:2013/12/23(月) 15:05:46.56 ID:qmPixSXG
>>355
市場規模が違うんだから、まぁそういってやるな。

何せ、アニキャラの抱き枕カバーが採算ベースに乗るほど市場が大きい国なんだから・・・日本
371ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:05:48.51 ID:zbeoorqe
アッテネータ6db購入っと
372弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:05:53.71 ID:XSWZTXQy
ガラパゴスの生物はガラパゴス諸島に暮らすのにもっとも適応した姿だ。
ガラパゴス進化の何がいけないのか。

日本には1億の市場とあらゆるモノが存在する。ほとんどの日本人は日本で一生を終える。
日本に最適化されたガラパゴス進化が日本に、日本人にはベストだからそれを使う


ガラパゴスをバカにするのは市場が小さくて外の世界に出ないとやっていけないやつのヒガミではないか?
>>366
高付加価値ならいいけど利益ボッタクリは要らない。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:06:16.73 ID:Kn7MgtkZ
世界各国で超一流

???
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:06:31.20 ID:n/Fk3tnf
eiyoujoutaigawaruikarasugunikazewohikunidesu
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:06:37.17 ID:1n8P9aHj
ガ・ラ・コ・パ・ス・

どこだ? ワロタw
>>371
有ってねえとはどういう了見だ(・ω・)
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:06:55.94 ID:HAnJ8z6m
>>370
あれ、同人グッズばっかなのかと思ったら
最近は公式で作って売ってるんですってね、、、、、
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:06:56.67 ID:2BsLTNxZ
韓国がグローバルに製品セールスに成功したのは
販売を現地の朝鮮マフィアが支えているからww

販路も犯罪者朝鮮人が暴力で支えているw

日本はチョンヤクザw
380ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:06:57.46 ID:zbeoorqe
>>369
どこに打ち込むんです?w
>>370
しかも3桁ロットでペイするという恐ろしさw
382春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:07:28.38 ID:myJER1xB
>>367
じゃなきゃ玄人志向の怪しげなのとか売れないし
多少怪しくてもオンリーワンなら買いますわな

同じコンセプトのハンファの
デジタルカウボーイは消えましたけどねw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:30.45 ID:on3HFuPD
>>363
フィリピンで人気の「孵化寸前のゆで卵」


食えん・・・
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:32.98 ID:T/d65j0P
>>360
発狂してんの韓国じゃんw>>1
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:37.53 ID:sB9hzKuo
コジマのプライベートブランドらしい>Panateyan
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:41.02 ID:/nf6Eg8x
>>367

んだんだ(´・ω・`)
ちゃんと使えればどこでも良かったりする(´・ω・`)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:49.31 ID:MyHUlLfb
チョンは日本から出て行け
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:07:59.29 ID:Bi2idUMC
>>338
LGは安いウィークリーマンションとかに置いてある
389清一色:2013/12/23(月) 15:07:59.67 ID:qmPixSXG
>>373

っていうか、ガラパゴス携帯って高付加価値を排除した携帯だよねぇ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:08:02.78 ID:Pi5RNPG5
ていうか、なんか韓国怖いから敬遠って感じ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:08:08.17 ID:W+Vb4e6f
>>1
手のひらをコロコロかえて、散々ゆすりたがりレイプや日本さげ竹島占領パクリ文化財泥棒寺社仏閣への放火不法入国、ありとあらゆる反日をして、歴史歪曲スポーツ買収慰安婦捏造、全てに対して反日無罪。

そんな腐った民族の製品に用はない。
下朝鮮製品使用している奴は糞日本人。
>>378
抱き枕カバーに関しては公式が病気なんです助けて!状態が多く・・・
393なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 15:08:39.04 ID:VNC7FrIe
ガラコパスって何?wwwwww
394春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:08:43.97 ID:myJER1xB
>>369
侵入者かw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:08:59.98 ID:AJ+4fTMG
サムスン王者か? オメデトウ。
トップになったら、何時までもトップへ、堅持に努めよ!! 
油断大敵なら2位以下になるぞ!!
396弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:09:04.55 ID:XSWZTXQy
>>370
それどころか

75mm戦車砲徹甲弾型の抱き枕

商業ベースになったそうですよ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:09:09.46 ID:2BsLTNxZ
64年程度の朝鮮人マフィア組織w

千数百年の歴史を誇る日本の名門企業5社
比較にならないわなぁww
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:09:18.02 ID:iETVv+cz
>>373
1クリックウン万円のボッタクリック・・・
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:09:31.08 ID:nCdKKhwz
>>389
「ガラパゴス」自体マスゴミが流行らせた
言葉じゃないか?
その時世界的に売れてたのはノキア…チーン…
400春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:09:41.88 ID:myJER1xB
>>385
当時のコジマは韓国推しだったのよw
数年後に500円で買った扇風機も韓国製だったしね
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:09:42.38 ID:C5VorVh/
>>393
車の窓に塗るやつを投げて渡すことかな?
402ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:09:53.67 ID:zbeoorqe
>>377
ねえw
マスプロ製は高くて、日本の無名メーカー製ですた。
1050円なり〜

ちなみにアマゾンでは中華製が4つで1860円。

満足じゃ!
403清一色:2013/12/23(月) 15:09:59.48 ID:qmPixSXG
>>396

済みません、抱き枕カバーを例に出した私が悪かったです。

この・・・変態国家め
>>389
来年の機種変はガラケーに戻すわ(・ω・)
高機能より電池の持ちの方が大事
音楽プレイヤーとかデジカメとかは別途持ち歩くわ(・ω・)
昔より荷物ガチャガチャ持ち歩いて気にならなくなったし。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:10:24.66 ID:POFPww1F
世界王者?
何勘違いしてんの?w
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:10:53.84 ID:iLzdYdXh
朝鮮に伝統企業てないだろ?
あったら教えて。
>>400
コジマがサムスン推しで
ヤマ電がLG推ししてた10数年前。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:05.75 ID:9N9n90L6
世界中でパクリ企業として裁判中、
買うと自分も犯罪に加担してる事になる。
ブランドイメージが犯罪企業なんだもの。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:06.41 ID:rlJQvZrF
日本王者と世界王女

ふむ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:18.20 ID:nCdKKhwz
>>405
柔道の試合に
テコンドーの王者が来たんじゃね?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:24.76 ID:HAnJ8z6m
>>385
読みは【 ぱなてやん 】で良いんでしょうかね
パナソニックは、『汎』『ソニック』でなんとなく
『俺の音を世界に響かせるぜぇっ!』的な気合も感じるのですが
『ぱなてやん』って、どういう意味があるのやら。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:27.44 ID:POFPww1F
>>403
【HENTAI】は世界で通じる言葉になりました。w
413ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:11:33.51 ID:zbeoorqe
>>406
30年で老舗扱いを見てもw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:11:52.61 ID:Uh4xlSWV
韓国に江戸時代くらい前からある企業ってあるの?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:27.17 ID:+TO2rBRG
>>347
そうだね韓流と同じだね
日本で売れた、日本に勝ったっていう事実がとにかく欲しいんだろうね
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:36.43 ID:2BsLTNxZ
>>399

そのガラパゴスー>今のタブやスマフォだからねぇww

まあOSをおざなりにしてきた日本メーカーも目がさめたろうw
チョンマスコミの大嘘「ソフトは金にならない」ww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:40.61 ID:o6sLp7V8
>>330
設計がタイトな上に部品がチープ。
日本の技術者が転職して驚くのがこれ。

自動車はマージン取ってそうなんだよね。
三菱の4B1系エンジンと兄弟のシータエンジンは三菱製と比べると軒並みパワーが低い。
にも関わらず燃費が悪い。
もう設計以前に素材からしてダメなのかも。

>>342
うちにもZENがある。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:42.35 ID:yn065NwJ
>>414
韓国が・・
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:51.64 ID:POFPww1F
>>413
千年前からトンスルを製造してる店があったりして。w
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:52.70 ID:ZKuAI5UW
あの国の考え方は、悪いのはすべて相手ということなんだね
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:12:54.52 ID:4QLVMifA
>>407
今はどっちもパッとしませんね。
422春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:13:02.26 ID:myJER1xB
>>407
どっちもチョン汚染w
ただコジマの方はどうにも安く済ませようとしてた感があったなあ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:13:06.02 ID:NaVoAAnh
>>289
ダカラカラダ売る。
ちなみに当時扱ってたLGのビデオデッキ
10台中7台が不良で返品
理由の約半分が「VHSが入らない」
挿入口がカセットより狭かった・・・
吉井電気に赤伝切らせて引き取らせましたよ・・・ええ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:13:39.81 ID:2BsLTNxZ
KORIANは世界で嫌われる言葉になりましたww
426弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:13:42.23 ID:XSWZTXQy
今度は同人で三式弾だかなんだかの砲弾抱き枕が出るそうで

砲弾抱き枕の型(というか国違い)とか誰が分かるんだよ!みたいなお話。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:13:57.72 ID:POFPww1F
>>423
病気まみれだからいらない。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:04.99 ID:/nf6Eg8x
>>414

国ですら半生記そこそこ(´・ω・`)
宗主国変わるたびに前の文化前破壊(´・ω・`)
あるとは思えん(´・ω・`)
捏造ならしてそうだけど(´・ω・`)
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:12.75 ID:lDBtMSFZ
支那でiphone
 
チョン不要だろw。
430ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:14:21.16 ID:zbeoorqe
>>416
その一押しサムスンが、日本メーカーと同じソフトウェアに行かざるを得なくなり、
日経にまで破綻危機と宣告されちゃったしw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:23.13 ID:M0zQYoXz
>世界各国で超一流競争力を認められているサムスン電子が

     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:26.88 ID:vRDA/4rk
何か勘違いしてないか?
他の買ってくれる国が見つかり次第、半導体を韓国に売るのは止めるんだよ。
韓国はそうなったとき、どうなるのかわかってるのか?
日本の半導体に「韓国の衣」をつけて売らせてやっただけだ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:57.91 ID:nCdKKhwz
>>420
「相手が悪い」結論つか大前提から
始まるからなあ
あの国の理論は
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:14:58.95 ID:IgaSbb36
>>415
昔のホラー映画の「全米○週で上映禁止!!」みたいなものですかね?w
435ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:15:18.21 ID:zbeoorqe
>>419
酒好きでもやでしょ?w
あれはw
Googleはブチギレするだろうけど
Android使ったガラケー作ってくれりゃ何の問題もなく買うんだがなあ・・・
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:15:25.65 ID:HAnJ8z6m
>>424
韓国では微妙にビデオテープが小さいんでしょうかw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:15:39.42 ID:POFPww1F
>>434
おっと、ジョン・カーペンターの悪口はそこまでだ!!
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:15:58.05 ID:nCdKKhwz
>>434
「全俺が泣いた!」は秀逸だと思う
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:16:19.56 ID:HqRtDVld
>>414
日本には室町時代から続く老舗もけっこうある。
441弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:16:44.55 ID:XSWZTXQy
>>433
石にけつまずいて転んでも
"石に転ばされた" とかそういう文法しかないというお国ですしねぇ
442春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:16:45.16 ID:myJER1xB
>>417
タイトという点で言えば
あの国の方向性で考えると他でも良く見られますねえ
なんちゅうかギリギリでOKみたいな

>>421
ヤマダは去年保証の件で改悪したせいで
家電を良く買う層がそっぽ向いた感じになってるw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:16:50.05 ID:HAnJ8z6m
>>392
『公式が病気  抱き枕』でイメージ検索してみた。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・頭痛がしてきた。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:17:36.65 ID:TlrupTRR
>>442
鼻高くするのも限界ギリギリまでやってそうだしねw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:17:40.92 ID:IgaSbb36
>>438
北斗の拳のアニメ映画上映時に先にアメリカで封切りして件のコピーつければよかったのにと思いました。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:17:41.08 ID:C5VorVh/
>>442
別スレだけど、弾薬を日本に泣き付いてきたってのも根っこは一緒かな。
447春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:17:58.60 ID:myJER1xB
>>424
さすがゴールドスターw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:18:19.60 ID:/nf6Eg8x
>>438

サム・ライミ「せやせや」
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:18:21.40 ID:Bnxwj6Of
Android世界シェアは2位以下すべてを足しても、1位サムスンに及ばない
iPhoneはマイナー! 全世界のスマホの8割はAndroid
http://ascii.jp/elem/000/000/850/850269/
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:18:22.06 ID:5uURHIAm
韓国や韓国のイメージが悪化している時に、
韓国とイメージが被るサムソンを売るのは難しくない?
韓国政府に圧力をかけて、クネを土下座させるとか
日本人の嫌韓を和らげる必要があるんじゃない?
>>437
LGの掃除機の場合
買って箱から出して掃除を始めたらモーターが死んだ

テレビの場合
チャンネルがちゃんと揃わない

洗濯機
轟音がする

冷蔵庫
夜中にコンプレッサーが五月蝿くて眠れない


お客さん、それ全部俺が説明したんです。
安いからこっちがいいって言ったのはお客様なんです。
ええ、いいですよ?東芝でもサンヨーでも交換してください。
差額払ってくれれば配送料も取りませんから。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:18:40.22 ID:o6sLp7V8
>>372
隔絶した悪い印象で使ってるけど、特化だから悪くないんだよね。

日本車は衝突基準がどうのとか言ってるけど、グローバル化やアメリカ向けに特化しすぎて大きくなった。
国際基準も良くない時がある。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:18:45.15 ID:nCdKKhwz
>>442
ヤマダも中国撤退したんで大変なのかな?
あれの理由がまたアホなんだけど
あっちの映画の日本兵に「ヤマダ」が多いから
ボイコットされたとか…もうね
454春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:19:00.75 ID:myJER1xB
>>446
多分、準備不足という点ではそうだと思うw

>>444
あいつら、整形でもギリギリせめるからねえ
だから奇形みたいな顎とか
455弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:19:09.67 ID:XSWZTXQy
>>443
砲弾抱き枕が飛ぶように売れてヤフオク相場がエライコトになった国ですぜ

萌え抱き枕カバーくらいで頭が痛くなっていたら脳震盪で死んでしまいますよ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:19:31.36 ID:CFKnvxFR
>>440
とらや辺りがちょうど室町時代だな。
457ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 15:19:42.77 ID:zbeoorqe
>>451
結婚式の引き出物の家電はLGが多い。
んで、半年で駄目になる。
>>443
世の中そんなのばっかりやw
ファミマドットコムの艦これグッズも頭抱えたくなるw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:19:51.57 ID:5uURHIAm
>>451
漆原さんがそんなに家電を買ったら、真奥さまや芦屋さんが怒るんじゃ・・・。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:19:56.76 ID:nCdKKhwz
>>447
俺が初めて買ったビデオデッキの悪口は…
テープ飲み込んで出てこなくなった…otz
461春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:20:33.03 ID:myJER1xB
>>453
中国よりも日本の方が…
まあ出店しすぎてねえ
462清一色:2013/12/23(月) 15:20:41.46 ID:qmPixSXG
>>458

コンビニって、あれ間違いなく悪乗りだと思うんだけど。
・・・正直、ちょっと引いた。
463平賀譲 ◆K4/eT8wAV. :2013/12/23(月) 15:20:54.94 ID:7TvMe8kl
昔々、パゴスという怪獣がおってな。
少女と虹の卵を取り合ったのじゃ。
そんで、虹の卵のおかげで婆さんが立って歩いたのじゃw

冗談はさておきw ガラパゴスをからかっているバカチョンがいるが
おまエラそんなんだから、いつまでたっても内需拡大しないんだろw
いい加減目を覚ませよ。バカチョンw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:21:07.26 ID:EIGuQr/j
テストマーケティングすらしなかった方が悪い
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:21:18.80 ID:rlJQvZrF
>>340

所詮はネトウヨですからねw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:21:18.63 ID:CFKnvxFR
テレビデオって、今考えると耐用年数倍くらい違う製品を合体させた
トンデモ製品だったんだよな。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:21:20.02 ID:POFPww1F
>>445
「遊星からの物体X」はハンパじゃないだろ。
「ファーストコンタクト」のキャッチコピーが「30年前、我々の心にトラウマを植え付けたあの作品が帰ってきた」
だもんな。
468春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:21:48.47 ID:myJER1xB
>>460
上で書いたパナティアン製のビデオデッキもそんな感じで終了 orz
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:21:55.58 ID:IgaSbb36
>>455
抱き枕を意味する海外でのオタ用語でdakiというのがあると聞いた事が…。
これもまた起源主張されてしまうんだろうか。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:07.09 ID:/nf6Eg8x
>>458

今やってるキャンペーンもなぁ(´・ω・`)
PCとマウスパッドは別枠にしてくれ(´・ω・`)
時雨のグッズがほしいだけなんじゃ(´・ω・`)
>>453
むしろ嫌われたのはラッキーだったんじゃねえの?
あのまま貪られてたら順調に倒産してくれたんだけど。

てかねー、ヤマ電は減収の責任を全社員に負わせたせいで
店長の給与ランクが二段階下がって最大10万くらい月収減ってるのよね。

んで、そのツケは出入り業者のパートやバイトまで取らされている。
そこまで給与下げるなら同業他社に行ったほうがマシってみんな逃げ出してるし。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:15.76 ID:nCdKKhwz
>>464
この前の撤退がテストマーケットだったニダw

次も失敗だったら「テスト」だと言い張るニダw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:32.54 ID:HvRJ7FjK
一般の消費者として、あまりサムソン製見かけないし、あった所で頑なに拒否してるわけではない。
それが韓国的には日本のせいに見えるんだろな。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:36.52 ID:CFKnvxFR
>>465はどうやら>>340の意味が分かってないようだw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:42.84 ID:1q27NZ8g
少数のチンピラ右翼が騒いでも不買なんて出来ないけど
世論が出来あがれば自然と不買になる
怖いのはチンピラより世論なんだよね
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:22:46.36 ID:POFPww1F
>>466
シャープだったかの「パソコンテレビX1」は?
477清一色:2013/12/23(月) 15:23:21.21 ID:qmPixSXG
>>466
トンデモ製品です。
買った人見ると、本当に何とも言えない気持ちになりましたよ。

>>467
(肉の)センマイ食べながら見る映画じゃありませんでした
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:23:30.23 ID:CFKnvxFR
>>476
あれモニタと本体分かれてたろw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:23:34.05 ID:C5VorVh/
>>466
BSチューナー付きテレビデオ使ってたw
ビデオとっくに逝ってたけど、テレビ自体は地デジになるまで現役だったな。
>>476
アレはモニタにチューナーがついてる物。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:23:59.07 ID:u3pblzWd
>>476
ファミコンテレビC1は?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:24:05.54 ID:o6sLp7V8
>>442
ギリギリOKならまだいいけど、ちょっとマズくてもケンチャナヨが実態。
検査検品が杜撰なんだろうな。
厳密にしちゃうと出荷数が揃えられなくなるし。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:24:34.91 ID:IgaSbb36
>>476
あの頃はパソコンの進歩も遅かったので陳腐化にも時間がかかったんですよ。
>>482
日本だと出荷した10000個と別個に不良品5個添付しておきましたってなるんだけどな(・ω・)
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:25:49.00 ID:POFPww1F
>>477
俺はグロ平気なんで焼肉食いながら観たりしてた。w
「デスファイル」だかの「電気椅子で頭部爆発」とか見ても平気。w
486春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:25:56.20 ID:myJER1xB
>>482
まあ同じ定点にドット欠けのある液晶パネルをずっと出荷してた
例もありますしねえw
487弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:26:04.66 ID:XSWZTXQy
ガルパンで戦車砲徹甲弾抱き枕
艦これで三式弾抱き枕

来年辺りストパン新シリーズで空の弾の抱き枕が出るんですね?そうですね?
>>483
Z80Aからクロックが10倍になるまで4〜5年かかってたしな。
489清一色:2013/12/23(月) 15:26:19.96 ID:qmPixSXG
>>471
『ヤマダ電機でエアコンを買わなかったのは正解ですよ(ボソッ)』

・・・と、取り付けに来た業者にまで忠告されました。
取り付けのネジ一本までケチるから、結構年数がたつともう一度取り付けなおしてくれと言う依頼が来るらしい
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:26:47.50 ID:EXDQYHrm
>>461
246なんて、道挟んだ左右ごく至近距離にヤマダ電器がある箇所があるよ。
>>487
連装砲ちゃん等身大ぬいぐるみが出るなら欲しい(・ω・)
492蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 15:26:54.26 ID:A92zTG/f
>>417 下

(V)。 。([] ←ZEN Touch2
.ミ( ∀ )ミ <Androidであるw
493真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/23(月) 15:27:12.89 ID:VCKoYqlQ BE:145512364-PLT(30333)
韓国人の金融資産、総資産比重25%…日本は59%と高く
http://japanese.joins.com/article/754/179754.html?servcode=300&sectcode=300

(゚Д゚) 韓国、終わってしまうん?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:27:17.42 ID:23tCGx9z
>>480
スーパーインポーズ
495拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/12/23(月) 15:27:42.08 ID:B09ef7Yb
>>481
あれは発色と解像度が良かったんで、
長い事ゲーム雑誌の写真用に大活躍してたと思うお

CRTモニタも液晶キャリブレーターが未発達な時期には
プロやセミプロの映像&画像クリエーターが長い事使ってた
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:27:54.72 ID:nCdKKhwz
>>488
あの頃の俺が今のクロック見たら
ションベンちびるだろうな…
>>489
いあ、ヤマ電の抱えてる業者でエアコン取り付けすると真空引きサボるから
最悪買って一週間でエアコンアボンする。
知識ある人間が工事に立ち会って見張ってないと奴らはサボる。
498 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:28:10.39 ID:eYwo9/Xh
>>487
大和の被帽付き徹甲弾とか?
499真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/23(月) 15:28:15.50 ID:VCKoYqlQ BE:254646476-PLT(30333)
(゚Д゚) ZENってたまに画面真っ白になるんだけど!
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:28:18.73 ID:o6sLp7V8
>>476
そう。
モデル末期にはPCエンジンともくっつきました。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:28:20.79 ID:POFPww1F
>>495
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          '         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:28:22.87 ID:rlJQvZrF
>>399

いえいえ、w

それにしてもネトウヨの
パラノイアっぽさが酷いですねw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:28:23.86 ID:KLWEUbbT
だって安いだけの商品て怖いよ。
504弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:28:35.97 ID:XSWZTXQy
>>491
艦娘の身長ってどんなもんなんで?

もし艦艇サイズなら等身大連装砲ちゃんのサイズが大変なことに
>>496
あの当時で今使ってるi7とか見たらスパコン扱いだわw
506拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/12/23(月) 15:29:38.90 ID:B09ef7Yb
>>493
典型的な土地、マンションバブルの状態ですね・・・・>韓国
507 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:29:42.41 ID:eYwo9/Xh
>>496
キャッシュの容量で気絶する自信が有ります。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:29:45.11 ID:nCdKKhwz
>>493
その個人が破産しまくってるという
ニュースがちょっと前にあったような…
「終わるかどうか」じゃなく「いつ終わるか」が
今の議論だと思われ。
509 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:9) :2013/12/23(月) 15:30:23.76 ID:eYwo9/Xh
>>500
つ98Do
510拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/12/23(月) 15:30:24.53 ID:B09ef7Yb
>>501
流石休日はやいな(・∀・;)
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:30:32.88 ID:C5VorVh/
486SXで33MhzのPC486が初PCだったw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:30:38.23 ID:POFPww1F
>>505
スパコンはベクトル性能は確かに凄いけど、スカラー性能はそこらのパソコンに負けます。w
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:30:52.68 ID:IgaSbb36
>>507
8ビット時代だと「大容量64KB!!」ですし。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:30:53.03 ID:23tCGx9z
>>505
98XシリーズなんかWS扱いでココム規制対象だったからなー
515清一色:2013/12/23(月) 15:30:56.60 ID:qmPixSXG
>>505
でも、やっている作業は大して変わって無いような気が・・・
そう思っていたんだけどねぇ

この前、何気なくNECの17年前のパソコン起動させてみたんだが
・・・液晶の質も、立ち上がりの時間も、レスポンスも、何もかもあくびが出るほど鈍かったなぁ
516蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 15:31:02.06 ID:A92zTG/f
>>505
回線速度も

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <光が家まで来るとは
517春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:31:03.06 ID:myJER1xB
>>489
ウチは5年後に室外機がいかれましたけどね
ええ、ヤマダで取り付け時にプシューやられました orz
修理で来た日立のサービスマンの施工はほんと丁寧でしたねえ

もっともウチの場合エアコン取り付け自体が
友人曰く「ありえない」取り付けだったりw

家の壁に穴を開けないで、窓枠に板をはめ込んでそこに穴を開けて
パイプを通しただけw当然隙間だらけね
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:31:09.50 ID:nCdKKhwz
>>507
「HDDの容量テラって何?」
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:31:30.79 ID:15Tmktb3
ちょろちょろしてるホロンは、ネトウヨとやらを貶める工作するより
サムスン家電の優れたところをあげたほうがよほど意味があると思うよ
520弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:31:36.36 ID:XSWZTXQy
昔のハードディスクの容量と
今のメモリの容量を比べたら頭がいたくなる
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:31:55.78 ID:xBSuFpov
>>1
いいもの作れば売れるよ。
522春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:32:00.78 ID:myJER1xB
>>490
コジマの横にヤマダとかオセロゲームかよって思うw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:32:11.52 ID:IgaSbb36
>>519
もしかして:持ってないからサムスン製品の長所も知らない
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:32:16.83 ID:CFKnvxFR
>>505
1985つくば万博で紹介された「未来技術」が今は家電で再現できてるからなぁ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:32:22.65 ID:29s0aY9Q
韓国に対しては閉鎖的でいいんです。
日本市場を荒らして日本企業の体力を奪うのがサムスンの戦略だからね。
>>518
2DD700KBでうひゃー読み込み早いぜ!大容量だぜ!ヒャッハー!とか言ってた時代が懐かしい・・・
527清一色:2013/12/23(月) 15:32:28.91 ID:qmPixSXG
>>518
FFでバハムートの攻撃が”メガフレア”の時代でしたからねぇ
528 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:32:50.06 ID:eYwo9/Xh
>>513
憧れのBASICを動かす、メモリー4kですた。
思えば遠くへ来たものです。
529拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/12/23(月) 15:32:51.26 ID:B09ef7Yb
>>508
総資産の内、75%が不動産価値&チョンセという時点でおhる(・∀・)
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:33:18.73 ID:POFPww1F
10年位前にサムスンの会長が「10年後にはHDDなど無くなる、全てメモリになる。」とか抜かしてたな。w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:33:22.87 ID:23tCGx9z
>>518
メガが最高でしたよね。
2400ftとかみたくもねーわ
>>527
FF13のプレイ動画見たんだが
不自然なくらいに綺麗すぎて逆にキモい。
アレはゲームに集中できねえ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:33:56.72 ID:n0oc/CjD
日本で家電でも車でも韓国製を使ってると、
私はチョンですと言ってるようなもんだろ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:33:57.32 ID:nCdKKhwz
>>528
マイコンBASICがぼくのせいしゅんでした(遠い目)
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:34:09.67 ID:Nz6R2x99
安かろう悪かろう、結局高い買物になるわ
サムソンが輸入部品組立ててるだけって有名だしね
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:34:31.48 ID:8Ia31Esk
江戸時代が100年って、こいつらホントに歴史を知らないんだな。
捏造歴史の韓国だから江戸時代が何百年続いたかも知らない。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:34:41.66 ID:1jQ5l5HJ
>>518
戯画の後。
幼女の前。
>>530
サーバールームでは今でもテープメディアが残っております。
全長さえ増やせば容量はいくらでも増やせるのがテープメディアの利点。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:34:56.76 ID:QrBysSzV
過去の遺産 おすすめFDDスレ  
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1029293118/
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:00.25 ID:POFPww1F
>>534
ベーマガ7か?
あれの全一を何度か記録したことがある。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:03.39 ID:u3pblzWd
ここは加齢臭漂うスレですね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:04.86 ID:23tCGx9z
>>530
シンクライアントって考えだとあながち間違ってはない。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:19.04 ID:CFKnvxFR
>>520
ロジテックがドヤ顔で「大容量10MB」HDDを売ってたからなw
544弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:35:21.47 ID:XSWZTXQy
いまだにCGのお仕事はレイヤーが4枚でやっています

私にはうん十枚もレイヤー無駄遣いする描き方は理解ができまてん
545拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/12/23(月) 15:35:23.19 ID:B09ef7Yb
>>532
版権なんぞ関係なくパクってた初期のFFやサガが懐かしいw
>グレイ・マウザーの”猫の爪”や、D&D版権モンスターのビホルダー
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:33.25 ID:o6sLp7V8
>>504
200メーターオーバーの抱き枕…

>>505
一桁MHzから10MHz時代のPC9801のソフトを100MhzのODPが載った物で動かすと面白い。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:36.98 ID:nCdKKhwz
>>535
新しく買った製品がすぐぶっ壊れたら
慣れるまでの手間暇とかすべて無駄になるからね…
安くても「ちょっと…」になる。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:35:42.67 ID:QrBysSzV
>>542
だって、ホラ、SSDってメモリだし…
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:04.88 ID:nd7qf4yY
三星、金星買うとかどんな罰ゲームだよ。
550 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:36:23.47 ID:eYwo9/Xh
>>526
テープデバイスからフロッピーに移った時は感動すますた。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:36.95 ID:23tCGx9z
>>538
CMTやDSS、DLT間に合うのかな?
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:45.37 ID:xVTiT5Jq
財閥系と言いたいんだろうが、岩崎家って江戸時代から続いていた商家だっけ?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:53.25 ID:POFPww1F
>>543
この前、近所の電気屋がバーゲンで8GBのUSBメモリを750円で売ってたから2つ買っておいた。w
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:54.64 ID:yn065NwJ
ラジカセに手動でセーブ&ロード
555春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:36:56.07 ID:myJER1xB
>>546
って言うか早すぎて動かないソフトがあった気がするw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:36:59.81 ID:C5VorVh/
>>546
昔のPCって、クロック切り替えスイッチあったよね。
>>546
あの当時の大戦略をウェイト抜きに動かすと
当時COM側の思考時間が24時間オーバーだった物が秒速で終わるというw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:37:12.41 ID:QrBysSzV
>>546
鬼のように早いパックマン…
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:37:16.36 ID:nCdKKhwz
>>549
あの頃は「安いのが正義」と思ってました
ビデオデッキとか
貧乏学生だったし…
>>556
PC-8801VAかな?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:38:06.59 ID:QrBysSzV
>>559
それにしたってFUNAIとかAIWAでしょ。
562清一色:2013/12/23(月) 15:38:10.34 ID:qmPixSXG
>>550
今でもMOが出たときには、64Mってすげぇな〜っと思っていたのですが
そのあと、CDで700Mが出て
DVDで・・・

1年ぐらいで桁が上がっていきましたよ、えぇ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:38:17.52 ID:23tCGx9z
ICMなくなっちゃたね。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:38:25.78 ID:nCdKKhwz
>>556
あったあったw
うちのさいしょの98RXにも…
5インチFDが火を噴くぜw
565春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:38:34.13 ID:myJER1xB
>>556
Xaのワイルドキャットだったら
PCを激遅にするパッチ持ってるw
ペンティアム機でも286くらいに減速できるでw
>>559
これから3月にかけて新入学シーズン安物厨が跋扈するから家電店員は大変なんだよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:39:05.48 ID:CFKnvxFR
>>560
X68000XVIもあった。
568清一色:2013/12/23(月) 15:39:06.86 ID:qmPixSXG
>>557
8インチフロッピーとか、懐かしいなぁ
569春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:39:11.68 ID:myJER1xB
>>561
それすらあまりなかった時代だったで
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:39:42.15 ID:QrBysSzV
>>556
スライドボリュームでスピードを変更できたMSX。SONYだっけな?
クロックをいじってたのか割り込みしてたのかは不明。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:03.85 ID:5fD9jeFO
業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する。??



100年余りの流通網?

そんな物は無いだろう?

今でも「ダイソン」「フイリップス」「アップル」・・等、日本企業以外の製品は
沢山あるぞ。

ただ、俺は、韓国製品を買うと、「精神的も不幸に成る」と言った、イメージしか無いし、

全て日本のコピーだから買う意味無い。。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:04.75 ID:nCdKKhwz
>>561
なんか家電量販の開店記念で
6000円であったのを
朝早く並んで買った思い出…
(先着50名様〜)
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:10.51 ID:23tCGx9z
>>562
ZIPよかったんだけどな。
SCSIIDEパラレルと端子が豊富で
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:38.65 ID:CFKnvxFR
>>566
安物厨というか、基本的に卒業と同時に捨てる使い捨て家電だから
高いものはおいそれと買えないのも事実。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:42.18 ID:C5VorVh/
>>560
ウリの初PCはPC486だからw
確かランプが緑だと33、オレンジ25、赤12みたいな感じだったかと。

>>564
古いソフトやる時はクロック落とすと安定するんだよね。
そういや10年前なら14インチブラウン管テレビが2〜3万したのに
今2〜3万出すとヘタしたら32インチが買えちゃうんだよなあ・・・
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:49.51 ID:pYaEcQ90
ブラウンの成功例を挙げてるが、品質さえ良ければ普通に使うんだよ
韓国製以外は
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:40:56.18 ID:QrBysSzV
>>567
ソフトウェアDIPだよな?
579弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:41:05.69 ID:XSWZTXQy
MSXあるある

MSX2turboRでゲームするとき、ターボを切らないとゲームにならない
580清一色:2013/12/23(月) 15:41:07.85 ID:qmPixSXG
>>573
スカジーボードって読める人間、今どれぐらい残ってるのかねぇ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:41:20.62 ID:POFPww1F
>>562
DATは最初音楽用だったんだけど音楽業界から
「CDより音質が良くて録音できるなんて認められない。」
と言われた可哀想な子なんです・・・
582 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:41:29.24 ID:eYwo9/Xh
>>570
PC286モデル0は6、8、10Mのクロックを動作中に切り替え可能でして、
シューティングゲームで大変お世話になりました。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:41:34.93 ID:KAnF6A9f
>>530
15年前にオラクルのラリー・エリソンがHDDを取っ払ったハード作ってたからなぁ(NC構想)
まぁ、あの時代の公衆回線で、ネットワークブートとか無理ありすぎたので、
コンセプトは、企業用のシンクライアントとして生き残ってる。

後、Googleのエリック・シュミットのクラウドコンピューティングってのは、
ラリー・エリソンのNC構想の焼き直し。
584春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:41:49.64 ID:myJER1xB
>>562
CDRが出て一気にリムーバブルメディアが淘汰された感じw
コダックの金が安かったんで当時はPCエキスポで買いだめしたっけw
>>574
それでも最低2〜4年もつものをこっちは提案してんのに
最安しか考えてない馬鹿親とか見てるとストレスがだな(ry
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:42:05.50 ID:nCdKKhwz
>>574
その金星に懲り懲りして
三菱のビデオデッキ買ったら
働き始めて10年経っても平気だった件
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:42:22.45 ID:QrBysSzV
>>580
SASIのHDDて使ったことが無い。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:42:35.11 ID:qkJnzTDH
五つの家門って、どことどこだよ?
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:42:40.69 ID:CFKnvxFR
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:01.30 ID:C5VorVh/
>>565>>570
エプソン機以外はわからんw
でもそこそこのソフトハウスだとちゃんとウェイト積んで適正化してたような。
>>579
豆知識
MSX2+でクロックアップしてYS 3をプレイすると本来の速度でプレイ可能になり
背景が2重スクロールから3重スクロールになるw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:22.92 ID:o6sLp7V8
>>555
大戦略2とか途中で止まる。
けど、戦闘シーンは見えなくなるほど速くなり、CPUの思考も数十秒で終了。
ちゃんと動いてくれれば、ターン終了BEEP音をアラーム代わりにして寝ることもなかったのに。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:38.15 ID:wtvlNtf4
韓国メーカーは地道に信用度を上げる努力をすれば、シェアはある程度取れるでしょ。
そのために、安かろう悪かろうの製品は売らないようにすればよい。
家電製品で日本でしのぎを削っているメーカーと同じ土俵 (性能、耐久性) で勝負をしないと。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:39.40 ID:QrBysSzV
>>585
ぢつは短大の人なのでしょう…
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:56.37 ID:q0p6w2zz
……江戸時代から?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:43:56.75 ID:POFPww1F
>>574
学生の頃、NECのリモコン無しテレビを2万で買った記憶が・・・
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:44:03.09 ID:nCdKKhwz
>>580
始めて買った外付けHDDがSCSIだったとか知らない
ちな100Mだったよ…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:44:36.07 ID:23tCGx9z
>>583
X端末がその思想ですよね。
599春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:44:36.60 ID:myJER1xB
>>590
古めだとそれがないメーカーがw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:44:39.86 ID:9gvMiLcT
SSDも特売せずにさっさと撤退してくれ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:45:04.62 ID:MAt9rzBP
明らかに不良品なのに無償修理に応じない企業姿勢が悪いんだよ


そんな事も分からんよーじゃ 1000年たっても今のままだよ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:45:08.18 ID:QrBysSzV
>>589
あ、ホントだ。サンクス!
知らんかったー。 ACE-HDと30は持ってるけどXVI持ってなかったし。
20ん年目にして初めて知った。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:45:13.84 ID:rlJQvZrF
日本製が無条件最高・・・


そう思っていた時期がありました。・・
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:45:14.66 ID:23tCGx9z
>>587
98だろw
605清一色:2013/12/23(月) 15:45:29.74 ID:qmPixSXG
>>596

・・・え、俺の学生時代の電化製品、リモコンがついていたのは”扇風機”だけでしたよ。
テレビは自分でツマミちょうせつしてちゃんねる合わせしていた気が。

ガチャガチャ動かしてUに合わせた後、下のメモリを微調整して・・・
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:45:38.04 ID:tO3PD5Sn
>>1
掃除機ではダイソンやルンバが日本で大人気なのだが。
特別日本メーカーだけ有利な訳では無い。
スマートホンだってアップルが1位だし。
要は「企業イメージ」の問題。
自動車はドイツメーカーが売れまくっている。
>>600
倉庫の邪魔だから利益ギリギリにして市場放出に走ってるのがPC業界。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:46:02.40 ID:As+6XNsj
パナソニックの松下って江戸時代からある商家か?w
ソニーは?
609春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:46:24.88 ID:myJER1xB
>>607
で、店の倉庫に溜まってうぎゃーってなるとかw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:46:28.31 ID:C5VorVh/
>>599
そのためのクロック切り替えなんだろうなw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:46:29.04 ID:QrBysSzV
>>605
先輩の下宿におじゃましたら白黒テレビ見てた…
612弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:46:29.29 ID:XSWZTXQy
そういや、最近のMacは普通に使ってるリムーバブルメディアに爆弾抱えたりすることはなくなりました?
大学時代にムギャーしてからMacは触ってないからわからないのですが
613 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:46:37.06 ID:eYwo9/Xh
SSDはイソテルを買いました。
>>605
チャンネル争いの喧嘩の結果、ツマミを母ちゃんが没収するんですね。
わかります。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:47:25.00 ID:nCdKKhwz
>>608
松下幸之助は
紀州和歌山藩の医者の家の生まれだったような…
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:47:51.18 ID:5fD9jeFO
韓国製品は安いからな、その原因は、開発に全く金がかかっていないから。

つまり、他国は開発に大金がかかっているが、韓国はパクリだから、莫大な開発費が

いらない文、価格が安く出来る。

つまり、韓国の製品を買うより日本製品だし、これ以上、伸びないと言う事だ。



問題は日本企業で開発した技術を、金儲けの為に韓国に売った、元従業員ら。

之から先日本には帰って来れないだろう。
617春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:48:03.80 ID:myJER1xB
>>610
だから互換性があるっていっても
ペンティアム機で古いゲームを動かすのは至難w
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:48:13.56 ID:EiJ2CYDl
天皇陛下を侮辱し、領土を暴力で奪い、仏像を盗んで返さない
こんなことをやってる国の製品を買うと考える方がおかしい
619 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:48:16.17 ID:eYwo9/Xh
>>605
チャンネルのツマミを外してチャンネル確保、
しかしペンチで回されて・・・
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:48:19.64 ID:23tCGx9z
バブル時代の東芝のSVHSデッキはよかった。
アナログメータ渋いしあって色々遊べた。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:48:21.59 ID:QrBysSzV
>>614
死んだじーさんと、一家の中で一番チャンネル権が優先されるのは誰か!と大喧嘩したことが。
じーさんは家長というのだが、当時既に家族の人数よりTVの数が多い時代でして。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:48:32.18 ID:g9iXpu3t
>>1
サムスンねえ 製品の耐久性が低かったからね
40万円出して買ったテレビが2年で壊れるんだから売れなくなるのは当然でしょ
そうは思わんか?朝鮮日報
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:48:52.33 ID:xBSuFpov
このスレの皆さんのお宅では、スーファミは今でも現役ですよね?(´・ω・`)
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:49:03.41 ID:CFKnvxFR
いまならアドバンスト大戦略もさくさく動くんだろうか。
625 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:9) :2013/12/23(月) 15:49:16.04 ID:eYwo9/Xh
>>623
つエミュレータ
626清一色:2013/12/23(月) 15:49:29.31 ID:qmPixSXG
>>611 >>614 >>619

あんたら〜・・・

『母ちゃん、ドリフ始まっちゃうよドリフ〜〜』
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:49:41.65 ID:nCdKKhwz
>>621
今は人数どころか
各部屋だから…
628春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:49:42.30 ID:myJER1xB
>>623
押し入れにはあるw
メガドラとプレステは棚の下にあるわw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:49:42.81 ID:QrBysSzV
>>623
そんな最新機種持ってねーよ!
>>624
遅さにストレスマッハのPC98テープ版レリクスをだな(ry
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:50:13.19 ID:C5VorVh/
>>623
時々大航海時代2やるよ。
98版もエミュ用にイメージ化済みだけど、SFCのほうが気楽に出来る。
632弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:50:22.39 ID:XSWZTXQy
>>>623
さすがにメガドライブ(メガCD)までです
それもアイワの一体型CDラジカセで、今メガドライブ方面で使用はしてませんが
633清一色:2013/12/23(月) 15:50:36.63 ID:qmPixSXG
>>623
たまに”ファイアーエムブレム 聖戦の系譜”やるけどな。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:50:36.73 ID:wa/MJS3+
こういうの、X箱が日本で売れないってなった時にも、
外人が似たような事を言ってたけど、アップルの商品がバカ売れしてるのを言われたら、
すぐに黙ったのよな
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:50:40.09 ID:23tCGx9z
>>611
粗大ごみで廃棄された14型TVで一時期みてましたw
帰郷する前に家財道具売り払ってたので。
>>628
任天堂のブロック崩しが押入れに・・・
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:00.41 ID:fllvPA3E
1位アップルって自分で書いてんじゃんアップルって日本企業かよ
どこが閉鎖的なんだよ知障か?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:19.40 ID:quQk2Ez3
>>211
高島屋でなく松坂屋
高島屋は名古屋でJR東海と組んで
JR高島屋作ったよ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:27.21 ID:C5VorVh/
>>633
あれ前半のラストがトラウマだw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:29.25 ID:MIw5xYGK
品質とアフターサービスの問題だろw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:31.86 ID:nCdKKhwz
>>631
うちはPSでやってた
けど1はファミコンでやった思い出がある
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:32.50 ID:CFKnvxFR
>>623
流石にバーチャルコンソールだな。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:47.50 ID:POFPww1F
>>598
あれ、他人の画面に自分のソフトが介入できるから面白かった。w
仲の悪い後輩がシステム管理者になって俺の画面にイタズラ画面を送ってくるから先輩の技術力を見せつけてやった。

1.偽装kannnadaemonが動いて子供のプロセスを生む
2.子供は孫のプロセスを生んで自殺し、孫のプロセスIDから親が判らないようにする
3.孫はUNIX画面の要である左上に延々とパラパラマンガを描写し、スタートボタンを隠す
4.親は孫を監視し、孫が死んだらまた子を産む

これを画面に送り付けてやったらシステム管理者のくせに「全員、システムトラブルでシステム再起動します!!」
だってよ。w
644春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:51:49.98 ID:myJER1xB
>>636
エポック社のLSIゲーならその辺に転がってるw
TVテニスは捨てちゃったんだよねえw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:51:56.65 ID:23tCGx9z
>>636
オレンジのやつかw
646なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 15:52:12.19 ID:VNC7FrIe
>>634
何気にアメリカ製品とかはジープみたいに好きで買う奴も結構いるしな
>>642
アイスクライマーがやりたくなったのだが
ファミコンとカセットを買うべきか
3DSでDLすべきか迷う。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:53:11.02 ID:o6sLp7V8
>>623
丸ボタンだけどファミコンすら現役w
最新ゲーム機は無印プレステだったりするけど。
携帯型はゲームボーイアドバンスSP。
ネトゲ始めたらいらなくなった。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:53:41.29 ID:C5VorVh/
>>641
ウリの場合大砲降ろした斬り込み専用艦で一発で敵旗艦に付けられない場合即リセットだから、SFC版が楽なのよw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:53:48.73 ID:xVTiT5Jq
>>559
学生みたいに就職までの数年間使うだけなら、安かろう悪かろうでも問題ない
どうせ卒業まで使い潰せればいいんだから
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:53:52.79 ID:KeiBrj/Y
赤旗 ヤマダ電機 死んでみろで検索してください
ヤマダ電機の従業員が過労・心労で自殺しています

ヤマダ電機 創価大学で検索して2段目をご覧ください
ヤマダ電機の前社長一宮氏と最近社長に返り咲いた山田社長は創価学会員です
>>645
RF端子がねえから使えんw
653春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:54:01.47 ID:myJER1xB
>>646
うちの兄貴がそうだわ
学生の頃からアメリカかぶれw
結果、アメリカ留学でアメリカで就職

朝っぱらから大音量でボンジョビ聞かされるのはどうかと思ったがw
654 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 15:54:14.78 ID:eYwo9/Xh
>>647
バルーンファイトでも相手との殺し合いが・・・・
655弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 15:54:22.22 ID:XSWZTXQy
ニコマス24時間テレビを見た翌日にXbox360エリートを買った私は閉鎖的ではありません

二ヶ月後1万以上定価が下がったと聞いて血涙を流しました
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:54:22.31 ID:POFPww1F
>>647
WIN32の頃はそこらじゅうに拡張子偽装したエミュゲームがあったもんだが・・・
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:54:39.34 ID:C5VorVh/
>>646
楽器なんかは根強い人気あるよね。
ウリは国産レスポにUS製ピックアップだけどw
658清一色:2013/12/23(月) 15:54:47.81 ID:qmPixSXG
>>644
樵の与作とか在ったやつですね。

>>647
ファミコンって今変なやつが売ってるから、それにした方が。
やっぱり、スーパーマリオとかやっても、コントローラーとDSのボタンは操作性が違う気が
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:55:00.33 ID:23tCGx9z
>>648
初期のファミコンって■にゴムだたんだよなぁ。
あれ、俺んちのとパッド違う。
660春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:55:13.78 ID:myJER1xB
>>650
あの中で意外ともったのは
冷蔵庫と洗濯機だねえ
どちらも親の事務所で使ってたみたい
661なすとこ@スマホ:2013/12/23(月) 15:55:27.48 ID:VNC7FrIe
>>653
ホットサンドメーカーとかは結構アメリカの好きで買ってる。
>>650
たださあ、進学先でそのまま就職だと数年間のロスタイム発生だから家電寿命って重要なんよね。

>>651
俺がいるからそのコピペ要らん。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:55:37.19 ID:oelkkjD6
使い捨てなら売れるかもよ
百均むけの商品でも開発したら
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:55:49.44 ID:23tCGx9z
>>652
DXのVHSデッキ買ってこいw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:55:54.46 ID:POFPww1F
>>655
俺のダチはPCエンジンのカニを買って、中古屋がお断りする直前に何とか売れたそうだ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:56:01.56 ID:o6sLp7V8
>>644
エポックはスーパーギャラクシアンが忘れられない。
友達から借りて夜中にやってたら親に叱られた。
音が切れない上に大きいんだよね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:56:13.73 ID:KAnF6A9f
>>608
ソニーは、知多の造り酒屋盛田。
創業時に中埜酢店(ミツカン)も出資している。

なお、敷島パンも親族会社・・・。
>>654
マリオブラザーズとバルーンファイトとアイスクライマーは三大リアルファイト直結ゲーですw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:56:30.72 ID:CFKnvxFR
>>647
昔、誰かがフラッシュゲーとして再現してたような・・・
670清一色:2013/12/23(月) 15:57:34.10 ID:qmPixSXG
>>659
あれ、初期ロットの本当に初期の初期だから。

おもちゃ屋に交換のボタン買に行ったら、■の奴は普通にゴムだけなのな。
○はボタンの下に入れるパッドを交換する形だったのに
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:57:35.26 ID:23tCGx9z
>>668
ファミスタも入れといてw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:57:35.20 ID:POFPww1F
>>668
ゲーセンだとガンダム,鉄拳,スト2がリアルファイトの御三家だったな。w
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:57:43.83 ID:NZrIU30p
たとえ、閉鎖的と言われようと、この国には関わるべきではない。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:58:09.67 ID:CFKnvxFR
>>668
ドカポン・桃鉄「俺の出番か」
675春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:58:10.52 ID:myJER1xB
>>661
まあいつも土産にコーヒー豆キボンヌと言ってるw
コーヒーだけはアメリカ仕様は悪くない…
少々胸が焼けるけどw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:58:17.53 ID:C5VorVh/
>>668
ボンバーマンも。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:58:29.56 ID:xBSuFpov
>>668
桃鉄は?
>>672
俺の界隈ではバーチャファイターとかKOFが入ってたなw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:58:55.04 ID:23tCGx9z
>>675
ゴディバがコーヒー出してるとはしらなんだ。
680清一色:2013/12/23(月) 15:59:12.65 ID:qmPixSXG
>>668
ひっくり返した亀を蹴りにいったやつの目の前で、亀を下から叩くんですね。
判ります。
681春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 15:59:36.96 ID:myJER1xB
>>666
うちのはスペースディフェンダーだけど
確かに音がうるさいw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:59:41.34 ID:POFPww1F
>>671
あれ、開発に元ロッテの園川ファンか関係者がいて、園川が何投げても凡打になるゲームだった。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 15:59:41.64 ID:MsZmtnPG
>>636
俺も持ってたわ。
なんとかTVに繋いで動かしたが画面がきったなくて全く使い物にならなくなってたから棄てた。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:00:01.81 ID:o6sLp7V8
>>647
アイスクライマーはプレミアついてるから3DSがいい。
ハード込みで欲しければゲームボートアドバンス用が安い。

>>658
与作はカセットビジョンだったような…


ファミパチとか互換機あるね。
>>680
ヘディングでルイージ浮かせたままノコノコに落とすというw
686 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 16:00:50.24 ID:eYwo9/Xh
このスレは昭和のゲエセンスレに・・・
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:01:11.13 ID:POFPww1F
>>683
実家にあるファミコンとセガマスターシステムは現役稼働してます。w
アナログテレビも温存してあります。w
688春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:01:11.91 ID:myJER1xB
>>679
アレ、友人から勧められて買って飲みましたけど
フレーバーコーヒーとしては良いですけどね
ただやっぱりお高い orz
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:02:02.69 ID:23tCGx9z
パイオニアが出してたLDのゲームやってみたかったな。
690春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:02:51.30 ID:myJER1xB
>>658
カセットビジョンとは違うのね
単体ゲーム機ね当時は色々ありました

バンダイのザックマンとかも好きでした
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:02:52.28 ID:POFPww1F
プレステを買った動機はナムコミュージアムの「ドルアーガの塔」をやりたかったから。
結局、ナムコミュージアムは全て買った。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:03:03.36 ID:o6sLp7V8
>>689
レーザーアクティブ…
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:03:15.70 ID:CFKnvxFR
3DOを持ってるって奴にリアルで出会ったことないんだよな・・・
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:03:24.26 ID:EY/6T4m+
電気製品に関しては日本製の質が落ちてきてるからなぁ
情報弱者は日本製だと安心して日本製ばかり買うけど
今はそういう時代じゃなくなりつつあるね
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:03:47.94 ID:23tCGx9z
>>688
キャラメル味飲んだけど香りはいいですよね。
ま、ハーブティーとかお茶好きなんでw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:03:53.87 ID:pdAWHzGI
日本で売れなきゃ日本のせい
日本で売れりゃ日本侵略に成功


どっちにこけてもウザい臭いダサいうるさい朝鮮人
日本に近づくんじゃねーよ鬱陶しい
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:04:01.19 ID:POFPww1F
>>693
あれ、エロゲー出した唯一の次世代機だったな。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:04:15.47 ID:zR+IWfqx
5つの家

伊達
徳川
前田
毛利
島津
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:04:38.21 ID:CFKnvxFR
>>694
「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/

こういう企業の製品は買いたくないからなぁww
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:05:18.35 ID:23tCGx9z
>>694
電気製品ってなんじゃw
701清一色:2013/12/23(月) 16:05:27.49 ID:qmPixSXG
>>693
本体が高すぎた

そのうえ、ソフトが揃う雰囲気も無かったし。

そうこうしているうちに、PSが販売されて、一気に忘れ去られましたからねぇ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:05:32.43 ID:QrBysSzV
>>691
PlayStationはエスコンのため。
サターンは+ガンコンでバーチャコップのため。
703春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:05:46.18 ID:myJER1xB
>>695
自分でバニラコーヒー作っても
バニラフレーバーのあの味は出せなかったですw
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:06:03.87 ID:cX8lPPgF
LGの洗濯機使ったことあるけどすげーうるさかった
705春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:06:26.51 ID:myJER1xB
PSと言えば最初に買ったのは
スーチーパイw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:07:21.19 ID:C5VorVh/
初代PSでやり込んだのはDOOMとTOPと太閤2かな。
707清一色:2013/12/23(月) 16:07:39.58 ID:qmPixSXG
>>705
ガンダム→卒業2→闘神伝2・・・だったかなぁ?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:07:42.03 ID:EY/6T4m+
>>699
>>700
ここ数年 日本企業が力入れてんのは
強力なコスト削減なんだよね。販売価格は特に変動ないのに
コストだけはかなり下がってる。

つまり品質がかなり低下してんだよね。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:07:50.95 ID:1IYqUE4e
アメ車と一緒で言いがかりもいいところだな
アップル、DELL、アスース、ダイソン等日本で頑張ってるメーカはある
故障が多い、アフターサービスが駄目、他社のコピーモデル持ってきて
売れると思うほうがおかしいわ
HONDA→現代(HYUNDAY)、MITSUBISHI→三星(MITSUBOSHI)
こんな小バカにするメーカーの製品なんて普通買わない
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:08:13.76 ID:CFKnvxFR
>>708
「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/

こういう企業の製品は買いたくないねwwww
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:09:16.95 ID:23tCGx9z
>>703
バニラは規制対象品なのよねぇ。なんでだろ。?
まぁ、サフランについで高価な香料ってのはあるけど。
712春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:09:24.41 ID:myJER1xB
>>707
闘神伝は1と2両方買ったw
結構遊べましたわ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:10:02.95 ID:o6sLp7V8
>>694
ビデオデッキの末期とか酷かった。
テープの出し入れ関連のギアがプラ製ですぐ割れたりとか。
で、補修部品が金属製だったり、意図してやってるとしか。

プレステもピックアップ関連の部品が酷かった。
MDプレイヤも会社によっては酷かった。

最近だとバイクが酷い。
これならタイ製の方が安いだけマシ。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:10:56.80 ID:gvGFu8dh
サムスンの薄型テレビでやってる
電解コンを定格100%で使うのは止めれ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:12:25.40 ID:rDcM/2/5
>>1
ホムセンですら隅っこで埃被ってるサムチョン製品がなんだって?wwwゲラゲラゲラwww
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:13:06.05 ID:POFPww1F
>>702
サターンはメガテンの為だけに買った。
シャイニングフォースも出たから助かった。

「ソウルハッカーズ」の「デバッグモード」がやりたくてわざわざLEDの付いてる初期モデルを買った。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:13:32.91 ID:gvGFu8dh
>>713
同時期のLG(当時のラッキー金星電子)の再生専用ビデオは
2〜3週間ほどでテープを巻き込むようになってたけど?
718清一色:2013/12/23(月) 16:14:14.91 ID:qmPixSXG
>>716
最近『サクラ大戦』の1〜4を手に入れたんだけど
その後でドリキャス買った

・・・まだ積んだまま。
>>702
サターンはほぼサクラ大戦とチャロンのために・・・
ツインスティック2台あるよ・・・w
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:14:17.49 ID:POFPww1F
>>706
DOOMは傑作だったな、FINAL DOOMも面白かった。
ナイトメアモードが無かったのが残念。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:14:25.09 ID:EY/6T4m+
>>710
トヨタのプリウスもブレーキ・アクセル制御が問題になったな
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:14:28.78 ID:u81tgx6I
win98の頃に買った、LG液晶モニターがまだ、壊れないから・・・
ドット欠けは、一か所あるけど。
723春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:14:34.61 ID:myJER1xB
>>711
その辺はどうも個人輸入だと
天然バニラがワシントン条約で駄目で
どうも商品の材料に栽培種と天然種のバニラのどちらかが使用されたか
わからないから製品としては全面規制しますとか何とかみたい

ちゃんとした書類で栽培バニラが原材料って認められれば輸入できる感じ?
724ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:14:41.20 ID:qWZq5t/l
とりあえず、サムスンの今後を予測してみたい・・・w

・メモリ:コスト高で縮小傾向
・NAND:コスト競争で敗退。3D配線も金が掛かって、今は手が付かない。
     東芝なりインテルがブレークスルーしたモノを朴李予定。
・液晶:台湾と日本のセットに敗退ずみ。
・CPU:TMSCとの競争でAMDによる技術供与その他からサムスン敗退。
・有機EL:スマフォにも不要と社内で揉めており、低価格スマフォには台湾製
      液晶を採用予定。

他に何かあったっけ?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:14:43.02 ID:UYAmEQQ/
もし壊れても諦めつく程度の値段で、
かつ人目に触れないものだったら別にメイドインコリアでもいいけど
もしも客を通すリビングの大画面液晶テレビがサムスンだったら…
想像するだけでいたたまれない、無理。
ブランドイメージが悪い。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:15:24.48 ID:ZKuAI5UW
たぶん世界一のサムソンは日本市場なんか相手にしてないよ
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:15:25.41 ID:CFKnvxFR
>>721
ああ、公聴会で朝鮮人の言いがかりだったって証明されたあれねw
>>721
追試で問題なしって出たのは無視か?
729清一色:2013/12/23(月) 16:16:14.93 ID:qmPixSXG
>>727

『運転記録を全部保存しているなんて、酷いニダ!!』だっけ?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:16:45.97 ID:CFKnvxFR
>>729
あれは腹がよじれるほど笑ったw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:16:53.11 ID:POFPww1F
>>725
会社にディスプレイ数台あるんだけど、一流ブランドと勘違いしてて背面にデカデカとロゴが刻まれてるんだよな。
誰も使わないゴミ扱いにされてる。
>>726
相手しなくていいから他に行って。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:17:16.81 ID:23tCGx9z
>>723
蘭科なんだよねぇ。
薫製しないと香りでないらしく難しいみたいね。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:17:26.58 ID:Vy2abe1M
>>14 いい例えだ。非常にわかりやすい
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:17:34.48 ID:MIw5xYGK
サムスンが韓国企業だってのが知れ渡ったからだろ。
欧米のふりしてりゃよかったのにw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:17:51.19 ID:xBSuFpov
>>726
ウィンウィンじゃん!やったね!
737<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:17:56.80 ID:ffN9mkNi
それが嫌なら日本産の半額の価格と日本と同程度のアフターで出せよ。
やれるもんならな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:18:20.19 ID:gvGFu8dh
>>725
ほぅら、このテレビいいだろぉ〜

「★S★A★M★S★U★N★G★」デン!






要るかぁあああああああああああああああ!!!!!
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:18:29.36 ID:POFPww1F
>>707
ガンダムはPS2じゃないと動かんぞ。
740春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:18:30.23 ID:myJER1xB
>>722
映るだけだったら結構大丈夫だよ

モニタの場合重要なのは明るくして色が出るかどうか
確か液晶の寿命はバックライト半減が一応寿命って言われてる
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:18:34.15 ID:23tCGx9z
>>729
なにそれw
742ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:18:51.08 ID:qWZq5t/l
>>728
米国で詳細な調査が行われ、全く問題が無いとなったよね!w
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:18:52.92 ID:Jn6Qacyh
> 業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で
> 100年間余り地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する。

はっ???
ヒゲ剃りにはPHILIPS(オランダ)やBraun(ドイツ)
アイロンや電気ケトルにはT-fal(フランス)
オイルヒーターとエスプレッソマシンのDelongi(イタリア)
いろんな国の海外メーカーがいろいろな分野に参入してますが
売れてないのはお宅の家電メーカーの質の問題じゃないすか?

新興メーカーもあるよ
Twinbird(新潟県燕市)とかさ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:19:32.57 ID:bmwwE5+N
江戸時代にAppleなかったよ。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:19:35.44 ID:C5VorVh/
>>720
ソウドオフショットガン構えて扉開ける緊張感好きだったな。
あれ、ザ・ロック主演で映画化されてたっけw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:19:48.35 ID:W5YsQ+lp
江戸時代の家電市場wwww
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:20:05.12 ID:CFKnvxFR
そもそもアメリカのプリウスってアメリカ工場で作ってるんだから、
そこに欠陥ありとか言いがかりつけたら、アメリカの工場労働者に喧嘩売る形になるって分からなかったんだろうかw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:20:17.74 ID:UYAmEQQ/
>>731
サムスンのロゴが表から見えないデザインなら
もう少し売れる気がするよねw
一円でも節約したい、
でも韓国製選んでると人に思われるのは恥ずかしい、
という層が買うかもしれない。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/12/23(月) 16:20:18.79 ID:nyes8SKw
>>725
俺って底辺なんだなあとか思いながらテレビ見るのは嫌だな・・・
車検の代車で軽自動車に乗ると、もう出られない蛸壺にはまり込んだ
ような気がするのと似てる
750清一色:2013/12/23(月) 16:20:30.35 ID:qmPixSXG
>>741
いや、詳しくは知らないんだけど
運転の記録と言うか、そういうものをず〜っとトヨタは記録するメモリを高級車に入れいているそうなんだ。
航空機で言うところの、フライトレコーダーみたいなやつ。

で、そのログを解析したら
『明らかにブレーキと間違えてアクセル踏んでるだろ』っていう記録が出てきて・・・
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:20:53.87 ID:o6sLp7V8
>>738
エンブレムが成形やプリントでなく簡単に外れる構造にしたら売れたりしてw
752春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:21:01.04 ID:myJER1xB
>>733
って言うかバニラそのものだと大して匂い出ないし
バニラビーンズが安かったんで楽天で大量買いしたけど
あれ自体はなんか薬品くさい感じだった

ウオッカに漬けたら香りも味もバニラエッセンスになったけどw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:21:01.80 ID:1IYqUE4e
>最近だとバイクが酷い
同意、しかしこれはユーザーがバイク高すぎといった結果だよね
原付クラスなら、コスト優先だろうけど
中型・大型クラスは趣味性が高いから露骨なコスト削減は逆効果
結果、少ないパイを外車に奪われてる
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:21:51.63 ID:POFPww1F
>>745
今調べたら映画化されてた。
が、評価はイマイチみたい。
>>749
代車でBeat出されそうになったことがあるw
流石に遠慮させてもらったw
試乗はさせてもらったがw
うん、面白い車だよ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:22:24.67 ID:xBSuFpov
>>746
李朝時代にはすでにカセットコンロがあったんだ。
日本に家電があってもおかしくないヨ☆
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:22:45.33 ID:EY/6T4m+
>>748
そうかな?テレビではギャラクシーを持つことがステータスになって
る場合もあるとやってたぞ。
758ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:22:48.23 ID:qWZq5t/l
>>747
判ってなかったから、騒いだのが朝鮮人だとバレて、信用が一気に無くなったわけでw
J.D.パワードなんか現代の燃費問題とサムスンの水漏れ防水で檄おこになって・・・・w
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:22:54.95 ID:CFKnvxFR
日本や日本企業をdisったところで、別に韓国製の品質が上がるわけじゃない。
ID:EY/6T4m+や韓国企業が履き違えているのはそこ。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:23:04.58 ID:QrBysSzV
>>751
韓国には自動車のエンブレム付け替えサービスがあるんだって。
例えばHYUNDAIのエンブレムをBMWのエンブレムに付け替えてくれるの。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:23:12.26 ID:UYAmEQQ/
>>743
> Twinbird(新潟県燕市)とかさ
長い事、中国か韓国のメーカーだと思っていた。
ツインバードすまない…
「日本の会社ですよ」というのをもっとアピールしたほうが良いよ、社長。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:23:18.32 ID:C5VorVh/
>>754
そらあんた、ロック様主演な時点で地雷確定よw
そういやウイングコマンダーも映画化されてたな。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:23:29.68 ID:3eMnPoOG
>>757


乞食のステータスかな 耳糞
764春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:23:52.52 ID:myJER1xB
>>759
正直韓国製もコストカットの憂き目に遭ってるしなあ
まあ元からコストカットなうえに更にだけどw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:24:00.26 ID:23tCGx9z
>>757
韓国ならいいんじゃない?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:24:08.51 ID:gvGFu8dh
そういえば東芝の創業者は江戸時代に発明品を売ってたんだったな

というか5つの家って五大財閥か???
むかしは住友系のなんちゃらも家電作ってたけど
そういえば地球シミュレータ以降は何作ってんだろう???
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:24:08.87 ID:2h0unAcB
× 世界王者サムスン・・・

○ 裸の王様サムスン・・・

部品は日本頼み、組み立ては中国頼み、で、利益は国外流出って、なによ?(^0^)
768清一色:2013/12/23(月) 16:24:27.87 ID:qmPixSXG
>>739
いや、最初のガンダムだよ。

”モビルスーツガンダム”って言うタイトルで、
ゲームタイトルの一番最後の行にBANDAI 1995の文字があるし
SLPS00035っていう番号が振ってある
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:24:44.10 ID:CFKnvxFR
>>757
ないないw
こんなゴミをステータスとか思う奴はいないw

「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/

妄想乙w
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:24:59.02 ID:kqLG4ioz
日本人が物の善し悪しを理解できんだけだろ
こんな国なら石ころでもダイヤと偽って売れるわな
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:26:22.22 ID:gvGFu8dh
>>770
測量用の杭を抜きまくって
ホルホルしてる隣国もあったりするからな・・・ゴクリ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:26:54.18 ID:EY/6T4m+
>>763
おんしは名指しせんと攻撃もできんがかえ?
ちっくと情けないのう〜

>>769
いや一時テレビでやってたよ?
ギャルがギャラクシーを持ち ちょっとした韓国語を使ったり
ママ友の連絡のやり取りには一度は韓国語を使うとか

まぁ流行りだわな
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:27:02.32 ID:1IYqUE4e
なにこれぇ?
サムスング?って笑われるから買わない
774清一色:2013/12/23(月) 16:27:18.73 ID:qmPixSXG
>>770

『和氏の碧』
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:27:32.48 ID:MIw5xYGK
GALAXYがサムスンだと浸透した途端売れ行き激減w
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:27:46.84 ID:UYAmEQQ/
>>757
> テレビではギャラクシーを持つことがステータスになって>る場合もあるとやってたぞ。
ギャラクシーは「客間にサムスン大画面液晶TV」に比べれば
別に恥ずかしいとまでは思わないけれども、
自慢されても「お、おう…」程度。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:28:30.22 ID:3eMnPoOG
>>772

これは名指しじゃないのかな 最近頭が不毛地帯な耳糞


721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:14:25.09 ID:EY/6T4m+>>710
トヨタのプリウスもブレーキ・アクセル制御が問題になったな
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:28:32.25 ID:GeEVnUsA
>>772
お前のいう一時がいつかは知らんが韓国人目線の現実は>1だ
ちゃんと読めよww
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:28:36.68 ID:o6sLp7V8
>>753
レーサーレプリカやパワーウォーズを体験した世代から見ると
一部の車種を除くとその頃より古い技術を転用して作ってるように見えるんだよね。
燃費と取り回しは良くなってるかな。

逆にあの頃の方が安すぎたとも言えるけど。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:29:04.46 ID:QrBysSzV
>>761
ええと、モノによって中国生産だったりするので、品物はよく選ばないと。
ポータブル冷蔵庫に使われている冷却技術FPSCとやらはピカイチらしい。JAXAでも採用。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:29:48.47 ID:CFKnvxFR
>>772
はいはいw
在日の妄想を映像化して貰ったんだねw
だからテレビは視聴率が駄々下がり。
韓流押しのフジはもうテレ東にすら追いつかれるとこまで落ちちゃったねw
782<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:29:52.82 ID:ffN9mkNi
>>153
iPod、ウォークマン

wifi接続なら基本料無料
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:30:07.74 ID:vgZNYavC
サムスンの技術ベースは全て日本由来。日本からのパクリ技術とアップルからのアイデア盗用で製品化するのが
サムスンのビジネスモデル。成熟し切っている日本市場がこんなサムスン製品を購買する理由が見当たらない。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:30:12.33 ID:3eMnPoOG
>>772

そもそも韓国語って世界一発音が汚い言葉だし
785春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:31:25.48 ID:myJER1xB
>>772
確かアレってw
一般人と思わせて東方神起のファンを取材とか言う痛い話だったようなw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:31:42.32 ID:CFKnvxFR
ガラクターって民主党政権が終わった途端にドコモがツートップから外したな。
なんでだろう?w
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:31:55.77 ID:QrBysSzV
胸の中身もコストダウンして貧乳に。
788水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 16:31:58.30 ID:jus0xOLS
>>762
ちょっと待って!
ロック様が原因じゃないのよ!ヨヨヨ!
グスン
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:32:23.28 ID:CFKnvxFR
>>785
ステマどころか自作自演ww
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:32:24.86 ID:3eMnPoOG
>>772

そもそもさぁ あんたみたいな頭が不毛地帯の低能には

名指ししないと自分が笑いものにされてるゴミだってこと理解出来ないでしょ
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:32:38.04 ID:oxGdB++S
はいはい、スゴイねー
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:33:08.79 ID:IQoWDsyD
>>1
> 業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
> 地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する

5つの家門ってどこだよ
つーか、そんなもんあったらとっくの昔に独占企業だなんだとアメリカあたりから吊るしあげ食ってるわ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:33:14.65 ID:o6sLp7V8
>>760
ジェネシスとか社名エンブレムから車名エンブレムに変えられるオプションは知ってたけど
これは酷いなあ。
クラウンやベンツのグリルを付けたマークUの族車と変わらんじゃないの。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:33:18.44 ID:gvGFu8dh
飛行機の中で炎上した事件が有った頃だったか
ギャラクシーを持ってた同僚もひっそりとHTCに変えてた・・・

最初は自慢してたんだけど
「サムスンのは恥ずかしくなっちゃって」とのこと
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:33:40.27 ID:POFPww1F
>>765
「連ジ」かと思った、すまん。
796ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:33:49.66 ID:qWZq5t/l
>>786
売れないから。

あれだけ販促しても売り上げが全然上がらず、見捨てられた。
売りの機能が無いんですよ。

映像面でも上はあるし、音はソニーにも及ばない。
操作性はHTCに敵わない。iPhoneみたいな熱烈なファン層が無い。

で、排除されちゃった。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:34:12.46 ID:23tCGx9z
韓国語なんて言語ないですからw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:34:53.57 ID:CFKnvxFR
>>796
恐らく広告費も回収できなかっただろうな、あの惨状だとw
799水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 16:35:18.30 ID:jus0xOLS
>>772
ウチ、現役女子高生だけどwwwwwwwww
誰も韓国語なんて使わないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使ってるとこ見た事無いよwwwwwww

NHK様の捏造乙でございますねw
>>796
今のauのモデルで買うべきものが見つからない上に
iPhoneでもでかいと思っていたのがAndroidのデカさが半端なくなって
HTCもラインナップから消えてるし・・・
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:35:43.91 ID:tPdiSSiU
超一流とか自分で言うかねw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:36:00.05 ID:POFPww1F
>>796
海外で事故多いしな。
炎上したり爆発したり。
>>799
おーいJK
お義父さんにご挨拶させてくださいw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:36:24.74 ID:CFKnvxFR
>>801
せめて自分で言わないと、他に言ってくれる奴がいないから・・・
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:36:44.96 ID:EY/6T4m+
>>796
日本もイグゾー携帯とか変な名前の出して全然だったけどな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:36:45.41 ID:POFPww1F
>>799
おとといは「ぱんつ」ありがと。
あれ、男ものだって聞いたぞ?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:37:35.35 ID:C5VorVh/
>>788
まあ、シナよりはマシだけどw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:37:36.59 ID:CFKnvxFR
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

いやはや大した高性能だwww
809春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:37:40.27 ID:myJER1xB
>>801
チョン一流w
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:37:43.43 ID:POFPww1F
>>801
某英会話学校のCMでやってたな、面白くて好きだった。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:37:50.82 ID:3eMnPoOG
>>805

つまりギャラクシーはダメダメって事は分かってるんだね 頭が不毛地帯耳糞
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:37:59.05 ID:23tCGx9z
そういや韓国のAAてどうなんだろ?
ニダーはかわいいのにね。
813ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:38:22.07 ID:qWZq5t/l
>>798
でしょうねぇ・・w

>>800
HTCはM8ってモデルが春に出るらしい。

けど名機になるかどうかも不明だし、会社が・・・・w
Lenovoになったら対象外!w


>>802
うんうんw
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:39:12.79 ID:OvkJPcUp
なんとなくだけど、汚らわしい感がある。
別にリアルに汚いわけじゃないとおもうけど。
815ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:39:20.90 ID:qWZq5t/l
>>805
IGZOはDellにもHPにもAcerにも採用されてるし、メモリ液晶として他分野にも
どんどん展開してる。

今じゃ生産が間に合わないほどにな。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:39:21.87 ID:efebqR8S
>現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのは
>カミソリのブラウン程度がほとんど唯一だ

これ、超絶論破して。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:39:39.43 ID:o6sLp7V8
>>796
Android機って特徴出す出すのに苦労するからなあ。
広告もアップルの真似して「こんな事ができますよ」的なのやってたけど他のでもできるしね。
>>813
来年冬にまともなガラケーがあればいいなあ・・・
もしくはSIMフリー化してくれたら海外端末買う。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:06.91 ID:8UzBpbsp
『幕府時代』だって、随分と大ままかな表現だw
これじゃ日本語にはならないからねw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:10.10 ID:3eMnPoOG
>>805

ダメダメって言う割には利益出てるねェ 頭が不毛地帯耳糞
http://japan.cnet.com/news/business/35035473/

シャープは8月1日、2014年3月期第1四半期(4〜6月)の連結業績を発表した。
日本国内、中国、新興国での液晶テレビ需要の持ち直しと、IGZO液晶搭載スマートフォンの販売増などにより、営業利益30億円を確保した。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:26.36 ID:CFKnvxFR
>>805
IGZOって携帯の名前じゃないんだがw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:27.16 ID:POFPww1F
>>816
ダイソン,フィリップス。
これでいいか?
>>815
IS03とかIS05とか地味に良かったよね。
メモリ液晶部分をカスタマイズ出来ればもっとよかった。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:55.68 ID:efebqR8S
>>822
ぐうの音もでないほど無慈悲にオネガイ。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:40:56.00 ID:EY/6T4m+
>>811
ブーメランになるぞ?ギャラクシーにも日本製品は使われてる 苦笑

>>815
いやまずネーミングを変えろって イグゾーって
イラつくネーミングだわ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:41:19.05 ID:CFKnvxFR
>>816
iPhone
6バイトで論破できるな。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:41:43.95 ID:o6sLp7V8
>>805
その液晶パネルが欲しかったのに手に入らなそうで残念だな。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:41:47.54 ID:3eMnPoOG
>>805

そもそもさぁIGZOってゴロ合わせでもなんでもなくてチップの成分の略なんだけどw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:41:58.02 ID:u3pblzWd
イライラして禿ちゃうID:EY/6T4m+なのでしたー
830ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:42:11.30 ID:qWZq5t/l
>>817
富士通の指紋認証も、アップル側で部品メーカを買収しちゃったしなぁ・・・・

>>818
ガラケーの新型は怪しいと思う・・・

>>823
だねぇ。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:42:14.67 ID:exO1rqlv
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:42:33.81 ID:KAnF6A9f
>>786
NTTのツートップ、

ハイエンド
 GALAXY S4 1万円(新規契約時)
ローエンド
 XPERIA A 5000円(新規契約時、ハイエンドモデルを投入させない。)

1ヶ月後
 GALAXY S4 マイナス3万円(売れ残る)
 XPERIA A 5000円 (品薄)

このザマでは・・・。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:43:05.04 ID:CFKnvxFR
>>825
日本製部品を使ってもあの程度のゴミしか作れないから韓国メーカーは軽蔑されてるの。
わかるかな?
プラモデルもプロのモデラーと初心者が組み立てたものじゃ出來が全然違うだろ?
それと同じw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:43:07.73 ID:hCuhNyGp
アメリカで1位ならいいだろ
放射能撒き散らし汚染水垂れ流す生きてる価値ない閉鎖的なジャップみたいな格下相手にする必要なし
835ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:43:12.43 ID:qWZq5t/l
>>825
サムスンも特許買ってるけど、製品化はいつなんだろうねぇw

試作で100枚に1枚くらいできるそうだけどね!(ププ
>>830
海外端末今のうちから当たりつけておくか・・・
837水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 16:44:22.69 ID:jus0xOLS
>>803
いきなりですかw

では、ウチの旦那様(家訓?)テンプレをw

車は三菱、バイクはカワサキ、スーパーカブは芸術品、他は認めない!
家電製品も、三菱もしくはパナソニック。
結婚するまで、処女童貞は守り抜く。
祖父の農作業の手伝いは当たり前。
浮気をしたら命は無いものと思え。
子供は最低でも3人、家計の許す限り多いのは構わない。
他県への転出は不許可、他市転出は近隣なら許可。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:45:01.72 ID:uaJLu8j5
品質が多少残念でも、
顧客サービスが良ければ
ジジババなら買うと思うが、
韓国の会社はその辺がお粗末すぎるから
話にならない
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:45:02.07 ID:POFPww1F
>>834
ソウルの放射線量って尋常じゃなく高いって知ってた?w
おばかさん。w
>>837
車に関しては妥協できるし
農作業は望むところだしw
子供はまあ3人限度だなw
専従するつもりなら転出もねえわw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:46:07.07 ID:POFPww1F
>>837
>子供は最低でも3人

これ、産んで育てるお前が大変じゃないか?
842ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/23(月) 16:46:10.62 ID:qWZq5t/l
>>836
ふむ・・・

>>837
奥様は女子高生というドラマがあってだな・・・・w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:46:16.03 ID:HzF+vxpR
オレはサムソナイトのスーツケースを持っているが それが何か?
844水月 ◆Mitrokflh17Y :2013/12/23(月) 16:47:09.50 ID:jus0xOLS
>>806
えええ、男ものじゃないよ、証拠に今度は広げてうpしま〜すw

丁度今webで下着の物色してたの。
んで、更にタイミング良い事に母さんが買い物あるからって、今から連れてってもらってきます。

では!とうっ!
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:47:13.95 ID:Ny80ULX1
中核部品は日本技術なのになんで韓国から買わにゃいけんの?品質も日本製がいいのに。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:47:59.40 ID:o6sLp7V8
>>843
<丶`∀´> サムスンナイトブランドでスーツケース業界に進出するニダ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:48:21.55 ID:POFPww1F
>>844
次回を期待してるぞ。w
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:48:24.38 ID:CFKnvxFR
耳糞逃亡w
849春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:48:30.78 ID:myJER1xB
>>846
それは無いとw
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:49:31.75 ID:xBSuFpov
>>846
サムスンナイトフィーバー
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:49:34.07 ID:1IYqUE4e
朝鮮人とは関るなと
1万円札のおっさんが言ってただろ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:50:11.56 ID:o6sLp7V8
>>850
火病の亜種っぽいw
>>844
いてら。
サイドストリングで頼む。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:50:30.61 ID:QrBysSzV
>>851
未だに聖徳太子を連想する。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:52:28.79 ID:3eMnPoOG
>>854

厩戸皇子も朝鮮から距離を置いて中国と直接親交しようとしたから間違いじゃないと思う
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:52:29.25 ID:K4o9OYTN
スマホ以外に何があんの(´・ω・`)
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:52:44.30 ID:EY/6T4m+
>>844
そこの女

出しゃばるな。
858春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:54:06.23 ID:myJER1xB
>>857
なんで難癖つけてんだよw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:54:57.21 ID:CFKnvxFR
>>857
>>848って言っておけば我慢できなくなって出てくるって思ってたよw
ブザマに釣られたな、耳糞w
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:54:58.28 ID:3eMnPoOG
>>857

モテない男の僻みか 頭が不毛地帯のおっさん耳糞
>>856
韓国経済の3割をサムスンのスマホが支えてるって言ったら納得する?驚く?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:55:22.38 ID:qTJR8sjd
理由は簡単
競争力が価格競争力しかないからだよ
世界市場で見たら日本の消費者はなんのかんのいってもまだ金持ちだから、価格が安い!だけじゃダメなんだよ
新興国や日本の低所得者レベルの人口が多い国なら品質より安さが魅力になるからな
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:56:35.27 ID:EY/6T4m+
>>858
出しゃばる女は嫌い

>>859
>>860
だから呼び名を変更しろ
イキただし
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:57:27.00 ID:CFKnvxFR
>>863
俺に釣られて顔真っ赤か?耳糞w
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:57:36.54 ID:GAzpelmK
ダイソンとか人気あるじゃないか
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:58:10.80 ID:POFPww1F
>>863
じゃあ「とろける耳糞
867蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 16:58:28.76 ID:A92zTG/f
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 473won【支持率ダウン叔母さん】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1387701762/72-74

文化財指定された初の原子炉、わかって見れば模造品。韓電要求で核心施設解体されず 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122302680.html

http://image.chosun.com/sitedata/image/201312/23/2013122302563_0.jpg
最初の研究用原子炉トゥリガマーク2が登録文化財に指定された。ソウル蘆原区(ノウォング)孔陵洞(コンヌンドン)の
韓電研修院敷地にあるこの研究用原子炉は、1995年に稼動を停止して現在は除染作業が行われている。写真は稼動
当時のようす。

> 韓国原子力研究院関係者は、“原子炉など放射性を帯びる施設は2005年から早目に除染計画により粉々に
>した後廃棄物として処理され、現在は施設にほとんど残っていない”
868春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 16:58:34.54 ID:myJER1xB
>>863
そんなこと言ってたらなあw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:58:54.63 ID:3eMnPoOG
>>863

お前の最近のマイブームが不毛地帯でもお前の頭が不毛地帯な事しか共通点ないから


お前は唐沢敏明じゃなくてバカさわ年寄りな
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:59:11.23 ID:OfRKFEUG
国交断絶しろよ
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 16:59:57.25 ID:CFKnvxFR
>>867
>粉々にした後廃棄物として処理され、

おいおいどこに行ったんだこれ。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:00:16.86 ID:xBSuFpov
>>863
イキただしって呼ばれたいの?何それ。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:00:31.65 ID:ZKuAI5UW
サムスンが世界最高の技術を持っているから何も問題ない
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:02:15.76 ID:aV0sg8I3
お得意のダンピング攻勢で売ればいいじゃない(棒
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:02:19.08 ID:CFKnvxFR
特定の呼ばれ方をされたいならコテ名乗れば済む話なんだけどね。
耳糞はそれすらできないチキン野郎w
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:02:26.00 ID:rDcM/2/5
>>873
だったら、バッテリーくらい韓国内で作れよ。中国に作らせて、スマホを爆弾化させてないでさwww
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:02:26.58 ID:zzepQP9C
5つの家って財閥と五摂家がこんがらがってるのかと思うが、一時期はサムスンのディスプレイは安い割りに
良いから許すとかギャラノートは便利だから認めるなんて流れもあったから製品次第なんだろうな。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:02:59.23 ID:AceFoD4Q
世界王者ってね あんた何言ってんの?
密林の王者 ターザン! 信濃の王者 大作!ってなもんですよ。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:03:56.65 ID:xN9SlO9z
>>46
高額キャッシュバックに釣られてゴミを買ったのか。
お疲れ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:03:58.30 ID:pHv9D405
>>871
一部は道路の材料として使われてるのが発覚した
ググれば出てくる
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:04:37.16 ID:o6sLp7V8
>>863
息臭し?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:05:02.92 ID:UTBgd5yK
>>873
現実は厳しいよなぁ!
裸の王様サムソンさんにはww
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:05:03.47 ID:2EToeb6k
日本から産業財を買わないとモノをつくれない世界王者ですかw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:05:34.31 ID:CFKnvxFR
>>880
・・・そりゃ線量も高いわけだ。
核廃棄物を一般の産業廃棄物と同じように扱ってたのか。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:05:39.64 ID:tRcV9mmX
>>713
ビデオデッキの劣化はあったなー。
後で買ったソニーのS-VHSよりバーコード予約とか付いてたナショナルVHS
(パナに非ず)のがヘッド、本体共に強かったのは笑えるぐらいだった。

でも、掃除機になるとダイソンはヘッドの動きがショボイ。
重たいけどパナの小回りを見習えと…
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:06:21.03 ID:KZIWwKh0
>日本市場の本格攻略のため一層緻密な戦略と中長期的努力が喫緊だということだ。

これをやるのに性能や価格といった消費者受益につながるやり方をすればいいんだが、朝鮮人は政治工作や謀略で解決しようとする。日本市場には手を出さないでおいてほしいものだ。
887春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:07:53.84 ID:myJER1xB
>>885
マックロードは強かったなあ
小学1年から大学の頃まで愛用しましたw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:08:20.07 ID:JFbuXDA/
円高、ウォン安、時期、ダンピング全て追い風の韓国と全て向かい風に更に震災で大打撃の日本
つまり大した努力もなしに成果出してしまい飽和して更に風が逆になったらどうなるかなんて見えてるだろ

日本は下がったんじゃなく現状維持みたいなもの
韓国は日本の後追いだから今から日本と同じ現状維持モードで日本が韓国にやられた事を今度は韓国が中国にやられる
日本には内需があり根幹に技術があるが韓国にはないどれだけ現状維持出来るか見ものです
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:09:39.30 ID:U6jRlzMa
日本の五大財閥

三井 三菱 住友 安田 月極
>>887
日立と三菱は当時強かった印象。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:11:26.87 ID:aV0sg8I3
>>885
そういえばうちに置いてあるAV機器、
デノンのCDプレーヤー>パイオニアのDVDaudio/SACDプレーヤー>パナのブルーレイレコーダー
の順で筐体が薄くなって重量も軽くなってるわ。
オーディオ機器がなにがなんでも重厚長大がいいとはいわないけど、あちこちのつくりもやわくなって
いそうなのは確か。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:11:40.55 ID:POFPww1F
>>889
犬印は月極より多いぞ。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:12:11.63 ID:+V6Vg57Q
>>89
HP Officejet7210という古い機種を使っているが、
最近ePrintとかいうアプリがリリースされてAndroidから直に
プリントてきるようになって超便利。
HPはLinuxのドライバもリリースされているのが嬉しい。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:12:25.01 ID:CFKnvxFR
>>889
おいおい、定礎が抜けてるぜ。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:12:26.96 ID:AmoB5pI/
5つの家門って?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:12:41.37 ID:uxQuj14H
このPCのモニターがサムスンだわ、理由はまあまあの評判で安かったから
お金に余裕あれば三菱買ったんだろうけどね
897春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:12:50.01 ID:myJER1xB
>>890
どれも無骨な家電の会社ですねw
VHS時代はヘッドさえ汚れてなければ長持ちした印象
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:13:43.40 ID:xBSuFpov
>>889
定礎がいなくてよ!
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:14:13.54 ID:hvOWERTi
リビングにLGのTV、ガレージにヒュンダイ車が置いてあったら、死ぬほど恥ずかしいよなあ。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:14:57.00 ID:B0Fv4CRm
なんか、サムスンが勝たないと日本のせいみたいなのおかしくね?w
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:15:22.59 ID:tOgWuy+f
>>899
まず友達はいなくなるなw
>>898
ゴランもいねえな。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:16:05.77 ID:yLtmMcrx
韓国製は、靴下くらいしかない、パンツや下着もいやだ。まして
車、携帯、TV等が韓国製だと
知人に在日と思われる、そんな屈辱はない。しかも安いだけで
すぐ壊れるし、日本メ-カ-程の信頼は無い、
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:16:16.41 ID:aV0sg8I3
>>900
悪いことは日本のせい、というのがあちらのマスコミの定型文なのでしょう。
銀英伝の中で出てきた「シリウスの仕業だ」というフレーズのようなもので。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:16:25.71 ID:CFKnvxFR
>>900
言ってることは「在日の俺が就職できないのは日本の差別のせい」と同じなんだよなw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:16:31.91 ID:TWSgq1wC
韓国なんてゴミ売ってるだけじゃんか
907蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 17:17:13.40 ID:A92zTG/f
三菱はエアコンでグループ内競合してましたし。

電機:霧が峰 重工:ビーバー
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:17:41.95 ID:U6jRlzMa
>>898
定礎は石屋だろ
月極財閥は国土の1%を保有する不動産王
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:17:49.87 ID:CFKnvxFR
>>899
そこにサムスンのスマホが加わったらそれこそ本当に死にかねないw

「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/12/23(月) 17:17:49.99 ID:Z1+HIOhO
>>884
30くらい原発があるのに処理施設が無いからねえ
まあ、原爆作ろうとしてバレたのが悪いんだがw
911蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 17:19:14.49 ID:A92zTG/f
>>897
日立と三菱、どっちも電気機関車を作ってるw

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <東芝は国鉄から研究用に買った電気機関車に「1048」番をつけた。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:19:34.32 ID:CFKnvxFR
>>910
人体なら肛門が無い状態だなw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:19:39.03 ID:xUhJbkpE
大して安いわけでもないのに、韓国製をチョイスする理由なんか無いわ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:20:01.83 ID:aM07H7Ed
日本製品を買うような連中は韓国製品なんてもともと買わない。
信頼の上にあぐらかいてる財閥企業が嫌な連中は台湾製買ってる。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:20:15.65 ID:cX8lPPgF
韓国製の製品でひどい目にあった事無いからそんなに悪いイメージ無いけど積極的にサムスンのスマフォに変えようとは思わないよね
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:20:24.00 ID:u3pblzWd
>>909
友達が来たとき、おやつにセウカン
917春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:22:03.17 ID:myJER1xB
>>911
どっちも重電もってる会社だしねw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:22:13.59 ID:poQSzPlv
韓国製なんて格好悪い。韓国人も人造人間だし製品は不良ばっか。
韓国製は駆逐されて当然。
日本国民は韓国が嫌いだからもう日本で商売するなよ。
韓国は排除・駆逐だから。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:23:35.02 ID:aM07H7Ed
試しに買ってもすぐに壊れてサポートもクソで信頼を築くことができなかった。それだけ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:24:31.24 ID:euiX0RyI
サムスンの幹部にとって日本市場は
難攻不落の城にみえるのだろうか
世界最強メーカーの誇りにかけて攻勢をかけてみて欲しいね
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:25:34.91 ID:Zbh67bDZ
ん?ダイソンの掃除機とか売れてるんじゃね?どこの国の家電か知らんがw
iPhoneとかも売れてるでしょ!(´・ω・`)
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:25:35.56 ID:yLtmMcrx
>>915 新品のパソコンディスプレイ。韓国製とは知らずに購入。
電源が入らず即返品交換。店員はたまにあると普通に対応。
ちなみにPCDeポ-
923春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:25:53.13 ID:myJER1xB
>>920
TV再参入まだーw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:25:58.55 ID:ZPXIy2aY
>>1
>現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど
>唯一だという。

ティファールは?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:27:01.67 ID:euiX0RyI
>>923
次の攻勢をかける時は日本メーカーが全滅する時なんだが良いのか?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:27:17.16 ID:aV0sg8I3
>>921
つかSONYがHD1出してiPodにフルボッコにされてた時代なんかもあるんだし、
それで閉鎖的な日本市場って何よ?って思うわなぁ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:27:28.13 ID:CFKnvxFR
>>920
現実には家電部門撤退、ディスプレイ部門撤退と、攻勢どころか敗走一直線なんだけどねw
928蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 17:27:45.52 ID:A92zTG/f
>>917
さざえさんの家は東芝の家電で埋め尽くされているといいますが、
さすがに電気機関車はw

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <原子炉もないな。うん。
929春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:28:30.66 ID:myJER1xB
>>925
ないないw

韓国が勝つための新しい何かあるの?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:28:55.09 ID:wiagViEm
ケルヒャーは家電に入らないのか?
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:29:06.18 ID:CFKnvxFR
>>928
でもリフォームしたらきっと東芝のエレベーターを・・・w
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:29:57.39 ID:ZPXIy2aY
>>925
消費者は正直だから好きにすればいいと思うよw
いわゆる「良い品」を作ればいいんだから簡単だよね?w
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:30:30.39 ID:rDcM/2/5
>>925
次の参入wwwいつだよwww韓国基準の「○年後」?www
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:30:51.78 ID:aV0sg8I3
>>932
もしかして:NHKの写らないTV
935春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:30:56.88 ID:myJER1xB
>>928
ただそう考えると調理家電系は
サザエさん家弱そうw

東芝の今苦手としてるの調理家電だからw
白物は伝統的に強いんだけど、どうも近年は調理家電はおざなり
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:31:12.76 ID:yRkO15Aj
>>924
家電より鍋の方がメインじゃない?
937春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:31:55.60 ID:myJER1xB
>>934
なら売れるw
ただ、そんなことしたらNHKが韓国びいきから離反するだろうけどw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:32:28.56 ID:ZPXIy2aY
>>934
NHKは早くスクランブル放送にすればいいのに。BSで出来るんだから出来ないとは言わせない。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:33:00.46 ID:CFKnvxFR
>>925
韓国自体が潰れる前に攻勢掛けないと間に合わないよ?w

【韓国経済】大韓航空「株式・航空機など売却で3兆5000億ウォン調達する」[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387585928/

【韓国経済】「企業倒産ブーム」再来、景気低迷で資金不足に[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387382204/

【韓国経済】米量的緩和縮小で金急落、韓銀が1300億円の損失★2[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387604841/

【産経新聞】韓国から逃げ出す外資系金融機関…GDPからは見えない韓国経済の危険度[12/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387161840/

【韓国経済】「我々は鵜飼いの鵜」「日本の部品停止なら砂の城のように消失」自虐経済リポート 朴政権へ渦巻く不満★2[12/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387328563/

【韓国経済】「アベノミクス」直撃で実効為替レートも円安ウォン高に逆転、製造業が壊滅危機[11/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385714903/

【韓国経済】売れない国産車、新規登録台数が前年比減…FTAの影響で輸入車の増加も[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381376490/
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:33:08.96 ID:KAnF6A9f
>>936
電子ケトルはティファールが強い。
941蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 17:33:25.13 ID:A92zTG/f
>>931
最近は東芝の単独スポンサーでなくなったと聞いていますが。

磯野家の住所が1048(とおしば)番地とかやらないのかな。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:33:35.35 ID:6m7BT3UE
訴訟敗訴賠償額世界一三星
はよ林檎に900億円払えや
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:33:50.38 ID:aV0sg8I3
>>938
スクランブル化したらかの国からアイゴーの叫びが……なんだろうなぁ。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:34:04.58 ID:oXGJw76o
この間、iPhone4SからSAMSUNG Galaxy Note 3 に買い換えた。
サクサク動くのと、あのペンが良かった。
本当はSONYが好きなのでExperiaでペン入力できればExperiaにしたのだが。
それくらいの、SAMSUNGでないといけない理由があれば買う。
しかし、防水ではないし、ペン入力以外は、買う理由が弱い。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:34:31.76 ID:CFKnvxFR
>>934
現行法だとNHKが映ろうが映るまいが受像端末を持ってればそれだけでNHK受信料は発生するので、
法改正待ちだな。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:34:39.75 ID:ZPXIy2aY
>>936
そっかw
でも湯沸かしと蒸し器とアイロンは結構売れたイメージ。うちには全部無いけどw
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:34:46.26 ID:euiX0RyI
>>927,929,932,933
だから難攻不落って表現使ってるだろ
今は、まだ無理なんだよ。日本市場は日本のメーカーが強いからな

だが、かつては世界を席巻したsonyがここまで落ちぶれると誰が予想した?
サムスンやLGにとって変わられると誰が予想した?
きっと転換期はくる。日本の家電メーカーは先細りだしな
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:35:24.73 ID:euiX0RyI
>>939
潰れる潰れるって何年も前から同じ事ばかり言ってないか?
国というものは、そう簡単に潰れない。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:35:27.68 ID:aV0sg8I3
>>935
そもそもサザエさんが料理している場面で電子レンジとかミキサーとか使っている
イメージがないw
昔からのネタを使うせいか、包丁でタクアンを切ったら一続きになってしまっているとか
そんなイメージが。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:35:31.37 ID:+9++8NDl
こちらは皆様のNHKです。
NHKでは世界の130を越す国や地域で作られた、
優れたドラマを紹介しています。

海外ドラマはBS放送で週13回放送しています。
その13回のうち「韓国ドラマ」は3回だけ放送しています。
少ないと思われる方はNKHまでご要望をお寄せください。

またNHKでは1910年から1945年までの、
日韓併合時代を、日本で唯一、「植民地支配時代」と表現しています。

まもなく新年を迎えますが、来年度からは海外ドラマの放送で、
「韓国ドラマ」を、週8回にする予定です。
どうぞお楽しみにしてください。

思えば「冬のソナタ」以降、いわゆる「韓流ブーム」を創り上げました。
これはNHKの誇りです。

NHKではアジア諸国やヨーロッパ、アフリカ、北米、南米などの、
さまざまなドラマを視聴いたしておりますが、その多くはレベルが低く、
やhり「韓国ドラマ」の優位性は比叡し難いのです。

今後とも皆様のNHKをよろしくお願いします。
かしこ
951春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:35:49.04 ID:myJER1xB
>>940
ただ、もし電気ケトル買うなら
象印かタイガー買った方が良いと思うよ
ティファールは意外とちゃちな造りだから
952弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 17:36:15.27 ID:XSWZTXQy
>>947
SONY「PS4とかトルネって知ってる?」
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:36:16.42 ID:KAnF6A9f
>>947
転換期って、既に中国メーカーに追いまくられた
サムスンがいつ凋落するかって話してるのに・・・。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:36:57.07 ID:u3pblzWd
>>952
新しく出るソニーのファミコン
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:36:58.14 ID:euiX0RyI
>>944
日本市場は防水に拘る層がいるからなあ
サムスンも考えるべきだろう
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:37:55.18 ID:CFKnvxFR
>>947
サムスンやLGがハイアールやファーウェイに取って代わられる未来は想像したこと無いの?w
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:37:55.81 ID:byyeEp/J
バカチョン産なんて売れるわけねーだろwアホwww
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:00.07 ID:hK8OnU4o
>>947
絶賛先細り中のサムソンLGがどうしたって?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:02.91 ID:euiX0RyI
>>952
PSなんてオワコンだろうが
今はスマホゲーの時代だろ
パズドラだけで、どれだけ儲けてると思ってんの?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:04.36 ID:ZNZvCuw+
 
人前に出せないモノ買うならエロゲでも買うほうがマシだなw
 
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:20.62 ID:ZPXIy2aY
>>947
そうだね。サムスンが「いい品」を作ればきっと日本でもバカ売れするよ。

メーカーは市場のせいにする前に、高品質のものつくるのが先だろ。
そういうのがサムスンの駄目な所なんだよ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:36.79 ID:SK7FfQjZ
>>947
>世界を席巻したsony

sonyって、元々音響家電専門でそんなに凄い家電メーカーじゃないから
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:38.40 ID:Zbh67bDZ
>>926
ですよね!あとデロンギのオイルヒーターも頑張ってる気がするな…
お年寄りでも安全!みたいなノリがあるなアレ!(`・ω´・)b
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:38:52.33 ID:zW9oIRs0
たかが1億二千万程度しかない1000年の敵の日本市場なんて別に相手にしなくて良いじゃない?w
超一流の競争力という自負があるのならね
965春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:38:53.17 ID:myJER1xB
>>947
サムスンは既に日本じゃブランド失墜してるから
どう攻めるのかねえw

>>949
まあ今時唐草模様の風呂敷が出てもおかしくないからなあw
何十年前の泥棒さんよw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:39:49.74 ID:euiX0RyI
>>953,956
中国メーカーも侮れないが
日本市場進出の壁には、ならない。むしろ援護砲になるだろう

>>958
サムスンは大きいから大丈夫だろ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:39:54.03 ID:jbkrFjcb
韓国企業で日本に入り込めたのはNAVERだけ
情報系であり最も警戒しないといけない企業
こいつに比べたらサムスンですら無害
国策で追い出さないと大変なことになる可能性を秘めてる
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:39:56.98 ID:6SgUUBMz
サムスンやLGもってる日本在住韓国人をみたことがないんだが
969弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 17:40:33.24 ID:XSWZTXQy
>>959
欧米先行発売だけでPS4が何百万台売れたか知らないの?

というかPS3+トルネとかゲームではなくて優秀な録画機として人気なんだけども
970春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:40:46.33 ID:myJER1xB
>>966
その中国メーカーがダンピングでサムスンを食ってるんだがw
まあサムスンも中国頼みだよねw
安いパネルは中国産だし
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:40:56.48 ID:CFKnvxFR
>>948
東亜の予想通り悪化の一途を辿ってるじゃないか。
知ってるか?韓国って今年に入って日本で言うならソニーや三菱化学クラスの企業が既に倒産してて、
ホンダクラスの企業が今死にかけているんだぜ。
地銀信金も軒並み倒産一直線。
都市銀は既に身売りしてたなw
これを崩壊と言わずに何と呼称すれば良いんだ?ww

お前がニュースをチェックしてないだけw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:41:08.96 ID:ZPXIy2aY
>>963
電気代がすごくかかるんだよね、あれw
でもオイルヒーター=クリーンで安全、なイメージ作ったのはすごいわ。宣伝の勝利だな。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:41:09.81 ID:ZNZvCuw+
パズドラってDSで出てたパズルクエストの○パクじゃねの?
パズルクエストのほうが面白えけど
974春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:41:24.69 ID:myJER1xB
>>967
ライブドアとか食ってるしねえ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:41:28.09 ID:aV0sg8I3
>>963
あとヘッドホン・イヤホンのゼンハイザー、AKG、Shureなんかも一定以上指示されていますし、
いい品を作っていれば受け入れられるんじゃないかなぁと。
まぁ上記のメーカーは日本国内で大々的にシェア拡大する路線ではありませんが。
これは代理店が悪いかもしれない。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:41:29.27 ID:bn5bGbHP
>>1
日本やアメリカのパクリ製品が本家で売れるわけないだろ

パクリというだけで、既に負け




 
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:41:40.63 ID:euiX0RyI
>>961
世界市場でバカ売れしてるサムスンに駄目出しとか
>>962
テレビはソニーって時代があったんだよ。遠い過去の話だが
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:42:00.40 ID:CFKnvxFR
>>966
日本のホームセンター家電市場は、まさにハイアールにサムスンが追い出された形なんだが。
全然もの知らないじゃん、お前w
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:42:05.23 ID:aV0sg8I3
>>965
原作だと闇米とか人造米とか出てきますぜw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:42:07.08 ID:6SgUUBMz
韓国白物家電は 省エネ性能磨かないと日本じゃ売れないなぁ
981蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/23(月) 17:42:32.18 ID:A92zTG/f
>>962
韓国売春婦で日本の石鹸ランドが
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:42:40.21 ID:euiX0RyI
>>967
パズドラのガンホーは?
983春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:42:57.22 ID:myJER1xB
>>972
暖房器具で省エネと言えば近年のコタツだねえ
200W級のコタツまで出てきてる
省エネ化が難しいと思ったら結構進化してるよ
984十時矢七 ◆x1FX50rSv6 :2013/12/23(月) 17:43:28.81 ID:nMGrufAr
>>977
テレビ自体が遅れてるからしゃーねぇよ
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:43:30.28 ID:ZPXIy2aY
>>977

その驕りでこんなザマになってるんだろうに。
メーカーなのに品質改善の努力怠ってどうする。
986春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:43:32.57 ID:myJER1xB
>>977
アレ?ナショナルじゃ無いの
あと日立とかw
987 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:9) :2013/12/23(月) 17:44:01.93 ID:eYwo9/Xh
>>977
日本なんてガラパゴス化した市場を見捨て、
世界に羽ばたけよ。
そうそう、産廃にプライスつけるのはお前らの勝手だが売れなかったらキッチリ回収しろよ。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:44:15.72 ID:aV0sg8I3
>>983
下に敷く布団の下に断熱シートを敷いたり、ヒーターに対人センサーを入れて
無駄に運転しないようにしているんでしたっけ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:44:36.07 ID:CFKnvxFR
>>977
その影で二位以下の企業がどんどん経営危機にw
韓国政府がサムスン以外を切り捨てるという暴挙の結果だなw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:44:37.97 ID:euiX0RyI
>>965
ブランド失墜なんてしてないだろ
浸透してないだけだ
>>969
数は売っても利益は、どれだけ出てるんですかねえ
>>970
日本メーカーだって中国工場頼りだろが
991春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:45:06.29 ID:myJER1xB
>>988
もっと凄い
上が平面になって全面がヒーターで省エネ化
992 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:9) :2013/12/23(月) 17:45:18.39 ID:eYwo9/Xh
>>989
来年からサムスン帝国になるのでは?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:27.19 ID:SK7FfQjZ
>>977
>テレビはソニーって時代があったんだよ。遠い過去の話だが

国内市場ではそれほどでもなかったね
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:31.40 ID:CFKnvxFR
>>990
>数は売っても利益は、どれだけ出てるんですかねえ

サムスンが鏡に向かって自分に言うべき台詞だよw
 
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:33.63 ID:euiX0RyI
>>971
へえ、そりゃすごいね。崩壊間近だ(棒
996弄韓厨論客さん:2013/12/23(月) 17:45:37.95 ID:XSWZTXQy
パズドラ一本当てただけで一流企業なら

ぷよぷよのコンパイルは超一流企業ですわ



ですわ……


orz
997春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/23(月) 17:45:43.12 ID:myJER1xB
>>990
反日のおかげで脱出中w
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:48.50 ID:6SgUUBMz
その市場で売れないと ガラパゴス というのはコリアン不勉強だろ
基本性能が悪いもん安いからって買わねーよ
省エネ
耐久性
アフターサービス
なっちゃない
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:50.04 ID:cX8lPPgF
>>991
たかそう
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/23(月) 17:45:57.27 ID:FBoUjh3Z
日本人は目が肥えてるからな(´・ω・`)
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/