【中国】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
【北京共同】中国外務省の秦剛報道局長は27日の定例記者会見で、
米軍のB52戦略爆撃機2機が中国の設定した防空識別圏内を飛行したことについて、
直接的なコメントを避けつつ、日米韓などの航空機が識別圏内を飛行すれば
「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」と強調した。

また、識別圏設定について「(設定を)発表する前に関連の問題について関係国に通知した」と述べ、
一方的な行動ではないと主張。事前通知した国名は明らかにしなかった。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/54918
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:17:25.64 ID:8ywuDwYZ
つまりB-52は大した脅威じゃないと。
3○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/11/27(水) 23:17:26.19 ID:p7y0K2vA
戦略爆撃機が脅威でないのなら、いったい何が脅威なんだよ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:18:13.79 ID:LHN2PX37
相応の対応って?
    .,,,,_il|__   lヽil|_,,フ さあ…
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
B52って、核搭載じゃないの?脅威度低いって?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:18:27.44 ID:1+t/hS/x
B-2でなかったのが不満なんですね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:18:42.46 ID:Uux3dyZ7
こりゃ傑作
8〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2013/11/27(水) 23:18:49.57 ID:1XJaUtSN
 
戦略爆撃機の侵入以上の脅威ってなんじゃらほい。
 
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:18:51.93 ID:s4eN75MY
>>3

あべちゃん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:18:52.67 ID:04eI7m/u
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:01.28 ID:IqA2QgW1
北京を射程内におさめられて、脅威の程度に応じて、スクランブルも無しとはこれ如何に?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:13.25 ID:NcipFjTP
水爆搭載の爆撃機は「セーフ」か

変な国 支那共産党・・・
怖いのは「自由・民主」ネ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:31.82 ID:onvTGVod
さすがシナは太っ腹やなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:35.71 ID:PJ9FSIHK
つまり出来ませんという事だろ。
もうね黙って引っ込めろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:44.89 ID:7XiQ1Pyw
脅威の程度って、B2が飛んできたらどうするの?
見極める前に気づかないだろなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:54.03 ID:0B5g/G0+
爆撃機ってすげー脅威な気がするんだけど、何で邀撃機出さなかったワケ?(  ・  ∀  ・  )
17○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/11/27(水) 23:19:56.63 ID:p7y0K2vA
>>9
そらそうだが、総理単体で空飛ばないだろw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:19:58.96 ID:uit94jj9
おいおい、戦略爆撃機だぞw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:20:34.40 ID:bvmDwdCF
日本の民間機のが脅威なんですねわかります
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:20:47.20 ID:NcipFjTP
きょうはステルス機が飛んでいる な・・・

モニター出来た?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:21:10.42 ID:vpN3OgNV
>>6
いやB2だと見えないからw
22亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/11/27(水) 23:21:52.17 ID:fRFAQADn
所詮この程度のクズだと証明したな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:21:55.14 ID:RXZVH6ca
>>3
ガチレスしてあげると、航路航跡
これが北京に向かってますなら脅威だけどたんにはじっこを南北に通ってますじゃ脅威じゃないってこと
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:22:44.25 ID:dXrI8kyN
>>21
「ステルス爆撃機なんか対処のしようが無いので、我々に落ち度はない」 とか言い訳が出来る。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:22:52.97 ID:nRUF2/uP
核を搭載可能な戦略爆撃機は脅威じゃないのかと小1時間説教したい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:02.41 ID:sbEhSGNE
なんかヘタレてきたなあ…
中国も馬鹿な事したもんだ
藪を突いて蛇っつうか、何よりメンツを優先する中国人が
自ら自分らの威信を地に落とす状況を生み出してやがんのw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:03.12 ID:jo2xlEdc
8 :〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2013/11/27(水) 23:18:49.57 ID:1XJaUtSN 
戦略爆撃機の侵入以上の脅威ってなんじゃらほい。
 
米国・カナダ・英国・フランス他外国に逃がした子弟家族の強制召喚や、財産凍結だわね!!!
これやられると、逃げる場所が無いからな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:03.10 ID:nBC2Ce9U
>>1
く、苦しい言い訳やねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:14.67 ID:NjD075cv
結局、今までと何も変わらん。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:23.20 ID:RRZ7/oX2
脅威な程、手出しできません
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:24.98 ID:X9B9NFGA
爆撃機以上の驚異ってミサイル?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:43.00 ID:Z45DsrQ9
次は日の丸印のでっかい紙飛行機でも飛ばそうぜ。
中国「ヒョオオオォォォォォ!!!これは脅威アルッッッ!!」
って顔真っ赤にしながら撃ち落としにくるぞきっとwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:23:59.19 ID:0B5g/G0+
>>8
靖国神社
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:01.16 ID:UelkCCAX
*                  \ 二三≧-' :::::::::::::::::::::::r'´  、ヽ:::::爪`ー<
                `>イZイ::::/ィw‐z、_,.|   ィ-ミヾ,、 ト、⌒ヽ ア
                    (ゝイ  j::/:::::て〇>::::f八::/ヽー彡'  }人__ソノ
                (ゞrf三人::::::/ゝ二イ i|  「 ヽ    ト/ヽ、<Shut up! China! Disallow!!
               ミ彡::\|:::::ゝ、_    ノ  レ、  \r'´「{::::::::\
                ({ ⌒>ヽ::{:::::/  ゞ:::ヘ/r'    リ \:::::::::|B-52Stratofortress Sortie!
               _ノ-' ̄::::::::ト、{ヾ   / `′__ヽ   イ /::::::::: ̄ヽ___
          r‐、/::::::::::::::::::::::::::| \ヽ /て二二イ   //{ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_r'⌒ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヽLヽ、 ,,rfTヽト、イ/:./.: ̄7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.          〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヾミ:::| !   f<ヽ_ノ:.:.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { f⌒)ヽ∨⌒ヽ {.:.:.ヽ:.:.:.:.(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
日、米、ASEAN「集団的自衛権歓迎!」売国奴公明「反対!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218501
AIPスターリング機関搭載 世界最強潜水艦「こくりゅう」発進!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=241098
米爆撃機B-52が中国防空識別圏に突入しました!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:12.44 ID:fp0zkSaN
口だけ番長w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:13.63 ID:P6ofvL4a
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国のビビリが
      でかい風呂敷広げて怖気づいたか
37さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/27(水) 23:24:21.85 ID:k6oC/At7
この勢いは何処に行った?

【尖閣問題】中国 尖閣上空などに防空識別圏設定 防空識別圏を飛行する航空機は「中国側の指示に従わなければ武力措置とる」★5[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385220644/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:22.85 ID:hpFsTPmt
圏内飛行には飛行指示をするんじゃなかったのか警告に従わなければ攻撃するんだろ、強い下剤でも飲んだのかw
39清一色:2013/11/27(水) 23:24:40.05 ID:BmINSqeB
>>5
あぁ、北京に近づかなければ脅威じゃないんだろうなぁ。
”人民の1億や2億、どうということはない”って人たちですから

>>21
『このアメさんの大型爆撃機、見覚えがねぇとは言わせねぇぞ』って為ですからね
B−52
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:43.19 ID:VPctfFKX
じゃあ、旅客機はフリーパスな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:45.32 ID:2101t2Rk
ロシアと台湾忘れてるな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:57.84 ID:Y+QM/jk0
B52 一機で北朝鮮は焦土になるぐらいの核つめるんだけどな。支那さん
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:24:59.30 ID:Ws5llnsf
核兵器も搭載可能な戦略爆撃機に脅威の度合いもへったくれもあるかよwwwwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:25:02.53 ID:RRZ7/oX2
脅威な程、手出ししません

弱い相手なら、トコトンやってやるアル
45元福江市民:2013/11/27(水) 23:25:03.79 ID:FFiq24jq
いやいや
超音速戦闘機よりも、ずっと脅威だろうよ

これに勝る脅威って・・・
特殊部隊満載のオスプレイの大編隊
くらいか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:25:22.20 ID:RXZVH6ca
>>37
指示を出さなければいいんだよwww
47 ◆65537PNPSA :2013/11/27(水) 23:25:40.00 ID:bA2w/j5M BE:29354933-PLT(13051)
戦略爆撃機が脅威じゃなけりゃ何が脅威なんだよw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:25:42.71 ID:onvTGVod
>>31
B52ってミサイルものっけられんじゃねw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:25:44.94 ID:lclu0RvV
>>23
航空機はロケット花火じゃないんだが・・・
じゃあADIZいらんじゃん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:26:05.74 ID:+lwk2lZ0
>>1
こいつら、戦略爆撃機が怖くないんか?
核兵器も積めるんだぞ、一応…

中国が何をしたいのかさっぱり分からんw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:26:08.57 ID:E3Nfc99d
日本の民間機のが脅威だと?
52717 ◆GV69KWyc.uon :2013/11/27(水) 23:26:11.08 ID:7SnVwZmQ
え? つまり、弱い者いじめしか出来ませんってことか?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:26:15.44 ID:3BgKNv5L
 
   ∬     __
    ∫   _l≡_、|_
      ~━⊂( ´,_ゝ`)/ つ-、  もう一回行こうか?
      ///  ./_/::::::/   ゙ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

 ゚ 。 ,/⌒\ ゚。
 ゚ ・(゚`ハ´゚;)。   アイヤー!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
54つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/11/27(水) 23:26:56.23 ID:CjNtXI0C
トーンダウンしたねえ。
55清一色:2013/11/27(水) 23:27:02.42 ID:BmINSqeB
>>50
大丈夫だ

人民解放軍の上の方も、何がしたかったのかすっかり忘れているみたいだから
56○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/11/27(水) 23:27:09.38 ID:p7y0K2vA
>>23
それ、結果的にそうであっただけで進路をチョンナンハイに向ける可能性がある以上出さないとまずくね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:27:09.92 ID:PJ9FSIHK
>>52
非武装無抵抗でないと勝てないアル!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:27:19.38 ID:p5mj/bFG
アメさーん 中国はアメがどうせ撃ってこないって舐めてますよー
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:27:30.77 ID:6JHicmP7
次はB-2でお願いします
60 ◆65537PNPSA :2013/11/27(水) 23:27:54.58 ID:bA2w/j5M BE:114156375-PLT(13051)
>>59
察知できないから無理
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:28:25.37 ID:BQdcwoFQ
>>31
NHK海外放送のニュース番組にはスクランブルかけるアル
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:28:26.67 ID:dXrI8kyN
>>55
マジレスすると、人民解放軍は上も下も金儲けのことは絶対に忘れてないだろうな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:28:45.87 ID:owFdzXuw
つーか米軍マジギレしてるなよなこれ。
2001年の海南島沖空中衝突事件で煮え湯を飲まされた恨みがあるからか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:28:47.42 ID:E3Nfc99d
ただの嫌がらせだったのかねえ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:28:47.58 ID:JUrLRqxr
>>17
ブーンやってる安倍ちゃんが脳内に出てきたわ…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:29:02.04 ID:Ws5llnsf
>>57
B-52は戦闘機の脅威を排除できるような空対空装備は積めませんがそれは
護衛機もいなかったし
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:29:15.47 ID:J1SYPepw
ぎゃははははは! (´▽`) 大量爆撃機が、脅威じゃない? 笑かすなよw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:29:43.24 ID:zQRwBJkb
B52を満載した空母が脅威なのだろうな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:29:47.13 ID:bUaWgiGs
中国駄目だな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:30:03.57 ID:ylgxSCGy
>>65
コーヒー返せwwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:30:16.35 ID:pIJkokvQ
シナ、完全にひよったぞ。www


          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ!
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:30:53.69 ID:WWy2YTKj
つまり旅客機はフリーパスですね
まさか、事前通知無しの戦略爆撃機より旅客機の脅威が高いとか言いませんよね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:30:58.90 ID:epUI/IW+
B52を10機編隊で防空識別圏内に入れれば、中共幹部がパニックになるんじゃね?
戦略爆撃機を脅威と見なさないとは・・・・・w
バカ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:31:13.78 ID:B80asLaX
戦略爆撃機が脅威でないなら、いったい、何が脅威なのだろう?

なんか知らんうちに北京の上空にB-2がいたアル・・・とか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:31:29.91 ID:dXrI8kyN
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:31:34.32 ID:q72OsO/Q
たった4日でえらいヘタレ様ww

【尖閣問題】中国 尖閣上空などに防空識別圏設定 防空識別圏を飛行する航空機は「中国側の指示に従わなければ武力措置とる」★5[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385220644/
78さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/27(水) 23:31:41.19 ID:k6oC/At7
>>46
これで、尖閣以外の中国の防空識別圏も飛び放題だよなぁ(w
対応の違いを国内で突っ込みまくられて酷い目に・・・。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:32:18.13 ID:XowGEom5
実力ないのに大風呂敷広げちゃったw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:32:20.71 ID:LCaV6kk7
断固たる決意とか実力行使するとかいってたよね?

これでなっとくすんの?中国のネット民はw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:32:55.60 ID:zDzwFiyn
中国の軍事の中身が見えない、只、もうあの海域には潜水艦が多数いる事は確かだね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:32:58.09 ID:IB823fZQ
世界豪華客船紀行#1 youtu.be/bi0--C_do4k
「エリザベス女王即位60周年記念
豪華クイーン・エリザベス号で魅惑の地中海クルーズ」

世界豪華客船紀行#4 youtu.be/_2rAz7n9xjY
「大型アメリカンシップ
リバティ・オブ・ザ・シーズで巡る地中海クルーズ」

世界豪華客船紀行#5 youtu.be/IfJ_FmseCPQ
「イタリアの大型カジュアル船で巡る東地中海クルーズ」

世界豪華客船紀行#6 youtu.be/8UouFVc884Y
「雄大な大自然と神秘のオーロラに出会う
ノルウェーフィヨルドクルーズ」

世界豪華客船紀行#7 youtu.be/rr8ebuEQeQI
「南欧3ヶ国とモロッコを巡る大航海・
北アフリカエキゾティッククルーズ」
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:32:58.88 ID:GPXK+8uF
大きな脅威はスルーして小さな脅威は叩くってことか
84ワモラー:2013/11/27(水) 23:33:05.70 ID:S81x76c6
>日米韓などの航空機が識別圏内を飛行すれば
>「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」と強調した

てことはシナにとってB52は「脅威の程度」は低いってことかい?w
こりゃあ豪気だw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:16.40 ID:UIt95k1C
【軍事】韓国機、中国の防空識別圏に侵入。強制着陸させられてパイロットは逮捕される★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:25.35 ID:p9RXtrk+
日本の秘密保持法案が成立すれば
北京への巡航ミサイルの領空通過の
事前通告が安心してできるのかな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:28.98 ID:vzJ0jsrL
日本でもロシアの爆撃機にはちゃんと出動するのにねぇ。

中国のヘタレっぷりはなんなの?w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:31.21 ID:UHwzXhv8
レアアースに次いで二敗目

さすがに次は・・・だよね
キンペー、大丈夫かな
クネより早い失脚はないよね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:34.87 ID:lHTG9jol
シナにとっての脅威は幻獣とかBETAとかなんじゃないのw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:33:42.84 ID:hLH3BZVB
えーと、ドン亀ストちゃんにスクランブルも出来ない程度の軍力ですか。
そうですかw
91717 ◆GV69KWyc.uon :2013/11/27(水) 23:33:55.09 ID:7SnVwZmQ
>>80

中国は本気だとか何とか威勢のイイこと言ってたのにねえw
92元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:34:03.64 ID:E5bOYLcN
(;`ハ´)<核も落とせるB52なんか驚異じゃないアル!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:34:11.77 ID:cC3Sjbt+
>>65
「あべぴょん」の改訂版『あべブーン』作って欲しいなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:34:17.94 ID:B80asLaX
ソ連時代を含めて、ロシアの爆撃機が日本の防空識別圏に
飛んできたら、自衛隊はスクランブルだったと思う

後のことはどうすんだ?って?
でも、防空って感じな識別圏だし・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:34:43.53 ID:q72OsO/Q
>>73
B29あたりでいいような気がするw
稼働するかどうかは知らん
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:34:43.55 ID:tqhr+Zo1
朝日毎日NHK共同と沖縄2社と西日本は出したんでしょ?wwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:34:48.65 ID:B4I8tsAq
いや、核弾頭兵器が搭載可能な戦略爆撃機以上に脅威度の高いもんって何よ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:27.34 ID:l57gEUj6
脅威すぎて手が出なかった
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:34.43 ID:h6g/MXuU
本当に
シナのチョン化がひどいなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:44.81 ID:epUI/IW+
B2爆撃機ほしいな、マッコイじいさんに頼んでみるか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:46.71 ID:2vlbBMp1
>>1
日本にスクランブル発進させる嫌がらせを準備するはずが、
このタイミングで上海爆撃されても手も足も出なかったレベルで何にも機能してなかったことを露呈させられて

またえらい事赤っ恥の高い代償食らったもんだな・・・中国
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:50.15 ID:mBzf+MmM
爆撃機が思いっきり通過してるのに、脅威じゃない???
アフガンとか絨毯爆撃した機ですよね確か?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:35:53.55 ID:3HWbzt9t
じゃ何のために防空識別圏を設定したんだい?
口ばっかりならオオカミ少年と同じだろう
104ワモラー:2013/11/27(水) 23:36:09.97 ID:S81x76c6
>>94
自衛隊の場合、国籍不明機による領空侵犯はなくても、防空識別圏を離れるまでは警告しつつ追尾しますよね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:36:22.87 ID:PP7VnbsW
>脅威の程度

低ければ強く出て、
高ければ中共領域から出ない、ってことですか〜?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:36:48.09 ID:IB823fZQ
★ 世界豪華客船紀行#9 youtu.be/wGIqgMFJZds
「人気リゾート・ハワイの大自然と
パワースポットを巡るハワイ4島クルーズ」

★ 世界豪華客船紀行#10 youtu.be/LHWrrP2kA8c
「ヨーロッパを貫く交易路
中世の佇まいを感じるドナウ河リバークルーズ」

★ 世界豪華客船紀行#11 youtu.be/_rpH0s8Ur8Y
「LA発大自然を体感 メキシカンリビエラクルーズ」

★ 世界豪華客船紀行#12 youtu.be/SG3crBwXTiM
「22万トン・世界最大の客船で行く常夏の西カリブ海クルーズ」

★ 世界豪華客船紀行#15 youtu.be/V3z8tCi4suc
「美しき南フランスとスペイン、地中海・世界遺産周遊クルーズ」

★ 世界豪華客船紀行#16 youtu.be/uf8i8AnaWOQ
「新造船"MSCプレチオーサ"盛大な命名式と地中海クルーズ」
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:36:51.26 ID:SbUs8vYV
相応の対応=見てるだけ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:36:56.37 ID:X2gbapXi
( ;`ハ´ ) <い、いちいち発表する必要はないアル
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:36:57.53 ID:7FGDUDnp
よくわからんがビビってるのは伝わるね(´・ω・`)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:37:12.87 ID:dXrI8kyN
>>100
その金でF-22を8機ほど買えるかな。
111元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:37:35.94 ID:E5bOYLcN
面子はどこに行ったの?
領土乞食ちゃん
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:37:41.64 ID:pVmgu3Qf
ちゃんと考えて行動しましょうねw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:37:50.59 ID:hLH3BZVB
>>97
中共幹部が溜め込んでいる海外資産の中国国民へのリークじゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:38:01.21 ID:3yPz2A4y
「怖かった」
と本音を言いましょうね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:38:05.94 ID:9uohPD/m
人民が死ぬだけの戦略爆撃機なんか中国の脅威じゃ無いアル
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:38:45.74 ID:cFiC4sLa
シナのこの反応、日本ってほんとなめられてるな逆に悲しい
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:38:46.46 ID:txM+YYrc
爆撃機以上の脅威って無くね?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:38:57.44 ID:BxwG8RX3
もう少し落ち着けよチンクw
B-52はアメリカ空軍にとって最重要ユニットの一つだぞww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:01.14 ID:BzEsc6l4
じゃ民間機は従う必要なんて無いな。なんの脅威も無いんだし
120○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/11/27(水) 23:39:01.74 ID:p7y0K2vA
>>94
一応偵察機相手に警告射撃した例がある。

あと、どんな対応するかは非開示文書で一応有る。

http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h18-01/040.pdf
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:14.33 ID:dqc3Rz6o
日本には尖閣国有化され
アメリカにはB−52爆撃機を飛ばされ

もはや舐められまくって面子も何もないシナww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:26.02 ID:9AyDCOMj
これで民間の航空機にスクランブル掛けたら爆笑だな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:26.40 ID:V2yrRJ1U
じゃあ東京急行のように常態化して
ある日突然地形が変わると
>>115
米軍のことだ。
中南海の中枢を破壊できるバンカー核兵器ぐらい持ってるんじゃないか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:43.47 ID:TiueKVWe
おいおいすっかり塩らしくなったなwwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:39:44.24 ID:X9B9NFGA
爆撃機が驚異でなかったら、戦闘機は何のためにあるのっていう感じ?
127元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:39:57.32 ID:E5bOYLcN
余りに中国の醜態がひどすぎてみんなレスが優しいw
128拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:40:05.61 ID:KWCf79JY
>>109
てか本当にB−52探知出来なくて慌てて発表したのが手に取るようにわかるですよ

低空を飛んでるのを中国が探知出来ないのは当然として
もしかしたらB−52と鳥の群れが同じに映るのかもね>中国レーダー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:40:23.92 ID:ZKJ1eoB2
余計な事言わなきゃいいのに
言っちゃうから余計恥かくことになる
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:40:24.60 ID:yxmgCbFk
脅威の程度は誰がどう考えたって、


米軍のB-52>>>>>>>>>>>>民間航空機


つうことで、支那の自称防空識別圏内でのあらゆる民間航空機の安全宣言来ましたw。
>>127
可哀想な子を見る目つきだw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:40:47.08 ID:txM+YYrc
>>116
なんだかんだ言っても軍事力は交渉の道具なんだよね
対等に話すためには同じドレスコードを守らなきゃダメ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:40:53.55 ID:SbUs8vYV
ステルス機でスクランブルかけたから誰も気づかなかったアル
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:41:05.55 ID:xsocwviA
脅威の程度が小さければ強奪にかかる。
脅威の程度が大きければ逃げ隠れる。

ということかな?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:41:11.72 ID:GIZqTD7m
防空識別圏内に爆撃機とか一番の脅威だと思うんだがw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:41:18.23 ID:dqc3Rz6o
中国の空母が尖閣に向かってるって息巻いてたけど
あれどうなったのかな? まさかコース変えたりしてないよねwwwwwwwwwwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:41:48.86 ID:WuJ1AT9O
ビビって口出せませんってかw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:42:20.44 ID:Vp7bcYgB
天皇陛下を悪意によって利用しようとした連中がことごとく堕ちていく件
>>136
【尖閣】中国空母「遼寧」艦隊、台湾海峡通過、尖閣諸島付近のルート選ばず…日本への刺激避ける?[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385539463/l50
140:2013/11/27(水) 23:42:30.87 ID:OGuCfKJL
ヘタレな国だな。日本は元寇の昔から大きな国・強そうな国とも
果敢に戦ってきている。それが武士道を純化させてきたとも言える。
シナとうのは、弱い者には残虐な仕打ちをするが、強い者には
意気地が無いようだ。力は無いが顔が不細工なデブな野郎がシナ人
だと思うな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:42:31.95 ID:y+tMRYAq
日本も尖閣の上だけは飛ばしとけ。
先に中国の無人機が飛んだら、それで開戦だ。
アメリカが守る気が有るなら延期してもいいが。
飛ばせないなら、領空侵入で打ち落とす宣言と開戦上等だけは言っとけ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:42:34.91 ID:LK7nvPzM
くやしいの〜くやしいの〜

くたばれ匹夫!習近平!!!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:42:53.01 ID:q72OsO/Q
たった4日でえらいヘタレ様ww

【尖閣問題】中国 尖閣上空などに防空識別圏設定 防空識別圏を飛行する航空機は「中国側の指示に従わなければ武力措置とる」★5[11/23]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385220644/
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:43:04.74 ID:BzEsc6l4
>>122
まったくだねw
脅威の度合がB-52<民間航空機になっちゃうんだからね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:43:24.48 ID:Ws5llnsf
>>128
えっ、だって基本的にはステルスもへったくれも無いベトナム時代のドン亀だぜ?
ペイロードと費用対効果の強みが無けりゃとっくに退役してる代物だ
そんなデカ物を探知できないわけないないwww



…無いよな?
146元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:43:26.78 ID:E5bOYLcN
>>131
手を振り回す幼児を捕まえておーよちよちw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:43:32.39 ID:hLH3BZVB
これから毎週、いろんな航空機飛ばして中国にとっての脅威の程度を調べて欲しいなw
148拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:43:56.10 ID:KWCf79JY
>>127
そりゃ防空識別圏にB−52が1時間飛行してて気付かないんですから
シナーが憐れにもなるでしょうねえ・・・・w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:44:16.45 ID:dqc3Rz6o
>>139
最初から言わなきゃいいのにwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:44:29.57 ID:iLztmLgv
>>2
逆に考えるんだ
つまり今日がない民間機には即スクランブル
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:44:38.42 ID:p9RXtrk+
あの空域は日米中が24時間体制で
海空勢力が何重にも警戒していて
軍事機密で情報は表ざたにはなっていないだけ
B52が事前通告なしに来てもすでに中国側の警戒機
がディテクトしているので
あえてスクランブルする必要はないだけのこと
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:44:45.38 ID:hLH3BZVB
>>143
指示出来なかったから武力措置を取らなかったアル!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:44:50.40 ID:cFiC4sLa
>>136
南シナ海いくようだけど
周辺国、敵に回して何したいんだろ

日米と戦うなら、南沙方面とは和解しとかなあかんと思うんだが
切羽つまってんのか、思い上がってんのか、単なるアホなのか・・
154ワモラー:2013/11/27(水) 23:44:55.75 ID:S81x76c6
そもそも論として、防空識別圏に入ってくる国籍不明機のうち、
領空に侵入する可能性のあるものに対してスクランブルかけるのが
正当なアラート任務ですけんね。

馬鹿に広い空域を防空識別圏にするのは勝手ですが
無駄に広げると無駄にスクランブルかける羽目に
なるというアホ宣言ですし。
というか、防空識別圏に入るだけで民間機だろうと片っ端から
スクランブルかけるという宣言自体、バカ晒しているようなもんですわ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:45:22.36 ID:Ws5llnsf
>>144
民間機にスクランブル掛けたけど飛行計画書を提出しない日本が悪いアル
156拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:45:51.63 ID:KWCf79JY
>>141
中国は尖閣上空でも滞空時間厳しいでしょうねえ

>>145
・・・・│ω・`)
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:45:58.37 ID:2RSBZmkU
ガクブルWWWWW
【勧告軍事】韓国も通報せず哨戒飛行 中国設定の防空識別圏[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385563511/l50

南トンスルランドも調子に乗って来やがった。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:46:12.50 ID:t5NdgqyG BE:1099292562-2BP(1000)
>>1
1200kmの巡航ミサイル搭載できるB-52以上の脅威なんてないと思うんだけど…
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:46:25.40 ID:BzEsc6l4
これやばいでしょ
大々的に強硬キャンペーンを張ったのに既に腰砕けなんて人民が黙っちゃいないよw
どうすんのさ、キンペーちゃん
161さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/27(水) 23:46:37.97 ID:k6oC/At7
>>145
中国のレーダー基地の位置がわかれば、水平線の向こう側って可能性もなきにしもあらず・・・・。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:06.89 ID:KscNpfAS
核兵器も搭載可能な戦略爆撃機は脅威ではないから見逃す
核兵器を保有しない日本の航空機は見逃さない

つまり自分はヘタレです、って言っているのね
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:13.86 ID:epUI/IW+
中国でこんな防空状態なら、北朝鮮はもっと酷そう

中国がヘコンでるなら、自衛隊を尖閣に上陸させればいいじゃね?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:15.04 ID:atJsQvYI
福島みすほさんなんか言ってやってくださいよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:17.11 ID:t5NdgqyG BE:2198585546-2BP(1000)
>>23
ガチレスして上げるとB-52が搭載できる巡航ミサイルは北京に届きますが
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:17.45 ID:LwpKN3Ng
離於島といっても水中花じゃなくて水中暗礁らしいのだが
中国と韓国の共同の排他的経済水域とか。
でここの防空識別圏が日本なんだと、ややこしい。
なんでそうなってるの?
これはおそらくアメリカ軍の影響が色濃く反映されているからではないだろうか
いろんな諸事情をもっと詳しく報道すべきだと思うね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:21.23 ID:mBzf+MmM
大喜びしてた中国のネチズンとかバカッターとか、今どうしてんだろ。
全然漏れ聞こえてこないんだけど。
168元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:47:22.61 ID:E5bOYLcN
>>148
アメリカの対応が早くて的確だったからだけどね〜

中国の防空識別できる圏が判明しちゃったしね〜w
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:47:39.99 ID:dXrI8kyN
>>153
>切羽つまってんのか、思い上がってんのか、単なるアホなのか・・

まさに習近平。 これでまた求心力が落ちるのは確定だな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:48:07.24 ID:bUaWgiGs
振り上げた拳をどう下げる?
>>161
逆にこの位置で探知出来ないって事はレーダーサイトの位置、ある程度掴めね?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:48:44.29 ID:vu3LRDM0
脅威の程度に応じて…
結果、無抵抗完全敗北かぁ
怖かったんだね。おうよしよし
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:48:54.05 ID:ElkkcW9k
言い訳考えるのに必死だな
スルーしてた方がマシなのにその辺りは日本の政府の方が賢い
>>170
当然↓

【勧告軍事】韓国も通報せず哨戒飛行 中国設定の防空識別圏[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385563511/l50
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:49:03.98 ID:Ws5llnsf
>>161
つまり自前のレーダーのカバーできる範囲を確認もせずに防空識別圏を指定した大間抜けと


どう転んでも中国ポンコツ論に行き着くなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:49:54.65 ID:fT2sVCjq
下手に手出したら手始めにシャン灰を綺麗にされちゃうぞw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:49:57.49 ID:qHN43F+g
>>139
ブラフが下手ってレベルじゃねーぞ
178元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:50:15.66 ID:E5bOYLcN
在外中国人(もう本国は黙るアル…)
179ワモラー:2013/11/27(水) 23:50:39.51 ID:S81x76c6
米軍B52が防空圏飛行、中国の現状変更を拒否

中国が東シナ海に防空識別圏を設定した問題で、米政府がB52戦略爆撃機2機を
日本時間の26日に圏内で訓練飛行させ、その事実を公表したのは、中国による
地域の「現状変更」の動きを拒否する考えを、強い行動で示す狙いがある。

核爆弾を搭載できるB52は、米国による「抑止力」の象徴ともいえる。
過去、朝鮮半島情勢が緊張した際に、米韓合同軍事演習にB52を参加させて
北朝鮮をけん制したこともある。日米関係筋によると、米軍はB52の訓練飛行に関し、
日本と事前に説明しなかったといい、今回の問題を日中間の対立というより、
米国自身の問題と受け止めていることをうかがわせた。

カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員(元国防総省上級顧問)は
「武力や脅しを背景に尖閣諸島上空を防空識別圏として設定するのは、これまでと
異なる新しい状況だ。B52の飛行は、80%は米国自身のため、20%が日本のため」
と解説する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131127-OYT1T00999.htm?from=main1

あれ?日本には事前通告したって話だったような・・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:50:42.11 ID:V2yrRJ1U
シナはどうすんだよこれから
引き下がるのを条件に何か要求するのか
意地はって地形が変わるのを待つか
181拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:50:52.93 ID:KWCf79JY
>>175
東亜+では皆言ってたw>中国のレーダー性能と航空機の滞空時間が足りなさ杉
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:51:02.90 ID:1wdCS+kN
脅威のあるものにはビビってスクランブル出来ないってことが露呈したね
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:51:10.82 ID:dXrI8kyN
数日前は、日中開にわずかな現実味が出てきたと思ったらこのザマ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:51:19.58 ID:1pUdJjdp
もう支那共産党おテロリスト団体認定すればOK適当な支那人が独立宣言すればよい
185さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/27(水) 23:51:19.73 ID:k6oC/At7
>>171
衛星写真で丸わかりのような気もする。
海側の崖に隠して設置していなければだけど。

B-52以外にも飛ばしていて、発表せずに居る気がするけどねぇ>米国
中国を突いて遊んでいると思う。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:51:40.64 ID:cLr2bR4x
アメリカみたいにすぐ次の手を打つというのはいい方法だね。中国もその先は
考えてなかったみたいで、対応できなかった。

その点日本はだめだね。あーだこーだ言ってるうちに次の手を打たれてしまう
なんて最低。結局なんにもできずに譲歩するだけ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:51:52.70 ID:O9uITNFG
支那人って、朝鮮人並みにブザマな生物だわw
188清一色:2013/11/27(水) 23:51:53.09 ID:BmINSqeB
>>169
統制が取れなくなっているのは、一目瞭然ですね。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:52:06.45 ID:dqc3Rz6o
中国外務省の報道官のコメが入って来た 英文だけど訳した

記者 アメリカのB−52爆撃機二機が防空識別圏に入って来ましたが
中国政府はアメリカにどんな抗議をしますか?

広報官 昼に国防省の広報官がもう話したので話す事はないです(震え声)

記者 え?

まさかの外務省抗議なしwwwwwwwwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:52:18.91 ID:YHipL1l5
>>179
だよねえ?

【国際】米政府当局、B52爆撃機による中国の防空識別圏進入を日本に事前通知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385546112/
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:52:20.95 ID:q72OsO/Q
>>174
B-52が脅威に当たらないのなら、必然的にこうなるわな〜ww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:52:34.58 ID:yUuXv8G/
脅威の程度に応じてって
じゃあ防空識別圏内ってなんのためにあるのか・・・
勝手に公海へ出て行くだけじゃん
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:52:54.13 ID:S4LIwROM
もう何だか必死すぎて。
日本への警告なんだw


中国の東シナ海上の防空識別圏で米国のB-52戦略爆撃機が飛行した件について、
アンヌ=マリー・スローター元国務省の幹部は
「これは中国だけでなく日本への警告である。」と香港メディアに語りました。

スローター氏はこのB-52爆撃機は中国に日本への過度の威嚇をしないようにするだけでなく、
「日本政府の過剰反応を防止することも目的としています。」

また、ロバート・カプラン国防政策委員会の元委員もB-52爆撃機の飛行は
「防衛力を誇示するためのへの”ショー”だった。」と指摘しました。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20131127000125&cid=1101
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:53:15.22 ID:3NoeVRuf
まさか探知能力もないのに識別圏を設定したなんてオチじゃないよね

もしそうだったら中国のメンツ今後10年は丸つぶれ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:53:25.74 ID:dXrI8kyN
オバマ 「俺でも何とかなる気がしてきた」
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:53:27.35 ID:B2bT27Op
いつ何にスクランブルを掛けるのか楽しみですね。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:54:02.35 ID:1vb+0ht7
見た目はハート様、性格はジャギでも
所詮は韓国
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:54:14.39 ID:hLH3BZVB
中国さん、どれが脅威か教えて欲しいな

B-52  脅威では無い
B-2
RF-4E
F-15J
F-2
F-22
C130
P-3C
MV-22
A380
B777
ビジネスジェット
セスナ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:54:26.47 ID:TEEaEAUH
チャンコロ人民はこのへたれっぷりを知ってるのかな?

戦略爆撃機に迎撃なしだぜ??w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:54:29.03 ID:N+SsqtGJ
わざわざレーダーによく映るB52で挑発かよ
アメちゃん度胸ありすぎるだろう
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:55:04.58 ID:X9B9NFGA
>>179
日本に事前通告してなければ、確実に自衛隊が照会したり緊急発進するかしてるわな。
日本には通告しての作戦だったってニュースでやってたし。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:55:09.30 ID:OHQOwfj7
>>78
尖閣以外はそもそも設定してなかったんだぜ
203拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:55:36.29 ID:KWCf79JY
>>171,185
といいますか低空を飛ぶ航空機の探知には「高さ」がどうしても必要になりますんで

地上レーダーやイージスのレーダーみたいに高くて解り易い場所に作るか
あるいはAWACSやAEW&Cなんかを24時間体制で飛ばすしかないのですけど

中国には哨戒機や偵察機を長時間飛ばす&データリンクが無いですからね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:55:48.19 ID:BzEsc6l4
>>189
メンツ丸潰れですね
今頃主導した奴らは頭抱えてんだろうなぁw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:55:57.53 ID:q72OsO/Q
>>196
今後はそこに関心が移るねw

案外、渡り鳥の群れあたりかもしれない
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:56:23.85 ID:dXrI8kyN
>>200
完全に相手の実力を見透かしてるんだろうな。 そして、相手の反応が予想以上にショボかった。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:56:31.33 ID:atJsQvYI
>>196
大韓航空機
もうそういう役どころにぴったり
208拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/27(水) 23:57:22.15 ID:KWCf79JY
>>198

デビルガンダム 脅威
B-52  脅威では無い
B-2
RF-4E
F-15J
F-2
F-22
C130
P-3C
MV-22
A380
B777
ビジネスジェット
セスナ

(`・ω・´)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:57:42.18 ID:YHipL1l5
>>179
米軍の訓練空域・既得権益を護るための
米中直接対立という方向性に修正しようとしてるかな?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:57:49.49 ID:uL4kQ/OT
「中国軍は米国の航空機を確認し、全過程を適切にモニターしていた。」(震え声)
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:57:55.01 ID:viog1oVt
民間の飛行機なら何の問題も無いな
届出不要だな
212さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/27(水) 23:58:07.25 ID:k6oC/At7
>>203
レーダー電波は曲折してくれませんからねぇ・・・。
Eスポ(大気の電波反射層)使ったレーダーを中国は開発したんですよ・・・・きっと(w
213元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/27(水) 23:58:07.81 ID:E5bOYLcN
>>198
中国「戦闘する機がない航空機アル!」

アメ「原爆積めるけど戦闘する気ないよ〜wwwはい、どっかーんwww」
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:58:12.84 ID:gfSwMooB
レーダーにしっかりくっきり映るB52で挑発されてるのにインターセプトしないのかよw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/27(水) 23:58:24.70 ID:rax5jkM/
>>8
キングギドラ
216ワモラー:2013/11/27(水) 23:58:45.20 ID:S81x76c6
>>190
あ、やっぱりw

読売さんは
「これは日米安保の問題ではなく、米国の独断」
って方向にもって行きたいのかねえ
217つるぺた属性 ◆a8q4gKPOqI :2013/11/28(木) 00:00:02.60 ID:f9RSQETs
>>215
モスラ「」
ラドン「」
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:00:36.30 ID:N9rAgE1J
ありのまま今起こった事を話すぜ

「俺は自衛隊機を待ってたら米軍の重爆撃機が来た」

何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった

頭がどうにかなりそうだった偵察機だとか戦闘機だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
219拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/28(木) 00:00:51.92 ID:KWCf79JY
>>212
あるいは海水を透過するレーダー・・・・・w

そもそも中国のレーダーの解析能力に根本的な疑問が残りますから
ゆっくり北京に向かって飛んでくる渡り鳥の群れがB−52に見えるのかも
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:00:59.60 ID:atJsQvYI
>>217
宇宙怪獣になって出直せ
221元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/28(木) 00:01:22.04 ID:E5bOYLcN
中国を侵略する気は有りませんから水爆撃ちまくっていいすか?

うちはダメです、非核三原則あるんでw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:01:37.40 ID:hLH3BZVB
>>208
そりゃ怖い、次はお茶が怖いです

>>213
それは、弱いものしか威張れないと公言・・・
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:01:46.49 ID:OHQOwfj7
>>201
日本と協議したという訳じゃなく
こういう訓練するんでよろしくとだけ言って飛んだんじゃないかな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:01:58.79 ID:TXYXbfna
シナだから民間機が一番脅威なんだろw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:02:16.73 ID:ZobNvdME
空中戦は竹槍では戦えぬ。

陸上戦なら、わが使い捨て人民解放軍でもなんとかなると思うが、
尖閣列島まで行くことが厄介だし、上陸しても標的になるばかりだし、
ん〜〜〜〜〜〜〜〜困った、困った、コマドリ姉妹。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:02:20.50 ID:ugfcj6+X
アメリカが居なかったら即やってやるぜみたいな中国鼻息荒すぎ。
日本も核武装しかないだろ。戦争したくないならそれしか選択がない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:02:25.78 ID:u5m5KBpa
久しぶりに SR71戦略偵察機を北京上空に飛ばしてやれば?。
228清一色:2013/11/28(木) 00:02:43.67 ID:BmINSqeB
>>218
『戦略爆撃機だ!!』
229元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/28(木) 00:03:40.26 ID:ZW79ZwgU
>>218
未だかつて無いはまり方w
ぽるぽるwww
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:03:54.72 ID:jpbbYcYl
トーンダウンと言うより白旗に見えるんだが
231さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/11/28(木) 00:04:00.35 ID:N1OGrRY9
>>227
そういや、後継機の計画があったな>ブラックバード
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:04:17.89 ID:2vlbBMp1
>>186
アメ公の仕掛けの切れっぷり半端ねぇっす。

今日の日本の夕方のニュースってば、
日本国内で「ケネディさんの誕生日おめでとー」ってアホみたいなノリの会見前サプライズ長々と映して、
次のニュースが習近平政権赤っ恥で中国の報道官が言葉少なげな「これ」のニュースだぜ。

ひとしきり笑ってから寒気したわ、うん。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:04:56.50 ID:g+qs6Acv
>>8
アンゴルモアの大王
234ワモラー:2013/11/28(木) 00:05:51.30 ID:16sCmkm3
米軍機、防空識別圏を飛行 日米、情報共有で連携強化へ

日米両政府は27日までに、中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定したことへの
対処方針として、中国空軍機に対する早期警戒・監視態勢での連携と、情報共有の
強化を軸に検討に入った。26日(米東部時間25日)には、米空軍のB52爆撃機2機が
防空識別圏を飛行し、中国側の対処行動を探った。バイデン米副大統領も12月2
日から日本を訪問し対応策などを詰める。

米政府筋によると、検討の主眼は、不測の事態を招くリスクの低減と同時に、中国が
「制空権」を握る事態を阻止することにある。

具体的には(1)日米双方の早期警戒管制機(AWACS)、早期警戒機E2Cなどの運用を強化
(2)警戒・監視活動区域などを分担(3)偵察機などによって得られた情報の共有を強化
(4)不測の事態が生じた場合の連携と役割を分担する−などが検討対象となっている。

AWACSなどによる警戒・監視活動を強化するのは、沖縄本島や久米島、宮古島の
地上固定レーダーでは中国軍機の捕捉が十分ではないためだ。AWACSなどは
広範囲の捕捉能力を有している。

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域では、海上保安庁の巡視船が、海上自衛隊と中国海軍との
直接衝突を回避する“緩衝材”となっている。だが、空域ではそれがなく、戦闘機などの
飛行速度も速いため、早期対処には警戒・監視活動の強化が最重要との判断がある。
こうした能力で中国は日米に大きく劣っている。

一方、米国防総省によると、米軍のB52爆撃機2機は中国の防空識別圏内を事前通報なしに
飛行した。中国側から2機への呼びかけや、戦闘機の緊急発進(スクランブル)はなかった。

2機はグアムのアンダーセン空軍基地を離陸し、防空識別圏内に入った。尖閣諸島の上空周辺を
飛行し、圏内での飛行時間は1時間未満。爆弾などは搭載しておらず、護衛機も伴っていなかった。
国防総省は、以前から予定されていた飛行訓練だとしている。

米政府は、(1)防空識別圏を認めない(2)飛行経路の事前通報や無線の開放など、中国が要求する
措置には応じない(3)米国の軍事作戦遂行に一切変更はない−との立場を明確にしている。

爆撃機の飛行は、米国の姿勢と日米同盟の強固さを中国側に誇示し、強く牽(けん)制(せい)するものだ。
中国軍の対処行動を見極める最初のテストでもあった。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131127/amr13112719120004-n1.htm

アメリカ副大統領まで来日するのかよ・・・・・
中国、もしかして防空識別圏宣言で「パンドラの箱」を開いてしまった?
235元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/28(木) 00:05:57.94 ID:ZW79ZwgU
>>222
ミスったw

最近ボケが進んできたな〜
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:06:33.40 ID:lHTG9jol
>>232
Nack5のクサヨ番組も献血エイズの話を延々やってクニガークニガーってやってたわ
いつもなら国際情勢の中での日本の立ち位置がどうのとか、さんざん公爵たれるんだけどね
237清一色:2013/11/28(木) 00:06:42.12 ID:BmINSqeB
>>227
まだ現役が残っているのか?

しかも、一回飛ばすだけでどれだけの運用費用が・・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:06:52.41 ID:EMmPF4Ip
民間機みたいのには武力措置、戦略爆撃機はスルー。
確かに脅威の程度に応じて対処が変わるw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:06:56.55 ID:SxU58u/W
>>199
中国の軍の新聞グーグル翻訳で読んてみたけど
とっくに知ってるみたい 
軍の元関係者がB52は脅威ではないって記事だが
怒りマークが971ww 誰も軍の言う事など信じちゃいない

http://mil.huanqiu.com/observation/2013-11/4607022.html

コメ
B52って見えない爆撃機ですよね?
ホラ吹き続けてるけどバレてますよ?
13億民の恥辱
日本が尖閣国有化した時に何もやらないからアメリカもなめきってるんだ
そもそもずっと飛んでたんだな
軟弱過ぎるわ
B52は核も落とせるし、国家の脅威だろうが
中国人はアメリカの戦争するときの意思を過小評価している
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:07:05.80 ID:cnrcz9DZ
>>231
無人のSR72ですか・・・
ブラックバードは有人にして欲しかった。

しかし、ヘタレ中国なら最初のスクランブルは日本の民間機なんだろうなぁ
241拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/28(木) 00:07:22.53 ID:rXI2JWqk
>>234
うん、これは尖閣挑発と次元の違う、

明らかな北東アジアへの脅威行動>防空識別圏宣言@実効支配不可能でも
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:07:49.97 ID:y+LOmwAP
これは笑わせようとしてるのか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:07:52.36 ID:zHES508i
>>234
12月は、天皇陛下のインド訪問や、東京で日本・ASEAN特別首脳会談まであるぞ。

こりゃ、特定秘密法案を早く通したくなるわな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:08:35.71 ID:ZDRknnzp
それじゃ次は水素爆弾積んでから飛行お願いします^^
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:08:57.37 ID:6emYqiSc
B-52は核弾頭も搭載できる爆撃機
これ以上の脅威はそうそう無いのに何もしなかった時点でゲーム終了だよw
246清一色:2013/11/28(木) 00:09:14.36 ID:gwoMtD+g
>>236
感染食後の血液は、無理だって献血の誓約書にも書いてあるんだけどなぁ。
正直、日赤はできるだけのことはやってるんだけど

なんでマスゴミは、技術的にできることとできないことの区別がつかないんだろうか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:09:29.56 ID:jgyzrZre
じゃ民間機ごときには出ばってこないって事だな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:09:51.95 ID:ANPeKJ/j
もはやキチガイが自分に都合のいい、妄想をわめいているだけだな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:10:32.08 ID:K3gf12qN
本当にやりたかったのは、南沙諸島のADIZ設定だったんだろうけど、
既に腰が砕けてグダグダに… www
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:10:47.61 ID:uh0pWhmj
>>246
俺の見たやつははっきりとウィンドウ期間の検出は非常に困難だって言っていたが・・・
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:11:37.21 ID:cBFtEKcJ
>>247
いや、逆に民間機ぐらいにしか出張れないんじゃないかなw
ま、嫌がらせにもなるし
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:12:32.71 ID:uh0pWhmj
>>251
あいつらの嫌がらせなら、駐機中の民間機に対して色々するんじゃ?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:12:34.76 ID:SxU58u/W
B-52が通れるのに民間機が通れないってのもおかしな話だけどなww
逆ならわかるが
254清一色:2013/11/28(木) 00:12:49.79 ID:gwoMtD+g
>>250
俺の聞いたラジオでもきっちりと説明していたんだけどなぁ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:12:50.17 ID:Q+yTZsbw
>>61
ついでに日本国内も頼む
NHKがやりたがらないので
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:13:06.13 ID:kXS/Gyue
>>246
50人のサンプルをまとめてやった>チェック漏れが出た>20人にした>チェック漏れがでた>一人ひとりやることにした

だったらなんで最初から50人じゃなくて一人ずつやんないんですか!できないんですか!そうですよねぇみなさん!!

みたいに煽るんだよね、毎回後出しジャンケンで「こうするのが最善手だった!」とやる糞番組なんだよ・・・
GOGOMONZとおにたまの間にそびえたつ糞
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:13:12.71 ID:s56OHdfz
こういう中国共産党が嫌がる記事は中国の民衆にも伝わりやすくするため、正確には中国の検閲に引っかからないようにしたい。
対策として文字も含めた画像にしてばら撒くと良いと考えるけどいかが?
258ワモラー:2013/11/28(木) 00:13:28.12 ID:16sCmkm3
>>241
制空権の取り合いだからなー。
東シナ海の中国の防空識別圏宣言を放置しておけば、南シナ海でも同じ事やらかすだろうしね。
南シナ海では日本みたいにアメリカに協力して防空体制強化してくれる国は無いからなー。
「火は火花のうちに消せ」なんだろうね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:13:37.34 ID:DZkwmZwl
アメリカは中国の兵器なんかよく分かっているから中国なんかゴミだろうな
中国にはスクランブルも出来ないし迎撃なんか出来ない事をよく知っている
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:14:06.84 ID:k6HQOCEI
米帝「昨日は言うの忘れてたけどB2の方は北京の上飛んでたぞ」
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:14:09.14 ID:SxU58u/W
スクランブルじゃなくて真っ黒になるんだろたしか
ネット社会でもう中国がへたれってバレてるのに涙ぐましい努力w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:15:20.09 ID:WixVZAcp
まさかこんなに早くB-52 が飛んでくるとは思わなかったよ〜

マジでびびったアル
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:15:33.01 ID:GngeV0p3
B52は真っ黒で巨大な飛ぶ要塞。
威圧感がある。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:15:39.38 ID:Jjhq5MOn
>>258
今後よそでも設定しますって言ってっからな
撤回させて範囲縮小させるまでやらないと他が危ない
265ワモラー:2013/11/28(木) 00:16:30.04 ID:16sCmkm3
>>243
いやあ、日本の現政権が安倍自民でホントに良かったわ・・・・・経済ではいろいろ言いたいことはあるけど(ヲイ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:16:44.01 ID:SxU58u/W
>>262
ピンポンダッシュしたら拳銃もったヤクザが出てきたレベルww
267核武装が日本国民の総意:2013/11/28(木) 00:16:54.35 ID:ZobNvdME
ヤクザ(中共)とチンピラ(朝鮮)相手ではアッタリマエの必須です。

『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。』(日本国憲法前文)

 ・さて、チベット・新疆ウィグル・内モンゴルベトナム、年間30万件以上の暴動の武力弾圧、
 情報の完全シャットアウト、インチキ情報の垂れ流しの中共が『平和を愛する諸国民』なのかが問われる。

 ・証拠のないウソツキ情報をばら撒いて日本の名誉を毀損し、約束を守ろうともせず、
  火事場泥棒でサンフランシスコ講和条約で決まった領土を強盗するような国に『平和を愛する諸国民の公正と信義』があるのか?が問われる。

 もしノーが正解ならば、我らの生存は自立した判断でなければならないことを日本国憲法は求めている。
268拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/28(木) 00:17:04.03 ID:rXI2JWqk
>>258
でもそれで逆に、
実際ベトナムやインドネシアが親日、新米に舵を切りつつありますから

今回の一件で漢級事件の様に、中国がまた極東のプレゼンスを落としつつある事は確かかと

特に、中国国内から完全に見透かされたのは痛い>習政権
269ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/11/28(木) 00:17:04.82 ID:IPNN9dEq
よりによってB-52だからな…。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:17:18.07 ID:q1gcGSrm
B52戦略爆撃機 脅威ではないジャストルッキング

ANA787型 スクランブルアルヨー
271清一色:2013/11/28(木) 00:17:37.98 ID:gwoMtD+g
>>265
日経平均株価15、000台まで回復させたのに、まだ要求が?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:17:47.09 ID:K3gf12qN
日本の右翼もさ、児玉誉士夫の家にセスナ機で特攻かけたりできるんだったら、
尖閣に特攻してみろよな。
ユーストで中継しながら、旋回を続けガス欠で島に不時着。

中共の防空力がなんぼのもんじゃ!って世界に示してやればいい。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:18:00.92 ID:3Hpq6gL6
すでに民間機も届け出なしにブンブン飛んでいます

中華防空識別圏はあえなく終了しました
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:18:07.97 ID:uh0pWhmj
>>269
偵察機あたりでやらかすかと思ったら、爆撃機だもんなぁ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:18:12.02 ID:9VdzA3DY
「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」
これで民間機に対してスクランブルできなくなったな……
いや、してもいいのよ? 恥かくだけだけど
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:18:25.83 ID:kXS/Gyue
>>266
マンションで「日本」って書いてあるドアをぎっこんばったんしてたら、
隣からシャッガン持ったムキマッチョが「うるせえええええええええええええええ」と飛び出してきたの図じゃねw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:18:40.07 ID:zHES508i
B-52には、B-2には無い本能に訴える迫力というか怖さがある。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:19:11.08 ID:uh0pWhmj
>>273
だが防空識別圏を設定したという事実だけは残るんだよなぁ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:19:29.26 ID:62t3GqrG
>>16
防空識別圏を設定したけど迎撃機の航続距離が不足してたアル><
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:19:54.39 ID:N9rAgE1J
風俗店でおまかせ選んだらボブサップ似の嬢が現れた的な
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:20:13.74 ID:InkTKsH0
しかし日米英のみならず世界中がフィリピンの台風救援で必死になっている最中にねえ。

中国って本当に非文明的で野蛮な原始人国家だよな。
282ワモラー:2013/11/28(木) 00:20:25.76 ID:16sCmkm3
>>264 >>268
「中国の防空識別圏は口だけ」というのを暴露できれば
南アジアの国も萎縮せず中国に対抗できるしね。

いやあ、これは「アメリカ、やりおるわ」としか言いようがないわ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:20:28.12 ID:7LmaUAfI
アメリカはF22やB2飛ばしたら見つけてもらえないかもしれないので
敢えてでかくて目立つB52を飛ばしたわけですね分かります
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:20:45.64 ID:6emYqiSc
>>278
中国は正式に防空識別圏を撤回しない限り永遠に恥をかき続けることになるw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:21:07.37 ID:/X2p4atG
B52戦略爆撃機2機が飛んでくる以上の脅威ってなんや?
核ミサイルとか?
そもそもミサイルに飛行プランとかいんの?(´・ω・`)
>>278
シナの恥ずかしい黒歴史が増えただけ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:21:18.38 ID:SxU58u/W
>>273
あれ日本にいる駐日大使が「コース変えなくて大丈夫です」
って言ったらしいよww 下っ端ですら政府の言う事信じてないwwwwwwww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:21:36.35 ID:B5HT8z/b
けど設定して数日後に仮想的の戦略爆撃機が我が物顔で
飛び回ってるし中国的には黒歴史になりそう。
この先何かしらの権利を主張できるような実績積んでるわけじゃないし。
289ワモラー:2013/11/28(木) 00:21:36.72 ID:16sCmkm3
>>271
ウリが車買い替えるまで消費税を上げないで欲しかったハセヨ!(ヲイ
290清一色:2013/11/28(木) 00:21:41.41 ID:gwoMtD+g
>>274
『防空識別圏を飛行したというならば、証拠を見せろ証拠を!!』
『レーダーには、とんと何も写りませんなぁ』
『『そうだ証拠を見せろ』』

『うるっせい!!悪党ども、黙って聞いてりゃいい気になりやがって』
『おぅおぅおぅ・・・このアメさんの戦略爆撃機・・・見覚えがねぇとは言わせねぇぞ』
   





もはや、何かアクションを起こそうものなら、世界中から批判は必至ですわ。

尖閣問題も同様な状況にあると、世界に感づかせてくれて、どうもありがとうございました www




 
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:22:14.52 ID:Oxrq61fO
韓国
「中立です。でも中国の防空識別圏は認めません。だから日本にだけ通知して哨戒機を飛ばしました」
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:22:19.02 ID:SxU58u/W
>>278
逆じゃね
口だけで何も出来ない奴等だって事が世界に知れ渡っただけ
約束しても反故に出来る相手だと思われたよ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:22:56.64 ID:2k2e1LRr
>>256
あの糞番ひどいと思ってたの自分だけじゃなかった安心した
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:23:02.34 ID:uh0pWhmj
>>283
B-1のことも少しは・・・
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:23:02.79 ID:zUSLy+Pt
空母から飛び立ったんだぜw
297ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/11/28(木) 00:23:04.11 ID:IPNN9dEq
>>274
しかも、B-2じゃなくて、B-52。
相手は手出し出来ない、と完全に見切ってB-29の後継機持ち出すなんて、
アメリカえげつない…。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:23:22.01 ID:kXS/Gyue
>>289
消費税上げは本当に悪手だね
せっかくの年末商戦もどこかしらけムードですよ
五兆増収しても五兆対策につかったらそれはやらないのと同じかそれ以下
今は時期じゃないって言って一旦凍結した方がなんぼか景気刺激になったよ
299拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/11/28(木) 00:23:45.37 ID:rXI2JWqk
>>278,284,286
と言うか、完全に対中包囲網を敷く大義名分を他国に与えた状態ですね

実効支配する能力も無い上、負債だけを背負い込んだ感じです。
>>297
無慈悲ってのはこういうことを言うんじゃないのか?w
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:23:49.36 ID:zHES508i
>>292
この状況で中立とか言ってる時点で、中国寄りなのを分かってないな。 この自称バランサーは。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:23:52.61 ID:kUqk5R8B
米国 「軍用機が通ったのに、なぜスクランブルしなかった」
中国 「おまえのB-52からは殺意を感じなかった」

JAL 「ちょっと民間機が通りますよ・・・」
中国 「ひゃっはー! しねー!」
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:24:29.85 ID:g67HReCG
防空識別圏って権利じゃないから、実行できる能力なかったら何の意味もないね。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:24:33.08 ID:k8vJq+5D
さすが米は慣れてるというか
チンピラの扱いが上手いな
脅しに屈してたらどんどんエスカレートするだけ
南トンスルの金くれ慰安婦も全く相手にしなかった
おかげで朝鮮戦争の売春婆が日本に狙いを変えたけどさ
米のこういう姿勢は見習うべき
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:24:35.55 ID:SxU58u/W
>>296
何回も失敗して数人のパイロットが死んでるけどなww
成功したのだけVTRで編集してるってもっぱらの噂
306清一色:2013/11/28(木) 00:25:14.34 ID:gwoMtD+g
>>300
アメさんマジ無慈悲。

この調子で、無慈悲な撤退もおい願します。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:25:26.23 ID:kXS/Gyue
>>294
だからあの時間だけはグルーヴラインにしてる、
あっちはあっちでピストンの好き勝手な王様っぷりが鼻について
全然おもしろくなくなっちゃったんだけどね、黒田の番組よりまし

まあそこまで無理して聞くなって言われそうだけど、一人で仕事してると
人の声を聞いていたいんだよねw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:26:40.04 ID:bhFsFpdM
>>299
メンツがあるから、取り消しもできんだろうねw
309ワモラー:2013/11/28(木) 00:27:30.57 ID:16sCmkm3
>>303
「領空からこんな遠くまで防空識別圏を設定しないと、
スクランブルが間に合わないから仕方ないアル!」

という(彼らにとっての)合理的理由があるのかもしれん(棒
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:27:57.16 ID:K0zfUxKB
この尖閣諸島周辺は 航空路が20本ぐらいある。で多い時は民間機が30機ぐらい
北や南に方向、速度、高度、それぞれバラバラで飛んでる。それをレーダーで見分けて
国籍不明機にだけ スクランブルをかけ 接敵する。支那人の糞レーダーで出来る訳ね〜〜だろうが。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:28:22.69 ID:meX9qNfR
あんまり中国追い込んだら自暴自棄になった軍幹部が
核ミサイルのボタンをぽちっとしそうで怖いのはあるけど
そうなったら地球は核の炎に包まれちゃうの?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:28:43.17 ID:Q+yTZsbw
>>220
ギャオスには宇宙ギャオスという奴がいてな…
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:28:55.07 ID:MrWAeNk1
今日はこれくらいにしといたるアル
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:00.99 ID:bhFsFpdM
>>306
中立宣言は米国にどう評価されるだろうねw?

【国際】韓国政府、防空識別圏設定をめぐる日米vs中国の対立に中立を表明。均衡外交で国益確保を追求へ [11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560378/
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:10.68 ID:YLAqxjx+
まぁ上記にもあるが、これで民間機へスクルンブルしたらヘタレの極みだよなw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:24.40 ID:XiNwPM9S
>>1
ヘタレ丸出し。
イライラしてる横で変な状態でバランスとって
ドヤ顔してるお前、八つ当たり食らうぞ!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:25.19 ID:3Q6RNjV/
事前通告無しの侵入機にスクランブルかけない時点で
何を言っても、恥の上塗り、面子丸つぶれには変わりなし
必死に言い訳をすればするほど恥と面子を潰すだけw

中国潰すには面子潰すのが一番手っ取り早いからな
国民の憤怒と不満が、中共へ向いて崩壊を促すことになる
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:28.83 ID:Jjhq5MOn
>>309
彼らの言い分なら尖閣上空も領空なんだから出張っててもおかしくは無いが
結局能力無きゃ意味無いがな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:31.31 ID:kXS/Gyue
>>311
一回で全弾発射ってできるのかねぇ?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:36.84 ID:+UcqA7S4
B52低空飛行

レーダーに反応なしでは?
321清一色:2013/11/28(木) 00:29:41.95 ID:gwoMtD+g
>>311
軍幹部同士で内ゲバ始める方が、確率が高いと思われ。

人民解放軍が、共産党の私兵である以上、共産党が分裂すれば分裂して内戦始めるでしょうねぇ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:29:57.86 ID:N9rAgE1J
黒いジャンボ機が飛んでるアル...
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:30:09.62 ID:SxU58u/W
>>311
中国は核の先制使用をしない事を世界に宣言して核保有したから
それをやぶってぶっ放した場合 ロシアとインドと米国から核の雨が降るよ
国ごとなるなるまで焦土とかす ロシアは多分ツァーリボム使うだろう
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:31:13.93 ID:yTE0ZV/b
>>3
まあB-52だからね。B90辺から胸囲だろ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:31:22.85 ID:kXS/Gyue
画面にボーイングって表示されたから民間機だとおもたアル
326ワモラー:2013/11/28(木) 00:31:32.04 ID:16sCmkm3
>>299
民間航空路を飛ぶ航空機まで要撃の対象にしてしまったら
そりゃ中国の周辺国の反感を買うだけですものね。

中国のこの暴挙も民主党時代なら成功したかもしれないけどねー1年遅かったねー(棒
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:31:46.84 ID:LicX7g/k
米軍と交戦するかっこいい人民解放軍が見たいです
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:31:48.97 ID:uh0pWhmj
>>321
最近は私兵であるという感覚も消え失せてるんじゃね?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:31:55.77 ID:MaewQwHw
爆撃機以上の脅威ってなんだよ、支那畜くんww
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:32:01.77 ID:N9rAgE1J
>>324
ぺったんこだったのか!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:32:36.96 ID:bhFsFpdM
>>322
民間機と誤認しないように、わざわざ二機編隊で飛んであげたのにw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:32:47.17 ID:LicX7g/k
人民解放軍って武器持ってないチベットの僧侶とか女子供としか戦わないの?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:03.86 ID:S8LbhRgM
あらゆる兵器を落とせる爆撃機以上の脅威って何なんですかねぇ
334ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/11/28(木) 00:33:09.90 ID:5FVaObCH BE:643091663-2BP(3581)
>>1
アメリカ「よし。核詰むか」
335清一色:2013/11/28(木) 00:33:10.92 ID:gwoMtD+g
>>326
要撃の対象にするって、宣言しちゃったもんねぇ。
336ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/11/28(木) 00:33:20.26 ID:IPNN9dEq
>>320
B-52を見落とすレーダーは、
電力の無駄だから存在しないほうがいいと思う…。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:21.46 ID:5ZHFk136
上海目がけて接近を続ける戦略爆撃機を適切に見極めて何も対応せず
東へ飛び去るのを最後まで見届けた中国さんはマジ大物
単に防空識別圏て言葉使いたかっただけなんじゃないか
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:25.13 ID:kXS/Gyue
>>326
しかしシナをここまでアホアクションするまでに追い込んだのはある意味ゴミンス一味と言う皮肉・・・
「ごしゅじんたま〜、いしはらのやろーがせんかく買えないようにぼくかっときました!ほめてくさい!!」とやってから歯車が狂ったんだよww
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:33.06 ID:geoCR7Hx
よほどシナは怖かったんだろな
ぶるって動けなくなちゃったんだからさ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:33.73 ID:zHES508i
>>328
最近は、ビジネスマン化しているな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:33:52.70 ID:LicX7g/k
>>333
遊星爆弾とかコロニー落としとかその辺
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:34:05.41 ID:uh0pWhmj
>>333
空の大怪獣ラドンとか?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:34:05.96 ID:yTE0ZV/b
>>330
ま、言ってみたら中国のひんぬー差別・・・・・・B52は胸囲じゃない
344ワモラー:2013/11/28(木) 00:34:11.38 ID:16sCmkm3
>>325
それを言ったら、F15もボーイング社(昔はマクダネルダグラス社)製だというw
345清一色:2013/11/28(木) 00:34:21.94 ID:gwoMtD+g
>>336
あれ見逃したら、何検知できるんだと言いたいよなぁ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:34:25.85 ID:s+NXJYnH
意外と速いんでしょB-52
探知してから追いつける戦闘機がなかったんじゃね
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:34:51.94 ID:ylXwXWbf
>>311
中国にそこまでの核戦力は存在しないので世界の命運は心配しなくていいでしょう
ただ日本はどうなるかわからないのでシェルターは必要だと思う
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:34:55.37 ID:khQgGxIy
>>311
たぶん323の言ってることになり
世界に散らばってる支那人もタダですまなくなると思う
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:35:37.03 ID:YLAqxjx+
>>332
( `ハ´)「ゲームでなら、アメリカ第七艦隊を壊滅させた実績があるアル!」
350清一色:2013/11/28(木) 00:35:39.14 ID:gwoMtD+g
>>337
『はわわご主人〜戦略爆撃機来ちゃいました〜』
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:35:39.14 ID:yTE0ZV/b
>>333
B-52でやるハンカチ落としとか
352ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/11/28(木) 00:35:49.28 ID:IPNN9dEq
>>345
E-767って言おうと思ったら、
こっちのほうが小さかった…w
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:35:49.56 ID:Jjhq5MOn
>>336
低空飛行なら物理的に不可能な場合もある
日本の地上レーダーも尖閣付近の低空は見れないから
早期警戒機飛ばして上から監視してるんだし
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:35:53.30 ID:we2NrFi4
中国は、核ミサイルも搭載できる戦略爆撃機が脅威じゃないらしいね
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:35:58.93 ID:N9rAgE1J
>>346
戦闘に向かない戦闘機マジ平和的!
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:36:41.73 ID:kXS/Gyue
>>341
冥王星から飛んできた惑星間弾道弾も強烈だったよ
演出とは言え爆発しすぎだろ、とw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:37:09.90 ID:ZhV7LS9x
F-22とかF-15とかだったらどうするんだろ?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:37:33.36 ID:bhFsFpdM
>>346
次は博物館からB-29でも引っ張りださんと駄目か?
359ワモラー:2013/11/28(木) 00:38:13.19 ID:16sCmkm3
>>335
防空識別圏宣言から1日過ぎた当たりで「民間機は対象外」とか
慌てて言い出したけど後の祭り状態でござるw

>>338
「中国崩壊のきっかけを作ったのが民主党だった」なんて歴史に書かれるのはチョットなあ・・・w
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:38:34.63 ID:LicX7g/k
P.M2.5とかで内側から腐って死ぬか戦って死ぬか選べ
って感じか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:10.85 ID:meX9qNfR
>>321
それで勝手に滅んでくれればいいんだけどねぇ・・・

>>323
自暴自棄になってる前提だから先制使用関係なく
人民解放軍第二砲兵部隊をあずかる将軍がとちくるえば
日本もただではすまないだろうし、その攻撃に対して
世界の各国は共闘して中国を滅ぼすかもしれないけど
日本人も、ほとんど死に絶えたらたまらんなとw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:11.63 ID:uh0pWhmj
>>358
ピースメーカーのこともお忘れ無くw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:29.75 ID:3Q6RNjV/
米軍発表だと二時間近く当該空域に居たんだよね
そうなると周回飛行とかしてるからねぇw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:34.58 ID:N9rAgE1J
>>360
経済崩壊でも死ねる
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:45.07 ID:yTE0ZV/b
>>359
何が起こるのかシミュレーションもせず、トップの思いつきでやらかしたんだろうなw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:39:53.33 ID:uh0pWhmj
>>359
特亜崩壊のきっかけは民主w
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:40:29.00 ID:dI45SqVO
>>302
まるでジャイアンをスルーしてのび太をいじめるスネ夫だな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:40:37.07 ID:wokCCBRt
脅威の程度とかイミフ
爆撃機の識別圏への進入は、最大級の脅威ですが…
369清一色:2013/11/28(木) 00:41:11.38 ID:gwoMtD+g
>>365
正直、”トップ”の思い付きじゃないんじゃね?

・・・とも思ってる。
370ワモラー:2013/11/28(木) 00:41:36.37 ID:16sCmkm3
>>346
B52が成層圏の遥か上空を飛行していたから要撃できなかった可能性もあるな!
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:42:33.13 ID:SxU58u/W
自民党だと尖閣問題も上手く処理してしまった可能性がある
売国をし続け尖閣諸島を中国に渡そうとしてアメリカを引きずり込んだ民主党の
功績は大きいwwwwwwwwwww あれで焦ったヒラリーが尖閣諸島は日米安保の範囲内
って言ったのがそもそもの始まりだからな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:42:59.43 ID:uh0pWhmj
>>369
それが軍のトップか、党のトップかで大きく違うな。
373清一色:2013/11/28(木) 00:43:08.79 ID:gwoMtD+g
>>370
まぁ、プロペラ機がその高度を飛行するのは不可能だけどな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:43:20.14 ID:2UnbLmE3
>>34 のaaって元ネタ何なん?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:43:25.70 ID:Y+OX/E64
>>304
赤っ恥は習近平政権だけじゃなくて
日本なんか経団連の面々が「政冷でも経熱で」なんて中国から識別圏サプライズ食らわされながらも
ヘラヘラ笑い行脚したとこだったんだぜ・・・

もうね
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:43:46.97 ID:yTE0ZV/b
>>370
まあ成層圏から爆弾落とすから脅威なんだが
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:44:21.29 ID:bhFsFpdM
>>371
気違いは予測不能な行動するからなwww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:44:25.79 ID:LicX7g/k
ここで遼寧がいきなり梅一号作戦ですよ
桃一号とかの方がいいかな
379ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/11/28(木) 00:44:42.79 ID:5FVaObCH BE:643092236-2BP(3581)
>>346
腐ってもSU-27系列配備しているからそれはない
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:45:45.22 ID:tiQlY90G
これ宣戦布告と受け取っていいの?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:45:52.47 ID:43R8BQvX
昨日韓国にも識別圏内を飛ばれたみたいだからな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:46:04.41 ID:2UnbLmE3
>>34
まぁこのネタなら、麻生2丁拳銃とかのがシックリくるようなw
オバマで2丁拳銃のAAって無いもんなぁ

いいぞベイベーも捨てがたいが
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:46:14.67 ID:Jjhq5MOn
>>371
でもまぁ尖閣に手を出してくるほど中国が調子乗らなかった気はするがな
国有化されて植民も始まってたかもしれない
384ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/11/28(木) 00:46:44.13 ID:5FVaObCH BE:214364423-2BP(3581)
>>353
示威行動として見せつけるように飛ばしていると思うんだけど。
>>357
核フル搭載したB-52(ぼそ)
>>370
中国ってMIG-25もってなかったけ?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:46:55.68 ID:yTE0ZV/b
>>380
宣戦布告したのに、いきなり敗戦だよ
386核武装が日本国民の総意:2013/11/28(木) 00:47:03.75 ID:ZobNvdME
>>1
>「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」

おいおい、ブラックジョークはやめてくれ。
B52は核弾頭搭載の戦略爆撃機だぞ!
現在ただ今、これ以上の脅威がどこにあるw

もう、ワケわかめ?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:48:43.85 ID:uh0pWhmj
>>373
ジェット機でも無理じゃね?w
388ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/11/28(木) 00:49:56.25 ID:IPNN9dEq
>>387
成層圏の上(中間圏や熱圏)は無理w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:50:45.06 ID:yTE0ZV/b
>>388
つか、B-52も無理でしょ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:50:52.10 ID:Z3yy6hoO
激おこです。
http://i.imgur.com/f4lYVr0.jpg
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:51:35.33 ID:Zt/jqlgH
>>1
「見えなかったのなら正直に言いなさい
今なら先生許します」



手を挙げた途端にフルボッコw
392清一色:2013/11/28(木) 00:51:55.51 ID:gwoMtD+g
>>390

バックに写ってるの・・・ヤバい奴な気が
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:51:58.78 ID:SxU58u/W
チョンの師匠だけあってやってることがチョンと変わらんなw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:52:03.53 ID:9+UENw7P
こりゃ周辺国の遊び場になりそう。「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」
なんて言っちゃいかんだろ。
どうぞ確かめてくださいって言っているようなもの。
『さあ、どの程度でスクランブルするんだ?』って日米露を中心に
もて遊ばれ、収拾がつかなくなるよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:52:57.74 ID:SxU58u/W
アメリカ「俺がルールだ」
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:53:15.85 ID:4qQkp4ar
>>386
アンゴルモアとかダースベーダーとかじゃない?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:53:32.48 ID:yTE0ZV/b
なんかマクロス飛ばしてもスルーしそうな勢いだよな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:53:36.20 ID:tN1tzkI1
要は米軍は脅威だから手を出さないってことじゃないの
自衛隊が同じ事したら、やるんじゃね〜の
まあ中国は強気なのは核持ってるだけが理由だが、自分でやらずに北にやらせる手もあるから
やっかいだな

中国の核ミサイル
http://www.news-us.jp/article/293517066.html
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:53:43.16 ID:k5SxcdJ3
シナやらかしちゃったね

こんなのが続けば国民が治まらない
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:53:49.49 ID:5ZHFk136
B-52なら脅威度は低いらしいんで日本も何機か導入しよう
401清一色:2013/11/28(木) 00:55:28.13 ID:gwoMtD+g
>>400
『脅威度を見極め』と言っただけで、B−52の脅威度が高いか低いかは述べていないぞ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:55:30.01 ID:/lqsyZsm
中国「民間航空機に核爆弾を搭載できないって誰が決めた?」

民間航空機に絡む時のセリフ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:55:55.71 ID:tiQlY90G
>>385
いきなりアメリカに戦後賠償の請求出来るじゃん!やったね中共ちゃん!!(棒読み)
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 00:56:24.74 ID:Jjhq5MOn
>>384
それは不明だろ
そもそも監視網が整ってなくて
通常の訓練ルートですら監視できてないのかもしれないし
あえて示威行為してたのかもわからんし
完全無視して淡々と訓練してたのかもよ
>>401
てか、B-52が超高空で沿岸まで出張られたらそもそもヤバいんじゃねえの?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:03:48.06 ID:K0zfUxKB
B52Hは巡航ミサイル AGM-86Bを20発ロータリーランチャーに積める。
射程距離は1,760km(A型) 2,500km(B型)  W-80-1熱核弾頭 1~150kt可変爆発型(A/B型)
150KTで広島型の7倍の爆発力。
東シナ海の遠い所から 北京まで1,000kmぐらいしか無いんですけど。それに
AGM-86Bが低空陸上飛行始めたら まず発見は不可能です。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:04:06.13 ID:9UTcPICM
B52が脅威じゃないとは、
ハリウッド映画の宇宙人みたいなのが攻めてこないと動かないんじゃないのか
>>406
アメリカの巡航ミサイルは欺瞞飛行やるからなあ・・・
409清一色:2013/11/28(木) 01:06:20.50 ID:gwoMtD+g
>>405 >>407
B−52の脅威を見定めたところ、
手を出すにはヤバすぎるほど脅威度が高いブツだと判断しました

・・・と言う見極めだったかもしれない
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:06:33.42 ID:ZmiPd75L
戦略爆撃機が脅威じゃないのか
意外と呑気だなwwww
>>409
B-52クラスだと通常弾でも町一個焼ける搭載数だったような?
てかさー
護衛なしのB-52とかってスクランブルしたら高確率で七面鳥撃ちできる鴨だよなあ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:10:02.84 ID:o7t5h/LC
>>409
俺も、こっちだと思うわ。
スクランブルして堕ちたら、それこそ洒落にならんからでは?

たぶん、現場指揮官が見せしめに粛清されるんだろうよ。

なんで、中国ワンサイド以上の脅威には自粛する方向だと思われ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:10:22.36 ID:N9rAgE1J
>>412
ステルスさんがこっそりついて行ってたと思う
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:10:47.08 ID:spUL/epn
wiki見たら

2012年現在、76機保有している。


アメリカこええええええw

そりゃ世界相手に戦争できる国だもんな
シナーがまともに対応できる相手じゃないわ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:11:43.89 ID:/lqsyZsm
そもそも軍事力No1のアメリカの威信がかかってるのに
ハンパな兵器を送りつけるはずがない
しょぼい兵器を飛ばしたら、莫大な軍事費を負担してるアメリカ国民に怒られる
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:11:50.99 ID:o7t5h/LC
>>412
あんな、米軍基地の目の前でちょっかい出したら、米軍のファイターがすっ飛んでくるに決まっとろーが。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:14:25.98 ID:cBFtEKcJ
西韓は刺激に慣れすぎているようだ
次はもっと強烈なのを
419清一色:2013/11/28(木) 01:14:34.04 ID:gwoMtD+g
>>412 >>416

アメさんも、無慈悲な七面鳥を飛ばすよなぁ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:14:36.19 ID:alknPrBx
どうでもいいけど、B-52って結構息が長い機体だよな・・・
>>417
WARDOGに出動命令がくだされるんですね。

今回の任務は訓練中に進撃してきた敵国の戦闘機の排除にある。
B-52をエスコートしつつ無事基地まで送り届けよ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:16:29.77 ID:XLnvDeFM
偵察衛星で離陸時の武装とかチェック済みです
…すみません嘘吐きました、各基地に潜んでいる工作員からの情報で脅威度は把握可能です
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:16:58.80 ID:/lqsyZsm
アメリカ人はあの軍事費に納得して税金払ってるんだから恐れ入る
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:17:00.46 ID:j5J9fwRk
.
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
.
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:18:16.55 ID:spUL/epn
>>420
2045年まで運用予定だとさwww

何回も改修バージョンアップされてるみたいで、初期の機体と一番新しい機体とじゃだいぶ違うようだw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:18:19.43 ID:uh0pWhmj
>>420
F-15だっていい加減息の長い機体だぞ。
ましてやF-4とかw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:18:41.69 ID:vFQcrcH1
レーダーがカバーしてないからスクランブル発進できない
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:20:52.57 ID:/lqsyZsm
もうアメリカ空軍が来たら
「やろうと思えばいつでもやれた。しかし今回はあえてやらなかった」
これを言い続けるしか手はない
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:21:14.96 ID:alknPrBx
>>425
アメリカ人で爺も父も自分もB52パイロットって言う人が出てきてもおかしくないよな・・・・

>>426
F5もF16も息が長いよね・・・
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:21:43.35 ID:ZYPCbiXo
さっきも上海で中国軍とたたかってきたけど自軍の陣地に篭ってキャンプしてるだけで全然弱い
巡行ミサイル撃ってバンバン戦車大破できるし弱すぎるんだよ中国軍
431ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/28(木) 01:21:47.42 ID:PoAwA+q+
「今日はこれぐらいで許してやらあ 覚えてろよ」
みたいな
432清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/11/28(木) 01:22:52.64 ID:yk39be5t BE:2997094695-2BP(6671)
【中国版ツイッター】「政府の無反応が悲しい」「抗議だけでは許されぬ」「経済戦争だ」米B-52爆撃機の防空識別圏進入に怒り[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385565793/

人民に引き摺られそうな北京。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:22:59.16 ID:U39SENqo
>>431
どっちが?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:23:59.20 ID:uh0pWhmj
>>433
池乃めだか師匠だろw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:24:24.62 ID:GbLGJ6Wo
爆撃機が驚異じゃないなら、どんどん飛ばしてやれ。
436ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/28(木) 01:24:44.57 ID:PoAwA+q+
>>433
これ負けた方のセリフだよ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:25:07.54 ID:kV+YF8o8
大事な大事な面子は? ^^
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:26:10.84 ID:/lqsyZsm
第三者でも見ていて恥ずかしい気持ちになるのに
当の中国は怒りに悶えてるだろうよ
今まで言葉で抗議する日本を相手にしてたのに
その感覚で行動で抗議するアメリカを相手にしたんだから
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:26:54.51 ID:o7t5h/LC
>>421
まぁ、マジレスすると VampireBats じゃね?
あそこまで一番早いの。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:27:22.23 ID:/lqsyZsm
遺憾砲でも飛んでくると思ったのかねアメリカから
441ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/28(木) 01:27:43.76 ID:PoAwA+q+
核パトロールやんのにいちいち核兵器下ろすわけないだろ
40発の射程1800kmの核弾頭巡航ミサイル積んでるにきまってるわ。
脅威の程度って おまえは爆撃機が何積んでるのかわかるのかと
442sage:2013/11/28(木) 01:29:55.02 ID:6143MBF0
そのうち自国民が、最大の敵になる。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:31:30.11 ID:VyBaRHQN
シナ戦闘機が自衛隊機と思って付け回したら
米軍機だったというのもあったね
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:32:09.25 ID:K0zfUxKB
かつてベトナム戦争で活躍したB-52G型は 1トン爆弾72発積んでグアム島から
ベトナムに片道最大8時間の長距離爆撃やってた。片方の主翼に付けた トリプルマルチエジェクターラック
から 順番に落とされる1トン爆弾9発は凄い迫力だった。

G型は引退しちゃったけどね。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:32:09.34 ID:/lqsyZsm
軍も人民も全然国土を広げられないのはアメリカのせい以上に政府が弱腰だからと考え出した
政府は矛先が向かないようにガス抜きをしたが、今回それ以上にアメリカにガスを入れられた
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:33:43.41 ID:2ZsONe2W
本当に救いようがない下等国家だな中国は

今頃になって世界の反応や近隣国の反応を見て(特にアメリカ)、自分達のやった事の重大性を気付いたか。
でももう遅い、これからも徹底的に馬鹿にされ続けるよ。だって口だけ国家だって自分達で言ってるんだから

爆撃機を警戒しない国と軍って終わってるだろw
447清一色:2013/11/28(木) 01:34:46.28 ID:gwoMtD+g
>>442
過去からそれは変わりありませんが・・・
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:35:35.47 ID:7pEyWuW0
中国の防空識別圏=日米の遊び場
これで尖閣周辺は中国軍の実力を試す場所になった
しかも尖閣は実質日本領だからアメリカ軍機も飛び放題w
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:37:28.84 ID:ANcIlGpU
B-52が脅威じゃないんなら、日本も手始めに10機程度アメから融通してもらうかw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:38:47.97 ID:Rs+eyL0j
中国、恥ずかしいw

しかし、中国のメンツを潰すタイミングを心得ているアメリカは
さすがに伊達に冷戦を勝ち残ってきたわけじゃないなあ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:41:15.28 ID:kLsJjm1l
「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る(震え声)」

www
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:41:47.66 ID:/lqsyZsm
尖閣国有化した時に、メンツを潰されたとか叫んで政府と国民が怒り狂った国だからな
日系企業が多数襲撃された
そんな国柄なんで、平気を装ってるけど全然平気じゃないよ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:42:36.76 ID:jGNDgWT7
>>450
今回の識別圏の拡大と
それに伴って予定されていた
日本の民間機への嫌がらせスクランブルとか
全部アメリカの情報機関に筒抜けだったんだろ

それで、アメリカが絶妙のタイミングで
カウンターパンチを放って機先を制した
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:43:38.10 ID:spUL/epn
アメリカ的には 来いよ、ベネットと挑発したらシナーはベネット以下で

挑発にのるどころか黙って見送ったというwww
やれもしねえのにふかしこいてんじゃねーよという、アメリカの台詞が聞こえるようだw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:44:30.22 ID:orDGC2G6
ビビっちゃうよねw
アメさん怒らせたんだから
識別線引いたのアメさんなのにかぶせて来たのだからな
シラネーぞw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:44:34.66 ID:2hTq0w5T
> 驚異の程度に応じ対処

これって

B52は驚異なので怖いからスクランブルしません。
民間機は驚異ではないのでスクランブルかけます。

って事なのかい?www
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:47:34.05 ID:ArDqo5Ns
口を開くほどに恥を上塗り・・・・w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:48:12.64 ID:AoW4gY2b
>>456
燃料を無駄に使えないアル!でもありそうなのがなぁ…
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:49:28.98 ID:/lqsyZsm
中国人とビジネスをするための付き合い方マニュアルに
「中国人のメンツを人前で潰すな」と言うのがある
「世界一メンツを気にする中国人を注意する時は、一対一の密室でなるべく優しい言葉でするように」と

今回アメリカがやった行為は、密室どころか世界の前で、優しい言葉どころか核搭載可能の戦略爆撃機で
460灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 01:51:32.33 ID:FoZ4BnIy
>>444
>G型は引退しちゃったけどね。

そのかわり現在は、射程2500kmのタクティカルトマホークを
20〜26本(機外搭載含む)詰め込んだ、B-52Hが就役中・・っとw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:52:15.12 ID:Rs+eyL0j
>>452
しかし、アメリカの対応の素早さにびびって
B52ですら脅威じゃないとしてしまった中国、次はどうするんだろw

これ、中国国内では報道されてるンかなあw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:52:29.80 ID:2hTq0w5T
>>207
せやねwww
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:55:51.91 ID:A2aCdJ3I
>>68
乗らんだろ。
>>76
一連のミズポ赤っ恥のくだりですな。シャミンって昔からキチガイだわ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 01:57:29.32 ID:Ld6J2G+S
b52が脅威じゃなかったら何が脅威なんだよw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:00:02.05 ID:0JXaBe9Z
どうせ中共の兵器はその攻撃先を中国国民に向けるための物だからな
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:00:57.38 ID:RQ6m6u9q
爆撃機をスルーして、他に何に対応するんだ?
P3Cか?
ww
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:01:02.68 ID:AoW4gY2b
B52よりも饅頭の方が怖いアル!
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:01:07.50 ID:K0zfUxKB
B−52だけじゃないからな まだB-1B(ランサー)は100機が有るし B-2が21機あるし。
B-1B(ランサー)は一応ステルス化されてるし B-2はレーダーに映らないと言われてる。

わざわざレーダーに馬鹿でかく映るように2機編隊で飛ばしたのに まさか もしかして
支那レーダーには映らなかった 映像が出なかった。とか。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:01:44.31 ID:/lqsyZsm
>>461
中国も想定外だっただろうな
この早さは「お前の行動は全部諜報してるぞ」と言うメッセージでもあるから
今頃「なんでバレてるアルか!?」って右往左往してるだろう
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:01:53.56 ID:6hZEFG5k
>>464
88式地対艦誘導弾 とか・・・

福島の最終処分場指定 とか・・・
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:04:06.49 ID:LicX7g/k
>>464
蒼井そら引退
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:04:48.58 ID:AoW4gY2b
>>471
確実に暴動が起きるな…
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:04:55.41 ID:2hTq0w5T
>>258
なるほど。
領土問題には関わりたくなさそなアメリカが、かなり強い
姿勢なのはそういう背景なのですね。
納得です。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:05:47.22 ID:Iqf8UVpM
「脅威の程度に応じ対処する」
アメリカは脅威(怖い)から手を出せず
日本の民間機とかなら脅威ないから手を出すってことかの
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:07:15.74 ID:Rs+eyL0j
>>474
そっちかよ! 目からウロコだよ!
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:11:19.48 ID:2hTq0w5T
>>302
そこはJALではなく大韓航・・・(ry
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:12:55.72 ID:hexlZEV1
脅威であればあるほど注視する
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:14:37.38 ID:kLsJjm1l
しかしなぁ、鈍足で的がデカい戦略爆撃機が、護衛機もつけずに悠々飛行ってこれ以上ない屈辱だよなw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:16:18.14 ID:K0zfUxKB
今この瞬間尖閣諸島上空を飛んでるのはSingapore AirlinesのBoeing 777-312ERなんだよね。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:20:53.62 ID:ANcIlGpU
【尖閣問題】中国 尖閣上空などに防空識別圏設定 防空識別圏を飛行する航空機は「中国側の指示に従わなければ武力措置とる」★5[11/23]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385220644/


随分昔のように思えるけど、この話ほんの数日前だからねww
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:22:37.80 ID:RxisOEZh
2機で足りなきゃ20機位飛ばして見るか。w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:23:22.80 ID:/lqsyZsm
中国としては一番最初に新防空識別圏に侵入する軍用機は自衛隊にしたかっただろうな
日本とゴネて、第三者は口出しするなと言い張るつもりだったが

一番最初に来たのがアメリカ空軍、しかも爆撃機・・・・
話が出来すぎてるから事前にCIAに漏れてたのは間違いなく、そのアピールでもある
「爆撃機が脅威じゃなかったら一体何が脅威なんだ?」と世界中の人間に思わせられたので中国としては最悪のシナリオだろう
483灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 02:26:26.15 ID:FoZ4BnIy
>>482
>中国としては一番最初に新防空識別圏に侵入する軍用機は自衛隊にしたかっただろうな
多分、当日に那覇の自衛隊機が、訓練で該当空域を飛行してると思うんだけどw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:26:34.43 ID:/lqsyZsm
こういう外交ゲームができるようになるから、日本にもCIAが欲しくなる
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:28:08.20 ID:/lqsyZsm
>>483
「一番最初に絡みたかったのは自衛隊だったろうな」に訂正します
絡むタイミングは中国が決めるので、当日にすぐやらなくても不思議はない
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:29:42.02 ID:/lqsyZsm
そろそろ自衛隊に絡むか〜〜〜

B52がブーン

なんでこんなに早いのっ!?

バレてたアルかorz  ←今ここ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:31:08.14 ID:QhXbajjD
中国は自分で木に登って自分で登ってきた梯子を蹴っ飛ばして自分で木の根本に火をつけたのか。
今どんな気持ち?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:32:49.87 ID:11G4lR6G
これさ、
「本当はぶっぱなしてやりたいが、本格的な戦争になった場合
経済的にも中国にはあまりメリットないし勝てそうにないからから放置した」
のか
「そもそもぶっぱなす物自体がない」
のかどっちなの?
一応前者だとは思ってるけど。
ガチレスたのむ
489灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 02:33:01.91 ID:FoZ4BnIy
>>485
絡むつもりなら、識別圏設定した当日か翌日には、戦闘機部隊飛ばして示威行動すべきだったよねぇ。

日本にメンチ切ったつもりが、後ろを歩いていたアメリカが反応しちゃったというw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:33:37.26 ID:YygQ59Y1
そういや最近ロシアも沖縄近く飛んでるらしいな、中国どうするんだろ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:35:29.78 ID:o2gLEol1
取りったかったのは領土じゃなくて笑いだったでござる
492灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 02:36:59.44 ID:FoZ4BnIy
>>488
多分どちらでも無いと思う。

日本に圧力かけたら、勝手に譲歩すると思ってたら、アメリカがヤル気満々で
青ざめてるってのが真相だと思う。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:39:28.21 ID:/lqsyZsm
「アメリカは第三者でしょ!」と言うのが中国の一貫した主張だから
そういうにはまず自衛隊と実際に空でゴネなければならない
「アメリカは黙ってて!今日本と喧嘩中だから!」と大声で言ってアメリカを「なるべく」外に追いやるつもりだったんだろうけど
その前にB52が飛んできたという最悪のシナリオ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:40:17.63 ID:FYdRwDi8
>>488
自衛隊機になら大丈夫だけど米軍機を挑発したら反撃食らうからね。
中国は日中衝突を計画して手を進めてるんであって、米中戦争は意図してない。

アメリカに対して攻撃は無い、日本に対しては攻撃はある。
中国が自分の都合の良いタイミングと状況で日本に対し事を起こす為に設定したんであって、
自国の防空の為に監視してる訳じゃないから米軍機はスルーした。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:40:26.36 ID:zHES508i
>>489
そして、お目当ての日本には、「いつも通りの哨戒警備で十分だから」 と一蹴される始末。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:45:03.82 ID:cBFtEKcJ
>>459
そうやって甘やかすからここまでアホに
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:45:28.92 ID:tACDubJR
>>459
昔からよく言われてるけどなw 「中国人の面子」
いい加減甘やかし過ぎではある はっきり言って中国人は自分たちの「面子」なんぞ
この世界の誰も重要視していない事を学ぶべきだなw 中国人と同程度の面子など
誰でも持っている それら以上の配慮や斟酌は必要ないだろう
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:45:49.65 ID:WdcZ0/xX
脅威の程度に応じて対処って事は、米軍機はスルーだが、自衛隊機は叩き落とすってだけの話だろ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:46:30.63 ID:/lqsyZsm
中国はとにかく「俺の喧嘩相手は日本だァアアア!!!」と世界中に言い張りたい
こういう形でアメリカと直接向き合うのは避ける戦略を取ってきた
間接にはどうしても向き合う事になるが、とにかく直接は避けてきた
そして今回もそうしようと思ったら、その前にB52が飛んできたw
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:51:14.01 ID:L9FuTY2Z
>>493
そうね、これが最初に自衛隊機か日本の旅客機相手に中共がスクランブルした実績
を作られたら、米国は介入を躊躇したかも。国務省あたりが「日中の問題だ、米国は
割り込む必要は無い」とかいって。どこの知恵者が出した手か知らんが、いわゆる
「最高のタイミングで横合いから殴りつける」そのまんまw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:54:21.39 ID:sNfF5P0O
日本と支那の防空識別圏の重複はスクランブルにスクランブルする
状態になってグダグダになる可能性がある困った事態だ
腕前はあるが法律に縛られてお上品な対応しか出来ない自衛隊は
ごろつき支那と対するのに足枷を付けたまま戦わなくてはいけない
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 02:54:28.62 ID:OhuaAROT
これ入れ知恵した奴今ごろ火あぶりか?ww
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:02:31.27 ID:tACDubJR
中共あるいは軍部の愚劣な点は、オバマが親中政権のシリアの内戦に対して軍事介入しなかった事実を
確証バイアスによる錯覚で「僥倖」と判断した事だ 太平洋沿岸海域の重要度をロシアの軍港のある非産油国と
比較する時点で完全に自国視点の視野狭窄に陥ってるわけだが、目覚ましとしては強烈に過ぎるw
これがランサーやB2ならステルス故の監視逸失と言い訳できたところだが、よりによってRCS極大のB52、しかも2機とはw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:02:42.64 ID:igG/K7hP
>>493

米国は、当事者だよ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:05:20.48 ID:YygQ59Y1
日本の同盟国は米国だけだが、米国は世界中に同盟国がある

中国どうすんだよ……
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:12:00.96 ID:QCRIFUCZ
第二次大戦で中国を守ったのは、間違いだとアメリカは悟ってる!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:13:42.23 ID:/lqsyZsm
>>504
中国の視点では第三者なんだよw
「なるべく」と強調したように、さすがの中国も完全に蚊帳の外に追い出せるとは思ってないだろうけど
中国としてはアメリカ相手にはこういう苦しい外交しか方法はない、軍事力が違いすぎるから
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:17:51.80 ID:S8LbhRgM
>>507
Q:日中戦争が起きたらどうなる?
A:アメリカが勝つ

どう考えてもこの結末しかないのになぁ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:19:21.81 ID:tACDubJR
>>468
>支那レーダーには映らなかった 映像が出なかった。とか。

だからw そういう釈明の余地を残させないためにわざわざステルスではなくてB52を使った
アメリカは伊達にこの手のゲームの場数を踏んでない
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:22:30.61 ID:YygQ59Y1
つーか尖閣諸島はもう米国領土でいいよもう…
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:26:13.66 ID:MlAvyGk7
軍用機は無視して、民間航空機みたいに撃ち返してこない低脅威度の飛行機には
脅しをかけますってことか
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:27:18.60 ID:KfNCdWu0
そもそもチャンコロ軍ごときの軍事力ではアメリカに軽々とひねり潰される

バカなチャンコロもさすがにそこは理解しているようだな
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:56:50.88 ID:djAjN4t0
アメリカを挑発するとすぐに本気になるから気をつけろよw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 03:59:37.30 ID:Nvf1BKrg
偵察機じゃなくて護衛の無い爆撃機だぞ?

これ以上対応しなければならない事件は無いだろw

どういう状況になったら対応するんだよ!
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:06:53.71 ID:tACDubJR
いやw 直掩が「いるのかいないのか解らない」ってのがステルスのメリットなんだが
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:20:27.13 ID:/i15aQfP
ステルス機の飛行も捕捉していたって勘でもいいから言い放っておくべきだったんじゃ?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:21:24.14 ID:OBQlRVZE
丸腰だとハッキリしなかったから、出撃しなかったアルよ。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:22:04.89 ID:bUyrephD
米「実はステルス機もとんでたけどね」

中「」
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:23:50.56 ID:OBQlRVZE
>>510
永久貸与すれば話は終わる。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:35:44.24 ID:BTv69hPh
>>519
その案が一番手っ取り早い解決策かもね。
米軍のリゾート施設にしてもいいし、レーダー施設にして純軍事利用でもいい。
とにかく米国に貸与する方向で検討しろよ、安倍ちゃんは。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:37:11.09 ID:9nqRk3j4
どこかの党の首相が尖閣を国有地にしちゃったからなw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:54:45.76 ID:MDaPmsNG
良くも悪くも米軍は実戦で鍛えられてるからな。中国ごときがはむかえるわけ
ねえだろ。もっともっと準備万端整えてから好戦的になるべきだったんだよ。
どだい尖閣は米にとってこそ重要な地点なんだから、そこを奪取なんかできる
わけねえって、なんで考えが及ばねんだ。その程度の頭と見通しで日米軍を向
こうに回そうたってムリムリ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:55:17.66 ID:iSrNbMyi
【ただいま監視中】

          ・−    ^^
         ・−             ^^
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧∧
                     /  \  ウム・・・
                     (  ;;;;;:)  識別したアル・・・
                    /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,      ´'、、,    ,,
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:55:21.35 ID:sbuI4VbX
戦略爆撃機は驚異でないアル!
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 04:56:33.09 ID:Fo1RQrHM
これでJALとANAが飛んだだけでスラクンブルかけてきたら大爆笑だなw
526六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2013/11/28(木) 04:59:34.92 ID:sPKohSiE
胸囲とか全通甲板とか
ステルスとか
あまり言っちゃ駄目だぞ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 05:09:38.18 ID:M0aPrgfK
イカれてるだろ? これでも常任理事国なんだぜ?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 05:14:02.77 ID:SzYnAEBx
中国的には戦略爆撃機が領空侵犯したんだから侵略だよ。
迎撃どころか非難も抗議もしないなんて不思議だねw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 05:48:40.66 ID:zaa6lU4U
エクアドル軍が返品、損害賠償請求した中華製レーダをと使用しているだろ、中華製レーダの信用のなさは
中国海軍が新造艦に日本製民政機レーダを付けてるくらいだから、中国人が使わないのでよほどのガラクタなのが判る、
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 05:49:19.63 ID:cWXihQtW
もはや中国は崩壊しても全然おかしくない
中央政府がコントロールできなくなったとき
その時には7つの軍区がそれぞれ軍部による武力による統制国家となる。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 05:54:29.45 ID:Se5ItzI8
>>1
要するに米軍は怖いから、支那にダメージが少ない旅客機に対してのみ行動を起こすと言ってるのか?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 06:05:32.70 ID:ernp0Ymo
脅威が有りすぎて、対応できないアル!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 06:09:47.56 ID:8+4ZsvrR
>>525
その後ろに米軍機が飛行してて、そっと帰還とかw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 06:31:10.86 ID:D9nS+a8E
>>3
直径40kmの宇宙人の円盤か、日本の航空自衛隊の飛行機が来た場合アルヨ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 06:34:22.42 ID:vSuwOBDz
これって弱いもの苛め宣言?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:03:00.63 ID:/QXd2GIU
>>521
結局石原閣下の功績だな
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:14:16.29 ID:zUSLy+Pt
故障した偵察機押収したのが限界か
538町内会副班長:2013/11/28(木) 07:17:10.49 ID:ZW/P9EaR
帰って来た仕事コナカッタ元声優φ←>>1コイツは馬鹿の典型
中国は恐る恐るやるくらいなら中国対日米で戦争するか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:23:01.87 ID:xLbF3BM3
日米は今まで道理の軍事演習を淡々とやってるだけで中共の面子を潰すことが出来てイイネ!
面子だけで国を保ってるのにこの先どうなることやら
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:23:02.18 ID:TwWAsotS
支那板じゃ弱腰のクソ野郎ってな政府批判が出てるらしいから
次回は当然武力で排除するはず
まさか2度も防空識別圏に入られて黙って見過ごしたりしないだろ
2度目も、ただ見てましたじゃ国内世論もたんだろ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:24:29.76 ID:ppIN5uJz
実は自衛隊のF15も侵入してました^^
って人民に教えたら簡単に暴動起きそう
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:24:48.77 ID:RitL7xpK
アメさん本当にありがとうと思ってるのは民間機だよなぁ。
爆撃機が通過できて民間機にスクランブルかけたら、世界中から批難くらうもん。

日本が上手く対処できないのにアメさんわかって最良の一手かましてくれたよ。

しかし航空自衛隊の現場の人も歯がゆいだろうなぁ。命はって守ってるのに動きたくても動けないんだろうな。今回の領域に日本の戦闘機が練習で入ったらまた中国刺激しそうだし。。

泥棒国家が常任理事国ての本当にやめてくれ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:26:00.32 ID:Ip08kuyE
>>8
朝鮮人の古漬けキムチの行商…くらいか?w
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:26:54.99 ID:lnXIGHiQ
頭の上を戦略爆撃機が飛ぶのがどれだけの脅威か、アメ公に焼夷弾でも北京にばら撒いてもらって教えてもらえ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:28:08.53 ID:ze3PRqWD
核巡航ミサイルを搭載できる戦略爆撃機は脅威ではない…だと…?
だったら日本の自衛隊機なんてまったくの脅威じゃないな。
対地攻撃機能持ってないんだからw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:29:11.13 ID:VR3G39y8
>>542
米軍より前に空自出てるよ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:30:34.16 ID:jBdspPSc
んんwww戦略爆撃機が脅威ではないとwww
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:30:47.74 ID:Y+OX/E64
>>458
そりゃまぁ日本への嫌がらせスクランブル仕掛ける根底がそれだしな・・・。

爆撃機来てもスクランブルかけられませんでした中国wって事になっちゃいましたけど
549桃太郎:2013/11/28(木) 07:33:23.63 ID:GukPTTHA
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那の防空識別圏内に米国の爆撃機の飛行は最悪の脅威だろう。

支那は口だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。
550伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/11/28(木) 07:34:58.13 ID:l8EWeI3t
というか、B52の行動を捕捉できていたのか?
ある程度のレーダーでないと捕捉は難儀だろ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:35:01.96 ID:RitL7xpK
>>546
えっそうなん?知らんかった。
空自もありがとうぉぉお。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:36:45.02 ID:VR3G39y8
B-52もF-15も撃墜しなかったんだから、これは民間機撃墜宣言なのかね
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:37:30.52 ID:ICc8jYkY
中国報道官の目が泳ぎまくってたなwww
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:38:28.91 ID:VR3G39y8
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:39:05.50 ID:ubdg5N3K
中狂「人民の値段は安いから、空爆は脅威ではない(キリッ」
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:40:23.26 ID:oBZ1BlQW
私 丸腰無抵抗のものしか相手にしないアルよww
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:40:59.46 ID:7Zq/rCao
ヘタレたな〜中共
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:44:15.17 ID:Fmxi/fBa
でも自衛隊相手だったら観測用のYS-11とかでも顔真っ赤でスクランブルかけてくるんだろ?w
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:45:30.14 ID:rfb8C8JJ
爆撃機より上の脅威ってUFOでも来なけりゃスクランブルしないって事か?w
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:45:49.94 ID:Y+OX/E64
>>553
あの人、識別圏を一方的に通告したときの(キリッ が見る影もなかったねw

都合の悪いときはTVに出ない習近平とその仲間たちはあの程度のうろたえ様じゃなかったかもだけど
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:49:47.39 ID:i0hg+of0
おいヘタレ中国人!「お・も・て・出・ろ!」
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:49:51.64 ID:uEK6wIBr
今更何いっても正体不明の爆撃機スルーした時点で説得力皆無だわ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:50:00.67 ID:RitL7xpK
>>554
ありがとう。相手から攻撃しかけてこないと手出しできないのに空自ありがとう。

現場の海保、空自、海上自衛隊、今回はアメさんにも感謝してます。

今回のをきっかけに彼らが少しだけでも動きやすくなる法案やらなんならできたらなぁ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:51:44.10 ID:6NEh/MQj
相応の対応ってどうせ見てるだけでしょ?
腰抜け支那共産党と支那人民ww
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:51:48.72 ID:yJTotWCX
もうここ2日くらいスレが立つたび支那が恥の上塗りが見れて笑いが止まらん。

で、B-52は見てるだけでスクランブルもせずスルーしたわけだが、
まさかとは思うが民間航空機の脅威の程度がB-52のそれより上とか、まさか言い出さないよな?
まさかな?まさかな?

 ま さ か な ? ? ? ? ?
? ? ?

.
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:54:40.12 ID:cueEQWR+
米軍は脅威レベルが高いから手出し出来ない
日本は脅威レベルが低いからスクランブルをかける
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:54:46.83 ID:jMwAJqM+
B-52は見えてたアル!
空荷だって情報が事前に入ってたアル!
だから脅威じゃなかったアル!
本当アル!

このくらいは言ってくれるだろう
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 07:59:29.58 ID:/gs6HvO4
脅威の程度で〜なんて言うなら旅客機に飛行計画提出させなくていいんじゃないの
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:00:33.02 ID:xsW+NB9o
>>2
核を積んでいたとしても、ちうごく全土からすれば屁のような話アル」
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:01:07.99 ID:cn58L6UO
我が中国は、脅威がほどほどの相手には武力を用いるが
あまりにも強い相手にはゴマはすれども武力は用いない。

あたりまえだろ、弱気をくじき強気にひれ伏す..これが中国アル。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:02:29.80 ID:QgvCCM4V
これは中国なりの「遺憾の意」の表明ですなwww
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:02:37.42 ID:you5wyg+
>>569
またまたぁ〜。
習ちゃんのいる中南海を直接狙える距離だったのに〜w
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:04:47.01 ID:s1dSSSRD
だれか脅威の程度を示す支那ゲージ作れよw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:04:48.44 ID:ppIN5uJz
>>566
ところが自衛隊にもスクランブルかけられなかったらしいよ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:05:13.72 ID:gsoan+Ac
脅威が低い相手のみ対応するアル
米軍!?朕を殺す気アルカ!
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:05:44.01 ID:l4O/062j
胸囲やない。 カップのサイズや。 Bカップなんてまだまだや。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:08:39.90 ID:xsW+NB9o
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:10:12.75 ID:s1dSSSRD
日本の民間機にしか怖くてちょっかい出せませんw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:13:38.13 ID:ICc8jYkY
さすが毛沢東の遺伝子w
戦からは長征するとw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:13:43.63 ID:rfb8C8JJ
民間機の方が爆撃機より脅威ってどういう状況だよ?
アーカードでも中に入ってるのか?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:13:49.96 ID:qya3uH1U
>>1





爆撃機が脅威じゃないのか。




じゃあ何が脅威なんだよ。




ハンググライダーとかかな。
582桃太郎:2013/11/28(木) 08:15:12.41 ID:GukPTTHA
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那の防空識別圏内に米国の爆撃機の飛行は最悪の脅威だろう。

支那は口先だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:15:22.33 ID:7Zq/rCao
>>576
うまいなw

今回はBだけに胸囲(脅威)がなかったと
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:17:27.84 ID:kA45vJF7
もういい加減

アメリカの州に入ろうぜ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:17:28.07 ID:+4H4ZgTR
旅客機にはスクランブルするぞと威嚇
爆撃機はスルー


眠れる獅子wwwwwwwwwwwwwwwww
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:18:08.89 ID:d44Lan8C
もしかして、中国はスクランブルできないとか?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:19:14.07 ID:ni6Iegyt
喉元にナイフ突きつけられて、
「今日はこの辺にしといてやる」とかwww
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:19:23.84 ID:aynBUEGT
屁のつっぱりはいらんですよ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:21:47.62 ID:Y+OX/E64
>>583
中国は識別圏を一方的に宣言してベストな選択をした気で居たが実はバストの選択をしていたらしい
590桃太郎:2013/11/28(木) 08:22:07.88 ID:GukPTTHA
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那の防空識別圏内に米国の爆撃機の飛行は最悪の脅威だろう。

支那は口先だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:23:00.17 ID:1nK/q81a
>>583
それならF-15なら…
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:26:37.35 ID:uXkPLAxz
戦略爆撃機って
完全に制空権を握ってなけりゃ
デカくて足の遅いただの的になるだけだよね

そんな戦略爆撃機が余裕ぶっこいて
平然と飛んでるのって脅威じゃないの?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:26:58.17 ID:GS32BNwf
戦略爆撃機が、護衛の必要も無く防衛識別圏内を遊弋。
笑うしか無いか。
完全に制空権押さえられて、手も足も出ないんじゃねえかw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:28:31.37 ID:Hahng+Zw
アメリカもだてに世界中で戦争してないな
すごみの利かせ方を知ってる
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:30:58.57 ID:lSkvKWbX
おいおい、お前らあんまり中国を辱めるな
でないとせっかく属国に戻ろうとしてる韓国がまたいい気になっちゃうぞ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:31:31.57 ID:yREKebPV
>>585
それ自体国連海洋法条約違反なんだよね
そもそも条件を付けた挙句撃墜すると息巻いた時点で詰んでる
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:36:35.06 ID:DmuGTckq
もう、めんどくせぇから北京まで飛ばしちまえよ!
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:36:52.23 ID:Wv8mjdWb
韓国の常識は世界の非常識だったが、中国の常識も世界の非常識だったねw
これはもう、特亜の常識は世界の非常識という言葉ができてもいいんじゃないかなw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:37:22.14 ID:Y+OX/E64
>>595
日本叩きが思うように行かなかったのも絡んで米国から確実に距離置いて中国に擦り寄ってたところに
B-52先制食らったもんで外交的に完全に身動き取れなくなってますけど、あの食糞土人国家。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:39:29.18 ID:46P1u/TJ
B−29なら日本が撃墜
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:39:38.90 ID:DmuGTckq
もうバンバン支那チョン上空飛んでやれよ、クソ面倒だから!
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:40:04.68 ID:dpB6AM+L
2、3機では脅威とは言えん
50機以上は怖い
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:40:20.25 ID:ZYGdVEad
米国の恫喝に騒ぐ弱小中国wwww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:40:41.60 ID:doFpsE6b
B-52相手に「脅威の程度」
虎が通り過ぎていくのをひたすら待ってる羽毛の生えた鳥竜ですか、そうですか。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:40:51.06 ID:s1dSSSRD
あー、やっぱり無人機だったんだ、B52
by CNN
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:43:26.93 ID:yqguTJRg
>>9
安倍さんが毅然とした対応をしてるから日本人がシナに毅然とした対応ができるからな。
日本が毅然としてないと、米国は様子見で終わるだろう
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:44:37.08 ID:9wzrBusr
脅威が大きいのは華麗にスルー
空自機にはスクランブルして警告射撃
旅客機は空中逮捕して強制着陸、撃墜も可
コレが程度に応じる対処というものです。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:45:23.45 ID:D9nS+a8E
>>591
試作機のX-29だかを飛ばしてやれば無敵
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:45:40.74 ID:bnLw7dlR
>>607
まあ正しいっちゃ正しいんだけど。ゲリラとしてなら。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:45:45.62 ID:ZE4jCuoE
(´・ω・`) 何発もの原爆投下可能な大型爆撃機は脅威の対象じゃないみたいね。クスクス
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:46:47.00 ID:yqguTJRg
>>607
シナのレーダーは高性能だから、NotArmedだとわかるんだよw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:46:51.78 ID:D9nS+a8E
>>607
胸囲が大きいのは華麗にスルー?

もったいないお化けが…
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:47:46.49 ID:bnLw7dlR
>>611
でも自分とこの兵装が空なのはわからないw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:50:37.35 ID:Chloqs+k
アメリカ ← 超脅威なので見てるだけ
日本   ← 追尾・レーダー照射などのいやがらせ、威嚇・政府広報でさんざん非難
韓国   ← 脅威ゼロなので即撃墜


脅威に応じて対処するアル!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 08:59:42.50 ID:alUYVl9S
中国の反応
米軍戦略爆撃機←「・・・・・・・」
日本空自戦闘機←「アイヤー、宣戦布告アル!」
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:00:07.47 ID:SyMy4DPI
>>607
なにこのちんぴら
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:00:16.48 ID:3SuQlm9E
脅威になるものは手を出さずに注視すると
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:13:02.60 ID:xqmvcnWe
脅威というより恐怖で動けませんw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:14:57.44 ID:7+v9wG+f
>>1
自分より弱いものに対しては強気になります ということでしかない。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:15:21.16 ID:9wzrBusr
しかしコレで次は大変になる。
今度、米軍の戦闘機がフル武装で飛んできてもスルーは出来ない。
大中華の沽券に関わる。
米軍機にロックオンぐらいはやると思うよ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:18:45.51 ID:lhMmjzQC
潜在的な最大の敵国、核運用可能、
実戦経験豊富な戦略爆撃機の二機編隊
通知も合意もない二時間に渡る無断侵入
役満ですがな。これ以上の脅威ってあるのかね?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:18:49.60 ID:qG3G+KN6
中国ビビリまくりw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:21:35.97 ID:1IeHT2Ed
これで民間航空機にスクランブルかけてきたら大笑いだな
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:21:44.32 ID:0GK1RbOI
B-52がOKなら何でもおkだな
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:22:01.71 ID:MEpdoXE5
>>621
シナには見えない影も飛んでいたはず
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:22:03.72 ID:rdL3gI5o
そっか、自衛隊機にもスクランブルかけなかったのか…
あとは民間機ぐらい?
って何やってんだよ中国。へたり具合が半端ねぇぞ!
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:24:39.51 ID:9wzrBusr
アカピやヘンタイの取材ヘリにスクランブルかけてくれてら神認定。
ウチは見逃してくれるって言ったじゃないか!とわめきだす両社。
628 ◆65537PNPSA :2013/11/28(木) 09:24:40.96 ID:JeGOgnP6 BE:48924353-PLT(13051)
しかしこれ中国はどう決着させるつもりなんだろ?
メンツ的に縮小出来ないだろうし、なし崩しに有名無実化するだけなんかね?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:26:58.41 ID:6zzo84l5
【シナ】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)

 「国別」脅威の程度に応じ対処」[11/27]
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:29:07.39 ID:+WdCGykL
攻撃してこない日本の民間航空会社と自衛隊には容赦しないアル
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:29:20.27 ID:DmuGTckq
米兵「ちっ!汚ねぇ空だぜ!」
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:29:55.00 ID:Ur2F2QhB
チャンコロ政府も拳を振り上げたはいいが
引っ込みがつかなくなっちゃってwww
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:30:48.12 ID:iTSlXzqq
そういえば1000隻からなるシナ大漁船団ってどこ行ったん(´・ω・`)?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:32:36.31 ID:n6eMSeXp
シナが尖閣によこした領空侵犯 しょぼいプロペラ機
米軍は戦略爆撃機
格が違いすぎますね
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:32:47.76 ID:uMGpYMsj
中国の軍事用のレーダーって
どの程度の機種判別精度があるのか不思議。

核兵器積めるB-52看過しちゃったら
民間機に警告する根拠が全く無くなるのにアホだな。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:33:26.40 ID:iTSlXzqq
一説によるとお笑い空母遼寧も出航したらしいなw
週末はこれで充分笑えそうだwww
637 ◆65537PNPSA :2013/11/28(木) 09:33:33.04 ID:JeGOgnP6 BE:78278764-PLT(13051)
>>635
北京に向かわなけりゃ問題ないんだろ
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:34:08.85 ID:yCWl3Nln
最初からそう発表しろカス
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:34:19.32 ID:niYbnfat
B-52戦略爆撃機が脅威じゃないのかwwww
次はB-2出してみようぜwwww
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:34:42.82 ID:oAI6D5UB
>>1

「脅威の程度に応じ対処」なんて防空識別圏の意味が無いんだぞ〜

それじゃ前と何も変わってないじゃないか 意味をなさない事は愚の骨頂だぞ〜

まる無視されたうえに 意味のわからない政府発表

ただの強がりと各国は冷笑しているぞ〜
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:36:28.69 ID:fHWl7JPg
まさか人民解放軍がここまで無能だとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツラ真面目に戦争する気なんてねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:36:49.95 ID:you5wyg+
>>637
北京を攻撃可能距離だったそうですよ。
643六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2013/11/28(木) 09:36:51.32 ID:sPKohSiE
>>591
ガンダムF91「出番か…!」
644桃太郎:2013/11/28(木) 09:36:53.64 ID:GukPTTHA
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那の防空識別圏内に米国の爆撃機の飛行は最悪の脅威だろう。

支那は口先だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:37:21.19 ID:8CThigXN
>>2
原爆を落とされても皆が死ぬ程度。
強硬姿勢を取らないと、自分(だけ)が失脚する。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:37:37.96 ID:xNT/rfiO
>>150
勝てそうな奴は叩くのかwさすが大朝鮮ww
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:38:11.76 ID:PUln2qta
でも民間機に対しては出動して威嚇してくるんでしょ。驚異だからね
648六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2013/11/28(木) 09:38:22.95 ID:sPKohSiE
>>639
ステルス機なもので
見つけてもらえなかったんだ(´・ω・`)
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:38:41.62 ID:yCWl3Nln
>>640
いや段階的に対処していくのが防空識別圏だよ
それを全飛行機は計画書だせ、こっちの指示に従わないなら武力行使なんて
発表しちゃったのがバカ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:38:55.68 ID:9S3TPKaB
つまりはガンダムでも飛ばさない限りは何もしてこないとw




言い訳が負け犬杉だろ中国wwwwwww
651灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 09:39:29.05 ID:FoZ4BnIy
>>637
次は黄海を中韓に通達無しで飛んじゃうんでしょう?(にっこり
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:40:02.71 ID:you5wyg+
>>648
先にスクランブルで飛んだ日本のF15、いつステルス機能を搭載してたんですかw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:40:24.70 ID:PEL+5w0w
>>1
脅威の程度を見極め、って
自衛隊機や民間機に反撃しない相手ならスクランフルかけるって事ねw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:40:28.70 ID:CXVH7T8o
>>87
一度銃撃もしてるね
655ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/11/28(木) 09:42:09.82 ID:oCMgkOQ7
>>637

でも今回トンだコースならB−52からAGM-129なら余裕で北京に
核攻撃ガガガ.....
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:42:19.80 ID:5VnmRuzh
「脅威なので手出し出来ませんでした」
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:42:41.91 ID:KstDE/vY
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:43:25.79 ID:dh7YRdvK
日本はスクランブル慣れしてるけど、シナはこれまで米国機やロシア機なんかにスクランブルかけたことあるんかね?
もともと日本機はシナを刺激するようなところ飛ばないと思うが
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:44:13.60 ID:CXVH7T8o
>>151
必死だなwww

まぁ書類は何十年も保存されるから当時の総理の子孫が恥かくだけだと思う
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:44:58.24 ID:EyDwl8BM
なるほど。

爆撃機は脅威の程度はきわめて低いわけですかwwwwwwwwwwwww
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:45:45.37 ID:CXVH7T8o
>>145
てか B52って民間機よりRCS?低くなかったっけ?
662灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 09:45:57.18 ID:FoZ4BnIy
>>652
実は重整備に入った機から、順番に主翼と尾翼をドライカーボン製に・・・w
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:46:14.69 ID:PG/SFutW
じゃあ民間機なら飛んでも問題ないわな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:48:11.51 ID:Ip08kuyE
冬の空 身を熱くする 近平梅
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:49:18.20 ID:CXVH7T8o
>>239
みずぽたんw (*´Д`)ハァハァ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:52:50.70 ID:973FBn98
すごいな
中共の場合は「脅威だからスクランブル」ではなく
「怖いからスクランブルしない」なのか


・・・もう空軍解体したらいいんじゃね?
667ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/11/28(木) 09:53:07.28 ID:oCMgkOQ7
>>661

あの航空機にそんな概念はない

とてつもなく大きくて
とんでもなく弾薬積んで
とてつもない距離飛んで帰ってくる

レーダー?制空権があればそんなものは関係ないにゃ
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:53:20.09 ID:V/PNnCsG
びびってるのがまるわかりのコメントだな。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:53:38.06 ID:kXS/Gyue
>>666
脳筋の美国が何をするのか観ててやっただけアル
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:53:55.21 ID:CXVH7T8o
>>323
大きな北朝鮮が約束護るとは思えないよね
671GDGD:2013/11/28(木) 09:57:29.60 ID:n5zx+dtN
>>670

日本以外の世界の常識では
「約束は守るものではなく、守らせるもの」なのだよw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:57:49.70 ID:mwtNoDPP
おいおい
戦略爆撃機だぞ?
核搭載巡航ミサイルで海上爆撃できる機種だぞ?
北京まで射程内なんだぞ?

これ以上の脅威な航空兵器なんてねーから
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 09:58:28.46 ID:gEFAuDAB
>>239
>そもそもずっと飛んでたんだな
かわいいなw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:03:39.50 ID:K+Mfll1x
脅威の程度に応じた対応とは:
 相手の脅威が小さいと強圧的に対処する。
 相手の脅威が大きいと何もしない。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:05:33.36 ID:CXVH7T8o
>>674
でわ



中国は一体何と戦ってるんだ?w
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:07:27.87 ID:MCz2xOIC
日本の防衛識別圏内ならスクランブルと称して自衛隊の戦闘機も
一緒に飛んでたかも知れないね
中国のレーダーには見えてたのかな?
677灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/11/28(木) 10:08:19.07 ID:FoZ4BnIy
>>675
現実に打ちのめされてる真っ最中です。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:08:28.82 ID:B+3OtdPM
>>1
アメリカの本気を見るのですっ!
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:10:38.23 ID:2wbMoiwO
十分に北京と上海を巡航ミサイルで狙えたはずだが。
核の巡航ミサイルはもうないだろうけど。
680GDGD:2013/11/28(木) 10:11:06.77 ID:n5zx+dtN
持論たが

しゅうきんぺー含む太子党といわゆる「憤青」って「抗日ドラマ世代」だと思うのよ。
つまり、日本帝国と直接戦ったことがなく、豊かになった中国で、抗日ドラマを愛好しながら育った連中のこと。
中国に残虐行為を働いた悪逆で下等で惰弱で弱い日本は、中国人が一括一閃すると粉砕される、と、本気で思っており、
かつ、日本はアメリカに卑怯な残虐行為を働いたのでアメリカは日本の味方ではないと「信仰」している。
そう、脳のどこかで本気で信じている世代。

そういう連中が、今回の馬鹿なことをしたと考えるなら、実に納得の行くことだと思うわけ。

現実世界は、地政学的に日米の利益が見事に合致しており、つまり日米は強固な同盟で、
日本は「また重慶で穴倉の底で糞もらしたいんか?、あ゛あ゛?」という秩序を保ちつつ潜在的にやたら好戦的な国で
アメリカはそれに輪をかけて「挑戦されるとやたらと盛り上がる」救いがたい国民性なんだよね。

中国が台頭したい気分はわからんでもないが、約100年前と同じ勘違いしてるような…w
自分勝手な理念・思想が先行しすぎて、実力が伴ってないというかw

まぁ、頑張れw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:14:22.55 ID:sWP1qfPK
これで民間航空機にスクランブルかけたら大笑いだけどね。
支那畜に期待w
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:15:06.84 ID:kXS/Gyue
>>677
強きを助け弱きを憎む♪CHINA!シナちゃんマン♪
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:17:30.66 ID:WzD2xsET
そもそも、スクランブルできる体制になってんのか?
レーダー波は届いてるのか?
スクランブル用の戦闘機を待機させてるのか?
パイロットを訓練できてるのか?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:19:48.47 ID:CXVH7T8o
中国の韓国化かぁ・・・

益々たち悪くなるなぁ・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:20:49.21 ID:VR3G39y8
>>676
実際飛んでたんだが反応がないw
しかも防空識別圏宣言直後に飛んでたのにも関わらずにw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:21:09.63 ID:iTSlXzqq
>>675
妄想だおw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:23:38.16 ID:HKGzuhb2
>>675
現実
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:23:51.08 ID:7cGmJn9E
>637
ということは支那の領土は北京だけか・・・
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:25:47.65 ID:JRorCzky
>>683
他すれからの引用だけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385565793/
軍事ジャーナル【11月27日号】中国空軍の敗北
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:26:29.72 ID:iTSlXzqq
>>684
いや元々そうだから
今に始まったこっちゃない
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:26:30.74 ID:JRorCzky
>>688
シナの歴史からみると北京以外は植民地だよね
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:26:37.68 ID:HKGzuhb2
だが待ってほしい。
今の中国の汚染状況下では核を一発食らってもたいした問題はない。そういうことではないだろうか。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:26:55.37 ID:TSSe/HgU
核攻撃可能な爆撃機が脅威じゃないと。。
では何が脅威なのかこたえろよw

日米で共同でそれを飛ばしてやるからw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:26:56.53 ID:7cGmJn9E
>642
ということはB52は巡航核ミサイル搭載なのかい?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:28:29.20 ID:7cGmJn9E
>685
そもそも探知できてるのかねえ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:31:24.28 ID:wWUnBUqS
面白そうだから零戦でも誰か飛ばしてやれw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:32:09.76 ID:CxUG9IaM
これ日本には災い転じて福となすだろ
これで集団的自衛権容認しても世論は支持するよ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:32:36.73 ID:YvSgIFw5
中国の場合、脅威が大きいと何もせずに、脅威が小さいほど偉そうな態度をとる

と確かに使い分けてるな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:32:39.31 ID:VR3G39y8
>>695
米軍のはともかく、空自のはスクランブルだからねぇ
出来てなかった可能性高いね
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:33:52.90 ID:n1hq42bi
オレも胸囲の程度に応じて
対応してるわ、確かに
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:34:00.03 ID:iTSlXzqq
>>696
だめだ零戦は貴重なんだぞ!
鳩山家所有のプライベート機で充分だ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:37:09.90 ID:9wzrBusr
南シナ海にも防空識別圏を設定するそうだから、南沙周辺を哨戒する
フィリピンの非武装機のとこにはフル武装でスッ飛んできて、イジメ
まくるでしょう多分。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:44:48.93 ID:Jen7FC4c
>>689
リンク先間違ってないか?

こっちじゃ

軍事ジャーナル【11月27日号】中国空軍の敗北
http://melma.com/backnumber_190875_5936744/
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:47:51.23 ID:eWJy0JeO
本気で防空識別圏の意味わかってないんだな
きんぺーと愉快な仲間たち
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:49:01.02 ID:n8oxVEB2
都知事の言い訳レベル4.5
シナの言い訳 レベル5.0
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:51:39.89 ID:lD/IspVj
まー、つまり、これまで通り、日中中間線に設置された旧来の防空識別圏を越えて
飛行しない限りは、軍事的手段による対応は行わないって事でいいのかなー

一体何のために新しい防空識別圏を設定したってのかなー(ニヤニヤ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:51:46.24 ID:Kl3ZXQlx
ここはいい練習場になるな
ステルス実験とかいいねー
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 10:57:38.00 ID:JRorCzky
>>703
外部リンクはそれだ。他スレのレスに引用が間違ってた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385565793/552
軍事ジャーナル【11月27日号】中国空軍の敗北
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:00:43.39 ID:oAI6D5UB
>「脅威の程度を見極め、相応の対応を取る」

これって 何もできない弱者の強がり

周辺国&アメリカは 総無視!

これほど気持ちいい無視があるだろうか
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:02:37.06 ID:lD/IspVj
>>706
レーダーだけじゃ脅威の度合いは判定できないから、領空に接近される前に戦闘機で目視可能な
距離まで接近して確認する、そのための猶予のエリアが防空識別圏だよねぇw
本末転倒と言うしか無いわーw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:07:35.82 ID:Se5ItzI8
>>692
熱や放射能が拡散されて無効化されますw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:09:16.62 ID:Pa4wpG6o
本当に朝鮮化が著しいな。
朝鮮ってのは貢物が少ないって意味なんだっけ?
フィリピンの件といい国際貢献皆無の中国は
中共独裁の意味も込めて左朝鮮と呼んでやろうか
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:11:23.38 ID:SrMmHUN+
B-52が運用出来るミサイル、あの場所からなら北京まで届いたんだけど…w
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:14:23.62 ID:3nzdInwo
他国の大型爆撃機が飛んできてもスクランブル発進できない防空識別圏を設定した中国。

世界の笑いものw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:15:09.27 ID:ESeXGOo1
なんだ、アドリア海の空賊以下やな
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:16:27.87 ID:gLGNutdm
>>715
アドリブ海
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:21:23.39 ID:iTSlXzqq
>>715
マンマユート団は好きですよええ…
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:30:38.18 ID:uzB95haM
支那も下朝鮮も、自衛隊なら必ず警告を出してくれて、それを聞いたら帰れば良いと思ってるからなw。
日本の自衛隊は変な信用がありすぎる。
片や米軍は無警告で撃墜するかもしれんし、怖くてスクランブル発進なんて出来ないわなw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:35:03.96 ID:rMlHtTCj
脅威無しか少ない場合のみ行動しますw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:35:12.55 ID:WixVZAcp
.
「脅威の程度を見極め、相応の略奪デモをすろ」

の 間違いでは?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:35:31.10 ID:kmRWDCTl
ここ3日ほど flightradar24.com で東シナ海上空の飛行機を見てるが
沖縄周辺は往来が多いよ

面白いのは、民間機じゃない No Callsignが昨日より多い4機も飛んでる、
1機は明らかに機体が小さいので空自のE2Cかな?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:35:41.65 ID:JRorCzky
>>716
なんだドリフかw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:36:55.17 ID:fkHwmkxM
実はB52を発見できなかったんだろうw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:40:26.67 ID:rZU81886
今回のB52は核を積めるし積んでたぞて支那人に教えてやろう
725桃太郎:2013/11/28(木) 11:41:34.80 ID:GukPTTHA
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那が勝手に決めた防空識別圏内に米国の爆撃機が飛行したら最悪の脅威だろう
米国が怖くて、ただ指を銜えて見ているだけか。

支那は口先だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:42:05.16 ID:74T0N+yP
旅客機は無害。www
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:46:16.78 ID:08zqQAJn
B52が脅威じゃないとすると、真の脅威はガウとかガルダとかになるのけ?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:50:08.77 ID:tFeGSayf
中国「言わなきゃ良かった(T_T) 責任者出てこい」(`o´)
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:51:54.73 ID:gOTZk6gF
戦闘機飛ばしても中国が気付かないんで、見つけやすい大きい爆撃機を飛ばしたのかもよ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:52:16.33 ID:74T0N+yP
>>727
宇宙戦艦ヤマト
アルカディア号
マクロス
ブリョンヒルト

クラスじゃないと
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 11:57:27.52 ID:jgyGijxm
海保もやったかww
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:00:56.52 ID:+ViEHYd2
海保〜 海保〜 ららららんららんららんらん♪
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:02:34.68 ID:djAjN4t0
もうこの話をするのは終わりアルヨ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:11:20.18 ID:VR3G39y8
でもあれだ
戦闘機が空域制圧して爆撃機が後詰めを勤める

期せずして上海制圧の演習になったんじゃないか?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:12:02.61 ID:lSkvKWbX
中国国防省「スクランブルしなきゃならないので今後、自衛隊と米軍は飛行計画書を提出してください。お願いいたします」
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:19:20.35 ID:Cn4P7JhQ
>>1
B52は脅威度が高いので手出しできなくて
民間機に狙いを絞るとかそういう事っすか?テロ国家さん?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:20:14.78 ID:Trpctac1
「高性能レーダーのスパイに着手したアル」

「バカな日本人の得意科目アルなw」

台所の材料もそろってないバカ支那満開だなww
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:25:34.51 ID:r2EGifhW
>>101
自分達が攻められる事は考えてないのかもな
739ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/11/28(木) 12:35:35.79 ID:oCMgkOQ7
>>736

民間機に手出ししたら

世界中から相手にされなくなるにゃwww
少なくともコリアンエアー撃墜以降そうなってたはず

まぁ、あの事件はコリアンエアーがアレだったから起きた事件ですが
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:51:26.15 ID:8AEQCvrX
日本は民間機でも驚異とか言いそう
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:52:32.79 ID:m/BC3DSR
ん?我が領空に一歩でも入ったものは容赦なく撃墜するんじゃなかったの?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 12:53:26.80 ID:jqMB5x3v
>>198
B-52 胸囲
B-2 胸囲
RF-4E 脅威では無い
F-15J 脅威では無い
F-2 脅威では無い
F-22 脅威では無い
C130 脅威では無い
P-3C 脅威では無い
MV-22 脅威では無い
A380 脅威では無い
B777 驚異
ビジネスジェット 脅威では無い
セスナ 脅威では無い
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 13:13:34.26 ID:YIA7j6Tv
>>1
苦しいなw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 13:28:15.93 ID:ie0Lnolh
おおすげえ、中南海が火の海になっても脅威じゃないって事か
さすがに懐が広いな
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 13:51:19.87 ID:IDPBxrNh
言い訳だな
米軍機が通過する前に言うならともかく
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 13:55:51.24 ID:LicX7g/k
うめちゃえ〜
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:06:07.28 ID:FNZ5kF5m
支那豚哀れww
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:11:24.49 ID:I6SfJelD
★陸自、独断で海外情報活動 首相や防衛相に知らせず文民統制を逸脱、自衛隊法違反へ
2013年11月27日 20時24分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013112701002047.html

陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
陸 上 幕 僚 長 岩 田 清 文 更 迭、別 犯 解 隊 !
749せいしょっ! 【東電 78.7 %】 :2013/11/28(木) 14:14:23.05 ID:It7NRDX9
>>2
核を落とされても、12億が生き残るから脅威ではないアル!と言う事なんだろうな((((;゚Д゚))))
支那人民の皆さん、ご愁傷様です(-∧-;) ナムナム
750せいしょっ! 【東電 78.7 %】 :2013/11/28(木) 14:15:54.77 ID:It7NRDX9
>>343
驚異の胸囲格差!だと…
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:21:29.56 ID:GKciGw2C
驚異の程度?
B52は驚異ではない?
日本も戦略爆撃機を持とう。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:41:24.28 ID:kV+YF8o8
>>751
丸腰の民間人しか相手しない人民開放(笑)軍は
脅威には手出ししない
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:46:13.54 ID:xPaAnQk+
>>217
ロプロスかも知れない。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:49:30.98 ID:Ux3Xn9XA
まだ近代化は早いな
1000年待とう
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:52:55.90 ID:Cn2S6CY0
世界中に知れちゃったな飛行機2ケでガクブル
国内でも口コミで広がるし
アセアンで偉そうにしても嘲笑
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 14:59:24.28 ID:zEby+o07
アメリカが攻撃してくることはないと見てるのさ。
日本の軍事機なら即座にスクランブルだな
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 15:08:53.66 ID:R42ipMUe
>>756
当日スクランブルした自衛機はスルーだったけどな
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 15:09:19.96 ID:kV+YF8o8
>>756
空自と海保のも飛んだらしいで

http://www.asahi.com/articles/TKY201311280099.html
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/11/28(木) 15:34:35.37 ID:MooYdDjD
(丶`ハ´)
9.11の様な事態を避ける為民間機だけを対象にしてるアル!

<丶`∀´>
ですよね〜!!
760六代目浜田伝右衛門/P ◆AKUMA/.c.o :2013/11/28(木) 15:37:39.48 ID:sPKohSiE
>>751
贅沢は言わないから
B90以上は欲しいです。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 15:51:28.31 ID:gLGNutdm
>>760
Aカップで?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 15:53:17.28 ID:JfA0lCeh
>>760
B90だと、Bカップしかないのにアンダーバストは90cmもあるって意味だから、
はっきり申し上げて「デブ」かと。
あ、デブ専の方ですか?だったら余計なこと言いました。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 15:56:46.98 ID:Cn2S6CY0
航空三社が安全のほしょうを得たって内容はどんなん
米国より民間に手出したらただじゃおかねーから安心シナとかか
764 【15m】 【東電 78.8 %】 :2013/11/28(木) 16:00:50.48 ID:ilR/StyZ
自衛隊機にもスクランブルなし
ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
B52ってめちゃくちゃスレンダーじゃね?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 16:02:15.99 ID:PdsVa6Gh
【シナ】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)

 脅威の程度に応じ対処(米軍機は除外)」[11/27]
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 16:07:26.03 ID:6Qr5Pg3n
今回の件で考えられる3つの事



@ 中国は防空識別圏の本当の意味を知らなかったが、なんとなくカッコいいので設定してみたかった。

A アメリカ軍機をまったく感知出来なかったが、アメリカの発表を聞いてから急いで声明を出した。

B 感知までは出来たが、あえて見て見ぬ振りをし、後で虚勢をはった。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 16:13:35.02 ID:BGgkEUCf
でっかい鳥かと思ったアル
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 16:31:30.85 ID:2N6gfs2N
おかしい 中国の対応を擁護するレスがここまで全くない

無能すぎだろ工作員
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 17:13:46.84 ID:CUSVw1jq
民間機に対して空港離発着で強烈な嫌がらせが始まる
対象を日本メインにして
771せいしょっ! 【東電 88.9 %】 :2013/11/28(木) 17:23:46.58 ID:It7NRDX9
>>217
悟空は、小さいから大丈夫だなw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 18:56:49.59 ID:uh0pWhmj
>>762
ならF-111なんかどうだw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 19:19:31.24 ID:eC3WehWm
事前通告した国ってwwwww
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 19:24:10.40 ID:gLGNutdm
>>772
体脂肪率が気になるサイズだねぇw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 19:57:24.63 ID:xgjBs3p3
801 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 19:36:52.44 ID:Q+pfHjah
ttp://22.snpht.org/131128191749.jpg
ttp://22.snpht.org/131128191757.jpg


中華火病W
宗主国様の火病は一味違うWWWWWWWWWWWW
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:00:20.41 ID:j0QyTICR
脅威がでかすぎて、巣穴で震えてたとwww
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:03:52.57 ID:/bkcdTDB
ひょっとしたら核をたんまり搭載してるかもしれない大型爆撃機を、警告もせず見てる程度の脅威でしかないという事か
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:10:33.70 ID:JrPlvzRh
中国軍のゆるぎない決意は?
旅客機に航路を提出を求めたのは?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:16:06.99 ID:A6HG2Ynm
アメリカは怖いからスルーアルよ
だが、脅威を感じない相手には容赦しないアル
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:31:09.25 ID:FaFvyitQ
中国さん韓国がオレも通ったとか偉そうに発表してますぜ。どうしやす?
781せいしょっ! 【東電 84.5 %】 :2013/11/28(木) 20:39:53.24 ID:It7NRDX9
>>779
自衛隊に続いて、韓国軍も飛んだようです。

【沖縄】自衛隊機、通告せず防空識別圏を飛行 中国側、反応なし★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385625410/

韓国、対中バランス苦慮 関係重視も通報なく飛行
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131128/kor13112808030000-n1.htm
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:51:50.07 ID:MZt8KqZs
>>781
ここがいつもと違う点だが政府と軍部で温度差があるような気が・・・ゲフンゲフン
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 20:59:03.40 ID:pnuj7cTx
中国は論理的に考えた。
尖閣の領土を主張するには尖閣を領空にいれないとダメアル!
→領空を主張するには防空識別圏に尖閣をいれないとダメアル!
→防空識別圏を広げるアル!

ただちょーっと無理があったねぇwww
784せいしょっ! 【東電 83.6 %】 :2013/11/28(木) 21:02:06.62 ID:It7NRDX9
>>782
ヘタレた宗主国に噛みつき出すのは、いつものことじゃないですかw
ま、今更米国や日本に擦り寄ってこられても困るのですけれどね(。-∀-)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 21:21:54.61 ID:ECDSQziW
一通り見たけど、脅威ではなく胸囲の問題だったってことだなw

A・Bは胸囲の範疇に含まれない
PあたりだとOKなのかなw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 21:38:04.49 ID:8niOEZ3x
核搭載ステルス巡航ミサイルを抱くB-52程度、中国の脅威では無いアル!
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 21:39:46.99 ID:sPy+X7Lz
>>785
P-51マスタングで飛行すると速攻でスクランブルが!
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 22:10:49.39 ID:uh0pWhmj
>>787
RF−4Eも気をつけないと(棒
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 22:18:41.17 ID:cHF5g45O
>>576
F-111「わたしならどうですか?」
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 22:22:18.91 ID:Y0lzxOEW
戦略爆撃機にスクランブルしないなら

どんな脅威ならスクランブルするんだよwww
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 22:24:38.58 ID:Y0lzxOEW
そのうち露助も飛ばしてきそうだなwww
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/28(木) 23:36:34.68 ID:8e7F9egT
>>790
韓国がすり寄ってきたらw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 00:59:00.09 ID:EFjLgELw
おまえらは間違えている。
シナさんは、「脅威の程度を見極め、相応の措置を取る」と言っている。
脅威の程度が高ければ強い反応をするとは一言も言っていない。

B−52を相手に下手な行動を取ったらガチでヤバいから、怖くて見て見ぬ振りをしたんだよ。
これは相応の措置だろ?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 01:43:52.22 ID:QUOPajuZ
>>790
大韓航空なら撃墜対象だな。w
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 01:52:16.30 ID:6y0ggFgB
>>793
いつものことだな。
下調べもせず藪を突いてるよな。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 02:02:56.10 ID:wkoi7cBQ
哀れの一言w
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 05:37:12.74 ID:gcACQV8P
>>793
つまり日本も尖閣付近の監視用にB52一機買っとけということですねw
798越後屋、おぬしも悪よのう:2013/11/29(金) 05:39:08.21 ID:EWn9RZlB
日本の国産戦闘機はどーなのよ。
799越後屋、おぬしも悪よのう:2013/11/29(金) 05:41:27.38 ID:EWn9RZlB
日本もその気になればステルス戦闘機ぐらい作れるだろ。
バーンと量産しろよ。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 05:43:28.63 ID:kJq0ySMz
P-1が間に合ってたら飛ばしたんだがなぁ
搭乗員訓練だなんだであと2年ぐらい掛かるらしい
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 06:20:08.25 ID:6dhZqev/
藪を突っついたら、意外にもトラが出てきたので
思考回路が停止し、頭真っ白になって
僕ちゃん、と、と、と、と、虎なんか、こ、こ、こ、こわくないんだもん←今ここ

次回予告
トラが吠える
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 11:37:34.23 ID:i0JBr9SD
程度に応じて爆撃機を見逃すのかw
爆撃機が脅威じゃなくて何が脅威なんだ?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 12:08:51.78 ID:4tFi35Lb
>>802
アンドロメダから巨大な球形大戦艦の艦隊が50万隻くらい来たらさすがに脅威なのでスクランブルかけるアルヨ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 17:22:47.14 ID:LsWzxt/i
米軍のB52戦略爆撃機
http://www.youtube.com/watch?v=F_78ntMw6zE
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 17:29:47.75 ID:yfHdF0gY
尖閣諸島にアメリカ軍基地を誘致しよう

尖閣諸島にオスプレイ基地にしよう。今こそオスプレイの出番です

オスプレイで尖閣と東シナ海を守ろう
806せいしょっ! 【東電 88.9 %】 :2013/11/29(金) 19:10:26.87 ID:TUe92Mdb
>>802
( `ハ´) 脅威の低いものには、スクランブルをかけるアル!
      脅威の高いものには、スクランブルをかけないアル!

こういう事なんだよw察してやれ(≧▽≦)ブァーハッハッ!
807 【29.3m】 【東電 86.7 %】 :2013/11/29(金) 20:03:43.66 ID:chG3JmFx
そういえば久場島と大正島は米軍海上訓練区域のままだったな
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 20:17:48.18 ID:+ZaVj8Jn
中国が強くなってきたら、やることをやってきた日本がいびられるのはしょうがないな
70年平和主義の振りしていたから許されるほど、世の中甘くないしな
陰湿な日本人たちが中国に締められる日が待ち遠しい
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 22:12:39.12 ID:gcACQV8P
NHK-BSニュース
中国空軍スクランブルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 22:28:29.52 ID:xO/EEcg2
>>775 44年後だぞ?かわいいもんだろ ポチは1000年恨むと言ってるぞ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/29(金) 23:35:48.05 ID:gcACQV8P
自衛隊F15が10機だとさ
やるじゃんwwwww
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/30(土) 08:02:36.06 ID:ZdAoa4Rq
>>808
アジアの人々に援助とか?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/30(土) 11:35:57.52 ID:GCtkRMjU
>>808
中国は東アジアの癌

言語圏で分裂すれば安定すると思う。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/30(土) 23:27:48.97 ID:EMPu67Kt
>>808
自分でクビしめてるアホな糞食い国があったなぁ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>808
中国が強くなってきた?

軍事でも経済でも口先でも強くないんだが何処が強くなったのかね?