【韓国】キムチの中国名を「辛奇」に 高級路線打ち出す[11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
中国メディア・中国網は8日、韓国の農林水産省がキムチの中華圏での名称を「辛奇」とし、ほかの漬物との差別化を図ることを決定したと報じた。

記事は、同省がキムチの中国語名を「辛奇」とすることを決定し、すでに韓国農水産流通公社を通じて中国大陸、台湾、香港などの地域で商標登録申請を行ったことを明らかにしたと伝えた。
また、韓国政府が海外で商標登録を行うのは今回が初めてで、3つすべての地域で登録が完了するには1年かかること、
今月末より早速香港でバス広告を通じて消費者の反応調査を開始する予定であることを併せて紹介した。

キムチの名称をめぐっては、2011年に国際食品規格委員会(コーデックス委員会)が英語名を”Kimchi”と制定した。
これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など漬物を表す「泡菜」が用いられていた。

記事は、今後「辛奇」を統一的に使用することで、中華圏におけるキムチの地位向上、中国の漬物との差別化を図り、高級路線を打ち出そうとしたと解説した。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1108&f=national_1108_001.shtml

【中央日報】キムチ研究所長「キムチに漢字の名前をつけ、中国定着させるのは韓国発祥アピールに必要な国家的事業だ」[10/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382956381/l50
2ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/08(金) 12:45:31.64 ID:aEUZCGOy
>>1
売れない売れない!
全く売れないから安心して!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:45:34.36 ID:8q3mLleJ
東方辛奇
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:46:07.19 ID:HxVyD08G
辛奇だけに辛気臭いと
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:46:36.26 ID:cXJFt1L/
中国人が属国のいう事を簡単に受け入れるわけがねえだろw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:46:53.59 ID:LxRJv/ah
文字、漢字から受ける印象というのを舐めてないか!?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:46:56.17 ID:Nk356mSQ
辛気臭い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:47:24.80 ID:gg18MQKH
いや糞菜だろ?
何勝手に名前変えてんだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:47:50.56 ID:32G5zsJc
高www級www腹イテーw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:48:09.93 ID:YeN6q/CK
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:48:11.69 ID:NvpiPOYr
辛くて奇妙な野菜の漬け物って意味の略語?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:48:12.70 ID:e2fpL3f2
はやらないに10円。

おっとトンスルどもに10円すらもったいないwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:48:54.25 ID:9LBH8zQ6
糞が入った高級品って無理があるな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:48:55.94 ID:4dTBTpab
高級?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:49:05.54 ID:fneyMMrb
mon奇
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:49:25.34 ID:LEIRCTcF
キムチが高級とか何考えてんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:49:29.45 ID:nv+uafjb
辛くて奇妙
言い得て妙やな。買う気が失せるナイスネーミングだと思うぜ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:50:03.68 ID:A+eoN0K2
いまここに、新たなる差別用語が生まれた……!


って感じだよね(´・ω・`)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:50:37.05 ID:Vk+WCBkd
奇霧血で
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:50:43.13 ID:fcjnglBo
沈菜だろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:50:44.63 ID:CbAWwmye
単なる商品名だろ、こんなもんwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:51:15.01 ID:cLF8zA+2
キムチしか誇る文化の無い国
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:51:13.76 ID:BSt63Ejv
高級?
さらにゲテモノ感が増したんですが
24ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 12:51:22.63 ID:TXVoEylx
からくてきみようななまものw
ちようせんじんにふさわしいww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:51:48.02 ID:lRSFm6lt
朝鮮漬でいいだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:51:53.17 ID:Vk+WCBkd
茨城あたりの青少年につけてもらうのはどうか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:52:04.66 ID:JxXfDFg5
辛気臭いというよりは元々臭い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:52:12.97 ID:1X3mdIpB
>>1

しんきくさい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:52:18.26 ID:lE3Ab2n4
中国へ売るキムチなんかほとんど無くて、輸入ばっかりしてるのに
中国での名前付けて意味あるの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:52:37.18 ID:irS2ewx0
日本でも昔は朝鮮漬けいうてたのにな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:53:19.17 ID:6gUDnrMw
>>29
「キムチの起源はウリナラ」をおシナさまに認めさせるニダ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:53:26.03 ID:QJXXI0jl
なんで韓国人が決めるんだ…
タバコ
カステラ
カルタ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:53:25.90 ID:fneyMMrb
奇無知
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:53:26.14 ID:qzmt7cBg
辛寄生虫
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:54:01.22 ID:KFBt4j0v
チンケとでも読むんかい?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:54:09.48 ID:CsaYTd9Z
ああ、まだ漢字使えたんだ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:55:17.29 ID:NvmDzJ4s
辛いもの食べ過ぎると朝鮮人になっちゃうよ、って死んだばぁちゃんが言ってた。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:55:19.29 ID:6gUDnrMw
>>36
使えるけど、意味が解ってないから、ケッタイな当て字になるw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:55:35.71 ID:LkkRs8wV
>>1

辛(つら)くて奇(あや)しい、と。

もっとマシな文字選べなかったのかね ('ω`;)
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:55:57.00 ID:x7C3R/k1
キムチに高級があるのか?

あ、唾液入りがそうなの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:56:13.25 ID:vrpXFyZm
日本のキムチは朝鮮漬けで
キムチ悪いからここ数年食ってないけど
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:57:27.19 ID:ufkGMdWi
>>39
漢字を棄てて30年、もうこんなになっちゃいました・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:57:38.14 ID:kv4AzOtk
金血の方が良かった
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:57:38.83 ID:fneyMMrb
泡菜だったよな確か
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:57:44.02 ID:cXJFt1L/
>韓国泡菜

え?朝鮮泡菜だろ?
カリアゲ君、黙ってていいの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:58:14.61 ID:TJbRPf71
日本でも辛奇にするのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:58:44.93 ID:ic2nLhjj
人肉入りは区別してくれよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:59:01.73 ID:QY18mPgo
生ゴミが起源の食べ物を高級化とかぼったくりすぎだろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 12:59:40.73 ID:XHQcEAX/
辛くて奇妙かあ…。

支那語だと微妙に意味は違うんだろうけど
言い得て妙ってヤツじゃない?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:00:35.04 ID:382GjPwR
.

【韓国】唐辛子を沢山使う韓国食に注意!ガン発生促進 韓国は「胃がん王国」で世界トップクラス

【ソウル聯合ニュース】各国で料理に愛用されているトウガラシの辛味成分で鎮痛剤にも利用
されるカプサイシンが、がんの発生を促進するとの研究結果が出た。

建国大学が明らかにしたところによると、同大学特性化学部生命工学科の李基ウォン(イ・
ギウォン)教授、ソウル大学の李炯周(イ・ヒョンジュ)教授、米ミネソタ大学のアン・ボード教授が
共同で研究を行い、カプサイシンががん誘発タンパク質となる上皮成長因子受容体(EGFR)の活
性を誘導し、炎症の誘発およびがんの発生に重要なタンパク質(COX−2)を発現させることで、
皮膚がんなどを促進することを、マウス実験で証明した。

今回の研究で、皮膚に塗る局所用鎮痛剤に用いられるだけでなく、がん細胞の死滅を誘導する効
果が立証されていたカプサイシンが、がん発生を促進するプロセスを明らかになり、注目される。

特に、痛みを和らげる上で重要なタンパク質TRPV1など、がん抑制物質が相対的に不足した成
人の場合、カプサイシンの大量摂取ががん発生を大きく促進しかねないこともわかった。

研究結果は、米国がん研究協会が発行する学術誌「キャンサー・リサーチ」に記載された。

ソース:聯合ニュース<カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明>
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2010/09/06/0600000000AJP20100906001300882.HTML
関連記事:胃ガン発生率、韓国人がダントツで世界トップ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247467128/
韓国人はなぜ胃がんにかかるのか
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104381
【韓国医療】他国とは対照的な韓国のがん事情 韓国は数十年連続で世界の胃がん発生率でトップを走る、まさに「胃がん王国」[07/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247464655/
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:00:40.52 ID:S18PCVlX
漢字を捨てたらこんなことに・・・w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:01:21.33 ID:rcL3GE21
高級路線打ちだすなら
金付けた方が良くないか?
せっかくキムなんだから

そもそも本来の漢字って何?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:01:47.95 ID:hcqSYBY6
朝鮮人は漢字の意味をわかった上で名付けたのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:02:12.88 ID:4dTBTpab
金痴
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:02:25.45 ID:JxXfDFg5
辛寄じゃないのw

辛くて寄生虫入り
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:02:47.12 ID:Pdt/t2cI
>>1
塵漬でいいじゃん
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:03:10.13 ID:hcqSYBY6
>>55
それかw
音韻のどこにも引っ掛からないw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:03:40.31 ID:yVEd7VCJ
>>1
キムチも通名なの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:03:57.49 ID:cXJFt1L/
よくキムチひとつでこれだけ剥きになれるよねw
元々は朝鮮族のものなんだから中国朝鮮族や北朝鮮の人たちはどう思うんだろうか?


どうも思わねえな、やっぱりw
>>55
それなのか!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:04:18.13 ID:smOT+18+
朝貢物が鮮ないから朝鮮と名づけられたというけどね。





奇は正規じゃないという意味があるんだけど良いのかな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:04:26.03 ID:AIp8jRma
辛く臭い
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:04:30.64 ID:S18PCVlX
>>55
採用
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:04:57.98 ID:Nt1NutHi
「奇虫恥」が一番イメージが合うと思うんだけど。(・ω・)
66ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:05:01.43 ID:TXVoEylx
さて、このスレは
「辛奇をさらにふさわしい当て字に変える」スレ
になりますたm(_ _)m
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:05:22.32 ID:rtO/bFzd
怪奇番組が始まりそうな名称だな・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:05:35.22 ID:/rIEHlaS
中身をどうにかしろよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:05:35.67 ID:OrQ7LbhW
辛(つら)くて奇妙な食い物という意味アルか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:05:35.93 ID:1PX3vQTI
高級ってどうすんの?

韓国産や中国産の白菜使って高級?w

金粉でもかけとけばw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:05:51.58 ID:9jN8K+mY
日本でキムチを食った外人が
間違ってキムチーをかってただけなのに
これでパッタリ売れなくなるな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:07:09.20 ID:7m1/wvGZ
辛奇野郎と言えばいいんですね
このくそ辛奇がッ!
73ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:07:12.49 ID:TXVoEylx
>>62
ま、実態に則してはいるねえw>正規でない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:07:21.66 ID:uuIXPsZZ
変な離れ文字にしか見えない、それも気持ち悪い意味のw

例)タヒ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:07:24.40 ID:OrQ7LbhW
>>70
高麗人参を漬け込むニダ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:07:35.61 ID:ei6aZDsC
生塵芥(キムチ)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:07:52.61 ID:LTOLNZlc
白菜の英語名をChinese CabbageからKimchi Cabbageに変えたがったり
自分達に他言語での命名権があって他国もそれに従うと本気で思ってるの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:08:23.16 ID:LkkRs8wV
>>66
こんなんとか つ【疹起】

一度キムチ食ったらなんか体痒くなったんだよね。(以来口に入れてない)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:08:27.71 ID:S18PCVlX
>>70
新鮮な人糞を混ぜるニダ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:08:38.65 ID:OrQ7LbhW
>>77
思ってる
だって朝鮮人だもん
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:08:51.13 ID:B9LbQ3qy
>>1
キムチを高級路線w

寄生虫の培養液に漬け込んだ白菜が
どうしたら高級になるんだよww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:08:58.49 ID:arjZ4pKa
朝鮮泡菜か辛味泡菜やろw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:09:04.07 ID:9VHhtuRj
相変わらずの、平壌運転(´・ω・`)
定着してもしなくても、世界は回る。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:09:22.51 ID:CbAWwmye
>>58
Kim-chi→Hsin-chi(ピンインXinqi)シンチ
キムの部分がかすりもしてないけどw

おめでたい名前ならまだ
金奇菜 Jin-qi-cai チンチーツァイ
とかのほうがよかった
>>77
韓国ローカルだろ。
漢字で書いたら朝鮮泡菜ってのも変わらん。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:09:43.94 ID:F2CLXJ6N

漢字名募集してたの決まったんですか
あいかわらずうっとうしいですな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:10:09.37 ID:OrQ7LbhW
今まで韓国産キムチを支那で売る時にどんな当て字してたんだろうねえ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:10:15.44 ID:cwPMNTWW
悪い意味で合ってる気はするww
てか白菜と唐辛子という庶民が手にできる食い物でどうやって高級名乗るのかと。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:11:41.47 ID:xkcufUTi
辛さと寄生虫
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:12:23.91 ID:AuMf19Yj
で、これのシナ語の発音とシナ語での意味はどうなの?

つうか漢語作ってないで、日帝残滓の言語のニダ化をまずやれよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:12:38.72 ID:mhAwtsIY
>中国の漬物との差別化を図り、高級路線を打ち出そうとしたと解説した
 
支那から輸入してるんだろ。 
どちらが高級?  目糞鼻糞くらいの差だろw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:13:00.09 ID:OrQ7LbhW
>>89
高級沢庵とか高級野沢菜漬とか高級柴漬とかあったら笑うわ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:13:31.39 ID:N19LBlQR
>>43
うむ、同意。
金血で十分。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:13:32.00 ID:6gUDnrMw
>>81
ブランドものの南米産唐辛子と高級日本産白菜、南極産のオキアミに、青森産のニンニクをふんだんに使った、プレミアムなキムチ。
漬け込むオモニは在日朝鮮人
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:14:27.08 ID:CbAWwmye
>>91
Xin-Qi シンチー
辛くて新奇性のある、と言いたかったと思われ
辛くて奇怪な、とも解釈できるから、あんま良いネーミングではない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:14:34.88 ID:cXJFt1L/
>>93
在日がすでにやってそうな気がする
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:14:58.48 ID:ZzIhZthZ
どんな当て字にしようと問題は発音だよ〜ん

どんな発音なんだろ キムチだかキンチだかじゃなかったら,また後日変更することになるど
K国が大好きな中国人だからきっと皮肉を込めた読みになる予感
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:14:59.62 ID:CbAWwmye
>>95
オモニだけアウトw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:15:10.54 ID:Tybq9zlx
ん?支那から輸入禁止されてるよね?南トンスルランド産キムチW

それどころか、南トンスルランドで消費されるキムチって支那産だよ?馬鹿?
101ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:15:29.19 ID:TXVoEylx
>>89
ま、王様キムチ、てのもないわけではないんだがorz
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:15:39.74 ID:SeMbksWs
日本では採用してもいいな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:15:39.38 ID:eUqKsHbg
キムチキムチ、一年中言ってんだな、トンスラー。

キムチの起源は日本だって、よほど知られたく無いんだな。バカども
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:15:45.62 ID:Gz4p/Xki
「品」のない食いもんだよな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:16:00.10 ID:XtE+5OUE
辛臭とか辛汚の方が言い得て妙
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:16:00.72 ID:CbAWwmye
>>93
あると言えばあるよ
老舗の漬物はいい値段する
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:16:24.81 ID:S18PCVlX
>>96
新奇だったら「1000年の歴史が〜」とか言えなくなっちゃうなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:16:27.98 ID:7aX2tBjb
朝鮮漬けとキムチなにが違うの?
109ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:16:50.41 ID:TXVoEylx
>>95
最後の最後ですべて台無しw
まさにちようせんじんの所業のなせる技ww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:17:07.86 ID:LZo8CQwm
>>87
朝鮮泡菜。
あて字じゃなくて、普通に朝鮮漬けと呼ばれてます。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:17:55.47 ID:CsaYTd9Z
棒子寄漬

でも認知度高くなると思う。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:18:12.53 ID:CbAWwmye
>>108
漬けてる場所だけw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:18:12.01 ID:OyZI6TA2
(´・ω・`) 辛気臭い?
皆さんにお知らせ
キムチは発酵させるための菌が特定されていない
「腐敗物」です。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:18:22.23 ID:LkkRs8wV
>>93
有名な料亭とか老舗の漬物屋が、
何かこだわりにこだわって地道に値段の高い物を作って売っていることはあるとは思うけど
だからと、その値段の高い物を売ってるとこ以外のとこが作ったものまで
全部高級品と認識はされないわな。 >高級たくあん等

ところがチョンは粗雑に作ったものも含めてキムチ全部が高級品ニダ!!!、と言い張ろうとしている。
なんとアホであることか。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:19:02.26 ID:OrQ7LbhW
>>106
老舗の漬物屋ではわざわざ「高級」と付けて売ってないし
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:19:47.27 ID:fdXqylIo
梅干しとかなら、価格差にも納得できるくらい、明らかな差が出るけど
キムチって、そこまでの違いとか出せるんだろうか?
「本場」ってだけで2、3割高くするだけじゃ、売れないと思うが。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:19:58.89 ID:S18PCVlX
京都の千枚漬けはプレミアムなイメージ
※個人的な印象です
119元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/11/08(金) 13:21:02.61 ID:1f5LT+jp
漬け物です。
120ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:21:01.34 ID:TXVoEylx
>>114
ま、乳酸菌「その他」、て感じやねw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:21:13.11 ID:CbAWwmye
名古屋の守口漬けとかね
もらったらもらったで食べきるの大変だけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:21:27.26 ID:Trm7dr04
辛くておかしくなるという意味か
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:21:46.44 ID:dlZ7iHv2
たしか
中国は衛生面から韓国産キムチを輸入禁止だろ
意味あんの?
漢字が使えないチョンのすることは分からんわ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:21:57.67 ID:OKHFQnvG
キムチを高級路線って…
韓国自体がキムチの良さを分かってないような?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:22:10.94 ID:tQ4Mh668
>>87
実は中国では韓国産キムチは売られてない。
中国の食品衛生法の改正により事実上輸入がストップしてる。
なので韓国産キムチの大部分の輸出先が日本。
中国からは輸入オンリー。
>>120
主にオモニの手のひらの菌が使われます。
127ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:22:17.36 ID:TXVoEylx
>>121
嵩張る、重い、はよい土産(名古屋基準orz
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:22:21.28 ID:LkkRs8wV
>>117
イメージ戦略より前に
まずお客様がおいしいと感じるものを作ることが先だと思うんだけどなぁ・・・・ 
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:22:41.18 ID:UQEIHiOc
うんこに高級とか付け加えてもなぁ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:23:37.43 ID:jfPtL3aw
キムチ宗主国の地位揺らぐ…日本への輸出減少、中国はゼロ=韓国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000016-scn-kr
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:23:40.61 ID:6gUDnrMw
>>121
守口市に買いに行って「売ってなかった」のは、そう云うわけか!
リアルに知らなかったw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:23:48.78 ID:tQ4Mh668
133ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:24:19.60 ID:TXVoEylx
>>126
ま、糠漬けも家々により違いは出るわけだが。
キムチみたいに発生ガスで破裂、とかはしないわなww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:24:17.31 ID:CbAWwmye
>>127
日持ちしないういろうとか実に困るw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:24:31.94 ID:1UCzj6Zv
在日朝鮮人って可哀相だよね(´・ω・`)
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:25:07.64 ID:JxXfDFg5
>>128
韓国がイメージ戦略だけで中身がないのは寒流と同じ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:25:12.90 ID:kkjnMzik
辛奇って中国読みではどう読むんだろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:25:45.93 ID:/0MJuXaJ
>>6

漢字知らないニダ

韓国には奇って姓があるくらいだからそんなに悪い意味はないんじゃね?
139ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:26:14.88 ID:TXVoEylx
>>134
すんませんすんませんすん(以下略orz

でもでも名古屋みやげ、て選択肢が(涙。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:26:35.86 ID:JaErRduZ
>>131
大阪じゃ、ほとんど見かけんがなwww

温泉に入りに来たって、滋賀県草津市に来た人もいるからなぁ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:26:50.31 ID:6gUDnrMw
>>138
名前に「忌み字」を使うのは、儒教の発想
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:26:58.78 ID:LkkRs8wV
>>137
ググルの翻訳機能のとこにぶち込んで音声再生したら「シンシー」って感じの音になって聞こえた。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:27:05.67 ID:z773+H8G
>>133
糠を足した次の日は、膨らんで桶から溢れることがありますがね ミ ' ω`ミ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:27:08.21 ID:cXJFt1L/
>>135
チョン全体が哀れ
145ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:27:46.82 ID:TXVoEylx
>>143
糠床の養生は大変ざます。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:28:05.93 ID:S18PCVlX
>>138
そういえば旭日旗で発狂したモンキーが奇だな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:28:08.74 ID:kkjnMzik
>>142
そんな機能があるのか。
しかし「キムチ」と語感まで違うって、どういうつもりでこの字を当てたんだろう。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:29:07.55 ID:CbAWwmye
>>139
坂角のゆかりか、すやの栗きんとんでええわw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:29:24.91 ID:JaErRduZ
>>143
知り合いから貰った、高級木箱入りキムチが
夜中に冷蔵庫の中で、大音響とともに爆発するよりましさ。(実話)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:29:25.88 ID:cXJFt1L/
>>140
守口市民だが京阪百貨店(守口)本店でもないような気がするw
この週末確認してくる
>>147
うん、今のググル翻訳は翻訳した文字を発音してくれる。
ちょっと前の高性能電子辞書並。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:29:51.98 ID:kv4AzOtk
>>134
♪ロックンロールういろー、あはは
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:29:58.86 ID:UjZt5vFw
中国>朝鮮>韓国

この公式は永遠に変わらないんだが韓国どう思ってるの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:30:04.22 ID:JxXfDFg5
キムチまで通名かw
これは浸透しないだろうな

明治時代とかの日本の翻訳漢語が中国で使われているのは
歴史的経緯の他に熟語の造語法に則っていてわかりやすいからなんだよ
中国語の漬物は○○菜なのに勝手に変な名前付けても駄目
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:30:01.42 ID:OrQ7LbhW
>>147
キムチは支那では輸入禁止だからシンシーにしたニダ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:30:24.50 ID:qkmTwQSH
漢字バラバラクイズ
Q 次の文字でできる漢字2文字は何?

  田 可 大 共 立 十 米
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:30:34.77 ID:LkkRs8wV
>>139
えー、ういろうでいいじゃないですか
いろんな味あるし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:31:02.00 ID:142EMw0m
キムチ=トンスル
159特別永住権の廃止:2013/11/08(金) 13:31:15.19 ID:oLj5FK34
無視、関わらない。
●異常な韓国人!!こんな奴らと日本は、係わるのはもうやめよう。
 http://www.youtube.com/watch?v=lsws_UOvmjo
 http://www.youtube.com/watch?v=ySHiepC9mOU
●福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報
 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
 この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
 もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
 地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
 過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
 国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
 もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
 「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
 日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
 ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
 この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
 悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
 私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:31:30.37 ID:6gUDnrMw
>>157
最近あのCM見なくなったなぁ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:31:40.99 ID:z773+H8G
>>151
だが肝腎の翻訳精度が…… ミ'ω ` ミ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:31:37.40 ID:cXJFt1L/
>>149
それは奥さんがお気の毒w家じゅうが臭くなるもんな
もらってきたお前も親の仇みたいな扱いだったろw
>>139
きしめんでいいわ(・ω・)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:31:54.79 ID:9ikz6X+i
漢字があった時代はなんて書いてたの?
その頃はキムチなかったの?
165ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:32:16.24 ID:TXVoEylx
>>148
ゆかり、て厳密な意味で名古屋みやげではなごやw

しかも飽きた、と言われるオマケつきorz
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:21.41 ID:142EMw0m
>>156
糞辛奇
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:31.32 ID:Kj9wHct0
所詮、白菜メインの漬物なのに高級をうたうのは無理がある
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:32.21 ID:sna9kHXa
国名もそれでいい
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:36.49 ID:LkkRs8wV
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:39.79 ID:8auoSpG3
外郎(ういろう)は山口銘菓です!(血涙
>>162
冷蔵庫で爆発するとほぼ全損なんだよねえ・・・
クレンザーで擦っても臭いが落ちないというw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:32:53.91 ID:z773+H8G
白黒抹茶小豆珈琲柚子桜だったっけ? [柳]_ミ'ω ` ミ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:33:24.27 ID:UjZt5vFw
ネヘン〜、ウカンムリ〜、イヘン〜♪(^O^)
174ぬるっぱち(非エロ) ◆NULLZNibz. :2013/11/08(金) 13:33:37.41 ID:vwSTTDFt
>>1
何そのどこかの魔界のアホ毛神みたいな名前
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:33:39.79 ID:kkjnMzik
>>163
取引先の名古屋人
「きしめんなんて観光客しか食いませんよ。」
「名古屋人はたいていが蕎麦です、蕎麦。」
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:33:41.53 ID:KKl4THj+
>>150
あったら、教えて。

>>157
♪白、黒、抹茶、小豆、コーヒー、柚子、桜
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:10.36 ID:1cnStjEM
朝鮮漬でいいじゃん
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:22.84 ID:kv4AzOtk
お前ら名古屋土産とキムチとどっちが大事なんだよ・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:24.17 ID:CbAWwmye
>>170
小田原が言い出すと思ったら山口とは
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:33.80 ID:nV3xlA7f
いいぞキムチは中国料理に認定するわ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:41.99 ID:Xn6Lwwke
>>60
だって唯一頼れるのがキムチしかないんだもん
トウモロコシ茶とかゆず茶じゃ駄目なんでしょ
(これらが発達したのは茶の木が育たなかったからなので、韓国茶道の否定につながってしまうw)
キムチでも高級感を売りに出来るとしたらボサムキムチくらいじゃない?
梨や海鮮物が白菜の葉でくるんであるやつ
ただのキムチだったらむしろ庶民感を出して安くがんがん売って日本の漬け物並みに浸透させないと意味ないし
匂いがきつい、発酵が早い、なにかやばいものが入ってる可能性が高い
このままで売れるとは思えない……
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:34:43.08 ID:142EMw0m
おいアホ毛タコなます
>>170
拙者親方と申すはお立ち会いの内にご存じの方もござりましょうが
お江戸を発って二十里上方相州小田原一色町をお過ぎなされて、
青物町を上りへお出でなさるれば、欄干橋虎屋藤右衛門、只今は剃髪致して円斉と名乗りまする。
184璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 13:34:53.29 ID:sbcJYajA
>>1

中国語で「辛奇」って高級感のある言葉なんですか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:35:07.04 ID:1UCzj6Zv
在日は好きで日本に住んでる訳じゃないのに(´・ω・`)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:35:09.48 ID:CbAWwmye
>>178
名古屋みやげ
キムチよりは種類ある
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:35:07.45 ID:8idtHoJ3
奇無恥
188ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:35:24.68 ID:TXVoEylx
>>157
スキキライがあまりにハツキリ分かれるですよ>ういろう
>>163
山本屋総本家の味噌煮込みうどんはダメすかorz

いやあ、いつも困るんだな、土産。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:35:25.26 ID:BQeMGK/b
漬物だろ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:35:55.12 ID:LkkRs8wV
埼玉土産の地味さはもう悲惨なんでもんじゃない (´・ω・`)
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:36:24.84 ID:CbAWwmye
>>185
じゃあ帰れ、で終了
192璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 13:36:23.37 ID:sbcJYajA
>>185
そうですね、1日も早い帰国を願っています。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:36:38.33 ID:lt0EOy30
韓国人が考える高級品=値段が高いだけ。

駆逐されるのは目に見えてる。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:36:46.20 ID:kkjnMzik
>>188
味噌煮込みうどんは好き嫌い分かれると思う。
特にあの腰がどうの以前のレベルで固い麺は。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:36:56.51 ID:CbAWwmye
>>188
味噌煮込みは自分で茹でたほうが絶対美味いだろうね
196騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 13:37:17.53 ID:G8GT5D5s
漢字捨てたせいでこんな変な当て字をw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:37:26.14 ID:AIp8jRma
辛奇臭い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:37:59.03 ID:CbAWwmye
>>190
十万石饅頭?ほかになんかあったっけ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:03.70 ID:6gUDnrMw
>>169
そのリンクの二つ下の動画がそうだったニダ。
新しい方は見た事なかったw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:11.28 ID:z773+H8G
"奇菜" でぐぐったらこんなの出ましたぜ。

奇菜炸蝉蛹
http://www.221.so/html/xwpd/snms/mstj/1859.html

奇の字の語感は支那と日本で同じのようだが ミ'ω ` ミ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:12.91 ID:WTkHISBs
辛腐漬のほうが近いよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:31.12 ID:c5PMzmm9
辛奇くさい
>>188
えびふりゃーでもいいよ
3日で食い切る量なら(・ω・)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:46.97 ID:HxVyD08G
小田原のお土産って北条氏康かな?

>>188
小倉トースト
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:38:51.37 ID:LkkRs8wV
>>193
見た目が良いわけでも
品質が良いわけでも
信用があるわけでも
数が少ないわけでも無いのに

<`∀´> ウリが扱うものは高級品ニダ

とのたまうのみならず、それで通用すると信じ込んでるのが不思議でならない。 >チョン
206弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 13:39:10.56 ID:8auoSpG3
>>196
遅れましたがお納めください

つ【C.V.花澤香奈】
>>198
風が語りかけます。
うまい!うますぐる!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:39:24.22 ID:TyP08Dmb
選り分けて避けられるからな、流石中国人の知恵だな。
209騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 13:39:25.52 ID:G8GT5D5s
>>200
実に的確な当て字だったというw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:39:48.34 ID:kkjnMzik
「奇価置くべし」の様に物珍しく貴重って意味で奇を選んだんだろうが…
211璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 13:40:00.15 ID:sbcJYajA
>>200
ということは中国人、やりましたねwwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:40:08.52 ID:LkkRs8wV
>>198
五家宝と草加せんべいと・・・・インパクトが無いにもほどがある (´;ω;`)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:40:25.64 ID:HzDJqQIm
日本名は臭菜漬けにしよ
214ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:40:29.35 ID:TXVoEylx
>>194-195
まあ、
ウチも転勤族なんでエラそーなこと言えんがorz

あれがイイ、てヒトも結構いたりw
>>200
字面的にそういうものだろうと思ったらやっぱりそうだったw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:40:41.19 ID:qlWCz3Ue
いっそトンスル漬の方がわかり易い
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:00.79 ID:1UCzj6Zv
>>192
帰国してから生活安定するまでの面倒を日本がみてくれるなら喜んで帰るよ。
まずは言葉を習うのに5年。向こうでの住居の確保。就職するまでの支援金が必要になるよ。
自分の先祖は密入国じゃないし戦前強制徴用で連れてこられたんだし。(´・ω・`)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:16.79 ID:cXJFt1L/
中国共産党政府は今後爆発物の厳重な取り締まりを行います
万一、所持・売買ガ摘発されたら厳罰が予想されます
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:18.98 ID:GEWZ2vn0
いいぞがんばれw
日本のキムチはそのまま続行するわ
いずれ本家より人気が出るだろう
>>212
ネギとこんにゃくとだるま弁当くらいしかないんだぞ!
あとはガトーハラダのラスクか旅がらすか・・・(・ω・)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:36.64 ID:t/1L739Q
>>162
昔、親父が貰ってきて、誰も手を付けずに放置していた結果
爆発したんよ。
お袋が大激怒していた。

>>171
そう言えば、冷蔵庫買い換えてたな。

基本、俺って韓国産にろくな目にあってないのよね。
友人の本屋のPCは目の前で、電源ユニットから火を吹くし
別の友人のTVは、破裂音とともに、ブラウン管が真っ白になるし
俺自身も、扇風機型ヒーターの首がもげて
布団を焦がすし。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:46.44 ID:+jmjNPvJ
猟奇をかわいいとかそういう意味に置き換える国だもん韓国
223騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 13:41:50.32 ID:G8GT5D5s
>>206
アタシは小鳩!w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:41:58.14 ID:F2CLXJ6N
>>200
辛いゲテモノで
辛奇ってことだな
めでたしめでたし
225弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 13:41:59.85 ID:8auoSpG3
山口の特産品はフグと石灰石と総理大臣(山口ジョーク)

山口の外郎は名古屋のとは別物だからいっぺん食うてみんさい
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:42:05.73 ID:ytf3bVj3
高級路線wwww白菜すら中国から仕入れる羽目になってるのにwwww
227騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 13:42:35.91 ID:G8GT5D5s
>>225
保守王国だものね
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:42:47.33 ID:vowefTr1
>>6
金恥。
キムチなんか、どーでもいいつーの。
アホじゃないんかねー?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:42:45.77 ID:CbAWwmye
>>217
自国民保護は自国政府のお仕事です
そこで何で「日本が」になるの?
韓国政府を信用してないわけ?w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:42:55.18 ID:TyP08Dmb
漢字知らないから変な字を押し付けられても、気が付かないんだな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:43:10.52 ID:OrQ7LbhW
>>198
川越の芋、狭山茶、秩父のシメジ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:43:25.73 ID:bAUVIfi5
むかし首爾なんていう首桶のような名前を決めたとか騒いでいたっけなぁ
最近は全くないけど
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:44:00.57 ID:6gUDnrMw
>>200
ポンテギ?w
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:43:58.83 ID:HxVyD08G
>>230
「つらい」と言いながら日本に寄生し続ける、略して辛奇
235ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:44:15.30 ID:TXVoEylx
>>204
土産にするようなもんでもorz >小倉トースト

あ、シロノワールならw 関東でも食えるか。
つか、名古屋の食い物もかなーり東京に出張ってるしさorz
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:44:51.22 ID:CbAWwmye
>>225
石灰石、、、
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:44:53.66 ID:v1ENXhKp
鬼無知
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:05.68 ID:pAHxtNP4
埼玉名物つ「埼玉のおっさん」
>>235
ああ、遭難を持ち帰れば(ry
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:32.38 ID:cXJFt1L/
>>217
>自分の先祖は密入国じゃないし戦前強制徴用で連れてこられたんだし

みんなそういうの、子供や孫に、みーんなねw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:32.77 ID:1UCzj6Zv
>>229
強制徴用だから。日本は韓国に賠償したけど在日にはしてないよね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:31.44 ID:0ZtThFH+
また、中国人にケンカを売っちゃったヨ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:43.52 ID:LkkRs8wV
>>220
川越の芋菓子の類も埼玉土産にはなるかなぁ
『栗よりうまい、十三里』
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:56.18 ID:3J8fXt0S
臭子 とみる
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:56.92 ID:lwB33daz
おおよそまともな食い物でないのだけは理解出来る分良いかもなw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:45:56.78 ID:kkjnMzik
>>235
ここはしれっと赤福を持っていってだな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:46:07.25 ID:JS0e5+Ss
「キムチ」は韓国を代表する数少ないキーワードの一つですが、
実は韓国はどちらかというとキムチ「輸入国」で、2012年基準で
輸入が1億1080万ドル、輸出が1億661万ドルになっています。

韓国のキムチ事業のピンチは何故なのか?
いくつかの理由がありますが、まずもっとも大きいのが中国の
「韓国産キムチの輸入禁止」です。《シンシアリーブログ2013-10-23 》
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11648515027.html
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:46:21.78 ID:fxdntEwk
奇怪な寄生虫付きって意味か
文字通り
249ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:46:33.15 ID:TXVoEylx
>>225
さすがは長州w
そーいえば、お蕎麦は名物?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:47:07.26 ID:k7Rw8mXz
>>241
任意徴用ってあるのか?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:47:19.72 ID:1UCzj6Zv
>>240
うちは間違いないよ。名古屋の工場で働かされてた。写真も見せてもらった。
252ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:47:24.79 ID:TXVoEylx
>>239
そんなにオイシイ、と思います?>山
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:12.51 ID:trNs4b28
気無知でいいじゃん
254弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 13:48:14.91 ID:8auoSpG3
>>236
秋吉台に社会見学に行くと
「理科の実験に使われる石灰石はほとんどが山口県のものなんですよ!」
という微妙な自慢話を聞かされるのです。
カルスト台地だから実際によく獲れるらしいのだけど、あまりにどうでもよいためにジョークに採用されます
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:27.13 ID:kkjnMzik
>>251
作業中の記念写真を撮って貰える程度の強制労働かw
帰れよ、早く。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:30.96 ID:XHQcEAX/
>>252
物珍しくはあるw

あと、愛好者が意外と多いみたいだしw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:46.63 ID:fneyMMrb
>>251
何年から日本にいるのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:49.90 ID:HxVyD08G
>>235
お土産なら、別にその土地のものでなくて今話題のものでもいいのでは?
たとえば、定価12000円の抹茶シュークリームとか
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:59.59 ID:OrQ7LbhW
石灰岩といえば埼玉県だって沢山取れるじゃないですか
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:48:57.83 ID:6gUDnrMw
>>251
251分の1って事か?
名古屋のミチュビチだね。
名前がすぐわかるんだけど?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:49:05.48 ID:CbAWwmye
>>241
韓国政府に払ってあるから請求して来い
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:49:48.33 ID:3J8fXt0S
というか、韓国人に典型的だが、他国文物を最初は意味もなく拒絶し、
後になって圧倒的に受け入れると、他国から流布してきたことを頑なに否定する癖は、
ワンパターンと形容するしかない。

ああ、韓国人は王八蛋
263ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:49:52.93 ID:TXVoEylx
>>246
あれ、傾けると台無しに(涙。
でも、誰彼に持つていつてもウケる最終決戦兵器(ナニガダww

宮きしめんが無難かねーww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:50:49.75 ID:kkjnMzik
>>260
徴用以外でも官斡旋で山ほど来てるからね。
戦前からもなんか出稼ぎで来まくって勝手に住みついとるんだよね。
265弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 13:50:55.34 ID:8auoSpG3
>>249
こちら山口県のスーパーでは出雲そばが我が物顔ですね。
山間部で作ってはいるけど

あとはあれよ。
山口は川棚名物 瓦そば(焼き茶そば)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:51:18.46 ID:dlZ7iHv2
というか

日帝以前はキムチが表記されたことがなかったのか?
当時は泡菜か?
267ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:51:33.44 ID:TXVoEylx
ID:1UCzj6Zv
かまつてちやんはうせれw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:51:34.13 ID:CbAWwmye
>>251
てか戦後すぐ帰還船で帰れたし、その後も帰国事業あったのに何で居座ってるの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:51:40.79 ID:VwR7WyVV
【日本人ならもっと素敵な当て字を付けれるはず】

喜夢千
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:51:52.73 ID:1UCzj6Zv
>>255
そもそも祖父の親戚縁者は韓国にいないから。日本がなんとかすべきだよね(´・ω・`)
一刻も早く日本から出て行きたいのに。賠償も北はしてもらってない。
うちらははっきり言って帰りたくても日本政府のせいで帰れない。拉致と同じ(´・ω・`)
国交と帰国事業は関係ないのに
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:52:37.90 ID:1UCzj6Zv
>>257
1943
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:52:36.10 ID:LkkRs8wV
>>259
そして太平洋セメント(秩父小野田セメント:埼玉の秩父セメントと山口の小野田セメント + 日本セメント)が生まれました
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:52:48.43 ID:z773+H8G
辛奇に倣って、きしめんも奇四麺と書くことにしませう ミ ' ω`ミ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:04.38 ID:CbAWwmye
>>270
帰国事業あっただろw
で、北に帰りたいなら帰れよwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:11.08 ID:kkjnMzik
>>270
そんなの知らん。
帰れば何とかしてくれるんじゃない?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:24.33 ID:cXJFt1L/
>>221
俺は知り合いの焼肉屋が毎年中元、歳暮代わりに送られてくるけど
女房はそのたびに新しいジップロック容器2サイズを買ってきてそれに保管してるよ
それで翌日近所に配るか、俺に会社で誰かに渡せってw
家では百貨店で買ってきたものをたまに出すくらい
277弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 13:53:34.19 ID:8auoSpG3
ご当地名物トークに参加できない在日の皆さんは
住んでる地域にも、祖国韓国にも興味がないの?
278ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/08(金) 13:53:35.18 ID:7PO+WXr/
しかし韓国人には読めなかった。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:35.38 ID:fneyMMrb
>>271
はい残念
280ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:53:49.89 ID:TXVoEylx
>>265
ああ、
山口県もいつたことないなー。
生きてるうちに行きたいもんですが
フグいいなー♪
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:48.39 ID:LkkRs8wV
>>273
そうするためには
きしめんにまつわる4つの奇妙なエピソードをでっち上げねばなりません
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:55.94 ID:IrfuMA+Y
まじめに考えて
太閤漬
庶民は食べられない感がある
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:53:53.37 ID:VwR7WyVV
騎武馳
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:54:14.58 ID:z773+H8G
>>269
虚無恥でいい ミ ' ω`ミ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:54:11.68 ID:UCEqLktt
キムチ作りの職人ならぬプロ市民が出てくるわけですね、わかりますともw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:54:34.66 ID:LkkRs8wV
>>271
ただの出稼ぎじゃねーか >1943年
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:54:48.49 ID:v1ENXhKp
たかが漬物にこれだけ執着するってよほどほかに食い物ないんだな。かわいそうだ。中国はザーサイ、日本はたくわん、ドイツはザワークラウトにそこまでこだわらんだろう。他にいくらでも誇れる食べ物があるからな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:55:01.81 ID:6gUDnrMw
>>285
アカいからw
人工着色料無しでもアカいからw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:55:18.15 ID:nv+uafjb
中津川で買った菊牛蒡の味噌漬けは俺の中の牛蒡の漬物のイメージを覆す素晴らしいものだった
ああいったふうにキムチのイメージを覆し新しいものを吹き込んでくれるなら高級を名乗っていいかもしれない
チョンだから高くするだけだろうが
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:55:25.89 ID:Vw3OCyq+
>>1
つか、韓国産キムチは中国では輸入禁止じゃんw
漢字も出来ないくせにw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:55:36.54 ID:A2hNTWG1
【食べ物】縄文初期の青森・亀ヶ岡遺跡 で出土した土器に白菜と見られる葉が付着、大量の唐辛子と塩分の反応が出る。キムチの起源か★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
292ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:56:01.15 ID:TXVoEylx
>>291
いくらちやん、かいw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:56:22.24 ID:kkjnMzik
「泡菜」が野菜の漬物を表すんだろうし、ここを抜いたら中国では意味が通らなくなるんじゃなかろうか。
294璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 13:56:34.57 ID:sbcJYajA
>>217
じゃあ生活基盤がしっかりしているから日本がお金を出さなくても問題なく帰れますね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:57:42.70 ID:VwR7WyVV
>>287
確かにwwwキムチを文化財に登録したお陰で
韓国料理はキムチの陰に隠れたな
隠さないとダメだwww
296璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 13:57:57.87 ID:sbcJYajA
>>291
カレーの付け合わせにキムチはあり得ません><
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:57:58.95 ID:CbAWwmye
>>271
嘘つき
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:00.37 ID:OrQ7LbhW
>>282
>太閤漬

おお高級感…てか金ぴかイメージしかわかん
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:01.27 ID:FF2jj9Tc
忌夢恥
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:02.44 ID:IrfuMA+Y
>>287
日本はわさび漬けだろ
沢庵なんて坊さんだけ食ってればいいよ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:43.26 ID:4dTBTpab
ぶっちゃけパチンコと同じで
どうあがいてもそういうイメージにしかならないんじゃないかな
302ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 13:59:46.61 ID:TXVoEylx
>>295
イヤイヤ、
キムチは漬物であり調味料でもある
アルファでありオメガである、よつて韓国料理も(疲れたので以下略w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:52.71 ID:9YZ9hcra
トンスルも改名か?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:53.50 ID:kkjnMzik
>>295
キムチ自体が登録されるんじゃなくて、集落ぐるみで漬け込み作業をする文化風習が登録される見込みなんじゃなかったっけ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 13:59:54.91 ID:CbAWwmye
>>300
わさび漬け美味いけど全国的なもんじゃないぞ
産地自体限られてるんだから
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:00:42.83 ID:CbAWwmye
>>304
その両方
登録対象はキムチとキムジャン(漬けこみ作業)
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:00:49.05 ID:1UCzj6Zv
日本人はどうして冷たいの?(´・ω・`)
困ってる人は助けるのが普通じゃないの?しかも本来の国に帰るのを支援できないの?
帰国者1世くらいは面倒見るのが普通だよ。2世からは言葉や文化、生活習慣の違いでとまどうこともないし。
せめて年金や恩給みたいにして支援すべき
308ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:01:32.89 ID:TXVoEylx
>>304
キムチとキムジャン(文化)らしいよー。
分かち合い文化がスバラシイとかなんちやらww
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:01:50.67 ID:CbAWwmye
>>307
それは韓国政府や北朝鮮の刈り上げ大元帥に言えw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:02:28.06 ID:v1ENXhKp
>>300
いやいや、たとえなに漬であっても日本料理を代表するメインにはならんだろう。漬物は漬物。あくまても脇役だろう。
311ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:02:23.26 ID:TXVoEylx
ID:1UCzj6Zv
ウザいかまつてちやんははよちようせんじにかへれww
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:02:29.88 ID:OrQ7LbhW
>>306
ふーん餅と餅つきみたいなもんか
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:02:31.71 ID:HxVyD08G
>>302
韓国キムチだけに“クサイ”ではないのかな?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:03:05.65 ID:X/YicBjG
『身毒』じゃイメージが悪いから唐の頃に『印度』に直したみたいな感じ?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:03:04.96 ID:z773+H8G
>>309
かいらい政府と無慈悲大元帥でそ ミ ' ω`ミ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:03:27.42 ID:1UCzj6Zv
>>309
自分は歴史とか持ち出すの好きじゃないから、あまり日本人を責めないけど、
帰国事業は旧宗主国の責任だと思う。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:03:41.73 ID:cusy3Cal
汚チョンコ漬けでいいんじゃね
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:04.95 ID:nv+uafjb
>>307
君の言う通りだ。手厚い支援がなければ
ところで知っているかね?日本にはコリアンの文化と生活を継承しコリアン内で伝えていけるようにコリアンタウンがあることを。
またコリアンのみでコリアンとしての教育が受けられる様に多種多様な手厚い保護がなされているんだ。

つまりいつでも帰ることはできるんですよ。
319ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:04:11.27 ID:TXVoEylx
>>313
そーきますか 予想できんかつたorz
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:07.20 ID:2Fm8/HtP
キムチで高級路線www
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:08.40 ID:EycnBT9D
キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ 
ムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ 
チ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キ
 キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キム
キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ キムチ 

本当に朝鮮人はこれしか無いな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:27.76 ID:142EMw0m
>>303
クソスルでいいよ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:26.53 ID:HogX5LBA
辛泡菜とかでよかったのでは
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:04:44.17 ID:kkjnMzik
>>306
>>308
うーん、特筆性があるとは思えない漬物自身とどこの国でもある原始共産制に近い集落共同作業が登録されるのか。
どれだけ金をばら撒いたんだろうね。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:05:24.55 ID:CbAWwmye
>>316
帰国事業やったのに帰らなかった爺さんに言えw
ちなみに北への入国は朝鮮籍ならできるんだから勝手に帰れよw
326侍見習い@スマホ:2013/11/08(金) 14:05:42.48 ID:Ui5Gnf9s
>>307
自分が望んで日本に来ていながら強制された、とか嘘つく人を支援などしませんよ。
>>316
自力で帰るか、叩き出されるかを選択肢にするのですか?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:05:59.94 ID:42/UDBhI
アジア料理に詳しくない欧米人なら高級食材として騙せるかもしれないけど
中国人や華僑は騙せないと思うよ。ターゲットにするなら、貧乏人のほうが
いいと思うよ。キムチ一切れでごはん一杯かき込む貧乏人とかね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:06:35.92 ID:Vw3OCyq+
>>307
勝手に密入国したくせに。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:06:52.05 ID:z773+H8G
>>316
日本から物や金を持って行っても親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法により
没収されちゃうぞ。身一つでお帰り ミ ' ω`ミ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:06:53.36 ID:LkkRs8wV
>>325
南国籍でも北へは帰れますよw
最近じゃ脱北者が差別大国南トンスランドに絶望して北に帰るのがおおっぴらになってきますた。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:07:01.48 ID:v1ENXhKp
なるほど、原住民なみに集落で漬け込むから文化かw いーんじゃね?自分らで後進国認めるんなら。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:07:42.44 ID:cXJFt1L/
>>327
欧米人にはドブの匂いらしいよ
333ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:08:01.67 ID:TXVoEylx
>>327
ま、たまにヤりたくなりますがね>キムチでアツメシw

ただ、日本のお米でないとキビシイorz
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:13.35 ID:EycnBT9D
>>327
唐辛子に漬けたくっさい菜っ葉が高級なんて欧米人には理解不能だとおもう。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:21.58 ID:kkjnMzik
高級キムチに入れる厳選素材ってのを吟味して、等級つければいいのにね。
白菜とアミと唐辛子とよく判らない何かと漬け込む人の手で組み合わせはいくらでも出来るだろう。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:32.82 ID:RdJ7TbJS
高級路線のキムチ…
でも貧乏人向けですよね
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:42.00 ID:6gUDnrMw
>>303
Korean Poo Wine
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:57.46 ID:z773+H8G
欧米人にはしょっぱ過ぎるだろ ミ'ω ` ミ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:08:56.46 ID:LkkRs8wV
>>333
中国のご飯ってパッサパサなんだってね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:09:04.20 ID:1UCzj6Zv
北系の在日朝鮮人は拉致被害者と同じだと思う(´・ω・`)
どちらの政府の責任とかじゃなく、実際自由に祖国に帰る手段がないんだから。
せめて万景峰号を復活させなきゃ日本は在日を日本に閉じこめて人質にしてるのと同じ。
自分は日本から出て行きたいのだから!(`・ω・´)
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:09:07.00 ID:X/YicBjG
>>307
戦後、南にも、北にも帰国事業やってたはずだけど・・・。
帰りたくないって抵抗した人だけが日本にいるんじゃなかった?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:09:23.48 ID:G+ei1pvj
辛奇って項羽と劉邦にでてこなかったけ
終盤一発で項羽に殺されたけど
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:09:25.41 ID:CbAWwmye
>>335
米粉、とぎ汁を入れるか入れないかで大きく分かれるみたい
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:02.95 ID:fneyMMrb
>>340
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00008028-1383886879.jpg

朝鮮人の徴用期間 1944年9月〜1945年3月



【韓国/新刊】3000万人を運んだ「関釜連絡船」の歴史[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199581251/
>敗戦直後に引き揚げた日本人は26万8895人で、日本から朝鮮に戻って来た朝鮮人は94万438人
>だった。

なんで、この時帰らなかったの?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:08.51 ID:LkkRs8wV
>>340
支那経由ロシア経由でご自由にどうぞ。
手漕ぎボートでもいいですよ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:24.87 ID:v1ENXhKp
あまりに臭いから欧米の高級ホテルじゃ持ち込み禁止なはず
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:20.15 ID:H90A61KR
>>1
奇を衒っても、食品の名に奇が伴うと気持ち悪い
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:33.23 ID:CbAWwmye
>>340
釣るならもうすこしググってから釣れ、池沼
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:37.95 ID:UZPQyL3s
中国から韓国に輸出しているのですから、
韓国に命名権は無いのでございます。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:10:46.66 ID:142EMw0m
欧米で拷問に使われる
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:11:15.17 ID:LkkRs8wV
>>341
朝鮮半島行きの船便があった港の近くには
結局帰国をやめた連中の集落があったりします。
352ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:11:15.71 ID:TXVoEylx
>>333
でも一番楽しみなのは、
北海道の友人がたまーに授けてくれる
ご実家手製のいくら醤油漬けでアツメシをかっ食らうことww
353侍見習い@スマホ:2013/11/08(金) 14:11:21.44 ID:Ui5Gnf9s
>>340
北朝鮮に帰りたいならば第三国経由で帰りなさい。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:11:31.76 ID:JWGlNeae
辛い奇形

正に!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:11:39.10 ID:EycnBT9D
>>350
東亜でも辛ラーメンがコテの拷問に使われるって聞いた。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:11:54.72 ID:Vw3OCyq+
何だか勘違いしている人が多いけど、シナは南朝鮮産キムチの輸入を2004年から禁止してますよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:12:37.92 ID:E8KGNL0j
>これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など
>漬物を表す「泡菜」が用いられていた。

日本でキムチを「朝鮮漬け」と言うのと同じかw
で「辛奇」って中国読みでキムチって読むのかな?
キムチって読み方に韓国人はえらくプライドを持ってた様だが
>>352
新鮮な刺し身とほかほかご飯
パリッパリのソーセージとほかほかご飯
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:13:09.29 ID:6gUDnrMw
>>341
一応、表向きの言い訳
1.分断された状態は、ウリの帰るべき国じゃ無い。
2.北は嫌
3.南は嫌
4.日本国内に生活基盤が既にあるから嫌
5.国に帰っても生活基盤がないから嫌

はっきりいって、ただの「ゴネ倒し」
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:13:14.85 ID:cXJFt1L/
>>352
g単価が全く違うじゃねえかw
たとえればチョンと日本人くらい
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:13:15.99 ID:obOC1Iin
ほんと辛気くさいなw
>>355
拷問じゃないぞ?
食わずに批判は良くないって話でコテがみんな自爆していくだけだ。
363ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:14:22.77 ID:TXVoEylx
>>339
ま、地域でイロイロなんでケチつけるつもりもないす。
ただ、
ちうごくのお米は冷めると食べられないかなーw
韓国のお米は、食堂レベルだと炊き方保温含めて論外、お米に謝れww
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:14:22.99 ID:LkkRs8wV
>>359
結局のところ 自 由 意 志 で 日 本 に い る のですよね >在日
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:14:41.38 ID:kkjnMzik
>>362
ただの根性試しですな。
皆がけから勢い余って飛び降りてるような気がするが。
366ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:14:44.79 ID:ROz+LqeC
>>362

しばらくはケツが痛かった・・・・・・
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:14:46.28 ID:v1ENXhKp
そもそも集落総出で国民的につくるから文化だ、とか言っときながら、高級感もほしいとか、いっつも一貫性がないからどんどん論理が破綻していくのにwまったく学習能力がないよ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:15:05.49 ID:EycnBT9D
>>362
実学はすばらしい勉強手段だけど、そこまで体を張るのはどうかと。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:15:11.57 ID:6gUDnrMw
>>355
拷問じゃない。
「試練」「通過儀礼」だ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:15:19.28 ID:CbAWwmye
>>357
キムの発音が現代中国語にないから仕方ない
日本語的にKiMuChiに近い発音でなら表記できるけど
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:15:35.27 ID:POESjGg8
『辛奇』って中国語でなんて発音すんの?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:15:41.60 ID:mWXQslH4
김치(キムチ) これがもともとの表記

辛奇の中国語読みは xin qi(シンチー)
辛奇の韓国語読みは 신기(シンギ)

もはや韻さえも踏んでない
漢字の使い方のイロハも分かってない分際で漢字表記を決めるとは
どこまで身の程知らずなんだ w
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:07.18 ID:owMaVjmC
正式名

【寄虫】
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:13.85 ID:EycnBT9D
>>369
ホロンがレイプされるのと同じなのかー
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:17.26 ID:LkkRs8wV
>>363
おかゆなら逆に極端にとろみが出なくておいしいのかな >中国米
まぁ、今のカドミウムその他重金属汚染されてる中国米は口に入れたくはありませんが。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:14.23 ID:X/YicBjG
>>351
ヘタレ集落・・・というのはかわいそうか。
日帝時代のように平等ではなく、また両班に虐められる生活が
始まると思えば帰りたくもなくなりますよね。

イメージ的には北九州とか博多とか、新潟みたいな感じだけど、
実際はどの辺りなんだろう。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:33.41 ID:ufkGMdWi
>>362
普通には喰えなくて
粉を振りかけて丸かじり。
赤いベビースターラーメンとして喰いました。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:48.31 ID:obFvUhnQ
ソウルにも高級な漢字名を付けて下さい(棒
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:54.92 ID:Xzj3TdDM
安直な名前だなぁ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:16:56.79 ID:EycnBT9D
>>375
岡田「そんなあなたにトップバリュー」
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:17:32.08 ID:N19LBlQR
>>108 朝鮮漬けとキムチなにが違うの?

朝鮮漬けは白菜の浅漬けに、彩としてトウガラシの輪切りをいれる、
見た目にも鮮やかだ。朝鮮というなにふさわしくない。
キムチはトウガラシ粉で真っ赤に染め上げる。美味いんだけどね、キムチも。
ちゃんと作ってやれよ、朝鮮人はよ。キムチが可哀そう。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:17:41.92 ID:kkjnMzik
>>378
首爾ってウリジナルの名称付けてただろう
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:17:43.11 ID:LkkRs8wV
>>378

つ【漢城】
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:17:43.18 ID:fneyMMrb
>>380
原産地 イオン

生産者 イオン
385蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:17:43.78 ID:972Cf+mR
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <オツギ「熱ラーメン」カップは、辛ラーメンカップのさらに上を行く不味さ。
386駿河の黒羊:2013/11/08(金) 14:18:37.82 ID:teqZVcc3
辛(つら)い奇形ななにか
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:19:01.27 ID:X/YicBjG
>>359
外国人への生活保護廃止を徹底すれば、
日本に生活基盤が無い人が凄く増えそうw

ちょうど今は財政状態が悪くて消費税増税までするのだし、
外国人への生活保護廃止は必要だと思うのですが・・・。
388ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:19:05.71 ID:TXVoEylx
>>362,365
そんなことゆーなよー。
韓国行きゃ、空港のラウンジでも航空機の中でも辛ラーメンだじえw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:19:06.85 ID:142EMw0m
>>378
靴中敷
390パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:19:37.02 ID:fv8CCfLb
勝った
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:19:48.84 ID:+bgA2N9C
シナチクは馬鹿だから買うだろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:20:12.21 ID:ufkGMdWi
>>339
どうだろ。前に喰ったときはどこでもジャポニカ米だったし
とくにおかしいとは思わなんだ。石炭くさかったけど。

韓国・・・うーん。とぎ杉じゃね?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:20:15.18 ID:1UCzj6Zv
>>376
韓国では9割以上が両班由来の戸籍だよ(´・ω・`)
394ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:20:11.01 ID:ROz+LqeC
>>390

キャバ嬢と野球拳でもしたの?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:20:25.15 ID:LkkRs8wV
>>388
カロリーバランスでしのげばいいじゃないですか(棒
396ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:20:30.44 ID:TXVoEylx
>>389
ンマイw
つ◆

しかし、いんそーるでないかいw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:20:40.37 ID:X/YicBjG
>>389
足の匂いをとるどころか、変な匂いが付きそうでヤダ ><
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:20:42.98 ID:6gUDnrMw
>>376
あの事件で追われて、済州島から貨物船に乗っかって弁天埠頭に降り立って、中央市場のそばのドヤに集落を作った棄民。
今の鶴橋近くの猪飼野のチョン部落だよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:21:01.00 ID:ZzIhZthZ
辛奇鍋  辛いだけの闇鍋しか思い浮かばない
400パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:21:05.90 ID:fv8CCfLb
>>394
馬鹿か?

キムチが国際社会で日本に勝ったんだよ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:21:22.60 ID:N19LBlQR
>>378 ソウルにも高級な漢字名を付けて下さい(棒

粗売
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:21:48.27 ID:X/YicBjG
>>393
その話が嘘なのか、戸籍自体が嘘なのか・・・。
403ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:22:03.10 ID:ROz+LqeC
>>400

でも嫌いなんでしょ?
404パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:22:16.60 ID:fv8CCfLb
おっと>>400gettも貰った

今日の俺は冴えている
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:22:19.32 ID:EycnBT9D
>>381
キムチは魚介類も一緒にまじぇまじぇする。
よく使われるのがアミの塩辛や牡蠣

古漬けとオイスターソースと唐辛子とニンニクをいっぺんに食ったら似た味になるんじゃね?
406ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:22:21.08 ID:TXVoEylx
>>400
よかつたなあ。
おめでたう、ぽむw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:22:45.14 ID:RdJ7TbJS
誰もが納得できる謳い文句
「キムチを食べると韓国人みたいになれます」
これで売れないわけがないよね
売れなかったら…韓国人人気無いって事で
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:22:48.31 ID:kkjnMzik
>>400
おい、食品のキムチと日本がいつ争ってたんだ。
そんな戦争が密かに行われてたってなら、詳しく語ってくれ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:22:55.04 ID:v1ENXhKp
辛ラーメンって辛いだけでスープの味がないからまずいよね。仕方ないからスープは他のラーメンの余った奴つかったら、あら不思議!麺もまずかったよw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:09.74 ID:cXJFt1L/
>>357
>これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など

だから「韓国泡菜」なんて中国人は言ってないってw
あくまでも「泡菜」よくて「朝鮮泡菜」
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:08.21 ID:B6SC+weK
>>400
お前がキムチに勝てないからって・・・
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:40.87 ID:X/YicBjG
>>400
これで誇らしい気持ちで帰国できますね?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:49.53 ID:CT51Ntpv
高給うんことか高給寄生虫とか?w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:54.01 ID:1UCzj6Zv
>>402
李朝初期には3%しかいなかったけど末期には7割が両班
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:23:52.93 ID:4anzDdcW
辛寄ではだめなのか。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:24:53.62 ID:6gUDnrMw
>>415
「辛い炊き寄せ」見たいて、なんかいやだ
>>401
葬留とか。
418パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:25:02.07 ID:fv8CCfLb
>>408
日本は柴漬け、奈良漬、野沢菜、たくあん 細かく種類だけはあるが、どれも小粒でパンチ力がない

そのことを踏まえたうえで韓国のキムチを考えてみろ

よそう、これ以上は言うまい 勝った 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:25:12.59 ID:X/YicBjG
>>414
まさか・・・両班以外は餓死していって・・・みたいな地獄社会?
420蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:25:21.66 ID:972Cf+mR
猟奇国の辛奇食
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:25:41.87 ID:EycnBT9D
>>418
でも、おまえキムチ大嫌いじゃん。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:25:47.53 ID:iPWvFQnB
漢字捨てたんじゃなかったのか?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:25:42.18 ID:CT51Ntpv
辛運呼でwww
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:25:54.47 ID:B6SC+weK
>>418
まさかパンチ力勝負だったとは・・・

あほでしょw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:26:05.96 ID:mht/aVtS
kimchi

これ、ローマ字じゃないよな

キーチって読めばいいのか?

キーチがい い
426ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:26:41.91 ID:ROz+LqeC
班長がキムチが嫌いな理由って、

食った後のケツの痛さが掘られた時の事を思い出すからだって噂があるな。
427蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:26:47.28 ID:972Cf+mR
その沢庵も韓国ではよく食べられているんですがね。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:26:51.97 ID:t1AptgWV
>>418
しまむー、今夜もキムチなの?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:26:47.74 ID:kkjnMzik
>>418
俺はいつどういう戦争が起こってたかと聞いとるんだ。
お前の感想はどうでもいいから早く物語を作って聞かせろ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:27:25.61 ID:ZHFZHxdU
なんだよパンチ力って?w
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:27:47.43 ID:iPWvFQnB
>>429 島村物語。

914 名前: ◆Moin7.Df0c [sage] 投稿日:2009/12/25(金) 16:31:49 ID:hH5txEnE
以下、12月20日に見た俺の夢

ある日の夕刻、某〇〇駅前で、俺は2人の男性に声を掛けられた
男2人「すいません、この辺で美味しい郷土料理のお店を知りませんか?」
2人は爽やかで人の良さそうな人間だった
俺「じゃあ、すぐ傍に〇う〇うの有名店があるから一緒に行きませんか?」

郷土料理の店で3人で楽しく酒を飲んだ
俺には2人は初対面のような気がせず、本当に楽しく酒を飲んだ。
気が付くと日付を跨いでいた。
2人は都内方面から電車で来たのだが、もう終電が無い
俺「俺の部屋、この近所なんだけど、狭いところで良かったら泊まっていかないか?」

そうして俺達3人は俺の部屋に来た
部屋でも他愛の無い話に夢中になっていたのだが、俺は睡魔に襲われコタツで寝てしまった

そして・・・
ふと気が付くと、その2人は俺のPC電源を入れ、何かをやっている。
俺「??? どうしたの?」

2人「よう、島村!」
俺「え?wwww」

2人が開いていたのは東亜板だった。
そしてそこに残っているクッキーから俺のコテとトリップキーを確認して更に、こう言い放った!

2人
「日本海で〜す」
「高木流れで〜す」


その瞬間、大量の汗まみれで俺は目覚めた

もう嫌なんだ、こんな恐ろしい夢を見るのは。
432パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:28:00.69 ID:fv8CCfLb
>>424
加速度を増す21世紀の現代社会ではパンチ力が最重要課題なんだよ

世界中のあらゆる人種の味覚をキムチがノックアウトだ! 掛かって来い! 
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:28:05.05 ID:6gUDnrMw
>>426
班長は「水キムチ」だからw
カプサイシンで練り上げた下品なブツは嫌いなんでしょ?w
434ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:28:10.58 ID:TXVoEylx
>>427
しかも、「お酢かけて」ねw
アレは意味不明orz
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:28:41.50 ID:X/YicBjG
>>424
漬物以外のオカズが無い白飯だけの食事をしている人にとって、漬物のパンチ力は重要w
436騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 14:28:45.09 ID:SvEXzEtM
>>358
想像しただけでぇ・・・

>>418
美味くないなら意味がないw
437蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:29:04.28 ID:972Cf+mR
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:29:16.68 ID:v1ENXhKp
たしかにパンチ力で勝負なら
世界中が束になってかかっても
ウンコ入りの酒には勝てねえw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:29:27.43 ID:iPWvFQnB
>>432
高菜の唐辛子漬はキムチの10倍は辛いぞ。w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:29:53.41 ID:X/YicBjG
>>431
この頃の班長は文才に溢れてたのに・・・。
今の班長は・・・
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:28.04 ID:B6SC+weK
>>432
世界中の味覚を破壊するのかw

でもジョロキアには勝てないから諦めろw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:31.77 ID:mAHjtToE
奇牟恥

これでいいじゃん
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:37.51 ID:lHZVYxSL
なんか必死だなぁ、チャイニーズキャベツをキムチキャベツにしたのも
引いたけど
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:49.08 ID:mht/aVtS
行き着く先は

ホンタク

アンモニア臭全開
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:54.30 ID:iPWvFQnB
>>440
掘られ過ぎて壊れたんだろ?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:55.27 ID:kkjnMzik
>>431
よく出来てるなあ。
447ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:31:00.41 ID:TXVoEylx
>>437
あれ、
そんなリーズナブルなお弁当屋ありましたつけ?

韓国のお弁当て値段の割りにめつさ貧相orz
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:30:57.60 ID:XSZ4gE8p
「辛奇」・・全然高級感無いと思うんだけどw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:31:03.95 ID:6gUDnrMw
>>440
代を重ねる毎に劣化するのは、書き込み部の常。
あじここ姐さんもそうだし。
450パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:31:59.43 ID:fv8CCfLb
湯豆腐、湯葉、昆布のお吸い物と食を進めて、最後にキムチを食ってみろ


どうだ? キムチ以外、味覚が口の中に残っていないだろ?

どう考えてもキムチの圧勝なんだよ 身の程を知れ ばーかwwwwwwwwwwwwwwwww
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:32:08.23 ID:iPWvFQnB
>>449

661 名前:アジアのこころ[] 投稿日:2008/12/05(金) 22:30:32 ID:jMfMMRac
日本人が一本…日本人が二本…日本人が三本…
もしも日本人がバナナになったなら、私は腐る寸前の甘さを味わおう…
日本人が一個…日本人が二個…日本人が三個…
もしも日本人がりんごになったなら、私は毎朝りんごダイエットをしよう…

日本人がいっぱい…どちらを向いても日本人…駅にも日本人…
電車でチマチョゴリの制服を着ていたらジロジロ見る日本人…
どうしてどこに行っても日本人がいるの?日本人のいない世界は無いの?
私たちは日本人の目を気にしながら生きていかなければならないの?
日本人は私たちに酷いことをしても心が痛くないの?
どうして?とうして…
みんなバナナになっちゃえばいいのに…みんなりんごになっちゃえばいいのに…
日本人は腐った肉…でも、腐敗した肉はやっぱりイヤだ…だからりんごになっちゃえばいいのに…
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:32:27.13 ID:142EMw0m
成る程、猟奇的な辛さの食べ物って意味か
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:32:35.90 ID:bAUVIfi5
元々の支那語のほうが、よくこの漬物の特徴を表しているんだけどね
泡菜とか沈菜とかは、白菜を大量に漬けた経験のある人なら、字を見ただけで分る
水が大量に出て、青の水の表面になんかの膜が出来て、泡も大きなものが出来るんだよね

漢字記載を新しく作りたいなら、椒泡菜とか椒沈菜とかのほうがよほどマシだろうに
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:32:47.80 ID:iPWvFQnB
>>450
単に味覚壊してるだけだろが、あほ。w
455ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:33:02.63 ID:ROz+LqeC
>>450

他の食材いらないじゃん。

それってキムチが料理に合わないって証拠だぞ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:33:12.31 ID:B6SC+weK
>>450
すべての味を壊す自慢かw

さすがですwぱねぇっすw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:33:15.61 ID:Xzj3TdDM
>>450
なぁ、班長
次はスペシフィック・コリアなんてどうだ?
458蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:33:33.31 ID:972Cf+mR
>>447
ソウルナビですから間違いないと思うのですが。

え〜と右下はスパイシーチキンライス3,500ウォン。
下段左から2番目はキムチチャーハン?3,000ウォン。
459騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 14:33:45.73 ID:SvEXzEtM
>>431
ちょw
しまむーは面白いから好きだw

>>432
お前は何と戦っているの?w
460ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:33:42.65 ID:TXVoEylx
>>450
んな献立、あり得ねーからw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:33:51.65 ID:X/YicBjG
>>449
「日露戦争で航空偵察をしなかった日本は無能」って言ってた歴史ここ姐さんは結構好きw
ポエムここ姐さんは怖くて苦手。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:33:54.91 ID:iPWvFQnB
>>455
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          '         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
463ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:34:24.04 ID:ROz+LqeC
>>462

それは↓コイツです
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:34:53.93 ID:6gUDnrMw
>>457
ハートキャッチ・コリア
フレッシュ・コリア
ドキドキ・コリア

なんかもおすすめ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:34:50.17 ID:iPWvFQnB
>>461

720 :アジアのこころ :2008/11/19(水) 17:22:59 ID:7NwYbNkm
ヒヒヒお前はいらない子ヒヒヒ日本にいらない子ヒヒヒ友達までも笑い出す
ヒヒヒ本当はあなたのクッキーなんて食べたくなかったヒヒヒ私は闇の中
ヒヒヒアスファルトの中を泳いだらヒヒヒ大きなモグラに食べられた
ヒヒヒみんなはまがい物ヒヒヒ日本人のまがい物ヒヒヒ福岡ごみの街
ヒヒヒ卵を産み付けられた幼虫ヒヒヒ生きていくためにプライドを捨てた
ヒヒヒ私はごみ捨て場ヒヒヒ騙され易い私は何度でもヒヒヒ利用されて捨てられた
ヒヒヒヒヒ費ー!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:34:56.35 ID:v1ENXhKp
いや、キムチの後にトンスル飲んだらウンコの味しか残らんだろうw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:34:53.39 ID:lHZVYxSL
なんで朝鮮ってこんなに文化がないの?
日本が悪いの?日本もボロボロになったけど普通にあるよね?
昔の文献とかあるよね?ボロボロになったからって文化ってなくなるもんなの?
468ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:34:57.27 ID:TXVoEylx
>>458
ミョンドンですか?
ナビか、確認してみつかなw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:35:18.52 ID:ZHFZHxdU
>>432
パフェコリくんはデビルマンだった、とチラシの裏に書いておくw
470パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:35:33.53 ID:fv8CCfLb
君達はもっと論理武装して韓国に挑むんだな

気分が良いんで公園で焚き火してくる じゃあな 勝った 楽勝だったな今日は 
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:35:45.73 ID:X/YicBjG
>>450
キムチが無かったら、結構上品で女の子受けしそうな食事だw
やるな、班長w
いい店知ってるじゃん
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:35:48.02 ID:QHnLccUD
「便奇」にしとけ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:36:10.27 ID:iPWvFQnB
>>469
デビルマンは悪魔アモンだからダミアンが起こるぞ。w
474ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 14:36:20.05 ID:ROz+LqeC
>>470

股間燃やすなよー。

どうせ見てるんだろうけど。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:36:16.47 ID:0xuPHYuR
南トンスル産は元より国内産のキムチも昨年のあの日王発言以来、
食していない。
で、何で、今でもスーパーには南トン産のキムチが売ってるんだ?
誰がこんなのを食べるのかと疑問に思う。それもあのゴキブリ文字
で書かれていて。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:36:40.76 ID:6gUDnrMw
>>473
え、卍な子が書き込み始める?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:36:46.82 ID:LkkRs8wV
>>467
文字を持たなくても独自の文化を伝えている民族なんて幾らでもあるのですから、
チョンは最初からずっと、、、 >チョンの文化の薄さ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:36:54.68 ID:kkjnMzik
>>470
お前一切キムチの良さを書かずに勝利宣言で逃げるのか。
本当は嫌いなんだろ、キムチ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:37:02.17 ID:X/YicBjG
>>462-464
ちょっといい感じだw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:37:07.32 ID:v1ENXhKp
>>467
だって昔は中国の属国だったんだから歴史も文化もないやね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:37:09.57 ID:iPWvFQnB
>>470
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:37:23.18 ID:bGqypd/Y
韓国、中国産のキムチって
人間の脳を食い荒らす寄生虫の卵で一杯なんでしょ?
顕微鏡で見ると凄いことになってるn
483ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:37:24.04 ID:TXVoEylx
>>465
よくもまあ、んなもん保管してましたなあ(呆。
ま、昔つからイイ感じに精神病んでましたww
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:38:30.87 ID:CbAWwmye
>>393
9割も働かずにタダ飯食ってたって自慢か?
お前が白丁だから帰国すると差別されるって愚痴か?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:38:31.84 ID:B6SC+weK
>>470
とかいって見てるんでしょ?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:39:04.28 ID:iPWvFQnB
>>483
「冷蔵庫のお母さん」シリーズも持ってるぞ。w
487パーフェクト・コリア ◆Moin7.Df0c :2013/11/08(金) 14:39:54.11 ID:fv8CCfLb
垣根の 垣根の 曲がり角
焚き火だ 焚き火だ 舐めんじゃねえ

点けようか 点けてやる
炎を見てると ホッとする

キムチが 歩道に 落ちていた
捨てたの 誰かな ねうよかな

拾おうか 食べようか
お腹がピーピー 今日も下痢


じゃあな ふん
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:39:58.68 ID:5n/OSRCq
中国で奇っていい意味じゃね?
綺麗とかも奇があるし騎兵とかも奇があるし
日本だと変わったものとか否定的なイメージがあるけど
中国語に詳しくないが奇とはどんなイメージの漢字なんだろう
奇だけで漬け物、副惣菜であることをイメージさせられるものなのか?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:40:16.80 ID:6gUDnrMw
>>486
ありゃ、伝説の迷作だからw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:40:34.19 ID:LkkRs8wV
>>486
昔のアジココは輝いていたのですね。
491ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:41:21.45 ID:TXVoEylx
>>486
ああ、ナツカシイなあww
貼ってもらつてイイすか?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:41:33.45 ID:EycnBT9D
487
つまんね
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:41:50.27 ID:B6SC+weK
>>487
そのコピペなぁ・・・
飽きないの?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:42:31.57 ID:iPWvFQnB
>>487
少しは工夫しろ。ハゲ。

174 名前:ワイルド・コリア ◆Moin7.Df0c [sage] 投稿日:2013/01/23(水) 12:32:52.04 ID:CU4oHMfi [8/8]
ムシャクシャするから公園で焚き火してくる

垣根の垣根の曲がり角
焚き火だ焚き火だ 舐めんじゃねえ
点けようか 点けてやる
炎を見てると ホッとする

キムチが歩道に落ちていた
捨てたの誰かな ネウヨかな?
拾おうか? 食べようか?
お腹がピーピー 今日も下痢


じゃあな ふん
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:42:40.25 ID:4ZUsvr4+
中国産のキムチが席巻し韓国を征服している
496ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:42:48.66 ID:TXVoEylx
ID:iPWvFQnB 氏宛、
>>487 のツマラン詩モドキはどーしますの?w
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:42:55.45 ID:CbAWwmye
>>432
毛沢東の、唐辛子は労働者の食い物理論か?w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:43:00.66 ID:bAUVIfi5
チョンに漢字の分るやつなんざいねぇよ。
どうせどっかの馬鹿学者の思いつきを吹きこまれた小役人が、意味もわからず始めたものに決まってる
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:44:20.21 ID:iPWvFQnB
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:46:24.97 ID:LkkRs8wV
>>488 wikiより支那語での熟語

奇零 奇偶 奇偶性 奇数 奇昂
奇拔 奇兵 奇才  奇策 奇耻大辱
奇峰 奇功 奇怪  奇? 奇瑰
奇? 奇花?草    奇幻 奇?可居
奇? 奇? 奇迹 奇景 奇?
奇崛 奇峻 奇? 奇妙 奇?
奇葩 奇癖 奇僻 奇巧 奇趣
奇缺 奇事 奇? 奇?怪? 奇特
奇? 奇偉果 奇文共? 奇? 奇?
奇效 奇形怪状 奇秀 奇? 奇?
奇遇 奇珍?宝 奇装?服/奇裝異服

どーなんでしょうね? >奇のイメージ
肯定的であれ否定的であれ『変な』って意味合いは一貫してあるようにも見えますが。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:46:39.70 ID:XHQcEAX/
そもそもキムチって語源は何よ?
502ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 14:47:14.16 ID:TXVoEylx
>>499
ああ、チェック済みw お見事ざんすorz
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:48:20.58 ID:ROs3cqIa
ニンニクとんがらしで白米以外をすべてぶっ壊すおかずのどこが高級やねん
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:49:36.15 ID:EycnBT9D
>>501
朝鮮語で「野菜を漬けたもの」の意である沈菜(침채、チムチェ)が語源[3][5]とする説や、沈漬(チムチ)、鹹菜(ハムチェ)を語源とする説など各種あり、定かではない。

だってさ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:50:02.37 ID:KYRj0AGA
鬼武血のほうが強そうでカッコイイだろ!
採用してくれなかったのかよ!
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:51:36.73 ID:LkkRs8wV
>>504
>朝鮮語で「野菜を漬けたもの」の意である沈菜
>沈漬
>鹹菜

全部漢語に見えるんですが気のせいですか
507もずくスープ梅 ◆MOZUKU//Bo :2013/11/08(金) 14:51:59.28 ID:C5g1pOQx
勝ったって宣言しないと生きられないのかw
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:52:00.33 ID:z1Exvy6E
漢字なんて一字だけで意味を見るより
その字が使われてる熟語でなんとなくイメージすることが多いから
高級感出すのになんでこの字なのか意味不明すぎる
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:52:27.55 ID:CbAWwmye
>>506
そのまんま漢語です
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:52:41.58 ID:MW4CARJ3
キムチ売り上げだだ下がりみたいだな
売り場に一年二年前の半分くらいの量になった
韓国キムチ置いてると店にクレームするのが居るんだろうな
もうほとんど見かけねえ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:54:03.54 ID:LkkRs8wV
>>509
・・・・・・・・・・・朝鮮人たちは疑問に思わないのかなぁ >語源からそもそも支那語
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:54:29.03 ID:pAHxtNP4
<丶`∀´> 最高級の大腸菌と寄生虫入りニダ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:54:54.31 ID:X/YicBjG
>>510
スーパーで「これ韓国製じゃん」って言うと、
聞いた途端カゴから棚に戻す人いるよねw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:55:35.59 ID:CbAWwmye
うちの近くのセブンイレブンだと去年から20個中2,3個しか売れずにしばらくそのまま、
今年に入って壊滅寸前
置いてあるのは5個ぐらいかな
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:55:42.65 ID:SAY88R4v
いいかげんにキムチ以外のものを、新規開拓したほうがいいと思うんですけど・・・
いくらこれしかなくても、もうおなかいっぱいですう。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:56:55.69 ID:CbAWwmye
>>511
だってハングルできるまえの半島語なんてどんなものか手がかりほとんどないんだもん
でしょ

漢字表記されたいくつかの高句麗語、新羅語の単語以外にはなんもわかってません
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:57:42.30 ID:pBOCktZ1
>>515
ないんだろう
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 14:57:53.72 ID:LkkRs8wV
>>515

<;`д´>  でもマッコリも駄目だったニダ・・・・・ 
          トンスル押しくらいしかもう手が無いニダ 
519蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 14:58:32.21 ID:972Cf+mR
>>511
もともと漢字の朝鮮語読みがハングルだといえますから。
発音が非常に近いハングルが複数あるのも、漢字と一緒。

問題は、元の漢字と切り離されてしまったために、どの語で
どの発音のハングルを充てることが正しいのか分かりにくく
なっている点です。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:00:14.61 ID:X/YicBjG
>>519
そんな言語で書かれた経済記事をよく翻訳できますね・・・。
蟹さんスゲー。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:01:29.73 ID:kkjnMzik
>>519
つまり現代の韓国は日本の中世辺りを彷徨ってるわけですね。
当てる漢字がいい加減…
522璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 15:03:07.04 ID:sbcJYajA
>>307
まず帰国ですよね。
在日コリアンの皆さんに対する政策は、帰国ありきでないとおかしいですもんね。
早く帰国させてあげないと、祖国のことを知らない世代ばかりになってしまいます。
そんなことになったら可哀相です。
何も知らない、言葉も通じない祖国に帰らなくちゃいけないんですから。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:03:38.32 ID:q3OgvjfS
たしかに辛い奇妙な物だな
  

 


 キチガイ漬物でいいじゃないか。



 
525ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/11/08(金) 15:04:35.78 ID:mqjQiJAn
>>519

同音異義語でわけわからんってことにゃ?
>>520
句読点が無いので分かち書き(スペースを挟む)を間違えると
途端に解読不能の文字列に堕落するw
527蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:04:57.40 ID:972Cf+mR
>>520
web翻訳が優秀ですから。ただし、ハングル入力のタイプミスをやられると
致命的にややこしいです。

ローマ字入力同様に子音+母音で入力していくのですけど、例えば手元の
表で見ると、チョ(cho)とあらわされているハングルが8種類あります。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:05:09.81 ID:fneyMMrb
>>524
キチガイに謝ったほうがいいと思う
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:05:46.33 ID:SAY88R4v
>518

いくらなんでもトンスルは・・・ねぇ

キムチって機内持ち込み禁止なんだってね。
臭くって不衛生な食い物だからだとずっと思ってた。
水分が多いからダメなんだそうだ。
でも絶対違う、臭くって衛生的じゃないからだ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:06:04.12 ID:Vw3OCyq+
そういや、韓国産キムチの衛生検査免除は今年〜来年で終わるよな。
民主党みたいに免除はないだろうから、もう終わりだなw
中国でさえ衛生検査に引っ掛って、輸入禁止なのにwww
531蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:07:34.68 ID:972Cf+mR
>>526
web翻訳は改行を挟んだ箇所によってもw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:08:31.68 ID:m+B/Rzg6
>>1
辛奇くせぇwww
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:08:36.68 ID:X/YicBjG
>>527
もう何がなんだかw
そんな言語使えるって・・・韓国人は頭良いのかもしれないw
534なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 15:08:54.47 ID:daWm5bB5
>>1
意味不明だなw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:09:24.54 ID:25dZhtJP
そもそも、中国語で唐辛子系のからさって「辣的」だと思うんだが?
山椒系のからさが「麻的」だろ?
「辛的」って、シナモンとかハッカ系の風味の事じゃなかったっけ?

なので、「辛奇」って、生八ッ橋とかそっち系のお菓子用のネーミングだよね?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:09:57.77 ID:kD+bgN/p
>>500
奇怪とかもあるけど奇才もあるんだねえ
これは他に変わりがいない傑物っていう意味もあるから悪くもないな
日本語が語源の熟語かもしれないけど
そういやキソンヨンて漢字だと奇が名字だよな
何か思い出したわ

チャイニーズキャベツやめろや→キムチキャベツなのにシンチーじゃ道理合わなくねえか?
少なくとも中国じゃあそう思われることだろう
名前が何種類もあるのにこう呼べとか日本海みてえだな

中国から他の国に出ていってシンチーがキムチじゃ統制取れない
しかも自分からはkimchiにしろだもんな

もうわかんねえなこれ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:10:31.57 ID:X/YicBjG
>>526
単語 ごと に 切って 書いてる と 思ってた
538騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 15:10:53.45 ID:SvEXzEtM
>>531
そういや蟹さんってハングル勉強してたの?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:11:31.27 ID:obhbq4QO
米も作れず、食糧が乏しくなり
春餓に備えて作った
貧乏臭い発祥の漬物が高級ね…
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:11:36.95 ID:q0BwQEeZ
辛くて奇怪な虫入り
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:11:33.43 ID:CbAWwmye
>>537
単語ごとに 切って 書いてると 思うのは 正しいよ

助詞は くっつけるけどね
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:11:46.93 ID:BcA6lbWc
韓国製ならともかく、中国製なら「泡菜」と呼ぶのも自由なはず
中国のパクリのくせに、改名を強いるなんて文化帝国主義だねぇ
とりあえず、在日チョンがコリエイトした「沈菜」は除名しろよw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:11:51.90 ID:Vw3OCyq+
>>532
ワロタwww

[形][文]しんきくさ・し[ク]思うようにならず、いらいらするさま。また、気がめいるさま。「単調で―・い仕事」「―・い口調で話す」
国語辞書(大辞泉)

wwwwwwwww
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:12:17.01 ID:4PKgNs0b
<丶`∀´>名前を変えれば人生が変わるニダ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:12:27.80 ID:LkkRs8wV
>>533
全く逆の意味の言葉が同じ語として認識されてしまいうる世界って、どういう感じなんでしょう。
放火と防火がハングルだと一緒のようですし。
546!ninja:2013/11/08(金) 15:12:29.46 ID:IFzsgsSO
宗主国には逆らえないヘタレ朝鮮人脱糞発狂www
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:12:56.13 ID:X/YicBjG
>>541
なるほど。
ありがとうございます
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:13:34.64 ID:Vp9rfVag
うむ。。。中国人もなかなか味な感じをアテつけたもんだ(笑)
この辺のセンスの中国人は素敵だわ。
『辛くて奇怪なもの』って意味なのかな??
はたまた「奇人の様になる辛さ??」って意味??
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:14:56.86 ID:CbAWwmye
>>545
日々是煩悶
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:15:00.19 ID:Vw3OCyq+
>>548
スレ本文みると韓国自ら付けたみたいよwww
551蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:15:16.14 ID:972Cf+mR
>>538
独学ですよ。今もカナダラ表(五十音のようなもの)が無いと詰まるレベルです。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:15:17.22 ID:FVA7DC0w
俺ら日本人にとってもほんとにありがたいんだよな
今では韓国直送の本場のキムチが近所のスーパーで買えるんだから
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:15:33.31 ID:25dZhtJP
>>548
唐辛子の味を「辛い」って表現するのは、日帝残滓だと思われ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:15:44.57 ID:6gUDnrMw
>>548
多分ダブルミーニングw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:15:57.83 ID:ltrGFrUJ
>>548
これは韓国農水産相が決めました
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:16:46.30 ID:z773+H8G
>>545
こんな日本語があったり ミ'ω ` ミ

すこぶる
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/118122/m0u/

「すこぶる辛い」 はどちらの意味?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:17:20.99 ID:CbAWwmye
>>553
中国語で表すなら拉、辣のほうがよさそう
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:17:19.12 ID:LkkRs8wV
>>549
煩悶してる、かなぁ、、、、悩むのもやめている様に見える。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:17:30.96 ID:t/GAUIs6
漢字を捨てちゃった民族は漢字の持つ「意味」を解っていない。
『奇』という漢字は、決していいイメージを持たせない。

当て字にしてももうすこしセンスのある字にすべきだったな。
中国にしてみたら「泡采」と区別化できるから願ったりかなったりだな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:18:16.71 ID:25dZhtJP
>>557
唐辛子なので、「辣的」だな、中国語的には。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:19:13.83 ID:X/YicBjG
>>545
こんなの見つけたw

【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」と誤解したのが原因 [02/17]
http://megalodon.jp/2009-0219-0559-33/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234942611/1001-1100

><インタビュー: 埋立栓納品会社関係者>
>「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
>バンスだから…」
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:19:24.91 ID:CbAWwmye
>>558
在日にとっては簡単なセンター試験の韓国語長文読解を
韓国の受験生がほとんど解けなかったなんて話あったなあ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:19:58.37 ID:LkkRs8wV
>>556
こういうのが日常って辛い世界だぬ。
564騎士弁慶(処女)!ninja ◆Night.B//g29 :2013/11/08(金) 15:20:00.88 ID:SvEXzEtM
>>551
独学とは凄いですね・・・><
565弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:20:17.30 ID:8auoSpG3
>>545
kisha no kisha ga kisha de kisha shita

こういう世界。実際には kiを表す文字 shaを表す文字 という風にならんでいるような感じ

もともと文字が違うことによって区別されるがために許容されていた同音異義を音だけの文字にするというのは
要するに物事の成り立ちの経緯、そうなったワケがわからない人達なんですね

理解はたぶんできないよ。どれだけカタカナやローマ字で疑似体験しても、日本人は頭の中で漢字かな混じりに変換しちゃう。
変換できる漢字DBを脳に持たない朝鮮人の世界は永遠にわからん
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:20:55.84 ID:Vw3OCyq+
>>559
日本人にとって「韓国」「奇」のイメージは、猿真似モン奇だしね。
糞ッタレって感じ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:21:09.78 ID:8NUQjeb9
奇無知
鬼夢痴
忌無恥
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:21:12.01 ID:25dZhtJP
>>557
今、中国語辞典で「拉」引いたが、これアカン。
味関係の単語じゃない上に、「大便をする」って意味があった…

まぁ、大腸菌まみれって意味では正しいんだが…さすがに食い物には…
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:21:28.64 ID:X/YicBjG
>>556
スコビルは辛さの単位
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:21:43.37 ID:z773+H8G
>>551
ああ、べらべらではなかったんだ。
自働翻訳で 95% 読めるもんねえ。
残り 5% の分は想像力をたくましくして補う / 直す。
「おかゆ」 や 「人参」 など、まるっきり同音でしかたがない部分は、
朝鮮語を話せる人がつくってくれた対応表を引いて直す。
エンコリではそうだった ミ'ω ` ミ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:22:32.77 ID:Fq5LOZqx
桃屋キムチの素があればキムチ要らない
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:23:29.81 ID:CbAWwmye
>>568
ごめん、口編要った
辣の代用で時々見るから、口拉もありかなと
573蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:23:35.78 ID:972Cf+mR
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <地方と脂肪のハングルが同じでしてね。
トランス地方という翻訳結果をよく見るとトランス脂肪だったり、
地方大が脂肪大になったりとw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:24:13.64 ID:CbAWwmye
>>573
ヤスクニジェントルマンという謎な翻訳も見たことありますw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:24:11.23 ID:2WQACqaA
辛くて奇妙な食べ物って事か

ポルトガルから入ってきた唐辛子を加藤清正が凍傷防止の為に
朝鮮出兵の時に持って行って振りかけて食べてたのを見て
朝鮮漬けが始まったんだけど食べる度に秀吉のことを思い出して喜んでるのか?
しかも唐辛子で漬ける漬け物として完成させたのは重慶が先という説まである
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:24:31.09 ID:LkkRs8wV
>>565
そういう場合、紛らわしいから区別が付くように特定の意味のを残して別の語を作って区別が付くような表現をするようになりそうな気もしますが
どうも皆さんのお話伺ってると朝鮮語はそのまんまのようなんですよねぇ。
577真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/08(金) 15:24:33.18 ID:/w3iwcZo BE:109134263-PLT(30333)
      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i   高級なキムチってどんなの?
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:24:59.83 ID:Q9wbGCrC
韓国の高級路線でうまくいったためしなし
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:25:04.22 ID:Vw3OCyq+
在チョンは、もちろん祖国が決めた「辛奇」を使うんだよな?w
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:25:21.35 ID:X/YicBjG
>>577
日本の唐辛子と日本の白菜を使った・・・。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:25:22.77 ID:LkkRs8wV
>>577
朝鮮に関する要素が入っていないもの?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:25:43.66 ID:8NUQjeb9
>中華圏での名称を「辛奇」とし、すでに韓国農水産流通公社を通じて中国大陸、台湾、香港などの地域で商標登録申請を行ったことを明らかにしたと伝えた。



中華圏に日本は入らないのね。
じゃあ儒教精神で、「支那が親、朝鮮が兄、日本は弟」というのは無しな。気持ち悪いから二度と口にしないでくれ。

日本は近所の他人。
583蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:25:40.99 ID:972Cf+mR
>>570
ジャガイモと減資を初めて知ったときは開いた口がw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:26:20.82 ID:CbAWwmye
>>576
70年代、80年代に国語純粋化しようという民間の運動あったんだけど、
あほらしすぎて消滅

万年筆→ちょろちょろ筆
こんなレベルw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:26:53.41 ID:P1xpTrSc
関係ない話だが自分が子供の頃、
キムチはどこの店でも朝鮮漬けという名前で売ってたなあ
いつの間にかキムチに変わってた。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:27:00.21 ID:6gUDnrMw
>>582
「チョパーリにはキンチって呼ばせるニダ!」

って、昔言ってた。
587蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 15:27:18.88 ID:972Cf+mR
>>574
神社と紳士、どっちもシンサですね。web翻訳が余計なことをw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:27:28.73 ID:V8fz7UzL
・・・高級なもんやないやろ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:28:35.57 ID:Vw3OCyq+
>>585
自分の親は、未だに朝鮮漬ですよ^^
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:29:19.92 ID:CbAWwmye
うちは田舎だったので、ちょっと大きめの町に行かないと朝鮮漬けは売ってなかった
親父は好きで時々食ってたけど、そういう意味では「高級品」?
見た目が嫌いだったので子供のころは一度も食べなかったけど
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:29:33.80 ID:LkkRs8wV
>>584
そういうことって根気よくやることでしょうに。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:30:31.05 ID:71ly8voK
キムチとトンスルと素晴らしい国民性を世界に知らしめて下さい
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:31:31.36 ID:CbAWwmye
>>591
同音異義語の言いかえより、受け狙いの言いかえばっかりだったようで
学校の国語の先生たちがサークルのノリで短期間楽しんでたみたいです
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:31:33.90 ID:z773+H8G
>>591
あきらめて、パウンテンペンにすればいいぢゃない ミ ' ω`ミ
595弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:32:02.76 ID:8auoSpG3
>>576
朝鮮語は中国語のように漢文で書くのが正統であったのです
ハングルはバカのためのルビくらいにしか思われてなかった

日本統治時代にかなのように使うのを教えたせいで、ルビというか【発音記号=文字ではない】が文字的に使われてしまい
ついに正統であった漢文表記を捨てたからこうなったわけで、彼らは流されて生きてるだけだから対応策を考えたりはしないのよ

英語も発音記号で表記するようになったら混乱するだろうなあ。hourとourが完全に同じになる。
ま、元が表意文字じゃないから韓国ほどではないが
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:32:39.36 ID:jwJUYVRM
「泡菜」(キムチの意)が定着してるのに無いと言い張ってるんだw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:32:47.23 ID:LkkRs8wV
>>593
ウケ狙いという割には定着しなかったということは
ウケ狙い(記憶に残る事)としても駄目ってことじゃないですか ('ω`;)
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:33:10.02 ID:z773+H8G
>>595
英語はどうせこうだから問題無い ミ ' ω`ミ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Buffalo_buffalo_Buffalo_buffalo_buffalo_buffalo_Buffalo_buffalo
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:33:26.08 ID:DGU/y6o8
日本なら野沢菜を世界に広めたいとは思わんがな…
そんなに漬物だけ売り込んでどうすんの?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:35:05.70 ID:YLWEaTNW
日本のオルレが定着しそうです。

九州オルレ
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/

>九州オルレは、済州オルレの姉妹版。済州島と同じように九州には四季の美しい風景があり、
>トレッキングに適した山岳を五感で感じ九州の魅力を再発見してもらいたい。
>そのような思いで、九州オレルのコースを整備しました。

>コース内の要所には「カンセ」と呼ばれる済州島の馬をモチーフ にしたオブジェや青と赤のリボン、
>木製の矢印やペイントされた矢印などの標識を設置しています。
>目印に沿って歩きましょう。

http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/img/about_ph03.jpg
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/img/about_ph04.jpg
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/img/about_ph05.jpg
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/img/about_ph06.jpg

平戸オルレ(長崎)
武雄オルレ(佐賀)
奥豊後オルレ(大分)
天草・維和島オルレ(熊本)
天草・松島オルレ(熊本)
高千穂オルレ(宮崎)
霧島・妙見オルレ(鹿児島)
指宿・開聞オルレ(鹿児島)

の計8コースも。本州への上陸は拒否しないと。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:35:27.35 ID:z773+H8G
>>599
海洋資源の涸渇が嫌なので、日本食が世界中に広まって欲しくありません ミ ' ω`ミノ
602弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:36:12.02 ID:8auoSpG3
>>599
具が一杯のB級混ぜご飯の世界売り込みに失敗したからでそ(笑)

あれしか売り込んで置いてもらえる見込みがないんだからそっとしてやろうず
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:37:30.21 ID:Vw3OCyq+
まぁ「泡菜」とキムチは別物だし、商品登録申請しても無駄でしょw
泡菜の方が歴史があるし、何より韓国産キムチは衛生検査に引っ掛って輸入禁止だしw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:37:31.25 ID:25dZhtJP
>>585
東北特有かもしれんが、朝鮮漬けって赤くない方だと思ってたわ。
白菜の塩漬けに、唐辛子の輪切りが混ざってる奴。

というか、赤いの初めて見た時は衝撃だったわ。
つーか、カプサイシンで吐き気とか腹痛とか起きる子なので、あれは食えん。
上記の奴も唐辛子除けて食べてたし。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:37:27.75 ID:DTQvqeql
そいや高級なつけものって各国にあるのかな?
漬物=家庭の味ってイメージしかないけど
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:37:36.65 ID:CbAWwmye
>>597
日本語そのまんまのを追放するのだけは割と成功しましたよ

海苔巻き→キン・パッ(海苔・ごはん)
寿司→チョ・バッ(酢・ごはん)

ちなみに象はコッキリで、鼻長w
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:39:41.51 ID:y80r9/vI
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:39:41.72 ID:Vw3OCyq+
>>605
京都の漬物。
日持ちしないから、関東じゃあまり売ってないですね。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:40:01.53 ID:LkkRs8wV
>>605
すぐき(京都の漬物の一種)はお公家さんの食べ物ってイメージがあるニダ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:40:29.36 ID:CbAWwmye
>>604
韓国のキムチとは違ってて、当時親父がたまに食ってた朝鮮漬けは表面が
ベたーっと飴状に真っ赤に染まってて、そこに輪切りが混じってたような

テカテカした食いもんだなあという記憶はあります
611弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:40:30.36 ID:8auoSpG3
日本食は 牛、豚、鳥、小麦、蕎麦、大豆 モノ以外は世界に流行らせてはいかん。
取り合いになったら困る。(上記の食材はどこでも作ってるから困らない)

鯨食うのは流行らせようぜ。
そろそろ鯨間引かないと海洋食材はほんとに壊滅するよ?
人間が世界的に漁獲する量の "桁2つ"多いんだから>鯨の食う量
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:41:06.54 ID:3CbbRDjZ
そう言えば、今日の読売新聞に辛ラーメンの広告が載ってた
韓流特集もあったし、必死だな
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:41:24.46 ID:25dZhtJP
>>605
コルニションのピクルスとか、馬鹿高いよ?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:41:34.91 ID:BcA6lbWc
>>596
「泡菜」は液体に浸す漬け物のことで、発酵してないものも含む
中国や台湾からしたら、「キムチ」は「泡菜」の下位概念でしかない
単なる登録商標ってことなんだろうけど、中国や台湾の反発を招くだけw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:41:37.98 ID:6gUDnrMw
>>605
秋限定な「水ナス漬け」(泉州限定)

贈答品にもなる高級品だわ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:43:21.66 ID:LkkRs8wV
>>606
そして始まるウリナラ起源
617なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 15:44:06.59 ID:daWm5bB5
ゴミに高級とかあるのかね
>>611
鰯や秋刀魚が不漁なのは大抵鯨の鯨飲馬食だしな。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:44:52.52 ID:LkkRs8wV
>>617
ゴミをたしなむ文化が育って洗練を重ねれば高級・下級の差も生まれることもあるかと。
620なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 15:45:48.58 ID:daWm5bB5
野沢菜の古漬けが食べた〜い
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:45:47.04 ID:z773+H8G
>>610
日本の唐辛子は薬味用に改良された品種で、世界的にみて辣い部類。

ミ ' ω`ミっ トウガラシの辛さランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0337.html

もし日本の唐辛子をキムチ並に多く混ぜたら朝鮮人にも食えぬ物になる。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:45:58.47 ID:CbAWwmye
>>616
今の30代以下は韓国語名のほうが自然なんで、素でウリナラ起源信じてますね
40代後半ならまだ日本語名のほう先に覚えてたでしょうが
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:46:51.05 ID:CbAWwmye
>>621
見た目的に、砂糖、水飴がぶち込まれてたっぽかったです
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:47:32.75 ID:hyv//UyV
>>621
ハバネロすげー!
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:48:00.03 ID:vGNSLR/U
>>611
人類全体で年間海産物を9000万トン獲ってるけど
鯨は3億トン喰らってるんだよね

間引いた方がいいわ絶対に
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:48:01.08 ID:25dZhtJP
>>611
どっちかというと肉よりは骨だな。日本の独自性で行くと。
鯨骨粉とか、リンが豊富なんだから、土壌のリンが海洋に流出しまくってるオーストラリアなんかだとガチで救世主なのだがな。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:48:07.00 ID:6gUDnrMw
>>621
チョパーリ謹製の唐辛子粉を、本国のノリでぶっ掛けて、自爆していったバカな本国チョンなら、多く見かけるよw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:50:56.26 ID:Vw3OCyq+
>>621
日本は、幾つも唐辛子を品種改良してますよね。
何処かの「馬鹿の一つ覚え」と違ってw
629弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:52:10.79 ID:8auoSpG3
捕鯨団体は本当に鯨を守りたいなら間引かないと
このままでは海洋食材が枯渇して、増えに増えた暴食の王=鯨がいっせいに餓死することになる

もちろん他の生物は暴食の王が餓死して滅ぶ前に滅ぶのだが
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:52:50.06 ID:nOEZ1t2E
「キムチ」の漢字表記が無かったって事は
もしかして併合以後に出来たものなの?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:53:26.89 ID:+4MdRpH+
韓信の義兄弟ですね。

わかりますん
632璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 15:53:26.27 ID:sbcJYajA
>>618
そして南氷洋ではセミクジラに圧迫されてシロナガスクジラが絶滅の危機に・・・・・・・・・・

シーシェパード的には問題ないみたいですけど。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:54:09.23 ID:DTQvqeql
>>631
しょうりばつ?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:54:23.91 ID:lOga2KlM
「辛」と「奇」、
このどこに高級感溢れる感じがあるの?w
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:56:26.46 ID:z773+H8G
魏無知なんて子もいたなあ ミ'ω ` ミ
636弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 15:56:39.30 ID:8auoSpG3
>>634
高級的沈菜

この方が高級感が出る。ふしぎ!
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:57:13.63 ID:LkkRs8wV
>>634
>高級感

<丶`∀´> 太い字体で金色にすればいいニダ
638璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 15:57:37.42 ID:sbcJYajA
>>629
反捕鯨団体はアーアーキコエナーイだそうです。

我々は海賊ではない…シー・シェパード元代表
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131107-OYT1T00984.htm

海賊はみんなそう言うんです。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:58:13.02 ID:spd0COMH
沢庵の世界化に失敗したネトウヨの嫉妬が心地良い
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:58:43.33 ID:6BjjbhPw
なんだって、、韓国の名前をキムチに、、、、良いじゃないか!!
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:59:17.41 ID:9UUUehnm
なんで朝鮮のが高級なのw安かろう悪かろうだろ
642璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 15:59:31.31 ID:sbcJYajA
>>639
たくあんの世界化?
どのたくあんのことですか?
種類が多すぎてどれのことだかさっぱりわかりません。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 15:59:53.25 ID:YkzD5pLo
国電を無理やりE電で呼ばそうとしたけど定着しなかったのを思い出す
644ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:00:11.89 ID:ROz+LqeC
>>642

沢庵は空腹時に白飯と食べるのが最高なのです。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:00:29.61 ID:CbAWwmye
>>639
日帝残滓で食いまくってるじゃねえか、韓国でw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:00:52.85 ID:X/YicBjG
>>628
韓国も唐辛子の品種改良には成功してるとか・・・。
より大きく、あまり辛くない品種に・・・。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:00:58.16 ID:x15gM2r2
奇妙な辛さ
648なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:01:15.62 ID:daWm5bB5
鯨とシナ人とチョンは間引きべき
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:01:44.03 ID:6gUDnrMw
>>647
「隠し味はトンスルニダ」
650なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:02:08.55 ID:daWm5bB5
沢庵世界化してどうするんだ?
アホかw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:02:23.58 ID:CbAWwmye
青陽唐辛子は全く辛くない個体とありえないぐらい辛い個体がバラバラだったが
今でも変わってないんだろうか
652璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:02:27.20 ID:sbcJYajA
>>644
私は細かく刻んでご飯に混ぜてチャーハンにするのが好きですww
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:03:04.31 ID:Ko29t5qC
秀吉漬
654ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:03:12.02 ID:ROz+LqeC
>>652

パパイヤ漬けの代わりに沢庵を鶏飯に入れても(*-w-)d
655美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/11/08(金) 16:03:16.55 ID:Xs2O9Clg
>>644
This is a Takuan。
I take one.
656なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:04:01.30 ID:daWm5bB5
千葉駅近くで買える、霧島産の沢庵美味い。
一本700円の価値はある。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:04:17.61 ID:spd0COMH
>>652
キムチチャーハンの方が遥かにおいしいし高級感がある
中国でも認められている
658璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:04:49.58 ID:sbcJYajA
>>651
唐辛子の辛さは確かリン酸の量で決まるとか聞きました。
品種の違いもありますけど。
で、別の品種と交配可能な環境で育てると、辛さがまちまちな唐辛子ができます><
659ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:05:08.13 ID:ROz+LqeC
>>656

アレ、霧島の沢庵ってそんな高かったっけ・・・?
660なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:05:19.32 ID:daWm5bB5
>>657
そもそも、比べる様なものか?
馬鹿丸出しだなw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:05:20.62 ID:/UQH2ZJ+
>>657
チャーハンに高級感って……なんかおかしいぞ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:05:44.96 ID:LkkRs8wV
>>656
そういや、キムチの高級路線>1なんていうけど
いったいどの程度の価格帯を狙ってるのやら。
(値段上げる前に値段に見合った品質のもの作れよとも思いますが)
663弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 16:06:01.02 ID:8auoSpG3
>>657
シンプルな黄金チャーハンの味がわからないバカ舌は帰ってくれないかね

辛味がほしけりゃあ豆板醤入れたらええがな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:06:09.27 ID:Vw3OCyq+
>>639
なら韓国海苔巻きに沢庵を入れるなよw
665璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:06:16.88 ID:sbcJYajA
>>657
日本人の口には合いません><
色も悪いです><
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:06:16.36 ID:46+Uyiov
>>661
高級B級グルメ、並の響きですね。
667なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:06:21.48 ID:daWm5bB5
>>659
こっちだと高いよ。
まぁ自分は毎回半本にしてるけど。
668ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:06:28.59 ID:ROz+LqeC
中国でも認められてる、ってよりも「勝手にやっとけばいいんじゃない?」でしょ。

チャーハンに何混ぜようが毒物とか麻薬じゃなければ禁止する理由も無いんだし。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:07:11.91 ID:EJ+DYKEm
白菜の雑菌漬けに高級もクソもないだろ
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:07:28.94 ID:CbAWwmye
>>657
残り物の冷や飯+腐敗しすぎてそのままでは食えなくなったキムチ

これのどこが高級なんだ?w
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:07:34.97 ID:/UQH2ZJ+
>>662
というか、いわゆる韓国産キムチはおいしくない。
実際、国産と両方食べるとすっぱいし味がないように感じる。
これは韓国でもそう思ってるのか、高いものは日本産になって、
安いのは中国産になってるんだとw
672ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:07:45.41 ID:ROz+LqeC
>>667

マジかー。

いや、ウリも最近買ってないんで、値段は分からないですけどね。
ウリは自分の家で作ってるんで>漬物
673ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 16:07:46.35 ID:evi6WyV+
>>663
また、グルメなものをorz
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:07:54.47 ID:46+Uyiov
>>668
だが待ってほしい。カプサイシンは毒物、麻薬両方に該当するのでは?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:08:26.07 ID:EOras9WL
いぶりがっこチャーハンの方がキムチチャーハンよりうまい件ww
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:08:29.21 ID:wpBcAhgK
辛い、奇妙な人間が食べるもの
という意味か?
無理して変な名前作っても無駄だと思うけどねぇ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:08:27.82 ID:EJ+DYKEm
>>666
清純派AV女優並のブランド力だな
678ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:08:50.60 ID:ROz+LqeC
>>674

ドジっ娘幼馴染の作る手料理とどっちが毒性高いニカ?
679なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:09:01.92 ID:daWm5bB5
>>672
まぁ、昔ながらな漬物は美味しいけど少し高めだよね
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:09:10.35 ID:kv4AzOtk
>>671
> 高いものは日本産になって、安いのは中国産になってるんだとw

韓国の存在意義って・・・
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:09:16.54 ID:LkkRs8wV
>>671
旨い不味いを感じる舌があるのなら
自分のとこでも作れそうなもんなんですがね。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:09:16.34 ID:1Ygl2HOR
泡菜じゃ中国起源だって認めることになるからだろ

ちいせぇ〜w
683璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:09:16.30 ID:sbcJYajA
まじめに高級化を考えると、まずネックになるのが
 発 酵 さ せ て い る 菌 が 特 定 で き な い
ことなんですよね。

まずそこから始めないと、高級化も多様化も無理です。
684ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:09:50.50 ID:ROz+LqeC
>>679

蕎麦茶屋の漬物食い過ぎて店員に怒られた人→(-w-)ノ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:10:17.55 ID:CbAWwmye
>>671
キムチの旬て短いから、ほぼ年中酸っぱくて不味いよ
686日本海 ◆Cross9zDfc :2013/11/08(金) 16:10:17.39 ID:CerNQM+2
>>1の「辛奇」をハングルに直して、もう一回翻訳すっと「神技」になるなw
687弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 16:10:26.73 ID:8auoSpG3
>>671
韓国キムチは菌の選別もしないし発酵の管理もしないから
旨味成分が全部発行した末に酸になってるんじゃまいか?

普通は酢を作るときも旨味成分が残るように発酵を途中で止めるものだがが
688なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:10:22.43 ID:daWm5bB5
韓国キムチ、本当に発酵なのかなぁ…
689ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 16:11:00.27 ID:evi6WyV+
>>683
一応乳酸菌、てことには(クショウw
>>677
ロシア系清純派ロリ巨乳美少女AVとかそういう微妙さ。
691璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:11:41.77 ID:sbcJYajA
>>679
こうですか、わかりません><
  | _
  | M ヽ
  |从 リ)〉
  |゚ ヮ゚ノ| ダレモイナイ…
  ⊂)} i ! オリョウリ ツクルナラ イマノウチ…
  |_/ヽ|」
  |'

       _ ((    ))ノ
     '´ M ヽ (  ))ノ
 (!  ! ノ从 リ)〉   ) ノ  ランタタンタタンタラン
  \|lゝ´ヮノ| (( )))
   ノ⊂)l介つ亡!
  く/⊂く._ノi」《 ̄ ̄
       l.ノ  |

       (          ノ
     _  (    )ノ   )
     '´ M ヽ  (゚Д゚ )  ))
    ! ノ从 リ)〉 ・ ( ゚Д゚)  ランタランタラン
    |lゝ´ヮノ| ( ゚Д゚) ●
   ノ⊂)l介つ ̄ヽ二フ
  く/_/_!L_ノつ
      ヽ.)

        _
      '´ M ヽ.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! ノ从 リ))〉 )    |
      | lゝ´ヮノ!( )     < 待っててくださいねっ、耕一さんっ?
     ノ⊂)l浮つ亡!      |
    く/_l_,〈__」         \_____
      しヘ_) イソイソ



      ヽ._ノ!
     _   し       (
   ,.'´/二 ヽ  (       )
    ! i从ノ从〉     (!  '´_
    ヽリ!゜(フノ!      \ /)>゚)ヽ
    ⊂i⊂}]       ⊂亡!( ゚Д゚)
       !__/つ      《 ̄ ̄ ̄ ̄
      し'        |
692ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:11:46.73 ID:ROz+LqeC
>>690

ふぁるさん・・・は巨乳じゃないな。
693 ◆AXELA.pkX6 :2013/11/08(金) 16:12:11.76 ID:EeyI16zS
あ〜野沢菜食いてえ〜
>>687
パッケがパンパンになるほど発酵してる方が旨いとか言ってるんだからあいつらの馬鹿舌には呆れるw
695ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:12:30.07 ID:ROz+LqeC
>>691

なんか得体のしれない物が><
696なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:12:50.00 ID:daWm5bB5
>>693
古漬け美味いよな
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:12:51.08 ID:tQ4Mh668
>>688
同じ現象をさして人類の役に立つのが発酵。害なすのが腐敗。
キムチは人類に害なすので腐敗。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:13:06.86 ID:46+Uyiov
>>677
www
>>678
そうせ死ぬなら幼馴染のものでお願いしますw
・・・・悔いはない!!!
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:13:30.60 ID:EOras9WL
大根の葉っぱの浅漬け最高
700なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:13:31.47 ID:daWm5bB5
>>691
え?…
701蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 16:14:10.06 ID:972Cf+mR
>>691
チャーハン作るよ

           .・。゚・.・。゚
          .・。゚・.・。゚゜。゚・。
(V) 。 。(V━ヽニニニニニニフ
.ミ(  ∀ )ミ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:14:19.10 ID:X/YicBjG
>>678
吸血忍者という選択肢も・・・。
703ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 16:14:27.47 ID:evi6WyV+
>>699
すこーし、七味をふつてなー♪
704璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:14:37.62 ID:sbcJYajA
>>700
アンカーミスです><
>>678宛でしたorz
705ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:14:49.93 ID:ROz+LqeC
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:14:52.01 ID:i6QDASGo
東方辛奇
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:15:05.16 ID:46+Uyiov
>>692
清純派、ロリ、美少女は・・・?


おっと誰か来た
708弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 16:15:09.42 ID:8auoSpG3
たくわんを世界に売り込むとイサベラ・バード女史が草葉の陰で病んでしまうのでやめてあげませう

日本紀行、ほんとにだんだん大根ノイローゼになっていくの(笑)
709ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:15:41.29 ID:ROz+LqeC
>>704

(ノ-w-)ノ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:16:53.24 ID:X/YicBjG
>>709
それは!ちゃぶ台返しのポーズ!
璃さんへの強い怒りを表しているのですねw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:16:54.37 ID:CGvEVfaA
中国的には「辛奇」は何て発音するんだろ?(`・ω´・)
712璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:16:50.46 ID:sbcJYajA
>>708
どこに行っても大根ですもんね・・・・・・・ww
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:17:37.12 ID:spd0COMH
日本人は産地偽装も見抜けない味覚障害者ばかり
かわいそうだと思う
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:18:00.28 ID:46+Uyiov
>>705
最後なに〜〜〜!?
と思ったが彼女が作ってくれたものなら・・・・やっぱ無理orz ママン限界だよ・・。
715ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 16:18:12.14 ID:evi6WyV+
>>708
そーいえば、大根て海外ではあまり見ないかな、蕪?
716 ◆AXELA.pkX6 :2013/11/08(金) 16:18:19.69 ID:EeyI16zS
大根って中東原産じゃなかった?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:18:23.63 ID:uz9gB7WY
「奇」って「怪奇」とか「珍奇」とか「奇形」とか「奇妙」とか、日本語じゃ良い意味で使われない。
ニュートラルなのは「奇数」くらい。
中国ではどうなんだろう。
>>712
切り干しから煮付け沢庵までw
719ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:18:37.74 ID:ROz+LqeC
>>714

じゃあウリはシャルの料理でも・・・
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:18:58.58 ID:kv4AzOtk
お前らレンジで簡単に漬物作れるって知ってたか?

作り方:
1. 樽にお好みの野菜を入れて塩をふる。
2. 落し蓋をして、その上に電子レンジを乗せる。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:19:03.54 ID:LkkRs8wV
>>711
>142でも書きましたが、グーぐるの翻訳機能にぶち込んで中国語にして音声再生すればいいアル
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:19:19.85 ID:/UQH2ZJ+
>>713
韓国では前の客に出したもの使いまわしてるとか、
ノロウィルスが入ってるとか、そういう話をしたいのかね。
723蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 16:19:33.28 ID:972Cf+mR
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <大根の煮物は、中まで味が染みたのももちろん旨いが、
大根の辛さがまだ残っているのも、それはそれで良さがある。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:19:40.06 ID:46+Uyiov
>>708
でも小泉八雲いわく「大根以外ましな野菜がない」
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:20:10.93 ID:CbAWwmye
>>722
毎年夏場に韓国全土で発生する数千件の食中毒の話でいいんじゃないですか?
726ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:20:22.60 ID:ROz+LqeC
>>723

大根おろしと白魚の焼き物の組み合わせ最高
727なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:20:27.22 ID:daWm5bB5
>>713
プッw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:20:52.77 ID:kv4AzOtk
>>715
ウリがアメリカにいた時はDaikonっていう商品名で売ってたんで
やっぱり一般的ではないんだろうな

>>716
ギリシャあたりの地中海起源と聞いたな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:21:48.00 ID:CGvEVfaA
>>721
おお!ありがとう(*^^*)
730なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:22:09.41 ID:daWm5bB5
似たものはあるな。
ラディッシュ系で
>>714
メシマズ 離婚でググると色々壮絶なのな・・・
代表例
http://syurasoku.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:22:40.31 ID:46+Uyiov
>>719
くっくっく・・・そこは姫路瑞希さんの手料理にすり替えておいたよ。
>>728
Radishじゃねーんかい!w
734ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:23:40.99 ID:ROz+LqeC
大根は一応Japanese radishって言うみたいだね。
JapaneseがChineseって表記される場合もあるみたいだけど。
>>732
はっはっはっはははは・・・ナンバーサーティーの料理とすり替えておいたのさっ!
736なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:24:02.05 ID:daWm5bB5
>>733
大根はたしか大根ラディッシュって呼ばれてる
737Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/11/08(金) 16:25:01.39 ID:obHF1YFH
738なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:25:06.36 ID:daWm5bB5
>>734
あー、そっちが正式かも
739ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:25:19.52 ID:ROz+LqeC
>>732

大丈夫さ。ニアの料理を代わりに食・・・べれ・・・ば・・・



    △
  (*-w-)
   ( x)
   )ノ
   (
740なすとこ@スマホ:2013/11/08(金) 16:26:21.73 ID:daWm5bB5
最近、日本語そのまま使うの増えてきてるのね
741弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 16:26:22.54 ID:8auoSpG3
イサベラさん、横浜から奥州に旅行とかするから……
明治時代に山間部へ爆走したらそりゃあ大根の比率がうなぎ登りになるわね
742美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/11/08(金) 16:27:44.16 ID:Xs2O9Clg
>>717
「奇数」の奇だって、半端ものって意味JARO?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:29:05.73 ID:LkkRs8wV
>>740
変に言い換えるよりもそのまんまの方が
『んまっ、外国風ザンス。おしゃれザンス』と売れる世の中になってきたのかな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:29:03.19 ID:OI127Mco
辛いよ寄生虫はの略
745ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:29:29.09 ID:ROz+LqeC
>>742

一応中国では「奇数」は陰陽道の「陽」を表すらしい。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:30:08.41 ID:nMLo85d6
ある程度の知名度があるものを改名しても混乱を招くだけだろ
売れないのは名前のせいだといったやつを吊し上げるべきだね
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:30:16.65 ID:kv4AzOtk
調べたらピラミッド建築労働者が食べてた記録があるみたいね
>>716の方が正しさ

>>733
はつか大根みたいなのが原種らしいね。
また日本で魔改造されて桜島大根から守口大根まで多種多様に

ところで俺の練馬大根を見てくれ、こいつをどう思う?
748璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:30:30.66 ID:sbcJYajA
>>725
日本の風邪と同じノリで流行する赤痢やコレラ、ペストとか・・・・・・・・・・・
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:30:35.70 ID:46+Uyiov
>>735
元ネタわかんない・・・ラノベ知識で挑むんではなかっ・・・た・・・・。
>>739
やあいらっしゃい。こっちは初めてかい?←(なぜかなじんでいる吉井明久)
750蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 16:31:09.67 ID:972Cf+mR
>>747 下
毛深い?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:31:20.18 ID:hp2nWgYF
辛奇
なんでこんな漢字を選んだのか理解できん
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:31:30.67 ID:LkkRs8wV
>>747
すごく・・・・・青臭いです
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:32:11.12 ID:46+Uyiov
>>747
ああ、原種の大根ですねわかります。
754美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/11/08(金) 16:32:12.62 ID:Xs2O9Clg
>>747
まぁ、かわいいラディッシュ!
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:32:17.46 ID:K4iToLLV
>>1
一方日本は明太子の英名をハカタスパイシーキャビアに変えた
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:32:39.46 ID:EQHk/Bx3
練馬大根ブラザーズをもう一度見たいのに蔦屋に置いてない
758弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 16:33:19.56 ID:8auoSpG3
>>743
翻訳しすぎると本場の雰囲気を損ねる。 とは4chan界隈の反応

まあ、俺らも洋モノRPGとかTCGとかで同じこと思うし、文化交流が進んだ結果ということなのだろう

アコライトはアコライトでいいの。侍祭じゃダメなの!
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:33:23.63 ID:X/YicBjG
>>731
ふつうの飯マズって、天才的発想で余分なものを入れて・・・というパターンが多いけど、これは凄い。
760ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:33:28.97 ID:ROz+LqeC
>>747

脚が桜島大根?(・w・)
>>747
大根足とよく慣用句で言うが
大根はそんなに極太じゃないし白いし・・・(・ω・)
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:34:07.99 ID:SF7xG++b
ぶっちゃけ、日本での名前もキムチだけど、
「どんなの?」と聞かれたら「韓国の唐辛子と白菜の漬物」
以外に説明の仕様がないわけで。

高級感?wwwwwプッwwwwww
>>758
アコライトだと脳筋馬鹿だが侍祭って書くとおっとりしてて自愛に満ちた女性だよな(・ω・)
764ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2013/11/08(金) 16:34:42.67 ID:ROz+LqeC
>>761

「今から大根に成りきります」

これが本当の大根役者。なんつって。
765ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 16:35:14.40 ID:evi6WyV+
>>756
やはり、第二話のせいで(以下略w
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:35:16.72 ID:CbAWwmye
>>755
下関の抵抗はなかったのだろうか
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:35:46.77 ID:kv4AzOtk
>>761
「すずしろのような足」と言われて褒められて喜んだ女性がいるというネタを聞いたことあるなあ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:35:58.41 ID:LkkRs8wV
>>758
>アコライトはアコライトでいいの。侍祭じゃダメなの!

『アコライト』だと可愛らしいのに『侍祭』だとなんかホモのイベントのように聞こえてしまう。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:37:11.49 ID:46+Uyiov
>>757
ありがとうございます!
もう15年近く前のですか・・・。
770768:2013/11/08(金) 16:37:18.75 ID:LkkRs8wV
あ、『侍祭(さむらいまつり)』じゃなくて『侍祭(じさい)』か
うわー、はずかしー
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:38:39.03 ID:fKFJY3op
トンスリア パトローナム!!!
>>770
おまえ「おこと教室」でムホッ!って思うタイプだろ?w
773Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/11/08(金) 16:38:39.78 ID:obHF1YFH
>>758
「お兄ちゃん。そのアコは魔女なのよ!」
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:40:57.04 ID:+vPHXgAR
>>1
「高級な漬け物」?wwwつーか、名前変えただけで、他はそのまんまwww
朝鮮人の浅知恵www
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:41:04.56 ID:LkkRs8wV
>>772
うん (´・ω・`)
まぁ、ムホッ!ではなく、
脳内変換+妄想の作業に入って数秒後 ニヤリ とするタイプだけど。
>>773
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:41:18.14 ID:VaX7ODqJ
奇無恥、危無知、鬼鞭
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:41:35.71 ID:B6SC+weK
>>773
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:41:42.05 ID:KFNZP/vh
>>776
歌にもなったよな
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:41:42.61 ID:k5b1UnTZ
またウリナラ珍呼運動かよ
名前を変えても売れるわけじゃない
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:42:04.29 ID:t0AyMoa4
そもそもなぜ、古来からの漢字表記がない?
最近、作られた物なのか
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:42:40.55 ID:B6SC+weK
>>781
>これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など漬物を表す「泡菜」が用いられていた。
783天甕星 ◆B8JWYPKv/o :2013/11/08(金) 16:42:48.05 ID:5BWPYckL
最早何のスレだか分らぬ・・
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:42:50.36 ID:+vPHXgAR
>>768
「ぬふぅ」
その日も同時に達した。

                    「シグルイ」より抜粋
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:42:54.99 ID:LkkRs8wV
>>781
漢字を使う階級の食べ物じゃなかったからじゃないですか
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:44:45.13 ID:VpS3nvQx
韓信が楚から漢中へ逃げるときにこれを助け義兄弟となり、
韓信が大元帥となった時に将軍として迎えたのが辛奇だったか
まぁ項羽に斬られちゃうけど
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:45:53.07 ID:CbAWwmye
>>781
一応沈菜の朝鮮読み説あり
もし事実なら名称は慶州起源
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:46:12.51 ID:t0AyMoa4
>>782
昔から在る食べ物であれば、朝鮮語として漢字表記があっておかしくない
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:46:19.70 ID:kv4AzOtk
>>781
確かに

>>785
そうなんだろうね
李氏朝鮮の宮廷料理は基本中国からの役人を接待するためのものだから
中華系(というより満州系)の料理で、記録を見る限りちっとも辛くなかったらしいからなあ
790璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:50:17.67 ID:sbcJYajA
>>742
いえ、どちらかというと岬(出っ張り)という意味かと。
791蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 16:52:19.70 ID:972Cf+mR
大根足って、もともと白さを褒める言葉だと聞いたことが。
792璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:52:52.77 ID:sbcJYajA
>>755
そのセンスが今回の外食産業大激震につながった予感・・・・・・・・・・・・・
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:52:59.38 ID:k5b1UnTZ
>>781
漢字語がないのは両班階級とは無縁の食べ物だったから
「キムチ」はどこかの方言の一つだったんじゃない?
「キムチ」という言葉が広まったのは戦後に白菜が普及してからだし
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:53:03.40 ID:uGqqUSs1
「辛奇」ってなんて読むんだ?やっぱり「キムチ」なのか?朝鮮人は漢字使ってないからイメージ先行なんかね?
「辛い」は判るが「奇」って言葉を食品につける感性はなんとも理解できないな
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:54:11.41 ID:2Q6xQtAf
おまえら、頭いいな
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:54:12.45 ID:LYgvVka+
言葉[編集]
朝鮮語で「野菜を漬けたもの」の意である沈菜(??、チムチェ)が語源[3][5]とする説や、
沈漬(チムチ)、鹹菜(ハムチェ)を語源とする説など各種あり、定かではない。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:55:25.47 ID:CbAWwmye
ハムチェはなんぼなんでも遠すぎる
798璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/08(金) 16:55:30.93 ID:sbcJYajA
>>785
ヤンバンの子孫が日本に来て、キムチについて聞かれたところ、吐き捨てるように
「キムチは奴隷のエサだ」
と。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:56:22.24 ID:iv9T1WuE
きっと宗主様は同音異義の漢字をあてて
素敵な蔑称をつけてくれるよ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:57:51.64 ID:WQq7jcg/
漢字なんか使ったら中国が起源を主張しないか心配だよな
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:58:08.16 ID:4IrLXZia
腐敗汚物だろww
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:58:05.76 ID:CbAWwmye
棒子辣菜とか?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 16:59:50.29 ID:tDyop98J
奇妙の奇
怪奇の奇
寄生虫の奇
奇人の奇
奇跡の奇
奇想天外の奇
奇天烈の奇
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:00:20.62 ID:Iy9Cvctj
金血、でいいじゃん
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:01:30.14 ID:BD/+/yiC
値段上げればいいじゃん。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:02:48.40 ID:rIbxWNyi
急に「辛奇」に変えたため、中国市場でキムチではない何かと認識され
全く売れなくなったりして…
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:03:53.24 ID:LYgvVka+
李朝時代とか昭和初め頃まで白菜普及してない時は、何のキムチ食ってたんだろ?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:04:01.13 ID:y3dGBQlO
辛い寄生虫入りキムチ=辛寄。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:04:11.47 ID:k5b1UnTZ
>>787
「沈菜(液体の底に沈んだ食品)」はどう考えても後世の当て字
「沈菜」はもちろん、反意語の「浮菜」という料理も存在しないし
「沈菜」が中国で通用しないから、新しい漢字表現を考案したわけで
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:07:06.79 ID:LEIRCTcF
辛奇臭

しんきくさい
811(`・ω・´) ◆p.jjL3dFLKu2 :2013/11/08(金) 17:08:14.73 ID:AKz0olY8
>>1

食べ物に奇妙の奇って使われるとちと身構えてしまうなw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:08:55.78 ID:V09B1vWe
なんで漢字使うのハングル使えよ
813来林檎:2013/11/08(金) 17:09:25.49 ID:8rFyXrnW
ユンソナが韓国ではキムチはタダだ、金を取る日本はおかしいとキレていたが

その朝鮮漬けにブランド化する価値はあるのだろうか?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:12:02.02 ID:FmSKXYOM
>>1
中国では、それが高級感を表すんだ〜ぁあ。
日本では「カラキ」って言うんだ!
なんだか解らんがヨ。

日本でもキムチを「カラキ」と呼ぼうではないか!
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:12:03.34 ID:CbAWwmye
>>809
ちょい調べてみたけど、確かに出典らしきものがないね
キムチ自体が19世紀
沈菜のハングル読みはジムチェだけどこれに近いのは慶尚道方言のジムチだけ
漢字音は既にソウル標準音の時代だから、ジ→キになるわけもなし

漢字のないキムチという固有語が先にあって、それが慶尚道で方言化したとしか思えない
しかもそれは現在の唐辛子キムチ発生前と思われ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:12:03.47 ID:zSehfHiV
金痴でいいじゃん。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:12:03.02 ID:MKjNyLoB
辛奇大作戦ニダ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:14:21.64 ID:h74jy5xY
>>1
韓国は今や中国キムチの輸入国でしょ?
中国名付けても、輸入品に使われるだけじゃねえの?
819Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/11/08(金) 17:16:01.20 ID:obHF1YFH
>>798
唐辛子で真っ赤なのは「貧民のキムチ」と言われていたとか。
キムチじたいは「漬け物」とでも言うような意味だったそうですからね。
820弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 17:17:21.58 ID:8auoSpG3
これだけ民族に染み着いているのに名前の由来すらあやふやとは
記録をしない国は悲しいね

日本の寿司は700年代くらいから詳細な記録があるのに


※日本だってシベリアの名前の由来わからねえじゃないか、というツッコミは禁止で
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:18:12.75 ID:WfolybsH
    ( ´∀` )<ネトウヨさん、涙を拭きなよ  
    / ,   ヽ    キムチ食べれないから熟睡できずすぐ老けて心臓病で死ぬんだろ?
   ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
    |\`、: i'、  
    \ \`_',..-i  
     \.!_,..-┘  

【健康】 キムチなど辛いもの好きに朗報! 唐辛子に含まれる「カプサイシノイド」は心臓病の予防効果が期待できる 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334118985/
【米韓】「キムチは健康保険」米有力紙が効能など紹介…光州世界キムチ文化祭り委員長は「老化防止効果」を強調[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348038178
【医療】熟睡するにはキムチやトウガラシを食べると良い-遠藤医師
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357471920
【食文化】 しぐれ煮の老舗メーカーが特許製法のキムチ発売 塩漬けせず、うまみ濃縮 高級食品スーパーや百貨店に販路開拓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358383692
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:19:41.45 ID:V+aWMx3n
中国で辛いものに付ける名前は「辛」は使わず「辣」を使うんだが。
「辛ラーメン」でホルホルしているのだろうが、
漢字と無縁な文化になった劣化は激しいな

そもそも唐辛子の無いキムチが先にあったろうに、それはどうしたんだ?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:19:47.98 ID:SF7xG++b
>>813
そういえば台湾でも、キムチはタダで出てくるものだから
金は払わんと、キムチ代を払わなかった韓国人がいたな。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:21:22.49 ID:cusy3Cal
>>814
一見してシンキと読んだが、何ゆえ湯桶読み?
825来林檎:2013/11/08(金) 17:22:06.27 ID:8rFyXrnW
>>823
金出したくないだけの方便かもしれないけどねw
826弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 17:22:20.46 ID:8auoSpG3
>>821
カプサイシン摂取するだけなら
日本が誇る 超伝統的唐辛子ミックススパイス「七味唐辛子」という万能選手が居ますしー

白菜の浅漬けに一味唐辛子でもいいわけで、なんでキムチみたいなキモい腐敗物を食べねばならんのか
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:23:07.58 ID:/UQH2ZJ+
>>819
で、今も外食の大半は安い中国産を使ってるという。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:24:00.82 ID:SF7xG++b
>>825
いずれにしても、韓国ですら「食事の添え物」以外の
何物でもないキムチに高級感とか、ないわー。

「中国程度の生活レベルなら、ウリたちの食べ物は
高級に映るに違いないニダ!」ってわけじゃあるまいし。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:24:17.51 ID:CbAWwmye
>>821
別の死因がwwww
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:24:22.74 ID:k5b1UnTZ
>>815
おそらく、「沈菜」は在日コリアン企業が捏造したんじゃないかな
「萎む」を「沈む」というイメージに置き換えるのは日本語的感覚
831蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 17:25:22.80 ID:972Cf+mR
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <ほいさ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 469won【集団的自営権】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1383732542/90
90 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2013/11/08(金) 17:24:40.09 ID:jO3k/Jdu

キムチ指数発表、11月91.3でキムチ漬け込み費用19.5万ウォン 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/11/08/2013110802336.html
832弄韓厨論客さん:2013/11/08(金) 17:26:10.10 ID:8auoSpG3
それにしても唐辛子キチガイの癖にミックススパイスひとつないのよね

唐辛子は単体で粉にするだけしか使い道ないんかい、おまいら
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:26:48.59 ID:CbAWwmye
>>830
在日朝鮮史家のファンタジーかも
80年代ごろまで結構盛んだったから
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:26:50.23 ID:JvDlRfO2
私たち日本にとっては羨ましいですね

矮食には、何もないから
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:26:52.32 ID:Idriw2Px
木無知
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:27:44.66 ID:V+aWMx3n
>>830
沈菜は中国語だよ。日本語なら白菜だ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:30:11.43 ID:nOEZ1t2E
>>821
で、君は何歳くらいから痔主やってるの?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:33:04.94 ID:obFvUhnQ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 469won【集団的自営権】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1383732542/90

キムチ指数発表、11月91.3でキムチ漬け込み費用19.5万ウォン 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/11/08/2013110802336.html

 白菜、粉唐辛子、牡蠣、大根などキムチ材料の価格推移を反映して、キムチ漬け込み費用をひと目で見る
ことができる、いわゆる'キムチ指数'が発表された。今年11月のキムチ指数は91.3で、キムチを漬ける季節で
見れば2009年以来最も低い水準だ。

 農林畜産食品部は8日、白菜(20株)とダイコン(10本)、粉トウガラシ(1.86kg)、乾燥大蒜(1.2kg)、あら塩(8kg)
などキムチ漬け込み材料13品目を、キムチを漬け込む時に使う比率に合わせて、全体的なキムチ漬け込み
費用を指数化した'キムチ指数'を初めて発表した。この指数は最近5年間の、キムチ漬け込み費用の最高・
最低金額を除いた3年平均を基準(100)としている。今年の指数の基準になった価格は21万3846ウォンだ。

 今月のキムチ指数は91.3で低い水準だった。指数をキムチ漬け込み費用で現わせば19万5214ウォンで、
昨年より20.1%下落した。今年は野菜の作況が良く、白菜などキムチ材料価格が全般的に下がっている。

 分析の結果、キムチ指数は白菜と粉唐辛子の価格に最も大きい影響を受けることが明らかになった。白菜
価格が100ウォン上昇する時にはキムチ漬け込み費用が28ウォン上昇し、粉トウガラシが100ウォン上がれば
費用は19ウォン上がった。農林部は毎月キムチ指数を発表して、キムチを漬ける季節や価格変動が大きい
時期には毎週キムチ指数を出す計画だ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:34:29.31 ID:fKFJY3op
中国語で「辛」ってどういう意味なんだ?
840蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/11/08(金) 17:34:33.30 ID:972Cf+mR
>>838
お〜〜い!!w
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:38:22.75 ID:R3nbfJHD
なんか…どうでもいいな。日本関係ないし
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:41:22.10 ID:K7nYDJQH
日本では「奇」って文字を食品につけたりしないと思うが、
中国での印象は大丈夫なのか?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:41:58.81 ID:4bbIB83Y
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:45:54.10 ID:z/Gi8cJ5
韓国人って奇行が多いよな
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:49:41.20 ID:Vw3OCyq+
北京語は知らんが、辛奇はkimchiと読むのか?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:52:11.50 ID:GMaXEu8c
どこに高級になる要素があるんだ
もしかして寿司と張り合ってるつもりなのか
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:53:36.93 ID:k5b1UnTZ
>>842
中国語では良い意味なんじゃね
「辛くて稀少な味」「辛くて意外に美味しい」
単なる形容表現を一つの食品が独占するのもどうかとおもうけど
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 17:59:16.42 ID:WfolybsH
今日はキムチ鍋だ

羨ましいだろ
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:03:19.01 ID:rcZpToju
ことば狩りする糞チョン
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:10:10.48 ID:k5b1UnTZ
>>500
中国語では「珍しい」「驚くような」などの意味
「奇」は驚かせることが原義
日本ではマイナスの驚きが多いけど、中国ではプラスの驚きが多い
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:16:30.52 ID:DTQvqeql
>>850
たしかに奇貨はいいイメージだな 息子の方はさておき
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:18:18.62 ID:4Yn5F0LU
問題はどこで作られるか
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:19:29.30 ID:BD/+/yiC
>>848
今日「も」だろ?

同僚と鍋突き合って
夜も突き合ったりするの?///
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:20:02.28 ID:aHvmA8VM
>>1
朝鮮人の中華圏での名称を「人奇」として
高級感を打ち出そうよ
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:22:13.65 ID:Kb7UNRkf
>>848
先週食ったばかりだから別に羨ましくないw
もう一年以上食わなくても平気だわあんな物www
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:24:12.69 ID:6gUDnrMw
>>854
!人変人奇

白いギター持ってって
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:28:11.88 ID:CbAWwmye
>>848
せめててっちりでも食う時に言えよww
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:32:50.51 ID:3nPU3Nz1
>>1
辛気臭い…
きっと中国でも漢字の意味か発音で笑われるね(´・ω・`)
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:34:55.12 ID:CbAWwmye
ちなみに中国語音は「新奇」と完全一致なので、固有名詞と認識されないと思う
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:35:30.91 ID:JYcpvxC3
【259,486回再生】
 , '´`⌒ヾヘ)
.iミiノ∨iハ)(  あなたのクリックが日本を救います!
.゙ゞリ-ヮ-ノ!))
. と:フ`´{つ(  示そう!あなたの意思をクリックで♪
 <_/_j_、ゞノ
.  ~じ'フ~"
南トンスルランドに英語で抗議! 人気上昇中!

[Comfort Women Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

[Annexation Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk

Yokoの良い歌だよ!みんな応援してくれ〜!
PSYのYouTubeカウンター操作に負けるな〜!
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:41:50.61 ID:Hi//bB8j
朝鮮漬けでいいよ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:45:43.72 ID:3nPU3Nz1
>>850
ただ「辛」をググったら、中国の味覚でこんなのが出た。

辛(シン、x?n)ユズ・シナモンといった、あまり痛覚を刺激せず、日本語的な辛味の範疇におさまらない味。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:52:24.61 ID:GtAjdPrB
商標登録ってことは韓国産以外はこの辛奇って付けられないのか
中国で食されるキムチは中国産だろうから結局根付かないわな
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:54:54.27 ID:uuIXPsZZ
>>854
人似にしない優しさを見た
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 18:55:00.50 ID:eCVBCaB1
名前だけ変えても、中身がそのままなら意味無くね…?
866せいしょっ! 【東電 85.2 %】 :2013/11/08(金) 18:55:12.15 ID:fWUr2eG6
>>848
一昨日、きりたんぽ鍋食べた…
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:10:43.70 ID:X1VZ6Zta
漢字の字面から素直にみて、
食いたくないよな。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:17:05.33 ID:aoPuIJfJ
中国の辛ってスパイシーみたいな意味じゃなかったか?
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:18:22.63 ID:qwhtA0bj
こ、高級路線?
無理言うなよw
トンスランドですら安価な西朝鮮産キムチがニダ〜キムチを圧迫しているって言うのに
キムチに思い入れの無い西朝鮮人が価格を上げただけのキムチなんぞ買うかい。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:20:02.66 ID:CGvEVfaA
>>863
中国人がわざわざ「辛奇」って名前に金を払うわけないもんな…
そもそも使わんだろうしさ(´・ω・`)
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:23:58.57 ID:HW6ThEZ7
>>854
ミ´゚〜゚ミ 東方人奇?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:28:15.08 ID:jYrBvb6L
何故高級化にこだわるんだ?
B級グルメの方が伝播しやすいのに
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:29:20.44 ID:LYgvVka+
韓国居住外国人が討論…韓国が海外広報に失敗する理由(1)
http://japanese.joins.com/article/975/177975.html?servcode=400&sectcode=400
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:30:55.42 ID:6gUDnrMw
>>872
メインになれない副菜ですからw
無理
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:34:09.68 ID:skmg7j6W
たしかにw


>13、中国人のお言葉

>かわいそうなのはどこかにいるであろう名前が”辛奇”の人だよね。
>突然キムチに成り果てるんだからな。
 支持(527)

http://chinesestyle.seesaa.net/article/379687349.html
中国人の反応】韓国人「キムチの中国名を”辛奇”に変えるニダ」中国人「中国語は中国のものだ。なんと呼ぶかは我々が決めるアル!!」
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:37:32.22 ID:Ch0MSdg9
>これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など漬物を表す「泡菜」が用いられていた。

「韓国泡菜」なら100%「キムチ」だとわかるわ。

「辛奇」は意味が分からない。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:39:20.09 ID:fXuaW6U/
キムチに高級も低級もない、名前だけだろww
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:39:39.88 ID:CbAWwmye
現地生産ブランドの商品名にしかならんだろうけな
朝鮮族が新製品と思って買ってみたらただの毒菜だったとかいう落ち
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:39:40.31 ID:J1Zw9Msj
どんだけ馬鹿にされ嗤われてもキムチ愛は捨てないのだな。
これには敬意を持つよ俺は。
でもなんでキムチなのかなー。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:39:48.45 ID:FVA7DC0w
俺も今年はキムチ作りに挑戦してみるかな
韓流ブーム以降、家庭でキムチを作る日本人も大幅に増えたという
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:43:19.25 ID:Ch0MSdg9
辛気臭い
「辛奇」臭い
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:43:39.16 ID:CbAWwmye
>>880
勝手に漬けてろよw
883ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 19:54:32.57 ID:TXVoEylx
ID:FVA7DC0w
うむ、ガンバれ!
投擲武器としてつかつちやダメよw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:55:21.25 ID:LYgvVka+
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:55:37.16 ID:jYrBvb6L
幼少期からの香辛料過剰摂取がチンポの身近なる原因と
あっちで広まったら途端に誰も食べなくなるんだろうなw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 19:57:35.51 ID:CbAWwmye
>>883
人工うんこ?w
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:00:11.73 ID:uhcW/Ttb
ふーん
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:00:42.42 ID:uhcW/Ttb
うひひ
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:01:37.97 ID:dmhcpdjB
キムチはウンコの代替品だ。
むかしからウンコを食べていた朝鮮人は、ウンコの代わりに
キムチを食べるようになったのだ。
キムチとウンコには共通点がある。強烈な悪臭、キムチの見た目は
血便みたいであるし、朝鮮人の作るキムチには寄生虫が入っている。
ウンコとキムチは非常に似かよってるのだ。
朝鮮人はウンコを堂々と食べられなくなった代わりにキムチを常食するようになったのだ。
朝鮮人のキムチ好きは、ウンコへのノスタルジィなのだ。
キムチへの異常な執着心はウンコに対する熱い思いの裏返しなのだ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:02:20.89 ID:HA70v2Nw
食べると、辛(つら)くて奇怪なと言う意味ですね
理解しました
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:03:12.82 ID:6gUDnrMw
>>889
「ウンコはおかず」(歌・放火後トンスルタイム)
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:04:08.29 ID:kOCjL0qx
>>1
すげーどうでもいいよな
こんなんに侃侃諤諤の議論して、予算(金)引き出させてんだろ?貧乏人から
漬物が高級なもんになるわけねーだろ!ww庶民の食いもんとして根付いたんじゃねのかよ
893せいしょっ! 【東電 81.6 %】 :2013/11/08(金) 20:04:50.45 ID:fWUr2eG6
<丶`∀´>うん、このキムチ旨いニダ
894ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg :2013/11/08(金) 20:05:36.56 ID:TXVoEylx
>>886
ま、キムチもトンスルも似たようなもん、かorz
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:06:00.34 ID:spd0COMH
キムチ>和食
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:07:02.43 ID:CbAWwmye
>>895
俺たちみんなが和食食ってるときお前ひとりキムチだけでいいのねw
安上がりな奴だw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:08:30.67 ID:pHeaiZXp
>>1
中国から大量に輸入している時点で
無理だろw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:09:57.17 ID:spd0COMH
>>896
屁理屈を言うな
見苦しいぞ
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:12:03.37 ID:jYrBvb6L
>>898
流行ってらしいから気にしなくていいんじゃないの?w
さあキムチ鍋を食べよう
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:14:17.45 ID:CbAWwmye
>>898
いや、そのほうがいいんだろ?

日本人がいろんな和食食ってるときにお前らはキムチ
クネクネが晩さん会行ってもキムチだけ

これがいいんだろ?
901りっきー:2013/11/08(金) 20:18:43.77 ID:vrehMGzL
泡臭菜っていうんじゃなかったっけ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:29:07.78 ID:2UnrrGnj
>>895さんはキムチ食べてください。
あっしらは和食で我慢しまさあ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:31:28.78 ID:OsDqrkn2
XINQIだろ。これって高級路線か?漬物に高級ってあるのか?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:31:41.27 ID:6gUDnrMw
>>898
毎日三度三度キムチで過ごす様に。
命令だよ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:35:43.10 ID:MV8oQ+A/
>>1
日本での名称は「朝鮮漬」だろ。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:42:55.97 ID:obFvUhnQ
サイドディッシュ!
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:47:27.01 ID:LYgvVka+
>>903
一粒n千円の梅干しとか?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 20:50:05.99 ID:u13U15Jq
キムチに拘り過ぎだろ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:08:46.30 ID:GYtSLJ2r
>>908
薬中が麻薬しか頭になくなったような状態にそっくりだろw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:09:57.19 ID:em8YGkxK
>>876
>これまで中国語では「韓国泡菜」、「白菜泡菜」など漬物を表す「泡菜」が用いられていた。

韓国泡菜を日本風に言うと、只の朝鮮漬だからな。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:11:40.23 ID:lGyXIOIL
【動画】『う○こモチ』〜大韓民国の民話伝承より〜【閲覧注意】
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33873544.html
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:15:20.11 ID:4IrLXZia
不潔腐敗食品キムチ悪いww
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:17:18.42 ID:spd0COMH
>>904
言われ無くても食べてるから
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:27:24.97 ID:QKZLyKg2
>>874
たかが漬物に過ぎんからな。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:28:33.20 ID:Kv3rkjL0
>>29
汚くて輸入禁止だしな
916雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 :2013/11/08(金) 21:48:41.09 ID:x8T0sdx9
>>1
そーかそーか、日本では奇鞭で登録したらどうだ?キムチ悪いだろ?
           _, ,_ _, ,_
           <Д´≡`Д> ニダァァァーーーーー!
   Д  /~~~~~  ((=====))
  (゚Д゚)/      ((⌒(⌒ ))@))
  (    ) /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 |~~~~~~~|  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
 |     |       | |
 |     |      / \

半島産なんか危なくて食えるか。半島の食品の不潔さはキムチに限ったことじゃない。

【韓国】今度はキムチからネズミ、半年で異物混入事故307件発生
http://unkar.org/r/news4plus/1282390497

【社会】韓国猛毒食品リストを憤怒公開する!酒から軽油、冷麺から大腸菌
http://www.log-channel.net/bbs/newsplus/1382158282/

ところで、下チョンが支那から超大量に輸入しているキムチは何と呼ぶんだ?
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:49:38.94 ID:wttJtlxQ
馬鹿の考え休むに似たりを地で行くってどうなのwwwww
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:49:45.50 ID:a+ZKTj0u
>>1
首爾に味しめたんかや?
919君にも見えるさいたまの星 ◆PMSktwfo8g :2013/11/08(金) 21:54:35.00 ID:OiUI7yTG
>>876
なるほどそれならわかる
辛奇とか厨二臭くてヤダな
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 21:57:18.05 ID:+cribI1f
ブリトニースピアーズがミステリアスって意味だと思って奇ってタトゥー入れたみたいな?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 22:03:29.49 ID:tmYMrGXE
生ゴミが高級とかw
922717 ◆GV69KWyc.uon :2013/11/08(金) 22:13:53.19 ID:EK4DCOoN
何でもいいが、中国人がわざわざ言い換えてくれるとは思えんw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 22:15:43.20 ID:okPRGZim
何で白菜の漬物で高級路線なんだよ
ほんと朝鮮人って理解不能な生き物だな
3歳未満の糞で醗酵させるのかよ土人
924りっきー:2013/11/08(金) 22:27:48.86 ID:vrehMGzL
>>916
大阪じゃ業務スーパーや玉出みたいな安売り店で韓国食品置いてるとこもまだ多い。
自分は2年前の口蹄疫地下水騒動以来避けているが、
最近食品の産地偽装とかでは報道でなぜか韓国製だけは【キレイに】抜けているんだよねw

安売り店の1.5L99円炭酸飲料。キャンベルブランドの農心カップラーメン。
他にも菓子や加工食品にも表示されていないものを含めれば多数韓国製原料が
混ざっているものも多いと思われる。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 22:36:34.39 ID:I/+Ffxkr
金痴
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 22:51:01.92 ID:LYgvVka+
ハングルを一文字ずつgoogle翻訳したら"金""値"だった。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/08(金) 22:54:47.61 ID:btI0w42H
日韓断交「国際条約を守らない韓国の国家承認を取り消せ」  

http://awoq.mobi/d.php?b=1653
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:24:13.77 ID:J3WJhrfX
キムチまで通名かよ
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:32:36.88 ID:/JIPWWnA
「辛奇」ってつけた人、漢字読めないんだろうねwww
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:45:42.76 ID:j0HT9NGt
アホくさ
中国にはもっと美味いもんがたくさんあるだろ
「差別化」なんか図って何の得があるんだよ
いっそ「中国起源です」って言った方が売れるかもしれないのに
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:47:07.33 ID:wcvVRXY9
なんてキミョウキテレツな!
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:47:21.49 ID:QsTlJ8RY
>>6
字面悪いよなあw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:51:00.27 ID:/gX8UlWP
>>932
チョンは漢字の持つ意味とかわかってないんだろ
「辛くて奇(妙)」のどこに高級感があるのかわからん
それとも中国では「奇」にいい意味があるのか?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 00:59:18.50 ID:YVWAg05V
金痴
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 01:15:23.49 ID:wWPDZHgv
キムチ=うんこ苦菜
大腸菌たっぷりで韓国人には栄養たっぷり二ダ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 01:58:07.99 ID:zr3apPUT
別にどうでもいいんだけど
漢字の「辛」と「奇」の組み合わせで、キムチと読めるの?
漢字の中国読みって、日本語と違って、1字1音だけしかないんだろ?


それとも、「キムチ」って呼称はあきらめた上での,当て字?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:08:10.28 ID:wKwMHu+g
キムチが高級食品の国って
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:12:22.25 ID:C1C+fdpu
金稚
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:15:10.41 ID:6vkUJWaJ
朝鮮漬でいいだろ。

>>6
彼らは漢字を捨てたので、漢字が如何なるものか理解できないw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:19:59.73 ID:FyIdJPti
*タンパク質と鉄分と大腸菌が豊富に含まれています
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:23:39.50 ID:vvOgFHmo
>>885
日本語が苦手か、普段からロクな変換していないから、予測変換でそんな文章になったのか
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 02:51:27.68 ID:tQUZ7ZzG
キムチよりはパオサイの方が高級感あるなw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 03:50:50.79 ID:zaxI4uZM
>>933
妙のほうがまだいい気がするw(たえ)って読めるし
本当に漢字の文化皆無なんだなあ哀れだわ
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 03:54:21.40 ID:Yne74gB8
漢字教育を辞めたせいで政府機関がこんな初歩的な漢字を間違えるのか
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 04:09:03.45 ID:RSpFKj8T
>>944
間違えては居ない。
解ってないだけ。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 04:58:17.56 ID:p+yunzy+
仮に辛奇になったとして、ニダさんたちはこの字書けるの?
中国に売り込みに行くやつは書き取り練習しなきゃなあ
ニダたちの字は、明らかに漢字書いたことないヤツラの字だからなあ
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 06:10:28.63 ID:wcvVRXY9
>>943
「奇」には上に大がついてるから、高級に違いないニダ

わりとそんな理由だったりしてw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 07:58:38.47 ID:b5jRDO6d
そもそもたかが白菜の漬物に高級感とかアホか
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 08:11:09.94 ID:iYusvgJP
韓国人は知らないだろうが、ウ冠には帝王の冠の意味がある。漢字は画数が多いほど格が高い。

「辛寄」

のほうが数倍知名度があがるだろう。教えちゃだめかな、やっぱり。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 09:21:54.64 ID:mbXyaHbm
鬼鞭(キムチ) と書けば世界中のマゾを虜にできただろうに。 >>1
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 09:28:03.80 ID:/JIPWWnA
>>1
辛奇 xinqi

新奇 xinqi  目新しい
腥気 xingqi 生臭い

あんまり中国語得意じゃないが、新奇的辛奇真腥気 とか言われそうだ。
952951:2013/11/09(土) 09:41:12.63 ID:/JIPWWnA
929氏とIDかぶったw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 09:49:03.29 ID:BST6IHBF
>>951
辛奇と新奇は完全同音だから、たぶん商品名とはわかってもらえないと思う
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 10:18:18.75 ID:s/k1CK4p
韓国産のキムチが美味しいなんて思ったこともない。
キムチが食べたくなったら桃屋の「キムチの素」で
新鮮な国産の野菜で浅漬けが一番美味しいよ。
955六代目浜田伝右衛門:2013/11/09(土) 10:33:51.51 ID:DQGC6yGy
>>946
それも問題だ
最低限、日中韓で共通漢字を800字とかいってた中に
『辛い+奇妙』は入れておいた方が良かろう。
辛子玉とMonKiことキソンヨンの名字でもあることだし。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 10:35:56.21 ID:QA0EZZoX
流石は漢字文化を捨ててしまった国だな。w
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 10:44:20.40 ID:kYZe87wU
ざぶとん>>3ちゃんに持ってきて
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 12:39:59.49 ID:NYYendv8
>>933
中国語だと奇妙という語も目新しく興味をそそるといった感じの肯定的ニュアンスが
強いので、日本人の感じ方とはかなり違うかも。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 12:45:01.84 ID:tnKYrmvv
>>1
(´・ω・`)
幸せにならずに、辛くて奇怪な人生を歩みます。って意味だよね。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 12:46:07.72 ID:NYYendv8
>>936
中国の標準語には韓国のいうKIMCHIのスペルに合う母音を伴わないMの発音がない。

近い発音の当て字を作ると発音が必然的にKIMUCHIになってこれは韓国が日本式
だとしてわざわざ変更運動していた対象そのもの。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 12:51:58.61 ID:Ny7bXKk4
>>951
韓国人は漢字を知らないから。
発音も意味も分からないだろうね。

日本人なら
辛奇→シンキ shinki
意味は「辛くて、変な、妙な、怪しい」
かね。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 13:01:28.22 ID:zr3apPUT
で、結局、
「キムチ」って呼称は、何だったんだ?

非漢字使用階層(=被支配階層)で使われたスラング?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 13:17:13.95 ID:Ka8Oz1Ru
日本名は菌塗恥にする。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 15:10:07.47 ID:WqPrYTx4
また通名かwwwwwwwwwwwww
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 15:11:48.05 ID:/JIPWWnA
漢字読めない馬鹿がつけたんだなwww
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 19:54:18.72 ID:n71rmfLh
日本国内では、我々が、自主的に呼称をかえよう。
いまや「キムチ」というのは、なにか汚らしいもの、「トンスル」に準ずるもの
という意味合いで食べものじゃないみたいな感じがするから。
967君にも見えるさいたまの星 ◆PMSktwfo8g :2013/11/09(土) 20:05:00.21 ID:ZR6YuwaN
>>961
奇なんて姓があるくらいだからな
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 21:42:02.16 ID:7ZKpm3mb
ウンコ入ってんだろ?
俺はお断りだ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 00:08:09.86 ID:0+oStRwv
>>1
寄生虫の寄で、辛寄にすれば名は体を表したのにw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 05:09:09.05 ID:v7nMkMVH
臭菜
脳傷
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 05:25:51.07 ID:xwg54cS1
字面が蔑称みたいだけど自ら名乗ってるんだよな
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 05:45:30.49 ID:9y7WRc8Q
金喜老はお茶漬けにタクアンがいちばんうまい

キムチ何かとは比べものにならん〜と言ってたぞ
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:01:08.69 ID:CBf2Op4q
普通話で読むと「シンチー」
韓国語で読むと「シンギ」
「キムチ」との関連性がまったく見出せない


絶対定着しないに一億ジンバブエドル
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:29:10.33 ID:KqGC4++O
辛糞漬け
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:31:09.99 ID:tTlGVpcm
しかし、よくよく考えてみると「奇」って奇妙な文字だな
なぜ大に可という朝鮮人が好みそうな文字の組み立てが、かくもあやしげな意味を持ってしまったのか
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:31:50.06 ID:ovYhSgBa
韓国以外のキムチの名称は、朝鮮漬に統一したほうがわかりやすいと思うけど
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:32:45.33 ID:h1ozFnDn
「辛奇」を”Kimchi”と読めと?w
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:33:07.52 ID:pH/8jE52
>>973
>絶対定着しないに一億ジンバブエドル
さらに、定着しなかった理由を、他の国(漢字を日常使う日本と中国)のせいにするのに1ヲンレイズ
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:48:28.30 ID:TPsBAM8v
朝鮮人がまた言葉遊びしているのか。中身は何も変わらんのにな。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:49:26.80 ID:BZ42JkD/
キムチは止めろ、汚らしい、不潔、キムチを売る店は決まって朝鮮人が経営
白菜の唐辛漬、の方がずっと美味しそう。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:49:54.10 ID:1pZIZ5bV
辛いの食べ過ぎて奇形になった民族があるらしい
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:52:31.44 ID:1tlur7s1
>>977
無理
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:55:44.07 ID:jhLIJ2CG
漬け込み期間の長い奴を

辛奇老と呼ぶ!
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 06:57:05.95 ID:1tlur7s1
商品名パッケージに印刷されることなく忘れ去られるに100000ペリカ
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 07:01:29.68 ID:xXpwWS9P
スンドウフとかいう鍋を純豆腐と漢字をあてるのは辞めて欲しい
豆腐が馬鹿にされてる気がしてムカつく
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 11:32:03.65 ID:67MrYjzH
韓国産のキムチは「糞漬」と書きます
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/11(月) 10:04:21.83 ID:KUBGbX4X
>>986
キムチの糞漬け…キムタクかw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/11(月) 11:05:29.40 ID:Biu6plXz
>>987
ホンタクのタクは「濁酒」の濁らしいぞ
989 【22.4m】 【東電 78.3 %】 :2013/11/11(月) 11:15:35.69 ID:ViXcjP0t
ウンコで濁ってるんだろ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/11(月) 15:03:08.03 ID:OwAj16cy
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/11(月) 19:46:33.19 ID:x5TIb8lD
プッ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/11(月) 21:08:37.79 ID:W67iwtSB
辛味漬で良いじゃんよ。
993せいしょっ! 【東電 73.8 %】
奇無痴で十分だろ