【軍事】 日本、旭日旗で美しく飾った最新潜水艦「こくりゅう」電撃公開〜中日軍備競争激化[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★
http://image.chosun.com/sitedata/image/201311/02/2013110200908_0.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/619490.jpg
▲潜水艦こくりゅうの進水式(別ソース:レスポンス)

日本海上自衛隊が先月31日、神戸市の川崎重工業工場で進水式を行った最新鋭潜水艦を公開
した。尖閣(中国名:釣魚島)をめぐる領土紛争中の中国が先月28日、核潜水艦を公開すると3日
後、すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される。

日本の新型潜水艦は北方を守護する神聖な龍という意味の‘こくりゅう’と名付けられた。長さ84
メートル、水中速度20ノット(時速37キロ)、排水量2950トン級で海上自衛隊最大級の潜水艦だ。
建造費は533億円(約5770億ウォン)。65人が搭乗できる。以下はテレビ朝鮮の報道原文。

日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦、電撃公開…中日軍備競争激化

[アンカー]中国が核潜水艦を公開して三日後に日本が最新鋭潜水艦を公開しました。日本自衛
隊が保有した潜水艦の中で最も大きな規模を誇ります。チェ・スンギュ記者です。

[レポート]日本旗と旭日旗で装いされた潜水艦が威容を誇ります。北方を守る龍という意味の「こ
くりゅう」という名前の日本の最新型潜水艦です。基準排水量2900トン、満載排水量4200トンで日
本が保有する最も大きい潜水艦です。

長さ84メートル、船体幅9.1メートルのこくりゅう艦は水中で20ノットの速度で航行できます。空気
供給のために水面に浮上せず長期作戦が可能です。現在、日本が保有する潜水艦は合計16隻。
これから2021年まで22隻に増やし海軍力を強化する方針です。

日本が新型潜水艦を公開したのは最近、中国の武力デモに対応するためと見られます。中国は
先月29日、42年ぶりに核潜水艦を公開し海軍力を誇示しました。中国が公開した核潜水艦は長
さ120メートル、幅10メートルで核弾頭ミサイル12発をのせることができる規模です。

中国は潜水艦を指揮する中国北海艦隊所属第1核潜水艦部隊の訓練の姿も公開し、日本を圧
迫しました。尖閣列島、中国名釣魚島をめぐる中日間の領有権紛争がもはや両国間の軍備競争
の様相に変わっていきつつあります。

テレビ朝鮮、チェ・スンギュです

ソース:朝鮮日報(韓国語) 日、旭日旗で美しく飾った最新潜水艦電撃公開…中日軍備競争激化
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/11/02/2013110200951.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:27:22.84 ID:F4HsMFEL
ごめんねwww旭日旗かっこよくてごめんねwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:28:29.18 ID:Zm6fnj2S
>>1
朝鮮人が発狂しますw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:30:08.74 ID:0QTOoz//
かっこいいね
これが隠れたら怖いね
で下の潜水艦はまだ組み立て終わらないのw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:30:28.59 ID:EG0Rz/ne
俺、韓国が騒ぐまで、旭日旗があれほどかっこいいことに気がつかなかったよ。
教えてくれてありごとな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:30:40.67 ID:GQOehmse
>>2
いやぁあんまり格好良くはないのでは・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:30:42.00 ID:X8hd/Ojr
ウリの浮沈潜水艦が最強ニダwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:31:02.86 ID:effhDB8T
モザイクかけなくてええんか?w
9微塵子:2013/11/02(土) 18:31:03.62 ID:efxglaEz
毎年一隻づつ造ってるだけで、今年も完成しただけなのに。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:31:53.62 ID:sleV5KWw
旭日旗は非常に美しい。
朝鮮旗はゴミクズ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:32:04.21 ID:2ahYKrdZ
韓国も孫元一級の新型艦を作ったらいいじゃんw
でないと、東アジアの軍拡競争wについていけなくなるよw
あ、孫元一級はドイツの技術がないと作れないんでしたっけw

【韓国】海軍の主力潜水艦「孫元一」、20ヶ月も完全解体状態で修理中…故障の原因は不明★2[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352006769/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:32:19.56 ID:1X/tUxHl
進水式だけで無くて

常時、朝鮮人の嫌がる
旭日旗のカラーリングにすべきだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:32:30.33 ID:/9POtE1t
こんな写真見せたらアイツら発狂して死ぬんじゃないか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:33:07.98 ID:ybxmQxIj
中獄凶産党のおかげで国防がどんどんはかどるなあ。
国防軍が出来、イプシロンに核弾頭が積まれるのももうすぐかもね。
スパコンでシミュレーションできるし、インドが実験場を貸してくれるかも
しれない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:33:26.71 ID:5TRi1Oqi
>旭日旗で美しく飾った

威勢が良く賑やかだとは思うが・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:33:49.24 ID:2ahYKrdZ
>>12
もうすぐ耐性がつくんじゃない?

【日韓】「日本の旭日旗、実は韓民族の軍旗を模倣したものだった」 ★2 [10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383339470/l50
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:33:51.24 ID:XeQ6Zsoz
そんな急に公開を決めるわけないじゃない
少ない予算で堅実に、計画的に行っていますよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:34:16.42 ID:oAphFE95
http://response.jp/imgs/zoom/619490.jpg
ケツマンコにしか見えないな

海自はホモの巣窟だから当然の凸かもな
19<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:34:55.65 ID:DNg8d02K
やっぱりシャンペン割るの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:35:08.48 ID:CWP7hZhj
原子力潜水艦が、欲しいのう。 なんか作ろうと思えば、作れるらしいし。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:35:54.87 ID:EieYtvAo
>>1
今度は日本に対抗して潜水艦も欲しいニダー!
と言い出すのかな?w
金もないのに大変だねー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:35:56.54 ID:gCt9t6av
>>9
防衛費削減の煽りをくらって、3年で2隻になってなかった?

また、毎年1隻に戻ってたら安心なんだけど…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:36:12.94 ID:8U+jqrqW
IHI不買しようぜ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:36:17.06 ID:PpREQA0x
>>2
なんかカワイイです
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:37:13.68 ID:wnH17Xb3
電撃公開ってなんだそれ?
何時も進水式の時は公開してるだろアホす
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:37:16.33 ID:658l9Abl
ヒストリーチャンネルの自衛隊特番おもしれー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:37:21.34 ID:3nrB7V4g
あんな恥ずかしい国旗を使っていながら、五行を知らないからな
何故北が黒なのか、分からないんだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:38:54.70 ID:I9gbLafg
>1
  どファッビョーン
 ゚∴(⌒⌒⌒)∴゚
゚∴(⌒从从⌒)∴゚
゚⌒(((||||||)))⌒゚
゚⌒((‖‖‖‖))∴
。∴((||||||||))⌒゚
.゚⌒(‖‖‖‖)∴゚
 ゚∴(||||||)⌒゚
i ゚ ‖‖‖ ゚ i
   ゚ |||| ゚
  i ‖‖ i 
i   ||
    ∧_,∧
  ヽ<#`д´#>ノ
   (   )へ
   く
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:38:58.29 ID:aIkPHi7p
進水式に電撃も何もないだろう。
建造を計画してすぐ造れるなんて本気出したアメと南鮮のファンタジーぐらいなもんだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:39:45.48 ID:DB7X9T+b
>>1
ヲイ、旭日旗による装飾を「美しい」なんて表現して良いのかよw
"戦犯旗"なんだろw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:40:17.28 ID:CFFyETRY
無理に龍に拘らないで、「大鯨」「迅鯨」「長鯨」の名前を継がせて貰いたかったなぁ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:40:36.89 ID:MrT9PPEE
この旭日旗はかわいい。おめでたい正月みたい。みかんと鏡餅も飾りたい感じ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:40:36.90 ID:CwuSgmJq
いや、

世界に、進水式で軍艦旗を飾らない海軍があるのかとwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:42:00.75 ID:CkEeRaE4
普通の資格の旭日旗で飾ったほうがいいよな
大きな四角の旗を撃ち掛けてあるほうが自然でキレイだ
あんな丸い曲線のを大金かけて作って、趣味が悪いとしか言いようが無い
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:42:47.09 ID:OeWndBmM
はくりゅう!こくりゅう!我より出でよ!
我とともに咆哮せよ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:43:02.97 ID:yF6o/lUo
もうちょっと「邪悪の象徴旭日旗で装飾された不気味な姿」
とか、「日本の軍国主義化を象徴するいまわしい進水式」とかとばしてくれないかね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:43:19.32 ID:CFFyETRY
>>18
いや、お前さんが頭のおかしいホモというだけだろ。
普通の人間は、旭日旗を見て肛門を連想したりなんかしない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:43:22.48 ID:MrT9PPEE
久寿玉まで可愛いw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:43:35.25 ID:Ozgnue84
北を守る神獣に因んだこくりゅうというのは黒龍江の事か?
外国の地名を連想させるネーミングとはなかなか挑発的だな

中国では当然漢字表記で報道するんだろうから強烈なメッセージになる事を狙ったのかもな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:45:03.04 ID:6nkyJsKV
最新型潜水艦「こくりゅう」進水式
http://www.youtube.com/watch?v=2zrQBnOJJsE
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:45:22.54 ID:F9zCMWHr
>>18
目も頭も悪いんだから家で引き篭もってろやキメエw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:46:02.84 ID:h4CbQpbH
>>1

朝鮮人が指をくわえて見ています
43抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/11/02(土) 18:46:56.60 ID:hPBopfvc
よく、半島や大陸に核兵器を投下すると偏西風が〜とありますが、
まぁ、下のサイトで見てみると非常に面白い結果となる。
(簡易シミュレーションだけどねw)

http://nuclearsecrecy.com/nukemap3d/
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:14.85 ID:R8CKobi9
艦首は見せないほうがいいからね。
スクリューを適当なおもちゃに替えておくのも当たり前>進水式
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:17.82 ID:h4CbQpbH
>>18

これの事?

内股行進の韓国軍

韓国軍人権センターが24日、情報公開請求によって入手した国防部資料を明らかにした
最近軍隊内の事件や事故が相次ぐ中、軍内の性犯罪も深刻な水準であることが明らかになったと伝えた。
性犯罪を平均すると、およそ月に4件、週に1件の割合で発生している状況にある。
密閉された空間ではなく、宿舎、廊下、体育館などの公共の場所での犯罪行為があり、
一時的なものにとどまらず、長期的に繰り返し起こることが分かった。
専門家は、実際の発生件数はこの6倍以上であると推定。
(編集担当:李信恵・山口幸治)
ホモ軍人らは武器の銃を持たず、今日も自分の銃を乱射している。


えっ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:22.38 ID:jlQEhbzH
ちょいぶさかわいいw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:36.40 ID:cX0WGa4u
潜水艦の起源は韓国 沈んだ後浮上することはなかったが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:37.57 ID:ugxsuucJ
そうりゅう型の次型は巡航ミサイル撃てるようにしてなー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:39.68 ID:KerrkAY9
国内で潜水艦を建造出来る会社が2社あるのは日本とアメリカだけなんだと。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:47:40.04 ID:Txqr6S12
>>23
コンロとか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:48:50.57 ID:ZIdT7te9
海自の潜水艦進水式って何時もこのスタイルだったと思うけどな?
潜水艦がその生涯で唯一飾り立てられる最初で最後の時なんだよね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:48:52.99 ID:Fo9D9JjY
黒龍というと、モンハンのあれがとりあえず思い浮かぶが。
MHP2Gだと踏まれて死ぬのが日常茶飯事だったが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:04.46 ID:q7yoSaTH
オレの股間の「こくりゅう」で何人の女の子を失神させたことか………
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:06.29 ID:CkEeRaE4
神戸の推進式は海に滑り出すのか

これ、海に出たら裏返しになったことあるのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:08.27 ID:p4lqJ3Dp
>>37
チョンは兵役で掘られるから連想をしてしまうのさ。
在チョンもそのうち掘られに行くようだけど。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:13.75 ID:P0xwFBRM
<丶`∀´>長時間潜行がどれほどのものニカ、ウリナラは一度潜ったら二度と浮かび上がってこないニダ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:22.49 ID:x28kUV0A
「こくりゅう」って聞いて最初に幽白思い出したおっさんは俺だけか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:49:51.13 ID:E2rvQsnU
じゃおうえんさつこくりゅうはー
59抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/11/02(土) 18:51:11.32 ID:hPBopfvc
>>56
ガトー級…
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:51:30.06 ID:MdjC+IdR
いんやおまえだけじゃない。
(俺おっさんじゃないYO!)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:51:47.29 ID:QqrDgrfs
発狂〜〜〜いファビョたファビョッタ〜〜トンスルの負けーーー
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:51:48.75 ID:SQTck2ok
糞食猿憤死www
63ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/11/02(土) 18:53:42.46 ID:w8952qeB
>>57
俺、YJのワッパ列伝・爆蔵思い出した。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:53:57.95 ID:KZnvbaP+
>>1
別に中国関係なく毎回公開してるんだけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:54:02.19 ID:XX+0h0sk
めでたい進水式だね!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:54:29.95 ID:tUKP6liv
最初にこくりゅうと聞いて想起したのは邪王炎殺黒龍波
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:54:32.42 ID:iZ8aJfQT
>>1
>後、すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される。

いや中共のような情報統制国家と違って自衛艦の進水式は全て公開されますから
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:55:23.80 ID:d1c8Ga0/
「美しく」って認めていいのかね
あとで書いたやつがつるし上げられるんじゃないのか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:55:24.33 ID:4WWAluV/
>>5
俺もだ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:55:30.46 ID:IBcUdOmW
別に今回に限って特別な訳じゃなくて
毎度このデザインの艦首装飾なんだけどなw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:55:47.53 ID:CkEeRaE4
>>67
知ってて書いてんだよ、日本が軍拡してるって印象操作だろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:56:09.61 ID:i8Y5QYlk
>>1
神戸の川崎重工か。
近くだから見物して来るかな。
73ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 18:56:21.85 ID:klnLk4dn
2015年に引き渡しで6隻目だから・・・
そうりゅう型って3隻動いてるんだねw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:57:10.58 ID:VtKnQo00
でっかいチンポ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:57:33.95 ID:tXEmdhqT
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:58:01.38 ID:fNnRkaps
>>18
これで風俗行ってこい つI
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:58:27.74 ID:iZ8aJfQT
>>39
黒龍江はそういう意味ですね
蒼龍級にわざわざ黒龍とつけた海上自衛隊の強い意思を感じます
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:58:52.52 ID:cLXAaycf
朝鮮人記者なんぞを進水式に入れんなや
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:59:42.57 ID:HAWEIMQ+
カワサキか…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 18:59:59.24 ID:KXeq/pse
>>1
>尖閣(中国名:釣魚島)をめぐる領土紛争中の中国が先月28日、核潜水艦を公開すると3日後、すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される。

※こくりゅうの進水式の日取りと公開はかなり前に発表済みなのに対して中国の原潜公開は特に式典等があった訳でも無くて突発的かつ急遽
どっちが対抗意識丸出しなのかな?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:00:51.84 ID:G4o7L98l
いや別に中共の潜水艦とは何の関係もないけど…

どっちかというと向こうが焦ってぶつけてきたんじゃないの?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:00:57.33 ID:iZ8aJfQT
>>79
Kawasakiが作る海のNinjaです
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:01:03.22 ID:iZgcsAtu
>>78
敵国に防衛力の高さを見せ付けるのは良いこと。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:01:21.84 ID:ZpfTcPGc
平仮名で書かれると
「こくまろカレー」に空目してしまう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:01:41.62 ID:x5g1UHhp
<#`Д´> くぁwせdrftgyふじこl
86ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:01:43.15 ID:klnLk4dn
オーストラリアへの輸出が検討されてるそうですねぇ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:01:45.84 ID:jlQEhbzH
ここは飛影の多いインターネッツですね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:01:48.19 ID:3goeothm
日本中を旭日旗で埋め尽くせば

それが嫌な人は出て行くでしょう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:02:12.44 ID:5DlILBJm
食い倒れ思い出した
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:02:46.09 ID:cLXAaycf
>>20
核ミサイルがないのに原潜に何のメリットがある?
デメリットしかないと思うがなあ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:03:25.30 ID:iZ8aJfQT
>>88
もう旭日旗バッシングは飽きたようですよ

【日韓】「日本の旭日旗、実は韓民族の軍旗を模倣したものだった」 ★2 [10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383339470/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:03:25.53 ID:bitFGOKP
>>39
>>77
単に四海竜王という意味じゃないの?
東海・南海・西海・北海
青・紅・白・黒
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:03:44.13 ID:0nJu2T3Z
極右団体『黒龍会』から名前を取ったニダ
イルボンは右傾化してるニダ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:05:08.06 ID:QBktuUA7
川崎と三菱が計画通り順繰りに作ってるだけなのに、電撃てなんやねん…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:05:22.25 ID:ihVIrjfO
>>11

、20ヶ月も完全解体状態で修理中…故障の原因は不明 <

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:05:26.72 ID:4fpEPSPb
チョン日報が何で記事にするんだ
こっち見んな、ストーカーだよ気持ち悪いw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:05:50.02 ID:8IBSKIxT
痛車仕様の潜水艦まだかよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:06:06.46 ID:OPUcRkvx
イプシロンと核弾頭を大量生産しとけば完璧だな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:06:15.08 ID:zQk3WPqv
景気対策と研究を兼ねてより多くの多機能潜水艦が欲しいものだ
もっとも、人型に変形するやつとか勘弁してくれ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:06:16.40 ID:Ozgnue84
川崎をカタカナやローマ字で表記すると何故か錆びやすい潜水艦みたいに思えてくる理由が謎だ
101なすとこ@スマホ:2013/11/02(土) 19:06:37.65 ID:z96N7tZ+
そうりゅう型の新しい奴かぁ。530億円くらいなのか、思ったより安いんだな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:06:43.76 ID:iZgcsAtu
>>86
豪州の国産潜水艦の建造を手伝うってだけで、
そうりゅう型自体が輸出されるワケじゃないよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:06:49.31 ID:sPUeMWRq
日本中のウェブサイトのfaviconは旭日旗にしようぜ。
魔除けにもなるだろ?
104エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/02(土) 19:07:00.41 ID:AJCFEJMR
ま、魔よけの極大旭日旗を掲げていたのに、式典に朝鮮人がまぎれこんでいただとッ!!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:07:26.78 ID:kd46W0Kz
いやいやここじゃないでしょw側面にでっかくペイントしてよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:08:36.84 ID:cLXAaycf
>>31
戦前の「龍」と云う名がついた艦種は何だったと思う?
そして何故今潜水艦に「龍」という名がつけられていると思う?
そういうことなんだよw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:08:37.41 ID:CoLudVcZ
日本の潜水艦はメンタルモデルを搭載してるからな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:09:26.20 ID:a++ImpmQ
結構なペースで新造艦できてるんだね
次は何がでてくるんだろう
109ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:09:43.58 ID:klnLk4dn
>>92
違うと思うぞ!田中良樹じゃあるまいし・・・w

そうりゅう(蒼龍)、うんりゅう(雲龍)、はくりゅう(白龍)、けんりゅう(剣龍)、ずいりゅう(瑞龍)、こくりゅう(黒龍)・・・
あと2龍が黄龍とか紅龍とかは使わない気がする。

特に後者は・・・あっちの国家イメージだしねぇ。
真がつけば東亜はお祭りだろうけどw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:10:10.12 ID:LQ4aJgnS
どうせなら船体に旭日旗のペイントにすればさらに良いかもね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:10:18.33 ID:R8CKobi9
>テレビ朝鮮の報道原文。
>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦、電撃公開

南朝鮮人はドイツの組み立てキットの潜水艦も組み立てられないからな。
指をくわえて見てたんだろう。
そしてつい、「日本の旭日旗で美しく飾られた…」と出てしまったんだろう。
112ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:10:33.66 ID:klnLk4dn
>>102
なるほど・・・w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:11:14.10 ID:GR2+FWGs
真正面ワロタ
インパクトあるねw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:11:33.24 ID:giESthvX
旭日旗かっけえ!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:11:53.12 ID:TOYC9wY8
韓国が開発している3000トン級潜水艦模
VLSが六基搭載可能で日本中を攻撃可能
日本と違って海外輸出も視野に入っている

http://bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201301/20130125164247.jpg
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=2&num=70796

KVLS(韓国型垂直発射管)
http://blog.naver.com/silcrod/140128851525
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:12:36.32 ID:iZ8aJfQT
>>100
ちょっー納得()
117ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:12:46.25 ID:klnLk4dn
>>115
ふむ。

浸水せずに進水できるといいねぇw

で?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:12:48.06 ID:Ozgnue84
潜水艦には無機質的な通し番号の方が断然カコイイと思うけどな

固有名詞縛りは頭数の少なさを露呈させてる感じでいかにも小国の海軍って気がするわ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:12:59.70 ID:OfJGjqeL
>>102
吸音タイルもスクリューも超高張力鋼もスターリング機関(ラ国)も魚雷も
門外不出で出せないのに、いったいなにを技術協力するんだろうねえ。
おとなしくキロ級買っといてくれないかなあ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:13:00.65 ID:zRCEW0Ab
>>110
現状でステルスげな塗料ぬってあんじゃねの?
いらんことしたら敵に見つかるだろ
潜水艦はこそこそ作戦で
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:13:32.50 ID:dMecK+Q6
先端に旭日旗wwww
なんかほのぼの
122なすとこ@スマホ:2013/11/02(土) 19:13:35.75 ID:z96N7tZ+
>>115
先にバラした奴組み立ててやれよww
123ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:14:18.11 ID:klnLk4dn
けんりゅうでググってたら・・・

あちらさんは結構、熱心に諜報活動してんだなぁ。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-07/30/content_29571376_2.htm
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:14:44.55 ID:HgTePQ8F
スターリングエンジンが4機とか
533mm魚雷発射管 × 6門 (89式長魚雷およびハープーン対艦ミサイルを発射可能)とか
対電子戦装備があるとか

こくりゅうってつおいの?
125ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:15:13.04 ID:klnLk4dn
>>119
ラ国もタイルも出すんだってよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:15:15.96 ID:SQQi8l3V
>>120
ステルスの塗料関係あるかな?潜水艦でさ
探知は音と磁気でしょ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:15:19.77 ID:iDRHfb6r
>>108
潜水艦は毎年1隻作ってる。護衛艦や掃海艇も大体は年に1隻は作ってる。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:15:43.35 ID:pSjByuRf
トムゼン、大きな獲物を待ってるぞ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:15:50.53 ID:1CbyRrCx
130ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:16:25.14 ID:klnLk4dn
>>129
イージスと連携できるし、アクティブソナー、パッシブソナー共に世界最高峰。

ぶっちゃけ、どこぞの原子力潜水艦なんざ良い餌。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:16:30.50 ID:XmrojJWZ
隠し撮りしてんのか?
132ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:17:19.98 ID:klnLk4dn
>>130>>124へのレス。

>>129
馬鹿〜!w
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:17:45.98 ID:nMIHDo4+
>>115
で、そのウリナラ潜水艦はどんなオチで笑わせてくれるんだ?
134駿河の黒羊:2013/11/02(土) 19:18:05.77 ID:OX6eXBBG
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:18:11.51 ID:zRCEW0Ab
>>126
そこはよくわからんから
ステルスげ
吸音塗料とか防磁器なんちゃらとか
ありそうじゃね?
教えてエロいひと
136なすとこ@スマホ:2013/11/02(土) 19:18:19.60 ID:z96N7tZ+
>>129
おもちゃ?w
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:18:27.90 ID:yF6o/lUo
さすがに赤白で塗装してたら浅い深度だと空から見えるよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:18:44.86 ID:TOYC9wY8
毎年1隻しか作れない日本
海外から受注し大量に作る韓国

どちらがいいか明白
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:18:45.78 ID:R8CKobi9
>>124
そうりゅう も こくりゅう も同型艦だから基本性能は同じだと思うよ。
ただ、後から作った艦はソナーとかがヴァージョンアップされている場合も多い。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:19:07.69 ID:iZ8aJfQT
>>109
残り三隻で答えはでると
金龍、赤龍、紫龍あたりかなあ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:19:46.15 ID:XmrojJWZ
>>129
新しい漂流戦艦
142なすとこ@スマホ:2013/11/02(土) 19:19:54.22 ID:z96N7tZ+
>>138
プッw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:20:17.27 ID:dMecK+Q6
韓国のやつはテレビでやってた韓国料理の盛り付けを思い出すんだよな・・彩とか
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:20:21.23 ID:pSjByuRf
>>129
最新鋭護衛艦 MADE IN USA
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:20:46.79 ID:TOYC9wY8
146ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:20:47.43 ID:klnLk4dn
>>140
紫龍はありそうだなぁ。

黄龍は中国皇帝のイメージだし、紅いのは真がつかないと使えないしw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:20:50.72 ID:EkZ5HoKO
>>141
もうこんな冒険兵器が作れるのは米帝様だけだろうな・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:21:21.77 ID:OfJGjqeL
>>140
こうりゅう(咬龍)らいりゅう(雷竜)てんりゅう(源一郎)じゃないかなー
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:21:31.24 ID:CXJmQrCg
支那がオンボロ空母とかで挑発しなければ
竣工はまだ先だったんじゃないか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:21:36.48 ID:R8CKobi9
X舵ってかっこいいよな
151ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:21:36.91 ID:klnLk4dn
>>138
売ろうとしてた矢先、問題が見つかって分解・・・

3年も組み立てられないドイツの朴李潜水艦がどうしたって?w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:22:31.74 ID:/Ie4pjRs
>>145
こんなしょぼくれた小型艦なんぞ話にもならんわww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:22:36.84 ID:XzbWiLuo
以前からこうなのに、ここ数年で紅白の集中線アレルギーになったチョン。
死ねよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:22:37.06 ID:TOYC9wY8
>>151
インドネシアから受注済みですよ
155ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:23:04.66 ID:klnLk4dn
>>145
かっこわりーw

>>148
天竜は戦前もあったから、ありそうだねぇ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:23:09.46 ID:iZ8aJfQT
>>146
金龍は浅草寺からで(てへ)
真龍か、皇龍、龍驤でどうだ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:23:57.07 ID:MjMYnl7C
水中排水量は、3400トンぐらいあったかと。

無反響タイルの全面張りなどで対処しているが、
待ち伏せ型潜水艦としてはでかくなりすぎ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:24:31.94 ID:XmrojJWZ
>>145
ポークビッツ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:24:40.37 ID:zRCEW0Ab
でこれが
イムヤさんやゴーヤさんの末裔ってことでええのん?
160不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:24:43.18 ID:MI8LWUJW
なんとも言えないカッコよさ
さすが日本帝国海軍の流れ組む、世界有数の実力をもつ海上自衛隊
安倍総理、早く、国防軍にしてください
161ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:25:14.46 ID:klnLk4dn
>>154
インドネシアが韓国型戦闘機開発のKFX事業を非難に出ました。パートナーとして
80億ウォン以上の金を注ぎ込んだのに何の成果も収めることができなかった
http://news.tv.chosun.com/site/data/html_dir/2013/06/01/2013060190149.html

この件の関連記事もあって、契約破棄になりそうなんだとさ。
しかも、バラして戻せない潜水艦の問題を解決しない限り、最終契約は締結されません!w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:25:26.91 ID:R8CKobi9
>>154
カネがないから中古の209型を押し売りした話だろ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:26:27.91 ID:iZ8aJfQT
>>155
天龍ありですね
蒼龍も三代目だし(旧海軍の御召艦「蒼龍」、航空母艦「蒼龍」に続き3代目にあたる。)
164ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:26:50.69 ID:klnLk4dn
>>156
龍驤はいいねぇ・・・w
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:27:32.36 ID:3goeothm
「俺龍」

とかかっこよさそうだけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:27:37.91 ID:TzXOKner
朝鮮人はおしっこチビッたとき「電撃」を使う
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:27:44.72 ID:wnH17Xb3
>>129
お前らには縁のないズムウォルト級を見て喜んでるのか
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:28:08.58 ID:SEVrNDZM
ずいぶん派手だけどいつもこんなもんなの?
チョンが因縁つけてるから、余計堂々とやったとか?
169不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:28:09.12 ID:MI8LWUJW
>>145
比べると痛いくらいの違いだなw
しかし、属国旗とはw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:28:26.44 ID:rK8Dk5cO
>>154
どうやって完成品届けるつもりなんだろうなw

自国の潜水艦の運用もろくにできないのに
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:28:39.59 ID:R8CKobi9
こくりゅう の乗員の金曜日の夕食は「こくまろカレー」になるかもな
172ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:28:46.63 ID:klnLk4dn
>>166
この進水式において、ビビってるのは中国海軍だと思うぞ〜w

なんせ手も足も出ないんだから。
パッシブで20年、アクティブで15年の技術的差があるそうです。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:28:51.20 ID:zRCEW0Ab
神龍でいいよ
ほかの7台の潜水艦集めるとでてくるやつ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:12.07 ID:iZ8aJfQT
>>168
いつもこんなもんです
ググると他の潜水艦進水式も出てきますよ
潜水艦が一生に一度全裸さらす儀式ですから着飾るのですわ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:16.99 ID:6PTOiDd1
進水式の軍艦マーチを聞いて泣けたわ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:42.67 ID:9mcOKc7B
>>145
流線型じゃなくないか?
177不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:30:43.78 ID:MI8LWUJW
>>129
アメリカのステルス艦が南ウンコの艦?w
なんでチョンってんだよこんなにバカなの?w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:44.06 ID:x+IPLyjZ
>>129
日本はこんなの作る予定だがな
http://www.mod.go.jp/trdi/research/sando_s.jpg
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:48.69 ID:c0B1zrdw
いやぁ、すごいなー。
日本て、経った三日間で潜水艦が造れてしまうんだぁ。
知らなかったなぁ。
俺は軍艦の進水式のニュースを何度も視ているんだが
いつも一般公開していない事を
『最近の中国武力デモ』に対応する為に公開したとは
ちぃーとも知らなかったなぁー。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:51.69 ID:rPvbe8C3
進水式の動画見たが、やっぱり軍艦マーチはいいね

パチンコ屋は使うな糞
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:30:53.02 ID:t6XvO5wa
色でそろえるなら赤青黄白黒だけどなあ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:31:15.58 ID:EkZ5HoKO
>>163
2代目の蒼龍は本格的な艦隊随伴型空母(他艦種の改造でなく最初から空母で建造)なので
それ以前の龍驤などとは次元の違う存在として作られた。
海自の最新型潜水艦にその名前を持ってきたというのは相当の期待があるんだろうなと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:31:18.93 ID:SEVrNDZM
>>174
潜水艦進水式でぐぐったら色々見れた
なるほど
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:31:28.87 ID:TLEKHig5
>>1
軍人さんの美的センスって…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:31:42.56 ID:rPvbe8C3
>>163
天龍と聴くとオバサンパーマの憎い奴を思い浮かべる
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:31:55.88 ID:9mcOKc7B
>>172
というか、「中国潜水艦進水」の直後に日本の潜水艦が完成したから
製造力にびびっただろうな、偶然もあるんだけど
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:32:21.36 ID:dMecK+Q6
188不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:32:28.66 ID:MI8LWUJW
>>185
『54才』は強烈だ!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:33:17.65 ID:9mcOKc7B
>>187
ステルス船なんだろうけど見たことない形だな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:02.45 ID:zRCEW0Ab
じゃあ俺は機龍を推すわ
これでアイツとも戦える
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:11.70 ID:TOYC9wY8
韓国のSTX社はこういうのも作れるんだけどな
http://cf.gcaptain.com/wp-content/uploads/2013/01/Picture-15.png
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:11.71 ID:MjMYnl7C
>>186
二つの造船所を交互に使って、毎年一隻ずつ作ってる。日本。

もう、何十年も変わらないペースで。
昔は、一隻作ると一隻用途廃止で16隻体制だったけど、
今は、作るペースは同じで、退役を引き伸ばし20隻ぐらいを維持しているみたい。

2つの造船所を維持しているのは、競合させて開発意欲を引き出すつもりだろうな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:11.90 ID:E5C2SWZe
>>24
チョコの包み紙???
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:20.66 ID:rPvbe8C3
>>187
合間合間に張ってあるママゴトの写真は何ですか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:34:29.38 ID:GE367N/8
邪王炎殺黒龍波
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:35:25.10 ID:iZ8aJfQT
龍シリーズの次は鳳シリーズなのかなあ
197不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:35:34.41 ID:MI8LWUJW
>>195
蛇王心眼の使い手小鳥遊六花
198サジタリアスtipeO ◆ae5q2SvKZ. :2013/11/02(土) 19:35:46.05 ID:xOE/r5J8
   サイド6の中継レポートみたいだな〜w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:35:53.52 ID:9mcOKc7B
邪眼があったり手の龍が暴れたりと、飛影って中二病に相当影響与えてるよな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:35:56.65 ID:MjMYnl7C
>>191
ミストラル級も作ってるな。STXユーロで。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:36:15.47 ID:t6XvO5wa
>>187
悔しすぎ?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:36:28.79 ID:9mcOKc7B
>>197
森サマーはウリの嫁
203気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 19:36:43.51 ID:eADdxYpm
>>173
いや5隻でいい。

五隻並べると五芒星から竜を召喚出来そうだから。
204不動 明Rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/02(土) 19:37:11.24 ID:MI8LWUJW
>>202
くみん先輩以外は許可する!
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:37:41.50 ID:MjMYnl7C
>>197
ゴチ って日本のテレビ番組で、韓国の流行の高級韓国料理店、に行った時の画像だな。

ホロンも、これを擁護していいのかどうか判断に困ってた。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:38:33.54 ID:EkZ5HoKO
>>196
飛ぶ動物の名前は空母向けなので〜龍を使いまわすんじゃないですか?
そういえば”大鯨”なんて名前の軍艦もあったが。
207ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:38:46.59 ID:klnLk4dn
「図説 自衛隊有事作戦と新兵器」から・・・

側面アレイソナー
側面アレイ・ソナーには、従来の圧電素子のハイドフォンアレイではなく、光ファイバーハイドロフォン
アレイがさいようされる。
これは光の干渉波により音を感知するアレイで圧電素子に比べ、小型軽量・低電力化が可能。電磁
ノイズの影響も受けない。

アレイを船体横に長く配置すれば、非情に精度が高く探知距離の大きな側面ソナーとなる。


GT-RX6長魚雷
静粛化、音響ステルスかした潜水艦、或いは深海域から浅海域に日そっむ目標でも精確に探知可能な、
水上艦/潜水艦を一発で破壊できる。

アクティブ磁気近接起爆装置、音響画像センサー、新型魚雷用動力装置・・・
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:39:00.28 ID:TOYC9wY8
韓国は対潜水艦用に高性能レーダーを開発したからなぁああ
黒竜が韓国船に近づいて潜望鏡を上げたらアスロックで撃沈ですよ
209気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 19:39:18.19 ID:eADdxYpm
>>189
多分建造中のズムウォルト級ミサイル駆逐艦の画像じゃないかな?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:39:30.68 ID:iZ8aJfQT
蒼龍級を浦賀水道で始めて見た時はたまげたわ
お尻のXカジを突き出してフェリーの前を悠然と横切っていきやがった
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:40:07.03 ID:9mcOKc7B
>>206
潜水艦はクジラでそろえればよかったんに
マッコウとかシロナガスとか
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:40:09.95 ID:x28kUV0A
>>178
LCSみたいな艦艇作るの?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:40:30.76 ID:rPvbe8C3
>>208
良かったね
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:41:05.59 ID:9mcOKc7B
>>209
今調べた、さんきゅ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:41:26.07 ID:87KpQyHL
全俺が泣いた

こくりゅうとか
カッコよすぎだろwwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:41:28.51 ID:d1G98Mpd
旭日旗っつ〜か、紅白の幕だからんね!
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:41:31.76 ID:zRCEW0Ab
龍次は
もっと深海のあのかたがたで
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:41:58.68 ID:+ZmstzqK
>>208
心配しなくても潜望鏡を上げる前に死んでいる
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:42:12.86 ID:HHc26CdB
中国人ども、

もっともっと見苦しく鳴き喚け!!

100廻ってワンと鳴けば旭日旗を使うの止めるかもョ、知らねえけどwww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:42:27.45 ID:MjMYnl7C
>>211
今の命名規則だと、潜水艦は、海洋気象(おやしお)と、縁起物の架空動物(そうりゅう)とか。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:42:44.96 ID:TOYC9wY8
日本の護衛艦は保守的でステルス性にかけるよなぁ
韓国の次期主力艦の方がはるかに先進的だ
http://img17.imageshack.us/img17/5571/xs37.jpg
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:42:51.62 ID:ciTx8MLU
表面の装甲版つけて無いからな、潮につけていいのだろうか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:43:15.96 ID:f2WDKSFC
>>129
動けばいいね!
いや、、うかべばいいね^^

第1関門 浮かぶ
第2関門 まっすぐ進む
第3関門 波高3mでうごかせる  等々課題いっぱいだと思うけど頑張ってね。
なーに、、月に行く君たちならできるよ^^
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:43:18.39 ID:MjMYnl7C
>>221
ステルス性の前に、やることあるだろ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:43:19.59 ID:TOYC9wY8
>>218
潜望鏡上げずにどうやって船を特定するんだよww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:43:33.73 ID:f7QVCzMT
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
227ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:44:18.97 ID:klnLk4dn
>>208
潜水艦にレーダーで何するつもり?

潜望鏡も昔は2つ付けてるのが普通だけど、今じゃ1つ。
しかも、以下の右側の統合コンソールにて、その地域の戦略的・戦術的データをイージスと
リンクして使う、正に海面下、海面、空の立体作戦運用が普通なんだけどねぇ。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130730/001ec94a25c51361998d46.jpg

あれ?
韓国のイージスにはリンク機能が無いねぇ!!!!w

あれ?
中国のなんちゃってイージス擬きには空も海面下も管理する能力が無いねぇ!!!w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:44:29.87 ID:iZ8aJfQT
>>220
麒麟とか鳳凰とか龍とか貘とか
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:44:44.90 ID:ciTx8MLU
>>221

バッテリーに海水かけて漂流したやつじゃんw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:44:51.29 ID:rPvbe8C3
>>225
そうだよね、目視しないと攻撃できないよね棒
231気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 19:44:58.30 ID:eADdxYpm
>>221
イージス艦に限らず今の兵器は、ガワを真似たけじゃダメ。

電子機器の優劣が性能の差になる。
232ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:45:07.88 ID:klnLk4dn
>>221
3mの波高で撃沈する韓国製軍艦がなんですって?!w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:45:11.90 ID:0QTOoz//
>225
音紋取ってます
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:45:15.87 ID:87KpQyHL
>>221
ん?
日中という大国同士の話に
なんで韓国見たいな弱小国の話してんだ?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:45:24.99 ID:PxCB21+n
何で中国なんだよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:45:28.62 ID:MjMYnl7C
>>225
磁気、音響パターン、その他。

戦争ってのは、敵味方識別処理が大事なので、平時から情報収集している。

なので、わざわざ、センサー群がある南西諸島沖を抜けて太平洋に出てくる、
中国や韓国の艦艇は、全て音響パターンなど登録済み。

一方的にボコレルぞ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:45:40.24 ID:ycU5Zt+F
>>225
ソナーでスクリュー音とデータと比較するんだよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:46:07.11 ID:ciTx8MLU
レーダーブイくらいあるだろwww
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:46:16.83 ID:d8Hx4LS1
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  このカバーって、布地だけ買ってあとは海自の皆さんの手縫い…?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
240気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 19:46:30.20 ID:eADdxYpm
>>234
え?韓国て国だったの(w

てっきり北朝鮮の属国だと思っていた。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:46:34.65 ID:87KpQyHL
海中じゃ音と熱が大事じゃね?

カクカクステルスは電波対策だろ?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:46:44.11 ID:f2WDKSFC
>>225
無知すぎるw
いいから国に帰れw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:47:03.99 ID:TOYC9wY8
>>227
韓国の次期哨戒艦は潜望鏡をレーダーで補足することが可能
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:47:19.59 ID:qYO9i+Hs
>>145
不細工な潜水艦だな〜
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:47:42.59 ID:ycU5Zt+F
>>243
それくらいは第二次世界大戦の技術だぞ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:47:57.22 ID:rPvbe8C3
ID:TOYC9wY8は最近映画Uボートを見たんだよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:48:31.31 ID:ciTx8MLU
ブイ浮上させるだけでいろいろ出来ると思う、嘘つき多いここw
248ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:48:31.68 ID:klnLk4dn
>>243
ほえほえw

潜望鏡すら出さないで通信できちゃうんだけど?
曳航式アンテナとか曳航式アレイソナーとか知らない?

あ、知らないから馬鹿晒してるんだ!w
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:48:31.72 ID:87KpQyHL
まさか・・・

潜望鏡で目で見て光学識別かよwwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:48:49.23 ID:OfJGjqeL
>>225
スクリュー音
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:48:53.30 ID:TOYC9wY8
デザインで韓国に嫉妬するのは仕方ないな
車でも韓国のデザインに太刀打ちできてないし
http://pds27.egloos.com/pds/201310/16/07/a0105007_525e1ce04e35b.jpg
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:49:07.18 ID:AmOGlzly
>>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦、電撃公開



「美しく飾られた」
こんなふうに言って大丈夫なのか?w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:49:08.13 ID:x+IPLyjZ
レーダー対策に潜望鏡と一緒にESMアンテナを上げる事も知らなそう
254ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:49:38.63 ID:klnLk4dn
>>247
哨戒機ならブイ使うだろうけど、潜水艦は使わないぜ、普通。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:49:52.62 ID:ycU5Zt+F
曳航式アンテナを敵の潜水艦のスクリューに絡めて深海まで潜行して圧潰させるのは、韓国映画でもパクってただろ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:50:57.59 ID:87KpQyHL

こくりゅうたんは
何が凄いの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:51:05.64 ID:W5G1J51U
>>208
韓国のアスロックって着弾点が目標から11キロも離れると言う、アレですか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:51:54.37 ID:rPvbe8C3
>>256
黒い
大きい
堅い

早い
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:51:55.38 ID:0QTOoz//
音とか磁気とか変態技術使ってるんだろな
こんなの隠れてたら敵は怖いぞ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:51:57.36 ID:Ylu2RjiU
ウリを挑発するためにわざと戦犯旗をでかでかと被せたニダ!…とか言い出してないのか
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:52:07.51 ID:KcDzB4pS
中国の核動力潜水艦なんて海中でドラム叩いてるようなもんだからなあ。
そういうことは支那人は知らんの?

動力にも問題がありそうで、活動も活発じゃないし。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:52:33.38 ID:W5G1J51U
>>236
その前に91式機雷で韓国の軍港を封鎖すればそれで終わりって事は内緒ねw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:52:34.75 ID:iZ8aJfQT
>>258
こくまろなんですね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:52:35.59 ID:87KpQyHL
>>258
大きさも色つやも堅牢性もあるが

早漏だったか・・
265ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:52:55.90 ID:klnLk4dn
こくりゅうとかそうりゅう型の怖いところはね・・・

通常型潜水艦なのに2週間以上、水面に一切出ないで潜み、いきなり噛み付けるところ。
しかも、通信は超長波通信で水深40mとかでも通信できちゃうの。

潜望鏡を見つけたら?
領海内や自分達の制海権海域では出すかもしれないけど、作戦中にそんな機会はゼロだ!
ゼロ!w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:18.51 ID:d9XgFDN1
黒龍?
酷龍?
韓国流?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:23.16 ID:wnH17Xb3
>>257
それはハープーン
行方不明になる奴が韓国のアスロック
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:33.63 ID:16XJOWLu
>>106
RJさんですか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:35.98 ID:+ZmstzqK
>>246
だろうな
話のレベルがWW2で止まっている
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:53.79 ID:MjMYnl7C
>>251
いいよ。戦争はデザインじゃないから。

しっかし、哨戒艦が水中爆発で沈められて、原因も良く分からんとか、

いいのか??? 韓国海軍。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:53:59.21 ID:KcDzB4pS
>>115
そんな計画はありませんw
ただの妄想図です。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:21.52 ID:9mcOKc7B
>>265
潜水艦乗りは風呂もはいれないんで大変らしいね
一体感は凄いらしいけど
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:33.52 ID:QvWTvCtk
>>225
ところで俺の潜望鏡を見てくれ
こいつをどう思う?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:37.17 ID:ciTx8MLU
ここは嘘つき多い、潜望鏡もつかうけど

潜望鏡を覗くためだけに浮上なんてしないとおもうw

ケーブル付いた多機能ブイ浮かべれば済む。

だいたい浮上するリスクは高くなってる

沈められても文句が言えない代物だ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:42.52 ID:ycU5Zt+F
韓国人は潜望鏡を見つけると体当たりする習性があるので、竹竿の先を斜めに切ってガラス板を貼りつけたのを機雷につけて流しておけば良い
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:48.63 ID:W5G1J51U
>>237
ソナーを使うとこちらの存在もばれるから、基本スクリュー音を探知して音紋で判断するのが先
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:53.14 ID:87KpQyHL
さーて
潜水艦相手だと
全部の所在がハッキリしないと
シナは艦艇だせないね〜w

>>265
原潜はまだでつか?w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:54:57.15 ID:OfJGjqeL
>>257
それは対艦ミサイル。(リムパックでやらかした)
こないだ反対方向に飛ばしたのはスタンダード対空ミサイルSM-2。
韓国産アスロックは着水したとたんに迷子になったやつ。(アホ鮫だっけ?)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:55:09.15 ID:iZ8aJfQT
>>273
完全防滴型ですね
280丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/11/02(土) 19:55:36.75 ID:nXBp5/6M
>>268
みすみんの仲間の話はやめてさしあげろ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:56:02.66 ID:MjMYnl7C
>>256
こんな早いペースで、新型、改良、新型、改良、を繰り返して潜水艦建造している国は他に無いので、
センサや情報処理に関しても、時流を捕らえて最新の物が搭載され優位だろうね。

この辺は進化が早いが、潜水艦だと、入れ替えも無理だし。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:56:05.35 ID:XvBZL28G
今日は韓だけど 3日後あたりに中国最新式原潜「釣魚島級」完成とはならないか
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:56:35.41 ID:C32+4lMC
南トンスリアの潜水艦の進水式ってカバーも無しでスクリューまで写してなかったっけ?
284気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 19:56:42.15 ID:eADdxYpm
>>273
すごーくちっちゃいです。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:56:46.65 ID:rPvbe8C3
バッテリーってどうなってんだろ

民生用の蓄電池にフィードバックできんのかな
286ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:57:09.05 ID:klnLk4dn
>>272
僕も本でしか知らないので・・・
なんか今は2日に1回、シャワー浴びれるんだそうです。

>>274
ブイも使うことあるのかもしれんけど、潜水艦では使わないことが多いよ・・・

>>277
無くても良いと思うw

そうりゅう型以降の変態進化が楽しみでw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:57:11.45 ID:zNb2yTVX
こくりゅうって名前はかつて使われたことがある名前なの?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:58:45.17 ID:NliZBHHi
>>252
つい本音が出たニダ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:58:55.04 ID:rPvbe8C3
>>287
無いと思う
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:59:00.37 ID:uLthkYA6
>>257
うんにゃ
11km外れたのはハープーンもどきだったかな?
韓国製アスロックは発射後行方不明になった奴じゃね?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:59:24.55 ID:ciTx8MLU
背中がパカッと開いてミサイル発射できるんだろ?

マッハ5でるやつ。
292ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 19:59:24.76 ID:klnLk4dn
>>287
満州連絡船で黒龍丸ってのがあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%BE%8D%E4%B8%B8
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:59:40.55 ID:l3xzJfdR
>中国が先月28日、核潜水艦を公開すると3日後、
>すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される

進水式は招待客もいるのに三日前に急遽決まるわけねえだろw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 19:59:52.22 ID:TOYC9wY8
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:00:06.33 ID:wNZtdm+6
>>100
俺はヤマハに乗ってたので離解できね〜。
296大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:00:21.73 ID:znY5i8iT
>>39
黒龍神話は日本にもあるから、国外では悪龍扱いだけど日本では人に味方する龍の扱いだし
けれど神話として「くずりゅう(九頭竜)」「ごずりゅう(五頭竜)」とかは艦名にならないのかなあ
次は「おうりゅう(応龍)」「せきりゅう(赤龍)」「ばんりゅう(蟠龍)」「つの・かくりゅう(角龍)」が来そうだな

一方で特攻兵器伏龍(ふくりゅう)、蛟龍(こうりゅう)、神龍(じん・しんりゅう)と被る読み方は難しい
例:黄龍、蜃龍、福龍など、ただ黄龍は「おうりゅう」という形でも使える
「かいりゅう」だと台湾の潜水艦海龍と被る可能性があるので使われないかも
「すいりゅう(水龍)」「しょうりゅう(翔龍)」は「そうりゅう」「ずいりゅう」に読みが近いから難しい
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:00:27.84 ID:0QTOoz//
>>287
なかったかと
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:00:36.01 ID:rPvbe8C3
>>286
> そうりゅう型以降の変態進化が楽しみでw

晴嵐が発射できるようになります
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:00:55.58 ID:MjMYnl7C
>>276
ソナーってのは、聴音マイクの集合体なので、使ってもばれないよ?

こっちから信号波を出すとばれるけど。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:00:58.44 ID:NSUpv0kP
旭日旗はかこいいが、今回の装飾はいまいちなような…
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:01:07.50 ID:imFCWCM2
>>294
民間施設襲撃かよww戦時国際法破る気満々なのなw
302ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:01:11.18 ID:klnLk4dn
>>294
側だけの単なる水中連絡船じゃん。

馬鹿じゃね?
303大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:01:18.13 ID:znY5i8iT
「二文字+りゅう」が続くとなると「ひりゅう(飛龍)」や「かりゅう(火龍)」も難しいね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:01:28.43 ID:9mcOKc7B
>>293
だよねえw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:01:48.36 ID:LJ8xTr4o
いや、お前ら、モンキが暴れる前まで、
合同軍事演習の海軍旗に文句つけたこと一度も無かったろ?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:01:54.74 ID:MjMYnl7C
>>294
ハイハイ。がんばってね。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:02:19.35 ID:bZEF2tAb
旭日旗の下、何かを隠してるんだろうな・・・
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:02:20.55 ID:ciTx8MLU
こくりゅう使ってまぐろ釣りに行くんじゃねえぞ、海自!!
309丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/11/02(土) 20:02:33.99 ID:nXBp5/6M
>>294
潜水艦から爆撃機発進させたら最強じゃね?
310ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:03:18.74 ID:klnLk4dn
>>298
wwww

>>299
パッシブソナー:圧電素子による音と圧力変化から位置、速度などを算出
          マイクによる音の解析

アクティブソナー:発信器からの音の発信。その反響音からの解析。
311気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:03:23.27 ID:eADdxYpm
>>298
もし自衛隊でVF-1を使ったら晴嵐と言うニックネームが付きそうだ(w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:03:32.72 ID:W5G1J51U
>>265
潜水艦が1回作戦海域に入ったら、じっと息を潜めてひたすら探知の連続だよね
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:03:38.80 ID:87KpQyHL
>>294
少々の兵員送り込んだんじゃ
スグ鎮圧されるぞ

まさか原発を人質的に扱う気か?
それは核攻撃されても文句言えない愚行だが・・
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:04:05.93 ID:ciTx8MLU
深海洋カメラはついてるわな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:04:09.55 ID:pEq3R80b
>>2
運動会みたくてかわいい(≧ω≦)
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:04:13.35 ID:kcd6UDWB
>>294
こんなんでどうやって外洋渡ってくるの?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:04:15.51 ID:9mcOKc7B
瑞祥動物は龍の他に鳳凰・麒麟・亀なんかがあるな
潜水艦アオウミガメとかどうだ?
318大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:04:28.92 ID:znY5i8iT
>>298
アメリカは敵地・海域哨戒用にUAV(無人偵察機)を戦略原子力潜水艦に投入して運用する動きがあるね
原子力潜水艦に用いられる弾道弾用垂直式ミサイル発射管(潜水艦用VLSともいう)の二セル分にUAVや特殊潜航艇を仕舞うなど
319ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:05:09.13 ID:klnLk4dn
>>312
映画とかではw

潜水艦の映画は傑作が多い!
韓国製潜水艦はお笑い的傑作が確定!w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:05:10.64 ID:9mcOKc7B
>>309
潜水艦に飛行機乗せるような変態国はないだろwww
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:05:20.95 ID:x+IPLyjZ
>>316
韓国に外洋なんて無いので
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:05:38.49 ID:E2rvQsnU
魚とかどうなん?潜水艦カジキって速そうじゃんw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:05:47.89 ID:87KpQyHL
>>316
うーん

気合?
324気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:05:57.40 ID:eADdxYpm
>>294
おまえの祖国が北の潜水艇にやられそうだけどな(w

なんせ北の特殊部隊にかかれば韓国人なんて1人1000殺だし。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:06:00.12 ID:rPvbe8C3
>>318
そうなんだ
浮上するリスクとか大丈夫なんかな?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:06:17.65 ID:0QTOoz//
>>320
ありました
327ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:06:30.64 ID:klnLk4dn
>>320
自虐(?)はやめよう!wwww
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:06:49.78 ID:rPvbe8C3
>>320
パナマ運河爆撃に行こうぜ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:06:51.19 ID:E2rvQsnU
>>320
その昔伊400という潜水空母がありましてな…
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:02.36 ID:MjMYnl7C
潜水艦に航空機 ってのは、ある意味現在の潜水艦の標準装備。

海自のもハープーン対艦巡航ミサイルを搭載してるし、
米のオハイオやバージニアなどの原潜は、トマホークを搭載してる。
331丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/11/02(土) 20:07:02.97 ID:nXBp5/6M
>>320
そ、そうだよな・・・スマン、俺どうかしてたわありえないよな・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:11.50 ID:pH8rn+pO
核搭載はまだか?
333気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:07:20.81 ID:eADdxYpm
>>316
北の工作船のように漁船に偽装した母艦に乗せて運用するんじゃない?
334大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:07:23.41 ID:znY5i8iT
>>317
音読みにして「せいかいき(青海亀)」とかありそうだな
戦中活躍した大鯨、迅鯨、長鯨も用いられるだろうな、
アルペジオの原作で活躍している「白鯨(はくげい)」も出たりして
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:26.79 ID:wNZtdm+6
>>145
WW2時代のどっかの国の艦艇のプラモ?

タミヤの製品系列になかったよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:27.43 ID:ciTx8MLU
>>320

第二次世界対戦中、2機の軽量飛行機を搭載できる潜水艦つくってた、日本。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:29.80 ID:pEq3R80b
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:37.45 ID:Ylu2RjiU
すでに同型感が5隻もいるなんて、この記者知らなかったりするかもしれんね
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:38.02 ID:87KpQyHL
発想は面白かったがw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:40.41 ID:f0nz61OL
>>294
いつ大活躍したんだ
教えてくれ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:46.96 ID:OfJGjqeL
>>312
実際の攻撃は91式機雷によって行うので、ひたすら音紋採取の日々です。
342ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:07:47.81 ID:klnLk4dn
>>329
実はアメリカの潜水艦の基礎技術が、そこからの転用ってのは内緒なんでしたっけ?w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:07:59.64 ID:iZ8aJfQT
>>317
亀…潜水艦の蔑称がドンガメなんですが
土竜は地中軍艦用にとっておこう
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:08:41.87 ID:W5G1J51U
>>293
単にスケジュール通りにやっただけだよねw
韓国のバカが止まらないw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:08:43.56 ID:MjMYnl7C
だから、イ400の戦術コンセプトは、現在に引き継がれてる。

ただ、当時は自律飛行装置が無かったから、人を乗せなければ成らない。
そうすると回収しなきゃならない、など技術的に難しかった。
346ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:08:43.61 ID:klnLk4dn
>>341
恐ろしいw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:09:07.96 ID:48POfrAZ
>>115
開発だけなら幼稚園児でも出来る
348大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:09:29.80 ID:znY5i8iT
>>320
戦前では潜水艦に航空機を搭載した国が多くありますよ
>>330
ミサイルを航空機というのは少し無理があるような、確かに広義の航空機だけどさあ
それにハープーン対艦ミサイルは巡航ミサイルではないし
349気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:09:35.88 ID:eADdxYpm
>>342
ソ連に伊400の技術がわたるのを恐れて自沈処分したというのがネットの通説らしいが…
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:09:54.65 ID:ciTx8MLU
韓国は最新の技術パクりたくてよだれがとまらないもんなwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:10:09.94 ID:87KpQyHL
>>341
魚雷でバーンじゃないのね
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:10:34.76 ID:MjMYnl7C
>>341
機雷とは名ばかりだな。

センサがあり、情報処理機能があり、発射されれば水中機動力がある。

ある意味、無人潜航艇が、着床待機しているようなもんだ。おそろしい。
353大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:10:57.18 ID:znY5i8iT
>>336
水上攻撃機(晴嵐)を三機だよ
晴嵐は今の技術を用いて復活したら戦闘爆撃機のカテゴリーに入るかもね
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:11:25.04 ID:iZ8aJfQT
>>345
潜水艦に桜花乗っけて行けば打ちっぱなしなので解決するね…あれれそれって巡航ミサイル搭載潜水艦ちゃうん
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:11:32.22 ID:xnvs8jFc
>>296
SLBM搭載の8隻の原潜隊「八岐大蛇」とかいうなんかこうガキの妄想みたいなことをシてしまったorz
356大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:11:47.18 ID:znY5i8iT
>>347
その理屈はめちゃくちゃだ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:11:57.22 ID:E2rvQsnU
リムファクシみたいなクソでかい潜水艦って作られないかなー
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:12:04.56 ID:NxbDOw82
超賎塵が
 
   「旭日旗で美しく飾った」だと、これが本音か?
 
 憎たらしいとか言えよw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:12:20.88 ID:MjMYnl7C
>>348
結局、ミサイルと、無人航空機 の定義の差ってなんだろうね。

今、米陸軍が要求している、自重2kgぐらいの小型UAVは、
突入する場合もあれば、情報収集して戻ってくる場合もあるらしい。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:12:24.06 ID:EkZ5HoKO
>>348
アメリカにもイギリスにもフランスにも水上機を載せる潜水艦はありましたよね。
あと伊400を元ネタにしたというレギュラスミサイル潜水艦はとっくの昔に退役してて、
弾道ミサイル潜水艦は米帝様の発明品で別に日本のお世話になったもんじゃない。
361ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:12:28.58 ID:klnLk4dn
>>349
401、402は標的になったんですよね。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:12:36.47 ID:eAjZffhv
進水式の旭日旗はマジかっこいいね、惚れぼれするよ
363大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:13:23.95 ID:znY5i8iT
>>355
そういうのは俺にもある、俺の場合はレーダー施設名だけど
一方で草薙剣とかは艦載戦闘システムの名にしたり
364名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/11/02(土) 20:13:35.34 ID:/7RXoj29
旭日旗は韓国起源なんだろ?もっと誇れよw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:13:48.93 ID:87KpQyHL
こくりゅうはちゃんとした流線型でかっこいいけど
韓国のアレは何か
前方後円墳見たいで草不可避
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:13:57.74 ID:OfJGjqeL
>>351
魚雷を撃つ=居場所がばれる、なので、
敵艦の通り道に機雷を敷設する「こそこそ作戦」が潜水艦の本来の使い方w
367ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:14:11.84 ID:klnLk4dn
>>360
ほぇえー、なるほど。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:14:24.41 ID:xnvs8jFc
>>356
うむ、「開発中」ってだけならというべきだよな、そこは。
でも幼稚園児でもできるなんて謂い方は幼稚園児に大変失礼。
「朝鮮人でもできる」と言うべき…あれ?
369真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/02(土) 20:14:52.05 ID:gVTdvOBS BE:145512364-PLT(30333)
         _______
        /       \
     / ,.. -‐‐- 、   \
     }∠,..艦__これ_ \    \
     /.:.:.:./ \|\:.:.:.\\    ,
    ,′i:/n    n\i:.:.:.:.i‘,  }
.    i:人| U    U  l:.:.:Λ:‘,/
  <人(          ,':.:./__):.∠ニZ  呼んだ?
   /:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}
    {:.:.:‘,( ) ( )__L/´    /:.:.|    
   人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉   ノi:.:./    
    `¨¨´|   |___,.{   、_,.ノ
        |   |   \
        |   |___ __/
       /   | |_|
     ⊂ノ⊂ノ 」.|
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:15:08.83 ID:W5G1J51U
>>352
しかも命中する場所はフネの中で最も脆弱な船底
371ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:15:27.73 ID:klnLk4dn
>>369
そうりゅう型10番艦きたー!w
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:15:33.20 ID:AWqQeau9
>>9
まるで、挑発に怒って数日で完成させたみたいな書き方だよなw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:15:34.85 ID:MjMYnl7C
>>366
いっそ、攻撃能力を一切持たない、逃げ足だけの安い情報収集艦を作って、
音紋解析させて、

仕留めは、航空機か機雷にさせた方が効率的かもね。
374大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:15:37.67 ID:znY5i8iT
>>359
使い捨てでなく往復して再利用できるものが狭義の航空機で
使い捨てであっても人が乗らなくても翼やジェットを用いて遠くまで飛べるのは広義の航空機じゃないの
ただし翼を付けても砲弾は航空機には入らないだろ、自由に飛んでいるわけではないから 
砲弾が航空機になったらイチローの投げるボールもキャプテン翼くんが放つボールも航空機になる
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:15:38.57 ID:iZ8aJfQT
>>369
いや空耳だ帰れ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:15:45.76 ID:rPvbe8C3
>>369
潜水艦並みに抵抗を減らしたボディーをお持ちのお姉さん今晩は
377気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:16:52.79 ID:eADdxYpm
>>357
日本の通常型潜水艦てかなりデカいし戦中の伊400シリーズも当時世界最大の潜水艦だった。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:16:54.84 ID:xnvs8jFc
>>369
至高の流体フォルムさんこんばんわ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:17:14.02 ID:puzIgHWt
>>371
とっととくたばりやがれっ!こんのくっそじじぃっ!
380真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/02(土) 20:17:24.98 ID:gVTdvOBS BE:97007982-PLT(30333)
>>375

       二=-‐  ._._._. ̄. .``丶
       > '"´ ,.  <⌒> ): : : )   )
.    / ,. < _,.≠‐く (:_: /  ,.  -‐‐‐‐‐‐-   .,
  / /   ∠,. イ . 3>   /            \
  ′ (_     ', .    /                \
  、    └ =-  人/  ,.ィ   -‐=====‐- 、        ヽ
   ー‐<二   { と) ̄ `rく二二二かんVこれ> 、
            `ヽ `、 ̄)/:/.:.:.:/.:./\.:.:.:.:.:.:.:.:´"' < \     !
          (_ ',__'__/.:i{.:.:.:/{./\ \.:.:.ト、.:.:.:.:.:.|.:\ \ /
            /  {.:八.:/   、    \| /.:.:.:.|.:.:.:.|:.、 V/{
            \  V.:./   ┃      ┃\|;.:.:.:|.:.:} ̄ ̄{   
              /\ .|.:.|                ‘;.:.:.|.:.厂 ̄ 
            i:.:.:./`|.:.ト、⊂⊃       ⊂⊃ i.:.:./
            |.:./ 八{ ` .,    Vフ    ,.、r|.:./     F5やりすぎる提督はこうだ―っ!
            |/    `、  \≧zr ‐ァ=≦   |/
                     }、   フiくLi V
                   _ノ   〈{_,ハ__}〉 ',_
                「          人   /、_
                 }、        L \/ヽ J 〉
               //> .,,__,,.ィ{    `ーく
              </ / / |   \  \
               \/ /  :|    \/、
                   / /` < ⊥  > '"〉_/
               /_/           /_/
                  /_/         〈_/
              〈_/______| ̄ ̄|
381大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:17:27.60 ID:znY5i8iT
>>373
そんなの造るなら哨戒機で充分じゃないのか? 
あと非武装の音響測定艦は既にある 例「ひびき」「はりま」など
382ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:17:48.91 ID:klnLk4dn
>>379
あ、、メール返したぞ、女体w
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:01.86 ID:0QTOoz//
貧乳型潜水艦ニカ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:17.62 ID:W1q79GE9
>>90
攻撃原潜ってのがある
>>230
国際化上、潜望鏡で確認しなきゃだめ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:21.49 ID:E2rvQsnU
>>380
ネコに罪はn…やっぱネコは有罪だ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:27.38 ID:W5G1J51U
って言うか91式機雷の話は内緒にしとけ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:29.87 ID:87KpQyHL
>>366
流石海の忍者汚いっw
388気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:18:31.85 ID:eADdxYpm
>>380
お嬢ノリノリですね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:18:57.91 ID:MjMYnl7C
>>365
鉄のクジラ艦級、までは、水中速力を重視した涙滴型という流線型だったが、

おやしお、そうりゅう型からは、葉巻型というタイプに変わったよ。
コレは、ドイツのポケット潜水艦(韓国の奴)と同じだよ。
韓国のは短いから余計四角く見えるけどね。

水中の抵抗より、内部容積の効率性を優先させた。
潜水艦に求められる性能の移ろいだな。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:19:05.04 ID:4xNRvp3M
くとぅりゅうやごましおはまだかな。
391ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:19:36.41 ID:klnLk4dn
>>386
GT-RX6って再来年くらい?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:19:50.57 ID:puzIgHWt
>>382
だ、だ、だ、だれのことを
い、い、い、言ってるのか、り、り、り、理解で、で、で、できないっ!


俺は、あんなに純真無垢でピュアハートな人じゃないっ!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:19:53.33 ID:uv3AUZ9H
 魚雷をケースに入れて海底に沈めとくんだよね。音響センサーが事前に登録した音紋捉えると自動で発射されるの。
そんなのを港の近くに沈めておいて、特定の船だけ狙える。
394駿河の黒羊:2013/11/02(土) 20:20:32.63 ID:OX6eXBBG
>>285
民生用の方が進んでる
財政上の問題だとかでリチウムイオン電池も採用が延期
395真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/02(土) 20:20:33.64 ID:gVTdvOBS BE:121260645-PLT(30333)
>>388

               ∧___∧
              ={= ゚ ω ゚=}=
           ,  ´ (__)----(__)---  、
         , ´      ____      \
        /       ,. -艦:[Y]これ、    \
       /  ,...:::ヾ⌒´-:r―――- 、:.:`ヽ、   ヽ
       { /´: :,: : : / |: : : : : : : : : `ヽ、:.\
       ∨: : : :/: : /  {: : : : : : : : : : : : :\:.\  :
       .' : : : : |: :/    、: : : : :|\: : : : : :.|: 、:.}  }
      /: : : : /|:/⌒    \: : :} ⌒:、: : : :.|: : \/  
      |: : :|: :'    、     \:| 、 \_|: : : ∧  
      |: : :l: :l     ┃         ┃   |: : : ,: |\
      {: : : Y   ┃         ┃    ,: : :/、:}:.:.:_>    ツイッターで山本太郎信者を馬鹿にするのが面白くて♪
      ∧: : /                 |: :/ }'\{
      { 、:人   ___   、- ,  ___  ,: ,__ノ  }`
      /\ \:\ /   ヽォ `´ と/   } /:/、 ヽ__ノ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:20:58.57 ID:rPvbe8C3
さすがに伏竜って艦名は無理だよな
397気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/02(土) 20:21:31.73 ID:eADdxYpm
>>395
あーそれは、最高の娯楽だ(w
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:22:06.12 ID:1DHXPziY
配備は1年半も先なのか。。
どんどん作ってほしいね
399女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:22:18.02 ID:puzIgHWt
>>395
山本信者も大変だろうなぁw
400ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:22:20.23 ID:klnLk4dn
>>392
女体はピュアハートじゃなくプアハートだよ!w

>>395
辞職にまで追い込んでくれ!w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:22:34.17 ID:O0Rqc6qf
幼児の落書きのようなデザインの旭日旗を崇める
我々日本人は本当に低能な民族だよな。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:22:41.92 ID:87KpQyHL
じゃあ
山本のアレ

504 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 19:30:07.86 ID:Ozt7l0ti0
手紙の文面来てた

陛下、私はこの国を憂う
参議院議員のひとり山本太郎と申します。
これはお国の一大事と本当にあなたはわかっておられますでしょうか。
昨日私は福島へ行きました。
あまりにひどい状況です。
目の前のお金の為となてます。  (原文まま)
安全基準を設定すべきです。
経済が滞らない様にするだけで原発敷地内は
「低レベル放射性廃棄物」と同等の「一キロあたり何ベクレル」
が現在の「食品の定量」なのです。
また寝るところもひどいです。
毛布など取り合いとなってます。
人は睡眠時間が一日何時間寝ればよいかおわかりでしょうか?
福島は平均4時間、労働時間は12時間と労働基準法も守られておりません。
どうか国を憂う山本太郎の意見を
聞き届け、脱原発を国民に呼びかけてください
参議院議員 山本

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/415004b62cd7554e0b4b29e431c2a5e6.jpg
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/2979f4e9c411a62ed343e887e3b7bcce.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131031/plc13103116520014-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131031/plc13103116520014-p3.jpg
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:22:48.64 ID:iZ8aJfQT
>>396
姉妹艦は鳳雛ですね
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:22:56.63 ID:IgmTfHYu
【東京】韓国籍の女「娘に会うため日本に来た。金がなく、たばこが吸いたかった」ナイフを持ちコンビニ立てこもる!!

1日午前3時10分頃、東京都新宿区新宿のコンビニ店「ローソンストア100新宿一丁目」で、女が果物ナイフで男性店員(24)を脅しレジから約7万6000円とたばこ2箱を奪った。

女は店内に立てこもったが、約40分後、四谷署員に強盗などの疑いで現行犯逮捕された。

逮捕されたのは、韓国籍で住所不詳、無職李鍾錫容疑者(54)。
8月下旬に韓国から入国しており、調べに対し、「娘に会うため日本に来た。金がなく、たばこが吸いたかった」と供述している。

(2013年11月2日13時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131102-OYT1T00516.htm
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:23:00.75 ID:rPvbe8C3
>>394
そうなのか
やっぱりこの国って変態だわw
いい意味でw

旧ソ連時代に日本の炊飯器を見てソ連の役人がたまげたって話しを思い出したw
406女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:23:52.20 ID:puzIgHWt
つか、これだけじゃなくて、進水式んときには、全部日章旗飾ってあるだろ?



>>400
あーあーあー、どうせ心が貧しいですよっ!
407大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:24:04.62 ID:znY5i8iT
>>396
戦後の自衛隊が誕生する前に新海軍を打ち立てる構想が立てられた際には
特攻兵器として造られた伏龍を沿岸防衛用途の潜水艇として用いる構想もあった
実現して平和的に運用された歴史があれば戦後日本の潜水艦史は大きく違ったね
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:24:28.69 ID:iZ8aJfQT
>>405
どうしても軍事用は枯れた技術を使うから変態日本の民生用にはかなわない
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:24:29.87 ID:87KpQyHL
マイコン使って電子ジャーだもんな
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:25:15.99 ID:u+L0mMDD
>>385
艦これ@猫予報官 @ nekoyohou 24分
着弾情報:19:57『 横須賀 』に猫着弾しました。
次回【 20:30 】ごろの着弾にご注意ください #猫予報 #横須賀
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:25:34.61 ID:xU5cVjO2
汚ねえ字。
言葉使いも、下衆すぎる。
時代が時代なら打ち首だよ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:25:41.62 ID:MjMYnl7C
>>407
いや、対戦での戦訓は、「沿岸防御」しているようじゃ終わりで、

やっぱ、シーレーン防衛しなきゃ、近代国家は維持できない、でしょ。

海自は、必然的に外洋進出を義務付けられてる。
413ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:26:02.52 ID:klnLk4dn
>>406
wwww

まぁ、いろいろと調べる対象が増えるスレですわ・・・w
楽しい楽しいw

しかし、40年前の設計で、しかも耐圧隔壁とか全部輸入鋼板だし、組み立て指導もドイツ人なのに
なんで209型すらまともに作れないんだろう、韓国って・・・・w
414女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:26:21.70 ID:puzIgHWt
>>408
たまに、民生技術が軍事技術に採用されて、余計に変態チックになって、戻ってきたりもするw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:28:06.34 ID:MjMYnl7C
>>414
三菱電機、東芝、日立、NEC、富士重、川重
日本の場合、民生と軍事は、同じ会社だからなあ。

アメリカだと、軍事企業は軍事だけやる、って場合も多いのだけど。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:29:48.84 ID:OjVWeWAc
スレと直接関係ないけど大々的に進水式やってスクリュー形状ばれちゃわない?
417女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:30:12.35 ID:puzIgHWt
>>413
っとに・・・碌な死に方しねぇぞw


潜水艦の進水式って、艦首に日章旗飾ってない?
418大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:30:30.67 ID:znY5i8iT
アメリカだってイージス艦もウィンドウズのOSを積む時代ですから
民生由来の兵器もこの先登場していきますよ もしかしたら伝統工芸品由来の兵器も出たりして?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:30:44.09 ID:vmLy74U7
こんなパンツ欲しいわ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:31:05.92 ID:2vi8Y6rL
良いデザインだから朝鮮人も思わず使用してしまう旭日旗

http://www.dogdrip.net/files/attach/images/18567743/712/946/035/5bc0fc9a5d2536954e2b68dda5fa8e8e.jpg
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:31:28.43 ID:liNfOhXe
(´・ω・`) もうデザインが秀逸杉で惚れ惚れしちゃうわね。
422ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:31:36.45 ID:klnLk4dn
>>417
上にあるんじゃね?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:31:37.04 ID:87KpQyHL
>>416
最早
ばれても大丈夫なんじゃ・・?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:31:49.74 ID:zQk3WPqv
>>413
なんせ、人からしてまともじゃないからな
鋼板はポスコが作ってもよさげな気がするが、自国製品を
信用していないかもしれない
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:31:53.45 ID:rPvbe8C3
>>417
旭日旗でしたよ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:32:40.63 ID:iZ8aJfQT
>>415
そりゃ戦後軍事産業は禁止された時期があって民生用で食うしかなかったし
中島(富士重工)なんて戦闘機の尾輪使ったスクーターで飯くってたくらいで
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:32:40.80 ID:Sqhtf4Sx
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:32:58.15 ID:MjMYnl7C
>>416
カバーは付けてるでしょ。

あと、スクリューはいずれバレる。

今は、スクリューの平面形に加えて構造などの方が秘密かも。
弾性率や固有振動数に関わるし、
荷重が加わった時、あえて変形して、泡の発生を抑えたり、
非金属を挟んで、ヒステリスで振動を吸収させたり、
色々やってるっぽい。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:33:07.64 ID:OfJGjqeL
>>416
韓国じゃあるまいし、そんなマヌケは海軍にはいません。
スクリューを本物だと思って写真撮って載せるバカは朝鮮人くらいのものですw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:33:16.03 ID:k/rs2bIz
http://response.jp/imgs/zoom/619490.jpg
さすがにこれはビビるな。深海でも目立つだろうな(´・ω・`)
431真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/02(土) 20:33:16.19 ID:gVTdvOBS BE:242520285-PLT(30333)
     /     ,        ヽ         ヽ/__
    ∠,       /   ,        i  ヽ   /     \ヽ
      /   /   !   /      / | | ! /|  }     i/
    i   i   ト、 :i |     /,)ナ大ナ./、!  /    |ノ
    |i  | { |,-}‐ナ T    / /,r===ミ、 //    i i|
    |人 ト、 ヽ!,r≠=ミ\  / " { i::心 ヾ|:  /   ! {、
.      ヽ| , \{{ { i::心  V    辷ン  ,′/   /   |
       / , | 弋_ン      ー― ' / '   /   ノ
.         ( / .∧  ̄    ,        ∠ノ /   /
       )人 (ヽゝ    ヽ     ‐=彡ィ   _ ノ}   そろそろ日本の潜水艦は
         `` 人     -      人|    /    「プルトニウム熱電池」に替えればいいのに・・・・
            /  .\ ,-、__       イ     /    
           ,{       | /  _)_,   ´ !入  /
          /(   _ _ / /  〉_    /  Y
        (  }/  , /     / 〉 ノ    |\
     __}`、   / !     /〉´    |  >  __
   /   {三ミi/  |       /       |        > 、
  /    ノ   /    |        |        |       /   \
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:33:22.37 ID:ZzAOB63S
軍国旗って頭悪そうなデザインで嫌いな日本人は多いと思う
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:33:25.22 ID:pvkgYVSe
カイカイの運営を探るスレ


【親韓】カイカイ反応通信【在日企業】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383376907/
434女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:33:31.57 ID:puzIgHWt
>>422
あー、メール?見たよw

>>425
ごめん、旭日旗だ。。。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:34:03.62 ID:iZ8aJfQT
>>417
大丈夫か
旭日旗と日章旗を混同してるだろ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:34:18.87 ID:MjMYnl7C
>>418
木造掃海艇は、そろそろ退役ですね。

新型はFRPになっちゃったらしいし。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:34:20.45 ID:wzDyVTGo
艦頭を覆う旭日旗に圧倒されたニダ
438女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:34:56.16 ID:puzIgHWt
>>426
でも、考えてみりゃ、軍民双方の先端技術を使えるって、ありがたいよねぇ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:35:18.44 ID:tfAPf+Rh
日本にスクリュー作れるメーカーあるの?
440ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:35:31.96 ID:klnLk4dn
>>431
それ・・・・、原子炉・・・w
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:35:32.48 ID:rPvbe8C3
日章旗だったら乳首みたいで

いや、何でもない
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:35:41.27 ID:iZ8aJfQT
>>431
高出力燃料電池ということで
443エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/02(土) 20:35:48.22 ID:AJCFEJMR
>>416
潜水艦の場合、
スクリュー部は半分沈んだ状態で、式典開始。
んで、ドックゲートの中で水入れてるから、通常なら確認不可。
444女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:36:00.31 ID:puzIgHWt
>>435
ええ、さっき19を危うく沈めそうになって、動揺しとるのです。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:36:15.65 ID:W5G1J51U
>>424
なんかの漫画で、海戦で沈んだ船の乗組員が救助に来た戦闘艦が韓国海軍って知った途端に
げんなりするってのがあったような

あれ?
戦っている最中に銃をなくして、丸腰にならないように必死で武器を探して
「あったぞ!」と渡された銃が中華製って内容だったかな?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:36:22.15 ID:ZzAOB63S
>>439
一流メーカーはすでに韓国だろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:36:28.40 ID:RzQHhxsh
>>416
カバー掛けてたしね
7枚刃のハイスキュープロペラであることは基本的なことだからあまり問題ないのでは
448ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:36:36.52 ID:klnLk4dn
>>424
ふむw
449大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:36:52.23 ID:znY5i8iT
>>436
やはり技術の継承が難しいってのもあるしね、多様性も考えると木造だと形状も大きさも制限があるし
>>431
劣化ウラン弾がダメな時点で・・・
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:36:55.74 ID:rPvbe8C3
>>439
凄い職人がいる

いや、あれはタンカーのスクリュウだったかな?
451真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/11/02(土) 20:36:59.64 ID:gVTdvOBS BE:121260454-PLT(30333)
>>442

     /    ゞ、;;;;;;;;;;/  / / /l       ヽヽ  \
     /     /ノヽ/   l  l  | |        ! ヽ ヾヽ
      {     ハ,. ノ/    |  |  l |       | | l ', ヽヽ、_,
     ヽ  / ト〈 〕,'     ハ l|__ ', ',       | l  |! ', `,` ̄
      ヽ / トY .l    l ト´l~゙__゙'ヾヽ    _,!_!_ /|  | |
      /.|  |ハ._|    | |/'ひ:;;::}`\   /ニ、`レ /| |
      /    l/-| l    | l、 {::ゞ:ノ   ヽ ノ'{ピ;}〉 イ∨ヾ、
      |    |`ハ l    | l `'ー゙       ヾンイ/!  |
      ゙、    ヽ、ヾ、   l`‐ヽ       ソ   |ソ  /
       ヽ     /\ィ\、 `ーァ          、ムィン
      ∧ヽ /  ハ:|: .、 ̄       ‐ー    /ノ    プルトニウムは熱崩壊で温度が500度以上に上がるから
       {   ヾ   } |: . \          /      スターリングの代わりになると思うんだけど…
      |       レl、:  :` ‐ .、    /
      ヽ  ヽ   ! ヽ'ー、  : . : `T ´
       `>、  ー-ヽ  ヽ ` ‐ :、: |ト、
     ,. - "  |      ヽ. ゙、    ∧! |:\
  -‐ "\\  ヽ      :  |  / |:;}:|  \
452丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/11/02(土) 20:37:11.25 ID:nXBp5/6M
>>446
ああ、日本海軍の潜水艦ばりの静音性を誇るらしいな
453エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/02(土) 20:37:32.93 ID:AJCFEJMR
>>439
うちの近所に一箇所あるよ。

名前は言わない。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:37:33.03 ID:MjMYnl7C
>>439
日本の得意分野だぞ??むしろ。同時五軸切削+職人の仕上げって。

ナカシマプロペラとか有名じゃね?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:37:41.93 ID:4xbxij34
黒の次は紫で「紫龍」!聖闘士星矢世代の心を鷲掴みや!
あーでも「しりゅう」じゃあちと縁起的に良くねえな…
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:37:53.87 ID:iZ8aJfQT
>>439
あるよ、以前ロシアにあれで事件になってたねえ
457女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:38:07.95 ID:puzIgHWt
458ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:38:19.26 ID:klnLk4dn
原子炉じゃなく、これか・・・w

http://orbitalrailway.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
459ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:38:28.09 ID:H3Fd8/v4
>>155
そっちの天龍は河川名だから軽巡
護衛艦の命名基準だとDEになります
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:39:02.63 ID:GZkGvqXp
>>430
(´・ω・`)
赤は吸収されちゃうから、深海でライト無しで見ると黒色の太陽になるんじゃね?
461ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:39:14.00 ID:klnLk4dn
>>459
むずかしい ><
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:39:28.73 ID:OfJGjqeL
>>438
日本の民製品なら中国や韓国の軍艦にいっぱい使ってるじゃないですかやだーw

いざ交戦したときにレーダーやソナーの性能差は命にかかわると思うのですが、
特亜バカ兄弟は一体何と闘うつもりなんでしょうwww
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:39:51.29 ID:wNW3l+IY
水中速度20ノットって遅すぎるよね、本当はどれだけでるの
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:39:52.36 ID:ZzAOB63S
そもそも今はコンピュータ設計の時代だから職人がなくてもスクリューは機械が作るだろ
465女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:40:40.73 ID:puzIgHWt
>>462
そういや、竹島に設置してた古野の古い民生レーダーを韓国製に変えたら、思いっきり性能下がったとか言ってたっけw
466大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:40:42.42 ID:znY5i8iT
訓練支援艦「てんりゅう」はあと10年以上いそうだから使うのは難しいね
467ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:40:48.64 ID:H3Fd8/v4
まあ、そうりゅう使ったんだしひりゅうも良かろうw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:40:50.05 ID:zfeJGTLD
>>439

船舶用プロペラではナカシマプロペラ社の製品が世界市場で3割、占有率で世界一。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:40:54.87 ID:AHJ9QdSQ
>>464
まさか、未だに削り出しの一品使ってる訳じゃねーだろうな・・・。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:03.86 ID:rPvbe8C3
>>464
熟練者の手触りに勝る機械は無いよ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:21.94 ID:iZ8aJfQT
>>463
秘密、海自は嘘つき集団なの
472MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 20:41:27.07 ID:+4w8Sz15
>>416
なるべく判別できないようにカバー掛けて進水式やるの
ttp://sva.2chan.net/cgi/f/src/1383198454449.jpg
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:28.26 ID:87KpQyHL
ちょ

まさかとは思うけど
画像は何か幕張ってるだけだろ?w
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:33.28 ID:Vuvtdst9
チョンって、結局、旭日旗が憎いのではなく、
羨ましいんだろうね。
憎いからイチャモンをつけるというより、デザインとして秀逸で、割と海外に人気のある所が、
朝鮮人としては、我慢がならないのだろう。
475ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:41:39.26 ID:klnLk4dn
>>464
機械で作るけど、それを操作するのが人間。

東芝の5軸とかがココム違反で大騒ぎになったのが1980年代。
でも、中国もロシアもスクリューの音、小さくできないみたいだし。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:39.85 ID:MjMYnl7C
>>463
秘密だろうなあ。

ただ、通常動力艦だから、どのみち連続高速航行は出来ない。海峡待ち伏せ型。

米の攻撃原潜は、空母艦隊に付属して米本土からペルシャ湾まで、一気に駆ける
って要求だから、日本のそれとは違う。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:41:56.53 ID:AHJ9QdSQ
>>470
規格がコロコロ変わっちゃうから、自動で製造するラインなんて作るのはアホのする事だからな・・・。
478大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 20:42:50.34 ID:znY5i8iT
>>463
海自はかなり低めに見積もると言いますが、20ktも世界的に見ては早い方ですよ
何分、現役の通常動力潜水艦の中では図体がでかいほうなので速力で小型艦に劣るところか勝るのです誇れます
さすがに原潜の方は水上戦闘艦並みの速度が出せますがね、それで見つかっては元も子もありません
479ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:43:10.64 ID:klnLk4dn
>>472
いいケツしてるのぉ・・・そそるw

こりゃー、いい女だな!w
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:43:11.83 ID:zfeJGTLD
>>464

複雑な形状ゆえに高度な設計、製造技術、技能が必要。
高速、高効率を追求する現代の商用船舶向けプロペラはほとんどすべて曲面で構成され、
誤差は100分の1ミリと、極めて要求する精度が高い。
機械研磨の限界が0.8ミリ程度であるため、後の工程はすべて熟練工に頼るしかない。
とりわけ大型船に用いられる大型プロペラは特注品のため、機械化が進んだとはいえ
鋳型製作から仕上げまで人手を離れることはなく、汎用品、量産品などは存在しない。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:43:14.16 ID:zQk3WPqv
プロペラもいいけど、できれば超伝導電磁推進で一つ作って欲しいな
エンジンは原子力で戦略核積んだやつ
10隻もあれば充分だよ
482ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:43:14.54 ID:H3Fd8/v4
>>472
見た感じ、フランクアレイ・ソナー装備っぽいけど
何を積むんだろう
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:43:19.75 ID:AHJ9QdSQ
>>476
あ、攻撃型じゃないのか。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:43:58.89 ID:W5G1J51U
お前らよお
ちょっと知ってるからってペラペラしゃべるんじゃねーよ
韓国人なんて真実知らないんだからホルホルさせときゃいいの
その手があったかってなったら困るだろって
485ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:44:20.72 ID:H3Fd8/v4
>>481
電磁推進はヤマト1で試したら1ノットとかだったじゃん
486ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:45:10.48 ID:klnLk4dn
>>482
側面アレイが素敵!w
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:45:15.38 ID:EkZ5HoKO
>>402
ネタだと言ってください・・・お願いです・・・
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:45:32.59 ID:MjMYnl7C
>>486
攻撃型だけど、潜水したまま太平洋を横断する能力は無い。

それを要求すると、原潜になって、近海での待ち伏せに不利になる。

あと、日本の原潜はアメリカが警戒するんじゃないかな。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:45:41.92 ID:tfAPf+Rh
>>481
実験船あったけど実用化無理そうなんで諦めた
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:45:52.41 ID:m+FDB+R4
紅白の垂れ幕は派手だね。その内、韓国は紅白歌合戦も旭日旗とか言い出すだろ。
491ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:46:01.00 ID:klnLk4dn
>>485
せんせー!最近、中国では実用化(自称)して水中60ノット(自称)だそうです!w
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:46:05.90 ID:iZ8aJfQT
>>483
海自潜水艦の戦略は待ち伏せ型です
仮想敵国艦船がチャネルを出てくる所を叩きます
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:46:31.91 ID:bNujS1Vi
韓国製品不買!
日韓断交!
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:46:45.64 ID:OfJGjqeL
産業ロボットの「あたり」のつけ方は熟練者の動きをトレースして行うそうですので、
日本のものづくり産業は技術の継承を怠ってはいけないのです。
495ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:47:26.27 ID:klnLk4dn
>>488
ウリ?w

まぁ、攻撃型は変態ワザが少なくなるので、楽しみが減る!w
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:47:30.38 ID:9ne/UqNM
いやだって海軍だし・・・
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:47:44.33 ID:xnvs8jFc
>>485
実用的な速度を出そうとしたら、きっと搭乗員はもちろんのこと周囲幾ばくかが丸焦げになるんだろうなあ…
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:47:49.16 ID:AHJ9QdSQ
>>492
待ち伏せなら、原子炉なんざ邪魔なだけだからなw
なるほど。
499女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:47:51.11 ID:puzIgHWt
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:48:46.11 ID:zQk3WPqv
>>485>>489
ありゃそうなんだ、実験船を知っていたがそんな結果だったのか
技術的に未熟だから、研究が先だな
501酒 ◆VSOP51jGtE :2013/11/02(土) 20:48:58.82 ID:zWgA4Wej
>>395
どっから拾ってきたんだ、盟主w
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:49:16.04 ID:tfAPf+Rh
>>491
時速110kmか
パーマン級だな
503ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:49:20.14 ID:H3Fd8/v4
>>473
そりゃ勿論w
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:49:30.06 ID:EkZ5HoKO
>>498
ただ船舶用の原子炉を必要ないからって全く研究しないのもどうなのかと・・・
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:49:33.52 ID:MjMYnl7C
>>498
原子炉積むとどうしても大型化して、ソノブイに引っかかりやすくなる。
(反射波が大きくなる)

そうりゅう型は、通常動力艦として世界最大ではあるんだが(当時)、
なるべく小さく作ろうと努力してあの大きさになってしまった。

むしろ、性能に対してメイッパイコンパクトに作った、という点では大和型みたいだな。
506ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:49:38.93 ID:klnLk4dn
>>501
こっちでは珍しいw
507ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:50:23.07 ID:klnLk4dn
>>502
記事見て吹いたけどね・・・w
馬鹿丸出しだとw
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:50:35.68 ID:rPvbe8C3
>>502
2艦繋げると倍の速度になるアル
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:50:47.03 ID:tfAPf+Rh
>>504
むつが・・・
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:13.82 ID:AHJ9QdSQ
>>504
空母に欲しいよね。

>>505
大きさのせいなのか。
稼働音を殺しきれないからだと思ってた。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:16.92 ID:4MxzkjCV
>軍国旗って頭悪そうなデザインで嫌いな日本人は多いと思う


軍国旗って日本の旭日旗の事か?
まぁ朝鮮人は嫌いだろうな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:19.20 ID:u+L0mMDD
>>504
むっちゃんと言うそれはそれは苦い経験が有るんで・・・
513MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 20:51:20.56 ID:+4w8Sz15
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:24.19 ID:87KpQyHL
>>487
あばば
あばばばば

マジらしいお・・
1000回くらい打ち首もの
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:36.82 ID:MjMYnl7C
まあ、潜水艦と言うのは、造波抵抗がないから、

水上艦艇とちがって、「抵抗急増の壁」がない。

原潜なら、かなり高速化できるだろうが、
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:50.37 ID:iZ8aJfQT
>>499
初夜用コンドーム…いや売れないかなと
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:51:52.88 ID:xnvs8jFc
>>508
そして制御しきれず岸壁に激突w
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:52:35.95 ID:bLNWGuJ2
美しくって・・・いいのかその言葉はw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:52:44.19 ID:apkJgR/2
>>1
予想通りにファビョってんなw
ちなみに国内テレビニュースではこのネタ一切報道してないだろw
520女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:53:05.19 ID:puzIgHWt
>>513
そういや、鉄のクジラ博物館前のあれ見て
スクリュー晒してやがんのwww
ってpgrして、思いっきり恥じかいてた中国人だか朝鮮人がいたっけなw
521MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 20:53:13.13 ID:+4w8Sz15
>>482
それは流石に機密事項なんじゃない?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:53:26.92 ID:MjMYnl7C
>>510
機関の動作音なら、ロス級以後は、画期的に小さくなったらしいけどね。
原潜の騒音。

それでも、音の面でも、待ち伏せするなら機関停止して電池で動作した方が有利だろうね。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:53:45.17 ID:iZ8aJfQT
>>519
軍艦の進水式なんて珍しいくもないイベントですから
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:53:50.47 ID:xnvs8jFc
>>514
冗談抜きに凌遅刑にしていいと思うレベルのクズ
525女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:53:54.31 ID:puzIgHWt
>>516
そもそも、そのようなものが必要か?と
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:53:54.72 ID:WZJ/ienu
>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦

旭日旗を美しいと語っております
527ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:54:30.56 ID:klnLk4dn
>>513

貧相なケツだのぉ・・・w


なんかプロペラ見えるんですが・・・w
528日本を取り戻す:2013/11/02(土) 20:54:33.89 ID:4eiOsB9M
日本の潜水艦増強はアジア諸国を緊張に陥れる軍拡だ。私は支持しない。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:55:25.12 ID:l3vsUM7K
>>515
バサロ泳法の理屈だね
波が起きない分だけ抵抗が少ない
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:55:29.73 ID:QgKyYLrD
きゅーそくせんこー
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:03.66 ID:rPvbe8C3
>>529
鈴木大地か
年がバレるな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:07.20 ID:iZ8aJfQT
>>525
目出度いかなと思って
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:11.62 ID:k7YDejKX
>>90
シンファクシみたいに散弾ミサイル積んでみるとか。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:14.62 ID:AHJ9QdSQ
>>528
いや、中国って国は、絶対に勝てる相手としか戦争をしないんだよ。
だから、軍を増やすのは平和を保つ為の手段。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:29.54 ID:+ZmstzqK
>>526
親日派だな
旭日旗で醜くく覆われた・・とか言わないと
536女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 20:56:39.01 ID:puzIgHWt
>>527
ところで、伊-19は入手したのかい?


彼女も、なかなか・・・
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:41.45 ID:MyI7absS
その点、旭日旗最高!
赤と白だけでこんなに能天気な表現が出来て素晴らしい

って、能天気も素晴らしいも天候に関わった表現だね。。。
つくづく日ノ本なんだな
538丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/11/02(土) 20:56:45.39 ID:nXBp5/6M
>>528
気にするな、どうせ半島は半万年かかっても太平洋に進出できん
まずは北をどうにかしろ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:53.26 ID:l3vsUM7K
>>534
なるほど
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:55.42 ID:3JD+3CbG
予想以上に旭日旗wwww
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:55.94 ID:pkb1ga5T
>>5
これはある
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:56.45 ID:MjMYnl7C
>>528
大丈夫だよ。日本の潜水艦は、第一列島線を封鎖するしか能が無いショボイ性能だから。

中国、韓国、朝鮮、ロシア(太平洋艦隊)、が飢えるだけで、他のアジアには関係ないから。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:56:57.97 ID:W5G1J51U
日本人の弱点ってな何でもすぐマニアックになる事だと思うね
で、マニアは一度自分の趣味について語り出すと止まらない
結構重要な事喋っちゃってるにも関わらずずっと喋り続ける
結果韓国人が気がついてしまう、と
プロペラメーカー具体的に話してどうすんだよ
91式機雷とか、せっかく地味だったのに気がつかれたらどうすんだ
日本が東シナ海にSOSUS網を張り巡らしてるとか、そんな事伏せとけ
せっかく韓国人のバカが「ウリ海軍には世界最強のイージス艦があるニダ!」とか思ってんだから
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:57:05.45 ID:QaGcssaW
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ!!

(≧▽≦)ぶわっはっはっは!

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:57:11.51 ID:87KpQyHL
>>524
コレで辞職しなかったら暴れますは・・
まあスレチなんで
週明けの再協議に期待しませう
546ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:57:21.13 ID:klnLk4dn
>>534
そう踏んで戦争しかけて、痛い目に・・・w

つ ベトナム
つ インド
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:57:27.76 ID:MjMYnl7C
>>543
お前が、一番喋ってるな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:57:43.14 ID:EkZ5HoKO
>>528
平和とは緊張感の中にこそあるものなんだよw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:57:55.10 ID:0MAwsHrh
お酒飲みたくなる名前だな
550ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 20:57:57.44 ID:klnLk4dn
>>539
まだだっ!

潜水艦でねぇ・・・・
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:58:07.64 ID:xnvs8jFc
>>528
同意はしないが、お前がその糞臭い口から寝言を垂れる権利までをも奪う気はない、好きにほざけ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:58:19.80 ID:87KpQyHL
>>543
流石にパンピーが知ってる程度の事は
あちらも知ってるはずだよ
心配しなさんな
553ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 20:58:30.98 ID:H3Fd8/v4
>>521
バウソナーとフランクアレイ・ソナーと曳航ソナーがセットになったZQQ-7Bを搭載してるというところまでは調べられたけど
詳細なデータは非公開っすね
554日本を取り戻す:2013/11/02(土) 20:58:34.80 ID:4eiOsB9M
>>538

お前のような高卒巡査に言われる筋合いは無い。黙ってろ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:58:39.00 ID:LEX1Z2Yc
黒龍眼ならもっと好き
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:58:57.44 ID:Q9A7crIJ
>>1
> 日本海上自衛隊が先月31日、神戸市の川崎重工業工場で進水式を行った最新鋭潜水艦を公開
> した。尖閣(中国名:釣魚島)をめぐる領土紛争中の中国が先月28日、核潜水艦を公開すると3日
> 後、すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される。

オレの分析だと

日程が決まってた進水式の3日前に
核潜水艦を公開しただけ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:59:17.97 ID:AHJ9QdSQ
>>546
中国なので、絶対に勝てる相手とやり合って、結果がトントンになるのは自然とも言える。
558suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 20:59:25.80 ID:zWgA4Wej
>>507
どもどもw

このコテなんかどうだろう?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 20:59:30.34 ID:xnvs8jFc
>>546
なぜか大本営発表では「懲らしめてやったアル」になってるという話を聞きますがw
560駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:00:03.15 ID:OX6eXBBG
>>484
韓国の基礎技術で「その手」を採用しようとしても
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:00:22.51 ID:qyhv/WJn
大漁旗に見えた

と思ったら特亜がやはり大量に釣れていたw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:00:25.31 ID:87KpQyHL
お客さんが来たので可愛がるかw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:00:32.31 ID:5R97Si2W
2枚目の写真の、潜水艦の右側後方に
ジオン軍のモビルスーツみたいな奴が映ってんだけどあれ何?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:01:01.14 ID:4KtDA9/H
なるほど旭日旗でチョン除けになるのか
565suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:01:03.75 ID:zWgA4Wej
>>1
関東の四鬼竜は、初代の親衛隊だぜ。
566ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:01:07.09 ID:klnLk4dn
>>557
www

なるほどw
中越戦争でも中印戦争でも、兵士が逃げ出してるしねぇ!w

>>558
あー、ショー○クさんと同じ業界だったんだっけw

良いんじゃないでしょうかw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:01:12.03 ID:ZzAOB63S
日本の潜水艦は原潜じゃないから中国に勝てないだろ
568ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:01:54.73 ID:klnLk4dn
>>559
最前線で兵士が一気逃げして逃げ切ってから、「この程度で済ましてやったアル!」ですね!w
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:01:55.46 ID:l3vsUM7K
>>557
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
と書いたのはどこの国の人だったんでしょうねえ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:01:59.42 ID:MjMYnl7C
>>567
太平洋で戦争するならね。

東シナ海、黄海、日本海、においては、デカイ図体の原潜の方が不利だよ。
571<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:02:17.04 ID:b/Zwa6Ez
>>567
待ち伏せも機雷もあるが?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:02:24.59 ID:3sIrtjr7
>>520
ダミーにマジレスしてるのにワロタ
573女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:02:58.98 ID:puzIgHWt
>>550
うさーぎw

今回のイベント、E-1制覇のご褒美が伊-19だぉ


おっと、ヒストリーチャンネルでインパルス特集だ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:05.04 ID:3sIrtjr7
>>554
,      ,┌────┐
,      ,│尖閣は  │
      │韓国領土│
      │ Λ_Λ │
── ━  ◯< `∀´ >◯
       \    / 
          (_つ ノ
           し"
,,      ┌────┐
,,      │尖閣は  │
      │韓国領土│ブバッ ;・,'
      │ Λ_Λ*,:;・,'.;・,'
─────<丶゚д,:;・,'.*;・,'────── ━
       \    / 
          (_つ ノ
           し"
  
               _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
            ⊂/   ノ . ;. ;
            /   /
            し'⌒∪. ;. ;




任務完了っ!
   ∧_∧
  ( ´・ω(ニ0=ニ(()____.
  (  、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
 ⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈    /
575日本を取り戻す:2013/11/02(土) 21:03:08.92 ID:4eiOsB9M
日本の潜水艦は速度も遅いし航続距離も短い。太平洋で中国の原潜を攻撃することはできない。
日本は自らの弱さを認識しろ馬鹿
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:24.30 ID:87KpQyHL
中越戦争はダサかったな
懲らしめてやるアル!
でやられてやんのw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:28.15 ID:BLDEKjI0
>>558
この板ではコテをつけただけではだめだ
光の姉御に官位を賜りみすみ様に謁見して初めてコテとみなされる

それ以外は僭称である!

が、従一位であるぱぱの推挙であれば大丈夫であろう
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:29.92 ID:RzQHhxsh
>>570
正直、場所がどこであっても現時点では負ける要素が見当たらないような
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:31.71 ID:XnVdEoat
>>567
まともな原潜がないのは中国も同じですよw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:03:52.94 ID:MjMYnl7C
>>575
南西諸島にSOSUSと機雷があるんだけど? どうやって太平洋に出るんだ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:18.87 ID:clfA62WD
http://response.jp/imgs/zoom/619490.jpg

センス悪過ぎ、もう少し見せ方があるだろ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:22.65 ID:87KpQyHL
>>575
そんなに日本が弱いなら
攻めてくればいいじゃない

早くっ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:28.89 ID:W5G1J51U
>>552
そう思うか?
韓国軍の兵器開発状況や装備の選定など数多くの喜劇を見ても本当にそう思うか?

あまり韓国人をなめない方がいいと俺は思う
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:50.39 ID:3sIrtjr7
>>575
P-3Cの対潜バリアをどう突破すんだ???ん??
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:53.38 ID:MjMYnl7C
>>578
太平洋に抜けたら、P-1やひゅうが型や、米海軍にバトンタッチですかね。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:04:58.68 ID:ZzAOB63S
だから中国に対抗するには韓国との連帯が必要だろ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:05:03.02 ID:l3vsUM7K
太平洋に出てどうするんだ?アメリカとも戦う気か?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:05:17.98 ID:OfJGjqeL
>>557
トントン?池乃めだか師匠状態だったようなw
589抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/11/02(土) 21:05:19.70 ID:hPBopfvc
>>581
写真撮影の方向が限定されてるんだから、仕方なかろう。
590ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:05:33.62 ID:klnLk4dn
>>573
あー・・・w

ヒストリーチャネル、加入しようかなぁ。
591駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:05:54.53 ID:OX6eXBBG
>>569
できないから「兵法」が成立するの
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:05:58.21 ID:87KpQyHL
>>583
ま、まあ
仮に連中がココで初めて知ったとしても
ちゃんとした対処は出来ないハズw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:06:13.20 ID:MjMYnl7C
>>586
対馬海峡にも、SOSUSは引いてあるよ?

何の為に、日本は海底ケーブル敷設に力を入れてきたと思ってるの?
594ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:06:18.53 ID:klnLk4dn
>>589
後ろからの写真は貴重だもんなぁ。

良いケツしてるんだよ、そうりゅう型w
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:06:23.69 ID:xnvs8jFc
>>574
< ターン


之を忘れているw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:06:31.07 ID:4EFJukmn
どうして船の名前ってこういう中二病っぽい名前が多いの?
誰がどういう理由で決めてるの?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:06:47.45 ID:/IiWhCKA
>>1
旭日旗が美しいって中国が認めちゃったよw
598ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:07:17.31 ID:klnLk4dn
472 名前:MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU [sage うさぎつね病LEVEL5-judgelight-] 投稿日:2013/11/02(土) 20:41:27.07 ID:+4w8Sz15 [1/3]
>>416
なるべく判別できないようにカバー掛けて進水式やるの
ttp://sva.2chan.net/cgi/f/src/1383198454449.jpg


良い写真だ!
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:07:20.52 ID:H+3yFQsI
>>575
ドラム缶を叩きながら航行する中国原潜
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:07:31.31 ID:/IiWhCKA
間違えた  韓国だった
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:07:31.68 ID:xnvs8jFc
>>594
「なんて躾良い娘良いケツしてんな」
ですね
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:07:36.15 ID:zQk3WPqv
支那原潜って、海自が実況中継したやつか
あれだけ存在が知れたら使いものにならんぞ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:07:58.67 ID:MjMYnl7C
>>596
命名規則で決まってる。

水上戦闘艦、旧国名か山岳名
潜水艦 海洋気象かズイホウ動物

昔は海洋気象(くろしお、おやしお、なだしお)などを使っていたが、殆んど使い切ってしまって、
今はズイホウ動物(そうりゅう けんりゅう こくりゅう)なので痛い。
604女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:08:19.08 ID:puzIgHWt
>>590
これで、うちの母港にはイムヤ・ゴーヤ・イクと、潜水艦3隻体制になりました。
さすがに、伊-8は今後の実装まで待って、建造で狙おうかと思っております。
なに、E-1はアタイ提督レベルで攻略できたんで、エロ提督のとこなら大丈夫っすよ。


ヒストリーは、この後、航空閲覧式も放送する模様。
つか、今月は自衛隊特集みたいです。
605ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:08:54.82 ID:klnLk4dn
>>601
いや、本気でそそるでしょw

凄い力強いお尻で安産型・・・うう、ゾクゾクしちゃう  ><
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:08:56.62 ID:87KpQyHL
ぱぱって
潜水艦のケツフェチだったのかw
607ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:09:48.68 ID:klnLk4dn
>>604
知っておきたい・・・みたい!w
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:09:51.96 ID:1Q6fDCbf
>>606
これで艦これ提督だったら別の意味が発生するぞな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:10:22.27 ID:W5G1J51U
>>575
中国の原潜は通常型と速力大して変わらない
しかも日本の潜水艦はそもそもソ連海軍の原潜との差し違えを考えてたぐらいだからな
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:10:29.16 ID:PQpsbx/D
実は、ここだけの話だが、現在はアメリカ海軍所属だけど、日本が建造費を出して造った、原子力潜水艦がある。
船体がチタン合金で出来た、シーバットという潜水艦だ。中国が妙な事やらかしたら、すぐに日本に引き渡されるのだ。
611ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:10:49.76 ID:klnLk4dn
>>608
ケツふぇちなのは前から!

お尻-ななのです!w
612suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:10:57.63 ID:zWgA4Wej
>>566
いま、見つけられないんだけど、これのAAも昔作ったのでw

業界じゃ無く、使用者ですw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:11:11.56 ID:qOLcS3Yn
>>193
なんか見たことあると思ったら、ソレだw
614駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:11:18.30 ID:OX6eXBBG
>>599
ドラム缶じゃなく銅鑼だったかと
中華鍋をお玉で叩いているのかもしれないが
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:11:20.01 ID:M8r0OTpU
カワサキなのになんで緑じゃねぇんだよ。
カワサキと言えばグリーンモンスターだろうが。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:11:29.68 ID:/IiWhCKA
>>145
ペプシコーラ
617女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:12:14.35 ID:puzIgHWt
>>607
んー・・・録画しても、メディアに落っことす術が・・・
うちのレコーダは撮って見るだけなのよ


>>608
ぱぱ?それはそれはエロい提督さんですよ?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:12:30.61 ID:+ZmstzqK
>>610
で独立宣言して第7艦隊潰すんだよな
619MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 21:12:33.09 ID:+4w8Sz15
>>606
ぱぱさんの正体はK-162だと思ってたり

NATOコードネーム:パパ型
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:12:38.53 ID:r95TjPKj
原潜も通常潜も一長一短なのにね…
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:12:41.51 ID:RdLnolqD
>>611
危険思想の持ち主がいる
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:12:43.25 ID:v+SDlVck
>こくりゅう

 ・・・・内田良平・・・・黒龍会・・・・

やはりチョッパ李は右傾化している。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:12:58.85 ID:1/BiEbBe
>>1
>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦
太極旗より美しい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:13:27.70 ID:MjMYnl7C
>>615
川重の売り上げに占めるバイク事業なんて、3%ぐらい。

趣味でやってるようなモンだよ。

もしくは、学生が就職希望してくれるようにするアドバルーンか。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:14:24.75 ID:7EOWCoOu
うむ
お尻画像探してたら不覚にも
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:14:54.25 ID:gQNLDuM5
>>599
ドラム缶叩いてないアルよ
中華鍋で料理作ってるアル
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:15:09.72 ID:W5G1J51U
>>623
旭日旗は韓国起源とか言い出す奴が現れるぐらいだから
本当は単に羨ましいだけなんだぜ?
628ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:15:39.11 ID:klnLk4dn
>>612
wwww

>>617

うー!w


割と流行り始めからですかね・・・w
lv43で止まってるけどw

>>619
貴重な写真、ありがとう!

スタックした!w
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:15:49.83 ID:WU+jUswW
2枚目
でっかいテンガにしか見えない
630女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:15:53.04 ID:puzIgHWt
631suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:15:58.13 ID:zWgA4Wej
>>577
初代のみすみには「お兄様」と呼ばれていたんだが(´・ω・`)

>>567>>575
もっと勉強してから、発言しろ。釣り師
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:16:04.24 ID:wzDyVTGo
艦首に被せた大旭日旗の迫力と美しさに感動した
633ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:16:23.15 ID:klnLk4dn
>>621
女性はお尻でしょ!w

>>625
wwwww
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:16:24.28 ID:4EFJukmn
>>603
ありがd

ついでに聞いちゃうけどずいほう動物って何?ggっても動物院しかでてこなかった。
創造上の動物ってこと?
635駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:16:31.30 ID:OX6eXBBG
>>615
×緑
○ライムグリーン
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:17:04.82 ID:AlKMAnbw
>>630
コレジャナイ・・
637女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:17:15.59 ID:puzIgHWt
>>628
松島被災後のやつだから、最近の番組だぬ。


あれ?いつの間にか提督レベル抜いてる?
638ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:17:28.99 ID:klnLk4dn
>>577
酒さんはOBHNスレの僭主とも言われるコテさんw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:17:37.11 ID:0QTOoz//
>>633
お乳だと思う
640ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:18:01.81 ID:klnLk4dn
>>637
先月、全然出来なかったモン!w
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:18:45.82 ID:J+DOqEu3
朝鮮人が狂って死ぬところが見られそうだな
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:18:54.50 ID:LHCUbB6X
日の丸は芸術的だが旭日旗はなんか違うんだよな
643ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2013/11/02(土) 21:19:15.50 ID:TmSTVAzl
>>536
うp
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:19:26.80 ID:gQNLDuM5
70年前
「長門って何」「戦艦に決まってるだろ」
「綾波って何」「駆逐艦に決まってるだろ」

7年前
「長門って何」「有希に決まってるだろ」
「綾波って何」「レイに決まってるだろ」

最近
「長門って何」「戦艦に決まってるだろ」
「綾波って何」「駆逐艦に決まってるだろ」
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:19:28.97 ID:3OQrvpxB
月間1隻のフリゲート艦製造の中国には負けている。
646女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:19:42.78 ID:puzIgHWt
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:19:51.41 ID:M8r0OTpU
>>624
売り上げしょぼいのは知っている。

学生へのアドバルーンとかではなく、軍事産業だけでは無いんだよアピールって
昔々聞いたが、真偽は定かではない。
それで選択したのがバイクってのが謎すぎるし。
648女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:21:06.41 ID:puzIgHWt
>>640
アタイも、毎日1時間ほどしか触ってないよ?

>>643
とっとととってこいw
で、中破させてみ?w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:21:15.46 ID:35i53S3w
>>644
戻ってるようで戻ってないなw
650韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2013/11/02(土) 21:21:23.14 ID:xnvs8jFc
>>577
こういったものを賜った時期もある…だれから賜ったか忘れたけどw
今は隠居しておりまするが…
651駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:21:53.64 ID:OX6eXBBG
>>634
瑞獣のことだね、鳳凰・麒麟とかめでたいとされている想像上の動物
652suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:21:56.95 ID:zWgA4Wej
>>638
単なる、空気コテです
653女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:23:22.82 ID:puzIgHWt
>>652
東亜の良心にして、穏健派。
エロだの変態だの言う人が居ますけど、それ、大嘘ですからね?
654ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:24:10.36 ID:klnLk4dn
>>652
盟主が来ないから、酒さんと話するために行ってたw

最近はあっちでみんな居るからねぇw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:24:29.49 ID:vQa55+Tr
正直、なんか族みたいだ・・・
普通に旗で良かったんじゃないの
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:25:49.04 ID:4EFJukmn
>>651
ほー、なるほどありがd
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:26:14.49 ID:gQNLDuM5
もともと海自は旭日旗だろ
658suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:27:05.40 ID:zWgA4Wej
>>653
エロと変態は、東亜では「あたりまえ」じゃないですかw

>>654
   _,,..,
 γ´。rー、__
 /:::: (___,,)
/:::::(,,゚Д゚)    >ようやく見つけた
|::::|     }ヽ   >あっち?
し'     }J
ゝ ,、 <
´⌒´ `⌒
659ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2013/11/02(土) 21:27:07.66 ID:TmSTVAzl
>>648
多分箱入り娘に・・・・・・w
一回しか挑戦してないな〜
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:27:32.88 ID:ntv4S3Gm
二枚目を見て鬼太郎の目玉親父って思ったのはウリだけ?
661MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 21:27:32.92 ID:+4w8Sz15
>>653
私はステルスコテw
662ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 21:28:46.29 ID:H3Fd8/v4
>>577
そういえば従三位とかだったような覚えがあるw
663ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:29:10.22 ID:klnLk4dn
>>658
東亜OBHN雑すれw
664女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:29:38.09 ID:puzIgHWt
>>659
ボス3回叩けば、攻略できるぉ。

>>661
存在感バリバリやんかw
665suicaモノハシ ◆suica8Iwuo :2013/11/02(土) 21:29:39.83 ID:zWgA4Wej
>>663
ああw
666ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:29:49.98 ID:klnLk4dn
>>659
やってるの?www
667駿河の黒羊:2013/11/02(土) 21:31:45.08 ID:OX6eXBBG
>>647
戦後の色々から始まった
ttp://b50labo.blog134.fc2.com/blog-entry-41.html
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:32:34.43 ID:cyFYXYNM
韓国の旭日旗騒ぎは
新幹線の窓ガラス割れとか三菱車の炎上事故の報道と似たようなものだと思う
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:35:03.01 ID:Bu+v/Eur
         ◯                  _______
         //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
        // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
        // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
       // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
       //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
      //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
      //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
     //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i  ☚☚ 旭.日.旗  
     //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
    //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
    //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
   //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
  // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
  //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
 //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..//       \________/ ̄    ̄   ̄ ̄ ̄
//

             『. ┼ ..| ̄|   _ク_  ヽ/      |            
 ._|___ ....┌─┐ .. |二|  | ̄|  |__|__| 二|二    .人       |  ─┼
  丿__l__  ├─┤ ....|_|  | ̄|  |__|__| _|_   /  \     .|  ___|  
 イ ._|_  |_.__|   ┼ ..ノ .」  / | | ヽ  .|   ノ     \ 』   し (__ノ\ 
                .|   \\         .|               |   \
 |   \  |   \   |       __|_|__  . ̄| ./ ̄\ ___ . ̄| ̄ヽ
 |    |  |     |   |        |  __)   .|/  ___|        /  │
 レ      レ        ヽ_ノ    .|      /|   \ノ\      /  ヽノ
  .,r-n______、 _、               ,-┐         __      _=@    
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___} 
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1   
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/          (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、 
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、   : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′             ‘"^          ``          ″
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:35:20.55 ID:0QTOoz//
まじな話WW2から潜水艦運用してた日本の変態進化系が
隠れてたら探知できる海軍ってあるのか
671MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/11/02(土) 21:35:28.63 ID:+4w8Sz15
>>664
だって、リフレクター付けてるし
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:36:20.45 ID:TeZGm/OX
どえりゃ〜〜 カッコええがや
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:36:35.86 ID:nutnXPNE
韓国の潜水艦を全部沈めてやれ。
674大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 21:37:19.81 ID:znY5i8iT
>>603
ズイホウじゃなくてズイショウ動物で瑞祥動物 
いわゆる縁起がいい動物 主に伝承にある非人間の動物 伝説の動物など
それに中二病って常識から外れたことをする、好む、成りきるってわけだから
ある意味では日本の中高生が軍人になりきる行為も中二病
大学生くらいになると自衛官になれたり、外国で軍人になる訓練ができるから中二病から外れる気がするな
だから瑞祥動物名=中二言葉ってのは少し違うと思うよ >>596

軍艦ってのは普通の船とは違う、国を代表して世界を走りきる特殊な船 
だからその国や地域に住む人々が誇りを持てる、威信をかけられる名が求められるの
だから他国では過去に活躍した王侯貴族や英雄の名前を用いることが多い
けれど日本は明治大帝が人名を使うのはよくないと考えた
それは船が沈んだり傷ついたり、奇襲攻撃で多くの命を削れば、そのつけられた人間の名誉にもかかわるからだ
それなら多くの人の支持を受け鉄道や物に用いられる地名や山岳河川名や自然現象名を用いるのが多い
これなら沈もうが傷つこうが多くの人を死に至らしめても特定の個人が傷つくのが防がれるからだ
さすがに特定の都市名を指した名前は使われにくいけどね、ただ軍艦由来の都市名はけっこうある 日進市とかね
675ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 21:37:58.44 ID:H3Fd8/v4
ttp://i.imgur.com/dXnrcap.jpg
最近のカワサキはすごくデザインで攻めてる
どうしよう欲しい
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:39:35.20 ID:AHJ9QdSQ
>>669
いえ、邪魔なので日本から叩き出します。
韓国でも肉壁が欲しいらしいので、丁度良いかと。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:39:43.32 ID:dQ2VIuvp
ビューティーーーーフル ニューヨークでも人気らしいね
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:40:07.32 ID:LKnaCQ4F
おぉ! アトムボーイみたいだねw 太陽に進む感じ
679ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2013/11/02(土) 21:40:49.47 ID:TmSTVAzl
>>664
一回だけ叩けたけど・・・・現在修理中・・・
>>675
これ排気量なんぼ?
681ショーフク ◆nN/1Y3Azrw :2013/11/02(土) 21:41:21.12 ID:TmSTVAzl
>>666
一応・・・・娘を失わない程度に
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:42:30.02 ID:KOsluFCU
伊19はもうね、露骨杉
683せいしょっ! 【東電 78.0 %】 :2013/11/02(土) 21:42:32.23 ID:m+dS2Zg0
対中朝用の精神兵器かw
684ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 21:42:54.96 ID:H3Fd8/v4
>>680
1043cc
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:43:43.73 ID:YexJr8uB
その旭日旗だって韓国の猿真似だったくせに
686海鼠羊羹:2013/11/02(土) 21:43:54.75 ID:dFPRiowa
とりゅう(屠龍)とかどんりゅう(呑龍)とか
はりけんりゅう(破裏拳龍)とかが来ると思っていたが。

ぐらぶろ(MAM−07)とか。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:44:38.67 ID:LKnaCQ4F
よく見たら可愛い旭日旗だね。 丸みを帯びてて 魚眼風でw こうゆうのもイイネ。 あのハート型の旭日旗も可愛いかったけど^^
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:45:13.79 ID:AadTmgnf
>>685
はいはい。そうそう。
韓国をrespectしてできた旗だから、二度と旭日旗の事で騒がないでね?
689ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/02(土) 21:45:35.76 ID:klnLk4dn
>>681
なるw
690エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/02(土) 21:45:47.32 ID:AJCFEJMR
>>685
>>その旭日旗だって韓国の猿真似だったくせに

その説、三日前に生み出したくせに。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:47:26.03 ID:mnSavutc
>>679
扶桑て「日本」て意味もあるからそれが沈むのは日本が沈んだみたいで縁起悪くね?
にはならないのだろうか?
>>684
250なら欲しいのに・・・
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:48:37.55 ID:RTQVAyJr
チョン発狂w
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:49:36.22 ID:45b+3A0V
>>685
なあ、「韓国人って最低のバカの集団じゃね?」って思わせるのがアンタのお仕事なの?
695女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:49:51.45 ID:puzIgHWt
>>692
せめて鈴木にしとけ・・・川崎は、オイル漏れとの戦いになるからw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:50:02.96 ID:SzQuIIfA
685
>その旭日旗だって韓国の猿真似だったくせに

昨日の夜飛び出た珍説かw
あんなもん真に受けてんのか?おまえ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:50:05.33 ID:mnSavutc
アメの潜水艦も進水式の時は船首に旭日旗パターンの飾りをつけるけど
アメの国旗は赤白青の3色 青はドコに行ったのだろう?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:50:37.42 ID:yds2PQOj
対中国用ではあるだろうけど、別に中国を意識しているわけでも
中国のために特別に作ったわけでもないような…

ドックあいちゃうから作ったやつでしょ?これ
性能は最新型だろうけど。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:51:15.62 ID:XvBZL28G
しょうりゅうけん!
>>695
スズキならGooseだな(・ω・)
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:51:29.14 ID:0QTOoz//
>>695
オイル漏れはヤマハだろ 昔の話だけど
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:52:23.92 ID:/Oy7GXiH
守るも攻めるも黒鉄の潜れる城ぞ頼みなる〜♪
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:52:47.89 ID:r95TjPKj
>>692
250モデルあるよ

>>695
最近はそうでもないらしい
704女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/11/02(土) 21:53:41.76 ID:puzIgHWt
>>700
ま、乗るならおんn(ry

>>701
滲んでこその川崎だったなw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:54:35.30 ID:DnUOXTKF
黒竜号
>>703
弄りたい部分がマフラーくらいしかねえなw
アップハンにしておけば楽そうだし。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:54:44.91 ID:OQ/b0g9+
Kawasakiは車を作ってくれよ
榛名とか籾山とか瑞鶴なんて出たら失禁するわ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:54:58.54 ID:gVGXdxFK
http://response.jp/imgs/zoom/619490.jpg

デカい波動砲だな・・・。w
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:55:35.80 ID:MjMYnl7C
バイク、かっこよくなりすぎて、
おっさんだと、デザインで負ける、、、


ハーレーの883とかが売れてるのは、おっさんが乗っても違和感ないからかもな。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:56:04.68 ID:/zKpkjC3
>>690
>その説、三日前に生み出したくせに。

そいつらは3秒ごとに新説生み出せるすげぇ民族なんだぜ
息吐く度に新説・新説・新説・・・・・・www
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:56:18.12 ID:DnUOXTKF
249 :名無しさん@13周年 :sage :2012/09/06(木) 16:10:20.13 (p)ID:a/e9qPwqO(3)
カワサキ病
◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む
◎「K」という文字も当然好きだ
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる

3つ以上当てはまる方はすぐに受診を!
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:56:44.54 ID:FKXv9H/P
朝鮮人へは精神攻撃ですね
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:58:00.77 ID:/Oy7GXiH
>>698
チャイナが尖閣にちょっかい出すから当初の計画より配備予定数が増えたくらいかな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 21:58:19.54 ID:DnUOXTKF
243 :名無しさん@13周年 :2012/09/06(木) 16:09:01.77 (p)ID:PCM+lx0z0(3)
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
715エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/02(土) 21:59:48.92 ID:AJCFEJMR
>>710

よくしってます。今回は桜の起源主張パターン。

そのうち、旭日旗は、ウリたちのものなのに!!

旭日旗の起源を世界に知らしめる、旭日旗を日本から取り返せって言い出しますよ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:00:21.20 ID:LySNmx/z
>>706

250のレーサーレプリカだと、スーパーとかで小さい子供が手を振ってくれるよ!w
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:01:09.42 ID:k8p6vJTD
余命3年時事日記と言うブログの10月30日分
『対中韓アンケートと第一列島線』という話が面白かった。
日本海自最強じゃないか、中国遊ばれてるね。
今戦ったら、日本圧勝
718ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 22:01:33.05 ID:H3Fd8/v4
>>695
そりゃせいぜい90年代までの話よ
最近だと10Rで鋳造ブロックにスが入ってたってリコールはあったけど、そいつの10Rも含め
俺の周囲のカワサキ車でオイル漏れなんてのはまず聞かない

Dトラでヘッドにオイルにじみがあったって話くらいかなぁ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:01:43.31 ID:VdMluiy5
やっぱ旭日旗美しいよなwwwwwwww
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:02:17.46 ID:SV1vcT8i
潜水艦学校は増員したのか?
全然乗組員が足らんだろうがぁ…
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:02:42.93 ID:yWrcId4g
何だかんだ言って旭日旗が死ぬほど羨ましい朝鮮人ってことか
722エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/02(土) 22:02:49.06 ID:/KAeYRwi
バイクの免許持ってないし
マッドマックスに出てきたバイクはカワサキのばっかだったな。
一台ホンダのも混じってたけど
てか、電撃公開もなにもこれ、年次計画生産だろ?
数年前から決まってたもんに文句付けられてもなあ。
724ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 22:03:31.05 ID:H3Fd8/v4
>>709
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/
ゼファーは最近中古が値上がりしてきてるなw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:04:43.48 ID:gVGXdxFK
>>721
海外でも人気だもんなぁ。
コレ程完成された海軍旗は世界中何処にも無いよ。
726エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/02(土) 22:08:35.97 ID:/KAeYRwi
バック・トゥ・ザ・フューチャー2では日系人の不良が旭日旗柄のボード持ってんだよな
役者は中国系とハワイ系のハーフの人だけどw
727大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 22:11:29.47 ID:znY5i8iT
>>691
今は使われていないから大丈夫、企業名に扶桑あるけど
特定の個人や団体を指す言葉じゃないから問題ない
アメリカだと強襲揚陸艦に「アメリカ」って付けていたりするけど
正式国名がUSAつまりアメリカ合衆国でアメリカは単なる地名だから使うのは問題ないそうだ
他にもアメリカの戦い、アメリカ独立戦争を指して「アメリカ」って意味もある
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:12:18.32 ID:LKnaCQ4F
ほんとだ、戦艦ヤマトの波動砲に一瞬だけ見えたw あれも放射線あったもんね。
外道照身 霊波光線を出せる兵器を生み出せたら天才だろうね
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:15:29.34 ID:Ylu2RjiU
4年後には9匹の竜が勢ぞろいすることになるな
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:17:34.21 ID:GOTujyOi
>>1
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:19:10.24 ID:keb7PIvr
>>31
「大鯨」「迅鯨」「長鯨」は潜水母艦
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:22:00.07 ID:Ylu2RjiU
日本の置かれた地理的状況、安全保障環境を考えたら潜水艦は30隻は欲しいな
最大の問題は乗員の確保だろうけど
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:26:00.39 ID:mnSavutc
日本てメーカーさんの腕が落ちないように毎年1隻作るけど
定数てものがあって1隻作れば1隻除籍(廃艦)になるとか
呉に飾ってある潜水艦もよその国ならまだまだ現役で使い倒すレベルだとか
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:27:41.90 ID:vlwFmnPw
>>1


      ∬  プスプス
    ∧_,,∧
   <# `皿´>  
735擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2013/11/02(土) 22:29:00.87 ID:wVBqlozS
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <お、航空母艦命名基準できたか
  (|<W>j)   潜水艦が中核戦力という証だな
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
736ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 22:30:29.64 ID:H3Fd8/v4
>>735
米海軍も戦艦名にしてた州名をSSBNの命名基準にしてるしな
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:33:26.91 ID:uM9EWBhp
いくらステルス技術がいいっていってもカワサキか!伝統のオイル駄々漏れじゃ駄目ジャン
三菱が作っても机上の理論で攻めるからGTOみたいな潜水艦なんだろうし・・・
日本おわた。スズキが作れば変体しか出来ないし。ホンダが作るとしたら優等生過ぎて詰まらない。

そうだ!ヤマハに作ってもらおう、デザインに拘り、音はピアノの旋律の如く。きっと芸術的な潜水艦作ってくれるよ
738ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 22:34:07.13 ID:H3Fd8/v4
はいはい半分死んでるヤマハは座ってなさい
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:35:34.39 ID:8DAHrmpf
>日本の旭日旗で美しく飾られた

>旭日旗で美しく飾られた

>旭日旗で美しく飾られた
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:37:25.31 ID:u+L0mMDD
981 名無しさん@13周年 sage 2013/11/02(土) 20:36:54.46 ID:yTOfoUXk0
ttp://aryarya.net/up/img/9469.jpg
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:37:50.05 ID:OzOKE7Kx
1枚目の武骨な感じがまさに兵器って感じで良いな。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:39:04.98 ID:Ylu2RjiU
>>736
州名と艦種記号BBはアーセナルシップに引き継がれる筈だったんだが残念
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:39:23.00 ID:VGxXrClj
どこがどう電撃公開なんだよw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:39:31.25 ID:uM9EWBhp
>>740
あれ?日本の下にいる9mm位しかないゴミは何?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:40:21.05 ID:8zF4jKhg
波動砲の位置に旭日旗…
チョン限定で凄く効きそう
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:41:21.22 ID:2qxrzCkH
>>5
日の丸もだけど、日本人はシンプルでインパクトのあるデザインが得意みたいだな
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:42:38.42 ID:RMAsBREb
いや・・・朝鮮人がファビョるのはいいが・・・潜水艇が目立っていいのか?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:43:05.14 ID:5UO5TClA
安倍右翼政権にとどめをさすアーミテージの忠告
http://blogos.com/article/72855/?axis=g:0
749大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 22:43:20.87 ID:znY5i8iT
>>731
それいったら蒼龍、雲龍は正規空母
今は潜水艦救難艦が潜水母艦だな、救難艦の艦名は城郭名だから鯨は使われない
だから鯨名を潜水艦名に用いるのは可能だ
>>735
何をいまさら、というか黒龍って空母はございましたか
>>736
弾道ミサイル潜水艦は戦争抑止の船だから、扱いは戦艦や空母、戦略爆撃機と同じだよねえ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:43:38.85 ID:3sIrtjr7
>>744
ドイツ ギリシャ他 『『『・・・・・・・・・・・・・・』』』
751擬古武装親衛隊中尉 ◆WSs2DsLiT2 :2013/11/02(土) 22:45:10.86 ID:wVBqlozS
>>749
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ないけど、命名基準から外れたって訳でもないからね
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:46:26.06 ID:4kokyApB
旭日旗、軍艦行進曲
起源主張くるぞw
753ワモラー:2013/11/02(土) 22:47:55.06 ID:3YRgNrK8
>>740
そうりゅう型は全長84mだから270フィートくらいか。
通常型としては結構大きいんだろうな、これ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:48:06.53 ID:3sIrtjr7
55 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 22:33:32.25 ID:eS8jV25v
【資源/貿易】中国、イランから輸入した石油・天然ガスの代金 2兆1500億円を「未払い」 [11/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383396491/1

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/11/02(土) 21:48:11.07 ID:???
環球時報によると、イラン紙テヘラン・タイムズは中国がイランに220億ドル
(約2兆1500億円)の石油・天然ガス代が未払いになっていると報じた。

統計によると、中国はすでに米国を抜いて世界最大の石油輸入国になった。
2013年1〜9月、中国は1600万トンの石油をイランから輸入し、その額は123億ドル
(約1兆2000億円)に上っている。しかし、米国のイランに対する経済制裁により、
買い手は現金で石油代を支払うことができず、イランは相手国の商品を購入して
輸入する措置を取っている。

米国の圧力により、欧米の一部の国では石油購入をあきらめるか、量を減らして
物々交換の形で清算せざるを得ない状況になっている。イランが未払い問題を
持ち出したのは、中国に米国と交渉してくれるよう働きかける意図があると
みられるが、中国はイランに対する制裁に参加していないため、清算の問題は
イラン自身が解決するしかない。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78598

中国wwww
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:48:37.58 ID:sCy0jLb0
>核潜水艦を公開すると3日後、すぐに新型潜水艦を公開して対応したと分析される。

・・・プラモ作ってるんじゃないんだからさぁ・・・w
支那畜ってどんだけ頭悪いんだよ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:49:04.74 ID:ODr8UqxK
>>1
>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦

旭日旗はナチと同じで戦犯旗なんだろ?美しくとか言っちゃっていいの?www
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:49:14.12 ID:r7IIe3pN
戦犯旗呼ばわりはどうした?w
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:49:27.81 ID:VGxXrClj
>>740
Uボートって結構大きいんだな。
なんか30mくらいなイメージだったw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:50:35.77 ID:dwEc4kst
ペプシにゴキブリが悲惨なのは分かるんだけどさ、嫉妬して火病起こすんじゃねぇよ
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:51:28.90 ID:sCy0jLb0
>>755に自己レスだけど・・・
ああ、これ支那畜じゃないのか、バ韓国の記事か。
じゃあ頭が悪いのも納得だなw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:51:37.20 ID:PQKIHMjQ
この手の船台は商船じゃもうやってないよね?
住重で関東最後の進水式みたのが最後だわ。
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/11/02(土) 22:52:43.09 ID:r76kjZsJ
絶妙のタイミングで朝鮮人よけの御札(旭日旗)をこれ見よがしに見せつける辺りはさすが海自、状況をよく把握してらっしゃるwww
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:53:06.11 ID:neOVhh0k
>>744
まぁまぁ
潜水艦なんてのは本来小さいに越したことはないから
(見つかりにくいから)

韓国みたく沿岸警備用なら必要にして充分
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:54:38.53 ID:neOVhh0k
>>753
通常動力型としては最大級
本来なら原潜がやってる任務を通常動力型でやってるから…
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:56:28.17 ID:CA0vUemQ
>朝青龍がナイフで人刺し逃亡か

潜水艦名 こくりゅうでよかったわ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:56:32.29 ID:KnoPIW0K
英語だと「Black Dragon」か。

東西南北を青白赤黒の竜にするんかな?と中二病ちっくなこと考えてしまった。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:58:05.15 ID:OUfqVlDX
韓国海軍や韓国人がこくりゅうを見るとホント羨ましいんだろうな。
こくりゅうを見たあとに自分たちのオンボロ潜水艦をみちゃうと、
ほんと恥ずかしいだろうな。
768717 ◆GV69KWyc.uon :2013/11/02(土) 22:59:04.83 ID:QY6Xl3Z/
wikiによると

黒竜は、光を苦手としている為、普段は光が照らされる事すら無い深い海底で孤独に棲みついており
中略 この事からも、黒竜は海、又は闇を司る存在としても描かれている事が多く
海に住む魚達を乱獲する者達には罰を与え、海底に引きずり込むと言われている。

色んな意味でなるほどなとw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:59:31.26 ID:uM9EWBhp
今メインpcをAMDのA10 6800Kで組んでるんだけどさ
何年ぶりだろ組むの。今はPhenomUの1090T。
はっきり言ってどうなのこれ。よく判らない。
Intel?何それ美味しいの?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 22:59:39.84 ID:3vtzshz4
>>11
修理中どころか行方不明とか
天安艦と衝突した説とかすでに解体された説
リバースエンジニアリングのため分解したら再生不能説
どれが真相かわからない
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:00:09.21 ID:uM9EWBhp
あ、誤爆
772ワモラー:2013/11/02(土) 23:01:37.30 ID:3YRgNrK8
>>764
wikiみると、毎年1隻つくってんのなw
これは頼もしい
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:08:27.33 ID:neOVhh0k
>>772
日本は潜水艦を建造できる施設が2ヶ所あるけど
造船能力を維持するためなるべくドックを空けずに造り続けている

でも保有数は上限があるし乗組員の都合もあるから
短い就役年数で退役させてスクラップにしてた(勿体ない!)
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:09:14.84 ID:Yn26T6xQ
どうぞイチャモンつけてくださいって言った感じのデコレーションだねw
サッカーのユニもそうだけど、おちょくり倒してんなぁw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:10:24.13 ID:ZWo9x54S
これはチョン発狂ww
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:12:55.21 ID:ABt10gXA
>>129
米海軍の最新ステルス駆逐艦「ズムウォルト」じゃね〜かよ。
777大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 23:14:18.57 ID:znY5i8iT
>>766
風水も中二病扱い、なんか中二病ってのは文化を食い散らかしていくイメージ
778大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/02(土) 23:17:37.22 ID:znY5i8iT
>>767
外国の軍艦を見て改めて自国の軍艦を愛おしくも感じるだろ
欠陥や運用のミスを叩くのはいいけど、それ以外で他国の軍艦を格下に見る行為は野暮ってもんだよ
それに海軍軍人はともかく一般の市民が、そうりゅう型を見ても自国の艦艇が優れるというと思うよ
779エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/02(土) 23:23:02.10 ID:/KAeYRwi
>>776
共和党がごねたせいで進水式典がナシになってしまった。
戦闘艦の歴史が1ページ進んだ艦なのに
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:29:40.86 ID:+1vrwl+9
>>1
チョンの潜水艦はまだ修理できないのか?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:30:43.16 ID:4kokyApB
>>751
このおっさん久しぶりに見たwww
782ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/02(土) 23:34:11.49 ID:H3Fd8/v4
>>212
や、トリマランの汎用DD
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:34:24.14 ID:aB7dLzHS
空母飛龍に連なるひりゅうじゃなかったんだ…

ちょっとガッカリしたけど、二代目以降に受け継いでもらえる名前になればいいか
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:37:48.28 ID:3j8Hqau1
毎年1隻作成して22隻体制にするから退役を伸ばしているだけだが?
日本の造船能力をフル回転させたら年間4隻は軽いだろう。
問題は乗組員の養成だね。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:39:50.87 ID:qPLtwUw/
>>780
ソンゲンイチは解体整備中(もう2年半になるらしい)
新しく作っても一緒だね。
このレベルでインドネシアに輸出しようというんだから、迷惑な国だよね。
まあ、百円ショップで「一時しのぎ、ダメでもいいや」という感覚以外、手を
出せる代物ではないのは確か。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:43:52.67 ID:z7eW2MYY
>>73
おまえのところは何台稼動できてるんだw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:44:07.77 ID:3j8Hqau1
>>785
沈没してアイゴーに?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:46:34.96 ID:OC/MtnmL
甲子園やマラソンなどの朝日新聞主催の大イベントでは

敬意を表して朝日新聞社の社旗を盛大に振ろう

海外にも配信されるし、偉大な朝日を社旗で盛り上げるのだ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:48:53.11 ID:7WEgYf8B
2枚目見たら 心臓とまるんじゃねーのあいつら
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:49:33.59 ID:2OqFK7j4
晴れ姿はこの日だけ
あとは訓練期間終えて任務についても影
潜水艦だからしょうがないけど がんばってね
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/02(土) 23:53:20.98 ID:XvBZL28G
>>787
救助艦「哀号」ニダ 1万年忘れないニダ!
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:03:16.90 ID:GxH2bMEo
ああ、これで旭日旗に続き、

「紅白旗」も掲げられなくなった。

卒業式、入学式のシーズンのたびに韓国マスコミニュースに

「日本の学校で右翼化進む」の見出しが。
793ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/03(日) 00:06:33.60 ID:klnLk4dn
そういや、ブロック工法も日本で産まれたんだよねぇ・・・
大和作るのに西島さんって人が考えたんだっけ。

他にも今、客船や大型タンカーなんかのサイドフィンも日本人の発明だし。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:06:34.68 ID:RNz+kMbP
やがて紅白饅頭見るだけで
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:09:22.51 ID:h4h4xo9K
>美しく
 
朝鮮人から見ても「美しい」のか?
まぁ、どうでもいいがw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:11:10.26 ID:yMt2RQbW
旭日旗柄の掛け布団が欲しい!
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:13:34.38 ID:Yw97F9O9
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:16:45.72 ID:/VpmBFI3
金よこせww
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/11/03(日) 00:20:44.97 ID:x3Ur9uE0
次は宇宙戦艦
800エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/03(日) 00:22:01.38 ID:CRkmtEeF
>>785
インドネシアは、台湾の潜水艦用ミサイルを卸しているらしいですので、
もしかすると真の買い手は台湾だったのかもしれませんね。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:28:40.95 ID:7c3FFDo1
>>1
黒龍って北方を守るって意味があるの?
黒い龍って意味しかとれないんだが。。。。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:33:51.96 ID:Bz/BBMhn
>>792
それ言ったら紅白歌合戦に韓国人は出られんわなw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:35:12.30 ID:XMA2lo/m
すげー弱そう
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 00:38:40.66 ID:xgkgGHAN
電撃公開って中国の潜水艦と重なったのはたまたまだろ

3日で風船とか飾り用の旭日旗とか用意できるかよ
進水式に呼ぶ偉いさんの招待状も出せんわ
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 01:08:03.06 ID:E69UAADP
うん、旭日旗美しいよね^^
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 01:08:59.85 ID:dUKWzSZB
>>18
おまえの祖国はシナの属国旗だっけw
自虐やの〜 南朝鮮人はドM
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2013/11/03(日) 01:13:35.59 ID:/pWaX13Y
>>1 日本旗と旭日旗で装いされた潜水艦

ヤッパ格好いいw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 01:21:21.85 ID:jaP92Lzz
>>1
あれ?潜水艦に番号書くの止めたんじゃなかったっけ?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 01:23:06.32 ID:yE0+nYGm
>>40
軍艦マーチがカッコ良すぎ!
しびれた!
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 01:24:33.43 ID:EgOReBp2
>>808
竣工するまでは番号は書いてるよ。
部隊に配備されたら番号は消される。
811大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/11/03(日) 01:45:45.35 ID:WxBKrphi
飛竜山があるから、ミサイル護衛艦で起用されるとかありだな >「ひりゅう」
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:02:57.39 ID:hKiHGH5T
>>787
そういう説もありますね。
北の潜水艇に魚雷攻撃をされたという哨戒艦(天安艦)も、どうやら自国が設置した
機雷にうっかり触雷→沈没したのが真相のようですから、何でもありです。

>>800
トンネル会社ですかね。
韓国ならば、商慣習を平気で無視するから、何があっても不思議はありませんが・・・
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:08:46.33 ID:0rmYp5HK
地元の暴走族の兄ちゃんが旭日旗のメット被ってたぞ
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:13:10.73 ID:JKj+ighX
恐竜とかも使えるじゃん
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:16:43.02 ID:MzAmz6Aj
>>801
陰陽道的な意味で黒は北で冬で水とかいろいろ関連付けがあるのよ
他に秋は白で春は青。北原白秋の名はこれを元にしてるし、青春って言葉もあるでしょ?

陰陽、つまり月と太陽に木火土金水で成り立ってる五行説ってのがあって
惑星の名前とか曜日とかはこれに由来してるとか生活にも結構入り込んでるもんだよ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:28:02.19 ID:DY8zafHy
正直正面に半球形の形に旭日旗つけられるとTENNGAみたいにしか見えないんだが、しかも太陽部分を中心部に
持ってこられると余計そう見える。船体の横につければいいのに。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:38:52.66 ID:w08BO2rT
ルーチンワークじゃんw
むしろ、ペース落としてるのに何言ってるの?w
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 02:50:56.60 ID:MzAmz6Aj
特に対抗してってわけでもなく例年通りの進水を例年通りの式典でやっただけだよね、これ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 06:08:03.58 ID:HwAd4w8Y
>>812

そういう説?


お前、合同調査団の報告書読めよ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 07:15:02.59 ID:BYksxCDO
>>811
大型艦にしてあげて
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 07:19:47.68 ID:hX/Oqzhw
>>714
♪日本のバイクの歌〜♪
♪ホ〜ンダ〜は 飽きる〜♪
♪ス〜ズキ〜は 錆びる〜♪
♪ヤ〜マハ〜は 漏らす〜♪
♪カワサキ〜は 重い〜♪
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 07:30:12.39 ID:Llh+lV/W
イージスが増えるよっ!やったね!w
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33720651.html
823気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/11/03(日) 07:33:05.78 ID:QDQH9yIa
>>822
艦名は、「ながと」「むつ」で

「むつ」が不吉と言う場合は、「ふそう」もいいな。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 07:36:53.16 ID:Llh+lV/W
>>823
「あそ」「つくば」でもいいんでね?
825微塵子:2013/11/03(日) 07:41:53.19 ID:qmP7IIVb
>>823
山岳名になると思うから、「ながと」、「むつ」はないだろうね。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 08:24:59.63 ID:t1qWD3x4
四神の玄武、青龍、白虎、朱雀は、来るべき国産原潜の名前に取っておいて欲しい。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 08:31:04.47 ID:hJi5ta78
【 支那討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

chinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題ではなく単なる侵略事犯であることは自明なり!!

かくなる上はやむを得ぬ。速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:00:23.52 ID:lVFba1sO
22隻より32隻に増やして欲しい。
しかしシナチョン涙目だろうな。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:04:05.62 ID:GpDi4uOv
とりあえずいい器はできたってことだな。海自のクルーならうまく使いこなしてくれるだろう。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:19:14.42 ID:PUfh44UY
いや、まぁ、ちょっといくらなんでもド派手すぎだろ、旭日ペイント
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:19:36.45 ID:fM5s4y83
秘密保護法案に賛成? 反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10213/vote
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:20:58.25 ID:uz/2EjYw
>>830
ペイントじゃないから大丈夫。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:22:02.68 ID:Ht8fMmEf
かっこいいな
834せいしょっ! 【東電 69.7 %】 :2013/11/03(日) 09:23:38.77 ID:h8niT98L
>>823
「ゆき」と「つぶら」でもかまわんw
人物名は不可だったかorz
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:28:14.63 ID:uz/2EjYw
>>793
ブロック工法の起源を探るなら、アメリカのリバティー号じゃね?
大量生産の実績でも。

日本の場合は、西島カーブで、工数予測と管理をして、建造をスムーズにしたってところ。
836ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/11/03(日) 09:30:27.20 ID:Ij9bhZAM
>>835
なる・・・

どちらにせよ、戦後の躍進の基礎はそこだったと。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:38:24.16 ID:gKKwd7wW
すげーカッコイイ嫌がらせGJ
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 09:38:35.90 ID:uz/2EjYw
戦前は、呉の海軍工廠が、造船を引っ張っていたのは間違いないね。

戦後はその手法が、民間に移植され、日本のレベルを引き上げた。

まあ、他の分野もそうだけど。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 10:18:47.18 ID:Ow5UI/Tg
どうせ潜ったら見えないんだから、式典だけじゃなくて旭日旗柄にぬったらどうだろうw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 10:20:12.68 ID:Ow5UI/Tg
>>821
漏らすのはカワサキだろ
やり直し
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 11:00:23.70 ID:B0XBVZct
旭日旗見るとテンション上がるようになったのは韓国のおかげだなあ
842ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2013/11/03(日) 11:59:44.27 ID:wLBnKFjm
>>823
DDGの命名基準は山岳名だから、それはない
律令国名はDDHの命名基準になった

既存のイージスが金剛型・妙高型・高雄型だったから
「なち」「はぐろ」「たかお」「まや」あたりが有力かなぁ
「ひえい」「はるな」はこの間までDDHだったし…
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 12:22:36.19 ID:ejQXMS7J
【新防衛大綱】 「イージス艦が増えるよ!」 新型ミサイル搭載の「あたご」型2隻を追加配備
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383410525/l50

イージス艦も2隻増えるようでなにより、来年造船業界の2014年問題で仕事が無くなるから
フィリピンやマレーシアにODAで巡視船供与するのも、その対策も兼ねてるんだろうな

苦境の造船業界、再編最終章〜「14年問題」を乗り越え“造船ニッポン”復活なるか
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2774.html
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 12:59:34.64 ID:Llh+lV/W
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 14:42:30.83 ID:m3R0reOk
次は「すくりゅう」でいいんじゃない
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 14:43:52.90 ID:tM1wU8H1
旭日旗をまとった潜水艦見て極ア3兄弟沈黙しちゃったね。
本当に怖いんだな〜
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 15:45:22.16 ID:I5RjnD+j
>>845
くびながりゅう とか むらかみりゅう とか
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 16:18:03.38 ID:ZVJbsHtd
>>847
「はんりゅう」だけは止めてね。w
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 16:28:13.60 ID:u6WxNhYj
こくりゅうには魚雷発射管射出
イプシロン改各2メガトン6分散弾頭SMBM8発を搭載予定
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 16:32:13.21 ID:XCIJ9AFG
あさしょうりゅう
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 17:20:29.38 ID:4VPY8Zd8
>>843
今以上にタンクが大きくなるのか…ゴクリ。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 17:36:46.18 ID:5CMyimjM
おがさわらりゅう
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 18:25:54.35 ID:yoXsMsaH
おれりゅう

(‘o‘)ノ落合かよ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 19:10:14.31 ID:7Ia2TJUZ
『サブマリン707』とか、『青の7号』もう知らないんだよな(遠い目・・・
小学生の頃、貸本屋で借りて見てたな
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 19:15:27.47 ID:NToqzuBr
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 19:17:58.75 ID:aAYbjRlW
すみませんが確認させていただきます
857駿河の黒羊:2013/11/03(日) 19:21:59.67 ID:AeriDQbc
>>854
青の6号ズラ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 19:23:24.21 ID:ZVJbsHtd
>>857
いまは・・・「アルペジオ」っすよ。
859思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/11/03(日) 19:41:20.65 ID:3bvSr7Hk
黒龍で真っ先に思い出したのは、何故か日本昔ばなし
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 19:46:30.06 ID:7Ia2TJUZ
>>857
青の6号で6号が壊れた後が7号だった様な(アヤフヤ
確か続き物だったよ
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 20:05:25.75 ID:7Ia2TJUZ
>>857
ごめんなさい

連番だった事と707とが、ごちゃごちゃになってる
ボケて来たかな・・・
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 20:08:27.60 ID:aAYbjRlW
>>860
6号のままだよ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 20:19:40.14 ID:t18cOZc4
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
       // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 20:23:26.41 ID:VbwwSSye
今なら401か。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 20:24:59.51 ID:I5RjnD+j
>>864
NotFound?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 23:18:37.47 ID:MzAmz6Aj
>>830
あれ、幕なんで
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/03(日) 23:30:57.10 ID:MNQP1K7E
>>864
伊19ことイクちゃんじゃね
自分でイクって言ってて噴いた
868寄生虫国家韓国:2013/11/04(月) 02:46:41.98 ID:xhT98WsH
>>21
「いずも」が進水した時から、空母が欲しい、原潜が欲しいと、言ってまんがな(笑)
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 03:01:51.70 ID:V9G1poSL
何か中国の潜水艦みたいなネーミングだねえ、他になかったのかよ洗濯機みたいなのでもいいからさ
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 04:06:22.47 ID:Sd0chvpo
>>869
侵略大虐殺号がかっこよくていいね
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 04:15:13.21 ID:y78CYVRe
海自の潜水艦の進水式は
昔からこういう旭日旗デザインを艦に付けているのだが
ところでチョンどもは
この「こくりゅう」進水式にも文句をつけているんだろうな?
米国トニー賞の会場デザインにまで「戦犯旗だ」と
狂った因縁をつけるくらいなのだから
当然これにも何か言うはずだろう。
言わない方がおかしい。どうなんだよ、南鮮チラシ。
872ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/11/04(月) 08:03:57.21 ID:tVaVFOsR BE:1545799436-2BP(458)
>>869
自衛隊における潜水艦の命名基準は「瑞兆動物」だからねぇ。
「龍」がネタ切れになったら、今度は「鶴」シリーズになるかもよ?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 11:04:27.45 ID:nCpnXA1L
鯨が体当たりして来たらどうすんだろ
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 11:27:30.86 ID:8pIJ2yzm
とりあえず「ほげえ〜」と叫んでみるのはどうだろうか
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 11:45:11.16 ID:i4gzlIqw
>>874
「ほげえ〜」と、ホエール(吠える)んですね・・・
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 11:48:00.71 ID:/T7xTkfc
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>874-875は南氷洋送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:05:40.67 ID:bjbYLV2O
かっこいいけど、一升瓶で先っちょシミ出来ちゃってるし、
ふるおっきして、我慢汁出しちゃった感じになっちゃってる。
なんか、いやらしい想像しちゃう。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:11:48.82 ID:V3XO3VEa
 日本の潜水艦建造、運用の歴史は100年になるけど、

沈没事故は1回だけだよね。

しかも、その事故の顛末がイギリスの教科書に載ったくらい。

乗組員が持ち場を離れずに殉死していたから。

同じころに起きたイギリスの潜水艦沈没事故では、乗組員が

脱出口に殺到した状態で死んでいたから。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:44:09.48 ID:fLznhRhs
いつになったら 万能戦艦「轟天号」が出来るんだ
いつになったら 万能戦艦「轟天号」が出来るんだ
いつになったら 万能戦艦「轟天号」が出来るんだ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:47:29.81 ID:fLznhRhs
潜水艦の中に戦闘機をいれる発想は素晴らしい
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:48:04.83 ID:G83cTF2s
 
chosun.com 塵 でさえ「美しく」感じるのかw
 
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:48:16.36 ID:vkH2AYHe
艦首にドリルとか必要になったら、じゃね?
883国際軍事トップアナリスト:2013/11/04(月) 12:52:42.04 ID:rqMwRLuI
>>861
あやまってスムとでも思ってるのですか。
それは、安易な逃避です。
どう責任をとるのかハッキリなさい。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:53:24.84 ID:UKnoRilF
黒蛇とかにしたらいいのに
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 12:57:22.17 ID:f/V1WY66
>>879
万能戦艦と言えば「マイティジャック」だろ?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 13:05:50.55 ID:G83cTF2s
イ−400型 再び
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 13:09:35.69 ID:tJ2JnZnh
次はこくまろ
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 18:24:21.64 ID:KZVJZ7Eo
>>5
遅レスだけど僕もだ
旭日旗のストールを買ってしまった
日本製じゃないけど
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 21:08:10.79 ID:gtZDHS62
中国が潜水艦の騒音対策として導入したようです。www

http://www.youtube.com/watch?v=HnI4gRvOU1w
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 21:25:22.51 ID:gz+CxvZB
>>875

ほげぇ反対!!って緑豆から襲撃受けますよw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/04(月) 23:35:53.29 ID:rl3jtsVG
>>402
なんだこの頭悪そうな文面……
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/05(火) 08:05:23.29 ID:zeMy8Jk/
>>872

「(笑福亭)松鶴」はいやだ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/05(火) 22:54:40.70 ID:DktVGvBa
この韓国への挑発具合が最高すぎる!
旭日旗カッコええ~
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/05(火) 23:00:48.81 ID:sFBgijOC
スクリューとか隠し撮りに来てたんじゃね
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/05(火) 23:02:16.65 ID:ts2BLdNg
チョンがギャンギャン喚き散らして噛み付いていた旭日旗で潜水艦を覆うとは…
あまりの勇姿に素晴らし過ぎて涙が出そうだ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/05(火) 23:14:08.86 ID:3tF2G2Dc
大日本帝国万歳!
天皇陛下万歳!

これだけしか言うことないな…
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 00:34:32.59 ID:TyUdGPu8
この姿のまま竹島でサプライズ浮上して欲しい
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 00:42:17.74 ID:zwyNOUMh
>>1 思わず画像フォルダーにしまったわ、予想以上に壮麗だわ。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 00:45:11.12 ID:zwyNOUMh
まあ対中国がメインなんだから白虎でも良かったかもしんない。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 00:46:54.91 ID:zwyNOUMh
何だろう、潜水艦なのに何故かめでたい気分になるな〜これ。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 01:00:00.68 ID:zwyNOUMh
>>402 まあ訴えたい内容は解るが字が汚過ぎる、せめて清書しろやな。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 01:09:23.58 ID:MvVncQWq
>日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦、電撃公開…中日軍備競争激化

ほう、あの美しさが理解できるのか
擦り寄るな朝鮮w
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 02:17:42.62 ID:DKuagdYR
>>5
ああ、俺もだよ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 02:20:46.73 ID:SPtgy6JV
イオナ・・・
ちょっとお腹見せて
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 02:39:45.61 ID:IdduAiOG
>>1
なぜ、あちらの修飾詞は こうもダサイのか?

もっと普通に言えんのか
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 15:53:49.96 ID:WUlieVJm
軍備競争・・・?
日本のは定期的な潜水艦更新だろ

>>893
毎年やってるし、別に韓国挑発してる訳でも何でもない
連中が勝手に火病起こしてるだけであって

進水式で潜水艦を自分のとこの国旗や海軍旗で飾るのはありふれた話
ttp://www.barthworks.com/submarine/photos/july_31_2004_christening_ceremony.jpg
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 18:15:50.25 ID:UkMIWhpg
旭日旗を街宣右翼のシンボルにしてはならない
こういう式典やらで使用してイメージアップに努めよう
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 18:50:52.74 ID:tQC0f+At
名前がぁ・・・黒竜江省と間違わなければよいが・・・
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 18:52:25.20 ID:xnKBAStz
>1 このデザイン絶対中韓煽ってるやんw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 18:55:39.41 ID:UneVzNK6
おお〜かっけー
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 19:01:37.81 ID:aQ6uNxgk
>>906
これはこれでおめでたい感じだな
そういえばいずもの時、テキサス親父がUSAのマンマクも使ってるって
いってたが、あれも国旗に準じたデザインがあるのかね
日本は紅白幕が一応正式なのか?
まあ同盟国だからいいか
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 19:08:39.07 ID:xnKBAStz
>906 ここにも日章旗らしきもの発見!!(o・ω『+』

進水式の時は普通のデザインなのか、ずっとあそこに描いたままかとおもた
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 19:39:42.91 ID:MHPr34yZ
日本人なら日章旗と旭日旗の区別くらいつけろよ阿呆
914ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 19:41:20.61 ID:P44eEF5L
日本は激化してないつうの
日本の防衛予算は増えてない。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 21:12:49.56 ID:X4trEuOk
>>911
あれはおやじさんの勘違いだわ。
wikiより
紅白幕(こうはくまく)は、紅白の2色の縦縞で構成される幕。
結婚式、入学式、卒業式、成人式、竣工式、祝賀会、講演会、開店行事など慶事で用いられるほか、
視覚効果などからバーゲンセールなどにも使用される。幕紐(幕縄)には紅白紐を用いる。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/06(水) 23:11:21.81 ID:oU41fqLx
>>906
『いずも』の進水式も今回の潜水艦進水式も始めて見たよ
朝鮮人が喚かなければ絶対に知りえない情報だった
潜水艦の方は目玉みたいで笑えたw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/07(木) 12:55:42.51 ID:4m3RCqhN
そうりゅう型も6隻目か・・・早いもんだな。

いずれは全潜水艦がAIP化された、22隻からなるAIP潜水艦隊がアジアの海を統べることになるだろう。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/07(木) 13:28:05.09 ID:xENUMmvb
>>869
うず潮ならまだしも、愛妻号ってのも有るんだぞ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/07(木) 13:53:59.21 ID:ETvf7LGb
http://ow.ly/i/3Eknt
かわいい
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/07(木) 21:12:51.28 ID:ezlQLp+I
潜水艦の船首に旭日旗って、旧海軍からの伝統じゃなかったっけ?
魚雷発射管の隠匿も兼ねてる
921 【28m】 【東電 80.4 %】 :2013/11/08(金) 11:01:53.87 ID:WBzaj2T9
>>906
六条旭日旗とは珍しいな
13本だから難しいね
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 14:27:42.59 ID:bg9tXRc+
>>879
潜水艦はすぐ水に潜れるようできる限り比重を重く作られるもの
一方飛行機は宙に浮きやすいようできる限り比重を軽く作られるものなので
一つの機体でその両方の条件を満たすことは絶対不可能なのれす…
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 14:51:03.30 ID:HkrHomie
>日本の旭日旗で美しく飾られた

おまわりさん
こいつ親日です
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 15:02:05.03 ID:/5P5wMGh
>>770
もしかしたら沈没しちまった?
水中と空中の違いだけで、潜水艦は飛行機同様 操艦ミスで墜落する可能性があるからなあ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/09(土) 15:59:31.37 ID:ibVBvEb/
           ´   ヾ 
           ゛ (⌒) ヽ 
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!! 
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
http://2ch.ki9.biz/wp-content/images/20130827174104_6_1.jpg
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/10(日) 15:30:48.14 ID:TEY9idou
日本の旭日旗で美しく飾られた最新潜水艦
・・・・・韓国人が 旭日旗を美しい??
927 【15.9m】 【東電 80.7 %】 :2013/11/10(日) 19:57:10.33 ID:LLAhJ5b2
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/11/15(金) 01:20:08.37 ID:cUXpLMIE
韓国人は、いくら傷つけてもいい。
ハイ論破
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
海軍と空軍においては中国と日本では全く強さの次元が違うよ