【SAPIO】習近平氏ら中国指導部「安倍政権はどうせ1年で潰れる」→予測が外れ日本企業の対中投資も激減し当惑[10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
香港では日中関係について、険悪な関係が長期化し、改善は安倍晋三政権後になるとの悲観的な見方が出ている。

北京の中国外交筋が明らかにしたところによると、
中国の外交政策を統括する中国共産党中央外交指導小組(グループ)は9月に入り、対日政策を見直した。
今後も沖縄県尖閣諸島などの領土問題では妥協しないとしながらも、
経済面を中心に対日交流を拡大するという新たな外交指針を打ち出したという。

なぜ、習近平政権は今になって方針を見直すのか。
「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していたが、
どうもそうならないと考え始めた」と同筋は明かす。

民主党の鳩山、菅、野田、その前の自民党の安倍、福田、麻生という6代の政権は、いずれもほぼ1年で交代してきた。
安倍氏はその後を継いで首相に返り咲いたわけだが、実際にはその間に自民党の改革が進んだわけでもない。

「自民党の体質が変わったわけでもなく、東日本大震災による被害からの復興、福島の原発問題の解決、
さらに日中関係など、難問も多く抱えていることから、安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」

中国政府のシンクタンク、中国社会科学院や中国外務省などの対日外交専門家の多くはそう予測していた。
習指導部はそれらの予測をもとに、安倍政権退陣後に、尖閣問題を含めた新提案を行ない、日中関係を中国主導で立て直す青写真を描いた。
ところが、あに図らんや、安倍政権は閣僚が辞任するなどのスキャンダルもなく、株価も上昇、
さらに2020年の東京五輪開催まで決めて順風満帆といったところ。習指導部は完全に予想が外れた。

そのなかで、日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。
日本の国際収支統計によると、今年上半期(1〜6月)の日本企業の対外直接投資で、
東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍と過去最高の伸びを記録。
一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込みとなった。

中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は
「これまでは日中間の政治関係が冷え込んでも経済交流は活発な状態を維持するという『政冷経熱』が続いてきたが、
昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。

しかし、中国側は振り上げた拳をどのように下ろすかに苦慮しているようだ。
安倍首相と習主席は9月5日、サンクトペテルブルクで開幕した20か国・地域(G20)首脳会談の直前、控え室で数分間、
言葉を交わしたが、習主席は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)と歴史認識などの敏感な問題を正確に処理しなければならない」
などと安倍首相を牽制し、これまでの姿勢を踏襲した。

対する日本は「領土問題など元々存在しない」という立場だけに、両者の言い分は、相変わらず平行線のままである。
安倍首相は「対話の扉は開いている。ただ、対話を焦るつもりはない」と主張しており、日中間の意地の張り合いは当分続きそうだ。

中国側は「ポスト安倍政権」に期待し、新たな日本の政変が起きるのを待っているようだが、
中国政治は現在、腐敗問題や改革の進め方などをめぐって揺れに揺れており、
先に倒れるのは案外、習近平指導部である可能性も否定はできない。

■文:ウィリーラム 翻訳・構成/相馬勝 ※SAPIO2013年11月号

http://www.news-postseven.com/archives/20131025_222609.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:01:02.31 ID:aNGfzJPI
まだ一年経ってない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:01:47.62 ID:Nepp4i66
中国人も韓国人も「…であるべき」という、バイアスのかかった解釈が多すぎる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:02:09.28 ID:eIr5gC7t
尖閣侵略をやっている間は当分このままだわな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:02:28.73 ID:WBK5wbDc
さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:02:40.53 ID:HLDwj9mt
習近平は表にでて話せば話す程馬鹿がばれる典型
金豚息子のように黙ってればいいものを・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:03:49.37 ID:rkd+8wo3
.
《 マスコミ・中国関連の保守活動 》 (週末土日)   保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/

【東京】 ・ 第4回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレード in 霞ヶ関 (10/26土 11:00 水谷橋公園・銀座)
       {若者からの投票が日本を救う会}

【愛知】 ・ 偏向報道を許すな! 中日新聞を正す 国民大行動 in 名古屋 (10/27日 13:00 第二号 栄公園) 
       [頑張れ日本!全国行動委員会] ※ デモ後中日新聞社本社前で抗議活動

【大阪】 ・ 日本のルールを守らない不逞支那人大掃除街宣 (10/27日 14:00 堺東駅前) [現代撫子倶楽部]

【沖縄】 ・ 10・27沖縄マスコミ正常化推進大会 in 辺野古 (10/27日 12:30 辺野古公民館) [沖縄対策本部]
.
.
《 韓国関連の保守活動 》 (週末土日)

【大阪】 ・ 日韓国交断絶国民大行進 in 大阪 (10/26土 15:00 新町南公園・西区)   {日韓断交共闘委員会関西}

【北海道】・ 日韓国交断絶デモ行進 in 札幌 (10/27日 13:00 大通公園西10丁目)   {在特会北海道}

【大阪】 ・ 第一次資料と写真でつづるパネル展〜慰安婦問題を糺す (10/27日 10:30 市立生涯学習センター 梅田) 
       {凛風やまと・獅子の会} 協力:(捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会)(衆議院議員 中山 成彬)
.
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:04:34.56 ID:csN8iMlM
ヘタレ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:05:20.68 ID:rkd+8wo3
安倍政権は、まだまだ続くよ。 困ったね、中国さんw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:06:17.41 ID:UfXQOeZQ
これから、中国マネーが、メディアへとジャブジャブ流れるのかな?不自然な韓流ゴリ押しのように。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:06:28.46 ID:Gk2L1ilc
>>1
習近平さんは、中国共産党では
10年くらい、仕事できるんやろ?
ええな〜、日本とはえらいちがいやな〜

安倍さんも、そのくらいできたら
日本は完全に大帝国日本になるな〜
そうなるかな?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:06:31.54 ID:fwUO40Co
安部は嫌いだけど


生意気な底辺ネトウヨJAPを苦しめる消費税増税は賞賛に値する決定だった
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:07:14.02 ID:8RiT+R3s
>>1
尖閣侵略を維持しながら、日本の金だけ欲しいという実に傲慢で卑しいシナ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:07:18.86 ID:O/jSuhIb
“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日新聞は巧妙・下劣です。

朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦などの外交問題は、朝日新聞が切掛けをつくり、
焚き付けた政治問題である。

さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:07:46.74 ID:i4MhJ+Kp
つかね、安倍のあと隷中派政権が来ると思ってるの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:07:57.68 ID:LCkUi81d
8年は安泰だな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:08:28.70 ID:Q7g/sMV7
倒れるとしたら消費税引き上げ後
来年夏かな はやくて
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:08:29.65 ID:Vz8IdfJx
バーカのたうち回って死ね虫国人
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:08:45.81 ID:Ta6JXP+l
汚職・腐敗・金融不安
新興宗教の跋扈・ドラッグ蔓延
治安費>軍事費

どうも清朝末期に似てきた ナ
支那共産党王朝は 終焉を迎えそう

超インフラ・増税が止め か???
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:08:58.15 ID:Eak3oONr
勇敢なる日本国民諸君

亜細亜は、我らが父祖300万人を超える犠牲のうえに、白人植民地帝国主義のくびきから脱した。

その間、彼らシナ(china)共産党は何をなしたか?

ただひたすらに共産主義を振りかざす山賊として支配する地域を拡大し続けたのだ。

欧米植民地主義列強と戦うことはおろか、我が帝国との正面切った戦いすら回避し続けたのだ。

勇敢なる日本国民諸君

シナ(china)共産党軍が国民党軍を打倒したとされる革命の日々、毛沢東は同志であるはずの共産軍をも殺戮し続けた。

自らの覇権を脅かす競争相手に対しては容赦のない殺戮者であり続けたのだ。

我が日本の国法は、このような犯罪者を許さない。

勇敢なる日本国民諸君

殺戮と略奪を生業とする犯罪者集団、共産匪の本性は今も変わらない。

労農紅軍が打ち立てたはずの「人民共和国」は、現在進行形でwww農民の土地を奪い、労働者を搾取し続けている。

勇敢なる日本国民諸君

私は告発する。私は宣言する。私は立ち上がる。

人道と働く民衆の権利のために、命ある者たちを救うために、私は主張する。

シナ(china)共産党を打倒せよ。冷血にして無慈悲な、強欲にして残忍な共産主義者の支配を転覆せよ。

我らが理想のために、我らが日常のために、我らが未来のために、シナ(china)共産党を撲滅するのだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:09:11.51 ID:KMoOq24o
シナよ、反日デモの被害者に謝罪と賠償をせよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:09:43.21 ID:a2r+01OO
「習近平氏ら中国指導部は1年で国外逃走する」

この方がまだ信じられるw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:10:16.50 ID:HL0ina/E
>「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると
>予測していたが、どうもそうならないと考え始めた」

へぇー。私は市井の人ですが、民主党政権の時代はとてもヒドかった。
自民党政権は民主党政権より、よっぽどマシだと感じています。
かしこ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:10:28.38 ID:a2r+01OO
「小泉政権並の長さだろう」w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:11:04.89 ID:jebKV4qi
中韓に関しては泰然自若だな。動く必要なし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:11:06.64 ID:7I7fqEIK
安倍後に改善できるかも分からんけどなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:11:12.78 ID:5dFQcoli
安倍さんじゃ無かったら今頃とっくに折れてるな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:11:20.28 ID:gXbR8NGd
中国を懲らしめるのは日本しかいないからな
まだまだこれからだから
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:11:34.13 ID:L+MKWA5e
1回挫折した安倍のほうが習キンペーより上手だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:12:03.64 ID:Eak3oONr
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | ジャップ&ネトウヨ連呼罪で >>12の粛清を行います・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.    //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀`
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:12:11.90 ID:/DhrxGqs
>>予測が外れ
それは予想じゃ無くて願望というのだw
こないだのニダ〜アンケートで九割だかに嫌われていたから逆法則で異例の長期政権になるかもしれんぞ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:12:36.48 ID:/QE2VkUd
中国韓国共に自滅まっしぐら。日本は放っとけばいいだけ、
ただサルの知能だけに何するか分からん、防衛だけはキッチリ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:12:38.08 ID:P17gG0K2
二階や額賀にでも期待しているのか?w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:13:30.05 ID:SrXM+pQH
国交断絶でモーマンタイ
   _, ,_  パーン
 ( ・ω・ )
  ⊂彡☆))Д´)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:13:53.05 ID:hZ6BhjyT
日本の新聞見ても何が起こってるのかわからないってのが昔っからアメリカあたりじゃ有名な話だろ?
36桃太郎:2013/10/25(金) 18:14:17.62 ID:ISmNC10D
中共の財務危機 2014年度税金を前もって徴収
http://www.youtube.com/watch?v=GAsq1JtB1Pw

中国 地方政府の債務11兆元
http://www.youtube.com/watch?v=8wRiyEYjgYU
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:14:23.30 ID:+kRD7VN6
たとえ1年で首相が交代しても、支那を相手にしない流れが変わらないのが分からないのか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:14:35.33 ID:gH0l4T++
安倍は消費税上げで自爆したからな。
まあそれでも来年までは持つだろ。
そうすると対中で折れなくても日本は困らない事が実証されるから、安倍の後の政権でも安易に中国に妥協できなくはなるわけだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:15:09.45 ID:DqTPyGmN
(◎__◎;)消費税にTPP。安倍政権のあとは、さらなる右翼政権でないと、国民が納得しないようです。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:15:47.94 ID:YBL8icLB
ねじれ国会が解消された時点でド素人考えでも長期政権だろ
そこまで中国指導部って劣化してきれるんか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:16:05.62 ID:hGLvcZVT
来年の消費税増税後はどうなるかわからないけどねwww
野党が壊滅状態なので長期政権になる可能性が高い
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:16:06.20 ID:yUgCeN0I
予測というか子飼いのマスゴミに指令出してんだろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:16:11.10 ID:9lRm+o57
1年?
バかだな〜
在日追い出すのはもう少しかかるヨ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:16:42.24 ID:GGsDGO0X
>安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか

ミンス並みの分析低脳集団、乙w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:17:15.29 ID:BUjxS6ss
中国は国内問題で手一杯だろ
日本はもう東南アジアシフトしてるから、中国は放っておけばいい
46思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 18:17:38.74 ID:iRt6kcGb
>>37
もし、民主党よもう一度、くらいの夢みてたら……
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:18:14.75 ID:oEMJ2cCE
減った対中投資は2つの方法で回復できる

一つは、減らしている企業への道徳的指導と叱責、飴と鞭というわけだ
もう一つはODAの増額、これが中華指導部の自由な資金を増やすことになるため
日中友好には最も効果的と言われていますね

第3の選択もありうる、それは「アベ降し」
アベを失脚させれば対中投資は回復しなくても、アジアへの忠誠心が評価され、
摩擦は減り、日中友好につながる

問題可決のため、戦犯日本がどの選択肢を選ぶのか、世界は見守っている
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:18:15.32 ID:ohxfKiPA
>>33
安倍晋三 59歳
額賀福志郎 69歳
二階俊博 74歳
年齢的に、その二人はないだろ
50代で親中派の有力者っていないのかな?
マスコミはそいつをプッシュしてくるはずだが
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:18:30.79 ID:PhNolrXt
アベは東京オリンピックまでやるつもりだから後7-8年後となるが、それまでチャンコロ共産党
及びチャンコロ社会は激変するだろう、その時チャンコロ共産党王朝がどんな姿になってるか
誰も予想不能。この十年でもの凄い変化が起きることだけは確か。8年後金平は北京には住んでねえと思う。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:19:29.67 ID:a0dKxvPS
何この自画自賛的スレッド。
日本の状況は政治も経済も中国スパイ問題も在日問題も教育問題も全然良くなってない。
安倍さんの功績は、日銀を黙らせたことくらい。
相変わらず問題山積みなんだが...
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:19:51.13 ID:TUaCJoGt
まあ ゆっくりシナをせめて行けばいい
シナに何かすることはないし、あちらが誤るまで、ほっとけばいい
我々日本人の誇りと大和魂を、見せつけてやればいいだけだ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:20:11.06 ID:0CS9Rb80
戦争をしかけろよ、中国共産党。
共産党が倒れれば、中国人民も万万歳だ。
日中関係は、中国共産党が倒れてから、リストラクチャリングすればいい。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:20:13.36 ID:gH0l4T++
>>49
消費税増税して東京五輪まで出来るわけねえだろw
消費税増税の効果を甘くみるんじゃねえよw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:20:17.62 ID:+ZCIQhGu
(´・ω・`) どういう根拠から短期政権とか思ったのかしら?安倍ちゃんは超長期政権・最長政権確実よ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:20:33.25 ID:4jrk4g0Y
中国の恐喝外交で多少の圧政は我慢してるからなw
阿倍の後方支援になってるよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:20:49.31 ID:dxp763t/
>>38
消費税上げますといったあとで
大企業に給料上げろといったら断りにくいのでは
57 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:9) :2013/10/25(金) 18:21:34.10 ID:PQK6Y+6P
尖閣事件以後、仙谷への批判と彼の転落ぶりを見てれば、
支那への厳しい視線が増え、楽観は禁物だと分かりそうなもんだが。
(;`ハ´) 小物がズッコケたくらいどうってことないアル
てな傲慢さが判断を狂わせたのかなw
58サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 18:21:35.34 ID:8X2U6kMV
>>15
確かにw
左翼勢力が共産党一本やりになったのは
社民党が完全にお終いになったからだものなw

民主党はもう無理だろうね…。ネット民が除鮮されたと信じるに足る改革がない限り
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:21:43.58 ID:gH0l4T++
>>52
こういう共産党が倒れたら中国と仲良くできると考える脳天気野郎はほんと絶えないねえ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:21:49.99 ID:lLhVKZ1Z
>>41
消費税に関しては、明確に反対していたのは共産・社民・生活ぐらいだからな〜
どの野党も攻め手にかける
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:00.78 ID:8KwcsHPG
まぁ、中国に対しては『裏切られた』感ですしおすし。
これだけの事をやって置きながら、中国主導で日中関係の改善?
もうね、あほかと。

てめぇら、日本人嘗めすぎだろ常考。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:11.11 ID:i1kJsfww
消費税率UPを決めたのは民主政権だということがまさか理解できてなかったとか?
そんな分析なら、しない方がましじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:22.51 ID:HL0ina/E
>「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると
>予測していたが、どうもそうならないと考え始めた」

おまえら(中国のこと)スパイを大量に放っているのだろうに、
あまり役にたたなかったようだね。
たぶん、スパイが「ごく一部の人々」だけを対象にしていて、
中国政府にとって都合がいい話しばかりを聞かせていたんだろうさ。
ざまみろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:34.36 ID:jTfNqM89
>>昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。

・・・両国の指導者?認識すべきなのはシナの方だけだ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:54.92 ID:5gvWVhmm
激減してるの日本だけじゃないから
某百貨店で働いてるが、欧州系のいわゆるスーパーブランドが皆
中国の生産ラインから撤収してる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:22:59.67 ID:YpoG003M
安倍が短命なのは間違いない。
67風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/10/25(金) 18:22:59.91 ID:5nza4a3X
>>1

>安倍氏はその後を継いで首相に返り咲いたわけだが、
 実際にはその間に自民党の改革が進んだわけでもない。

馬鹿だねえ、このドン・キホーテ野郎
国民が、見違えるように覚醒しました!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:23:00.10 ID:5kwWSd6d
消費税が増税されて半年から1年くらいで退陣するんじゃないの? まだ焦る時間帯じゃないのに。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:23:37.50 ID:9b4yjOQ6
当時の雰囲気と日本の制度でどうやってそんな予想を立てられるんだ?w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:23:49.75 ID:tCvrBxGk
経済だけ関係改善しようだなんて、とんだご都合主義だな。
もう元には戻らないわ。
日本人は中国人の本性を理解したからさ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:23:52.06 ID:s6uOPdeq
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 靖国神社に参拝すると中国が怒ってくるけど、あれ、いつからか知っている?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

中国は、昭和60年まで何も言っていなかったんだよ。
昭和60年、8月15日、中曽根首相が参拝に行った時、
中国は抗議の姿勢を見せていなかったにも関わらず
朝日新聞の加藤千洋っていう記者が
「中国、日本的愛国心を問題視」という記事で
中曽根首相の参拝について批判記事を書いたんだ。

10日以上過ぎて、社会党の田邊誠が中国へ行って中国政府に吹き込み
中国の副首相が初めて批判したんだ

社会党の田邊誠って奴、覚えてる?
南京大虐殺の記念館を作るように仕向けた奴ね。

ちなみに、加藤千洋って、あのテレビ朝日「報道ステーション」に
古舘と一緒に出ていた人で朝日新聞編集委員。
ちょっと身奇麗な男で見た目紳士的だったからいい人に見えたかも知れないけど
こういう奴らが、裏でとんでもない行動をしてくれてるのよ。

●世界の多くの国々が靖国神社に公式参拝しています。
            
■ 靖国神社へ公式参拝をした国
「アジア」
台湾、マレーシア、インド、スリランカ、インドネシア、パキスタン、イラン、
ベトナム、ミャンマー、タイ、チベット、ソロモン諸島

「アジア以外」
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、
フィンランド、ポーランド、スイス、ルーマニア、リトアニア、アゼルバイジャン、
トルコ、スロベニア、オーストラリア、ニューギニア、パラオ、トンガ、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、チリ、エジプト、パナマ、イスラエル

■ 靖国参拝に反対してる国
  
中国、韓国、北朝鮮
http://youkokitty.tumblr.com/post/48969143105
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:23:59.11 ID:caHfSjln
>>60
ミンスが反対してたら面白かったんだけどね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:24:16.33 ID:4vqU+CQV
民主党政権がダメ出しくらった
理由のひとつが
中韓に対する売国外交だった、という分析はナシなのかw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:24:20.34 ID:GTAiv/gN
>>47
ホントにバカだよな、何かと言えば戦犯www
世界が見ているの世界が特亜な件
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:24:39.97 ID:tJFnTBez
>>59
消費税とオリンピックを結びつけて考えて不可能だとか言い出すキチガイよりはマシだと思うぞ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:12.20 ID:UolNrozw
明日は休みーーーー
ヒャヒオーーーーイ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:21.95 ID:5kwWSd6d
>>56
日本の企業の9割以上は中小企業だから問題ない。大企業が賃上げした分は、中小に被らせればいいし、
中小は賃金を減らし、正社員を派遣に置き換えて対応するから問題ないよ〜
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:22.49 ID:i1kJsfww
>>68
どうだかねえ
消費税率上げると発表があってからも、支持率に有意な変化は見られないし
自分の周りでは子孫に負担を残さないためには仕方がないという意見が多いし
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:33.11 ID:gH0l4T++
>>75
デフレで消費税上げてその政権が無事で居られると思える脳天気よりはマシだわw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:35.27 ID:ocXCtAzW
>「自民党の体質が変わったわけでもなく、東日本大震災による被害からの復興、福島の原発問題の解決、
>さらに日中関係など、難問も多く抱えていることから、安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」

>中国政府のシンクタンク、中国社会科学院や中国外務省などの対日外交専門家の多くはそう予測していた。


どうやら日本の空気を読めてないらしいな
中国はもっとしたたかで狡猾なイメージがあったが
あんしんしたー
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:25:43.94 ID:fIJUkTfg
安倍総理(対話のドアは開いています)
中国 韓国(その対話のドアはどこにあるんだ?)
安倍総理(それは秘密です)
中国 韓国(……………)
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:26:22.51 ID:y316FsE6
>>47
韓国が併合されたらいいんじゃないの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:26:29.11 ID:tJFnTBez
>>79
政権がぶっ倒れて交代することとオリンピックが結びつく謎の思考回路がなんだって?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:26:49.28 ID:7IqbSlGZ
ワロタww
随分甘く見られたもんだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:26:53.96 ID:9b4yjOQ6
>>80
そう思わせる作戦かもしれん
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:09.93 ID:bQrbPQ9M
自民党総裁は3年で2期まで
つまり順調にいけば2018年9月まで安倍政権は続く。

ただ、問題なければ、規定を改正する可能性高いと思うよ。

3期までただし3期目は2年 → 2020年9月
3期まで →2021年9月
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:34.67 ID:TytKmLjC
周は見た目でバカってわかるだろ

ただ、金と権力の使い方だけはうまいんだろ
気に喰わないと躊躇なく粛清する顔だろw
だから上り詰めた訳で、頭はどっちかっていうと悪い部類だろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:43.53 ID:hCxkn38E
一回のデモで全て破壊されるキチガイ土人集落には投資できません
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:47.82 ID:fIJUkTfg
バブルが確実にはじける中国に投資する馬鹿はいない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:57.54 ID:GGsDGO0X
>>68
>消費税

それがさあ、実施段階で消費に悪影響と判断されたら、見送りもありうるって発表したんだよね。
あれっきり消費税の話、テレビでやらないもんw
あんだけしつこく、消費者がこんなに困りますって煽ってたのにw

発表も一回こっきり、よほど知られたくないんだろうな、テレビはwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:27:58.14 ID:feE07zIV
今のままだと、南コリアみたいな国って世界から認識されるけど… 平気か中国?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:28:06.38 ID:jTfNqM89
>>「安倍政権はどうせ1年で潰れる」

・・・仮につぶれたとしても自民党政権はあと3年半続く。民主党が政権復帰する可能性はゼロに近い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:28:14.38 ID:PD3grINC
>>54
どうかなあ 消費増税はちょっと早すぎたと思うが
これでインフレ目標達成困難になったら安倍政権の
大前提が崩れてそこで終わるかも
これが達成できたら小泉以上の長期政権になると思うが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:28:44.67 ID:XN4gS2qv
> 昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。

その反日デモを主導したのも習だって言われてるし、あいつはほんとダメだなw
民心を読む術を持ってないんじゃないのか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:28:52.83 ID:gH0l4T++
>>80
中国は図々しのと裏工作が得意なだけで別に狡猾でもなんでもない。
対中国は日本の知中派とかいうやつらが大概自爆して日本が損してる。
福澤諭吉みたいに冷徹に対中関係を考えたら日本は損をしようがない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:28:56.32 ID:/7eay/d+
1年前の記事
msn産経ニュース: 2012.10.13 23:17

中国、安倍“新政権”に期待 対日当局者「野田首相との交渉、意味なし」

 【北京=矢板明夫】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反発している中国の対日当局者の間で最近、
「野田佳彦政権と交渉しても意味がない。日中関係の修復は次の政権で」との考えが強まりつつある。対照的に
自民党の安倍晋三総裁については、2006年の首相就任直後に中国を訪問、日中関係改善に意欲的だった
ことから、「『安倍政権』に期待する」との声が上がっている。

 中国政府に対日問題で政策提言する立場にある日本研究者によれば、中国外交当局者の間で「尖閣問題で
野田政権と交渉しても成果が得られる見込みはきわめて薄い」との認識が広がっているという。その理由として「民主党
政権の対中政策の軸足は定まっておらず、信用できない」「間もなく日本の政権交代が起きる可能性が高く、次の
政権と交渉した方が将来につながる」などが挙げられているという。

 「東シナ海を友愛の海にする」と主張する鳩山由紀夫政権が09年に誕生したとき、中国の胡錦濤指導部は一時、
民主党政権が米国と距離を置き、中国寄りの外交政策を取ることに高い期待を寄せていた。

 しかし、その後の菅直人政権は中国との関係を重要視すると口で言いながらも、10年に尖閣諸島付近で起きた
中国漁船衝突事件の際に、強硬な対応を一時取り、中国側を硬化させた。 中国のある外交関係者は「民主党
政権は国内世論ばかり気にしていて、政策はすべてその場しのぎだ」と不快感を表明した。

 一方、安倍氏への期待は高い。別の外交関係者は「安倍氏が靖国神社参拝問題を棚上げして、訪中を決断した
ことは中国で今も高く評価されている」と指摘した。

 安倍氏の対中強硬姿勢についても「タカ派でもハト派でも、きちんとしたビジョンを持った人間であれば交渉できる」と
話している。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:29:08.28 ID:lLhVKZ1Z
>>79
消費税の2段階UPはそもそも三党合意に基づくものであり、選挙において明確に反対していたのは共産・社民・生活のみっつ

その理屈でいけば、共産・社民・生活の連立政権しかないねw
「可能性はゼロではない」としかいえないがww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:29:14.02 ID:7ik8A77c
前回と同じように子飼の日本のマスゴミ使って潰せると思ってたんだろ
ところが今やそのマスゴミが袋叩き状態
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:29:14.40 ID:5kwWSd6d
>>78
子供や孫が非正規労働者になっても、支持ていられるかなぁ。それに、税収もトータルでは出る可能性が大だし。
むしろ、心配が必要な子や孫の世代が生まれてこなくなるんじゃないの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:29:48.11 ID:7I7fqEIK
なんかこの記事書いてる奴も口惜しそうだなw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:29:49.38 ID:L+MKWA5e
>>48
2階ってそろそろ引退か?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:30:03.43 ID:bWIpjUp3
日本外交は圧力を加えれば心が折れるという黒歴史を重ねてきたからな
中国・韓国から見ればとても組しやすい相手だったのだろう

これまでは
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:30:09.35 ID:NOi9N/xa
>>94
中狂に民心を読むなんて事が出来たら天安門は起こらないw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:30:47.85 ID:/goqoQZ0
今までなら中国共産党日本支部組織である日本マスコミが印象操作報道で潰せたが、日本国民が日本マスコミ自体が真の敵だとやっと解り使えなくなって慌ててる所だな。
ネットは偉大なり。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:30:59.23 ID:HL0ina/E
なぜもっと反日デモを煽らないのか。
もっとやれよ。やってみんしゃい。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:31:06.10 ID:Jf4x+02O
尖閣にちょっかい出してるうちは、寝ぼけてた日本人でも危機感持つからな
まぁ中国が全世界に向けて、「尖閣は日本領です、もう二度と手出しません」って
宣言するぐらいしないと、もう日本人の警戒心は解けないよ。
一見のほほんとした日本人にここまで警戒させたらもうお仕舞いだけどねw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:31:30.32 ID:H98fgloi
その昔・・・・

民主党が政権取って あほ議員が 200名近く訪中した・・・・

日本人は 気がついたよ・・・ なんと危険で間違ったことを 国民はしてしまったか・・・・

もう 二度とあやまちは 繰り返しません

あぶなかった 暗黒の 3年であった・・・・・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:31:42.05 ID:GGsDGO0X
>>73
>分析

支那のスパイも怖くて事実は報告できないよw
本国だって、シャドーバンキングやGDPの数字デタラメ報告してるだろw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:31:44.00 ID:CINub33f
>>94
今は反日デモ弾圧してるみたいだけど対応が遅かったな

もういくら中国が魅力とか宣伝しても増えることは無いだろうな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:32:04.96 ID:fy+NuWE7
朝日新聞なんか読んでるからだ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:32:23.82 ID:y316FsE6
>>101
もう定年だね。次は公認貰えない
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:32:24.33 ID:vgmIKjIn
日本の知識人が使えない、子飼いの小沢も使えない、
国内は反中世論が主流を占め・・・

中共、ゴミすぎw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:32:29.03 ID:NaTw9kpT
日本の国民感情が変わったんだよ
民主主義国家じゃない中共には分からんさ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:32:58.11 ID:b7zT3fqi
これからは韓国中国にへつらう国会議員は選挙では確実に落選する。へつら
 つてみれば国民がどの様に反応するかネットですぐ解かる。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:33:56.23 ID:UlhGjJC2
誰が総理になろうが、まともな知能持った経営者ならもうシナに関わろうとはしねえよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:34:03.40 ID:XvjqEHFM
安倍政権の足を引っ張ろうとするマスゴミは中共の意を酌んでいるのですね。

理解しましたw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:34:06.92 ID:9b4yjOQ6
>>112
日本なんて搦め手に簡単にひっかかりそうなものなのにな
どんだけシナはアホなんだと
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:34:19.62 ID:AZYRfADv
そういえば小泉の次の総理がが誰になるかという話で、
日本じゃ安倍だろうと誰もが思っていたのになぜか中国人は
ポスト小泉はフフンだろうと最後まで思っていたらしい。
その時ねらーは
 「アイツら馬鹿だから朝日や毎日の記事を鵜呑みにしてんだろwww」
という推測してたw


・・・・今回の>>1も多分に中国側のソースが偏っているんじゃないですかねえw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:34:22.84 ID:lLhVKZ1Z
>>90
テレビはどうか知らないけど、新聞はしきりに「新聞には軽減税率を」って喚いてるよww
財政再建を最優先すれば、税率UPもやむなしなんてミンスの頃に援護射撃していたから、なかなか反対とは言えないんだろう
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:34:32.36 ID:9RJ7MyOE
いまから経熱に戻すのって不可能だと思うけどな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:35:10.82 ID:EniTP8sr
安倍ちょんは親韓だが、反中だから
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:35:40.29 ID:i7H2WejX
日本人の多くは
シナ朝鮮と国交断絶したいのよ
とにかく関わりたくないの
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:36:42.56 ID:NOi9N/xa
こんなんだから何処と戦っても負けるんだよなぁ、中狂に限った話ではないと思う
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:36:49.66 ID:xJi90WTB
まあ、安倍政権は長期政権になられると日本国民も困るがね
中国に国売られること心配してアメリカに売られたら堪らない
ミンスは特亜に売国してたが安倍はアメリカに売国だからな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:03.07 ID:wRg/ZslM
長期政権の間に、
さらなる次の長期政権を担う体制を敷く構えでしょ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:15.27 ID:HsIdcL+n
>>1
昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。



両国の指導者は認識しなければならない
↑これ間違ってますよーwww日本困らないからシナーだけ必死でがんばれよ

おまえらの代わりはいくらでもいるんだよ
人件費上がったらお前のとこにはなんのメリットもねえって客観的に気付けよwww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:17.57 ID:bQrbPQ9M
まっ俺の予想だと、安倍政権は要綱改正して2021年9月まで続くと思う。

ポスト安倍は、岸田か小野寺かな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:28.67 ID:nrAYuAtR
安倍政権(4年)→ゲル政権(4年)→稲田朋美政権(4年)→岸田政権(4年)→小泉Jr政権(6年)
少なくとも22年ぐらいは日中関係の回復はなさそう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:29.21 ID:jTfNqM89
シナよ、さようなら。東南アジア・インドこんにちわ。
130<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:37:37.19 ID:2kbJhCsP
今年の12月で一年じゃねぇの?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:38:01.52 ID:JcB1WhEO
もつ、あり得ない
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:38:10.68 ID:sXpmSc2n
安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」



安倍さん 叩きは ここらの工作なのかw

3年で何処まで出来るかだな  安倍政権 

全て望み通り行かなくとも 外交で点数上げ 経済もそこそこなら

長期政権になっちゃうよ 中国さん
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:38:25.17 ID:y316FsE6
>>127
菅さんが就任してシナチョンが勘違いしたりしてな

<丶`∀´><カムバックニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:38:31.93 ID:bQrbPQ9M
>>124
安倍は小泉ほど新自由主義じゃない。

俺が警戒するのは、いずれ総理になるであろう、小泉jr.かな。
あれは、根っからのアメポチだろうから。
135<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:38:56.37 ID:2kbJhCsP
そういや、支那内部でも2015年バブル崩壊説が有力になってきてんな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:39:40.31 ID:i1kJsfww
>>128
ゲル政権はないんじゃないかな
あの人、党内での支持基盤弱いし
それよりかは朋美ちゃんもすっ飛ばして岸田さんが一番可能性高いと思うけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:40:00.04 ID:bQrbPQ9M
>>133
菅は年齢的にないな。幹事長くらいにはなりそうだが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:40:04.38 ID:a2r+01OO
■20年後中国は最も貧しい国になるだろう
クリントン元米国務長官のハーバード大学での演説 2012-07-08
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

1. 移民申請の状況から見て、中国の9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。またはその意向がある。
一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか? 他国が危惧するのも当たり前だ。
中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、20年後、中国は世界で最も貧しい国になるだろう。これは全人類の災難であり、米国の災難でもある。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:40:12.06 ID:RToaeRyg
キンペイ、北京の大気汚染を何とかしないと、エライことになるよ。
今、義和団の本を読んでいるのだが、無能の清帝国、無策の赤帝国、
同じような崩壊の道をたどる気がする。
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/10/25(金) 18:40:28.91 ID:pksNCVAt
指導者云々ばかりで国民の意識に一切触れてないあたりが古代以来上意下逹しかして来なかった支那畜の限界だな…
まぁ、国内ですら民意なんて無視なんだから他国の民意の変化なんて気にも留めないのは当然かw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:40:39.42 ID:PD3grINC
つかあの暴動を経験してたった18%しか減ってないのに
驚くわ 馬鹿としか言いようがない
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:40:49.42 ID:O/jSuhIb
“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日新聞は巧妙・下劣です。

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
143特別永住権の廃止:2013/10/25(金) 18:40:51.12 ID:ULc4FmBw
そのままお返ししましょうよ。中国共産党は後5年居ないに崩壊する。
民主勢力と宗教集団と軍部が共同で蜂起するだろう。言論弾圧も情報非公開
もすでに手遅れだ。地化で政権を維持するものは力で滅ぼされる。
これは歴史の宿命だ。世界は中国の死期を待っている。再び世界の列強が中国
を分割しようとしている。しかもそれを中国人自身が望んでいる。待っている。
言論の自由と社会秩序の回復を海外に求めている。孫文の意思は再び呼び戻さ
れるだろう。そして日本にいる革命支持派は共産党の打倒と民主分割国家の
新しい中国大陸を夢見ている。安倍政権は習近平の断末魔を見届けるだろう。
再び日清戦争を計画する習近平は李鴻章そのものだ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:41:19.90 ID:NjUBXPDY
まあ普通は一年でポシャると思っただろね 今までが今までだから(笑)
でもね日本人は自民党を野党に落として3年待ったんだよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:41:29.02 ID:GGsDGO0X
支那漁船、海保巡視船に特攻食らわしたのが痛かったねえw

よけいなことしてミンス政権が隠しだて。
senkaku38氏がつべで公表、支那から一方的に日本側の攻撃だという誹謗中傷が沙汰やみにw
支那は現地駐在員を逮捕拘禁、レアメタルの無期限輸出停止。
仙ダニが那覇地検に圧力掛けて、船長解放無罪放免。

ここで一気に日本人の怒りに火が付いてしまったねえ。
そのあとご丁寧に反日暴動での略奪放火を見せてくれたし。
ここまでやられて親支那なんて売国奴認定w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:41:45.58 ID:bQrbPQ9M
>>136
稲田は危うい面があるから。
あのタイプは閣僚止まり(主要ではない)か、総務会長か政調会長どまり。
147エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 18:41:49.64 ID:qhWTSSEc
SAPIOのこの手の近未来予測は外れると相場が決まってます。

一年二年先や傾向ならともかく、半年先程度の楽観含んだ近未来予測は
なぜか、
面白いようにはずれます。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:41:54.32 ID:i1kJsfww
>>134
そもそもアベノミクスって、新自由主義者が忌み嫌うケインズ経済学の焼き直しだもんね
新自由主義者がアベノミクスの内容で賛同するのは金融緩和策くらいのもんでしょ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:42:17.52 ID:7n/Dq6hv
中国って国民が大朝鮮だってバレたから。
共産党が倒れて民主主義国家になっても染みついた反日教と民度の低さは変わらない。
特アには関わらないのが一番。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:42:38.25 ID:gXvQ4Xua
>>135
外に出る資料を書き換えとけば永遠にバブル崩壊などこない。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:43:02.98 ID:DVq5twoR
>>1
他国の心配より、自国の黄巾の乱の発生の心配でもしてたらいいのに。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:43:35.73 ID:kI+SOkop
まあ支那からすれば尖閣でヘタレた菅直人から尖閣「国有化」に踏み切った野田佳彦へ1年で変わるのだから
安倍自民政権が1年で倒れ親支自民政権が出現するのを期待するのは合理的だ
ただし日本の政治への十分な見識に基づかない期待であるが

日本の政治は参議院で決まる
参議院で自公過半数で自維でも過半数なのだから安倍政権が安定するのは当たり前
対日強硬路線を取るかどうかは参院選後に先延ばししても良かったのに
先に拳を振り上げてしまい安倍政権安定が決まってしまいどうしていいかわからないお馬鹿な支那
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:44:03.88 ID:CINub33f
>>145
レアメタルって結局日本にダメージあったの?
154ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 18:44:23.70 ID:doZV1Z0u
正しい判断は正しい情報を元に出てくるものです。
自ら発したプロパガンダで判断を狂わされるなんて、なんてお馬鹿さん達なんでしょう
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:44:37.77 ID:pG9snmyg
消費税が上がっても折れない
経済政策が好転してる間は無理
民主党時代みたいに大企業が青色と息の状態で閉塞感が充満していた時と比べて
消費税増税なんて屁でもない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:44:44.05 ID:2xKXyXcJ
せっかく長い年月かけて下準備してたのに、詰めが甘かったなw
シナの手先、埋伏の毒である民主が政権取った時点で表だって侵略開始したのが早すぎた。毒が回りきってなかったから手痛い反撃を受けたんだよ。

もう少し我慢というものをシナが知っていたら日本はヤバかった。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:44:49.36 ID:bQrbPQ9M
まっ安倍政権、もしかすると9年とかなる可能性充分あるから、
それまでに党内力学いろいろあるだろうね。
麻生、菅、谷垣、他多数とか、年には勝てないよ。

一番経歴的にも年齢的にも近そうなのが石破だけど、
安倍、長期政権の中で、他に台頭してくるの沢山いるだろうね。

まっ個人的に先も書いたけど、岸田か小野寺だと思うが。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:44:50.28 ID:PluQlUWa
○一次安倍政権と違い今は自民党内で安倍内閣を支える体制がある。
○当時と比べてマスコミのミスリードによる世論誘導に力がない。
○日米関係は比較的安定している上に対中戦略で大筋一致している。
○特定アジア以外の周辺国との関係も良好。


中朝韓と民主党が環境作りに貢献しましたw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:45:25.78 ID:HL0ina/E
えーと、領土を広げた、取られた。
そういう考えにコリ固まっているから、現代では生きていけないのさ。
たとえ他国の領土にある資源だって、採算が取れて
双方が満足するなら何も問題はないだろう。

「領土至上主義」。そういう言葉を、今初めて思いついた。
まあヘンな人々のようです。覇権じゃなくて領土の広さかな。
中国人って、旧中華人とモンゴル人とか満州人のごった混ぜだろ。
そういう考え方っはヘンに思われ、一蹴されてしまうかもしれないが。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:45:45.98 ID:a2r+01OO
ソビエト連邦で結成された中国共産党の目的は
中華民国(台湾)の滅亡だったが台湾も攻略できない無能w

そして珍宝島事件で飼い主に噛み付いたキチガイがよく言うわw
そいからお前らの敵はシナ人民w

暴動が年間50万件突破らしいなwおめでとうw
はやく国外逃亡しないとヤバイぜww

支那人16億人が中国共産党員8000万弱を殲滅するのに
軍閥使うだろうからww

大秦帝国が中華民国に滅ぼされた轍を踏むぜw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:46:20.06 ID:AZYRfADv
>>147
それにしても中国の予測が外れ過ぎw
中国の犬と化した日本のマスゴミの提灯記事を
幾ら読んで安心しても何の意味も無いのに
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:47:40.48 ID:lLhVKZ1Z
>>153
今日のニュースでは、中国の行為はWTO違反であるという中間報告が出てた
12月には最終報告が出るんだと

提訴したのは、日米EU
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:48:18.56 ID:lyBIAzwl
これ予想じゃなくって希望だろw
日本にいれば間違いなく長期政権になるのは容易に想像できるんですがw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:49:03.89 ID:5cltfxwM
一生当惑してろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:49:24.20 ID:LXuA45b8
てか共産党で支配しているかぎり外国企業はリスク高すぎて商売なんぞ出来んよ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:49:36.63 ID:7IqbSlGZ
この前はチベットの件で中国苛められてたなww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:49:43.37 ID:y316FsE6
何が起ころうが、代わりが居ないんだから安倍政権で行くしかないだろうに
去年可能性があったのは橋下だけだったが、今や誰もいない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:50:58.43 ID:iVEsZkDz
>>1
911でアメリカ人が変わったように311で日本人は目覚めたのよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:51:15.92 ID:AZYRfADv
>>167
野党にマトモな保守政党がいませんからなあ・・・・・ホントに困るわ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:52:20.71 ID:F9cfICLZ
ただし、消費税増税で日本の実体経済が落ち込まなければ、の話
来年4月以降は安倍もどうなるかわからんよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:52:24.71 ID:TOsPmKzn
「悔しかったら民主主義の国になってみろ」
      ↑
これ日本の駐米大使館員がシナ人に対しての発言
最近のtvで放送してた
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:53:44.52 ID:GGsDGO0X
>>151
支那目線では、旧来の自民党ではちょっと強気で押したら引いたから、行け行けだったんだろうな。
目算外れて投資まで冷え込んだから、ヤバいと思うのは当然だろう。
地方政府がやらかしてる投資失敗で、天文学的負債を抱え込んでる。
破綻は目前だろ。
またコンテナに入った労働者の密輸出か、胸アツwww
173かなり面倒:2013/10/25(金) 18:53:57.70 ID:8mrU6YKd
>>162
提訴した所みたら、ほぼ決定だよな
敗訴する未来が見えない
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:55:04.12 ID:T/XRKyUJ
「好事魔多し」というからなぁ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:55:30.64 ID:6BCTWCjk
「中国投資は自殺行為」東京で報告会開催 2013年10月23日
http://jp.ntdtv.com/news/9107/「中国投資は自殺行為」東京で報告会開催

三橋ちゃんも国際的になってきたね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:55:54.32 ID:TdDlauGt
>>12
なんだこの朝鮮人?!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:57:00.08 ID:QHc3h6Ya
>>48
マジレスするとゲル
日本のチャイナスクールが禿しく押してる

中国の政治家がこんな間抜けの訳ないだろw
記事の「中国指導部」を「日本のチャイナスクール」に置き換えて読むと
しっくりくる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:57:09.02 ID:PcsKA1PA
>>1
>中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していた

日清戦争の頃から何も変わらない「自分達に最も都合のいい理想的な状況のみを
前提に戦略を立てる」という悪癖が、まだ何も直っていないらしいw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:57:23.30 ID:7gStZRDt
>>153
日本、レアメタルに代わる金属作っちゃったしな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:57:40.14 ID:YBjbBD7p
割とマジで1年で死ぬかもな
自民党の嘘吐きと言葉遊びの逃げまくりで
国民のイライラが止まらない
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 18:59:24.48 ID:8c5oK4Pe
>>1
振り上げたこぶしは韓国へどぞ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:00:20.75 ID:UIVQdOpd
>「安倍政権はどうせ1年で潰れる」

うん俺もそう思ってた
前回の安倍のマヌケ振りから、そう判断せざるを得なかった
予測が外れて俺も驚いてるよ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:00:27.65 ID:a2r+01OO
チョンがシナの威を穫ってイッパイ湧いとるなww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:00:49.61 ID:YEF6D0/5
安倍もネトウヨを裏切り、嘘吐きとなった今
もって後1年
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:00:51.91 ID:DklD3/u7
これはSAPIOの作り話じゃないのか
嘘じゃなかったら対日専門家がアホすぎる
「もう一度やらせてくれ」って返り咲いた首相が1年でやめる空気になるわけないだろ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:01:45.48 ID:fS5Rahjj
日本人はそこまで愚かじゃないよ
中国に再投資なんてありえない
もう脱中国にシフトしちまったんだよ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/10/25(金) 19:01:46.10 ID:pksNCVAt
特亜に甘い政党は政権から引き摺り降ろされる、が実現しちゃったから、今後の政権担当者は十分意識するでしょ…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:01:57.33 ID:GGsDGO0X
>>177
ゲルは北朝鮮で女女女、もう支持されることはない。
よりによって日本人拉致の北朝鮮で、女。
第二の山拓だな。
有権者の半分は女www
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:02:08.55 ID:ZvoShD5P
>>182
>>「安倍政権はどうせ1年で潰れる」
>
>うん俺もそう思ってた
>前回の安倍のマヌケ振りから、そう判断せざるを得なかった
>予測が外れて俺も驚いてるよ
分析屋気取りが間抜けに無能晒してやガンのwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:02:23.03 ID:PcsKA1PA
>>179
あれだけ対応が早かったところを見ると、恐らく以前から中国依存を問題にして
研究していたんだろうけど、あの中国のファビョン外交は良い発表のタイミング
になったねw
インパクトもばっちりw
191エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 19:02:34.66 ID:qhWTSSEc
>>180
別スレに投下したオイラの見解。

閑話休題 現在のアメリカと安倍政権の関係を解説してみよう。

安倍政権が愛国詐欺ともいうべき亡国政策を矢継ぎ早に繰り出している背景の一脈。

アメリカは安倍政権を嫌っている。
その一は、日本がアメリカの鎖を脱し核武装を成し遂げ、普通の国家になると、
今までのアメリカの素行が隠しようもなくなり、今まで日本から受けていた利益が享受できなくなる上、
場合によっては、日本こそがアメリカの覇権を脅かす公正・公平な覇権者の素質を持っていること。

当然、アメリカは反対するが、孤立主義に傾きつつあるアメリカは、他国への関与を減らさざるを得ない。
この隙間を埋めるのは、暴虐なシナーやインド、ロシア、その他の国ならばともかく、日本が復権すると非常に厄介。

かくして、アメリカは安全保障というエサをちらつかせて、安倍政権に対して全面降伏を迫っている。
代表例が、円高受け入れ・TPP・竹中新自由主義の徹底・ハーグ条約の加盟、移民の受け入れ強化・靖国参拝見送りなど。
国民にとってはとうてい受け入れられないものを、安全保障をたてにうけいれを強要している。

アメリカからみれば、安倍政権の崩壊こそが望ましい。
安倍が国民の怒りを受けて下野すれば、ほかの与野党は中国に対して、譲歩・恭順の意思を示している。
尖閣を譲歩するのも確実。
そして中国は、尖閣さえ手に入れれば沖縄、そして九州にまで手を伸ばすようになり、
間違いなく、日本と泥沼の戦争状態になる。
中国が目指しているのは、日本人の滅亡と、日本領の奪取であるから、そうならざるを得ない。
尖閣での譲歩は、それこそ国の滅亡に直結するが、安倍政権と維新の一部以外はそれに気づいてないか、
気づいていないふりをしており責任を負おうと考えていない。

すなわち、アメレカは安倍政権をいじめ殺してもよいというつもりで無理難題を押し付けているのであり、
安倍は基本的に受身の人間であるから、それを自分の高い支持率を使ってすべて受け入れている。

その結果、事態が表ざたになれば、支持率は一気に暴落し、そして日本も滅ぶ。
アメリカは多少痛いがさほど困らない。日本と中国が持つ米国債をふたつながらに無効にできるほうが大きい。
正義の味方アメリカが登場できるチャンスでもある。

さて、この事態に直面することを予測した国を愛する日本国民としてはどのように対応すればよいか。
安倍政権を愛国詐欺と事実を指摘してののしり支持率を押し下げ、
一方で正面国防という安全保障的に代替できる与野党は自民党にすらないことを国民に再認識させるべきである。

支持率を押し下げることにより、アメリカは不人気政策を強要することが難しくなる。
もともと安倍政権をイジメころしたいというより、イジメ殺してもかまわない、というつもりでの
無理難題であるから、アメリカの要求は緩まざるを得ない。
(本当に崩壊した場合、民主党は共和党に、大きな攻撃材料を与えることになる)

いっぽうで紙一重の安全保障での支持が残れば、政権は維持できる。
すなわち全面委任ではなく、安全保障での信託、その他の新自由政策は支持しない、という姿勢を明確にすることは、
我々日本国民の生活だけでなく、安倍政権をも現在の窮地から救う手ともなるのだ。
 
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:03:42.48 ID:m/WtcZPw
安倍は潰さな俺ら一般庶民が殺されるで
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:04:29.09 ID:kVM3VPmP
特亜が圧力かけなかったら、潰れてるよ…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:05:04.66 ID:GGsDGO0X
王毅って、今の外相なんだけど、なにしてるんだろね。
元駐日大使だから、日本の世論分析も出来てただろうに。
それとも都合の悪い話は聞きたくない、臭菌屁夷の墓穴?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:05:25.50 ID:hDDH/GEe
>一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込みとなった。

未だに投資するバカがいるんだね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:05:34.19 ID:BmFWaNau
一年で倒れると予測?
日本にいる工作員でもまともな分析が出来ていない証左だろコレ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:05:51.45 ID:AgpMnNuh
>対日政策を見直した。
2ch見てるとなんか気づいてたわ
それより安倍政権が一年でポシャるなんてどんな情報をもとに分析してんだよと
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:06:18.28 ID:MgRj9EJ2
外遊先でヘソを曲げて嫁を雨晒しにするキンペーの小物感は半端ないなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:07:04.34 ID:y316FsE6
>>194
稀に出てくる彼の分析は割とまともなんだけどね
キンペーが馬鹿すぎて本当に良かったよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:07:07.66 ID:0QUHAJfe
第二次安倍政権が誕生した時は衆院で絶対多数、参院も次の選挙の改選数で有利な状態。
この状況で1年で終わると予想するなんて集金ペーは本物の馬鹿だな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:07:18.72 ID:m/WtcZPw
>>157
安倍政権が9年とか恐ろしいすぎるわ
おまどんだけ自殺者増やしたいのや
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:07:24.52 ID:V2k4xF5I
このまま自民政権が続けば 支那のおかげで日本はやっと普通の国に成れるわ
もっともっと反日していて下さい
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:08:28.92 ID:lLhVKZ1Z
>>197
週間現代とか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:10:07.02 ID:lLhVKZ1Z
週刊だった
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:10:28.16 ID:/sLZdCY7
>>182
前回は非常に多数の業績を挙げたが為にNHK、朝日、毎日等の左翼マスコミがスクラムを組んで攻撃した。
しかし今はマスコミその物が攻撃される立場になっているんだよ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:12:07.80 ID:/d/sB47k
>>191
アメリカアメレカアメリカ...
連呼の長文ダラダラ書いてて全部読んでないが、
アメリカやアメレカを、親中民主党に変えたほうが少しマシになるぞ
アメリカ人も多種多様だ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:12:35.57 ID:n/OxbiEy
潰れ用がないと思うんだ
安倍政権が強固という意味ではないけどさ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:13:25.51 ID:HL0ina/E
(日本の) 民主党政権時代の2.5年だったか。
悪夢のようにさえ思う。自民党のほうがままましだ。
自民党の面々も、その間に少しは考えを・・ さあね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:14:19.53 ID:wO8rONDP
チャイナの経済予測は願望が先走りしてるから
特に対日本においては

レアアース問題とか典型的
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:14:21.95 ID:vnTQmFIB
中国がどうなろうと知ったことじゃないけど中国もPM2.5で撒き散らして何も出来ないくせに日本の心配してる場合じゃないだろ?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:15:00.44 ID:tfxrmap7
>>1
あと、1年まて、
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:15:47.42 ID:aK3UoPrt
強盗と話し合うなんて絶対に許さん
日本は泥棒と交渉はしない
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:15:49.39 ID:1eYCmv1R
なんだ。
SAPIOが憲法改正阻止しようとしてるだけの記事か
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:16:04.95 ID:6RKNCUst
>>177
支那の頭はこんな間抜け
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:16:15.77 ID:gSNwCj2I
まだ一年も経ってないけど、とりあえず来年も続きそうだね。
いろいろと反発はあったけど、まだ理解出来る範囲内だし、TPPもどうなってるか解らん以上なにも言えん。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:16:23.58 ID:4GuvBkw0
次の自民党総裁選は来年だっけ?
TPPと消費税増税後の景気動向次第で来年退陣はありえる
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:17:51.98 ID:SKVgLKVa
予想が外れた場合のプランは無かったのか
アホなの?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:18:14.87 ID:gSNwCj2I
>>216
その程度で退陣はないだろ。もっと大きなへまをしない限りは。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:18:15.79 ID:aK3UoPrt
憲法改正なんてできるとでも思ってるの?
あの憲法を変えるのは無理だよ
というか今となってはその必要もないんだがな
既成事実を積み重ねつつ形骸化させ、別のものに置き換えてしまえばいい
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:18:22.22 ID:RToaeRyg
>>191 そうかなあ?
アメリカは世界秩序の維持が第一だと思うよ。
でも、エジプトや中近東、イラク、イラン、アフガニスタンに手を焼いている。
加えて中国が軍事力を大幅に増強し、現状打破を狙っている。これは許せない。
経済も軍事も弱体化の徴候が見られるアメリカは、現状維持の一部を日本に肩代わりさせたい
と考えていると思う。うまく対中国包囲網ができたので、一員の日本にも集団的自衛権を行使できるよう
圧力をかけていると思う。
ヨーロッパの凋落、ロシアのジリ貧に対しアジア・アフリカは経済の元気がいいので、世界秩序は
変貌するだろうけど、漸進的であって欲しいというのがアメリカの考えじゃあないだろうか?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:19:29.19 ID:foR/dKcu
なれるかどうかは別として、本気で中韓を滅ぼしても構わないというくらい好戦的な政治家って誰か居るかね
222越後屋、おぬしも悪よのう:2013/10/25(金) 19:20:03.43 ID:Qgl3pnuM
ケンカを売りながら投資を促すってバカだろ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:20:11.12 ID:HL0ina/E
>中国指導部「安倍政権はどうせ1年で潰れる」 → 予測が外れ
スパイの質が悪かったんだろ。自己反省しろ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:20:24.44 ID:PcsKA1PA
>>217
「自分達が理想とする最も都合の良い状況を前提に戦略を立てる」
これは中国の昔からの伝統ですw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:21:26.72 ID:Ffl6BTV5
>>223
朝日と毎日が仕事してないアル。
226煉獄マフラー ◆CmZb7EONqq8l :2013/10/25(金) 19:21:38.90 ID:eXAU/tDy
まあ、与野党含めてポスト安倍が存在しないから、
少なくても短期政権では終わらないだろうなあ。
瑕疵は多少はあるだろうが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:21:59.37 ID:wO8rONDP
>>215
軍事同盟の様相がさらに色濃くなっていくと思うな
世界経済の状況から、もう少しそういう局面は早いと思っていたけど

ギリシャの粉飾発覚の頃には、ついに来たなと思ってた
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:22:14.56 ID:NRqS/hNc
【 支那討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

chinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題ではなく単なる侵略であることは自明なり!!

かくなる上はやむを得ぬ。速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:22:26.76 ID:6RKNCUst
>>219
ローマ方式だな
安倍菅はもともとアウグストゥスの猿真似をやってるし
あの憲法に真っ向から逆らう事はロスチャとの全面戦を意味する、そんな度胸もあるまい
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:22:38.37 ID:/sj5JhYh
スパイであるマスゴミどもはシナに怒られてるだろうな 
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:23:45.10 ID:xoThIlx+
>>1
>民主党の鳩山、菅、野田、その前の自民党の安倍、福田、麻生という6代の政権は、いずれもほぼ1年で交代してきた。

ほんとこれどうにかならんのか。「1年おきに組閣の費用」だってバカにならんだろ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:24:30.89 ID:PcsKA1PA
>>225
そういや何年か前に、中国は朝日の分析を真に受けたせいで色々と
外交上の失敗をしたって記事があったなぁw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:25:13.88 ID:NaTw9kpT
長文書くやつは簡潔な要約書いて本文は自分のブログにでも書いてリンク貼っとけ
234煉獄マフラー ◆CmZb7EONqq8l :2013/10/25(金) 19:25:34.85 ID:eXAU/tDy
>>232
それ、面白い。
日本支部広報担当に裏切られちゃ世話ないわ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:26:18.75 ID:aK3UoPrt
>>209
ローマだけでなく古今東西において時の権力というものはそうやって塗り替えられてきたんだがな
それは現憲法とて例外ではない
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:26:52.25 ID:PcsKA1PA
>>234
裏切るというか、日本のマスゴミ様は「結論ありき」で思考することが
習慣になっているので、結論から外れる分析はできないのさ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:27:06.20 ID:wb/Cc1wa
いや、ちょうど一年ぐらいでつぶれそうなヘタレっぷりを見せつけてるけど。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:27:50.39 ID:j7yUqzvA
>>128
麻生が抜けてる。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:27:55.13 ID:/d/sB47k
政権支持率は中国は出ないけど、
胡錦濤よりかなり悪いと思うよ
言論弾圧、極端にやってて評判悪い
モウタクトウ時代みたいなことが通じると思ってる
一番の期待だった汚職撲滅、むしろ悪化してるし...
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:28:01.08 ID:NaTw9kpT
>>232
朝日新聞がクオリティペーパーだと勘違いしてたんだな
慰安婦捏造したり珊瑚事件起こすようなイエローペーパーに過ぎないのに
241思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 19:28:45.16 ID:Ok1RYts4
>>236
記事を書く時と分析する時で、分けて考えられないのか……
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:28:48.58 ID:wO8rONDP
>>237
代替が存在しないのよ
「換えてみたら最低最悪だった」の直後だから
 



 投資先を東南アジアや台湾にシフトして、早う韓国を始末しないと。



 
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:29:42.41 ID:HL0ina/E
思い出した。飛べない大きな絶滅した鳥、モアのこと。
あの「モア」という名前は、"more bones" という
英語が起源なんだとか。

せっつかれると、人間って相手が喜ぶだろうと思われる結果を
見せてみせる。捏造とまでは言わないが、情報の取捨選択に
フィルターがかかるのさ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:30:43.67 ID:XRIhBNV3
>>1
安倍政権でオタオタしてるようじゃこれから先が思いやられるな。
間違っても今より左には行かないよ。
今の内閣の顔ぶれじゃ安倍氏なんて左のほうだと思うぞ。

新藤、古屋、ガースー、稲田etc これらが次世代なんだがw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:31:26.25 ID:h5pNK595
マスコミメディアが言ってる事を信用しなくなっただけ

特に中国朝鮮の御用機関ww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:31:52.58 ID:PcsKA1PA
>>241
あの手の連中ってのは、自分たちの考えに合わない人間を全て敵とみなして
攻撃してくるので、自分たちの理想に合わない分析はできないんですよw
まあ中国もそうなんだが。
248エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 19:32:21.09 ID:qhWTSSEc
韓国と中国が正面戦力拡充に動いてます。
シナーのスケジュールはほぼ予定通りですが、
韓国の強化が、
海上勢力伸長と上陸・対地制圧に特化してきてます。

どうみても、連携しての対日攻撃が濃厚になってきました。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:33:06.93 ID:L+VNqSO+
むしろ現状の方が良い状態なのではないか。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:34:21.31 ID:zRB0p36m
どうやらそのようだ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:35:27.38 ID:a3NZA4oT
中国の豚朝日新聞も安倍より先に狂うかもしれないからな
今のまま中国の豚でいると大変なことになるからね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:35:36.57 ID:QoX7N5gh
自分たちが近代化のために招聘した日本企業の工場を焼き討ちのメに合わせるんだもんな。対中投資が増えるわけね〜だろ。チャンコロ
253煉獄マフラー ◆CmZb7EONqq8l :2013/10/25(金) 19:35:53.83 ID:eXAU/tDy
>>236
だんだん最近は経過や現状推移が結論と乖離してて、
苦しすぎるわ。
あの投書欄なんとかならんかねえ。
団塊お花畑。しかも妙に朝日の社説ぽい段落構成。。

@昨今の国内外の情勢

A「確かに」、「ともなるのも当然かもしれない」、「もちろん」等の
 現状の肯定とそれに即した対策を示唆するかにみえて・・・・

B「だからと言って」、「しかし」、「だが待ってほしい」等の
 逆説へのダイブ

C「アジア」、「痛み」、「誠意」、「冷静に」等の抽象的過ぎる
 朝日的曖昧言説と結論

あんなん、俺でも書けるぞ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:36:39.14 ID:wO8rONDP
ま、対中投資が激減したのは、日本国内の政権に無関係にチャイナの自爆
中小あたりは結構潰れたんじゃないかな?
依存してたところ
255思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 19:37:31.92 ID:RQnUfrh+
>>247
それにしても、敵を知り己を知れば〜だろうになあ…w
考え方が幼稚だと、損だな…
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:37:36.82 ID:/d/sB47k
朝日等は捏造記事が多く、偏向は日常茶飯事だが、
誤字脱字は少ない、ていうか皆無
異常なほどにこだわる
その労力を捏造偏向撲滅に向けられないもんかね
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:38:06.71 ID:HL0ina/E
>>224
同じような例。イースター島のロンゴロンゴ文字。
あれを読めるというヤツがいたのだが、全部ウソだった。
みんな、きりきり舞させられた。

>せっつかれると、人間って相手が喜ぶだろうと
>思われる結果を見せてみせる。
そうだね。その通りだね。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:38:39.61 ID:3ESmTwJ8
>「自民党の体質が変わったわけでもなく、東日本大震災による被害からの復興、福島の原発問題の解決、
>さらに日中関係など、難問も多く抱えていることから、安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」

>中国政府のシンクタンク、中国社会科学院や中国外務省などの対日外交専門家の多くはそう予測していた。

お前らの予測当たったことあるのかよ
朝鮮戦争のときも
「北が南進してもアメリカ軍は出てこない」とか
ロシアに言って迷惑かけたろ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:38:41.19 ID:/fQW35fl
>安倍首相は「対話の扉は開いている。ただ、対話を焦るつもりはない」と主張しており、日中間の意地の張り合いは当分続きそうだ。

意地張ってるのは、中国だけだろw
260エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 19:38:53.93 ID:qhWTSSEc
>>253

11 :名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:13:47.42 ID:NUlY0BOE0
朝日新聞の用語集

・「しかし、だからといって」
 ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」
 自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」
 自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」
 自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」
 自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」
 自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 アンケートで自分たちに不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」
 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない

・「ネット上には誹謗中傷が溢れている」
 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:39:30.80 ID:7WANQwjf
中国の人に聞いたけどシュウキンペイめっちゃにんきないらしきよ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:41:38.48 ID:/d/sB47k
>>253
YES&BUT法
新人セ−ルスが必ず教わるやつだね
263煉獄マフラー ◆CmZb7EONqq8l :2013/10/25(金) 19:41:55.85 ID:eXAU/tDy
>>260
このテンプレさえ押さえれば、さああなたも日本の一流クオリティアジビラの記者!!


・・・ほろ酔いでレスしたのに大枠を外していない自分が嫌ニダ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:42:14.73 ID:HL0ina/E
>>257
ゴメンなさい。アンカーは >>244 です。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:42:22.12 ID:NaTw9kpT
>>255
その孫子のいた呉は越に滅ぼされた
呉王が孫子の言を聞かなかったからだ
266エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 19:43:28.69 ID:qhWTSSEc
>>261
憤青の間では、アニキと呼ぶ言い方もあるらしい。

ただ、景気よくしてくれるわけじゃないし、自分の体面維持に汲々としている小皇帝なんで、
近々、大きなマチガイをしでかす。

今の中国の政治家で一番怖いのは、“アイツ”だが、
今は、閑職入りしてるから、復活させたくないので名前書かない。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:44:13.09 ID:y316FsE6
>>255
> >>247
> それにしても、敵を知り己を知れば〜だろうになあ…w
> 考え方が幼稚だと、損だな…

敵の尻に己の一物という言葉が浮かんだ
268煉獄マフラー ◆CmZb7EONqq8l :2013/10/25(金) 19:44:41.86 ID:eXAU/tDy
>>262


確かにww
「おっしゃるとおり!」「ごもっとも!」
などと、最初は相手の意見を肯定。
ああ、仕事じゃ使うさ。
だがなあ、マスコミが社説や意見の表明で使うな。
それはプロパガンダであり逃げであり。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:45:01.59 ID:6RKNCUst
どうしても支那を支那と言い切らんな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:45:12.45 ID:v4/6m6/w
マスコミを通じて世論を操作するつもだったのだろうよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:45:15.49 ID:QoX7N5gh
>>261
そりゃそうだ。自分の味方や友好的な相手にはにこやかで、意に沿わない奴には仏頂面だもんな。ストレートなアホだろw
有能も寡聞にして伝わってこないし、国民もいい迷惑だろ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:45:47.21 ID:PluQlUWa
>>227
19世紀後半にあったような多国間協商か。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:46:01.42 ID:NaTw9kpT
>>271
劉禅クラスのアホやねん
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:46:10.36 ID:qOrDfo7z
100均の商品に maid in 東南アジア が増えとる
生活雑貨なんかは粗悪なシナ製は駆逐される シナ自体落ちこぼれる 
275エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 19:46:43.16 ID:qhWTSSEc
>>269

なぜか変換登録してもしばらくしたら、きえるんだよな、支那。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:46:50.16 ID:SvcYSYNa
>>71
どうもありがとうございます!

いつも思うけどこういうコピペってCMみたいに凄い
CMより凄いのは自分でも調べてみようと思わせてくれるところ
そして、もし、ミス記述があったりしたら色んな人が話しかけて直してくれるところ

ありがとうございました
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:47:33.42 ID:wO8rONDP
>>272
「カネ」の以後も信用は右肩下がり
もう二度と上がることはない

一度リセットされない限り
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:48:33.97 ID:RrSnjqBI
>>1
対日政策をおざなりにしておいて置けば宜しい

ヒトラーの予言(完全バージョン)
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
>2000年以後は、それが一層ひどくなる。
>2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
>アフリカと中東も完全に荒廃する。

マタイによる福音書 第24章29節(24.29)
http://web1.kcn.jp/tombo/v2/MATTHEW24.html
>しかし、その時に起る患難の後、たちまち日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ、星は空から落ち、天体は揺り動かされるであろう。


中国人は、朝鮮族同様に こ じ き せ い か つ が待っている…w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:49:08.50 ID:Q03drUrL
>>1
ウツケモノかはたまたその様に見せているのか?、、、、うーん。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:49:53.47 ID:mfC2VLXb
>>12
在日朝鮮人には
消費税回避方法があるのか。
もしくは税金還付制度?
281元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/10/25(金) 19:49:55.20 ID:M8Tg0083
まず、金の力で日本に勝てると思ったのが間違い

孤立無援の島国日本がロシアや清相手に無双した時に気付くべきだった
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:49:57.48 ID:HL0ina/E
最近読んだSF小説(複数)に、
人間って「自分が信じるものしか見えない」
てなことを言っていた箇所があったよ。
いやね、見えているはずなのに、見て、見ても、見ようとしない。
ほとんど無意識的に無視してしまう。
そんなようなことを言っているのだろうかな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:51:57.35 ID:NaTw9kpT
>>272
経済協商から外交協商にはなっていくでしょ
日豪軍事協定や日印軍事協定は日豪協商や日印協商と言い換えても良いのかも
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:53:03.63 ID:gH0l4T++
>>273
チャンコロのアホ皇帝なんて珍しくもなんともないからな

中共帝国の歴代皇帝をみてみよう。

初代毛沢東  建国の英雄だが、功臣の粛清や国民大量虐殺の余念のない暴君
二代目華国鋒 廃帝
三代目ケ小平 中共最大の名君。経済外交に卓越し、軍事的にもカリスマだった。
四代目江沢民 暗君
五代目胡錦濤 普通
六代目習近平 江沢民の傀儡の暗君

歴代王朝でも出来の悪い部類だなw
明王朝クラスだなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:54:36.08 ID:wO8rONDP
「カネ」は便利だけど万能じゃないんだよ
協力する相手として、どれだけ信用できるかの重要度が大きくなっていく

野人相手だと、工場が一日で壊されたりする
286元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/10/25(金) 19:54:56.03 ID:M8Tg0083
アメリカは核まで使って大空襲に次ぐ大空襲で死ぬだけ日本をボコボコにしたのに、未だに日本が攻めてくる悪夢に苛まれている

リメンバーパールハーバーが呪いの言葉になったのはいつの日か

日本が攻めてくる
日本は攻めてくる
次は核を打ち込まれた大義名分を持って水爆で先制してくる

アメリカは日本の同盟国ではない
日本に同盟させてもらっている国になったのだ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:56:37.08 ID:TTlbeL+6
【日韓経済】日本人観光客が25%激減、韓国政府が日本人誘致に旅行業界を緊急支援[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382585637/

韓国も日本人観光客が激減したー大変だーとか言ってるけど、
中国も韓国も単なる自業自得じゃねーか
両方とも国家挙げて反日してるんだから日本人が離れるのはあったりまえだろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:57:00.78 ID:rjLc+wKF
自分らの常識が世界の常識だと思っているから予想も頓珍漢になる

双方ともだけど
289サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 19:58:55.98 ID:8X2U6kMV
>>191
アメリカの日本叩きは、どちらかと言うと、アジアに掛ける軍事予算はない。
中国でもう少し金融市場的にバブル経済の弾けるタイミングを遅らせて
自国の金融経済力復活に繫げたい、

そんな感じの我儘だと思います。

中国が経済的に崩壊するのなら、アメリカ主導でEU日本に協力させて
資本主義国に誘導してまた搾り取る。

ただそれだけしか考えてないと思うのですが…。何か情報網がおありなのでしょうか?
是非お聞きしたいのですが?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 19:59:41.33 ID:NaTw9kpT
>>284
明朝クラスだと長生き王朝になっちゃうぜ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:01:41.53 ID:gH0l4T++
>>290
別にいいじゃん。アホ王朝が長生きすることは日本の国益
清クラスの有能な王朝より余程マシというもの。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:04:20.38 ID:NaTw9kpT
>>291
それもそうだな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:05:50.46 ID:PluQlUWa
>>283
シーレーンの共同管理の概念はそういうものだね。
29420→18→15:2013/10/25(金) 20:06:14.94 ID:MDKlHAPO
同意
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:06:25.06 ID:qM7nHit7
予測じゃなくてただの願望だしな
株で損切りできずに大損するのと同じ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:06:34.96 ID:j7yUqzvA
神は滅ぼさんと欲した者の目をまず潰すって言葉がある。
現実が見えなくなった者へはもう攻撃の必要はない。
そいつは己の妄想の中でのたうちまわって滅びるだけ。
シナ、チョン、左翼はみんなその状態。
やつらがのたうつ姿をみんなでニヤニヤしながら見物しようじゃないか。
297元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/10/25(金) 20:06:39.34 ID:M8Tg0083
共産主義が本当に理想を貫いていたら資本主義(個人主義)に負ける要素はない

資本主義に負けたのは拝金主義だ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:06:42.21 ID:I/qwv/GZ
俺らが安倍ちゃんにあげられる最大の武器は支持率と納税。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:08:41.22 ID:4GAnKR1u
>>1
馬鹿め
衆参のねじれが無ければ大臣の首など獲れんのじゃw
近年の短命政権は全てこれが原因
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:08:55.99 ID:rskpjJfj
妄想信じて生きるようになったらチョン一直線だぞ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:09:01.91 ID:uNPiSh5v
そういや前に朝日が「もっと朝日らしい報道しろ!」とか本番中だかに叱られてなかったっけ

「今ここでそれ言っちゃダメー!」みたいな焦り方だったけどw
302元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/10/25(金) 20:09:53.93 ID:M8Tg0083
>>298
農家やイカ釣りが死んでもそんなに困らないんだよな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:12:07.11 ID:/3PhQMtV
なんか、勘違いしてないか?
日本国民を怒らせたんだよ。。

もう取り繕っても、本性丸見えでシナ・チョンから撤退
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:12:19.94 ID:59WIkEVg
日本人は一度決めたら黙って実行
中国、韓国のようにその場しのぎの
でたらめ叫んで、直ぐ撤回するような事はしない
もう撤退へリスクの少ない方法をみな思案してる段階
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:12:45.06 ID:0Ebb15S8
対中投資も激減し当惑とかあほw

反日デモやれば投資激減する
アホでも分かる予測内
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:13:14.14 ID:T1UVtenP
民間企業の投資先判断は投資先のリスクと投資による将来利益の損得勘定
だけだろ。例の反日扇動やらレアアース禁輸にみる政治を経済に優先する
共産国家の論理に辟易した結果が現状だろう。
日本の総理が誰になろうが無関係だ。日本は自由主義経済国家です。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:13:46.35 ID:dXmNXYkU
これは・・・習の罠だなw

いくらなんでも此処まで馬鹿なはずが無い。
中国の指導部を馬鹿だと思わせて日本の油断を誘う作戦だなw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:15:56.62 ID:i1kJsfww
>>153
レアメタルに代わる新技術をミンスが言うように「中国と共同開発」してたらヤバかったな
ってか、ミンスってイオンよろしく日本を安売りすることしか考えてないのがな…
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:20:06.05 ID:q3izF+G4
よくもまあ、こんな妄想記事書くよな。書いた奴は超能力でも持ってるのか?証拠は?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:21:10.89 ID:yoCAgTIV
消費税10%の責任を取って退任かな?
311エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 20:21:33.64 ID:qhWTSSEc
>>302
 >>農家やイカ釣り・・・・
死んだら次々に叩き落される。

新自由主義ってそういうもの。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:24:28.76 ID:HL0ina/E
日本は悪だ、悪だ、悪だ。
日本人は悪人だ、悪人だ、悪人だ。
そう言っていると、とても心安らかになる。
まあ、そういう人々なんでしょう。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:25:40.56 ID:ewUIlIUs
ある意味、無能集団民主党のおかげとも言える

うっかり政権交代したら、とんでもない無能共が
ママゴトみたいな国家運営始めたもんだから、国民が全員トラウマになってる
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:30:12.27 ID:6RqEJMe1
中国人に専門家はムリ。

しかしまあ、安倍さんは現在、現象面でも道義的な精神面でもまったく裏切りしか働いていない。
公約を守らないどころか逆を行っているものも。やってることは民主党とそれほど違わないと言える。

このままでは、任期を全うできるかというのは怪しい。
ただ、積極的に責めるのではなく、ちょっとこの人の真意がどこにあるのか、考えあぐねてる。

選挙のとき分かりやすく描いたはずの世界を、いまはとくに糊塗することもなく放り出だしてるし。

アベノミクスで日本経済が縮小傾向って事実なんでしょ?日本は円安で自らの身に傷を負いつつ、中韓に打撃を負わせたわけか。

ただ、安倍さんがここしばらくで他国に費やした外交援助は、これまで中韓に対して注ぎ込んだものと違い、かなり早い段階で好意的な結果を生むんじゃないかと期待してはいる。

アメリカの経済が健全化することはアメリカの威信を低下させることなのかも知れない世界で、日本はいったいどうすべき、って考えてるのかな、つー。

TPP交渉にアメの力がスッと引いたとき、安倍さんがチャンスと思ったらしい、その野心の性質は、ちょっと怖いかな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:30:46.14 ID:aM/z9Dix
>>1
もう遅い。
韓国もそうだけど、普通の日本人が中韓は敵と認識し
なるべく関わりたくない存在だってことに気付いちゃったからどうしようもない。
中韓は調子に乗りすぎちゃったんだよ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:33:23.72 ID:koLVCb+x
安倍が駄目になっても、左翼には戻らんぞ?
連立でごちゃっとするかもしれんが、その後はもっと右の政権になる。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:34:31.68 ID:oKOcAnFj
中国・韓国への配慮が日本の政治を縛ってきた。
中国・韓国への配慮が無くなれば、日本の政治・経済はうまく行くことがはっきりした。
元に戻りたいと思う日本人は、時代遅れの左翼だけ。
だいたい、中国は、環境汚染・バブル崩壊・貧富の格差激化・共産党指導部と軍の腐敗で自壊するだろ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:35:26.70 ID:4afJoHYl
初代安倍ちゃんが辞任したのは難病の腹痛が理由だからな
それ以降の5人と比べるのがおかしい
まあ民主党の3人が余りに酷すぎたってのもあるが
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:36:05.49 ID:WtFLVGYh
>中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は(中略)警告する。

ああ、こいつが次に中共当局によって餃子にされるのか。
胸熱だな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:36:33.81 ID:fS5Rahjj
日本には覆水盆に返らずという諺があってだな。。。
つまり、中国おまえはもう終わってる
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:37:06.46 ID:3Bs7amgT
>>314
おまえ何言ってるんだ?
トータルで上場企業の利益は急回復
親米反中と立位置しっかりしたことにより対外的威信も上がった
あとは労働者への分配と、TPPで生き残れる農業の強靭化だ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:37:41.97 ID:XjpYJGFX
>309
寄りによってSAPIOかよW
希望的観測のしかもいいとこだけ摘み食い
だから予見の90%は外れる糞雑誌
俺はド右だけどSAPIOと桜の掲示板だけはまるで信用してない
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:39:12.79 ID:kqnQp/Yg
>>同18%減と

たったの18%?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:39:39.38 ID:/0wXessr
キンペーが有能か無能か判らんが江沢民が生きている内は変わらんよ
自分に楯突くやつをトップにする分けない その前に公害何とかしろと・・・もうムリか・・・
あと皆さん また新型インフルエンザが流行る可能性が高いので手洗いうがいを
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:39:48.11 ID:lGZEF/kA
とりあえず、日本やアメリカのおかげで経済発展してきたのに恩を仇で返しちゃだめだろ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:40:34.00 ID:TIMwry1C
当分選挙もないし安倍内閣がへまをしないかぎり3年は安泰だろ
自民党内でクーデターが起きれば安倍退陣もあるかも知れんが
>>1の目論見に賛同した売国奴ということになる。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:41:35.10 ID:LVrUJy0j
書いてることは正しい。しかし、日本は政治家のネタ切れ状態を起こしてる。
はっきり言って安倍以下の奴らばかりだ。中国は変わりの人間がいくらでもいるぐらいに思ってただろうが。
人を率いることのできる人材は皆無だからなコンチクショー。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:42:01.20 ID:0GnuaA4b
>>313
韓国や中国にしてみれば民主党や日本の左翼は今一番消したい存在かもね
アイツらが叫べば叫ぶほどますます窮地に立たされる
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:42:37.93 ID:tWOdOGuS
中国・韓国は反日を長く続け過ぎたので、
自分のついた嘘を指導層まで信じ込んでしまっているようだ。
だから、傍から見ると基地外そのものだ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:43:23.92 ID:6RqEJMe1
>>282

ちょと違う。人間には見たものすべてを解析する能力がそもそもない。
子供は変な比率で絵を描いてるなと思うでしょ?
じつは大人になっても視界にある世界を同じ配分で絵に写すのは不可能で、「学習」によって調整したものを再構成してる。
人間が世界から読み取れる情報には色、フォルム、バランス、他、それぞれ限界がある。
さらにそれを解析して再構成する能力も限られてる。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:43:49.80 ID:tg7Nr3kx
国土強靭化を通して2,3%の
インフレ時に戦争になるのと
消費税増税と規制緩和でデフレの時に
戦争になるのとどちらが有利なの?
332エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 20:44:27.91 ID:qhWTSSEc
>>324
キンペーは小皇帝。
泥をかんだことがないから、辞を低く出来ない。

ふんぞり返りすぎて、もう頭は下げられない。

>>326
来年七月で終わる可能性ある。
TPPに加えて、消費税増税とその他の増税・控除廃止がダイレクトにくる。

政策が新自由主義にかたよってるし・・・・・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:44:44.51 ID:gH0l4T++
>>331
戦争になったら即座にインフレになる。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:45:04.40 ID:U6rrcE4l
確かに、安倍は約束や言った事を守っていない詐欺政権でもあるから、長期政権は無いよ。
自滅と言っていいだろう
安倍は経済利権何かもらったのかもね?

でももし政権が倒れても、中国が思い通りに出来る政権は出来ないよ。国民が許さない
経団連の米倉や売国議員や売国マスゴミ使って、また必死に工作するか?w

中国が復活する方法は簡単、強欲な中国人の大好きで抱え込んでいるたくさんの欲を手放す事。
出来なければ、欲と一緒に沈むだけ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:46:45.66 ID:0GnuaA4b
>>326
維新の会が自民党の対抗になるかと思いきや党内のゴダゴダでポシャったしなあ
自民党が良くやってるよりも野党の自滅が酷すぎる
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:48:41.87 ID:a2r+01OO
日本の金と技術援助なしで何年持つかのう?ww

震災さまさま、神は居るw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:49:17.33 ID:aEsqrdwA
政権交代するには代替がないし、国際情勢が進んでいくと思う
喉元にナイフを突きつけられていながら、カネの計算だけやってる訳にはいかないだろう
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:49:30.98 ID:EVyIm27G
>>335
この国の不幸やね。
自民党以外の選択肢が存在しない。
自民党が0点だとしても、他の政党は「論外」なんだもの。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:51:40.00 ID:ocXCtAzW
>>335
維新の会の中の人たちはまともな人が多い
とはよく聞くが、国会中継ちょっと見て、なるほどそうだなと思った
山田宏という人とあと他にもう一人安倍総理の同期とかいうだが若く見える人の質疑しか見てないが
建設的で現実的で、満足のいく回答が得られなくても一言添えてそこで切るという生産的な態度もよかった
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:51:53.53 ID:dXmNXYkU
>>332
習は、子供の頃親が失脚し、下放された事がある。
虐められ辛くて家に逃げ帰ると、母親に通報され、
連れ戻されるという経験もしてる。

弱者を踏みにじる環境で弱者として幼い日々を暮らし、
父の復権で、エリートに早変わり(通ったとは思えない大学を卒業)。
弱者をどうやって踏みにじれば最も効果的かを身につけた凄いエリートです。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:52:27.88 ID:gH0l4T++
>>338
自民の経済政策は0点だから、20点の政党でも需要あるんだがなあ。
他の政党はどの政策も論外なんでほんと困るわ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:52:32.32 ID:O/jSuhIb
“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日新聞は巧妙・下劣です。

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:52:39.48 ID:rj4p9udN
>>331
ぶっちゃけ、戦争なれば、景気回復すると思うよw
借金増えるけどw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:52:58.92 ID:F01/rr89
消費増税不況で安倍もあと一年だよ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:53:07.86 ID:LhDZiZ3a
>>335
あんな他党からの脱走組とか素人の寄せ集めじゃうまくいくわけないもんなあ
肝心の橋下人気も以前に比べて陰りが見えてるし
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:53:18.90 ID:y316FsE6
>>338
日本が不幸と行っても、クネかムンを選ばされる国もあるんだぜ
347ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 20:53:40.34 ID:lZTXRU14
>>345
試しにやらせてみた結果が出てますからね。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:54:15.77 ID:17y7GUZj
おいおいオマエんとこの子飼いのコヴァも同じこと言ってたぞ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:54:28.77 ID:aYIMed48
> あに図らんや
って、こういう漢字だったのか〜 そうか〜
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:54:43.17 ID:ocXCtAzW
>>341
>自民の経済政策は0点
ここを詳しく
100点とは思っちゃいないが、株価上がった点のみをもっても評価ゼロはないだろと思う
プラマイゼロという意味か?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:55:13.38 ID:K68Cq+px
>>334
でも、あと2年ぐらいは国政選挙ないだろ。
参院選は今回の貯金もあるし、普通に行けば5年の長期政権になるよ。


別に、アベポンはバカでもなんでもいいけど、取り巻きの経済学者を
ちゃんとしたのにしてくれ。
352エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 20:55:21.88 ID:qhWTSSEc
>>345

橋下の言葉の端々の鳩山めいたものが見え隠れしましたからね。
あれは支持できない。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:55:22.49 ID:0GnuaA4b
>>338
だから安倍内閣に不満があったとしても代わりが出来る人材がいないんだよねえ
後今の空気を感じ、支持欲しさに中韓に過激になる政権が現れる可能性は結構あると思う、それこそまだ安倍内閣がマシだったと中韓が思えるくらいの
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:55:40.82 ID:gH0l4T++
>>350
デフレで消費税増税決めたらから全てオジャン。
その前に金融緩和で物価を上げた分余計酷い事になりそうだ。
355ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 20:56:31.88 ID:lZTXRU14
>>350
出来もしない事を挙げて、「これが出来ないなんて無能だ」と出来もしない奴は言うのよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:56:35.84 ID:mgAJWRm5
何都合の良いこと言ってんだ?と思ったが、

>民主党の鳩山、菅、野田、その前の自民党の安倍、福田、麻生という6代の政権は、いずれもほぼ1年で交代してきた。

あー、その時代はまぁ・・・何というか、そりゃ確かに外国人が次も短期政権だと思ったのは仕方が無い。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:57:22.10 ID:AxBKT0dm
安い労働賃金っていう魅力がなくなってきたんだし、
様々なチャイナリスクを考えると、企業が離れていくのは当然。

これからは世界の工場の意味がなくなり、莫大な人口を満足させるために、輸入大国、貿易赤字大国になっていくんだろうね。
358ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 20:57:36.95 ID:lZTXRU14
>>354
別に現政権で決まったことではない、って点はガン無視?
三党合意破棄したら、三党合意を破棄するなんて安倍政権には政権を担う資格が無いって言うんでしょ?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:58:05.16 ID:gH0l4T++
>>355
デフレでの増税なんて全くする必要もないし(というか絶対にやってはいけない)ストップする権限は総理にあったんだがね。
それをあえてやってしまった以上批判されて当然だろ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:58:11.30 ID:s88tDMmu
さすがにそんな間抜けな予想は立ててないだろ。
ちょっと願望入りすぎな話だな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:58:22.67 ID:ocXCtAzW
>>354
なるほど

>>355
抽象的すぎてバカにはよくわかんないよ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:58:45.07 ID:y316FsE6
>>355
安倍批判する奴のノープランっぷりは酷いですね
彼らは「大企業だけが税金払え」と言う日本共産党を支持するんだろうか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:59:00.26 ID:0GnuaA4b
>>355
最近の日本はそれが増えてるような気がします
自分は何もしないのに何かにつけていっちょ前に批判したりケチつけたりする奴らが
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 20:59:12.07 ID:gH0l4T++
>>358
安倍には増税を避ける権限があったのは無視か?
なんのために国民が安倍に投票したと思ってんだよ。
デフレでの増税という愚行を行わせるためじゃねえぞ。
365ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 20:59:33.26 ID:lZTXRU14
>>361
消費税上げないという選択肢は実のところ無いし、じゃあいつ上げるのか、って問題でしか無い。
政治的には三党合意で前政権時に決まった決定事項。
上げる権限も何も、とっくに規定事項。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:05.25 ID:Zha7JUXb
物が売れるかどうかは価格が高いかどうかよりも
将来的に収入があるかどうか
安いだけで売れるならデフレスパイラルなんかにならん
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:08.64 ID:/GOgr3Qt
>>27
ノビテル総理だったらと思うと・・・
恐ろしいわ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:16.41 ID:y316FsE6
>>363
最近ってのは気のせいですよ。昔っからテレビはそんな奴ばかりでした
369ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:00:19.00 ID:lZTXRU14
>>364
三党合意で前政権時代に決定してたことでしか無いんだけど、その辺は無視なわけ?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:20.75 ID:7ZuiFHpj
習「中国に嫌われた首相は、短期で降板」

↑マジでこう考えてたとしたら、習は予想以上の無能ではなかろうかw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:31.89 ID:y481OzYN
中共の指導部がボンクラ揃いなのはよくわかった
日本は当分安泰だな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:35.28 ID:NaTw9kpT
>>356
第一安倍で参議院選挙大敗して以来、鳩山を除いてずっと衆参捩れてたからね
議会が政府と捩れているなんて中共には想像の外だもん
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:52.85 ID:HjqoOyhs
>>364

>なんのために国民が安倍に投票したと思ってんだよ。

反増税のためではなく反民主のためだろ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:00:54.64 ID:gH0l4T++
>>365
嘘つき。
増税を実施するか否かの判断権はきちんとあっただろうが。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:01:13.69 ID:k5mpVsZN
>>361
>>355を言い換えると
韓国が
ロケットを打ち上げられない奴は無能だ。
って言ってるのと同じ
376ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:01:34.74 ID:lZTXRU14
>>374
いつ上げるか、ってだけの問題。
今でダメなら何時ならいいの?
その辺の代案くらいは当然あるのよね?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:01:45.87 ID:A6HvquNx
>>1の意見は私も同感
中国は日本の政権など、一年も持たないと考えていたのだろうな
だから安倍政権の当初から強気の対応に出た

一番に馬鹿を観たのが、韓国の朴政権だろう
中国と足並みをそろえて、強硬姿勢に出て、日中の双方から
安倍政権退陣後のポイントを稼ごうとしたが
それが見事に裏目に出たのだから

いま中韓への反発の高まりで、関係悪化は必ずしも
政権の失点には繋がらなくなっているし
当分は、中韓との対立は続くでしょうね
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:02:02.40 ID:dXmNXYkU
>>358
景気弾力条項があったから、まだまだ不景気なので増税は先延ばしって言えたのに
増税を決定したのは、安倍の判断で他の党に責任を押し付けてはいけないでしょ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:02:11.16 ID:0GnuaA4b
>>362
イギリスが昔それやったら富裕層がみな国外に逃げて税収が落ちて国内の経済がガタガタになったんだっけ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:02:24.82 ID:gH0l4T++
>>376
別に消費税廃止法をつくったっていいんだぜ。
デフレ脱却の鬼だったらそうするはずだ。
381ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:03:22.60 ID:lZTXRU14
>>378
逆でしょ。
今後景気が伸びるという予測に立脚すれば、今上げておけば良い。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:03:30.30 ID:tg7Nr3kx
>>343
対中戦争不可避なら今の安倍政策は正しいのかな
国内供給力壊滅予定なら外国から買うしかない
まじ戦後やり直しは勘弁してほしい
383ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:03:59.56 ID:lZTXRU14
>>380
代わりの財源は?
当然、そのくらい考えてるでしょ?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:04:18.06 ID:06MSQfbH
>>1
政治や権力争いが得意な中国様にしては、読みが甘かったとしか言えない
安倍政権の前にひどいのが続いた事を考慮しないとな。
鳩を評価している中国人は、中国と日本の立場を逆にして考えてみよう
中国の指導者が日本に来て、釣魚島は日本のもの両国の友愛のために日本の立場も尊重すべき
とでも言ったらどう見えるかな?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:04:48.20 ID:y316FsE6
>>380
今のアメリカ見てよくそんなこと言えるね
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:04:50.77 ID:HL0ina/E
>>377
そのちょっと前の民主党政権時代とのコントラストが、すごく見えるのさ。
387 ◆65537PNPSA :2013/10/25(金) 21:05:04.55 ID:avx+YU/E BE:39140126-PLT(13051)
>そのなかで、日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。

反日活動あれだけしておいて、なんで減らないと思ってたんだ?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:05:08.35 ID:gH0l4T++
>>381
民間のいろんな機関がシミュレーションしてるが、今増税したら2020年にはGDPが430兆円くらいまで落ち込むという点でほぼ一致してるが。
理論上も現実的にもデフレで増税したら景気は減速して税収は下がる。
そして財政はさらに悪化する。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:05:11.47 ID:/sLZdCY7
小泉総理といい、支那に敵対的な政権だと長続きするんだよなー(^o^)
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:05:48.11 ID:ocXCtAzW
>>365 >>376 >>381
なるほど
だが一年でも先に延ばせるものなら延ばすべきだったとは思う
腫物でも触るようにしてデフレを扱うべきだったと思うよ


とはいえ、一度決めてしまったものは仕方ない
思いのほか今回の増税を許容する意見の方が多いようだし、
次の総選挙への影響とかその辺を考慮しての「今」と勘繰りたくもなるが
国民が許容する腹積もりなら経済の悪化も小さくできるはず
経済って一人ひとりの行動の総体だもんなあ
空気一つでいくらでも変わるよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:06:12.22 ID:dXmNXYkU
>>381
たしかに。
増税の判断は政権がする事になってますから。
392 ◆65537PNPSA :2013/10/25(金) 21:06:18.24 ID:avx+YU/E BE:52186144-PLT(13051)
>>382
中国に限らず戦争はいつか必ず起きるさ
準備しておくに越したことはない
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:06:21.02 ID:HjqoOyhs
>>388
五輪の特需があるからそこまで落ち込まないだろw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:06:21.51 ID:gH0l4T++
>>383
国債発行すりゃいいだろ。
デフレなんだから国債で余剰資金をかき集めるのが常識だろ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:06:57.72 ID:MDtCQsVH
>>356
どうかなー。
ぶっちゃけ、今の安倍政権を作ったのは中韓の反日政府って一面もあるかと。
ポッポ、菅、野田の時に調子こき過ぎて一気に反動が来たんでしょ。

外が敵意むき出しだと内は固まる。
396ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:07:09.30 ID:lZTXRU14
>>388
で、いつ増税すればいいのか、消費税廃止するならその代替増減はどこから、っていう質問には答えてもらえないわけ?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:07:17.16 ID:yo/uOBBq
量的緩和と財政健全化がセットだったから仕方ない
いつ上げても同じだよ
むしろ勢いがある方が上げやすい
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:07:26.31 ID:bfAvlF8r
維新がしっかり阿倍政権をささえてるからなあ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:07:35.89 ID:dXmNXYkU
>>394
それは安倍自身も言ってましたよね。
日銀に(市場で)国債を買わせるって。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:07:46.32 ID:gH0l4T++
>>393
五輪特需もあるし、景気にテコ入れするために財政も出すから500兆円くらいは保つだろう。
しかし、成長はしないから結局国債発行残高が積み上がるだけだ。
橋本増税で発生した道をたどるんだよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:08:04.77 ID:02rvcCeq
>>394
ふ〜wwやれやれ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:08:06.42 ID:yJPlTGVc
敢えて言うが、韓国の反日がキチガイすぎて中国の反日に飛び火している。
中国にとっても日本にとっても韓国は疫病神なわけだ。さっさと潰すべきだな。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:08:21.20 ID:aEsqrdwA
棚上げ派はローン組む奴の論法と同じだな
給料減ったら、生活できないから詐欺行為をしてでも、手取りの給料確保が大事

まあ、カネ天下の崩壊は近いと思ってはいるが
404ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:09:19.67 ID:lZTXRU14
>>390
個人的には、五輪特需とインフラ更新を基軸にするんじゃないかな、とは思ってる。
かなりの経済効果よ?

>>394
え?
国債発行するななんて言わないけど、それってどの程度の規模で?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:09:29.82 ID:gH0l4T++
>>396
何時増税?
なんで増税が目的になってんだ?w
GDPが拡大したら自然税収増で財政は確実に好転するぞw
実際来年度の税収は今年度の景気回復で大幅な自然増があるよ。
その状況でなんで増税しなくちゃならんのだ?
増税なんてのはインフレで困った段階でやりゃいいんだよ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:09:49.25 ID:HL0ina/E
>1
まあ、スモッグに追われて北京を逃げ出しそうだな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:09:50.55 ID:HjqoOyhs
>>400
>結局国債発行残高が積み上がるだけだ。

君は>>394で国債発行と言ってるがそのほうが結局国債発行残高が積み上がるだけじゃないか?w
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:09:54.70 ID:EVyIm27G
「増税しませんが社会保障削減します」

うん。きっと消費税あげるよりも支持率ダダ下がりだわ。
409ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:10:03.06 ID:lZTXRU14
>>400
成長はしない、ってどういう観点で物言ってんの?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:10:34.81 ID:MDtCQsVH
>>381

よし!経済オンチだけど良いこと考えた!
生鮮食品だけ消費税の対象外!!

低所得者・高齢者へは配慮が出来て、
国内の農家へも配慮が出来る。

食料品でも加工品は課税対象なので輸入品は課税されるけど…
411ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:10:40.65 ID:lZTXRU14
>>405
成長はしないんでしょ?
何でGDPが大きく伸びるの? 馬鹿じゃないの?
412ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:11:21.62 ID:lZTXRU14
>>410
傾斜税率は検討はされてたみたいね。
新聞とかが自分たちだけ税率安くしろとかほざいてるけど。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:11:44.03 ID:X2T9BT4D
あれだけ馬鹿な事をしながら、次の政権が親中になるわけ無いだろ。
そもそも、安部政権が中国を無視しても国民から批判されないからだ。
マスゴミだって国民の反中意識が当たり前になったお陰で、強く書くことも出来ない。
中国も朝鮮並みの馬鹿になったなwww
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:13:06.43 ID:HL0ina/E
>1 なぜ、習近平政権は今になって方針を見直すのか。
見通しが大幅に誤っていたということだろう。
あれかな、中国のウソ経済統計を真に受けていたから、
そんなに強気な姿勢を打ち出したのだろうか。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:13:17.73 ID:0sEDnrDS
韓国が味方につくと争いに負けるっていうジンクスはホントなんだなぁと今感じてる
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:13:18.96 ID:MDtCQsVH
>>412

新聞は配慮いらんだろw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:13:22.28 ID:gH0l4T++
>>407
経済音痴だな。

消費税増税後の国債発行は、落ち込むのを支える効果しかない。
経済を成長させるのではない。だからデフレのままだ。

消費税増税しないで国債発行して公共事業をやり金融緩和も行った場合、デフレを脱却してインフレに向かう。
この場合GDPは拡大し、インフレになるわけだから税収は上がるし国債も目減りするだろ。
国債そのものが積みあがったとしてもデフレのままの場合に比べると借金の実質が下がるだろ。
その程度も理解してないのか?
418ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:14:55.57 ID:lZTXRU14
>>416
真面目な話、これで直前に食料品、衣料品は税率据え置きとかやったらおもしろいだろうけどねw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:15:03.68 ID:ocXCtAzW
>>404
うーん
でもそれってインフラ系に偏ってるしなあ
一度つぶれた中小がもう一度にょきにょき生えてくるとも思えんし
大手が大手を振ってデカい顔するだけじゃ力強さに欠ける

@増税+景気減速による減収分と、A据え置き+景気回復による増収分を天秤にかけたらもっと慎重になるべきだった
麻生さんだって政権とる直前は後者を説いてたはずなんだが
なんだが今のタイミングしかない!っていう拙速感は気に入らない
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:15:11.06 ID:joKAFJwT
韓国は危険な中国と北朝鮮のおまけ見たいなものだけど、裏で繋がってるからやっぱり危険
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:15:43.94 ID:EJp5BqXc
円安で日本人の個人資産が激減した。
事実上の増税が行われたに等しい。
本来なら政府がその減少分を手に入れて、借金の返済でもするべきだったのだ。
ところが580兆円もの資産が海外に流出するという馬鹿を演じ、更に増税だ。
ネトウヨも安倍を見放しつつある。
安倍はよほど成果を出さないと、その支持率も長くは持たないだろう。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:15:49.05 ID:HjqoOyhs
>>417
>消費税増税しないで国債発行して公共事業をやり金融緩和も行った場合

これって昔ながらの小泉以前の自民党そのものだろ
さらに言えば国債の利息とかは計算に入れてる?
423エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:16:11.59 ID:qhWTSSEc
原発稼動させてエネルギーコストを大幅に下げる。
円相場を100〜120円の間で安定させて、“国内産業”を安定させる。

消費税増税の条件はこれだけ。
このふたつができていれば、国内産業が今まで維持してきていた工場をたたむこともなかったと思います。

ところが、これができないのに増税かましたら、
スタグフレーションですよ。
公営か、それに依拠しているサービス業者(司法とか情報管理とか)以外は、
耐えられませんね。
医療関係すら、耐えられず、医院をたたむ状態。

もろに悪い意味で韓国の後追いしている。
424ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:16:19.71 ID:lZTXRU14
>>419
かと言って、じゃあいつ上げるか、っていう話になると、結局今くらいしか無いのよね。
キツイことは先に。あとは景気が良くなればだいたい容認される。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:16:32.77 ID:gH0l4T++
>>422
小泉は公共事業を増やしてない。
この20年でちゃんと公共事業やったのは小渕だけだ。
426ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:17:07.90 ID:lZTXRU14
>>425
小泉以前、って書かれてる辺りをしっかり読もう
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:17:27.74 ID:HhhF2jNt
>安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していた

ハトポッポや村山とかオワコンのカスばっか集めて喜んでるのはそういうことか。
習近平は情報収集力も分析力も判断力もないんだな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:17:40.32 ID:HjqoOyhs
>>425

君の考えは田中角栄時代回帰?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:18:03.27 ID:gH0l4T++
>>426
小泉以前でも同じだろw
小渕以外ろくに公共事業やってねえんだから。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:18:18.58 ID:EI+gyazO
これは嘘記事だな

野田から安倍にかわるときに、政権交代すれば・・と中国は期待かけてた
安倍政権が短期、なんて予想はまともな分析家ならするはずない
今年の初めからの支持率みてればわかる

安倍政権でダメだったんでその次には・・とまた無駄な期待かけてるが
こと尖閣問題についてはどの政権になろうと日本が譲るなんて無理
早く現実的になることをおぬぬめするw
431717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/25(金) 21:18:20.80 ID:15G2aj5u
>>414
上げた手の下ろし方としては妥当なんじゃないの、シンクタンクが悪いことにすればキンペーのメンツも立つしさw
もっともそれで日中の経済交流が元に戻るとは思えないけどw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:18:45.44 ID:MDtCQsVH
>>417
それって

「消費税増税」以外はアベノミクス支持!!

って聞こえるんですけど、俺の勘違い?
経済は良く分かんないから勘違いかどうかでレスは充分だよ。
433ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:18:55.72 ID:lZTXRU14
>>429
えーと、散々作ったから今更新時期に来てる、って現実は君の中で存在してないんだ?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:19:40.04 ID:gH0l4T++
>>428
田中角栄の時代はデフレでしたかね?
あの時代に無駄な公共事業が批判されるのは経済学的に当然でしょ。
インフレとデフレの違いくらいわきまえなよ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:19:53.73 ID:Frvrw//P
>>1
さすが西朝鮮首脳部様やで。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:20:01.71 ID:KlaS+/rI
政権が変わったからって対中、対韓の国民意識はもう変わらないと思うけどな
437エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:20:02.13 ID:qhWTSSEc
>>429
橋本内閣、ブレインというか、構想は江田憲司でしたっけか。
容赦のない地方つぶし。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:20:03.43 ID:ocXCtAzW
>>424
先に増税しちゃったらその景気回復の芽すら摘んでしまうおそれが
かといって回復基調が確かになった段階で、では増税しようかといっても「伸びつつある経済を潰す気か!」なんてことになるのはまあ間違いないか
結局はどっちもどっちなんだねえ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:20:19.23 ID:GKystfKK
安倍が謝罪して賠償する為の前ふりですね・・・わかります 

売国奴や国賊ってそんなんばっかwww
440ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:20:46.22 ID:lZTXRU14
>>438
どっちもどっちなので、先にやろうが後にやろうがあまり大差はない。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:20:48.36 ID:gH0l4T++
>>432
そうだよ。公共事業は足りないがね。
消費税増税以外というけど、これで全てがぶち壊しになるんだぜ?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:21:14.98 ID:EI+gyazO
中国の要望って、尖閣国有化をなしにして、というやつだろ

誰がそんなことするんだよw
妄想やら希望的観測やらもいい加減にしろ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:22:11.99 ID:uNPiSh5v
消費税に関しては、いつか上げるだろうけど
今上げたのが問題視されてるところでもあったろうな
ニュー速でも全否定じゃないけどこれは…って意見は大体そんな感じだったし

まあ経済方面はやっぱ安倍だと不安な所はあるけど
民主という最底辺のゴミの与党を経験した後だと、消極的でも任せるしかないじゃね
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:22:24.26 ID:HjqoOyhs
>>434
デフレとインフレという状況以外は君の考えは田中角栄のやってたことと同じ事いってるんだが?w
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:23:27.12 ID:sTe3yEjZ
安倍政権潰しても代わりがいない
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:23:36.78 ID:MDtCQsVH
>>441
俺は思うに、財政は緊縮すべきだと思う。
訳の分からないソフト系の公共事業は減らす一方で、
公共工事は拡大すべきだと思うんだ。

事業仕分けには期待したんだけどなぁー。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:24:10.70 ID:gH0l4T++
>>444
田中角栄の路線はデフレなら大正解だよ。
インフレだと大失敗なんだ。

公共事業というのは価値中立の道具に過ぎない。絶対悪の存在ではない。
道具は使い方次第で利便にも凶器にもなるだろ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:24:12.56 ID:Zha7JUXb
何で物価が3%程度上がっただけで
何もかもぶち壊しになると思っちゃうんだろう、この手のヒトって
高度成長期の公共事業建築物の寿命がそろそろ足を揃えてやってくるんだけど
ここで公共事業削ると使い物にならないインフラが溢れ出すんだが。
450エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:25:24.75 ID:qhWTSSEc
>>441
公共事業の内容もお粗末。

公共事業、って長く使えるものの建設・改修・補修
国外からの輸入品の国内代替生産
新規採算性事業

のどれかに属しており、経済波及効果の大きいものでなきゃならんのですが、
あまりに各種の縛りが厳しすぎて、経済波及効果の大きいものは無駄使いにしかなってない。
>>448
普通は韓国じゃないんだから物価が上がれば当然給与も上がるんだけどねえ。
既に大手企業は来年のベア確約してるし。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:26:03.15 ID:ocXCtAzW
>>440
自分で言っときながらなんだが、やっぱ違うかな
増税が先だと芽をつぶして景気回復そのものが泡になる恐れがある
一方で、増税しても回復路線に乗せられた場合はよく伸びる
ギャンブルだよ

>>339で触れたが維新の会の山田宏(確か)が安倍総理は運を持ってる
これを手繰り寄せられるのは誠実さだみたいなことも言ってたが
確かに今期の安倍政権は持ってる感ある
なんとかなる気もするけど、破たんしたときは代償も大きそうだ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:26:11.36 ID:2QGSgRpO
いや現実問題戦闘になると思う。でなければ中国は絶対に引けない。
こちらも領土を割譲などありえないし、米軍も恐らく開戦となれば動く。
というかあの国はF22を実戦で使いたいのではないだろうか?
454轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:26:33.17 ID:0/hQOsh2
>>449
笹子トンネルの事故あったから、政府もその辺は分かってると思うんだけどなー。
455ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:27:14.85 ID:lZTXRU14
>>452
ギャンブルな時点で、負ければ大損だし、叩かれるのは当然解ってるでしょ?
日本は既に富の平均分配が完了している国なので
今更波及効果など期待するくらいなら維持管理に金をかけるべき。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:27:31.93 ID:HjqoOyhs
>>447
田中角栄の路線が大失敗だった?
バブル崩壊までの安定した経済発展になったが?

ただ今現代じゃ古くて通用しないという話なんだが?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:27:32.44 ID:HL0ina/E
>1
今の日本は弱い、弱い、弱い。
今こそ日本を叩くべきだ。そういう方針で進んでみたのだろうか。
まるでナポレオン戦争の時代に引き戻されてしまったような感じがする。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:27:57.14 ID:dXmNXYkU
そもそも、アベノミクスって、通貨発行量を増やす。
デフレで通貨の発行量を増やしても、
損を恐れて誰も金を使ってくれないから、
国債を発行して、国土強靭化を行う。
国債は日銀に買わせる。
で、安定的にインフレになったら、増税って話じゃなかった?

あと、此処まで言わなかったけど、
好景気がバブルになりそうなら、
成長戦略で解雇を緩和して失業者を増やして
バブルになるのを阻止。

揚げ足取りのマスコミに、
日銀に国債を直接買わせるのは違法だとか言われて、
「市場で」買わせるんだとか言ってたような。
460轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:28:38.36 ID:0/hQOsh2
>>457
都会じゃ古いかも知れんけど、地方にゃ欲しいですw
都会は都会でインフラの更新期に来てるから、公共工事必要だしなー。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:29:35.52 ID:gH0l4T++
>>457
インフレなのに公共事業バンバンやったから狂乱物価になって退陣したんだけど。
バブル崩壊まで田中角栄路線一直線じゃねえぞ。
ちなみに福田も大平も経済政策じゃなかなかの男だぞ。
それにあの頃の自民党は本当の意味の経済通が多数いたし、経済企画庁という優れものもあった。
462エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:30:09.82 ID:qhWTSSEc
>>449
東京オリンピック招致に必死になった理由はまさにそれですが、
さっそく意味ない部門が、小さく生んで大きく育てろ、とばかりに
1200億円予定の予算を3000億円に膨らませようとしたり、
江戸城ぶったてようとしたり、思ったとおり、やりたい放題を・・・ORZ

その賄いは、消費税をさらに5lあげるつもりでしょうね。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:30:45.40 ID:/0wXessr
何だろ 公共事業等で借金増やしながら のらくらやってたのが
生産は生き残るためにアジアに行きつつ 商店&雇用は新自由主義で追い込まれ
焼畑しまくった韓国が今悲鳴を上げてるってとこかな〜
464ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:30:48.08 ID:lZTXRU14
>>460
で、インフラ更新っては、何処を着地点に置くかでその価値がだいぶ変わる。
同じものを作りなおすだけなのか、それとも新しい基準(例としていうなら、電気ガス通信の共同化とかね)を定めて新しいものを作るか。
そういう部分をどうするか、ってのはある。
>>461
円高が止められないのにどうやって物価維持すれば良かったと?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:31:06.04 ID:ocXCtAzW
>>454
笹子トンネルの件がなくても少なくとも行政は把握してたはずなんだがなー
もうすぐ高度経済成長期のコンクリート建造物の寿命が来ますって学校で習ったし
だが言いやすくはなったか

そもそも公共工事悪玉論ってなんなんだろね?
賄賂の温床だからか?
マスコミの扇動が過ぎたか?
467ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:31:52.09 ID:lZTXRU14
>>466
要するに、お金がかかるものが全て悪、という考え方。
節約は正義って思想ね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:32:05.59 ID:NTY935WL
>>453
尖閣に来てる中国は海上戦力だけだ、ってコト忘れるなよ。

昔から、砲艦外交はあっても、砲兵外交がないのは、
海軍の艦艇は独立性が高いから。
陸軍で相手国に圧力をかけて、外交的に手を引きたくなっても、なかなか引けない。
ところが、海軍なら、艦艇を引き上げさせるだけでいい。

尖閣でも、中国サイドがその気になれば、
「来る頻度が段々減ってきて、いつの間にか来なくなって、いつの間にか終わり」
って形で終わらせることは可能だ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:32:10.05 ID:AmrBpZhl
なーに、
中国共産党独裁国家は
あと5年以内で崩壊するだろうから
その後、民主主義新中国と日本は友好関係を強化できるだろうww
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:32:33.46 ID:HjqoOyhs
>>461
オイルショックは公共事業関係ないのでは?
オイルショックの原因が公共事業?
471抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:33:09.26 ID:b3o//vAo
>>466
道路、鉄道、電力、ガス 等のインフラ関係において
サヨクは利権を保有しておらず、民主党政権設立前から
サヨクはその利権を奪取しようと必死だったわけ。

で、悪玉論で、弱体化させて利権を得やすくしようと
してるだけ。
472東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:33:27.08 ID:pSGsQEVa
>>462

江戸城の天主閣って、誰が言い出したんだろう?
歴史的に見ても、ない時期の方がはるかに長かったのに。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:33:55.21 ID:zlnUHUKr
っていうか裏で自民とつながってるのしらないの????????????????????????????????????????????????????????????
バカゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>472
アレだろ、皇居が気に食わない左翼が言い出したんじゃねえの?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:34:13.94 ID:gH0l4T++
>>470
だからそういう物価高の状況で公共事業を緩めなかったら余計インフレが酷い事になるだろうが。
状況の変化に対応できない政策は間違ってるだろ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:34:37.11 ID:dXmNXYkU
>>464
安倍政権については、国土強靭化で
「震災や津波に耐えるインフラへの更新」という方針があるから、
そこで悩まなくていいのは素晴らしい。
477ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:34:39.84 ID:lZTXRU14
>>472
あのままでいいよねえw
478東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:34:43.07 ID:pSGsQEVa
>>466>>471

首都高の老朽化も問題ですしねえ。
なんとか、日本橋の上をきれいにできないものか・・・・・・
479轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:34:48.69 ID:0/hQOsh2
>>464
電線地中化とかですなー。

>>466
利権構造に食い込めなかった奴(メディアが中心)が悪者にしすぎた。
必要な工事と不必要な工事全部一緒にして、公共工事を叩いた。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:35:15.14 ID:Zao+mCUJ
さすがに一国の首脳部が、もし続いたらというシナリオを
想定してないとは思えないよ
SAPIOてのも飛ばしてんなあ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:35:19.77 ID:gH0l4T++
>>472
天守閣の前に本丸御殿の再建だよな。
これはさすがにあった時期の方が長いし、敷地は空いてるしねw
松の廊下なんて人気出るぞw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:35:20.90 ID:YfysSdzi
尖閣と竹島問題はある意味で必要だな
疎遠になれて日本も幸せだもの
483エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:35:42.47 ID:qhWTSSEc
共同溝は、災害に強いが壊れたときの復旧に弱い。

その場合は、かなり長い期間、仮電柱でもぶったてるんですかね
また日本の場合、地下、ってのは、地下水の上に浮かんでいるようなもの。
東京は特に。
あまり賛成できない。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:35:42.50 ID:Vu/zII5h
スタートダッシュは良かったんだが
なんか最近あれだよな。売国長老議員の力がまだ強いのだろうか
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:35:51.30 ID:JUEwcbqI
民主党「もうすぐ我々が返り咲きますから」
くらいのこと言ってたんじゃねw
>>479
電線地中化って空はスッキリするけど
こまめなメンテナンスや万が一の災害時には復旧が難しくなるんだよね・・・
487東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:36:21.07 ID:pSGsQEVa
>>474>>477

(´・ω・`)<それよりも、浜離宮の御成門再建してくれないかな?あと東京都は、新江戸川公園の改修もすべきだと思う。
488ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:36:22.55 ID:lZTXRU14
>>476
うん。
で、その新インフラってのは、規格を統一しなくていいのかとか、統一するならどのレベルを求めるか、ってことになる。
震災復興なんていい例ね。
復旧で終わらせるのか、インフラ更新を見据えてそれに合わせたものにするのか。
489轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:36:26.06 ID:0/hQOsh2
>>478
必要だけど計画だけあって出来てない道路とかも……。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:36:42.44 ID:HjqoOyhs
>>475
だから五輪開催決定という状況の変化に安倍さんは対応したんじゃないのか?
491ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:36:57.75 ID:lZTXRU14
>>487
その手の夢見ちゃうときり無いんだけどね!w
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:37:00.41 ID:dXmNXYkU
>>472
そんな話あるんだw

東京駅の工事って、
東京駅を改造して、海からの風を通るようにする事で、
東京を涼しくするとかいう話でしたよね?
江戸城が高くなったら・・・それぐらいでは変わらないかw
493エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:37:00.44 ID:qhWTSSEc
>>472
このおっさん。思想的な背景はなさそう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379622166/l50
小竹直隆【話題】東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心★5
494東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:37:26.10 ID:pSGsQEVa
>>481

禿同、松の廊下は障壁画の絵図面まであるし。
あと実用性あるのは能舞台かな?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:37:30.28 ID:ocXCtAzW
>>463
個人商店が追い込まれてるのは新自由主義とは無関係に必然と思う
流通の効率化=大規模化ってことを考えると
悲しいことだけれど
この辺は感情論の余地なく技術進歩の結果じゃないかな
あとはまた別の小さな事業が増えてくのかどうか、増えたほうが楽しい世の中なんだろうが
496轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:39:06.31 ID:0/hQOsh2
>>486
ただ、震災やらで電柱が倒れて道路塞ぐのは阻止できるから良し悪し。
都会なら良いんでないかな、と。

>>488
やるなら徹底的に、だよ。
日本って国は災害のたびにそうやって都市の新陳代謝してきたんだし。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:39:06.86 ID:dXmNXYkU
>>494
障壁画!?
それなら韓国の南大門の天井画を書いた人間国宝(韓国版)にも出番が!?
498抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:39:12.42 ID:b3o//vAo
>>479
>>486に在るとおり、災害の多い日本において、地中化は 悪手でしかない。
499東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:39:18.15 ID:pSGsQEVa
>>492
東京駅はJRのお金だし。

>>493
つうか、谷中の五重塔なんて、完全な図面があるのに5億が集まらないんで再建できないというに。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:39:38.11 ID:fuqdVNED
支那人よー
昔に戻れよ、仕立ての良い人民服着て、朝は太極拳体操やって
熱い粥たべて、皆自転車乗って、贅沢できないけど、皆笑顔で自信たっぷりで余裕がある
今から見るとロボットだけど、ロボットのほうが生き生きしてるぜ
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:39:38.40 ID:gH0l4T++
>>494
江戸城本丸はデカいから、観光用兼政府施設にしたらいいと思う。
国際会議とかここでやったら日本のペースになるぞw
502東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:39:59.48 ID:pSGsQEVa
>>497

十中八九、東京芸術大学の保存修復研究室が請け負うでしょうw
503轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:40:11.03 ID:0/hQOsh2
>>495
大規模小売業が強くなりすぎで、納入側に値下げ圧力かけてるのはなー。
504ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:40:27.80 ID:lZTXRU14
>>496
うん、実のところ地下共同溝も良いのかもしれないけど、むしろバイパスをどれくらい豊富に出来るかが勝負だと思うのよね。
505抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:40:39.17 ID:b3o//vAo
>>496
都会ほど、復旧の時間は短いのが要求される
そうなると、地中化なんかしたら復旧時間は
電柱等の何倍も掛かるので、地中化は悪手なんですよ。
506エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:41:02.05 ID:qhWTSSEc
>>495
国民の無産化、ってのが国家にとって非常な脅威なんですがね。
507轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:41:33.85 ID:0/hQOsh2
>>505
難しいな……。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:41:38.59 ID:fOl7AxsV
チンクタンクw
509東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:42:01.75 ID:pSGsQEVa
>>501

まず、白書院と台玄関、松の廊下あたりからかな?
しかしデカ過ぎて、名古屋城二の丸御殿の比ではない罠。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:42:08.15 ID:ocXCtAzW
>>495
当時の工法で復元か
それならまあ出来たらうれしいな
コンクリ造の名古屋城なんてでっかいプラモデルだ
でも400億〜500億円で足りるのかなー
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:42:21.39 ID:dXmNXYkU
>>505
災害の多い国なりの知恵ですねw
512Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 21:42:59.60 ID:+fFGDlbh
>>467
500億あれば足りようw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:43:00.85 ID:a2r+01OO
消費税を上げたのは「民主党」だからなw
10%まで上げるのを決めたんだからwww

在日外国人には1円も使わないようにしないといかんよww
514轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:43:17.56 ID:0/hQOsh2
>>509
松の廊下復元したら、忠臣蔵の劇に使われまくりそうだw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:43:22.22 ID:gH0l4T++
>>509
大奥は絶対に女に人気出るから5000円くらい入場料とってやればいいw
それでも女は殺到するから稼げるぞw
>>501
1.現在の建築基準では消防法、建築法両方を当時工法では満たせない
2.コンクリに見た目だけ漆喰の壁とか嬉しいか?
517エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:43:27.29 ID:qhWTSSEc
>>509

まさに推しているヤツの思う壺。
皇居がどんどん押しやられると思います。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:43:44.12 ID:dXmNXYkU
>>509
皇居はどうすればいいんだろう?
暫くは京都に?
519抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:44:12.20 ID:b3o//vAo
>>511
道路行政等から言えば、電柱てのは合法的なシケインなので邪魔
だけど、災害復旧を考慮すると電柱ってのは地中よりはやい
日本の都市設計というのは、災害に合い、災害から復旧するのを
前提に建てられてますからねぇ、仕方ないですねぇ。
(これが欧米だと、自然は征服するものなので、反対の発想に
なるんでしょうが)
520轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:44:18.77 ID:0/hQOsh2
>>518
京都の人間曰く、「御所はお帰りを待っています」
>>518
今じゃアカの巣窟になってる京都に皇族を戻すのもなあ。
522東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/10/25(金) 21:44:41.58 ID:pSGsQEVa
>>517

まあ、宮内庁が首を縦に振りはしないでしょう。




天守閣が出来てしまうと、アレが見えてしまうから・・・・・・
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:45:01.35 ID:Zha7JUXb
>>479
>必要な工事と不必要な工事

0か1かの分かりやすい区別でないと
愚民の頭には入らないニダ
524ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:45:14.63 ID:lZTXRU14
>>522
アレ? 
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:45:27.31 ID:zBPZZOkp
実際12月までにつぶれるでしょ。この体たらくじゃ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:45:39.29 ID:dXmNXYkU
>>521
遷都なさるなら、大掃除は必要ですよねw
京都が綺麗な町にw
527Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 21:45:51.58 ID:+fFGDlbh
>>479
うちの近所でどんどんやってる。
@文京区と北区の境目。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:46:10.01 ID:7isA7zkI
>>1
第3次安倍内閣!!!! シナはそこまで経済持たんよなww
日本の勝ちです
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:46:16.15 ID:c7F701dd
2013年 10月〜
日本: 日米2プラス2を開催。東アジアの秩序を乱す無法者を視野に入れた、防衛指針の見直しを行う。
                  ↓
中国: 人民日報が、合法なら指導者幹部の利益は保証されるべき、との論説を掲載。共産党が憲法の上に立つ中国では、どんな利益も共産党が合法と認めれば合法である。
                  ↓
日本: よほど日米2プラス2が気に入らないのか、朝日新聞が社説で発狂。憶測と願望を巧妙に絡め、あたかも日米の思惑の不一致を表現する。
                  ↓
中国: APECで中韓が首脳会談し関係強化を確認。世界中から嫌われているので、たとえ擦り寄ってくる国が韓国でも嬉しいらしい。
                  ↓
日本: 民主党議員や引退した親中派が、未だに続々と訪中。もう日本国民を騙せないので、中国メディアから褒められて喜ぶ。
                  ↓
中国: 安倍首相が靖国参拝をすれば深刻な結果を招く、とわざわざ前もって脅迫をする。確かに、中国共産党には深刻な結果が起きそうである。
                  ↓
日本: 東アジアサミットで、力ではなく法による紛争の解決に関して釘を刺し、参加している無法者を叱る。ちなみに2国を除いたほぼ全ての国が肯定的評価。
                  ↓
中国: 李克強が、覇権を求めないと発言した舌の根も乾かぬうちに、当事国以外が口出しするなと逆ギレ。無能な上司と、甘い汁だけ吸って勇退した前任者の尻拭いが、よほど辛い様子。
                  ↓
日本: 集団的自衛権の行使について、同盟国どころか周辺国からも全く異論が出ず。これで確信犯の公明党は、反対の根拠として「中韓の反発」と発言するリスクを負う必要が出た。
                  ↓
中国: 自国の失政を隠すため、安倍内閣と日本国民の不和をことさらアピール。並行して、思想統制をさらに強める。
                  ↓
日本: 竹島・尖閣が日本の領土であるPR動画を全世界向けに配信。中韓との関係修復を騒ぐ連中が、文句を言うか見もの。    ←今ここ
530轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:46:24.84 ID:0/hQOsh2
>>523
各地に地方空港があることを「無駄だ」「騒音があるだけ」っていうやつ居るけどさ、
震災のときに空港あったおかげでどれだけ便利だったかってのは考えてないとかさ。
531エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:46:27.96 ID:qhWTSSEc
>>525

来年七月以降、つぶれる可能性はかなりあります。
532抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:46:38.01 ID:b3o//vAo
>>524
皇居の中
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:46:42.73 ID:fOl7AxsV
欧州は石積みの町のほうが先に出来てたから

電柱立てれなかったんだよ

欧米人の美観が理由じゃないんだよ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:46:49.17 ID:dXmNXYkU
>>523
デフレなんだから、パーッと全部やっちゃえばいいんですw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:47:31.35 ID:02rvcCeq
>>527
地盤が固いところは地中化しても問題ないと思う
536ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:47:32.93 ID:lZTXRU14
>>532
あー
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:47:44.04 ID:/0wXessr
>>495
うーんと 大規模化で客は値段が下がって品数は多くなるが
中で働く人はパート・アルバイトが多くなる→デフレと アメリカでウオール・マートが
たたかれてたけど地元の商店街根こそぎ閉店に追い込んで こんどは赤字だからと閉店し
車が無いと生活できない地方が増えてる→岡田さんの処はここ10年位でかなり規模大きくなったんじゃない
538轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:47:49.85 ID:0/hQOsh2
>>531
消費税増税して、駆け込み需要の反動減で潰されなければ、長期確定だけど
正直かなりの博打だよね。
539エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:47:55.57 ID:qhWTSSEc
>>530

なにかソースあったらご教授ください。
そのあたり、まったく報道のスポットライトがあたりません。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:47:59.99 ID:a2r+01OO
日本の援助がないと空母の艦載機が買えない
だから必死ww

鳩山の砂漠対策1兆6千億円でシナ空母完成だものwww
541ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:48:19.94 ID:lZTXRU14
>>535
海に近いところは別の方法考えないとねー。
それこそ、バイパスを何通り作れるかが勝負になりそう。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:48:49.51 ID:dXmNXYkU
>>530
空母の建艦が待たれますね。
原子力にしておけば、余剰な電力を都市に送電も出来るしw

>>532
帝国ホテルからでも見れるとか聞いた覚えが・・・。
まあ、距離が違いますけど。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:49:10.03 ID:0WGP8Nas
デフレ増税したから影響は不明
544抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:49:13.73 ID:b3o//vAo
>>536
明文規定ではなくて、 業界の暗黙のルール なんだけどねw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:49:20.85 ID:wDMK1Awu
環境汚染の酷い中国産のものは缶詰めでも買いたくない。
マレーシアとかタイならいいけど。
反日国家とは経済交流なんかもうしなくていいよ。
546思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 21:49:54.46 ID:RQnUfrh+
>>538
一部マスコミとかにとっては、最大の機会だろうから………
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:50:38.74 ID:ocXCtAzW
>>526
行幸あるところテロルの排除は基本ですもんなー
いろんな意味で綺麗な街にせねばですな

>>537
ふむ。
そう思う
何か食い違いあったかな?汗
548轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:50:57.77 ID:0/hQOsh2
>>539
米軍が津波でやられた仙台空港に強行着陸して、乗せてた重機で瓦礫撤去して、
支援物資つんだ輸送機降りてきたって話あったでしょ?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:51:10.06 ID:a2r+01OO
災害で「コンクリートが人を守る」のがドンドン証明されとるし
道路インフラで福島復興が再開されとるわけでw

「民主党やマスコミの逆が正しい」ww
550ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:51:48.49 ID:lZTXRU14
>>548
正直、空港ってのは各県にあるかどうかより、「何時間で空港に行けるか」ってのを考えなきゃいけない問題だと思うんだよね。
551抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:51:52.04 ID:b3o//vAo
>>539
あのな、地方空港ってのは日本防衛時の空軍基地(分散化)
よーく所在地みてみ
552エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:52:02.06 ID:qhWTSSEc
>>546
新聞業界は、また押し紙増えているそうです。
純粋な需要減で。
雑誌業界は軒並み死んでます。減り方のすくないところはありますが、
伸びているところはないです。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:52:15.22 ID:dXmNXYkU
>>538
いや、民主が国会で嘘の答弁してもいいとか、
違法献金も返せばお咎めなしとか、
ハードルを下げまくったおかげで
閣僚の辞任すら無い長期政権になるのは確定的では?
554抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:52:28.15 ID:b3o//vAo
>>550
そんな理由で空港つくってません。
空港行政もも敗戦のトラウマから発生しています。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:52:28.37 ID:YqAl1CcK
アイヤー状態
556エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:53:10.92 ID:qhWTSSEc
>>548

それは知ってますが、ほかの地方空港があってよかった、って話があまりきこえてこないもので。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:53:16.71 ID:0zQCRczu
>>1
安倍政権が安定しているのは日本国民全体が安定した政権を望んでいるから
小泉政権以降ほぼ毎年首相交代なんて不安定にも程がある
大震災もあった事だし政府国民財界全てが一致団結して今の難局を乗り越えようとしている
こんな時に政府の足を引っ張る輩はマジで非国民だよ
558轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:53:18.04 ID:0/hQOsh2
>>549
三橋さん曰く
「『コンクリートから人へ』というのは、
『未来のための工事なんてどうでもいいから、いま生きている俺達に銭をよこせ』
といっているのに等しい」
559ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:53:26.88 ID:lZTXRU14
>>554
利便性で考えてたから。
>>551の観点は無かったw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:53:59.85 ID:02rvcCeq
>>553
それはあるな〜ww
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:54:48.01 ID:iNf6QuYJ
>>50
20年以上も変わらず、ミンスは以ての外だったんだから、一朝一夕には無理だろ。
562Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 21:55:13.64 ID:+fFGDlbh
>>559
あれ?
マスゴミが無駄だと叩いてる道路の多くが災害発生等の非常時に自衛隊の大型車両を通す目的で作られたものだって黒い人が書き込んだときにいなかったっけ?
エガオさんの方だったかな?
563轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:55:14.16 ID:0/hQOsh2
>>553
そんな「民主党ルール」をメディアが自民党に適用するとお思いか?w

>>556
自分達のところがそういう目にあった場合、ってのを考えてないのよ。
564思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 21:55:36.31 ID:RQnUfrh+
>>552
安倍潰しの機会云々の前に、ケツに火がついてたのか
消費税増えて、大丈夫なんだろうか…
565エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 21:55:39.02 ID:qhWTSSEc
>>551
知ってますよ。港湾整備もね。

ただ、そこを民営化しようって動きは、前原加速させましたし、
安倍政権での、竹中の動きが怪しいんですよ。

その手の話題が出たときに、そういう風に誰が見てもあってよかったと
認識できる資料がないものかとおもいまして。
566ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:55:42.87 ID:lZTXRU14
>>561
まあ実際、二大政党制を囀ってはみたけど、結局自民の党内野党に勝るものがなかったという事実。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:55:43.65 ID:ocXCtAzW
>>553 >>560
あるかなー?
アレらが叩くときの一貫性などw
それとは関係なしに、長期政権になるとは思うけれど
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:55:56.81 ID:dXmNXYkU
>>558
「高度経済成長期に作ったインフラが限界だから公共工事させて!」と
悲鳴を上げた麻生政権の後では・・・。
中曽根政権の頃に言うなら正解だったのでしょうが・・・。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:56:00.95 ID:iNf6QuYJ
>>50
20年以上も変わらず、ミンスは以ての外だったんだから、一朝一夕には無理だろ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:56:03.21 ID:Y7id3lCw
あと3年辛抱するか
571ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:56:13.18 ID:lZTXRU14
>>562
うにゃ?
聞いたこと無い。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:56:29.78 ID:tFlB7io6
>>1
投資額減少は人件費の高騰が主因ですからー。
気にせずどんどん反日行動をとったほうがいいよー。
573抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:56:39.68 ID:b3o//vAo
>>559
よくも悪くも、日本の防衛戦争は敗戦のトラウマが基本

迎撃機がもっと多くあれば⇒迎撃必殺
潜水艦さえ駆逐できてれば⇒サブマリンキラー
重砲があれば⇒重砲大好き
重戦車があれば⇒90式

574Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 21:56:44.27 ID:+fFGDlbh
>>571
失礼。
じゃあ、エガオさんだ。
575轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 21:56:53.17 ID:0/hQOsh2
>>565
「災害を含む有事の際に利用する」ってのは空港行政の基本じゃなかったっけな。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:57:41.49 ID:ocXCtAzW
>>573
へー
で、それは妥当なの?
足りないモノあるの?
577ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:57:56.92 ID:lZTXRU14
>>573
なるほどー。
そういう部分の軍事への理解はまだまだ浅いなー、私。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:58:17.05 ID:oKOcAnFj
習近平は、毛沢東信奉者で、
毛沢東流の非常識・極端な極左政策を平然と実行するアブナイ奴。

習近平が福建省のトップだった時期に、
福建省から大量の密航船が日本に押し寄せ、
中国人密航者が、ピッキングによる空き巣等の犯罪で日本中を荒らしまわった。

習近平が福建省から浙江省に転出し、浙江省のトップだった時に、
浙江省は、ソニーのデジタルカメラ6機種の品質を不合格とし、
省内における販売停止を命じ、それにより中国メーカーが大儲けした。

中国のトップに座る直前の昨年9月の反日大暴動も習近平の指示によることは周知の事実。

習近平は国民の目を国内の危機からそらせるために対日戦争を始めるかもしれない。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:58:33.11 ID:a2r+01OO
>>558

「しかも言ってるのが在日朝鮮人」w
ねえヨシフw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:58:58.68 ID:AX3cHtOv
>>528
中国をシナと呼ぶな
礼儀をわきまえろ、日本人
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:58:59.87 ID:dXmNXYkU
>>563
新聞社もテレビも助成金が必要なぐらい疲弊してるんでしょ?
一撃必殺のネタがあるならともかく、小ネタで安定政権の悪口言う勇気あるかなw
582抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 21:59:24.31 ID:b3o//vAo
>>576
例えば
エネルギー(例えば電力)枯渇に対する恐怖⇒火力、水力、原子力のベストミックス推進
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:59:29.37 ID:dKLTHOzU
とっくに方針転換してるだろ
経済界連中を日本に送り込んできているんだから
584ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 21:59:42.70 ID:lZTXRU14
中国といえば、薄熙来が無期懲役になったっけ。
殺せないわよねぇ、あれ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 21:59:58.79 ID:OWi+yY+o
>>580
支那w
586轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:00:09.84 ID:0/hQOsh2
>>581
悪口言わなきゃ自分達の存在価値であるはずの「第4の権力」を否定するしーw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:00:19.02 ID:N8sxy9Jm
アハハハ
まだまだこれからでっせ中国はんw
そこらのオッサンすら「中国は信用できん」って言い出してるからなww
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:00:48.99 ID:ocXCtAzW
>>582
ふむふむ。
すまんがバカにわかるように頼みます
それは良いこと?頼もしいこと?反省ちゃんと生きてる?
それとも不備が?
589轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:01:15.51 ID:0/hQOsh2
>>582
石油ショックでの燃料費高騰も教訓じゃないっけ?

>>584
半年ほどしたら獄中で突然死しても驚かんよw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:01:27.12 ID:dXmNXYkU
>>580
他の国にはシナって呼ばせて、
日本にだけ呼ばせないのは差別だよ。
礼儀をわきまえろ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:01:39.63 ID:02rvcCeq
>>580
じゃ中共でいいか?
592エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:01:49.68 ID:qhWTSSEc
薄熙来については蟹さんブログに面白い話があったな。
韓国企業がからんで李克強が窮地に追い込まれていると。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:01:58.77 ID:dXmNXYkU
>>586
そういう時はプロレスw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:02:05.47 ID:Q4e2ZUea
>>1
中国が悪役かってでてくれたもんだから国民が安部政権のもとで結束しちゃったんだよ
595ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:02:08.81 ID:lZTXRU14
>>589
賭けにならないわねぇw
596轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:02:11.08 ID:0/hQOsh2
>>588
反省はたぶん生きてるけど、実際に不備があるかどうかは実践してみないと分からんのじゃないかなー……。
597抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:02:27.84 ID:b3o//vAo
>>588
敗戦の理由の反省をしたから、整備している
敗戦していなくても、整備しなければならない分部
(近代において、エネルギーの枯渇は国家の滅亡を意味する)

但し、軍備(量)と言う意味では、少なすぎると思う。
>>573
兵站がもっと充実していれば→野外炊具一号
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:03:07.98 ID:iNf6QuYJ
>>591
核実験をしてた頃は犬HKすら中共って言ってた
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:03:09.35 ID:OlUY3V7Y
>>580
だが、半島人には関係ないと思うんだが。
601Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:03:22.64 ID:+fFGDlbh
>>595
洗面器で溺死するか、睡眠するって言う生活慣習病で病死するかって賭けはできたりーw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:03:34.70 ID:dXmNXYkU
>>589
私は、突然死まで2年と見たのですがw

>>592
それ読んでみたいです。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:03:42.33 ID:a2r+01OO
>>577

戦史から学ぶ戦訓で、何が悪かったか考えれば分かる

ゾルゲ事件で朝日新聞記者が日本の物資情報をソ連に流して超不利になった

ドイツがソ連を負かすのを信じてしまった

経済力が10倍の相手に戦いを挑んで講和が無理だった

とか戦略面で痛い教訓も生かさないといかんよw
このあたりシナやチョンの大嘘歴史が邪魔でしょうがないww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:04:15.10 ID:AOUOpSkF
8年の長期政権になるな。
605エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:04:16.52 ID:qhWTSSEc
>>602
http://ameblo.jp/kenbykani/entry-11642302676.html
蟹さんブログ STXが李克強のアキレス腱
>>602
死因は心不全!(確信
607Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:04:43.45 ID:+fFGDlbh
>>598
つ 九七式炊事自動車
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:04:59.71 ID:ocXCtAzW
>>596 >>597
ふむふむ。
子供のようにバカで浅はかでしたな
準備の充足なぞ誰にもわかんないよね
反省を生かす方向にあるのならとにかくよかった
エネルギー問題は有事の事柄も多分に含まれてるというのは、重大な観点だねー
609轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:05:00.61 ID:0/hQOsh2
>>606
最終的にはどんな人でも心不全で死ぬからなw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:05:40.55 ID:dXmNXYkU
>>606
そこは賭けにならないw
賭けるとすれば、3ヶ月ぐらいで区切って何時死ぬかでしょw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:05:56.04 ID:7I7fqEIK
>>580
あきらめろ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:06:17.27 ID:0GnuaA4b
>>594
自民党にしたら中韓は国いい批判逸らしに出来るよなあ
それこそ中韓が反日に批判を逸らすそうに
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:06:19.00 ID:gYcmGVor
安倍ちゃんが終ったら次はゲル総統だったでござる
614ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:06:30.58 ID:lZTXRU14
>>603
そういう意味での反省は大好きよ?
だからアメリカと正しく向き合わないといけないんだけど、「アメリカは日本に対し悪意を持ってる!」とか本気で信じてるバカが居るのが本気で嫌。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:06:38.47 ID:a2r+01OO
>>589
>石油ショックでの燃料費高騰も教訓じゃないっけ?

原子力発電所再開しないと貿易赤字が続くし
止めても維持費がかかって大マイナス
放射能のデマが邪魔でしょうがないよなww

1キュリーは何ベクレルとか調べるとww
616エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:06:42.63 ID:qhWTSSEc
>>605の大連のほうが落ち着かないと、大暴動の火花になります。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:06:51.72 ID:0zQCRczu
>>566
民主党に政権担当能力無さ過ぎて二大政党制構想が脆くも崩れ去ってしまった
民主党内に健全な保守勢力が無かったのが致命的だったね
左派議員ばかり集めては国民の信頼なんて勝ち取れるわけないのに
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:07:01.62 ID:dXmNXYkU
>>605
感謝。
早速読みますw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:07:21.83 ID:AX3cHtOv
>>591
日本を、あきらめない


レイシストは追放できる
620轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:07:32.46 ID:0/hQOsh2
>>615
放射脳の馬鹿どもが無駄に不安あおってるのがなー。
621抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:07:54.78 ID:b3o//vAo
>>608
基本、日本の原発は、周辺国も含む戦争状態において
日本に石油等の化石燃料が輸入出来なくなった場合、
エネルギー(電力)枯渇を防止する側面も有する

なので、原発反対(即時廃止)と言っている人間(集団)は
革命主義者(実際に革マル派が主ですね)が多い。
622ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:08:10.11 ID:lZTXRU14
>>617
民主党がダメなのだから、他の有象無象は何をか言わんや、なのよ。
623思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 22:08:39.60 ID:RQnUfrh+
>>620
何割が馬鹿で、何割が敵なのやら…
624抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:09:16.56 ID:b3o//vAo
>>614
だからといって、好意で接しているわけでもない。
純然に、アメリカの判断基準は 「自分達が金儲け又は覇権が維持できるか」だし。
625Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:09:44.39 ID:+fFGDlbh
>>612
マスゴミがこぞって空気を読まずにシナチョソ擁護で、それを批判する日本人を生活・社会破綻者呼ばわりしてるからどんどこ支持を失ってるし。
営利企業としても根本的なとこから駄目になったってるんだなあ。
日露戦争で手の平を返した頃の朝日新聞ってまだ健全だったんだと、しみじみ思うこのごろですよ。
626轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:09:50.44 ID:0/hQOsh2
>>623
馬鹿は敵の仲間だ。
でも、正確な情報を率先して発信して安心させるべきメディアが敵なのが厳しい。
627ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:10:04.90 ID:lZTXRU14
>>624
それは何処の国でも同じ。
日本だって国益求めて世界中の国に接してるのよ? じゃあ日本は悪逆非道の国?
628エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:10:35.80 ID:qhWTSSEc
アメリカは日本に悪意は当然に持ってるよ。あたりまえだろ。

その悪意の深刻度については1980年代にくらべれば非常に軽いわな。
そしてアメリカ国内の複数の勢力の意思を計り
なにが日本にとって最善かを検証しなきゃ、まさに亡国さな。

その意味で、安倍政権と一般日本国民の対応も違う。

日本という船のなかで対立しながら、船殻を守るときは一致する。
そういう態度が求められてるんだよ。
629抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:10:42.24 ID:b3o//vAo
>>627
韓国からすると、悪辣非道な反省をしてない外道国家 だそうなw
630Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:11:32.44 ID:+fFGDlbh
>>626
敵は話し合えるし妥協の余地があるけど、馬鹿はどっちもないよ?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:11:33.23 ID:02rvcCeq
>>622
ミンスも含め、連中は中選挙区に戻したいんだろうな〜w
632ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:11:35.41 ID:lZTXRU14
>>629
www

でも、自国の利益を追求するのが悪って言ったら、正しい国なんて有史以来存在しないのよ。
633轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:12:03.19 ID:0/hQOsh2
>>630
馬鹿は教えれば良い。
634ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:12:05.56 ID:lZTXRU14
>>631
比例無くしてくれればそれでいいわ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:12:19.50 ID:ocXCtAzW
>>621
そういう方向性は間違いなくあるよね
ただ原発問題に関しては放射能問題が現実に日本で起きたという別のベクトルもあって一筋縄じゃないけれど
個人的にはどっちとも言えんし、問題を矮小化して言い切る人にこそ、何かしらの意図を感じるって類の問題だわ
小泉元総理がこれに首突っ込んだのがようわからん
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:12:24.47 ID:jA/uEROG
>>624
一緒に仕事する相手としてはそれで十分のはずなんだけどね
別にオトモダチでなければならない理由もないし

でも「好意」と「悪意」で判断する人が多いのだよねぇ
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:12:27.60 ID:AX3cHtOv
>>625
だから中国をシナと呼ぶなよレイシストが
レイシストは裁判所でも違法判決下っただろ?
>>631
比例区でのゾンビ当選だけ無くしてくれればいいわ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:13:03.47 ID:a2r+01OO
>>614

いろいろ見てると朝鮮満州へ投資して東北の飢饉なんかをほっといたから
226事件ー>軍事政権の流れで

「東北出身の将校が日本を良い意味で壊すために始めた戦争」かとも
思えるんだよな〜wwなんか自然に馴染んでくるw

邪魔な朝鮮と満州無くなって帝国>自由民主主義の体制に ww
アカは中国共産党とソビエト見たら無いとw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:13:03.48 ID:VcZLM93V
>「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していた

ま、普通ならそうだw

しかしロンの声優はひどいな・・・・・・・・・・・
641轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:13:04.48 ID:0/hQOsh2
>>634
比例なくして中選挙区化がちょうどいいと思う。
特に比例での復活当選はいやだ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:13:07.58 ID:0GnuaA4b
>>620
でもその声がデカくなると困るのは日本より韓国だけどね
643抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:13:15.37 ID:b3o//vAo
>>632
それが、正論であり、常識
まぁ何処かの半島国家は、強国に摺りより従属するという
自国の生存という利益のみを重視してるところがありますが、
これはあまり批難は出来ないかもしれない。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:13:31.67 ID:GXLP+uSl
消費税は在日も払うからな。

消費税を安倍が上げるようなアホなことを言ってる奴は、
野田の政権投げ出す前の3党合意も知らんのだろう。

野田政権が続いても消費税は上がったよ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:13:34.65 ID:dXmNXYkU
>>605
ありがとうございました。
薄には、民心を捉えるセンスがあり、
党の無難な人事だった習にも李にもそれは無いという事ですね。
646ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:13:54.20 ID:lZTXRU14
>>639
あれは正直、ロシアの脅威が無かったらだいぶ話が違ったと思う。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:14:27.11 ID:JfQr+kgw
>>637
だって支那じゃんwww
648エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:14:31.52 ID:qhWTSSEc
>>635

国民の中の風くみ上げることにかけては昔から超一流だったから、
オイラは不安ですわ。
やっぱ核アレルギーはそれほど深刻なのかと。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:14:39.15 ID:IFC+ezGy
アメリカの判断基準は金儲けと覇権主義ってのも
マスコミ&左翼謹製の刷り込みの一部だったりするんだけども
もしかして気づいてないのかしらん。
>>639
国境の最前線になったところに投資を怠ったらもっと酷い結果があったと思うが。
651ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:14:44.53 ID:lZTXRU14
>>643
別にそれ自体は非難に値しないと思うよ?
ただし、その現実を忘れて妄想囀るから嫌われるだけで。
652轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:14:57.37 ID:0/hQOsh2
昔はこうやって話してると黒い人とか赤い人がやってきてくれたのに、
最近は両人とも非常に忙しいみたいなのがなー……。
653抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:14:59.36 ID:b3o//vAo
>>639
昔よんだ、陰謀論満載の文章では、
明治維新の際に、足蹴にされた奥羽諸藩の恨み

というのもあったw(まぁ、あんまりな陰謀論だけどさw)
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:15:15.46 ID:OlUY3V7Y
>>624
あちらを考える上でもしポイントを考えるとしたら、
やはり米国と利害を共有する意思があるか、信頼が置けるかとか
そういう部分だと思います。

国内の政情や安定性の問題もあると思いますが。
これを悪く言うと利用価値があるかというような話にも
なりそうですが、それはこちらにとっても同じですしね。

時々そのような論者を見かけますが、それこそ、冷戦時代より前の
戦前・戦中の枠組みや差別感情をもとに反日云々で考えるような理解は
流石にズレてると思いますね。
655エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:15:53.75 ID:qhWTSSEc
>>645

です。生き残れば、復活ありますから、早い段階で病死させたいでしょうね。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:16:39.27 ID:OlUY3V7Y
>>652
そういやそうですね。
ちょっと寂しい(´・ω・`)
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:17:10.94 ID:grGDQI8+
>>1
安倍政権が10年くらい続いたりしてな

支那畜、涙目になっちゃうなww
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:17:15.44 ID:jA/uEROG
>>637
支那と呼ばれると○○自治省と呼ばれる地域が中国共産党支配下であることがおかしくなるから困るもんな
だってそこは古来より独立していた地域で「シナ」じゃ無い場所だものなw
659抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:17:38.60 ID:b3o//vAo
>>654
ただ、アメリカは人種差別国家(今ですらそうなので、法律で制限してるくらいに)であって、
戦前なんかは、日本人(有色人種)なんて、白人からみれば、動物か、家畜だったのは事実
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:18:03.53 ID:7flCXXtI
>対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた

え? なんで?
日本の商社マンを人質にとったじゃない?
あれでシナが反日続ける限り、シナで日本商社に安定はない、
誰だってそう思うだろ アベノミクス云々の前に成り行き考えろよ

共産党幹部って痴呆症にでもかかってんのか?
661エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:18:05.40 ID:qhWTSSEc
>>653
明治の元勲って同僚・同志を殺した東北より、朝鮮に親しみ持ってた可能性、
かなりあります。(自分たちの行為は棚に上げてます)
特に伊藤公。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:18:09.27 ID:02rvcCeq
>>644
なあにw8から10にあげる段階のとき、またそういう「忘れんぼさん」がぞろぞろ出てくるよw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:18:26.95 ID:XRIhBNV3
>>637
いい加減にしろよレス乞食
お前がチョンだって事はばれてるんだよ、関係ない支那でレス乞食するんじゃねー
664轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:18:50.67 ID:0/hQOsh2
>>648
毎年8月になるたびにメディアが不安あおるのがなー。

>>656
赤い人は体が二つ欲しいほど忙しいっぽいです。
原稿書きに講演にメディア出演に本職の中小企業診断に……。
黒い人が呟きで「あんなに仕事するのは私には無理だ」というくらい。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:18:51.31 ID:dXmNXYkU
>>655
でも、薄も難儀な人ですね。
どうでもいい小国のアウンサン・スーチーと違って、
『大国』中国を上手く纏めかねないカリスマ?の類があるから、
中国にゴタゴタしていて欲しい西側諸国から助けて貰えないしw
エラ、いい加減な憶測だけでコテつけて発言すんな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:18:58.46 ID:a2r+01OO
>>637

英語で中国はシナだろww
中国は日本の中国地方から盗んだ名詞で1950年以降w
日本の中国地方は古事記から記述があり3000年使っとるわけだなw
「国名まで盗んだ支那人のくせに何いってんだ?ww」

そいから中華人民共和国も大韓民国も日本しか使ってないぜw

シナ、サウスコリアで充分w世界中そうだからなww
北朝鮮は日本政府が認知してないし、ハングルしかないから漢字表記できんw

わかったかなチョンwwどこがレイシストなん?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:19:32.84 ID:0zQCRczu
>>636
国家間の付き合いなんて利害関係しかないのに
日本人の多くは仲良しごっこをしたがるのが問題
いまだに中国ガー韓国ガー言ってる連中はその典型
まぁそいつらも中韓から利権得てるだけの連中かもしれんけどね
>>664
戸締まり氏だって二ヶ月に一度は上梓してるじゃねえかと・・・w
670サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 22:19:47.44 ID:QmjbJ2Bn
>>637
CHINAの何が差別なんですか〜?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:20:19.45 ID:AX3cHtOv
>>637
ここは日本だ
お前らの大好きな1般的な日本語ではシナではなく中国だ

>中国は日本の中国地方から盗んだ名詞
またデタラメを
都合のいい歴史を捏造するな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:20:49.81 ID:AX3cHtOv
>>667
ここは日本だ
お前らの大好きな1般的な日本語ではシナではなく中国だ

>中国は日本の中国地方から盗んだ名詞
またデタラメを
都合のいい歴史を捏造するな
673エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:21:05.07 ID:qhWTSSEc
>>666
憶測だ断って憶測を述べてますよ。
“憶測”“妄想”と“気づき”はまさに紙一重ですから。

俺に賛同しないでいいんです。自分のなかで組み立てて、取捨選択して暮れればいいんです。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:21:51.63 ID:wznrvJyI
>>665
薄熙来は毛沢東主義を掲げていて民主化の傀儡にならんというのもある。
逆にこのことが、当局が薄熙来を殺しにくい理由でもあるのだが。
675ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:21:59.77 ID:lZTXRU14
要するに自分の言ってるのは妄想で、信じるかどうかはお前の責任だ、ってことですねわかりますw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:23:00.64 ID:dXmNXYkU
>>667
そういえば中華人民共和国を何で中国地方と間違えそうな中国って言うんだろう。
中共で良いのでは?
そう考えると、過去の王朝からのつながりを認めるシナという言葉は、
中共に対し非常に思いやり深い言葉でもありますよね。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:23:31.88 ID:JfQr+kgw
>>671
いやいや、中共は支那から正当に権利移譲されていない簒奪国家だからwww。
ちゃんと支那って呼んであげないとwww。
678エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:23:56.78 ID:qhWTSSEc
妄想かもしれない気づき、ってことです。
検証はおのおのにまかせます。
ただ、オイラが紹介する憶測は、最低でもいくつか傍証ひろってからじゃないと、
他人に紹介しません。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:24:11.98 ID:OlUY3V7Y
>>659
そういう人が、大学などにもいるという話は
留学した人間から時々聞きますね。
(10年くらい前の話ですが)

そういう感覚が政治的な意思決定に
どの程度反映されるかというのは多少疑問ですが…。

侮られないほどの実力というのは
いずれにせよ必要でしょうね。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:24:32.48 ID:AX3cHtOv
>>677
あれ?ネトウヨ理論では今の日本国もデタラメ国家なんじゃないっけ


憲法を否定するネトウヨ
まさに反日w
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:24:43.23 ID:84pfCQNA
>「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していたが、

どこのアホだ
そんな妄想を吹き込んだのはorz
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:24:48.57 ID:0GnuaA4b
>>675
信じるか信じないかはあなた次第ですってヤツですね
683ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:25:00.57 ID:lZTXRU14
憶測:根拠はない、なのよねw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:25:26.95 ID:jA/uEROG
>>677
いや簒奪国家だというなら逆に呼んじゃまずいのでは
中共には支那を名乗る資格がないってことになるんじゃないかと
685ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:25:40.81 ID:lZTXRU14
>>682
ええ、自分が何を言っても一切責任は持ちません、信じたお前が悪い、ってことw
686抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:25:46.34 ID:b3o//vAo
>>681
(−ω−)つ 在日      昔韓国政府が騙されてねw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:25:46.52 ID:wznrvJyI
>>653
明治維新自体、島津と毛利による関ヶ原の報復だなんて話もあるからな。
WW2はともかく226は奥羽列藩同盟の恨みと見たくなる気持ちは、なんとなく分かる。
でも226を引き起こしたのはもっと現実的で切実な生活苦なんだろうけど。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:25:48.52 ID:02rvcCeq
ID:AX3cHtOv

どっちでもいいんじゃねw
東シナ海・南シナ海があるぐらいだしww

押し付けんなよ
689Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:25:51.09 ID:+fFGDlbh
>>633
教えりゃいいのは知識のない人であって、馬鹿は教えようもないじゃん。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:25:52.03 ID:JfQr+kgw
>>680
ネトウヨって朝鮮人ダロ?反日で当たり前だと思うが…
691轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:26:03.40 ID:0/hQOsh2
>>669
赤い人は今年だけで対談本とか共著含め19冊
黒い人は今年だけで同じく6冊です。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:26:13.29 ID:fOl7AxsV
>>680
シナチンクはみとめちゃったの?
693717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/25(金) 22:26:30.83 ID:15G2aj5u
>>671
ざーんねん、シナなんて大昔から使ってます
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:26:43.16 ID:0zQCRczu
>>1
10年とは言わんが5年ぐらいの長期政権が続けば良いよね?
とにかく首相交代ばかりしていては諸外国から信用が得られない
しかし日本のマスコミはスキャンダルを探し回って政府の足を引っ張るのに必死だからなw
有能な人材でもスキャンダルに巻き込まれたらお終い、そして首相まで退陣要求だもんな?
そんな国では政権は長く続くわけないw
695エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:27:04.50 ID:qhWTSSEc
>>682
信じる、というより、“以前こういうことをいってたヤツがいた”ってのを、
関連事象が起きたら、思い出してくれたらなあ、と。

それが検証です。
そしてその流れが正しい場合、次の近い将来が予測しやすくなります。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:27:10.57 ID:wznrvJyI
>>681
朝日だろ。
中共は意外とここに何度も騙されている。
697ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:27:22.91 ID:lZTXRU14
>>689
バカは教えても結論を間違えるしね。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:27:41.48 ID:AX3cHtOv
>>688
×東シナ海
◯東中国海(Google変換で一発変換できる)
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:27:52.00 ID:l0AiMN8z
全共闘世代の糞メディアでも情報源にしたんだろうw
安倍政権の長期化なんて昨年の総選挙時点でまともな日本人なら誰でも分かってたわw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:27:54.49 ID:JfQr+kgw
>>684
みんなに支那って呼ばれると簒奪国家だってバレるから中共はそう呼ばれるのを嫌がってるんだよ。
で、満州を偽政府って言ってるんだぜwww、マジで!
701轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:28:02.41 ID:0/hQOsh2
>>689
というか馬鹿は煽られてるからそっちになびいてるだけで、
煽るのをやめさせればおとなしくなるよ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:28:12.10 ID:OlUY3V7Y
(以前ちょっと見かけたけど)エラさんは英語を勉強して
海外のソースを、直接いろいろ見て考えた上で検証しながら
推論を組み立てた方がいいと思うよ。

>>664
本とか結構ハイペースで出てますしね。
頑張ってらっしゃるのですなー。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:29:10.15 ID:dXmNXYkU
>>674
でしたね。
そういえば、重慶ででしたっけ?で薄と組んで「打黒」で頑張った警察幹部(名前が出てこない。
アメリカ大使館に逃げ込んだ人)はどうなったのでしょうか?
704Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:29:17.94 ID:+fFGDlbh
>>701
なるほど。
「馬鹿」がどういうものかって認識から違うんだ。
失礼。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:29:18.98 ID:02rvcCeq
ID:AX3cHtOv

東中国海ww
お前がいかに「世間ずれ」してるかというのがとてもよくわかった

それからお前にはレスを付けてないから、レスは付けるな
706エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:29:29.68 ID:qhWTSSEc
>>702

読むのはかろうじて。でも構成できないんですよ。恥ずかしいことに。
707717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/25(金) 22:29:30.43 ID:15G2aj5u
>>698
一私企業が作ったソフトに何の権威があると?w
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:29:59.14 ID:7j890Fve
しなそば しなちく しなウンコパンツ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:30:04.42 ID:oA9MEAr3
だいたい、国のトップが1年ごとに変わるのは

その国にとってマイナスでしかない、デメリットしかない。

出来れば安倍首相の後も、単年首相はやめてもらいたい。

安倍首相には8年続けてもらい、そのあとの首相も

基本的に安倍首相の路線を受け継ぐ、政権が望ましい。

路線を受けづぐ政権は強い。それは本当の意味で日本が強くなることを意味している。
虚言撒き散らしておいて謝罪もせず開き直ったらいかんだろ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:30:15.75 ID:fOl7AxsV
東China海=東シナ海
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:30:26.33 ID:TBOGUXCz
>>680

ははは。
バカ丸出し。
713抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:30:27.39 ID:b3o//vAo
(−ω−)つ 支那蕎麦
        支那竹

の立場はどうする?w
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:30:29.95 ID:dXmNXYkU
>>681
日本の新聞を読んで、日本の政治がわかったような気になるなんて、とんだ素人だぜw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:30:34.63 ID:XRIhBNV3
>>694
いやいや、アサヒるはミンスには優しかったぞw

朝日新聞社説

■2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)

安部首相の続投― 国民はあぜんとしている。

政治は結果責任だ(参議院選挙敗北)。
政治家は進退によって責任を明らかにする。
今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は
失望するだろう。

政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度
も得ていない。 続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・
総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。


■2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)

日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させ
られる事態がしばしば起こってきた。

よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ
大きな要因だ。

それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を
著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:31:19.88 ID:0zQCRczu
>>699
民主党政権があまりにも酷い政権だったので、
安倍政権が普通にやってりゃすごくまともに見えますってw
何よりアメリカやASEANとの関係強化に成功している
>>707
ぶっちゃけグーグルIMEはフリーとしても及第点から少し落ちる。
なんで連文節で顔文字を含む変換が先に来るのかと。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:31:48.50 ID:a2r+01OO
ID:AX3cHtOv

古事記や日本書紀も読んだことがない無学文盲の朝鮮人ですかw
韓国で暮らさないと辛いぜww
719轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:31:54.86 ID:0/hQOsh2
>>704
みたいね。
知識がないから嘘を元に煽られる「馬鹿」ってかんじで言ってる、。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:32:10.02 ID:wznrvJyI
「習近平は小皇帝で泥をかんだことがないから、辞を低く出来ない。」
とか、本人の履歴すら知らないで憶測とか言われてもな。
ただの無知だろ。
721エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:32:10.84 ID:qhWTSSEc
>>710
虚言とは、
どれをさしておりますか?
>>716
多少日本共産党の話を聞いてやったとしても民主よりマシと言う評価は揺るがないんだから
民主どんだけという。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:32:21.77 ID:OlUY3V7Y
>>706
そこが最低限の出発点じゃないと拙いんじゃないかと。
あとニュースソースは、どういう人がどういう人に向けて
発信したかというのも重要だし。

って、まあ自分はそんな偉そうなことを言える人間じゃないので
この辺までにしときますが。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:32:25.31 ID:dXmNXYkU
>>664
原稿書きって・・・赤い人って本も書いてたの!?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:32:33.60 ID:jA/uEROG
>>694
マスコミの理解できる話が政局までだから仕方がない
彼らは政策なんか理解できないし、それを噛み砕いて説明するだけの能力もない
だけど政局はいわば人間関係、政治はわからなくても派閥抗争だのなんだののレベルなら
彼らでも理解できる・・・つか誰が彼と彼女で誰と付き合っててとかいう
彼らの得意な芸能の下世話な話と同等のレベルの話になるからね、政局

だからその話ばかりする、芸能レポーターとたいして変わらない、と

・・・まぁそんなのをありがたがる読者という有権者が居るところが根本問題ではあるのだろうけれど
>>724
赤い人の出版数はとんでもねえ数だぞ。
追うのもう面倒だから見てないけど。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:33:22.49 ID:02rvcCeq
>>718
ドヤ顔で「東中国海」だぜ
笑っちゃったよww
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:33:32.28 ID:wznrvJyI
>>703
王立軍は去年裁判やって懲役15年。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:33:39.48 ID:0zQCRczu
>>715
見事なダブスタw
意図的過ぎるw
朝日は安倍政権に対しても優しくしてやれよw
730轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:33:48.32 ID:0/hQOsh2
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:33:55.36 ID:WLwbyRCL
300オーバーの安定政権が1年でつぶれるわきゃねーだろw
732エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:34:36.14 ID:qhWTSSEc
>>720
泥の意味が違う。
それは個人としての地獄であり、国を立て直そうとする悲しみと未来をつかもうとする意思。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:34:55.75 ID:OlUY3V7Y
>>724
真紅嬢ではなく、赤字神というコテを使ってらした方が
いらっしゃるのですよ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:34:59.12 ID:dXmNXYkU
>>694
日本人の為政者に対する感覚に問題があると思う。

政治経済に対する基礎知識が無いので、
誰に投票しても同じでしょ・・・で、マスコミに操られるまま行動。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:35:15.39 ID:m/WtcZPw
シナなら潰せるだろ
はよ潰してくれや
736轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:35:33.93 ID:0/hQOsh2
>>725
国会でどんな話があったのかは衆議院も参議院もビデオ公開してるからそれ見るのが一番w
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:35:40.45 ID:wznrvJyI
>>731
第三極躍進で参院はねじれとかいう政局予想を真に受けたんだろうな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:36:13.45 ID:omxLYmX1
安倍ちゃんが早めに投げ出すとすれば健康問題だろうな
不摂生に韓国焼き肉だのカツカレーだの食ってばかりいると、相当にやばい
こいつは基本的に女房の担当。アッキーの責任重大だね

もう一つの可能性はお馬鹿と無節操がばれることだろうけど
こちらの方は官房長官が誤魔化し続けて行くと思うよ
素質ってもんがあるんだし、岸信介と比べたら可哀想だよ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:36:32.23 ID:0GnuaA4b
>>695
まあいろんな意見や推測はありますからね
自分はエラさんの話は「ふむ、そういう考えもあるのか」とは思ってます
740轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:36:34.87 ID:0/hQOsh2
>>737
維新は橋下が慰安婦のことに口出さなかったらもっと躍進できてたろうな。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:36:44.54 ID:0zQCRczu
>>725
政治部の記者が政治を理解しないなんて・・・そんな奴らはとっとと辞めちまえ!
まぁ、そんな記事に左右されるアホな読者が一番の愚か者か・・・トホホ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:36:46.62 ID:wznrvJyI
>>732
言い訳は要らん。
お前が習近平のキャリアも知らんでいい加減なことしか言ってないことは分かってる。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:36:49.46 ID:02rvcCeq
>>711
EAST CHINA SEA=東シナ海=東海

東海は、東シナ海の別称として、中共に使われちゃっておりますw
IHOも許可してます
744抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:36:53.23 ID:b3o//vAo
>>733
赤字の三つ子神 と言われてましたな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:37:30.69 ID:CHsjsZa1
結局、中国も韓国は(当時米国も、もちろん日本国民もだが)
今でもの鳩山さん率いる民主党の大風呂敷を引きずっているのかね
746轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:37:33.14 ID:0/hQOsh2
>>741
日本の政治記事は読まないほうがいいよw
報道の人間は政局にしか興味ないし。
うん、自覚してないならいいや。
強く言うほど俺自体もまともでもねえし
親でもねえから責任を負う必要ねえし。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:37:39.82 ID:dXmNXYkU
>>728
結局亡命もしなかったんだw

>>726,730
赤い人ってこの人だったのか。
真紅の事かと・・・。

>>733
フォローありがとうございます。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:37:49.05 ID:LasMzFw3
支那畜どもwww
顔面キムチレッドwww
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:38:37.03 ID:OlUY3V7Y
>>744
三つ子の赤字神だったような。

自分も赤字神氏全盛の頃は知らない新参なものですから
間違ってたらすみません orz
751轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:38:38.63 ID:0/hQOsh2
>>734
「総理なんて誰がなっても同じでしょ」って言う幻想は、
民主党が見事に打ち砕いてくれましたw
752清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 76.3 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/10/25(金) 22:39:21.52 ID:jL0GwDDg BE:1998063465-2BP(6671)
三橋さんからレス貰ったとき、なんでか分からんが嬉しかったっけなw
753エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:39:24.00 ID:qhWTSSEc
>>742
おいらは、習がああいう人間でよかったと思ってますよ。

で、一方で、安倍政権に安全保障を担ってもらうためには、
今、叩いて、新自由主義的暴走を食い止める必要があると思ってます。

で、今、叩かないと、七月以降、擁護できなくなる。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:39:45.03 ID:a2r+01OO
>>740

頭右翼でその他がチョンとバレたからなww
その前の議員追い出し含めてw

要は地方参政権と合わせ技で道州制で在日朝鮮人州を大阪に作るという
マルハン要塞根城にww
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:39:52.48 ID:dXmNXYkU
>>741
麻生は、政治経済その他に精通した記者を相手にするつもりで、
色々喋っては酷いめにあったみたいw
首相ぶら下がりって、新人記者の度胸試しみたいなものらしいですねw
756抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:40:05.08 ID:b3o//vAo
>>750
そっちだったかも知れないw(←実生活でも、顔を覚えるのは出来るけど、名前を覚えるのが苦手な人)
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:40:06.98 ID:oXY5hEVe
>>709
>だいたい、国のトップが1年ごとに変わるのは
>その国にとってマイナスでしかない、デメリットしかない。

野田佳彦は、1年の間に3回も内閣改造をやったよ。
おかげで、民主の元大臣は、合計109人。
みなさん、元大臣の肩書きを死ぬまで使えて、ご満悦。
758Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:40:07.84 ID:+fFGDlbh
>>752
おら、座布団一枚の評価を貰ったw
759轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:40:12.56 ID:0/hQOsh2
>>753
その意見に関してだけは同意する。
取りあえずは地元の議員のHPからメール出してるけど。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:40:59.70 ID:0zQCRczu
>>738
それよりもアッキーが只の韓流婆に見えて仕方がないw
政治家の妻なんだし、もっとファーストレディとしての自覚が欲しい
761清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 76.3 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/10/25(金) 22:41:15.12 ID:jL0GwDDg BE:2331074257-2BP(6671)
>>758
おら団長に、「仲人ならやりますよ」と言われた事がw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:41:16.96 ID:kfXB/hkz
何処の馬鹿が投資をしてんだ??
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:41:36.06 ID:wznrvJyI
>>748
肝心のアメリカが亡命拒否したからね。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:42:06.19 ID:Ih1x58yh
>>740
高みの見物しときゃ良い場面で韓国に助け舟出したような形だった
有権者も変な場面で波風立てる奴にはウンザリだろう
765抜け忍 ◆AmpwxYYFx7St :2013/10/25(金) 22:42:08.51 ID:b3o//vAo
>>761
おら、雑談した記憶しかねぇw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:42:24.55 ID:dXmNXYkU
>>751
逆に「自民じゃダメだ!お仕置きだ!」で投票した人は、
前回の衆議院選挙でも虚脱したまま「自民がダメだから選んだ民主がこれじゃ・・・」って・・・。

>>752
みすみんと恋人になった時ぐらい嬉しかったのかw
767思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 22:42:35.64 ID:/HGDdMhd
>>751
学校の、社会の授業で一票の重さや恐ろしさを教える題材に使ったら…名誉棄損とか言われるのだろうか…
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:42:41.81 ID:vtBGQJil
一年の定義を中狂だけ3650日に変えれば解決だ
769清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.4 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/10/25(金) 22:42:53.56 ID:jL0GwDDg BE:3596514269-2BP(6671)
>>765
ノリがいいからな、団長はw

>>766
何で?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:11.73 ID:a2r+01OO
まあ中華人民共和国は初心を忘れた差別大国だから
暴力恐怖政治も長く続かないだろうよww

中東みたいに人民が革命起こすのは明らかww

経済破綻>飢餓暴動>軍閥クーデターというお決まりの流れww
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:28.97 ID:OlUY3V7Y
>>756
自分は、名前は覚えても、顔が覚えられない人なので
ちょっとウラヤマシスw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:35.10 ID:wznrvJyI
>>753
>おいらは、習がああいう人間でよかったと思ってますよ。

キャリアも知らん人間が、ああいう人間とか断じるのは何のギャグだw
こういういい加減な無知ぶりで安倍がどうのと言われても困るな。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:43.37 ID:0zQCRczu
>>754
橋下は口は災いの素の実践者だったな?
敵を作り過ぎた
アメリカまで敵に回しては味方がいなくなって当たり前
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:51.39 ID:dXmNXYkU
>>763
受け入れ拒否かw
775轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:43:55.19 ID:0/hQOsh2
>>770
革命起こすための中核が出来ないように躍起ですよ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:43:57.53 ID:duESXUaN
今の日本に自民党以外の選択肢はないです
再登板前でも安倍の人気は低くなかった
民主がやってしまったから、それとの比較で、そう簡単に
バッシングも出来ない雰囲気もあった
アメリカに引きずりおろされたりしない程度の、柔軟性も身につけた
お腹の調子もよくなった
日本人自体、毎度政権が短期なのをよくないと思うようになった
最初さえ乗り切れば、選挙日程的に、自動的に長期政権だた


中共の「対日外交専門家」ってのは、全員クビにした方がよい
ホントにクビを落としても可
777717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/25(金) 22:45:04.88 ID:15G2aj5u
>>767
さすがにそんな恥ずかしい真似はしないでしょw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:45:09.11 ID:dXmNXYkU
>>769
やっぱり、みすみんと付き合いだした時の方が嬉しかったと?
わかります。その気持ちわかります。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:45:19.47 ID:Zha7JUXb
>>626
まあ、メディアが腐ったリベラルお花畑なのは諸先進国も同じということで。

この大事なときに、バカにも分かるレベルで民主党を推して
その民主党がバカにも分かるレベルで無能だったのは不幸中の幸いだったかも。

いくら仕事があってもTVが「不況です。貴方以外は貧乏です」って言ってりゃ
そっちを信じるような状況じゃ財政出動も空振りに終わりかねないし。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:45:38.23 ID:VcH9MeoG
なにも、
わざわざ中国なんか相手にする必要はない

百害あって一利なし
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:46:04.09 ID:3YWJ1dSq
>>773
橋下は野党のままで狂犬として頑張って欲しいw
782エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:46:25.41 ID:qhWTSSEc
>>772
敵国の指導者がどういう人間か、ですからね。
子ども時の苦しみをバネに這い上がってきたことは見事ですが、
“それを帝王学に転化させることが出来なくてホッとしてます”
といってます。

それ以上はいいません。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:46:43.39 ID:zyLbQT9m
>>760
韓国びいきが悪いとは言わんけれど、言動が軽いんだよな
夫婦ともども
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:47:13.59 ID:dXmNXYkU
>>781
悪役レスラーみたいな感じ?
ベビーフェイスじゃ出来ない事をw
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:47:23.50 ID:a2r+01OO
>>775

公安武装警察倍増させるらしいなw400万の倍は800万だけど
16億の飢餓暴動、宗教暴動には少なすぎるw

海外へ逃走というのも分かる話だなw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:47:25.21 ID:wznrvJyI
>>782
「何も知らないでいい加減な妄想喚きました」

要約してやったぞw
787思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 22:47:43.61 ID:/HGDdMhd
>>777
世の中、「さすがに〜」ってのはアテにならないようだから…w
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:47:44.30 ID:rvht/x/Y
日本から擦り寄る必要はない。
今のスタンスでOK
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:48:31.53 ID:02rvcCeq
>>781
ハシゲ・石原のコンビは、まあ面白いからねw
野党なら問題ないだろ
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:48:35.24 ID:wznrvJyI
>>775
王朝としては最末期だけどな、その状態はw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:48:44.79 ID:jA/uEROG
>>767
ウリは学校で体験できる選挙が生徒会選挙程度であることが、
逆に選挙に対する教育をおかしくしてるんじゃないだろうか?とか思ってたりする

変なの選んでも実害ないし、いい人選んでもあまり恩恵がない
まぁ生徒会の権限の大小による部分もあるのだろうけれど、
基本それで学園生活立ち行かなくなるような目にはあわないわけで
それが、あぁ選挙ってこんなもんかwと思わせているんじゃなかろうか?と
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:48:57.27 ID:dq1dyguK
まぁ習近平はクネクネと仲良くしてればいいよw こっち見んな
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:49:18.78 ID:7IqbSlGZ
親韓というか韓国は対中に居たら便利だからな

今はアメリカと対立してるからいらないけど

自民党は基本その路線だろ
794エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:49:39.38 ID:qhWTSSEc
>>785
でも、シナーの有産階級は、日本以外を選んでます。
それは二通りの解釈ができます。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:49:42.28 ID:nARjI+Ho
ヘマこいたシンクタンクの専門家は今頃強制収容所か?

ちなみにシンクと打ったら予測で辛苦とでた。辛苦坦苦
796轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:49:52.34 ID:0/hQOsh2
>>790
その最末期がどれだけ続いてるのやらw
>>771
彼女の名前を間違えた黒歴史がありますil||li_| ̄|○il||li
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:50:17.53 ID:3YWJ1dSq
こちら側から見ると、中韓のキンぺーちゃん・クネ婆コンビが最高に見えるぞw

是非、任期いっぱい頑張って欲しいw!!
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:50:31.57 ID:NiBsr9b+
なーに、安倍は健康に不安を抱えているから、やりたくても辞めざるを得ないよ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:50:31.57 ID:dXmNXYkU
>>792
そう考えるとクネクネは、日本の救世主だよねw
習にしがみ付いて、中韓をどん底まで沈めてくれる錘w
801ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/10/25(金) 22:50:31.79 ID:lZTXRU14
>>796
国の進行年数は10年単位ですよ。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:50:37.28 ID:0zQCRczu
>>770
てゆうか、あんな中共体制でよく革命が起きないよな?
中国人て本当に政府に管理されているのだな?
反日デモのどさくさに紛れて革命を起こす奴っていないのな?
やはり軍を味方につけないとダメか?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:50:43.59 ID:0yzsiZ31
南アジアでは隆盛を極めてる中国が、、角度を変えると色んな見方があるんだろうね?
日本市場なんかなくてもやっていけるだろう?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:51:04.16 ID:wznrvJyI
>>796
改革開放の頓挫からまだ10年も経ってないよ。
もう少し長い目で見た方が良い。
支那の易姓革命頻度はおおよそ60年周期くらいなので
今の中共はそろそろ別の勢力に駆逐されてもおかしくない。
806轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:51:46.39 ID:0/hQOsh2
>>801,804
なるほど……。
807思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 22:51:56.24 ID:/HGDdMhd
>>791
でも、その程度のものでリコール食ったのが菅の息子さんだったんじゃなかったか
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:52:24.56 ID:0GnuaA4b
>>794
日本を潰すからそこに居たくないのとその国に取り込んで日本を敵国扱いにするよう働きかけるってことですか?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:52:29.35 ID:02rvcCeq
>>791
へんな奴の公約が、廊下を走ってもいいことにするとかだもんな〜
(小学校の時、それで当選したことを思い出したw)

当選後、先生にそれはそれこれはこれだからなと釘を刺された
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:52:29.64 ID:CINub33f
>>802
宗教団体が狙ってるらしいけど
811轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:52:34.05 ID:0/hQOsh2
>>807
ドンだけの馬鹿すればそんなことになるのやらw
いや、知ってるけどねw
812エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:52:38.87 ID:qhWTSSEc
>>800
今閔妃ですから。
ニュー速+のほうで、中国の新聞記事で、
1000画問題で中韓連携して日本に圧力をかける、って報道がありました。
813Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/10/25(金) 22:53:10.66 ID:+fFGDlbh
>>802
反日デモのどさくさに地方の自治拡大を求める団体がデモもやらかしてるのは報道されてる。
北京語じゃなく地方語(広州語等々)を守ろう使おうって主張してる人権団体とか。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:53:20.86 ID:4VH9+Cnp
安倍さんが引退しても安倍さんを受け継ぐ後継者育てて欲しいわ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:53:42.76 ID:Ih1x58yh
>>802
共産党員その下部組織その親族親戚その他モロモロ含めるととんでもない数になるし
そのシステムの中で実利を得ようと考えるのが中国人だとすれば、基本中国人は民主化など望んでいない
という説もある
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:53:50.34 ID:dXmNXYkU
>>802
「国に政策あれば、民に対策あり」って国ですから・・・。
実際にはまるで管理できてなくても、
問題が表面化しない限り、問題なしとしておかないと
大変な国の知恵?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:53:57.78 ID:a2r+01OO
>>790

いや、就任前後に日本が震災とメルトダウンと民主党で弱体化したと
勘違いして抗日全開になった時点で習近平は救いようのない馬鹿と分かったしw

天皇陛下に無理やり会う事件とか面白すぎるよキンペイバイw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:54:04.54 ID:wznrvJyI
>>808
本当は単に市民権取得の難易度の差だけどね。
陰謀論者にはその基礎知識すっ飛ばして訳の分からない妄想に走るから注意。
819サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 22:54:33.13 ID:QmjbJ2Bn
南アジアの市場は日本と比べてもアレだし、
技術協力、投資的にはね〜。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:54:38.10 ID:0GnuaA4b
>>800
救世主というよりも何でも日本をパクることを政治で体現したのがアレかと
つまり民主党政権を韓国がパクっただけ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:54:56.07 ID:a2r+01OO
韓国のパククンヘもクソバカの見本だけどww
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:55:02.51 ID:pzBa0hsg
まぁ、不満はあるけど民主党政権に戻ることを考えたら自民党のほうがマシ。
民主党政権の記憶が国民に残っている限り、自民党は安泰だと思うよ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:55:22.07 ID:7IqbSlGZ
中国は領土小さくしないとどう頑張っても無理だな

4分割されたらまともになる
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:55:33.91 ID:JfQr+kgw
>>796
んー、でも支那ってビルド&スクラップを具現化したような国だろ。
潰れんの早いんじゃない?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:56:28.69 ID:dXmNXYkU
>>812
尖閣って第一列島線という米中の世界支配のめぐるせめぎあいの場。
そんな所にノコノコ顔を出してくれるなら、本当にありがたいw
826エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 22:56:30.08 ID:qhWTSSEc
>>808

シナーが日本を併呑するつもりであり、その時、日本人によってまず血祭りにあげられる可能性と、
シナーが占領したとき、皆殺しにする日本人と一緒にまとめて殺されないようにするためです。

以前、2CHの記事でチラッとみただけで保存してませんでしたが、
日本に帰化する中国人は、夫婦の片割れだけ、帰化するケースが非常に多いそうです。
これも、彼らなりの安全保障感覚なのかと感心しました。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:56:37.74 ID:duESXUaN
クネクネみたいのはダメだと思う
国際政治の世界は悪人だらけなんだろうけど、
平和(秩序)を脅かし、対立を煽るような奴は嫌われ、
誰も味方しない

悪人たちは、善悪で判断してるわけじゃないだろうけど、
とにかくそういうコトになってます
828轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 22:57:08.91 ID:0/hQOsh2
>>823
各自民族地区が独立して、その上で北京派と上海派に分かれる程度でいいねw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:57:43.36 ID:lfscEUUr
民主党政権時、自民党政権の復活を待ち望んでいたんじゃありませんでしたっけ?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:58:08.80 ID:a2r+01OO
≫819

ベトナム人口8000万、インドネシア人口2億5千万
さくっと10年で韓国と中華人民共和国抜きそうw

まあ台湾並みに自由ならなw
奴隷社会の韓国と中華人民共和国はもう限界w
「異常すぎる」ww
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:58:21.51 ID:wznrvJyI
>>829
自民政権でも安倍じゃ困るんだろ、多分。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:58:39.92 ID:3YWJ1dSq
>>817
陛下に会わせたのは小沢だけど
あの一件だけでもキンペー嫌い増やしたからなw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:59:00.83 ID:jA/uEROG
>>823
いやもう少し分けようぜ・・・
ずっと内乱が続いてどれか一勢力が単体では大勝利できない程度の勢力までにさw
のし上がろうとすると他勢力に潰されるという状況を延々と続けさせるのよ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 22:59:04.21 ID:wQjF8b96
>>698
とっとと祖国に帰れwww

シナハシナ。チョンコロはチョンコロw

下等賤民は黙っとれwwwwww
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:00:01.92 ID:wznrvJyI
>>828
少なくとも揚子江と黄河は国境であるべきだなw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:00:25.87 ID:02rvcCeq
>>823
中共はな〜、ソビエトと違って本体ごとつぶれる可能性高いからw

まあ、周辺はソビエト同様独立するが
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:00:27.66 ID:CINub33f
>>827
クネの最終目標はニューライト教科書で親の名誉回復させること

だから、反日で強い政府を見せつつグローバル外交で他国と密接になることで国民の支持を集めて教科書を導入したかったみたいだが政策が裏目に出たな
838エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:00:50.09 ID:qhWTSSEc
>>833

アメがシナーの弱体化を望んでないようにみえるんですよね。
また、陰謀論と言われるかもしれないけど。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:01:13.49 ID:a2r+01OO
中国は軍閥の6つに別れるのが自然だよw

もちろん香港、マカオ、台湾、チベット、新疆ウイグル
内モンゴルも独立しようとするが、軍隊が無いとうまくいかない

国とは軍であるからw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:01:28.76 ID:0zQCRczu
>>814
マジで安倍ちゃんの後継者って誰なん?
若手の小泉?石破?
まさか片山さつきちゃんじゃないよな?
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:01:40.11 ID:dXmNXYkU
>>820
クネクネは、明博とセヌリ(旧ハンナラ党)党の大統領候補争いに負けてから、
ひたすら恨の心で、「明博の失点は自分の得点。明博の得点は自分のおかげ」と
党内野党を続けているうちに、それが本性に・・・。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:02:10.90 ID:7IqbSlGZ
>>828
上海派の方が勝ち組になるね
北京とかもう人が住む環境じゃないし

香港辺りは独立したいだろうね
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:02:29.42 ID:a2r+01OO
>>832

小沢叩き、民主党叩きのはじまりはじまりだったww
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:02:53.41 ID:3YWJ1dSq
>>837
日韓基本条約を否定してる今の政策と
矛盾しとるやんw
845エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:04:28.16 ID:qhWTSSEc
>>840

順当石破 
党内対抗 河野太郎 石原長男
次代 小泉 

このなかに安倍晋Vが禅譲しそうなのが石破だけど、
もしかすると、片山さつきがでてくるかも。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:04:53.22 ID:jA/uEROG
>>838
アメリカと直接対決するわけではないのなら、それなりにまとまっててくれたほうが楽ではあるわな
内乱とかされたら一般的な消費物の市場としての価値は減るわけだし

今のアメリカは引きこもり万歳のモンロー主義再びなところがあるから
中国大陸で大運動会とかやられてもマンドクセと思ってる部分はあるかもしれないね
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:05:41.09 ID:3YWJ1dSq
>>840
菅義偉官房長官に総理目指して欲しいなあ・・・・
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:05:43.15 ID:duESXUaN
韓国は実際マズイ状況だよね
喜ばしいことに
だんだん洒落にならなくなってきてるように見える

逆にアメリカや自由世界の奴らは、放置してたら
(対中で)日本がピンチになると思い始めたのか、
アングロ系が支援に回ってるような
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:05:46.23 ID:a2r+01OO
>>842

どうなるかはシナ人民しだいだろうww
しかし何も変わらないかもしれないw

「名前が変わっただけだろ大清帝国以来w」
100年間に何か変わったんか意識的に?w
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:06:02.09 ID:dXmNXYkU
>>845
純血(所属政党は自民党だけ)ではない石破に、首相は無いでしょ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:06:31.72 ID:0zQCRczu
>>817
安倍ちゃんってラッキーなんだな?
民主党政権後の首相
中国のトップが無能な習
韓国のトップが無能なクネクネ
あまりにも環境に恵まれ過ぎるw
これでオバマ後に共和党大統領が来たら万全じゃないのか?
やはり安倍ちゃん持ってるね?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:07:02.71 ID:Ih1x58yh
>>845
小泉jrがずっと親の影響下にあったら使えないだろうなあ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:07:39.55 ID:eH4EciCi
>>1


・・・中国は、韓国とセット扱いです。(北朝鮮は、すでに中国の一地方)

 つまり、中国が反日の報道を抑えても、韓国は、バンバン反日して中国とセット扱い。
しかも、韓国の反日は日本人に対して憎悪を抱かせている。そして、中国もそのまま反日。

 ・・・分かりますね・・・すでに反日をコントロールできてません。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:07:40.36 ID:0GnuaA4b
>>838
いや間違ってはないかも
中国が強くなれば他のアジア諸国は警戒して他の強国、例えばアメリカにつくようになるでしょうし実際そうなって来てますからね
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:07:42.45 ID:Gyqa5pnl
日本の糞ゴミに幾らばら撒いたんだ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:08:26.49 ID:CINub33f
>>844
いや、新たに発覚した慰安婦個人に賠償しろってだけで国に賠償しろとは言ってないから

慰安婦見捨てたら国民は暴れるから苦肉だな
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:08:34.47 ID:Kv9omRwF
>この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する

誰に警告するのかな?wwwwww
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:08:53.45 ID:3YWJ1dSq
>>850
そうは言っても、そのメンツじゃ
石破の他に居ないだろ
859エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:09:12.62 ID:qhWTSSEc
>>848

安倍政権崩壊したら、ビザンチン帝国滅亡以上のショックにつながると思います。
安倍政権、国民の愛国心利用して、とことん新自由主義でつっぱしってますから、
どこかでこの“愛国詐欺”抑えないと、政権崩壊とともに国家求心力も崩壊します。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:09:36.24 ID:wznrvJyI
>>852
いや、あいつ32だし。
そもそも次代とか全然語れる段階じゃないよ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:09:36.80 ID:eH4EciCi
 しっかし、本当に韓国との軍事同盟を韓国が白紙にしてくれたのは良かった。

そうじゃなかったら、日本は、絶対に巻き込まれていたからなぁ・・・
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:09:37.76 ID:oXY5hEVe
>>832
あれは、キンペーが日本人なんてちょろいと考えた一因でもあるだろ。
日本人は、押せば折れる連中、その後でぺこぺこやってきて握手してやっただけで大喜び。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:10:19.35 ID:dXmNXYkU
>>858
確かに・・・。他には、使い物にならないヤツしかいないw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:10:35.41 ID:77XZGl7E
>>852
脱原発で、親父擁護の発言したんだっけ。
しゃべんなきゃいいのにね。
親父も、まずいと思っただろうな。
865轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 23:11:19.10 ID:0/hQOsh2
む、こんなの見っけたw

「三木谷氏、「民間議員を辞任」と迫る」 News i - TBS
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2038731.html
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:11:27.86 ID:AbGo766D
天安門事件の中国が過去のものだとか
腹痛いわw
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:11:49.86 ID:IEQzmDpR
SKP小者臭半端ない
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:12:00.48 ID:dXmNXYkU
>>864
親父もアレも喋りだけは上手いからな。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:13:19.44 ID:cRuTsGT7
いつの間にかメイドイン台湾、ベトナム、タイランド、マレーシア、インドネシア増えたよね
良いことだ
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:13:27.11 ID:0GnuaA4b
>>861
そういや最近日本は韓国に何かやったっけ?このところ韓国が勝手にやらかしてばっかりな気がするんだが
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:13:32.95 ID:eH4EciCi
>>858

 石破さんは・・・防衛とか治安の方が生き生きしていると思うんだが・・・
首相より、国を守るほうのプロフェッショナルになっていただきたい。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:13:41.31 ID:XRIhBNV3
>>840
選挙の時、遊説カーで司会やってた新藤総務大臣じゃないか?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:14:24.88 ID:p8qO+0h7
麻呂は無いだろ

何かの間違いでもない限りな
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:14:32.17 ID:7IqbSlGZ
郵政民営化とか不便になっただけで殆んど意味なかったな

小さい政府で財源が浮いたのかと思ったら増税だし
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:14:40.44 ID:3YWJ1dSq
>>862
小沢大訪中団に参加した議員
その後、日本国内でどんな評価されてるのか
理解してないんだろうな・・・・・
876サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 23:15:10.71 ID:QmjbJ2Bn
安倍の愛国に引っかかってるのは保守右翼だけであって日本人の大半は
そこはそんなに信じてないっしょ。
安倍の崩壊とともに国家求心力下がらないと思いますよン
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:15:25.74 ID:oXY5hEVe
なんかおどおどしてる風に見える小野寺は、トップとしてはだめだな。
地味だが、古屋の方が信念も確固たる者があってずっといい。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:15:32.92 ID:jA/uEROG
>>862
で、のこのやってきたらいつの間にか
「習近平は中国次期指導者としての承認を陛下に授けてもらいに来た」とされて大慌て、と
適当に当たり障りのない挨拶をして半年以上雲隠れするハメに、と

一体誰がそんなことを言い出したんでしょうねぇ?_______
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:15:40.93 ID:vmniczDy
分析したやつをシケーにしとけよ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:15:41.10 ID:TIMwry1C
日本人がぎゃあぎゃあ言ってるあいだは安心しな
沈黙したときは国が滅びることを覚悟するんだな。
881思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/10/25(金) 23:15:45.39 ID:/HGDdMhd
>>870
上から下まで、言動に滲んじゃってるのかもな…嫌悪とか敵意が…w
882エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:15:50.23 ID:qhWTSSEc
>>862
です。韓国もそこらへん読み違えた。
で、あげた頭とこぶしの卸し方を両方とも知らない。
日本に引いてもらうことを期待して、で、いまにつながってます。

正直、今までの創価学会公明党・韓国・中国による国家乗っ取りに比べれば
正面恫喝・武力威嚇ははるかに対処しやすいので助かってます。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:16:06.34 ID:eH4EciCi
>>870

韓国は、世界各地で反日やっていて・・・アメリカで日本政府関係と日系アメリカ人の人と事実を
アメリカの関係者の人に伝えて、韓国が火病したのが最近かなぁ・・・

 欧州のほうは、どうなっているか情報が少ないので怖い。
884869:2013/10/25(金) 23:16:55.25 ID:cRuTsGT7
ついでに一番大事なメイドインジャパンが増えてきた
感無量
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:17:00.26 ID:dKzAVF1U
>>6
言えてる

しゃしゃり出て馬鹿にされる韓国人タイプ
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:18:52.49 ID:0zQCRczu
>>871
でも石破さん自身は自らの手で憲法改正したいだろうから首相の座を狙っていると思う
そして憲法改正したら、あっさり引退しそうw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:20:16.12 ID:wznrvJyI
>>840
年齢的には順当に行けば岸田か新藤辺りじゃないか?
町村派がどう動くか分からんけど。
でもポスト安倍が逆に安倍より年寄りになる可能性もあるんだよな。
888サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 23:20:24.52 ID:QmjbJ2Bn
>>861
でも防衛次官級協議を韓国が打診してきて開催するし、
新聞の社説もにほんとの情報協定締結しろって変節してきてますから。

不愉快極まりないけど、応じるんでしょう。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:21:15.56 ID:pVWvh6oN
日本人は外圧に晒されると、一つに結束するってことを中国人は忘れている

中国人は歴史に学ばないね
890エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:22:27.02 ID:qhWTSSEc
>>876

自民内野党も、公明党もほかの野党(維新の一部、民主の一部を除く)も尖閣譲歩しそうなんで。
尖閣譲ったら沖縄が持たず、沖縄がもたなくなれば全土が持ちません。

その意味での“ビザンチン帝国の滅亡”です。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:23:04.48 ID:eH4EciCi
>>889

 マジレスすると・・・中華人民共和国は、出来て、1世紀たってない。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:23:12.11 ID:wznrvJyI
>>885
でも傀儡に収まるには担ぎ手があまりに物騒だからな。
なんとか自分の権力を手にしたいという焦りは理解できる。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:23:13.20 ID:SEcAVMFi
>>883
欧州と言えばフランスで「朝鮮戦争の慰安婦だった!」とゲロった婆さんがいたなぁw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:23:39.82 ID:i1kJsfww
とりあえずゲルはないと思うが
前にも言ったけど、党内での支持基盤が弱すぎる
でもって、もっとないのがノビテル
前回の総裁選からして、こいつについて行こうという若手はおらんだろ
それなら岸田・茂木あたりに禅譲という路線のがよっぽど可能性あるし
党内政治という側面でも不満が出ることはないかと
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:24:19.00 ID:a2r+01OO
「歴史を学ぼうにも近代史大嘘だからなw」

シナとコリアww
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:24:52.61 ID:sGIZLYh1
10年は安倍でいいや
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:25:10.03 ID:0GnuaA4b
>>889
窮地に立たされないと本気を出せないのが難儀だけどね
経済が回復したらまた平和ボケおこして中韓と手を結んだりして
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:25:23.65 ID:/MOlN249
>>895
歴史は使いようによっては実学なのにな
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:25:51.03 ID:eH4EciCi
>>893

 続報が来てないのが怖い。
向こうで嘘を信じこまされている可能性がある。
900エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:26:02.72 ID:qhWTSSEc
>>894
岸田は可能性結構あると思いますが、いかんせん、どういう人間なのか、
ほとんど誰も知りませんよ。
今は、国民の間での知名度、親近感が必要な時代です。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:26:31.96 ID:0zQCRczu
>>889
日本は一定以上の外圧を加えると思いっきり反発するからね
902サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 23:27:15.43 ID:QmjbJ2Bn
>>889
中共の歴史では日本を成敗したことにしてますから。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:27:30.17 ID:w2kpot7u
>中国側は「ポスト安倍政権」に期待し、新たな日本の政変が起きるのを待っているようだが、

マスコミ買収の上でハニトラでも送ってくるつもりか?w
もしくは元外務省wソン崎でも使ってわざとスパイ送って誰かを引っ掛けて
騒ぎ立てるつもりなんか?ww
きんぴらはクネクネとインチキネズミー国デートでもしてろ。ばーかw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:02.60 ID:Btdd0Kfh
>>1
> しかし、中国側は振り上げた拳をどのように下ろすかに苦慮しているようだ。
「振り上げた拳」は南鮮に下ろすが吉
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:04.36 ID:hRuJnifn
中国は尖閣諸島を諦めるしか方法がないのが辛いところ。。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:08.67 ID:wznrvJyI
エラは自民の人材リストも頭に無いのに安倍がどうのと喚いてたのか。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:38.31 ID:SEcAVMFi
>>899
逆に向こうでちょっとでもチョンの味方する声があったら
チョンと日本のマスゴミが担ぎ上げて大騒ぎしそうなもんだが
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:39.76 ID:0GnuaA4b
>>901
あと中国って領土を一定以上持つと内乱勃発→滅亡のイメージ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:28:56.01 ID:DltYfW3+
民主党政権を選択した結果が、安倍政権を選択しただけで、
ひっくり返るわけない。
まだまだ、悪いことは続くだろうな。茨は続くよ。
だが、国家の最優先事項は、自国の安全保障だと思うぞ。
国家の三要素(領土・人民・政権)を守るのが国家の最初。

インフレによる、国民財産の「国債」への毀損ですか。
国債利率以上のインフレになればあるでしょうが、
現在の金融工学では極早期段階で折り込みされて、
投機的国債暴落を生む結果としか見えません。
実際の増税をするだけではなく、増税できる体制を作るだけでも、
投機的行動を防ぐ効果はあると思います。
増税できる体制も未整備状態では、投機的行動を呼びこむだけです。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:29:42.10 ID:jA/uEROG
>>889
中国人に「外圧に対して国民国家が一体になる」という感覚が無いのならわからないと思うよ
我々がそうだから彼らもそうに違いない、ってのが人の基本だし
つまり中国人は外圧にさらされるとぽろぽろと逃げ出す、ということなのかもね
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:29:48.23 ID:XRIhBNV3
>>900
岸田は華がないし暗い、新藤は煽り演説もうまいし栗林中将の孫って点でも抜けてる。
韓国での入国拒否とかで話題性もある。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:29:49.41 ID:wznrvJyI
>>908
領土が広くなると統制が難しくなるからな。
アメリカですら例外じゃない。
913エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:30:00.58 ID:qhWTSSEc
>>906
残念ながら、茂木についての言動はさらに知りません。


自民って基本的に各派閥の持ち回りでバランスとってきた政党なので、
順当だったら、安倍政権の閣僚は選ばれません。
914轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 23:30:01.62 ID:0/hQOsh2
>>906
基本、陰謀論者だし。
斜めから見て空想するのは楽しいと思うよ。
ごく稀にそういう視点もあるのかと思わせる事も言う。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:30:39.97 ID:0GnuaA4b
>>902
それ韓国も同じじゃ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:31:44.30 ID:BIt0RTmW
中国のおかげで長期政権になりそうだわ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:32:20.19 ID:wznrvJyI
>>913
無知を自慢されてもな。
まあ次代に30前半の小泉とか言いだしている時点でお前は終わってる。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:33:31.77 ID:oXY5hEVe
200年もたてば、世界各国が20世紀の日本軍を賞賛するだろう。
アジア各国は次々と独立し、
弱ったヨーロッパを横目に見ながら、アフリカ各国が次々と独立した。
何という輝かしい世紀だ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:33:34.05 ID:wznrvJyI
>>914
ただの当てずっぽうなんて聞いてやる義理も無いけどね。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:33:55.10 ID:eH4EciCi
>>907

 ヨーロッパでは、特定アジアの動きどうなんだろう・・・

特定アジアの日本に対するねちっこさ(反撃をしないから増長させているんだろうけど)
は、異常だから・・・・

 特定アジアの嘘を見抜いていてくれるといいんだけどねぇ・・・
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:35:01.46 ID:oHz13xfG
海外の分析ってこんなもんか。
日本国内に居れば、現政権長くなるのは、容易にわかるのにな。
仮に政権交代があったとしても、より強固な反支那政権になって、
「安倍タンが懐かしいアル。」といいだすんじゃねーの?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:35:03.25 ID:eH4EciCi
>>904

 日本にトンスラーがとびっちてくるから勘弁。
923エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:35:12.02 ID:qhWTSSEc
>>917
次代は次代ですよ。
直近じゃない。

それが五年先になるか、20年先になるかもわからない。
ただ、一定の人気があるので、不人気政策推し進めた安倍政権が崩壊した場合、
カウンターバランスとして
担ぎ出される可能性、ってかなりあると思うんですよ。
924轆轤首 ◆TbAyyg3O4Q :2013/10/25(金) 23:35:37.07 ID:0/hQOsh2
>>919
話2%位で聞いておけばいいのよw
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:36:04.58 ID:eH4EciCi
>>921

 それでいくと韓国も今回の日本の韓国に対する嫌悪感を見誤ってるかもしれないなぁ。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:36:31.22 ID:wznrvJyI
>>923
言い訳は良いよ。
お前が単に30代後半-50代前半の議員を知らないのはもう分かったから。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:36:49.92 ID:0GnuaA4b
>>920
そもそも今ヨーロッパって韓国なんか相手にしてる余裕あるのかな?
フランスなんか増税で揉めてるみたいだし
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:36:52.09 ID:SGXtl3Cm
>『政冷経熱』が続いてきたが、昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。


 これからは『政氷経氷』です。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:37:08.58 ID:jA/uEROG
>>920
難しいだろうねぇ、基本他国のことになんか興味ないし
当事者から反論が出ないのならそういうものか、と思われるだけだろうねぇ

つか向こうは向こうの都合で日本に加担したほうが得なら特亜を叩くだろうし
そうでないのなら特亜に乗って日本たたきとか平気でやるだろうね

・・・まぁあれこれ日本に出てきてもらうと困る案件とかあるしね・・・
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:37:11.72 ID:SEcAVMFi
>>920
ぶっちゃけチョンと日本の関係なんてどうでもいいと思ってるだろ
チョンが言うからとか日本が言うからとかそんなの自分らには関係ないと
ただチョンそのものはワールドカップの失態や移民の不祥事で
勝手に自分らの評判を落としまくってるけどな
931サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 23:38:20.33 ID:QmjbJ2Bn
>>918
その歴史は200年後の世界に日本が文字どうり
日本を取り戻して、今以上に世界の主要国でなければなりません。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:39:58.12 ID:/0wXessr
>>803
南アジアでは隆盛を極めてる中国が→具体的にどこですか?
933エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:40:24.18 ID:qhWTSSEc
>>925
穢れが生きて動いてますから。

>>926
安倍政権のあとを考えて動いている議員、って上にあげた人間以外は目に付かなかったですね。

岸田・茂木ともに、今、自分の職責範囲で精一杯やってる人間ですし。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:40:54.11 ID:0zQCRczu
>>925
韓国はずっと日本を見誤り続けているからなw
反日という足枷がある限り、ずっとそうなる
実利求めて日本と付き合おうという韓国の大統領なんてクネクネの親父だけでしょ?
他は自国を破綻へと追い詰める無能な奴らばかり
クネクネはその中でも特別だけどね
クネクネの任期中に韓国が破たんする可能性って高いんじゃない?
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:42:05.83 ID:jA/uEROG
>>918
いやぁ、ヨーロッパはその弱った部分を再生するためにアフリカ再侵攻をねらってるみたいだしなぁ
現に橋頭堡を築きつつあるし・・・
936エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:43:15.61 ID:qhWTSSEc
>>934

その財政破綻まぎわにある韓国があらゆる口実を総動員して、正面装備拡充してます。
これをどう見るか、としたら、シナーと連携して、
侵略仕掛けてくるとしか、考えられないんですわ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:43:33.62 ID:0zQCRczu
>>927
フランスの増税は酷いね
下手すりゃサッカーはじめプロスポーツが衰退する
938サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/25(金) 23:43:49.35 ID:QmjbJ2Bn
>>929
アメリカ知日派「なんで今頃慰安婦で騒ぎ出すんだ!?」

韓国の反日を知らなかったとしても、何かやましいのか?とw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:44:10.66 ID:fu6xM+Dq
中国が今後50年に戦わなければならない6つの戦争 その4
http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

21世紀の半ばには、日本とロシアの衰退、アメリカとインドの停滞、中央ヨーロッパの勃興とともに中国は真
のワールドパワーとして現れる。この時が釣魚と琉球諸島の奪還の最良の時期である。

多くの人が釣魚諸島は古代からの中国領だと知っていると思うが、日本が琉球(現在は沖縄と名付けられていて
、米軍基地がある)を併合したことは知らない。中国社会と政府は、“中間線”といった東シナ海問題の議論や、
“沖縄問題(中国では琉球)”を議論するときに、琉球は古代から日本の領土であると考え、日本人によって
ミスリードされている。

日本は東シナ海の我々の富と資源を盗んで、釣魚島と琉球諸島を不法に占領している。彼らがつけを支払うべき時
が来るだろう。その時には、アメリカが積極的に介入してくると予想されるがその時にはすでにアメリカは弱っているだろ
う。ヨーロッパは沈黙し、ロシアは座って見ているだけだろう。戦争は中国の圧倒的勝利で半年以内に終わるだろう。
日本は釣魚と琉球諸島を中国に返還するしか選択肢はないだろう。東シナ海は中国の内海になる。



検閲国家でこんな記事が出るということは公式声明と言っていいだろう
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:44:41.04 ID:0GnuaA4b
>>935
となるとアフリカの権益で中国とぶつかる可能性があるのか
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:44:41.11 ID:xvOSFOOi
反日デモで倒産した日本企業も有るし、チャイナリスクが大きいのを身を持って分かったのか
942エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:45:05.69 ID:qhWTSSEc
>>935

アフリカ再侵攻?

というか、棄民放逐自治区を欲しがっているように見えますけど。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:45:20.52 ID:eH4EciCi
>>929

 植民地支配云々言っている時点で、欧州では、支持は、集まらないかとは
思いますが・・・

 植民地支配されていた国々に言っても、実際の併合後の状況を知ると
韓国は、ふざけているのかと思われるので、それほど広がらない可能性が
高いとは、思うのですが・・・・

 いかんせん、アメリカと特定アジア以外のアジアの情報までしか
情報がなく、他の地域での反日の報道は見えますが、その後の情報が少ない。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:46:35.24 ID:knSdn+re
>>1

じゃ必死に安倍叩きしてる奴らって…そういうことか
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:46:46.63 ID:ZDPq2p9Z
>>942
つか地中海渡ってくる脱出船の対応に苦慮してるものな
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:47:04.39 ID:0GnuaA4b
>>937
プロスポーツどころか富裕層はフランスから離れると思う、そして残るのは税金も払えない層だけに

確かイギリスが昔これやらかした記憶がある
947エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:48:14.67 ID:qhWTSSEc
かつて韓国政府と朝日新聞と文化庁が、大英博物館やルーブルでやらかしていた韓国のために
日本をこき下ろす展示会についての情報、
既存メディア゛ゃまったく入ってこないぐらい、日本は
情報管制されてますしね。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:50:24.93 ID:iaFEQ3cv
>そのなかで、日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。

指導部は韓国人なみのアホだと判明しましたw
知ってたけど
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:50:46.19 ID:wznrvJyI
>>933
目に付かないんじゃなくて、知らないんだろ。
自民が現役閣僚が首相に昇格しない党だなんて珍説は初めて聞いたよw
安倍自身、小泉内閣の官房長官から首相になったってのにな。
950エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:50:50.29 ID:qhWTSSEc
アメリカ下院の外交委員長って、エド・ロイスでしょ。

慰安婦問題はごちそうな人間です。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:51:10.06 ID:jA/uEROG
>>940
ぶつかるってか分捕る気満々w
幸いにして中国人の現地の権益って現地民に非常に受けが悪い、
その地域の有力者とのコネで中国人が好き放題という形が大半なので
そこらへん現地民を使ってごにょごにょと・・・とかねw
952エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:52:25.76 ID:qhWTSSEc
>>949

対北朝鮮問題で示した気骨で博した人気こそが
若手の安倍晋三を押し上げた要因です。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:52:33.89 ID:eH4EciCi
>>933

 穢れが動く・・・本当に迷惑な話ですよね・・・
954エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 23:54:41.01 ID:qhWTSSEc
風呂はいってきます。ノシ
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:56:01.80 ID:JggdvWdO
中国は経済発展して成金は増えたけど、全体の底上げができてなく、
下層は悲惨な状況のままだから、ちょっと焚きつければ反日暴動なんて
簡単に起きる不安定社会になってるんだよ。だから日本企業に中国リスクの
認識が広がって、東南アジア回帰になってるんでしょ。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:56:55.28 ID:wznrvJyI
>>952
なにか反論になってるのか?それ。
それともお前くらい無知な奴でも名前を知ってる奴じゃないと首相になれないとか言いたいのか?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:58:16.61 ID:jA/uEROG
>>942
まぁ今は21世紀ですのでいきなり軍事侵攻、再植民地化なんて出来るわけがないので、
そこは判らないようにこっそりと、気が付いたらアフリカにフランスだのイギリスだのの
拠点があるというかほぼ傀儡のような政権があるのが当然、みたいな形を目指してひっそりと・・・とw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/25(金) 23:59:05.87 ID:0GnuaA4b
>>955
東南アジアからしても中国に対抗するためには日本と結びついた方がいいしね
ある意味中国によってアジアは一つになろうとしてるのかもしれない
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 00:03:28.07 ID:OWi+yY+o
>>958
水問題は深刻だしな東南アジアは
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 00:07:47.07 ID:jA/uEROG
>>943
まぁ韓国に直接利益になるような展開には確かにならないとは思うけどね
ただ韓国からのネタを使って日本に不利益になるようにすることはあるかもしれない

例えば欧米の商売のやり方って市場独占、搾取構造の形成ってのが基本でしょ
日本って時々判ってやってるのか天然なのか、その独占構造を新技術とかでぶち壊すことがあるんだよね
そうされたら困る場合には、それが嘘だとわかってても妨害に使えるカードなら使ってくるだろうね
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 00:14:17.72 ID:EuUTw+y3
>日本の国際収支統計によると、今年上半期(1〜6月)の日本企業の対外直接投資で、
>東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍と過去最高の伸びを記録。
>一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込みとなった。

あんなキチガイ暴動の後でも、まだ投資するマゾ企業があることに驚きw
岡田屋とかは好きでやってるんだろうが
962エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/26(土) 00:18:33.65 ID:woCl84s/
>>961

すでにヤオハン状態です。
963サジタリアスO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/26(土) 00:19:47.19 ID:uAuza6Jj
対中投資は新国立競技場並みか。…。潮時かな?

いや、潮時は好機って意味らしいから違うか。撤退かな?
964エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/26(土) 00:25:13.00 ID:woCl84s/
>>963
詳しくいうと、“彼ら”の邪魔をすることになるので・・・・
ただ、イオンのようなオールインワン以外は転進中で、
それが中国内の動揺に振幅を加えることになります。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 00:40:18.57 ID:PHaaMsnQ
>>12
売春婦も消費税アップか?
教えろ売春婦輸出大国の汚い民よ。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 00:59:46.07 ID:aw31q2K0
>>961
イオンをはじめとする生活密着店舗は反日暴動があっても、客は戻ってくる
という認識なんだろうか。
対照的に部品メーカーとかは操業停止に追い込まれると、大手取引先から
取引停止食らう可能性があるから、中国リスクは大きいね。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 01:01:09.21 ID:UoyOQzSf
つーか、イオンのおかげで日本でも来年はチャイナフリー到来しそう
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 01:32:01.91 ID:V7lQbb3z
>>1
>中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は
「これまでは日中間の政治関係が冷え込んでも経済交流は活発な状態を維持するという『政冷経熱』が続いてきたが、
昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。


日本側はちゃんと認識してるっつのw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 01:35:49.98 ID:ZrmQtd2E
>>1
> 「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していたが、

 まあ、5年連続層だったしなあ・・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/c190255e2a33c9e52b400263a53e4bc9.jpg
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 01:37:20.36 ID:ZrmQtd2E
安倍が退陣してから復帰するまでの間に変わったのは日本の政治風土では無くて日本人の意識なんだよね
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 02:04:53.12 ID:F50WwY1Z
何ビビッってんだ
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 02:08:29.97 ID:B+VhZtGM
まぁ、消費税が8%になってから
経済がどうなるかで決まるだろう・・・
973サジタリアスtipeO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/26(土) 03:08:36.78 ID:uAuza6Jj
>>964
色々レス有難うございます。面白かったですw

では
    ノシ
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 03:41:13.96 ID:ksXugjCs
> 今後も沖縄県尖閣諸島などの領土問題では妥協しないとしながらも、
> 経済面を中心に対日交流を拡大するという新たな外交指針を打ち出した

つまり、中国が得する方法は維持するってことだろう?w
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 03:47:52.51 ID:h3PAUT4Z
もう日本は支那を必要としていないって事に気付けw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 03:54:11.02 ID:L1ozX2Xd
キンペー バカだからな その程度の判断しか出来ない

何せ 自分で論文も書けないアル
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 03:57:16.08 ID:z9jIJJyo
>>354
経済が悪くなるって解かってるのに安倍さんはなんで消費税上げちゃったの?アメリカのユダヤ人に脅されてるの?
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 04:32:35.37 ID:M6go4BCm
あに図らんや
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 05:17:32.55 ID:vD5BeOAt
アカン
シナとチョンは
アカン
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 05:33:29.69 ID:cb8nnKXX
あんだけ人口いて
揃いも揃ってバカだな
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 06:19:04.76 ID:2lTNwimv
まだ一年経ってない
12月末で一年だ
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 06:30:35.60 ID:igLzjkmZ
まだ数万社くらいの日系企業が中国にあるのかな?
アホだよね
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 06:46:45.00 ID:0f8nkUN5
安倍は名宰相として歴史に名を残すだろ

その他はゴミとして国民から葬り去られる
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:16:20.66 ID:o8Gpvd+6
どうせ1年で潰れる・・・盛んに中国に行ってた野仲、ポッポ、米暗、山久地代表とかが言ってた鴨な。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:19:37.41 ID:XrCtxDgA
>>707
一企業?
もはやGoogleは国家に相当する力を持っているんだが
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:24:59.72 ID:EvKV6TBb
中国人や韓国人は肩書に弱いから、朝日だの元総理とかの与太話を信じちゃうんだろうな。
まあ、何にしろ手遅れだけどね。どういう最期を迎えるかは分かんないけど、とにかく関わらないようにしないと。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:44:58.18 ID:ZWwtRziw
2012年9月 安倍自民党総裁就任(任期3年)
2012年12月 46th衆議院選挙(自民圧勝)
2013年7月 23th参議院選挙(自民圧勝)
2015年9月 自民党総裁選
2016年7月 47th&24th衆参同日選挙(おそらく)
2018年9月 自民党総裁選(今の党則だと安倍は最大でここまで

まぁ党則変えると思うよ。
3年最大2期を、
3年最大3期か、3年最大3期(但し、3期目は2年)

とかに。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:47:05.05 ID:aX7ijyjP
逆に聞きたい、工場の焼き討ちなんかして、なんで日本企業が戻ってくると思えたんだ?
頭おかしいんじゃねーか?
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 07:50:31.51 ID:/7R4klt0
>>988
環球時報は言いました
「中国は世界に冠たる帝国」
「美国を滅ぼし世界唯一の超大国となる」

要するに、ヴィルヘルムと同じ妄想が蔓延しているわけです。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:00:55.25 ID:QRs2S4lZ
習近平は典型的な店を潰す三代目
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:16:00.83 ID:D8laFbRv
共産党のシナも、韓国と同様、反日教育国家でいながら、日本から投資を
期待するという。全く矛盾を感じない異常な相姦。
そこへ企業進出する馬鹿企業。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:40:41.14 ID:n3SYDofq
きんぺーちゃん、シナシナだね!
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:49:59.32 ID:TwovczYN
>>1
>今年上半期(1〜6月)の日本企業の対外直接投資で、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍
わお
994帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/26(土) 08:51:10.76 ID:???
【SAPIO】習近平氏ら中国指導部「安倍政権はどうせ1年で潰れる」→予測が外れ日本企業の対中投資も激減し当惑★2[10/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382745004/l50

次スレ立てました
995ひろたん12周年スマホ@ ◆HIRO/m.jqg :2013/10/26(土) 08:57:30.49 ID:hqBSphpg
ま、あえてちうごくに進出する日本企業は自己責任でw
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:58:15.85 ID:4lVPMzlz
そう思ったキンペに当惑wwwww
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 08:58:26.68 ID:TwovczYN
中国進出セミナーより撤退セミナーの方が盛況という
998ひろたん12周年スマホ@ ◆HIRO/m.jqg :2013/10/26(土) 09:34:01.89 ID:hqBSphpg
>>997
いっちやあなんだけど、
「その結末は見えてた」よねw
それでも、
ヤオハンみたいに食い散らかされるよか、マシというww
999ひろたん12周年スマホ@ ◆HIRO/m.jqg :2013/10/26(土) 09:34:50.82 ID:hqBSphpg
さーて、次スレ立てて頂いたし。
1000ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/10/26(土) 09:39:38.31 ID:mV2H0JAw BE:772899833-2BP(458)
1000
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/