【話題】東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:05:08.65 ID:a4ItUslv0
お祭り騒ぎで皇居にオブジェ建てるのかよ。
953名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:05:18.53 ID:MbbPVkzL0
京都に遷都してから江戸城をオモチャにしてくれ
954名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:05:20.98 ID:ydVsUfAv0
>>947
じゃあおまえ

奈良の大極殿と朱雀門にたいして文句言えよw

所詮天皇とは無関係だから
コンクリートで充分だわな。

大阪人の感覚ではw
955名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:05:36.19 ID:+p2a6LkA0
>>936
あれは要するに一種のダークツーリズムとしての人気らしいんだ。
悪の帝王の居城を見に行く感覚な。ドラクエファンがバラモス城を
見学出来ると聞いて興味を示すようなもん。
956名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:06:30.59 ID:vjOAcYUD0
>>925
でもコンクリートって耐用年数50〜60年くらいなんだろ。
どうせなら現代のコンクリートの数倍の強度があるって言われてる
ローマンコンクリートで再現だな。もう何処の国の建造物か分からなくなるけど
時代はワールドワイドだよ。
957名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:06:41.23 ID:AV6qbgqs0
日本の城って、海外のとぜんぜん違うから
外国人人気高いんだよな。

>>937
お前、天守台行ったことないだろ?
緑維持できるだろ。

>>946
その割に、即位の礼は、旧式だな?
海外からも1000年前の再現かよって評価高かったぞ。
958名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:00.31 ID:tUFcQbef0
オリンピック真っ只中の時期に東京直下M8以上クラスきたら
笑えるなww
スカイツリーが東京の結界を破壊したらしいしな
959名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:06.33 ID:+g+kcMDW0
地方に波及とか言っちゃうと東京だけに留まるような流れにするのは矛盾があるわな。
960名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:27.60 ID:5n/5bNnh0
>>947
ただの畑や田んぼに行って感慨にひたれる人。それをオタクという。
961名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:44.84 ID:WSqoF9950
東京中心主義いい加減うぜぇ
962名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:49.35 ID:8VWOB2kC0
>>956
なわけないだろ。コンクリートの質による。
NYなんか100年以上のコンクリート建築がたくさんあるぞ。
日本ではそこまでの使用は前提としないので一般建築用はコンクリートの質を下げている。
963名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:56.28 ID:tuGF3f+uO
江戸城再建なら500億円かけても外貨を1兆円は稼げると思うよ
964名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:08:48.61 ID:8HzF4VOh0
>>957
そんなの一般人が結婚式の時だけ着物着るのと変わらないよ
普段の皇族は日本文化なんか見向きもしない
965名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:08:53.69 ID:vjOAcYUD0
>>927
「ゆきゆきて神軍」の奥崎謙三か。
966名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:09:00.11 ID:ak8F8wXb0
皇居をつぶすのか?

そもそも江戸城って綱吉くらいの頃に火事で焼けて天守閣がなかったんだろ?
再建することに意味があんの?
967エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/20(金) 10:09:02.06 ID:bDvGlsIJ0
>>955

熊本城?

ウリナラから拉致された石工がつくったっつーウリナラファンタジー観点からきてるんだよヤツラ。
熊本城の石垣組んだのは、元武田の金堀衆だってことは、資料からもあきらかなんだけど、
あいつら、日本人のいうこと聞かないで、ホルホルするウリナラ史観だけでいきてるからさ。
968名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:09:03.03 ID:WbPkWuJM0
>>954
そもそも日本には、あれもこれもと立てられるほどの木材はありません。

木材であればなんも良い訳ではないので。

使用できる木材を育てるのには途方もない時間を要します。
969名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:09:32.41 ID:YeALc7En0
やるならとの税金のみで作れよ
国の税金は絶対に投入すんなよ
970名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:10:13.12 ID:6+J5gajW0
石垣積んでその上に天守閣じゃなく

鉄筋コンクリートの高いよう壁というか基礎作って天守閣建てて
その基礎を石垣で覆う風にしたほうが地震とかにも強いかも
971名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:10:14.48 ID:bjKeIGTn0
>>969
(´・(ェ)・`) 寄付金のみと書いてあんぞw
972名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:10:27.54 ID:JZ/EmziQ0
ヨーロッパのお城ってヨーロッパの雰囲気にマッチしてる感じはあるけど
日本の場合もはや古い風景も建物もないから日本のお城なのに浮いてる感があるよな
973名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:10:32.88 ID:59bqEzYp0
江戸城、千代田城より、大阪城は何をやってんだ橋下?

城郭としては、はるかに価値のある大阪城をもっとききちんと作り直せ
974名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:11:13.96 ID:eJqZhuNz0
その金で福島原発コンクリで埋めちゃえよ
975名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:11:28.36 ID:gLyhHKYE0
>>966
金閣寺だって再建したやつだよ
976エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/20(金) 10:11:38.62 ID:bDvGlsIJ0
>>966

この小竹ってジジイはしらないが、主になって応援しているヤツラは、
“皇居をつぶしたい”って観点から行動している。
977名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:11:39.95 ID:rcBtrNAIP
ここで颯爽と岩槻城復元
978名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:11:55.66 ID:ydVsUfAv0
>>968
薬師寺はたしか台湾製だぞ檜は。

まじめに復元してるところは
ちゃんと木でつくってる。

さすがお笑いの町大阪。
とんでも大阪城w

東京は真似しないほうがいいよ。
979名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:12:14.76 ID:AV6qbgqs0
それにしてもさ、リニアという未来技術に、江戸城再現って
予想通りのものが実現するかどうかはともかく、盛り上がっていいな。
980名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:12:34.49 ID:CvNNM0xA0
これはもうオリンピック中止だな。
981名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:12:49.74 ID:I6JEwraq0
外国人って当時のものが残ってるのに意味が価値があるから新しく作ったものにはそんなありがたみも起こさないらしいが
982名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:12:56.66 ID:WbPkWuJM0
>>978
台湾製でも枯渇しますよ。

素材は無限じゃないのですよ。
983名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:13:19.86 ID:w5SJn/1w0
>>965
あの人は、スリングショットを打った程度。
984名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:13:32.42 ID:vjOAcYUD0
>>975
金閣寺の漆黒の漆仕上げの廊下に映リ込む金箔の壁は凄いな。
985名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:13:35.76 ID:6+J5gajW0
>>974
他の金で福島原発コンクリ埋めればいいじゃん???
朝鮮人的にはその金じゃないとダメなの?
986名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:13:42.23 ID:uqqSR1dx0
宍戸ジョーじゃ駄目なのか
987名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:14:07.65 ID:6Vd4vTUL0
大阪城や名古屋城みたいに館内エレベーターはやめてほしい
988名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:14:23.72 ID:E+ET7cRI0
そんな金があるのなら成田 東京間を5分で結ぶリニアつくれよ。
989名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:14:42.54 ID:+g+kcMDW0
姫路城も改修の時に大黒柱の選定にめちゃくちゃ時間かかった。
清水寺の改修も言われてて、既にある文化的建造物の為にリソース割かないといけない時期ではありますな。
990名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:14:59.31 ID:MauD2biq0
>>972
城が建ってるトコがまんま主要都市化してるからでは?
ヨーロッパの古城もビルや近代建築物に囲まれても尚マッチするんだろうかw
991名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:04.32 ID:AV6qbgqs0
>>972
それが、外国人には人気なのに。
992名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:07.03 ID:4azSC5ao0
始まったよw

その前に死刑囚全て吊るせよ谷垣
993名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:13.86 ID:p7cee9wX0
いらねーよ。あたらしい白なんかよ。
994名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:22.71 ID:urqqlV8z0
>>933
700年前に刀槍で落ちたんだぞw
995名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:34.94 ID:6+J5gajW0
>>988
江戸城作る予算じゃ
駅舎しか出来ない
996名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:45.34 ID:rcBtrNAIP
30キロ満たない都内のそのまた山の手だけに国内の富と人材集中させて年がら年中再開発するって異常すぎるとおもわんのか。
北朝鮮もびっくりだよ
997名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:17:03.76 ID:7OrZYMTb0
火事で焼け落ちるところまで忠実に再現してほしい
998名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:17:25.27 ID:BHufUfny0
法人税率も上げろ!
999名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:18:08.70 ID:jYxPXf9T0
1000なら騎西城みたいなのができる
1000名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:18:16.51 ID:9FU2Km5YI
転ばしか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。