【韓国】海軍の輸送艦「独島」の発電機から出火 消火中にもう一基の発電機も海水をかぶって故障★2[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
韓国・聯合ニュースの報道によると、「アジア最大の輸送艦」と呼ばれる韓国海軍の大型輸送艦「独島」で10日午前10時40分ごろ、
火災があり、1人がやけどを負った。中国新聞網が10日伝えた。

報道によれば火災は発電機で起き、同日午後までに収まった。火災発生時、船は仁川港に向かっていた。

韓国軍関係者によると、「独島」には2基の発電機があり、火災で1基が停止。もう1基も消火活動で海水が入り込み、停止した。

現在、修理が行われており、機能が回復すれば計画通り仁川港に向かう。回復しなければ平沢第2艦隊の基地に曳航されて戻る。

(編集翻訳 恩田有紀)XINHUA.JP 9月11日(水)8時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000007-xinhua-cn
2013/09/10(火) 21:49:20.96
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378817360/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:38:21.13 ID:QRK9/S7i
ワロタw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:38:51.55 ID:4XgBwLxZ
アホとしか言いようなし!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:39:13.12 ID:vc9mjrQR
このまま仁川沖で沈没してくれりゃ完璧なんだが。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:40:06.66 ID:8lC60c5c
まぁ、死人が出なくて良かったじゃないか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:40:12.94 ID:YmM6agbZ
チョンコロクオリティー
ぱねええええええええええええええええええええええ★所詮ゴキブリでした
7 【関電 82.8 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:9) :2013/09/11(水) 10:40:21.13 ID:7FDqwaup
>>1
>火災で1基が停止。もう1基も消火活動で海水が入り込み、停止した

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:40:59.14 ID:KzfjNkul
韓国標準仕様です
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:41:14.86 ID:iIJ9tilN
横須賀の件を思い出したわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:42:18.72 ID:r0qNtZWk
スレタイだけでドリフの盆回しのBGMが脳内再生されたは
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:42:33.80 ID:gwkf6hnl
************************************
【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家である
************************************

【韓国軍の蛮行】 「韓国軍が私たちの村の人々を殺しました」〜ベトナムを訪問するパク・クネ大統領に贈るランおじさんの話[09/08]

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を虐殺した姿を描く。
★その数・・・”30万人”近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである。

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やした姿を描く。
★韓国軍がレイプし生まれた混血児、”3万人”・・・近代史空前の大量レイプ犯罪である。
 レイプ後にほとんどのベトナム女性は行為後の韓国軍人に惨殺された。

【韓国国旗は戦犯旗】・・・アジアでは【戦犯旗】といえば【韓国国旗】のことです。

ああ、ライダイハン・ライダイハン・ライダイハン、、消したくても消せない
韓国人の戦犯行為・・・韓国政府は過去を直視し謝罪を!韓流スターは売り上げの一部を賠償に!
過去の過ちを認めず反省しない韓国に未来はありません。【韓国=最悪な戦犯国】
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:43:03.83 ID:BaxtL9/P
あからさまな日本のテロだと言い・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:43:18.81 ID:dQGcjxjn
まさか海水かけて消火したわけじゃないよね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:44:31.25 ID:tigGNqHL
この船は発電機の出火騒ぎくらいとは比較にならない問題を沢山かかえてるよ
予算不足で搭載ヘリコプターは確保できないわ、武器は基準の半分以下になったことあるわ
レーダーは致命的欠陥があるわ、もうどうしようもない
予算的にも技術的にも運営が無理レベル
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:44:43.93 ID:CgTpqFEf
火災は事故だからまあ仕方がない、だが何で二基とも水かけるw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:44:57.33 ID:vBgJs0jV
バカめ、と言ってやれ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:45:00.93 ID:lZBzwhIM
発電機全機沈黙とか福島かよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:45:14.48 ID:MciB3/Ao
何か知らんけど、たのしい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:46:26.31 ID:QJVSkadO
>>10
( ´∀`)人(´∀` )
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:46:44.08 ID:gwkf6hnl
************************************
【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家である
************************************

【韓国軍の蛮行】 「韓国軍が私たちの村の人々を殺しました」〜ベトナムを訪問するパク・クネ大統領に贈るランおじさんの話[09/08]

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を虐殺した姿を描く。
★その数・・・”30万人”近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである。

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やした姿を描く。
★韓国軍がレイプし生まれた混血児、”3万人”・・・近代史空前の大量レイプ犯罪である。
 レイプ後にほとんどのベトナム女性は行為後の韓国軍人に惨殺された。

【韓国国旗は戦犯旗】・・・アジアでは【戦犯旗】といえば【韓国国旗】のことです。

ああ、ライダイハン・ライダイハン・ライダイハン、、消したくても消せない
韓国人の戦犯行為・・・韓国政府は過去を直視し謝罪を!韓流スターは売り上げの一部を賠償に!
過去の過ちを認めず反省しない韓国に未来はありません。【韓国=最悪な戦犯国】

韓国軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:46:54.72 ID:qh+JbBkH
二基が仲良く並んでいたからだってお
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:48:04.23 ID:xO9ujKpR
>>13
当然のことだが会場では真水は貴重だし消火剤なんて真水よりあるかないかという程度しかないことが多い
よってより深刻な海難事故を防ぐために海水を使うのはやむを得ない

これのお笑いなところは2つある発電機の間に防水隔壁がないこと、(予備)発電機がたったの2機しかないこと、
何より「空母機能を搭載した新型大型輸送艦」という大層な触れ込みの割にそういう常識がなっていなかったことw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:48:33.72 ID:tigGNqHL
技術的な面はともかく、なぜ予算的にも満足に運用できない艦船など造るんだろう?
こういう軍艦は普段から実戦並みの訓練をしていないといざというとき役立たないし
平素から軍事力になってるから色んな意味があるのに
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:48:57.52 ID:BGZQ7c2F
いい話だな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:49:53.56 ID:CgTpqFEf
>>21
二基ともダメになったら航行できないって気付かなかったのかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:50:46.66 ID:8G5vWIW7
レーダーにゴースト
防錆の艦載用ヘリなし
自機にぶっ放すゴールキーパー
火災
恥ずかしいな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:51:43.27 ID:xO9ujKpR
>>25
普通は4基以上あるものだし、2基だろうとしぶきがかかるような構造にするわけがないw

場合によっては床に傾斜をかけてないという設計思想の時点からの問題さえ疑われるw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:52:04.87 ID:5IjsA+T5
海水被ったてまさか海水ぶっかけて消火したのかよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:53:13.10 ID:k/RBIhXd
総員櫂出セ〜
イージス・ガレー船も新鮮だなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:54:26.27 ID:tigGNqHL
>「アジア最大の輸送艦」と呼ばれる韓国海軍の大型輸送艦「独島」

輸送艦、という表現が微妙だけど海自のヘリコプター護衛艦「ひゅうが」と同じくらいの大きさじゃね?
先日進水した海自の「いずも」は明らかにもっと大きい
まあ「いずも」はまだ進水したばかりで海自に受け渡しもされていないが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:54:33.83 ID:b85Gj/kV
こいつを韓国沿岸部に座礁させて正式な独島とし、
竹島を返せ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:54:54.35 ID:k3CRUQ0T
「アジア最大の輸送艦」と呼ばれる韓国海軍の大型法則輸送艦「独島」
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:55:43.24 ID:dqIFmo7b
>>31
支持する
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:56:11.18 ID:drG+L9/k
さすが自力で水車も作れんかったミンジョクやでwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:56:22.47 ID:6weG72uu
発電機って何使ってるんだ?
最近の船は、メインの発電機はガスタービン(動力も兼用)、
補助用にディーゼル発電機、じゃないの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:57:22.99 ID:1ljU2tiw
相変わらずのドタバタw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:57:59.74 ID:N1WYan3R
竣工のときは強襲揚陸艦と言っていたはずなんだけどな、
事故を起こしたら輸送艦に変わるのか。
WW1〜WW2の条約縛りがある頃とは違うので自称で問題はないのだけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 10:58:30.25 ID:lLCovTI4
これ設計したの朝鮮人じゃないはずなんだけどなぁ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:00:09.71 ID:ehXJst/R
消火って電気系統にも水使うのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:00:12.81 ID:tigGNqHL
海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 ひゅうが型 基準排水量 13,950トン 満載排水量 19,000トン(推定)
韓国海軍 強襲揚陸艦 独島型 基準排水量 14,300トン 満載排水量 18,800トン

だいたい同じくらいの大きさなんだよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:00:33.87 ID:O4NPhj62
ダメコンの思考が設計段階で破綻してるだろコレw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:01:57.40 ID:mo5iX+1w
北の工作員にやられたニダ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:02:19.63 ID:87wqUKNe
どう見ても強襲揚陸艦なんて持て余してるよなあ
沿岸海軍なんだから見栄はらずにフリゲート艦を増やした方が
ましだったのに
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:02:27.65 ID:iwveqHwA
>>38
運用が駄目なら誰が造ろうが設計しようが意味ねえだろ。

福島第一もそうだが。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:02:36.56 ID:T9q0ERN2
また渾身のギャグw
ほんとお笑いをありがとう
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:03:16.44 ID:k3CRUQ0T
メインは機関と同一の物だと思っていた

発電機って聞くと、補助的な
夜店で動いているアレのイメージ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:03:56.27 ID:xO9ujKpR
>>39
当たり前だが、発電機=電気の塊ということではない
さすがに油圧や弁まで壊れたわけじゃないだろうから動力切って自由空転状態で鎮火すれば問題は抑えられる
とにかく熱による金属疲労やケーブル被覆溶融などが問題、発電機より船のほうが多分高価なんだから
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:03:59.54 ID:CgTpqFEf
>>27
基本設計はフランスじゃなかった?
>>37
ナロ号と一緒、問題が出ればどんどん変わっていく。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:04:00.19 ID:c0mtNwa2
この船ではイスカンダルに行けないな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:05:17.36 ID:ehXJst/R
>>47
そっか
ありがと
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:05:44.45 ID:y8QqSpzB
>>43
強襲揚陸艦なのは日本上陸作戦が目的だからだろw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:06:01.74 ID:tigGNqHL
>>43
超貧弱な北朝鮮海軍相手に強襲揚陸艦なんてどう考えても必要ない
名前の付け方からして日本を仮想敵国として考えたものだ
しかし致命的な欠陥があれこれあるうえに、予算不足で運用もままならない
これで日本の海自に対抗しようっていうならお笑いネタのレベル
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:06:13.19 ID:mo5iX+1w
世宗大王級駆逐艦もトップヘビーの張子の虎らしいな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:06:21.51 ID:Mx7Ecqhq
動力が原発だったらとんでもないことになってたな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:06:29.53 ID:u5tNBAw9
チョッパリども、助けて貰ってやってもいいニダ!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:06:54.38 ID:DpEFjA91
これも日本の所為?
「発電機が日本製だったニダ!」とか言い始めるの?

それにしても『アジア最大の輸送艦』とはwwwwwwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:07:01.75 ID:gJacxPZ9
日本から直接盗めない軍事技術なんかはこの有様です
国レベルで組立工場国家にすぎないなんて言われる所以ですね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:07:29.24 ID:mo5iX+1w
運用する金が無いから錆びないように川に係留中だったんじゃないかな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:08:58.05 ID:8kHpyn9e
不良品動かすからだな…

復旧の見込みあるのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:09:29.12 ID:k3CRUQ0T
国家と言っても、
都道府県レベルの県立海軍みたいなもんだし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:09:42.85 ID:SZk1Amo8
なんで海水なの。どこかで浸水してるのかw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:11:25.90 ID:Kt34jBzL
修理するカネはあるの?
ってかそんな欠陥品沈めて漁礁にした方がマシじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:11:32.02 ID:GU69k/uB
安心のチョンクオリティwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:12:00.87 ID:YUlM74Jw
沈没ヨロシク!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:12:04.00 ID:tigGNqHL
だいたい就役後6年経過してるんだよ?6年だぞ?
まだ搭載ヘリコプターが確保できなくて戦力化がされてないって
どんなにマヌケな海軍なんだよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:12:39.55 ID:KVBWmiHf
>食堂は乗組員・上陸部隊員合わせ約1000人が1時間以内に食事できる規模になっている。
>調理場には250人分のご飯を1時間以内に炊ける大型炊飯釜9つと滅菌機、
>大容量食器洗い機、氷・アイスクリーム製造器などがある。
>食堂の一角にはゲーム機4台も。将兵のためのトレーニングルーム、
>24時間営業のコインランドリー、衣類滅菌機1台なども備えられている。

今度の火事で乗組員は近くの補助艦艇に食事を頼んでいるそうだ。
食洗機や冷蔵庫はあたり前だがコンロや炊飯器も電気直接か蒸気発生装置が電熱だった模様。
発電機が止まっただけで食事すら作れないってダメコンが本当に下手だな。
67ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 11:15:47.96 ID:XIIr2KDG
>>65

それどころか、LCACもダメだったはずにゃ
だからK1A1さえ積載できない
代わりにLAAV積んでたはずにゃwww

マルチなはずが、何一つまともに出来ない
欠陥揚陸艇
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:16:15.64 ID:ZDPJ/c2I
韓国のニュースサイトで
独島艦は発電機修理失敗して港に曳航するって出てた。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:17:19.47 ID:hywQLpIk
こういう事故もダメコンのうちなのかな?
こんなんで有事の行動とかできんの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:18:25.94 ID:tigGNqHL
>「独島」が就役して6年が経過したが艦上用ヘリコプターが確保されず戦力化が完了できない状態であり、2018年〜2022年になって
韓国型機動ヘリコプターKUHの艦上用改造ヘリコプターが搭載される計画なので、「独島」は進水17年が経過した後になって戦力化が完了することになる

全然役に立たないご自慢の強襲揚陸艦ですか
ずいぶんと高い買い物しましたね
これでさらに韓国海軍さんでは潜水艦を大幅増するって?
新しい船より今ある船をきちんと使えるようにするほうが先じゃないすか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:18:48.11 ID:Ni8RglK+
「平昌オリンピックの公式ポスター」 日本列島が韓国に踏み潰される

検索してみて下さい。

日本の本州が、朝鮮半島に押しつぶされています。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:19:15.64 ID:k/RBIhXd
>>67
Lo-Lo船の偽装揚陸艦のほうがよほど危険度が高いw
駄目じゃんw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:20:20.65 ID:Dkhh8ffF
この記事思い出した

【横須賀】 韓国補給艦、「 戦闘旗で挑発 」 直後に煙突が爆発 そのまま逃げるように出航帰国
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/31360874.html
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:22:46.73 ID:ydSxpqJa
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:23:11.06 ID:tigGNqHL
パククネさんよ
1000年忘れないとかどうとかこうとか言ってる暇があったら
お宅の海軍が予算不足でまともに動かせないこと直視しなさいよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:24:31.75 ID:FMZAygLw
ウリたちの無敵海軍は
輸送艦の発電機も火の玉兵器になるニダ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:24:36.99 ID:y8QqSpzB
>>71
本当だ。絶対にワザとやってるな。そこまでやるのか。
78六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 11:25:09.12 ID:0//33FG6
>>35
そらあんた、韓国の自家発電といえば…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:27:58.13 ID:nxK3E7h4
>>57
出鱈目な配線してんだろうなーーーーーwwwwwwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:28:22.54 ID:aJ4/D4NE
>>49
冥王星にさえたどり着けない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:28:32.59 ID:o3xk0EVo
平沢→(たった50KM)→仁川

漂流中か・・・・
惨めな 糞酒海軍だ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:28:51.51 ID:a39T6x5I
>>40
そう。ひゅうがの形態は強襲揚陸艦です。
83六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 11:29:00.46 ID:0//33FG6
>>49
そんなこともあろうかと、ウリナラでは『銀河艦隊地球号(チグホ)』を建造中ニダ!
2199年までには出来る予定ニダ!!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:29:58.61 ID:ocau5mKH
一瞬、こうやってばれないように進入して工作活動してくる北朝鮮の工作員スゲーって思ったけど。

潜水艦も自爆して沈没させてたんだっけ?そんで北朝鮮のせいにしてたw
85おなかいっぱい:2013/09/11(水) 11:30:39.64 ID:1kVwVG2R
とりあえず、

日本は謝罪と賠償をシル!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:33:07.63 ID:tigGNqHL
>>82
まあ日本の海自は、ひゅうが型2番艦「いせ」もすでに就役し戦力化は完了済みで
さらに大型の「いずも」は進水、そしてさらに「いずも」と同型の2番艦も建造費が予算計上されてるけどな
87六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 11:33:28.74 ID:0//33FG6
>>80
イスカンダルという地名はアレキサンドリアの変化で
実は東地中海の各地にあります。
あと、マレーシアにも…
88夜叉烏 ◆Kami//Hk5Y :2013/09/11(水) 11:34:38.99 ID:rsp95Zyp
他人の不幸を喜ぶネトウヨ
これもう精神状態がチョンと変わりねえなぁ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:35:22.99 ID:xO9ujKpR
>>67
もういっそマルチロール揚陸艇なんて幻想は捨てて揚陸艇はこれに習ったほうがいいんじゃねw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Daihatsu_landing_craft.JPG

しかしまあ、韓国のような自尊心の高い連中にとってはほんと軍産の釣り餌だよな、マルチロール機ってw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:36:06.96 ID:w6Iqr1eq
>>71
すげー、半島がインドぐらいの大きさある
なんでこんなとこで見栄張るんだろう
冷静に見たらかなり恥ずかしい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:36:17.93 ID:N1WYan3R
>>82
ひゅうがといずもは国内的には護衛艦で、
国際的にはヘリ搭載駆逐艦(DDH)だな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:36:33.98 ID:3X5xp8gD
と言うか、重要機関のシフト配置ってしてないんだな。

日米艦艇の系譜じゃないんだな。韓国艦艇って。

ロシアの系譜?自動車運搬船の系譜?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:36:47.24 ID:ydSxpqJa
>>88

だれが不幸だって?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:37:11.82 ID:tigGNqHL
>>88
不幸ってさ・・・
不幸じゃないよ発電機が火を噴いたくらいじゃ自業自得だよ
ってかね運用する予算もないくせにこんな船つくる韓国政府を笑ってるの
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:37:48.55 ID:wwYbax6W
>>88
何が不幸なの?整備不良が不幸なの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:39:00.27 ID:wiidwe8z
発電機の配置がおかしいだろ。ダメコン全然考えてねぇ。

発電機が正副死んだって事は、その間イージスシステムもダウンか?
浮かぶ鉄くずが浮かぶゴミになってたのか。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:39:08.09 ID:nJAk7H7a
自動車運搬船だべなあ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:39:54.57 ID:hYT6alKf
そのまま沈すればいいのに
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:40:07.73 ID:Vs5yhUIK
>>25
多分、仏タレス社の書いた設計図には発電機間に防水隔壁とフランス語で書かれていたが、製造する韓国人向けの設計図には「漏水隔壁」と愚民語で書かれていたのでパンチ鋼か何かで隔壁を作ったのかと
韓国海軍幹部は「双方の発電機状態が簡単に確認出来る良い設計ニダ」とかで検収OK出してるんだろwww
100 【関電 85.5 %】 :2013/09/11(水) 11:41:31.08 ID:f3zaJpQN
>>99
ワロタ マジでありそうだw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:41:39.31 ID:tigGNqHL
>>96
ごめんこの船はイージス艦じゃないからイージスシステムない
輸送艦(当初は強襲揚陸艦だったが搭載ヘリコプターも確保できないから輸送艦になったのかも?)
韓国海軍のイージス艦は米国海軍とデータリンクしていないイージスシステム
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:41:59.58 ID:EBLlDBCN
>60
日本には県立の地球防衛軍まであるしな
103エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 11:42:59.92 ID:dyud2zKq
>>99
防水ではなく、親水と訳して作ってしまった、今は反省している。

KTXの枕木はそーだった。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:43:05.08 ID:wiidwe8z
>>99
「何も考えてない」

この一言に尽きる。

そもそも応急の訓練してないんじゃないか?韓国海軍って。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:43:22.43 ID:+d50ikOg
竣工からはや5年。ヘリを搭載して戦力化されることもなく。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:43:56.27 ID:wiidwe8z
>>101
そうだっけ。どっちにしても棺桶だな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:44:06.64 ID:lLCovTI4
>>102
市立のレンジャー戦隊もあるな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:44:24.79 ID:14q3eNHx
>>102
地域によっては椎茸ヨーグルトを売ってしのいでいるらしい。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:44:26.94 ID:Pe3HIWGT
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:44:51.20 ID:JtAdgCLZ
>>103

放火と防火が同じ発音で聞き分けできない下等言語しかないからな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:45:12.11 ID:nJAk7H7a
失敗すれば共同開発、成功すれば独自開発
失敗すれば輸送艦、成功すれば艦隊旗艦の強襲揚陸艦
ただそれだけじゃまいかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:45:35.59 ID:wiidwe8z
>>105
郷愁要陸船に名前を変更すべき。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:45:47.16 ID:tigGNqHL
>>105
ん?ドクトのこと?
2005年に進水式で2007年に就役だよ?
韓国海軍の軍艦として就役してから「すでに6年」
114エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 11:46:27.75 ID:dyud2zKq
>>101
上部甲板の品質がねー、ヤワいのよ、この船。
たぶん、ヘリ二機が限界。
(二機でも船体ゆがむ)

当事、ポスコの経営ヤバくて、仕事を与えるために、
ポスコの鉄鋼使ったから・・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:46:51.13 ID:ydSxpqJa
>>105

自尊心を傷つける以外の働きをまだなにもしていないのに、短い寿命を終えるのか。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:47:27.74 ID:+d50ikOg
>>113
なんとさらに一年経過していたか。
一年の大半は港で引き篭もりしてるとも聞いたが、高い買い物やのう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:47:55.36 ID:ehXJst/R
とっとと曳航してドックに入ればいいのに
118<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:48:05.16 ID:KyLn8Yrl
>もう1基も消火活動で海水が入り込み、停止した。
海水はダメでしょ・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:48:45.17 ID:CgTpqFEf
>>99
ワロタw
真相かも知れない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:48:54.03 ID:wiidwe8z
>>114
やわいならその分鉄板を積み重ねればいいニダ!→トップヘビーに

なる悪寒。

貧乳が無理矢理パッド付きブラをするような哀愁が漂う。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:49:08.29 ID:9x59lucX
なんだよ
死人出てないのかよ チッ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:49:48.01 ID:wiidwe8z
>>121
ヒトじゃないから。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:49:56.89 ID:ydSxpqJa
>>121

畑と戦って一名死亡していたが・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:50:22.41 ID:tdWbkQ1I
これが最強の韓国軍だ!!
【兵器編】
●陸軍
1、未だ完成してないのに、一世代前の他国の戦車を比較対象にするK2
2、川に入ったら浸水してしまうK21装甲車
3、税関で足止めされる装甲車
4、浸水する「水陸両用」装甲車KAAV
5、不発弾多数の迫撃砲
6、燃料が漏れてエンジンが燃えるK9自走砲
7、発砲するとセンサーが壊れる装甲車
8、老朽化して、28件の事故が発生し、32人が死亡した対戦車ヘリ

●K1系戦車編
1、日本の戦車を意識しすぎた砲強化で、横に向けて撃つと横転する
2、砲身が爆発する
3、砲弾を発射すると車内に消火ガスが噴射される
4、パワーパックにも問題がある事が判明(この問題はK2にも引き継がれている)
●海軍
1、波高3mで出航を見合わせるウリナラ艦隊
2、砲身が爆発する文武大王
3、ジグザグスラローム航行しかできない高速ミサイル艇
4、データリンクせず、単艦で戦う事を強いられるぼっちイージス艦
5、夜間、レーダーを作動させ見張りもいる状態で大型漁船に激突して沈没した高速艇
6、自分達が撒いた機雷に当たって沈む哨戒艇
7、20ヶ月以上も修理中の最新鋭潜水艦!
8、折角合同演習なのに、修理中で出てこれないイージス艦 ← NEW!
125エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 11:50:54.46 ID:dyud2zKq
まあ、海水注入、ってのは、配電盤含め、拝殿システムオシャカになるわけで、
それを推しておこなった、ってことは、すでにかなりの惨事だったはずで。

モーター持ってくる程度じゃなおらんよ。
これで二年ぐらい、ひきこもりになるなあ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:51:02.76 ID:tdWbkQ1I
●最強の揚陸艦、独島艦編
1、「存在しない物体」を表示する艦のレーダー
2、角度によっては、甲板上の自軍ヘリを撃つ接近防御火器システム「ゴールキーパー」
3、小型揚陸艇を積むと使えなくなるエレベーター
4、そもそも搭載するヘリがない
5、演習の時以外、ほとんど活動しない。1年のほとんどを港で過ごしている

●空軍
1、稼働率が半分以下のF-5・F-16
2、陸上でも墜落するウリナライーグル
3、地上で司令官を射出しちゃうキムチイーグル!
4、墜落中にパイロット置き去りにして座席だけ脱出するパラシュート
5、計画倒れの次世代戦闘機

●ミサイル
1、内蔵バッテリーの不具合等で飛ばないミサイル!
2、目標から11kmも外すハープーン対艦ミサイル
3、実射に失敗した対潜ミサイル
4、F-15Kに搭載するミサイルが足りない

●その他
1、暴発する自動小銃
2、雨の日に使えないラジコンロボット
3、解像度の低い偵察衛星
4、整備部品がなく、仕方なく共食い整備で稼働率が著しく低下
5、まともな軍服・軍靴ひとつ作れない
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:51:24.04 ID:tigGNqHL
強襲揚陸艦って聞いて笑うなマジ練習艦レベルだろ?これ
だって淡水のうえでやっとヘリコプター離発着訓練できるレベルじゃん
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:51:26.34 ID:k/RBIhXd
>>121
船乗りは万国共通。慎むべし。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:52:01.28 ID:wwYbax6W
電装系全ておしゃかになったってオチは無いよな
130エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 11:52:09.89 ID:dyud2zKq
>>123

転落事故自体はどこでもあるので、あまり茶化したくない。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:52:47.22 ID:xU57WNtT
>>99
そういえば、欧米の技術資料を韓国語に直接翻訳出来ないので、欧米の言語--->日本語--->ハングルに変換する、ってのは未だやってるんだろうか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:53:25.03 ID:crPXmk5M
後先考えないとこうなりますw
133六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 11:53:26.87 ID:0//33FG6
>>120
トップヘビーって、巨乳専門のエロサイトがあるのですが
ヒンヌーだのパッドだのと例えられるとは皮肉なものです。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:53:39.60 ID:ZDPJ/c2I
>>1
「火災独島艦鎮海港へ曳航決定」 2013/9/11

海軍は昨日午前発電機火災で西海(ソヘ)、於青島(オチョンド)付近で滞っている独島艦を
慶南(キョンナム)鎮海(チンヘ)港で曵く計画だと明らかにしました。

海軍関係者は火災で故障した発電機を夜を明かして修理したが作動にならなくて曵くことに
決めたとし怪しくて救助艦である平沢(ピョンテク)艦が引っ張っていく予定だと説明しました。

これに伴い、来る15日仁川(インチョン)近海で挙行される仁川(インチョン)上陸作戦記念行事
には独島艦の代わりにイージス駆逐艦である世宗大王艦が参加する予定です。

http://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201309111101434997
135ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 11:54:55.82 ID:XIIr2KDG
>>125

まぁ、軍艦で海水ぶっかけて消火は
ダメコン最終手段と思うのにゃ(本業じゃないから想像にゃ)

電気精通してたら塩水かけりゃどうなるかはよくわかるから
それでなくても最近は電子制御なのににゃ
ハロン消火設備なぜ起動しなかったのかと小一時間
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:55:17.68 ID:H6Gfz51N
まあ、軍艦建造で真にダメコン理解してるのは日米だけだから。なにせ、リアルで
マジで叩き合った仲。フォークランド紛争で、フランス製対艦ミサイル一発で
撃沈された英国フリゲート艦みて、海自があきれてた。 かのロイヤルネービーで
さえ...なにの、韓国がマトモなものを作れるわけがない。
137 【関電 86.6 %】 :2013/09/11(水) 11:55:17.74 ID:f3zaJpQN
>>134
曳航するわなw

>怪しくて救助艦である平沢 (´・ω・`)
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:55:40.27 ID:tigGNqHL
>>126
ああそれから
韓国空軍ではこれからさらにF−15を次期主力戦闘機として買うんだってよ
まあF−35でなくても北朝鮮空軍に対してなら大丈夫なんだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:56:03.89 ID:lLCovTI4
今度はタグボートが事故る予感

 インドのタンカーと
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:56:05.82 ID:CyxH3Ulf
艦名が呪われてるんだな、きっと
141蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 11:56:48.54 ID:14q3eNHx
>>130
昨日グラサン氏も言ってましたが、発電機火災や事故は起き勝ちかもしれません。

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <原因と処置が例のごとくお笑いになるのが韓国軍なわけでしてw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:57:28.60 ID:I3TO98/0
フィンスタビライザーの無い揚陸艦って・・・w
(おおすみ初号機のことはシーッw)
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:57:33.34 ID:N1WYan3R
>>125
元々引きこもっているから無問題
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:58:01.53 ID:+d50ikOg
曳航か。臨時の発電機持ってきたつってたから、つまりは配電用の
ケーブルやら操作システムもオワタか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:58:48.07 ID:HrcpzCPy
韓国製の兵器は名品ばかりだな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 11:58:53.03 ID:N1WYan3R
>>129
海水かければ当然そうなるはずだが
147222:2013/09/11(水) 11:59:42.02 ID:sdwGp4gt
独島で発電機が停止中なら、今がチャンスですよ。

逆上陸作戦?????
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:00:27.88 ID:ECRv+og6
ハロン消火設備ついてるかどうかも怪しい
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:00:29.13 ID:k/RBIhXd
>>139
やめろーw
せめて中国のタンカーとw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:00:31.77 ID:b867j2IB
>>147
冗談抜きで、北にとってはチャンスだろ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:00:34.06 ID:crPXmk5M
しかし専門家でなくても分かるはずの事が彼の国の専門家は分からないのかねえ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:00:38.12 ID:Ugoq8v80
>>135
たぶん気が付いた時は盛大に火の手が上がってたんだろ
だから初期消火での科学的な消化やじんのかかる部屋密閉してのガス消化
を諦めて放水に入った
たぶん漏れてたオイルに引火して盛大に燃えたんじゃなかろうか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:01:21.77 ID:tigGNqHL
韓国ご自慢の強襲揚陸艦が発電機火災で曳航ですか・・・
俺が韓国人だったら情けなさ過ぎて怒るわな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:01:51.06 ID:81u+7+ny
い〜かんじ〜♪
>>145
カタログスペックを忘れてもらっちゃ困るなw
155六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 12:01:56.55 ID:0//33FG6
>>135

F Cl Br I At
ふっくらブラジャー愛の跡

韓国にハロゲンなんて、ある訳ないじゃないですかぁー!
156六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 12:03:33.60 ID:0//33FG6
>>142
やはり、第3艦橋は必要なんでしょうねぇ…。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:03:49.54 ID:jBmhnT4N
>>155
不倫クラブに用がある。
じゃないんだ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:04:19.52 ID:2tyMBLrq
もう?壊すの早いなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:04:30.23 ID:+d50ikOg
で、代わりに大王さまがイベントで旗艦と。
あれも詰め込みすぎて防空艦なのかミサイル艦なのか、よくわからん船だが。
ホントにイージスシステム動くんだろうな?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:04:33.53 ID:j/ghOOmy
まああっても無くても関係ない艦だし
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:04:45.91 ID:ss6ypRfS
韓国も中国も製鉄技術が日本より劣っているから船自体重いだよ、又バランスの取り方が悪くて
速力、回転力もおちる。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:04:56.53 ID:tdWbkQ1I
何の成果も得られなかった!!インドネシアが韓国型戦闘機事業を非難 !!

インドネシアが韓国型戦闘機開発のKFX事業を非難に出ました。

パートナーとして 80億ウォン以上の金を注ぎ込んだのに何の成果も収めることができなかったと主張しました。

KFX事業は韓国とインドネシアが合作して米F-16の性能以上の戦闘機を開発する
事業です。

ところがインドネシアの有力時事誌テンポがポス・フタバラット国防部
事務総長をインタビューして、KFXが‘実の無い事業’であると指摘しました。

インドネシアは2011年から専門家60人を韓国に派遣して750万ドル、私たちの金で
約85億ウォンを投入しました。

しかしKFX事業が2014年9月まで延期されて、2年半の努力が水の泡になったと
主張しました。

さらに韓国がKFX延期の事実を随時通報せず、事業を継続する保障も無いのです!!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:05:02.35 ID:HbmvQrGJ
仏罰が立て続けやのぉ
164<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:05:54.60 ID:KyLn8Yrl
>>155
ウリは「ふっくらブラジャー私にあてて」と教わったニダ
165ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 12:07:02.20 ID:XIIr2KDG
>>152

そこまでなる前に絶対気づくはずにゃ
だってこれ現役の軍艦よwww
民間船ならいざしらず

そんなんで戦場逝ったら速攻沈没かくていにゃん

>>155

www、ハロゲンがないですとー!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:07:12.67 ID:z+oT9MRL
ハロン消火機は無酸素状態になるから
使うと朝鮮人の方が「消化」されて、電気火災が残る予感ww

あと密閉遮蔽構造でないとハロンが下へ下へと逃げて面白いことにw
CO2消火器も同じようなことが起こるからなww

ダメコンはだめチョンw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:08:54.44 ID:k/RBIhXd
>>165
ハゲロンなら余ってるとオモ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:10:12.40 ID:+d50ikOg
ハロゲン程度で驚いてたら身が持たんぞ。

もうちょっと前のことだが、艦砲訓練の後「海水」で砲内洗浄して、
当然錆だらけになって、しかもちゃんとチェックしてなかったから、
次そのまま使ったら砲身炸裂って事故もあってな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:10:23.74 ID:81u+7+ny
艦上での修理って・・・移動は出来ても、有事には電力不足で、浮いてるだけの木偶の棒
なんじゃない?w
170ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 12:10:37.67 ID:XIIr2KDG
>>167

ホロン部の中の人もそうでしたにゃあwww
ハゲロン

でも、結局自力航行できず曳航なのね
昨日必死で”そんなソース無い!”って否定してた
工作員がいたけどにゃ
171名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/09/11(水) 12:10:43.64 ID:r9COyIrB
火をつけるのは得意だけど、消すのは苦手と…
172六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 12:11:36.07 ID:0//33FG6
>>164
Hなリナちゃん彼氏とラブホで腰を振り
から
変なねーちゃんアレに狂ってセックル乱発
まで…
173ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 12:11:53.35 ID:XIIr2KDG
>>168

ちょっと待つにゃ、砲身を海水で洗浄?
それどこの軍隊www
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:12:08.87 ID:Cygp1b9j
ノムの時はこれでも独島級3隻、世宗大王級イージス駆逐艦3隻、李舜臣級ミサイル駆逐艦6隻、
広開土大王級3隻で
3個機動艦隊だっつってホルホルしてたんだぜ
さらに自前のロケットもないのに宇宙軍作るとか言ってたんだからいかれてるわ
175<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:12:41.98 ID:KyLn8Yrl
>>172
なじぇエロ方面ニカwwwww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:12:53.37 ID:abL+icx7
>>168
マジで!?
177名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/09/11(水) 12:13:19.71 ID:r9COyIrB
>>174
センスないネーミングばっかだなやw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:14:08.28 ID:z+oT9MRL
底のほうにたまってて船底勤務韓国人全滅の予感w

機関停止というのがおかしい、普通発電機込みw
ディーゼルは4機もついてて全部使用不能ということは
機関部員は全滅したんかと?

酸素がなくて怖くて行けない状態w様子を見に逝った奴が1人倒れたことしか
買いてない予感www
179エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 12:14:20.48 ID:dyud2zKq
>>141
グラサン氏、そういってましたか。
問題は韓国という国の体質に、教訓を得ることを阻害する性質があることぐらいですね。

海はまだましですが、空の教訓は手厳しいです。
180ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 12:15:07.78 ID:XIIr2KDG
>>177

どれも発音しにくいから
まとめて「サウスコリアンシップ」でOKにゃ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:15:50.78 ID:KVBWmiHf
>>135
予算が無くてミサイル搭載してないし防錆ヘリも購入してないんだから
ハロン消火設備は設置してても中にハロゲン化物消火剤は入ってないんだよ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:15:59.74 ID:+d50ikOg
>>173 >>176

ウリナラクオリティを侮ってはいかん。
ちょっとソースが今ないんだが、あん時は俺の腹筋がピンチで
ダメコンに苦労した。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:16:13.93 ID:81u+7+ny
>>166
区画閉鎖していれば、それも最小限で済む筈が・・・アイゴーの奇声を発してw
そのままドロン。
物理法則に逆らわず、ニダーの息が止まりそうで、心が痛むw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:16:45.26 ID:tigGNqHL
>>174
持つだけで動かせないのでは意味がないとなぜ分からないのだろうな?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:17:00.02 ID:vc9mjrQR
>>56
言うまでもないですけど、中国海軍の崑崙山級とロシア極東艦隊のミストラル級の方がデカイです。が
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:17:05.73 ID:YFnDqooX
船も火病か-----哀れだね、チョン。
187ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/11(水) 12:17:07.41 ID:XIIr2KDG
>>181

まぁ、ご自慢のイージス最大級VLSの中身は石とか空って
言われてるぐらいだから、何があっても驚かないにゃww
188蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 12:17:49.83 ID:14q3eNHx
>>173
面白そうだから、ワタクシはガソリンで洗うことを薦めます。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:18:42.31 ID:z+oT9MRL
>>168

韓国コピーの予備砲身が強化焼入れなしで納品というのもあるw

全部の砲身が破裂事故やってるからw
LPGガス節約、納期短縮と引き換えの強度不足ww
190蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 12:18:42.81 ID:14q3eNHx
>>179
はっきりいいませんでしたが、どうも開示でもあったようです。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:18:44.65 ID:Cygp1b9j
何がおかしいって、韓国海軍の水兵は6割がほぼカナヅチで議会で問題になってんだぜ
まあ海自でも海に落ちた時は基本泳がずに救助を待つ事にはなってんだけど、
それでも救命胴衣無しで衣服着たまま海に落ちた時の対処とかは訓練してるし、
衣服着たままの水泳とかも訓練してるんだぜ

さらに、韓国海軍の水兵はカッター訓練すらほとんどしてないってんだから
192<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:18:58.26 ID:KyLn8Yrl
>>183
韓国型駆逐艦「文武大王艦」 射撃訓練中に砲身爆発事故
http://japanese.joins.com/article/495/88495.html?sectcode=&servcode=

これニカ?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:19:18.35 ID:F5GJysF2
>>188
あーかなり綺麗に落ちますね、油汚れなんか特に
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:19:41.34 ID:TpHlzNSF
戦闘艦なのに隔壁ないん?
195<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:19:43.05 ID:KyLn8Yrl
・・・うさぎったニダ
>>192>>182へのレスニダ
196六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 12:20:23.40 ID:0//33FG6
>>178
辞令
第3艦橋勤務を命ず
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:20:38.31 ID:l3NyXhR2
無慈悲な海水
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:20:50.99 ID:KVBWmiHf
>>178
ディーゼル4機でスクリュー2軸と発電機2機動かしてたんだろ。
それで発電機2機が故障したのでレーダーも操舵システムもみんな停止して
ディーゼルだけ回しても無秩序に迷走するだけだから機関停止&タグボート曳航を選択したと思われ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:21:01.85 ID:mbFeO1YK
>>191
訓練ですらパニクって亡くなる人が出るんで訓練もやりましぇんw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:21:19.71 ID:58qSqzNW
いつもの火病やな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:22:11.04 ID:KFByIkKS
かわいそうに
あんなにホルホルしてたのに
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:22:18.29 ID:hW+jUOvn
水兵が泳げないのは
職務放棄して海に逃げ出さないためニダ…
わざとニダよ♪
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:22:21.14 ID:abL+icx7
>>180
コリアンバトルシップじゃなかったっけ?
と入力しようとしたらコリアンバッドシップに変換された
もうコッチで良いや

>>182
むしろリアルタイムで見れなくて良かったのか(腹筋的に)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:22:24.44 ID:whpIAvVz
海に弱い軍艦
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:23:04.98 ID:Tl9PLyOo
無様だな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:24:05.31 ID:AO8kb37M
もうポンポン船でいいよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:24:59.12 ID:r9Pn+/IO
(´・ω・`)?

台風 台風 台風はよ はよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:25:44.69 ID:z+oT9MRL
韓国海軍最大の敵は「韓国人」であるという事故w

船底から更なる韓国人の遺骸が出てくるのはいつ?
機関部全滅はあると思う、なんで曳航なのか謎ww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:26:53.44 ID:p1Scp2kA
あほやーw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:26:58.73 ID:odjWvwKp
.

ドリフ?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:27:47.29 ID:5IjsA+T5
空母欲しがってるけど運用出来るのかよw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:27:58.90 ID:vg6IQiiA
というかこういった重要設備って分けておくし三重以上の系統を要員すると思うのだが?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:29:15.49 ID:81u+7+ny
ピンコーン♪海水を電解、塩素ガスと酸素が出来るから、酸素を吸って塩素ガスで消化しようw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:29:22.38 ID:YZ9F3bpv
相変わらず斜め上の事して笑わすなぁ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:30:38.77 ID:z+oT9MRL
3万馬力のディーゼルが4つもあって電力喪失かつ曳航?

不思議すぎるよねぇ?ww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:30:47.29 ID:VNhbW5SX
ダメコン(駄目駄目コンクール)なら優秀
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:30:57.76 ID:yENem2bJ
発電機が海水をかぶって!?

船首に裸で置いてあるのかい!?
斬新だなw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:31:00.82 ID:Cygp1b9j
韓国海軍の恐ろしい所はまだある
国産の対潜ミサイルを実射試験をする前に量産して配備してしまい、
その後に実射試験をやったら標的外しまくり
必死に改良して再度実射試験をして、4発発射して確か2発命中したからOKって言う…
ケンチャナヨも極まれりだよな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:33:37.41 ID:z+oT9MRL
あと電気系統にも仕様の欠陥があると予感
発電機1基の漏電が3万馬力のディーゼルの発電機4つに
素敵なダメージを与えるとかwww

韓国人ならやるぞw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:33:38.93 ID:Vs5yhUIK
発電機の発火を見て集まった水兵達
燃え上がる炎を見て興奮した1人がシコリアン開始
シコリアンを見て他の水兵達もシコリアン開始
全員がすっきりするまで放置した事が火災が酷くなった原因なんじゃ?www
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:33:43.08 ID:FARaD8vQ
テキ屋の発電機かよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:33:52.40 ID:JpdSuG+x
仏罰だな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:34:59.92 ID:FARaD8vQ
>>220
シコって消化するニダ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:35:41.62 ID:BAO5yX8Z
韓国にはダメコンって考え…ないんだろうな
とりあえず「イルボンのせい」にしまくったツケか…
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:36:27.34 ID:6tlXU6Es
このぼろ船、艦橋の大きさ  おかしくね?
ヘリコプターを降ろすきねーだろw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:36:37.49 ID:cOlFyuLL
この程度で自律航行が不可能になるなら
対戦車ライフルだけで沈められそうだな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:36:40.59 ID:57osoVMH
手間隙掛けた漁礁を作りたかったとか。

毎度の事ながら韓国は何と戦ってるんだ?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:36:45.30 ID:tRDItLrg
設計ミスでは?
2機積んでて一方が火災でその消化中にもう一方が使えなくなるとか
エンジンが火災を起す可能性は少なからずあるだろう
と 言うか・・・韓国は一応休戦状態とはいえ戦時国
そんな場所の船が火災ぐらいで航行不能ってどうなんだ?
確かに最近の艦船は基本1発食らったら終わりみたいで
装甲そんなに硬くは無いが
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:36:47.91 ID:rWx+oell
>>193
銃火器の洗浄はガソリンがデフォだしな。金属類の表面洗浄にはジッポオイルが最高だよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:37:14.27 ID:Nf+AYzxY
発電機の発火を見てハロン使って全員甲板に逃げようとして
すごいことにとかw

今後の展開に注目ww

空気排出ポンプも使えんわな、電力喪失ww
艦内は低酸素状態で火災には安全、韓国人には危険な状態の予感ww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:39:08.45 ID:k/RBIhXd
>>224
土建屋のいうダメコンだったりw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:40:41.75 ID:BAO5yX8Z
>>228
発電機(室?)が近付き過ぎと予想
だとしたら根本的な設計ミスだよな…
233蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 12:42:54.09 ID:14q3eNHx
>>193
そして乾かないうちに試射をw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:42:57.56 ID:/aLzqBzG
韓国人「おい発電機が火災ニダ。なんとかするニダ!」
韓国人「備え付けの消火器ではもう止められないニダ。」
韓国人「そうだ、海水引いてきて消火するニダ!」
韓国人「ナイスアイデアニダ」


放水開始


韓国人「誤って隣の発電機にも海水かかってしまったニダ」
韓国人「なにやってるニダ!?」
韓国人&韓国人「あっ?…」

まぁこんな感じなんだろうね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:43:11.52 ID:8F+D8iwC
新造の救難艦の統営の記事を読むと、今現地に行ってる平沢で曳航できるかどうかも怪しい気が、、、

http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/29863522.html
 韓国海軍は現在、2隻の救助艦(「平沢」「光陽」)を保有しているが、いずれも1970年代に
就役した米軍のイーデントン級救難艦で、96年に米国海軍から退役し、その後韓国海軍が再配備し
た。このため、エンジンや装備などは老朽化している。天安沈没事件の際、 2隻は鎮海港から出動し、
ペンニョン島に到着するまで2日かかった。

 「統営」は排水量3500トン級の船で、全長107.5メートル、全幅16.8メートル、最高速力は21ノット
(時速約39キロ)。なお「平沢」と「光陽」は、排水量2400トン級の船だ。

 また「統営」は、揚陸艦「独島」(排水量1万4000トン級)のような軽空母クラスの艦艇をえい航
することも可能だ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:43:18.75 ID:fMnBAjSr
廃艦も近いで
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:45:06.97 ID:BAO5yX8Z
>>231
シャブコン?
台湾の高速鉄道の工事で韓国企業が請け負った部分が
そうだったとかで一時期話題になったな…
ほんとなにをやっても乾いた笑いしか取れない連中…
238蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 12:55:35.11 ID:S+mGrTtr
>>235
鎮海まで3日かけて曳航するとか
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:58:39.83 ID:YvRi9uZ1
>>224
ダメなコンクリートニダ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:59:05.80 ID:1RT8s9I7
李氏朝鮮時代水車も造れなかったのも頷ける。
まさにヒトモドキ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:59:25.65 ID:HsGDF6tx
ダメなおまコン
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:59:28.15 ID:YvRi9uZ1
防水と放水を間違っただけニダ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:59:34.96 ID:m2iIJuFi
韓国に海軍なんて不要だな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 12:59:47.39 ID:Q/+1C/lh
民間のタグボートをチャーターすればいいのに。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:00:04.16 ID:f5lynM0h
>>237
〜これで問題出たら、この仕事辞めてやるよ。で、問題が出ない日本の職人。
〜これで問題出たら、この仕事辞めてやるよ。で、夜逃げするwあちらのあれw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:00:10.83 ID:FaehbVlT
ヂーゼル2機は健全なはずなのにどうして曳航すんのか
どうしても納得できんw

朝鮮人はどういう設計仕様を建てたん?ww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:02:30.70 ID:pP9E+E0I
>>233
大丈夫、そんなときの不発弾
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:06:53.40 ID:B/sgko51
>>235
ttp://www.imocwx.com/cwm.htm
南日本で現場海域の波浪予報がわかるよ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:09:16.95 ID:3AV7MTGb
>>228
日本人としては信じられないような設計、製造、運用の幼稚さなのだが
韓国軍ではこれが現実
取りあえず造ればいいと思ってるみたい
その後の運用とか予算とか全然頭にないとしか思えない
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:10:04.56 ID:FY6BzFHP
…こいつら、隣に技術も金もタカり放題盗み放題されてもロクに対策も取らない、お人好しにも程がある国があるのに、何で何一つまともに作る事も使う事も出来ないんだよ…。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:13:05.77 ID:FaehbVlT
韓国製原子炉も80%の時間停止点検という状態だからなww
事故は100を超えている、ソウルの放射能汚染は福島以上だしw

日本は放射能除去技術開発をしないと西日本の不思議な放射能汚染は
ドンドン増えるからなw

シナの原子炉もww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:13:31.24 ID:SPligv/0
サムチョンと違うのは、
●生産設備が日本製で占められていない。
●材料を全部日本から買っている訳ではない。

ま・・・こうなるわなw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:13:54.61 ID:3AV7MTGb
日本の海自の護衛艦は高くてもちゃんと動くからな
普段の訓練もちゃんとしてるし
韓国民ってこんな高い物を買ってロクに動かなくても国民が許すのか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:14:52.13 ID:FaehbVlT
>>250

ヒント「朝鮮人」
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:17:33.54 ID:FaehbVlT
発電機がAPUとして2基あるのか?

デイーゼルの発電機なのかも不明だし
機密だろうしw恥ずかしくて公開できないなw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:18:39.95 ID:Bp298Mbz
架空の島の名前なんかつけるから
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:21:10.51 ID:F7zLiU08
>>102
三丁目防衛軍もw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:21:46.38 ID:3AV7MTGb
>>250
韓国の海軍力、空軍力、ロケット技術などは、内実よりも大統領の人気取りとして存在すればいいって感じになってると思う
海軍力は取りあえず船を揃えればいい、空軍力は取りあえず戦闘機が買えればいい、ロケット技術は飛ばせればいいって感じ
日本だったらその艦船がきちんと役目を果たすには?航空機で外国空軍に引けを取らないようにするには?ロケット技術で宇宙開発を成功させるためには?
って考えるのだが、韓国人ってそこまで考えないんだな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:22:19.22 ID:FaehbVlT
まあ、4〜6の発電機が停止しても
別区画の2つのディーゼルエンジンと内蔵発電機は使えるはずなので
電力喪失とエンジン停止で曳航というのはどうしても納得できんよなぁw

続報が待たれるww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:22:26.72 ID:n+z0un3d
あのポンコツって、走行ディーゼルエンジンなの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:25:57.56 ID:FaehbVlT
>>258

自前のロケット技術を貧相だと捨ててロシアのブースター新規開発に
大金投じるのが韓国人だものw

ロシアは契約で朝鮮人のブースター接近を禁止したしww
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:26:55.10 ID:SPligv/0
>260
おおすみもディーゼルだよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:27:19.37 ID:ToomUEtc
ホロン消火設備積んでおけや

二軸あるなら電力喪失で舵動かせなくても
左右の前進後進の切り替えで舵の役割をはたせるハズなんだけどな

震災の時の釜石海上保安庁の巡視船が湾外退避時に湾内で舵きかない時にやっていたが、あれは鬼繰艦だったけど
別に渦にまかれてる状態じゃないから
簡単に出来るとおもうんだが
曳航って事は、まさか動力も喪失しているの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:28:37.08 ID:FaehbVlT
>>260

フランス製の3万馬力ヂーゼルを韓国ライセンスした奴で
4基搭載

U−ボートのエンジンを元にフランス国産化したもので
自衛隊も海保も使っとる
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:29:06.31 ID:SPligv/0
>263
海水の放水で分電盤がオシャカです・・・察してあげろよw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:29:27.73 ID:n+z0un3d
ごめん、動力ディーゼルだったね。

搭載ヘリは海上で飛ばすとその都度真水で洗浄しないといけないらしく、
それが出来なくて、もっぱら陸上の池で訓練らしいね。

まぁ近海運用だから十分かもね。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:30:08.55 ID:Tvv7+cqY
アホだ……
ダメコンって言葉、知ってる?こいつらwww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:31:17.73 ID:FaehbVlT
>>263

ホロンとCO2使って無酸素状態になるディーゼルエンジンは
動かないというのもあるよなw

韓国人も活動不能で全滅か甲板に退避では?w
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:32:26.74 ID:3AV7MTGb
>>261
時の大統領の人気取りの政策のせいで、国策がクルクル変わるんだよな韓国って
自前のロケット作る気でいたのに時間がかかりそうだから中止して輸入ロケットに切り替えて
やっぱりまた自前のロケット作りますって言い出したけど予算が50%も支出されていないとか
強襲揚陸艦を急造してドクトって名前は付けたけど使う予算もなければ欠陥だらけだったとか
もうメチャクチャ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:33:34.26 ID:FaehbVlT
機関部2つがダメダメということは気密性と水密性もダメダメだろうw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:34:13.61 ID:org9og5M
>>151
朝鮮では歴史的に、技術者は奴隷扱い。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:34:31.53 ID:vt0f7Mvu
ウリの海軍が誇る座礁空母…
またの名を『強襲揚陸型空母』ニダ!
ウェーハハハハハ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:35:11.23 ID:FaehbVlT
>>269

かの大酋長 盧武鉉の遺産ですよw
韓国の兵器ww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:35:44.10 ID:iO9xSOSw
>>255,
>発電機がAPUとして2基あるのか?
>デイーゼルの発電機なのかも不明だし
>機密だろうしw恥ずかしくて公開できないなw

韓国にとって「軍事機密」というのはありがたいな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:36:10.83 ID:LibBVfFt
ハリボテ度高杉
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:36:38.34 ID:SPligv/0
>258>261 日本の黄金パターンは奴らには半万年かかってもムリだなw

アメリカ【この重要装置は機密だから売れない】
日本【はあ・・そんならウチで何とかやってみますわ】

・・・・日本自主開発装置の予想以上の出来にアメリカ困惑

アメリカ【わ・・分かった。ウチの奴売ってあげるから、それ使わないで】
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:36:55.50 ID:FaehbVlT
法律では”負の財産”も相続できるからなww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:37:20.97 ID:FY6BzFHP
>>254
それは分かってるんだけどさ…(トーイメ
279巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 13:39:01.58 ID:RmG2ZxsD
電気設備に海水かけるとか、ダメージコントロールの概念が最初からねえんぢゃねえ?

て言うか、韓国人其の物がダメージぢゃねえ?てか主機に発電機能ねえのか?発電機に
海水ぶっ掛けてショートさせて全部飛ばしたとか。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:40:10.91 ID:FaehbVlT
>>276
試作品見せて
日本「ウチでもできるけどなんぼになる?」有利な交渉で値引き
ライセンスしてどうしてもわからないところやその発想は!という
知見を得るというw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:40:52.43 ID:FY6BzFHP
>>258
はっきり言って、全てがホルホルするネタでしかないもんな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:41:08.48 ID:oalXTAfN
分電盤がオシャカって
予備系統や緊急系統なくて1系統しかないって事?
やられる事を前提の軍艦で
1系統しかなく防水区画なしで二台の発電機並べて配置とか
素人っすか
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:43:49.59 ID:FaehbVlT
この発電機というのはディーゼル組み込みの可能性大w
それなら2基同時全滅もあるw

APU発電機は費用的にカットするだろうしww

別区画の2機がどうして使えなくなったかは
ダメコンの問題だろうなぁw
3万馬力X2が生きていればw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:44:31.31 ID:3AV7MTGb
そもそも国家予算が日本と韓国では10倍程度の規模の違いがあるわけですよ
日本の自衛隊を仮想敵とした海軍なんか作ろうと思っても無理に決まってるじゃない
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:45:29.78 ID:N1dnIYrL
修理諦めて曳航するようですね。
フラッグシップが泣きますなぁ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:45:41.94 ID:FaehbVlT
電気設計もフランスがやったんだろうが要求は韓国人だしw

韓国人がやったんかのう?www
287蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 13:47:08.78 ID:S+mGrTtr
>>285
フラッグって、白旗?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:47:39.62 ID:riAS0sCn
なんちゅう脆い船じゃ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:47:55.59 ID:qXb8eg6K
>>104
ダメコン訓練したらファビョった水兵がなぜか
火に飛び込んで死んじゃったりするからな
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:48:12.23 ID:FaehbVlT
いきなり高度なおっきいのを欲しがるからこうなるw

つーか独自設計ゼロだから問題解決は無理だしww
いい反面教師だなw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:49:21.77 ID:FaehbVlT
>>287

フラグメンテーションが溜まってはためくww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:51:12.69 ID:FaehbVlT
>>288

「お願い、もうやめて」ww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:52:51.55 ID:SPligv/0
結局はWW2以前から近代船舶造ってた国じゃないと、まともな軍艦はできんってことかw
294♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 13:53:05.73 ID:r2yIodUe
猫今帰りました。(只今帰還)です。ありがたく還る部屋が、あるがな!
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:53:20.58 ID:CvEi9yaK
>>263
日本からホロン部員を大量に連れ出してくれるんですね
助かるなあ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:53:35.17 ID:61NzBEQN
>>287

あと 事故フラッグが立っている状態かw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:54:59.01 ID:Epa+XhoC
なぜ海水をかけたのか
298巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 13:55:37.78 ID:t2QUtoDX
軍艦なのに積載量有るなあと思ってたらただのフェリーだた。

爆発物積んでるんだし、そのうち自爆して沈むんぢゃねえ?
299蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 13:56:40.22 ID:S+mGrTtr
>>297
そこにたくさんあったから。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:58:54.66 ID:9vJGQHWg
(´・ω・`)?
車でも電装死んだら
ハンドル切れないんだが?
(´・ω・`)?
船は舵を切れるん?
こんなデカイ船を曳航とか?
大丈夫?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:59:09.81 ID:61NzBEQN
>>297

真水は貴重品で海水が普通w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 13:59:14.74 ID:VQfnuOKc
こいつ最大の問題は、これ艦隊旗艦機能持ってる事なんだよな。
普通は空母が旗艦だから、イージスに旗艦機能付けてる日本が異常ではあるんだが
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:01:00.96 ID:6IgOCxwg
日本のせいニダ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:01:57.48 ID:Epa+XhoC
式典のために久しぶりに海に出たのか

いずも意識してポンコツに無理させたんやな、、、
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:01:58.45 ID:t/u/XUXG
韓国海軍機動部隊の図ってのありましたなぁ( ´∀`)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/b6/ash1saki/folder/1490893/img_1490893_61158031_0
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:01:59.45 ID:61NzBEQN
韓国の艦隊旗艦機能に赤信号だねw

事故で全機能即時停止ww
旗艦を本国に渡すしか無いw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:02:41.20 ID:WKZYMVhe
冗長設計してないのか、竹島艦は
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:03:11.74 ID:61NzBEQN
式典に泥を塗るために久しぶりに海に出たのか ww
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:04:22.36 ID:61NzBEQN
冗談を設計したのだ、竹島艦は ww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:05:15.93 ID:41xUvAh3
毒島艦は軍艦とは名ばかりで、実際は商船体構造で建造されているんじゃないのか
それくらい脆すぎる
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:05:27.92 ID:qXb8eg6K
>>293
運用ノウハウもね
この百年、日本くらいガチの近代海戦を経験してるのは
世界にあと英米くらいしかないでしょう

見た目だけ整えて「これで世界に互したニダ」ってホルホル
したいだけの朝鮮人にはここがわからない
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:05:45.79 ID:61NzBEQN
この教訓を活かすため更なる妄想を次世代にw

同型艦は2つ予定だそうだがwww
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:07:39.32 ID:SPligv/0
>311
バサン級とかでスペインも頑張ってるみたいだけど、
どこで経験積んだんだろ?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:08:21.58 ID:tAYZhsJd
普通こういう事態を想定して設計するんじゃないの?
教えてエロい人
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:08:26.71 ID:61NzBEQN
大王も艦種バウソナーが壊れて「くじらと衝突」だそうだw
耳も不自由な奴w
鉄も商船レベルにコストカットはありえるw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:08:31.92 ID:pS5bhIWt
まさかと思うが発電機に海水かけて消火したんじゃなかろうな?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:09:12.41 ID:RcP+UCsA
さすがすぎる・・・。
ジョークを実現する力だけは、いつでも200%だな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:10:33.42 ID:unNm+LhJ
すげー!韓国は軍艦までファビョるのか。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:12:44.93 ID:tAYZhsJd
>>316
マサカーハハハ…マサカー…ないよね?^^;
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:14:36.82 ID:61NzBEQN
韓国人の運用が最大の問題だろうw
321♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 14:14:55.16 ID:r2yIodUe
>>255
ターボファン鴨?暴飲愚ノ機材747/777ならシッポエンジン
マイニチメーディ...123等観てます。ナショジオの
クジラの事は、御社これいじょう海野良犬トツキアウナラ、攻撃的ダヨwwwッテ
コノアイダSEPノヘンセイ替えデ!コーラートム&ジエリーはドコヤ
毎月番組送ってます。ン!キサマ身体ショウガイ者ニ言ってるノネ、
この後攻撃ヲ纏めるゾ!ワタシハ、カネハラッテ 番組ヲ観てる意識無し
面倒故是オパート1トなずけます。寝ます
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:15:10.10 ID:LOWJISQV
>>312
壮大な計画をぶち上げたけどやっぱりお金無いニダ、ってことで同型艦はキャンセルされなかった?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:16:22.21 ID:yLOMVTD5
おれらじゃっぷもふしくま爆発させちゃったからなあ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:20:44.41 ID:LjxoLfsR
使えないだからあのまま川につないでいればよかったのに
式典で醜態晒すとか恥の上塗り
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:20:45.22 ID:lkCVrDX/
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ!
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:22:01.68 ID:61NzBEQN
ガラクタを膨大に増やした韓国はどうなるのかとw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:23:52.93 ID:vkSpzDXP
海水かけて消火したのか?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:25:39.88 ID:WMs2jp8h
あ〜あ 壊しちゃった
ちゃんと手入れしなきゃダメって言ったでしょ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:25:41.37 ID:LjxoLfsR
海水かけて電気系がおしゃかじゃ完全に漂流中だろ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:26:16.34 ID:VQfnuOKc
福島原発事故は津波被った非常電源の喪失が原因だが
韓国の原発は地震も津波も無いのに非常電源喪失したんだってね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:27:18.86 ID:61NzBEQN
エンジン交換は艦を切断しないとできませんwww
また数年いなくなる奴w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:28:56.62 ID:BvDbjdc7
想定原因

密閉空間(トイレ)で、トイレットペーパーがゴミ箱に山積。
メタンガス発生。

下士官が、トイレで喫煙。

メタンガスが爆発。(このときは軽い爆発)
トイレットペーパーに引火。

→火災

消火設備が機能せず。

ポンプ機能せず。

→火災延焼

→発電機に引火

→かっこ悪いので、発電機から出火と報道
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:30:45.66 ID:kGQF61Sh
発電機ったって、かなりデカイよね。艦体いじらずに交換できるのかね?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:30:58.40 ID:bS9Zt444
サムスン製?
335♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 14:32:17.71 ID:r2yIodUe
>>323
私里帰りのすわなーでJAPって書いてます。
入国の審査官がAN足しても宜しいか?メダイ、ポムJAPだ!
殆ど大騒ぎ!マムのショウ人がSWを届けてドライバー一本で、
組み立て(勿論入獄後)イミグの連中悪夢観る二ャー
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:32:49.29 ID:A9zaZLlJ
>>276
ドイツラインメタル120mm戦車砲


ラインメタル社:値段はこれデース

陸自:高い

ラインメタル社:性能の良い物は高価デース

日本鋼管でこっそり試作
職人芸でドイツ製より性能が良い。
量産したら分からないがはったりカマして

陸自:作ってみたよ。おたくのより性能良いんだけど。

ラインメタル社:値段下げますから買って下サーイ
337(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/09/11(水) 14:34:29.88 ID:NwmQ6AtX
災害があった折には結構便利な軍艦になるって聞いたことがあるけど
そう言うものは一隻しか作ってないのだな。
天災が少ないからなのか。
338ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/11(水) 14:36:34.38 ID:YXAjGa1h BE:214364423-2BP(3581)
というか素で疑問なんだが・・・・。
どうやれば別区画にあると思われる発電機が器用に海水をかぶるんだ?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:36:35.38 ID:61NzBEQN
>>336

10式で砲は完全国産、L57に換装可能、砲塔も装甲も換装可能

あと世界の趨勢として独も米も戦車の軽量化40トン〜クラスに熱心w
10式で世界レベルに到達ということだねw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:37:58.36 ID:61NzBEQN
>>338

ディーゼルエンジンの発電機が壊れたんだろw
それなら分かるw
341ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/11(水) 14:40:07.20 ID:YXAjGa1h BE:428727762-2BP(3581)
>>340
故障はわかるんだけど。どうやれば別区画にあるだろうエンジンが海水をかぶるんだ?
冷却水として海水をくみ上げていたにしてもそれ相応に防衛手段はあるだろうに
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:44:13.05 ID:XD2xv/Hr
>>300
パワステが死んでもドライブバイワイヤで無い限り
ステアリング操作は可能では?

勿論、普段の3倍〜5倍重くなるけど
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:46:04.01 ID:XD2xv/Hr
途中で送信してしまったorz

>>300
曳航だが、曳航専用設備を備えたタグボートと熟練した人員がいれば大丈夫。
もっとも下朝鮮にそんな設備と人員が居るかは別問題だけど。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:47:08.64 ID:zaj36bWm
独島艦って・・・強襲揚陸艦(港などの施設の無い所に上陸する方法と
それを支援できる攻撃力を有する・・・ぐらいでいいのかな)として
デビューしたはずが、いまやただの輸送艦に成り下がっていたの?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:47:14.94 ID:61NzBEQN
>>341

俺なら2個で1つのスクリュー回す、2つに分ける
予備電源としてAPU発電機1つ

でも韓国人の考えることはわからんww
346蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 14:48:01.94 ID:S+mGrTtr
>>344
いいえ、曳航されることになりますから、輸送対象物にまで堕ちています。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:49:11.09 ID:Cp9GNZoC
やけどで済んで良かったね(棒

そういえば韓国海軍ってどれだけの艦を所有してるんだ?
輸送艦一艘ぶっ壊れたら海軍がマヒするような印象があるんだが
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:50:09.31 ID:61NzBEQN
>>343

インドのタンカーにクレーンぶつけた タグボート事件を
思いだしたw

【インド】 英国ロイズ保険と世界の保険会社がインドタンカーの事件を受けて「韓国」を切捨てるwww

サムスンのクレーン船がインドタンカーに突っ込みました。全責任はインドにある。賠償は全てインド
側が支払え、数億ドル(数百億円)の賠償命令が韓国司法裁判所から出ました。

この判決に、英国ロイズ保険は韓国のふざけた裁判に対し、今後は韓国船舶に対して保険対象に
しないと通告。韓国のふざけた裁判で保険会社に賠償金を払わせる韓国の汚いやり口に、世界中
の保険会社も韓国ボイコット決めました。今後、韓国の船舶やあらゆる物に対して世界の大手保険
会社は韓国の物を引き受けることが無くなりました。手始めに、韓国船舶は無保険状態になり、ロ
イズ保険の無い船舶は世界の何処にも港にも寄港できず。

更に、英国ロイズは韓国水域向けの新規保険も受け付けないと通告。国際海運業界インタータンコ、
インターカーゴは寄港地から韓国水域を外す動きに発展しました。保険の適用外の危険海域に行く
船舶は無くなりました。今後は韓国政府が事故保険保証する以外方法はなくなりました。事故が起
きたら韓国みずから賠償することに。もっとも、韓国海域で事故が発生すると、韓国は他人に責任を
全てなすり付るふざけた判決を下す野蛮人の韓国に行く船などは有りません。

【インド】 世界の主要海運組合インタータンコが韓国行き航海をボィコットに発展・・・ 英国FT紙報道
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/7e9991f7441e6057c16d2395a14203c6.jpg


【韓国】 韓国が英国ロイズと喧嘩して韓国船舶が無保険状態
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:51:17.75 ID:T8kw+43D
>>343
もはや深田サルベージに依頼したほうがいいレベルじゃね。
その後、海自の艦砲射撃と雷撃で沈没処理。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:51:29.22 ID:61NzBEQN
>>344

1万4800トンの粗大ごみですw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:51:43.11 ID:zaj36bWm
>>346
つ 座布団

まだ堕ちる所があったのかw
・・・曳航して戻ること決定なの?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:52:09.23 ID:AH9jDkED
>>343
韓国タグボートの人員の熟練度は凄いんだぞ。

なんせ荒波の中、3000t級クレーン船をタグボートで動かそうと決断。
途中に停泊していたタンカーにクレーン船を投げつけてぶち当てるというテクニックを披露したんだから。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:52:57.69 ID:np1J2PAJ
爆発で浸水か
消火に海水使用か
海が荒れてて、高波が甲板からくらいしか
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:53:04.78 ID:SPligv/0
>347
彼らがバランス考えた配備なんぞするはずなかろうw

●独島艦でどこに上陸すんの?
●空中給油機買ってどこの上空で給油するの?
●旗艦が最大23ノットでもっと速い船はそれに合わせるの?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:54:07.60 ID:61NzBEQN
完成は不可能だろうから、カカシ、人寄せパンダとして
港で余生を過ごす韓国海軍旗艦であった

量産も中止の予感w
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:55:29.93 ID:7N7gC2oG
海の人がコメントしてみる。


・艦船の火災で消火に海水を使うのは普通
・火災区画の中に併設された発電機が消火海水でダメージ受けるのも普通

・複数の発電機を同じ区画に設置するのは、安普請な艦船なら割とある

・航海中に海水で消火しなきゃならなくなるまで発電機を放置するのはおかしい
・機動艦艇たる揚陸輸送艦が発電機1基火災でブラックアウトする設計は有り得ない
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:55:32.55 ID:nVT6TRDu
>>347
んー、外洋まで出られるクラスは・・・・10隻ちょいくらいかな。
後は最新鋭()のドイツ潜水艦の輸出仕様が数隻。古いのはもう少しある。

昔もっと小型の沿岸警備用の船で、チョッパリに負けないニダとリムパックに
参加してたんだけど、無理がありすぎてヒビが入りマスタ・・・・・
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:56:33.71 ID:zaj36bWm
>>350
中国にアミューズメント施設として売れる可能性があれば、粗大ごみではなくなるかも・・・。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:57:53.43 ID:pS5bhIWt
発電機の火災なんて二酸化炭素とかを充満させて消すんじゃないのか?
そういう消火装置がなかったとか、あっても機能しなかったのか
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:58:16.99 ID:61NzBEQN
実戦なら「戦う前に敗北」確定ww

さすがだな韓国ww
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:58:44.08 ID:0Rrw+RHo
あらららら
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:58:57.50 ID:zaj36bWm
>>352
カーリングとかさせたら上手いかもw
敵のストーンを弾く要員としてw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:59:26.07 ID:WrvVL5uX
鉄の棺おけ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:59:37.08 ID:S+ePfMTi
>>356
>・機動艦艇たる揚陸輸送艦が発電機1基火災でブラックアウトする設計は有り得ない

一般商船ならともかく、軍用艦船なら一般船舶にはあり得ない戦闘による破損(徴用を除く)を考慮して、
冗長性や生残性を重視した構造になっていなければいけない筈なんですけどね。

まあ、朝鮮人だからと言ってしまえばそれまでなんですが…。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 14:59:39.28 ID:0Rrw+RHo
ありえない
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:00:16.70 ID:61NzBEQN
>>358

ロシアも採用を断った恥ずかしい強襲揚陸艦を買うバカ見るバカは
韓国人だけだろうw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:00:38.03 ID:nVT6TRDu
領海は狭いんだし、無理せず沿岸警備用のいいの揃えれば
金も掛からず安全保障面でも確実だと思うんだけどねえ。
368♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 15:00:46.78 ID:r2yIodUe
>>336
新谷かおる&松本生死wwどーでも良い親父は、
扱いが、雑に成りますね。
>>336
其の砲弾プライマーガスケットの型猫制です。少しエラバルか・・エラ無かった
ダイキン工業だよ。貴方達ダイキンって、エァコンだと思ってるやろwww」
砲弾を任せて安心ダイキンエアコンは、隠れ蓑です。結構ぎゃかましい!で
担当呼び出した。私のバックグラウンド隠して・・私が母に会社貰った頃
是プライマーガスケットやろ!ごっそり拵えてシナ&チョンに撃ちこみたい!!!!
のゃめるな(泥酔してま)撃つ止めれん・憲法#9改正を願う。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:01:34.11 ID:61NzBEQN
式典参加も無理だった韓国海軍旗艦ww

恥ずかしい奴だのうww
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:01:39.94 ID:np1J2PAJ
消化材が火の勢いに足らず、海水使用というところか
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:02:32.25 ID:/nO5O9rh
>>356
爆発したっていうから一瞬で駄目になったんじゃないかな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:02:43.46 ID:0Rrw+RHo
民間の船ならともかく
軍用で火災はちょっと考えられない
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:02:55.99 ID:tMi4sn7K
>>300
船の曳航の場合、普通は曳かれ船の舵はなるべく中立のままで曳航する。
狭い港湾や水道を通す場合は、「横抱き船」を曳かれ船に付けて横抱き船で操舵する。

>>342
大型船は舵が全油圧なので、電源が落ちると人力で油圧ポンプを漕ぐ「人力操舵」をやる羽目になる。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:02:58.12 ID:61NzBEQN
>>356

だよねえw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:03:41.74 ID:0Rrw+RHo
なんか海軍のレベル低くないか?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:03:57.12 ID:nF6X5l+y
沈黙の輸送艦
ケーキから慰安婦が飛び出して
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:04:24.21 ID:/nO5O9rh
なんかもう、修復不能で引っ張られて近くの港に向かうらしいよ。
それに、爆発炎上で浸水もあったらしい。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:04:49.98 ID:61NzBEQN
沿岸警備隊だけでいいんだよ韓国の場合w

日本侵略装備だからこれw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:05:20.18 ID:NN1jSPvf
プークスクス
380巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 15:05:26.12 ID:t2QUtoDX
>>356 船の消火に海水は分かるんだが油とか電気にはフロンとか二酸化炭素とかなんぢゃねえの?

そいか水に浸けるなら電源を遮断するとか今の軍艦に絶対必要なのは動力よりも電力な気がするんだが・・・
381(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/09/11(水) 15:06:50.96 ID:NwmQ6AtX
安普請とダメコンに問題があったってのは確定の模様かな…?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:06:57.64 ID:nVT6TRDu
日本侵攻つっても1隻じゃなあ。そいつがメンテ中は何もできないじゃん。
最低でも二隻はいないと。
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:07:09.46 ID:oPyNCt+5
最新技術ニダとか言って、ボタンひとつで
何でも出来るようにしていたんだろう。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:08:49.90 ID:wvsfPVjG
電池室はCO2消火器でないとヤバいけど、発電機は止まったらただの機械だから
まあ海水でもしかたないんじゃないの。一度燃えたらどのみち二度と使えないんだし
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:08:54.35 ID:61NzBEQN
アメリカは電化に熱心でなw
フォード級はモーター駆動で発電3倍w
新自走砲もモーター駆動

新兵器完成で換装可能
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:10:17.62 ID:nF6X5l+y
結局ドナドナされていくのか
情けないなあ韓国海軍総旗艦なのに
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:10:17.48 ID:clcrMtCF
>>373
>大型船は舵が全油圧なので、電源が落ちると人力で油圧ポンプを漕ぐ「人力操舵」をやる羽目になる。

車のパワステなら故障しても普段の3倍重いだけで済みますが、大型船は昔のガレー船漕ぎ手並の
重労働になりそうですな。

>>377
K-219の沈没劇が繰り返されるのかな?もっともピーター・ハクソーゼンの「敵対水域」のような
優秀なノンフィクションは、書き様が無いだろうな。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:10:45.47 ID:PtRAK2fF
>>382
だから3隻計画したんでしょ、
載せるヘリが調達できないから止まっているけど。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:10:46.13 ID:61NzBEQN
>>382

20年経っても完成しない欠陥品w
そいから予算不足で量産もできないw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:11:10.30 ID:pS5bhIWt
>>383
乗組員の一人がボタンを押す「ポチとな」
   ↓
なぜか艦内で爆発発生
   ↓
艦長激怒「なーにやってんだよう!このスカポンタン!」
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:12:25.78 ID:61NzBEQN
2020年にはアメリカが全海軍を旧式化してくれるしw

韓国もシナもご苦労w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:15:42.69 ID:nVT6TRDu
ボタン一つでってか。まあ、ボタン一つで近接対空用のガトリング砲が
上部構造物をなぎ払ってスッキリさせる機能はついてたはずだ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:15:45.08 ID:xNv5XxCx
ダメージコントロールがアマチュア以下w

>>382>>388
揚陸艦は基本的に侵攻用の兵器だから問題ないよ
攻撃側は開戦の時期を自由に選べる
防御用の兵器ほど稼働率や可用性は求められない
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:17:19.83 ID:0ztW2tPB
>>364
同じ軍艦でも、補給艦が発電機火災でブラックアウトは海自でもありました。
ただ、普通は揚陸輸送艦は戦闘艦艇として設計するモノなので、そこが不自然です。

>>371
ソレはソレで、発電機区画の防爆設計が不十分だったことになりますがw
しかし、頑丈な筈のディーゼルエンジンが爆発するとは、クランク軸折損あたりでしょうか?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:19:28.45 ID:aSvYWqUM
>>382
(* `ハ´)観賞用、保存用、ぶっかけ用と3隻必要アル!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:19:42.06 ID:nF6X5l+y
>>393
>攻撃側は開戦の時期を自由に選べる

ドックインしてたら開戦の時期を選べないね
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:22:37.20 ID:nVT6TRDu
>>395
ぶっちゃけると外洋航行能力のあるタイプの中で、某同型艦6隻は、
国技「共食い整備」で動けるのは1席って話もございましてね、ウヘヘヘ

宗主国さま、退役させる船を融通してやってはどうっすか。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:22:38.93 ID:61NzBEQN
動くだけで自滅する奴w
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:24:21.31 ID:6dgSHS2Y
こんな名前にしちゃったから
廃艦にした方がマシな状態でも意地でも復帰させるんだろうなあ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:25:43.46 ID:GsrGCDlB
>>380
油が相手の場合は、海水を細かい霧にして被せる「アプリケータ」を使います。
電気の場合はCO2が基本ですが、火災が進んで延焼が酷い場合は海水を使います。
「しらね」CIC火災の時は、海水を使う決断が遅れたことが火災の被害拡大を招いたと言われています。

>>387
若い奴から何人か集めて、交代でギコギコ漕がせる簡単な仕事ですw
やる方は全身の筋肉がパンパンになる重労働ですがwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:26:18.54 ID:omFVD2/X
>>390
仏像「おしおきだべぇ」
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:27:03.88 ID:JpNf94tL
艦名が泣いてるニダ
403巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 15:27:05.06 ID:RmG2ZxsD
不味い、是でこの泥舟が廃艦処分に成ってしまうと役立たずの無駄飯位が居なく
成った分他の艦艇に予算が回る、船名の呪い迄受けてる様だwww
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:28:57.21 ID:ZIo+4UJZ
>>235
発電機が死んでいるのに舵が取れるの?
舵がないとただでさえ困難な曳航は更に難儀だと思うが
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:30:41.31 ID:nF6X5l+y
>>403
ドクトを廃艦には出来ないから修繕費かけるでしょ
二番艦作る予算ないけど修繕費で出血させておくのがよい
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:33:24.35 ID:VQfnuOKc
>>393
でも韓国が揚陸艦を欲しがった理由は、朝鮮戦争におけるマッカーサー戦術。
つまり攻めてきた北朝鮮の後方に上陸して進行側の補給ルート寸断や
占領された地域の奪還という防御から反撃に転向するときに使いたいから、
肝心のときに役立たずだと困るのが韓国。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:34:13.72 ID:wvsfPVjG
実は浸水もしてまして、なんちて
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:34:18.77 ID:u7W6CG8J
そういや韓国海軍って、艦内消火訓練したら、訓練中に焼死者が出るからと、
消火訓練するのをやめてなかったっけ?

模擬室内火災施設で、実際に火をつけて消火させようとしたら、
「アイゴー!」
と叫んで床にうずくまり、見事に訓練中に焼死する者が続出、
という冗談のような話を聞いたけど。
409巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 15:34:39.69 ID:RmG2ZxsD
韓国は独島も独島艦も諦めて反日から手を引くしか無い様に思うんだがw

どんどん出血させといた方が良いのは確か。
410♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 15:38:31.82 ID:r2yIodUe
貴方達JSDFの127mmの可愛いパーツ拵えてる..我に返答無しか
常に後ろ指差されながら、国を守る為現場仕事(ドカタ)に心の中で
拝んでやれ!筋肉もりもりの特別国家公務員様登場捻り無くドカタだった。
奴等の背中から??訳の解らん光線出てる????何だ!あれは?
責任感といふほど、小さく無い?私もフレタかーJSDFのカレンダー
この三ヶ月今ひとつでな・・四ヶ月間ブルースが、飛んでます、可愛い!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:40:04.17 ID:nVT6TRDu
直すでしょ。艦名もあれだし、高い金出して買った揚陸用ホバークラフト2隻を
搭載できるのは、この船しかないはず。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:40:40.03 ID:GsrGCDlB
>>404
スペックだけなら海自の「ひうち」型よりよほど立派なので、マトモな腕前の船員が用意できれば可能かと。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:44:33.90 ID:LjxoLfsR
エンジンまで海水とかもしかして浸水してるのか(;゚Д゚)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:47:16.39 ID:MWniBQa6
>>1
竹島の神様の天罰が下ったのだ!!!
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:48:20.23 ID:nF6X5l+y
発電機火災でなんて浸水するんだっての
なんか別の破損があって発電機吹っ飛ばしたんじゃないのか
416 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/11(水) 15:51:10.26 ID:0pI5ZMpj
(´Д` )…?
意味がわからないよ。

火災なう。に発電機ブン回してるのか?とか、
火災なう。に海水電気製品にぶちマケルのか?とか、

何だかたった3行でツッコミがやめられない止まらない…何だが。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:51:20.74 ID:tAYZhsJd
>>413
浸水式 という言葉が浮かんだスミダ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:53:17.44 ID:KwwpOZP4
絶対に笑ってはいけない独島艦24時
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:54:48.26 ID:9TkVyDYV
爆発?
発電機のよこでガソリン携行缶でも開けたのか?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:54:52.41 ID:CzaVExry
>>417
吸気系統から浸水→エンジンのコンロッド折損→折れたコンロッドがシリンダーブロックを突き破る。

彼らならこれ位のお笑いを、天然でやってくれると期待しているウリがいるw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:57:16.82 ID:/nO5O9rh
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
韓国軍の旗艦 「独島」 曳航決定、修理不可能

海軍は昨日午前の発電機火災で停止している独島艦を曳航する計画だと明らかにした。
火災で故障した発電機2台を一晩修理したが、動作しないことを確認したとして
独島艦を救助するために平沢2艦隊が出動し曳航する予定だと説明しました。これに伴い、仁川沖で行われる
仁川上陸作戦には、独島の代わりにイージス駆逐艦である世宗大王艦が参加する予定です。

キム・ムンギョン記者

韓国YTN放送 2013/9/11 11:01
http://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201309111101434997

参考画像
http://www.ejanews.co.kr/imgdata/ejanews_co_kr/201309/201309101052826.jpg

アジア最大のヘリ搭載強襲揚陸艦、海軍独島艦の発電機が爆発、火災が発生して
航行不能になったことが10日、明らかになった。この火災に巻き込まれた
イ軍曹(23)は2度の火傷を負い、病院に搬送された。発電機付近には海水も流入している。
独島艦で使用するすべての機能は電気を動力とする近代兵器システムであり、
電気の生産施設は最も重要な部分であるため航行不能となっている。
http://www.ejanews.co.kr/sub_read.html?uid=75400&section=sc4&section2=&mc=
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 15:59:10.98 ID:tAYZhsJd
>>421
ああ、なんだ爆発したのか^^
韓国ではよくあること
423 【関電 88.7 %】 :2013/09/11(水) 16:01:08.03 ID:eDBR6lJ4
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:01:40.30 ID:hrIpU2Y3
船底に穴が空いて沈没すりゃ面白かったのに
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:01:46.58 ID:exgKOO1D
>>421
腹いてぇ〜
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:02:05.23 ID:7lb2VNtI
>>1
こうやって黙って仕事するのが民主党
こりゃ次の選挙も民主党一択だはー
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:02:10.48 ID:nF6X5l+y
>>420
ドリフト航行ならぬドリフ航行ですね
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:04:22.23 ID:47ds9FQN
戦力化を待たずして廃艦になるのか
韓国らしいほのぼのとした話だ
429巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 16:04:48.45 ID:t2QUtoDX
主機に発電機能が無い。
肝心の電源が2系統無い。
動かない発電機を修理したとは言わない。

災害救助艦に成る所か被害担当艦て言うか災害担当艦だな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:04:58.73 ID:2zQdaqmC
>>421
曳航の海軍旗艦ニダ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:07:59.13 ID:Pv6ljnpf
>>423
そう言えばヒュンダイ車でもありましたなw

点火プラグの飛び出しは、日本でも偶に聞きますが
チューニングカーでない一般仕様車で、写真の様な状態になった事例が多発と聞いて、
かなりビビった記憶がありますw

>>427
「ダメダコリア。次行ってみようー!」

長介さんも来年で10回忌なんだよね…。(´・ω・`)
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:08:02.34 ID:nF6X5l+y
>>421
>仁川上陸作戦には、独島の代わりにイージス駆逐艦である世宗大王艦が参加する予定です。

いや強襲揚陸艦無しで上陸作戦やる意味はないから中止しろよ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:08:51.01 ID:FQQ28sek
よく分からんが、船の中の発電機が防水処理もしてないのかよ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:09:21.58 ID:pKWVcDcY
で、ちゃんとひっぱれるの?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:10:06.39 ID:vkSpzDXP
>>424
沈没してたら何年か前に沈んだ船みたいに「北の仕業ニダ!」になったかなw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:13:25.05 ID:58wTx2c4
>>426・・・


>>426
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:13:48.77 ID:Zn+PPqpr
>>429
通常、主機直結の補助発電機は主機の運転に必要な電力までしか賄えないモノです。

逆に言えば、普通はブラックアウト対策に主機直結の補助発電機を艤装する筈なのですがw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:14:41.39 ID:/L/mHu0g
ヘリコプター揚陸艦だったはずなのに、
ヘリが調達できなくてただの輸送艦に艦種変更されてんのか。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:14:51.52 ID:PtRAK2fF
>>406
北朝鮮相手なら他の名前にしていたでしょう。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:16:12.14 ID:6dgSHS2Y
次のニュース

世宗大王艦座礁・・・・・・独島艦の代わりに揚陸させようとしたため
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:16:12.70 ID:LjxoLfsR
>>421
戦う前から廃艦じゃないですか
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:17:25.24 ID:LjxoLfsR
>>440
上陸させたらそうなるけど
訓練自体中止でいいよ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:19:01.18 ID:nF6X5l+y
>>438
いやヘリ搭載しなくても揚陸能力あれば揚陸艦だし…つまり揚陸能力さえも無かったと
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:21:38.37 ID:nF6X5l+y
>>440
駆逐艦による座礁揚陸は戦術としてありですが駆逐艦を使い捨てるとは贅沢ですなあ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:22:39.50 ID:RnyZLn5W
まあ、修理にどれくらい掛かるのかねぇ・・・
最悪飛行甲板開けて、全バラシか?

案外それを、近代化改装なんて言い訳するんだろうな・・・
446巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 16:24:24.83 ID:RmG2ZxsD
>>437 沢山積みたいから主機に補助発電機付けなかったんだろうなあ、沢山積みたかったから発電機も
二系統にしなかったのだろうし。

平甲板のフェリーで良いぢゃねえかよ!
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:24:36.87 ID:vkSpzDXP
韓国軍伝説にまた新たな1ページが

・戦わずして爆発、廃艦←new!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:26:41.27 ID:nVT6TRDu
甲板剥がすなら、いっそ耐熱でアングルドデッキにスキージャンプも着けて
軽空母に強化なんてどうかな。チョッパリが慌てふためくぞ。さあがんばれ。
449kuzu62:2013/09/11(水) 16:26:43.07 ID:Y2hje0jk
韓国だから、故障したのだろう。
やはり韓国製は欠陥品だな。
日本製に変えろ、安全性確保しろ。
450 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/11(水) 16:28:02.84 ID:xcj4VO7a
>>446
マジで良く判らんのが、あの国のてんこ盛り仕様。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:28:24.19 ID:zaj36bWm
>>447
陸奥 「・・・酷い話だな」
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:29:21.62 ID:J1GRZcMv
この失敗を次に生かせないのが韓国人なのである
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:30:40.93 ID:VQfnuOKc
>>443
搭載できるエアクッション挺の開発は終わってたはず。
量産したかは知らないが。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:31:52.69 ID:cP0RtHNY
コントだな。
これで長期修理確定とか
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:32:06.99 ID:Vrab8db8
さすが強襲揚陸艦だ ある意味文字の通りだ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:32:51.98 ID:vkSpzDXP
>>451
結局原因不明の陸奥さんじゃないですか!!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:34:15.01 ID:nF6X5l+y
>>451
>>447
>陸奥 「・・・酷い話だな」

畝傍「うん」
土佐「泣いてもいいですか」
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:34:23.70 ID:LjxoLfsR
>>452
ちょんを乗せてたのが失敗だし
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:34:23.68 ID:pKWVcDcY
漂ってる間に旭日旗を揚げてみたい。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:34:32.38 ID:9TkVyDYV
>>453
載せられるエアクッションはあるけどそのエアクッションに戦車が載せられなかったはず。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:34:57.72 ID:gHT0GhAG
> アジア最大の輸送艦
いづも「」
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:35:53.03 ID:J1GRZcMv
>>458
オーゥ、根本から失敗だったでござる
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:37:37.06 ID:JvJ3Vn3x
元スレで誰かが電気周りの火災は水に気をつけろつってたのにこれかw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:39:43.94 ID:/K66mSJ7
艦載ヘリが無い
レーダー使えない
自軍攻撃用CIWS搭載

だから輸送艦!

発電機火災→自立航行不能

もう軍事演習でミサイルの的にでもしていまえよww
沈めてダイビングポイントとして第二の人生送らせてあげたら良いwww
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:41:29.06 ID:Q/+1C/lh
>>461
ま、まだ就役前だから(震え声)
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:42:01.50 ID:SPligv/0
>464
【ヘリ着艦中にはエレベータ使えない】も足しといてw
467蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 16:42:03.44 ID:S+mGrTtr
>>464
ミサイルの的って…当たるようだったら苦労していないと思います。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:43:14.36 ID:JvJ3Vn3x
>>421
上陸作戦で、強襲陸揚艦のかわりに、イージス艦?
元々見てるだけの旗艦だから何でもいいってことかねえ。

いらねえじゃんw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:45:14.89 ID:nVT6TRDu
ウリナライージスも哨戒ヘリ積んでるから。
たぶん10人くらいは乗れると思うんで、それで揚陸作戦ごっこをだな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:46:02.08 ID:8jRSn5Jb
まあ韓国を擁護すると日本製がすごすぎるんだよ
日本の基準で考えると米軍以外ライバルにならない
だからフィリピンが大喜びで日本の巡視船を輸入するんだろうね
韓国はフィリピン以下の途上国ってことだ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:47:14.95 ID:zhnrfwQM
独島なんてふざけた名前付けたから昔竹島周辺でバ韓国に虐殺された日本
の漁師の怨念で火災を起こしたんだなwww
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:47:24.82 ID:nF6X5l+y
>>469
そして積載オーバーで母艦に墜落
母艦大破炎上沈没で次いってみよう
473なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/11(水) 16:47:31.37 ID:njFHHWWj
ついでにオウンゴールキーパーが火を吹いたら面白いんだけどなw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:47:39.49 ID:z3H0z+NV
北チョンにとっては最大のチャンスだな撃沈出来れば韓国海軍に最大の
精神的ダメージをくらわせる事が出来るだろうと思うけど
攻撃出来るだけの戦力は無いんだろうな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:49:19.85 ID:Q/+1C/lh
>>473
今はそれを動かす電力がねえだろw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:49:42.43 ID:Cg6ff8S8
電装系に海水かけるってwww
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:50:05.12 ID:Yrk+Ga+E
>>473
撃墜するヘリと起動する電源が無いニダ…
478 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/11(水) 16:50:34.75 ID:xcj4VO7a
>>473
アベンジャーの直近距離からの掃射…

ヘリだろがフネの装甲だろが缶切り出来るべ…
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:50:53.98 ID:JNH95MCB
まさかとは思うが
ただワイヤー引っ掛けて引っ張って曳航するのか?
ワイヤー切れて船体傷つけたり
二隻で引っ張って横っ腹ぶつけまくって船体ボコボコになったり
引っ張ったら船体もげたりとか
悪い予想しか出来ないんだが
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:50:55.77 ID:8jRSn5Jb
>>473
そもそも撃墜する敵(搭載ヘリ)が最初からない
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:52:29.25 ID:SPligv/0
甲板でB級グルメ選手権やるぐらいしか使い道ねえなw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:52:42.94 ID:rraS9n7u
ダメコンとは…

世界:ダメージ・コントロール
韓国:ダメダメ・コンプレックス(複合体)
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:53:16.11 ID:VlqDBfcS
国費使っての大掛かりなコントか
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:53:52.29 ID:nF6X5l+y
>>479
次のドリフポイントはそこですね
外洋に漂う大型艦の曳航は難易度高い
曳航中の二次事故あると思います
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:54:27.20 ID:gHT0GhAG
>>479
タグボートで引っ張るしかねーべや
こんなの韓国持ってねーし
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/312_20120330223617.jpg
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:55:15.04 ID:McM8crMO
>>421
>発電機付近には海水も流入している。

消化に海水が使用されたため、とか書かないで、「流入している」ってことはさ・・・w
浸水しちゃったってことじゃねーの?w
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:56:01.31 ID:Q/+1C/lh
>>485
何これ⁉積荷は全部スクラップなの?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:56:57.62 ID:nVT6TRDu
放水、注水、浸水・・・・うん、まあ、違うよね。
俺は半島語読めないから原文当たるってわけにもいかんが。
489なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/11(水) 16:57:01.46 ID:njFHHWWj
次は何が起こるんだろう、楽しみw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:58:47.63 ID:J1GRZcMv
>>485の画像、スケールがでかすぎて何をしているところなのかよう分からんです (゚ω゚;)
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:59:18.45 ID:gHT0GhAG
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 16:59:29.91 ID:nF6X5l+y
>>486
電源喪失って事は排水ポンプも動かないわけで最悪沈没か
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:00:02.00 ID:VU2kDLYo
>>479
メガフロート漂流させて座礁させた前科が…
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:00:08.27 ID:4i/3Kg0R
軍事はよく分からないけど、発電機2つあるなら分けて置くのが普通じゃないの?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:00:27.88 ID:y4koYY+3
今や中国の犬に復帰して、日本を仮想敵国と定めて軍備増強に走る韓国。
第二次大戦で韓国人兵士は日本軍兵士として、韓国人将校は日本軍将校として戦った。
日本と戦ったわけでもないのに、ドサクサに紛れて戦勝国側に割込んだチャッカリ者。
将来はアメリカに韓国系大統領を誕生させて世界制覇を目論む。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:02:55.42 ID:nVT6TRDu
>>491
これスゴイな。んなでっかい積載物どうやって吊るんだと思ったら、
注水して自ら沈むんだな。こりゃええもん見せて貰った。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:03:04.88 ID:McM8crMO
>>491
すげぇw
こんなキチガイ輸送船どこが作ったんだw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:03:29.18 ID:KZSbM9j0
>>491
その写真だと積んでるのは廃船ぽいね。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:03:30.15 ID:J1GRZcMv
>>491
ようやく理解できた、でっかいなあ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:06:00.03 ID:TWbRHXuv
>>461
あれはあくまでヘリコプター護衛艦。輸送能力はオマケだよw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:07:15.32 ID:0sf5CEb2
なるほどな。まるで妖術使いや忍術使い?伊賀者か、それとも高学歴者か。2つに一つしかあり得へんさかいに、こいさんをお慕いしてここまでやってきたかおまへんのかいな。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:08:21.59 ID:gHT0GhAG
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:09:01.23 ID:19sCl8p8
今頃日本製の部品を必死で探してる。ネジ一本でも見つけたら日本の責任にするニダ
504♀猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/11(水) 17:10:40.13 ID:r2yIodUe
皆様他山の石の前に我等の敷島君愛宕姉様に???なんぼ考えてもニャイ!
JSDF海/空に抜け道は、ネー野田・・死ねチュンクォ/ハンク尾
この尾は、誤変換で、御座いません。シナの尻尾と書きたかった野田
シナ&チョン・・・失せなさい!
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:10:49.93 ID:PqmpB5mp
>>502
これは凄いやつやわ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:12:21.68 ID:sV3U/XEh
>>503
ねじの頭が壊れちゃったぞ!それに留め金がどっかにいっちゃってカバーがつかないぞ!
カバーつかないと動かないぞ!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:13:15.60 ID:nVT6TRDu
>>502
このボートの層舵手・・・・できる!

なんか乗客がいっぱいいるみたいだが、観光スポットかなにかかな。
迫力あって楽しいだろうな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:13:24.73 ID:zaj36bWm
>>506
御大なつかしいw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:14:19.44 ID:PqmpB5mp
ねぇ、今も漂ってるの?
510蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 17:14:47.72 ID:S+mGrTtr
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <早速次の生贄がw

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 463won【東京オリンピック、平昌誤算ビッグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1378640333/264-266

264 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:10:56.83 ID:8cr/jXKI

海軍次期揚陸艦1番艦‘天王峰艦’が釜山で進水式、上陸作戦が主任務 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/09/11/2013091101575.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201309/11/2013091101426_0.jpg
天王峰艦/韓進重工業提供

 大韓民国海軍の次期上陸艦第1番艦‘天王峰艦’(LST-U)の進水式が、11日午前釜山(プサン)にある韓進重工業で
開かれた。天王峰艦は4500t級で次期揚陸艦先導艦だ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:14:50.41 ID:tAYZhsJd
>>502
パッと見ナイスボートかと思ったw
しっかしっすげぇwww
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:16:14.39 ID:gFL7lVdt
どーせなら演習中におこせばよかったのに
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:16:41.26 ID:DMbmMWeK
>>502
こんなちっこいボートでこんな船を引っ張れるのか…
しかもこんな狭いところで曳航してるあたり、ボートの操舵士も相当な手練れなんだろうなあ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:17:14.19 ID:InmhNipC
なっちゃんが最強だよ
515六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 17:18:55.43 ID:MUW8RE9G
>>510
またまた…日本海に沈めて漁礁? 蟹さんの住処?
516巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 17:19:40.87 ID:t2QUtoDX
曳航中に横波を受けて転覆とか、ディーゼル燃料の軽油が気化して爆発炎上とか。

死ね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:20:41.69 ID:gHT0GhAG
>>507
コリントス運河だそうです
http://www.kotaro269.com/archives/51337812.html
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:21:25.36 ID:VU2kDLYo
>>510
船首側に揚陸艇みたいの載ってるけど、なんだ?クレーンで降ろすん?
519(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 17:22:06.97 ID:9X7njwy3
とりあえず、海水で区画を冷却、消火するのは艦艇では当たり前に行われてることだからね。
ガスだの消化剤だの話が出ているが、艦艇の火災鎮圧は住宅火災と違って、火災を鎮圧したあと冷却して船体強度を維持するまでが火災の鎮圧だよ。

おかしいのは船体を設計した韓進。
タレスが設計協力してはいるが、それはあくまで「軍艦」としての特異構造の部分と思われ。
商船の設計、建造実績のある韓進が主導して設計していると考えても差し支えないかと。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:22:42.46 ID:4I8y5Ie6
>>356
設計によるウィークポイントを理解した上での日常のメンテナンスがまるでできていないのが韓国海軍かw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:23:45.10 ID:nVT6TRDu
>>510
4500t? 身分不相応な巨艦は独島級で懲りたか。
んー、前にカッター積むのか。艦砲もあるね。乙女ララちゃんの127かいな。
なんかよーわからんが、新しい玩具ができたから古い独島はいらんってか。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:23:59.39 ID:JUOClDS+
この輸送艦は輸送もできないんじゃないかwwwwwwww
523蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 17:24:04.01 ID:S+mGrTtr
>>518
沈没するのかも
524巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 17:24:36.45 ID:t2QUtoDX
そうだ!積載のホバーの推進用ファン回して帰れw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:25:13.25 ID:JUOClDS+
白丁野郎の作った物はポンコツばかりだなwwwwwwww
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:26:01.04 ID:qXb8eg6K
>>442
訓練じゃなくてお祭りでそ。仁川上陸作戦記念の
仁川上陸作戦に韓国軍がなんの関係があるのか知りませんが
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:26:30.88 ID:nVT6TRDu
>>517
ありがとさん。おお、美しい。一度行ってみたいものだ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:26:36.58 ID:2zQdaqmC
>>479
もげたりに一票ニダ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:28:28.04 ID:I7GIC9V9
>>1
何してるの?ていうか何がしたいの韓国さんは
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:28:30.48 ID:VU2kDLYo
>>523
ウェルドック式じゃなくて、半潜水…全潜水?沈没型揚陸艦!?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:31:34.07 ID:4I8y5Ie6
>>519
反日にわたって火災にさらされたということは・・・やわらか軍艦になってるかもなw
日本海にでるのは無理かもしれんね
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:33:01.26 ID:KlXcgsK9
>>235
「統営艦, 艦艇救助能力 ‘優秀’ 立証
 大型輸送艦独島艦曳航成功 海軍, 災難対応全力役目期待」 2013/9/5

 運用試験評価中である水上艦救助艦(ATS:Salvage and Rescue Ship)統営(トンヨン)艦が優秀な曳航能力を誇示した。
 海軍は5日慶南(キョンナム)、巨済島(コジェド)近海で統営(トンヨン)艦‘大型艦艇曳航能力’を評価した。 純粋国内技術
で建造した統営(トンヨン)艦はこの日1万4500トン級独島艦(LPH-6111)を安定的に曵くのに成功、私たちの海軍のすべての
艦艇を救助できる能力を立証した。
 評価は統営(トンヨン)艦が独島艦舷側でトゥセクチョンでメッセンジャーライン(Messenger Line)を伝送、独島艦超高張力ロープ
と連結した後再びこれを回収することで始めた。 引き続き独島艦独島艦超高張力ロープと統営(トンヨン)艦曳航色を連結して
曵く手続きを遂行した。
 評価は、沿岸曳航や海洋例である2段階で進行した。これにより、狭小からの曳航能力はもちろん、高い波と対角も変針が
必要な海洋曳航能力まで検証、運用の安定性を確保した。
 薄情式(中佐)統営(トンヨン)艦長は“私たちの技術で作った最初の水上艦救助艦統営(トンヨン)艦が独島艦を曵くことによって
実質的な救助能力を立証した”として“今後も買収する時まで一つ一つ細心に見回して、確認また確認するなど最後まで最善を
尽くす”と話した。
 海軍は統営(トンヨン)艦が運用試験評価を通過すれば10月に買収する予定だ。 引き続き戦力化過程を経て作戦配置すれば
各種海難事故に対する国家災難対応電力として大きい役割をすると期待している。

http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?bbs_id=BBSMSTR_000000000005&ntt_writ_date=20130906&parent_no=3

運用試験中の統営艦は今月5日に独島艦を引っ張る試験をやったばかりだそうな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:33:42.69 ID:+xkv4WVu
>>525
自称「両班さま」でも、結果は同じw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:34:41.25 ID:2zQdaqmC
>>510
なんなんだろう この新品のときから哀愁が漂うのは。
ソ連の船もそうだけど、それを吹き飛ばす力強さがあるのに
535六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 17:36:03.58 ID:MUW8RE9G
>>531
「古代…。 独島艦を“ナホトカ”のようには、したくは無いな…。」
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:36:23.45 ID:S/fT40fK
演習でダメコン失敗して〜、てのはマジだったんだねえw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:36:29.52 ID:gY2sWf7X
修理不可能なんだってなw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:36:40.31 ID:pKWVcDcY
独自技術、実戦経験無とな、、、。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:38:35.37 ID:3DQEqU9J
クオリティが違うな
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:40:29.07 ID:yLOMVTD5
自分の物でもない島の名前付けるなよな
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:43:02.00 ID:+xkv4WVu
>>540
「空想上の地名」ニダ!
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:43:58.57 ID:dd1139dQ
>>1
>現在、修理が行われており、機能が回復すれば計画通り仁川港に向かう。回復しなければ平沢第2艦隊の基地に曳航されて戻る。

沈は?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:44:43.00 ID:ZX1Uh+DH
天罰、万歳。安倍のバカぼんの宗教は、親子2代の統一教会信者。
この宗教は、北朝鮮人の教祖の宗教。なんと自民党の中には、この団体の
信者多数。一度検索してみろよ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:45:57.01 ID:pKWVcDcY
ガラクタ船を新造のガラクタ船が曳航するんだって、、、。
なんかwkwk
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:46:25.65 ID:KYmW/BcZ
>>542
無理矢理復活させて、荒れた冬の日本海で沈没に1ジンバブエドル
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:48:05.56 ID:cP0RtHNY
結局、船を輪切りにして発電機を入れなおすってことでOK?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:48:29.39 ID:pKWVcDcY
独島炎上とか独島沈没とか独島漂流とかムネアツ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:48:33.54 ID:cLE/UOZh
>>522
輸送される艦だよ間違えるな
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:51:47.14 ID:nF6X5l+y
>>524
揚陸艦(上陸用舟艇母艦)が動力喪失して搭載された上陸用舟艇で母艦を引っ張っていく米国戦争映画があったなあ
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:51:55.01 ID:4I8y5Ie6
>>546
荒井注方式w
ドリフの荒井注がカラオケ屋つくろうとしたんだけど、建物できてからいざカラオケの機械いれようとしたら、
どうしても入らなくてドアを壊して搬入したというw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:52:46.66 ID:dd1139dQ
発電機ってボルボのモジュール?
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:53:52.53 ID:cLE/UOZh
>>537
現地修理、自力航行が不可なだけで
曳航して修理する予定
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:55:10.18 ID:9vJGQHWg
毒島艦?輸送船?

(´・ω・`)?輸送される船ですか?

よくわかります
554六代目浜田伝右衛門:2013/09/11(水) 17:55:30.99 ID:MUW8RE9G
>>541
アルカディアの起源がまさかアルカニダだったとは…
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:58:15.91 ID:PtRAK2fF
名前が名前だけに新しく作ったほうが安上がりになる場合でも修理するだろ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:58:39.00 ID:nF6X5l+y
>>550
まあ荒井注方式はありですよ
うちの大学で装置入れるのに壁ぶち抜きましたから
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:58:44.80 ID:f5lynM0h
>>519
強火で中まで良く火が通って、焼きなまし状態だと、日本海の荒波に揉まれてクシャ♪っと逝ったりの
可能性はあるの?
ちょっとした鉄骨のビルでも、火を出すと強度を保つ構造部分の検査してたが・・・
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 17:59:07.56 ID:JDs4ZPvR
笑ってられないな。福一があるからな。チョンは福一を大喜びなんだろう
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:01:25.00 ID:4I8y5Ie6
>>556
うちの古い研究室もやったなぁ。近頃の研究室はそれを想定して
最初から壁の一部をボルト止めにしてるところもあるね
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:03:35.63 ID:cLE/UOZh
どうせ不急艦だし問題は無かろう
そうだ!この際全通甲板にして韓国初の空母にするニダ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:05:31.76 ID:4I8y5Ie6
>>560
それもそうだな。艦橋とっぱらってそこに設置すればすむことだなw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:06:46.41 ID:41xUvAh3
>>495
>ドサクサに紛れて戦勝国側に割込んだチャッカリ者
これ間違いね、韓国以外どの国も戦勝国として認めてないから、立場としてはオーストリア並みの準敗戦国扱い

一部にせよ韓国人のたわごとを信じるなぞ、お前はすでにフォースの韓国面に堕ちた半韓国人だ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:07:40.28 ID:gYJxzheV
国連加盟は日本より30年遅れだろ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:09:15.32 ID:t67UR7ic
実に素晴らしいニュースだ
もう修理する金も技術も無いだろうからさっさと沈めて漁礁にしちゃえ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:13:26.49 ID:nF6X5l+y
>>563
自称連合国だったはずなのに国連草創期メンバーじゃないのよね
しかも国連加盟は日本による推薦を受けている
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:17:38.81 ID:3AV7MTGb
こんなの造らなければ良かったね
運用する予算もなければ技術もないじゃない?
また名前が名前だから海自からアドバイスももらえないね
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:17:43.55 ID:4I8y5Ie6
>>562
うぁ、おれも気づかなかった。そういえば韓国の国連加盟で日本が根回ししてるんだよな
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:17:45.76 ID:pKWVcDcY
あれ?いつのまにか輸送艦になってる?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:22:17.35 ID:PqmpB5mp
>>566
あわわ・・・気がつかなかった
アドバイスすれば認めた事になるね
もしかして韓国の作戦なんじゃぁ・・?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:22:28.10 ID:T8kw+43D
>>420
コンロッドの折れたシリンダーがシリンダーヘッドにキスしちゃうなんて
オーバーレブか冷却不足かエンジンオイル不足じゃね。

あと、考えられるのは外部からの振動とエンジンの振動の周波数が
合ってしまって、コンロッドが波打ってしまうとか・・・

どちらにしても性能不足か性能以上の出力を求めないと起きなさそう。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:23:03.84 ID:I2ZJ0FSq
あいつらならどーせこんなの氷山の一角なんだろーw

面白い生き物だ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:25:56.92 ID:PqmpB5mp
ああああああああああ
日本は助けたくても助けられない><
助ければ竹島は独島と認めたことになる
ごめんねーごめんねー辛いよね
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:27:56.18 ID:T8kw+43D
>>445
ネームプレートだけ移植して新造艦を毒島と言い張るに1ジンバブエドル。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:29:35.99 ID:LjtsNW7F
チョンの、悪行に

仏罰

以上
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:34:11.67 ID:PqmpB5mp
海の上で漂ってるのって怖いよ
出そうじゃん
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:34:31.73 ID:jPHKtxOY
>>消火中にもう一基の発電機も海水をかぶって故障

裏ドラまで乗るかw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:39:15.01 ID:nVT6TRDu
波の下にも独島はございます・・・・
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:39:59.00 ID:YvRi9uZ1
>>267
ダメコンボ!
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:41:21.47 ID:YvRi9uZ1
>>344
魚礁でしょ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:41:34.50 ID:zaj36bWm
>>577
二位の尼・・・。
何故あの名シーンが笑い話になってしまうのかw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:41:37.18 ID:HSwmiVR0
隔離壁なく発電機を並べていたんだろう。
582(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 18:43:57.59 ID:9X7njwy3
>>581
韓進が持っていない技術についてタレスが技術支援したと考えるに、流石に機関回りは韓進の設計と考えるが……。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:48:25.19 ID:/gjHV9+9
>>431
元は三菱のエンジンでしょ?
三菱車のエンジンが壊れまくってるとは聞かないし・・・
ヒョンデに手とり足取り三菱して技術供与してたのにどうしてこうなった?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:49:05.38 ID:FmN5kFmm
見た目はあたごと対して変わらんのに、性能面は違いがあるようだね。
無理しないでドイツ辺りに作ってもらえば良いのに
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:49:17.30 ID:SPligv/0
タレスの技術支援って、ソナーとC4Iちゃうのん?
586(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 18:51:19.86 ID:9X7njwy3
>>557
すぐにとは言わないけど、致命的かつ広範に被害が広がっている場合、当然ながら船体が折れる可能性を孕む。

船体強度が部分的に失われると、船体の寿命に関わる。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:51:43.70 ID:zI7xtY7Z
電源喪失って事は
やっぱ艦内真っ暗で
トイレの水汲み上げれなくウンコ流せなく溢れているのかな?
588元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/09/11(水) 18:53:47.97 ID:OUS6EfHh
なんか面白い新技術無いかな
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:53:52.08 ID:wvsfPVjG
>>577
やめてくれ。泣き笑いになってしまう
590(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 18:54:42.28 ID:9X7njwy3
>>585
設計についての技術支援を受けている。

例えば船体のRCSの低減やドック型船体の設計についてと思われる。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:55:51.99 ID:xfYKlMOF
この前出てきた地図みたいにうつりょう島のあたりで沈んで漁礁にでもなれば
マジで独島の出来上がりだな 。

韓国も日本の竹島にこだわる必要なくなるから返してもらってWIN WIN だね。
592(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 18:57:25.41 ID:9X7njwy3
>>587
何かしら応急的な処置はあると思うけどね。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:57:28.02 ID:/uDEaP5H
>>577
怨みを鎮める為には、海から上がって
途切れる事無く海へと帰す沢山の鳥居を‥
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:58:21.25 ID:dBqEEsLA
設計って空母とかの実績があるタレス社だったと思うんだけど、
そんな初歩的なことってあるのかな…問題は設計じゃなく運用な気がする
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:58:52.18 ID:eUlpJFTS
>>344
設置場所と射角の想定ミスで近接迎撃用のファランクスが甲板を打ち抜くナイスな設計です。
レーダー連動のコンピューター制御なので実戦になれば間違いなく自ら甲板を攻撃するんで電源は常にオフ状態がデフォルトです。
オンにしたら最悪自沈します。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 18:59:49.35 ID:9TkVyDYV
>>592
護衛艦のトイレってバキューム式じゃ無いんですか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:00:16.74 ID:cSSWE4Ma
>>583
組み立て技術が致命的に足りない。
598(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:01:04.30 ID:9X7njwy3
>>594
タレスが発電機を一ヶ所に集中配置するとも思えず。
599エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:01:45.56 ID:c2xCq2GK
>>575
推進力のない船は、高波に対して非常に弱い。

転覆まではいかないが、内部の乗員は、帰り着いたとき、
大半が船酔いに悩まされそうwww
600(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:02:32.67 ID:9X7njwy3
>>596
そんな複雑な仕様にする必要が無い。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:02:37.48 ID:D070M38p
台風18号がアップ始めました
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:04:06.25 ID:9TkVyDYV
>>600
そうなんですか、船のトイレってガゴーッて吸い込まれるものばっかりだと思ってました。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:05:50.44 ID:wvsfPVjG
>>598
いや、フランス人ならシレッとして 「めー、要求仕様に書いてありませんでしたしぃ」 て言うぞ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:06:17.66 ID:TBIUfnQR
金がないから輸送艦とヘリ空母をごっちゃにした独島だろ。

しかも金がなくて防塩処理した艦上用ヘリを買えないって?
必要からじゃなくて見栄からしか装備を考えないバカ共。
605マスゴミは変えなああかん:2013/09/11(水) 19:07:07.09 ID:Dm6rwF60
エッ!!!沈没じゃあないの?
韓国ってさあ、必ず過激じゃん。だから火病だけじゃあインパクトないじゃん
そのあと沈没だったら韓国軍の他の兵器と並んで笑えたのにダメじゃん
やっぱ沈没でしょ。確認してよ。
606(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:07:11.71 ID:9X7njwy3
>>602
船舶は海洋汚染を防止する目的で、未処理の排泄物の垂れ流しは禁止されている。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:07:12.67 ID:e6P8jpUY
予算ケチったんじゃね?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:08:29.90 ID:xXqGzmPy
まだ寄港してないの?漂流船?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:08:34.76 ID:7qJoDAIX
>>37
強襲揚陸艦

輸送艦 ←今ここ。

標的艦

魚礁
610エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:09:03.27 ID:c2xCq2GK
>>599
 思った以上に燃えて、仕方ないから、一区画全体を水で満たしたってパターンでは?
はっきりいって韓国海軍は自衛隊よりはるかに貧乏性。
海水入れたらどうなるかはようくわかっている。

それでも入れたとしたら、それはもう初期消火のタイミングは逃していたはずです。
消火の際には、フロアを仕切る防火扉は使いづらい(消火要員の窒息防止・緊急退避ルートの確保)ので、
そのフロアのかなりの広さに海水の浸入があったとかんがえられます。

状況はわかりませんが、事故状況報告書はぜひとも他山の石として手に入れたいものです。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:10:43.44 ID:Z90gSffc
>>532
「こんなこともあろうかと…」
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:11:51.40 ID:PXjwgTNa
消火器使わなかったのは
発電機区画を密閉できなかったんじゃないか?
水密隔壁を一度も閉鎖したことが無いとか、
隔壁前に荷物積み上げてて閉鎖出来なかったとか。
613(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:11:52.53 ID:9X7njwy3
>>603
技術協力したのはタレス・ネーデルラント。

そもそも機関回りは韓進が自力で作れるのにタレスに技術支援を要請する理由が無い。
高くなるし。

あと、ジェーン年鑑には韓進のドクト級の写真を使用した広告がデカデカとついていたりするのに、韓進が設計丸無げならそんなこと出来ないよ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:13:56.66 ID:cwaSfZk8
>>583
だって、グックだもん
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:14:11.50 ID:vt0f7Mvu
一度たりとも海を血に染めず
退役を迎えるこの艦を
ウリたちは誇りに思うニダ…
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:15:00.87 ID:Kkpb9btd
ウェルデッキついた艦だからな、電力完全喪失ならマジで洒落にならん気が。
その辺大丈夫なのか…
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:15:59.87 ID:PXjwgTNa
非常灯のバッテリーぐらいは生きていたと信じたい。
618エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:17:49.39 ID:c2xCq2GK
>>613

でも、初期の不良群発見時、韓進が責められてた記憶まったくないよ
619(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:18:54.56 ID:9X7njwy3
>>610
それはない。

多くの板住民が韓国海軍の消火活動をギャグの様に書いていたりするが、艦艇の消火としては間違ってない。
火を出したことは宜しくないが、死者を出さずに鎮火したことは適切な消火が行われた証拠。

何がいけないかと言うならば、発電機を分散配置していない謎の配置。
まぁ、建造された時から構造的欠陥が指摘されていた艦だから推して識るべしなんだろうけど。
620駿河の黒羊:2013/09/11(水) 19:20:52.19 ID:5O+LvTmj
火病った乗員が正常な発電機に海水ぶっかけたって可能性もあるかと
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:21:05.84 ID:+6vByO4I
>>619
水上火災はまずは鎮火が最優先ですからなぁ。
あらゆる手を用いてでも延焼を防がなければならない。
622(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:22:16.82 ID:9X7njwy3
>>612
初期消火や小火以外で粉末消火器や二酸化炭素消火器は役に立たない。

ハロンなんて最後の手段。
ハロン使ったら消火しても区画に入れない。

>>613
そりゃそうだ。
レーダーのせいにしたから。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:23:15.72 ID:YvRi9uZ1
>>582
防水してください。

放水するニダ!
624(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:24:14.09 ID:9X7njwy3
>>613ではなく>>618でふ。

レーダーのせいにしたからってのは。
まぁ、船体が、つってタレス自体が責められた憶えはないですのう。
625エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:25:26.49 ID:c2xCq2GK
>>619
今回、グラサン氏は全般的に独島艦の対応を高く評価しているが、
現場を知っている人間がそう考えるならば、それが正しいと私も思う。


でも、ひとつ解せないのは、消火の際に使う設備も、ポンプを動かす電源が必要でしょ。
おおむね鎮火したあたりに、もう一方の電源区に海水が流れ込んだ、と考えるならば、

やはり排水構造の欠陥じゃないの?
626(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:25:29.06 ID:9X7njwy3
>>620
初期消火用なら携帯できる消火器はあるかと。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:26:34.12 ID:cP0RtHNY
>>620
混乱してどっちの発電機から出火したのか情報が無いまま消化命令が出されたと思う。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:27:55.65 ID:PXjwgTNa
つまり、謎配置の一言ですな。

水密区画はちゃんとダメコン考えてあるのに
「使いにくいから」
とか言って勝手にぶち抜いて使用とかありそう。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:29:18.58 ID:JQYO9doX
ハロンなんて今は軍用だけで一般では使えない
で、ハロンが使える軍艦で海水ってどんな事態なのか
もう少し設定条件がないの
水密の崩壊?浸水?有りえるのが何でも良いから水ニダ?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:29:54.79 ID:VqgrbBLQ
独島艦は潜ったり沈んだりはしないの?
631(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:30:13.12 ID:9X7njwy3
>>625
>高く
いや、全く。
人死にを出さないのは当たり前。

>電源が
艦艇は消火用のガソリンポンプを常備している。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:31:23.29 ID:wvsfPVjG
消火のために海水ぶっかけたというのがウソで、
本当は浸水が先で、機関水浸しで死んだんだろ
あいつらのウソのパターンをいくつか思い出すなら、それでちょうど筋が通るよ
浸水の原因:知るか
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:31:24.07 ID:KlXcgsK9
仏軽巡洋艦プリモゲ(1923年起工)の図面
http://3dhistory.de/wordpress/wp-content/gallery/plans/Cruisers/1924PRIMAUGUET/D.TROUIN1923C008.gif

機関配置方法のわかる図面を探したけど古いのしか見つからなかった
634(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:31:37.50 ID:9X7njwy3
>>629
真っ先にハロンは無い。
635エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:31:47.45 ID:c2xCq2GK
俺が覚えてる独島艦の不良群

・ローリングが通常状態で許容限界値
・レーダー不良・ゴースト発生
・ヘリ格納できない LCAC二機収容できない
・対空砲が艦載機撃っちゃう
・上部甲板の強度不足
・艦隊運動を抑制するほどの鈍足かつおおぐらい。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:31:54.18 ID:tw7Baw5Q
ガソリンポンプは基地に有るニダ
637エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:33:17.86 ID:c2xCq2GK
>>631

>>艦艇は消火用のガソリンポンプを常備している。

ああ、それなら注水は、竜火水にたよらなくても住むか。
638(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:33:48.75 ID:9X7njwy3
>>635
それ、全部韓国側の失敗だよ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:34:42.42 ID:YvRi9uZ1
>>631
それって注水したんじゃないかってレベルで放水することはできないと思うが?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:35:59.36 ID:urDPjJ8H
>>638
全部とはいえないだろ
タレスが何処までしてたのか判らないんだから
断言は良くない
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:36:41.44 ID:YvRi9uZ1
>>634
ハロンが大流行した時期もあったんだが。
地下施設にまで使っていたぜ。
バブリーな頃。
642(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:37:55.95 ID:9X7njwy3
>>639
水霧で窒息消火を図る手前、全く隣接する機器に水を掛けずになんてことは無理。

第一、水霧は消火活動に当たる人員の防護や区画の冷却にも利用されているわけで。
643エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:38:27.38 ID:c2xCq2GK
>>638

ここらで韓進が責められたって話も聞いたことないです。
強度不足については、ポスコも責められたことないけど。


・レーダー不良・ゴースト発生
・ヘリ格納できない LCAC二機収容できない
・対空砲が艦載機撃っちゃう

この三点でタレスとケンカしてましたね。
やっぱ基本設計は韓国軍・レーダー関係はタレス、ってことなんですかねえ・・
644(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:40:13.57 ID:9X7njwy3
>>640
どの高さ、どの位置にレーダーを配置するなんて、タレスが口を出す所じゃない。

技術支援てのは「単独で出来ないこと」に対してやるのよ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:40:23.64 ID:YvRi9uZ1
>>642
ガソリンの消火ポンプ程度で注水レベルの放水はできないだろって話。
646エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/11(水) 19:40:29.52 ID:/U8Rni23
>>510
写真の撮り方がへたっぴだな。
http://bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201309/20130911125928.jpg
http://bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201309/20130911125912.jpg
こっちだとまだ見れる。
デザインはそんなに嫌いじゃないし、まあ韓国海軍にしてはいい艦じゃないの
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:41:26.16 ID:YvRi9uZ1
>>640
設計そのものがわるいレベルだから断言出来るレベルではある。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:43:49.24 ID:pUpOiq/h
乗せるヘリコプターもなくて新造したことが信じられない。
普通セットで考えるよな。
あくまでもヘリコプターがメインで船はそれを搭載させる手段だよな・・・
朝鮮人の考えっていつもこんなものだよな。
搭載へりを射撃してしまう機銃もそうだ・・設計のしかたもわからないんだな
朝鮮人って。
649(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:44:20.72 ID:9X7njwy3
>>643
レーダーはタレス製だけど、レーダーの配置は韓進だもんで。
格納庫は韓国が第一、艦載機を決定するわけで。
CIWSなんて、単純にプリセットや艤装のミス。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:44:51.64 ID:urDPjJ8H
>>643
というか韓国側がアホで無茶な設計案とかを出してそれをタレスは反映させたんだと思うけど
たぶんタレスは不具合が起きる可能性とかも考慮して艤装の注意点とかの説明もしたんじゃなかろうか
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:46:09.54 ID:4I8y5Ie6
>>640
技術支援は技術的に困難な部分の技術提供することじゃね?
戦艦の設計は戦術の要求からでるものだから、技術的に?でも口出しすることは無い。
設計段階からの協力をもとめられていれば話は別だが
652(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:47:30.80 ID:9X7njwy3
>>645
排水されないと、割と水は溜まるよ。

あと、火災の際は区画は全て閉鎖するんで。
653エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:47:34.64 ID:c2xCq2GK
>>510
>>646
やっぱ、“揚陸”に力入れてますねえ。
ロシア軍なんか、リゾートビーチに、ホバー艦艇乗り上げさせた。(ミスって説もあるけど)

どうみても、狙われるているのは、日本にしか思えない。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:48:21.63 ID:tw7Baw5Q
技術支援は要請されない限り教えない
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:48:46.28 ID:urDPjJ8H
>>644
タレスが技術支援だけという根拠は?
当時の記憶ではアドバイザーではなく設計そのものだと思ったけど?

あと設計してたなら搭載する物や艤装の箇所は考慮して設計するでしょ
タレスが口を出すべきではないなんてのはそれそこお門違いも良いところ

国防はプロでも造船は君もアマチュアでしょ 何言ってんだかwww
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:49:02.03 ID:P2jdRiCM
ま、大事に至らなくて良かったんじゃないかね。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:49:29.05 ID:PXjwgTNa
独自の運用思想を持つのであれば、どこの海軍・造船会社も経験を積んでいくものだ。
しょっぱなから完璧なものなんてどのみち作れりゃしない。
もちろん運用中でも経験積んで必要があれば適宜改良していく。

…韓国海軍がそこら辺理解しているかどうかは知らんが。
658(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:49:38.49 ID:9X7njwy3
>>650
韓進が自前でできる分の設計は自分でやるよ。

タレス・ネーデルラントが全部ってのは無いと断言するお。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:50:17.30 ID:Uqou+Qjk
輸送艦まで火病wwwwwwwwwwwwwさすがですwwwwwwww
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:50:27.90 ID:eWn2jkAu
お、めずらしくグラさんがいるね。
661エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:51:04.82 ID:c2xCq2GK
>>648

格納スペース。高さと幅で、必要なレベルを下まわってしまったらしい。

で、ヘリの横幅と高さをすこし縮めようとしたんだが、
たったそれたけに五年近くかかった。
(たったというのは、韓国が甘く見ていた、って意味で)
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:52:23.72 ID:lElZNvaV
栄光の独島艦×
曳航の独島艦♪
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:52:46.06 ID:PXjwgTNa
>>653
前甲板の舟艇ってどうやって降ろすの?
664(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:52:55.00 ID:9X7njwy3
>>655
技術支援したタレス・ネーデルラントが船体の会社ではなくレーダーや武器の会社だから。
665(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:53:55.53 ID:9X7njwy3
>>663
ダビットがないなら、クレーンしかない。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:54:05.62 ID:cSSWE4Ma
>>635
戦車搬入出来ないってのもなかったけか?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:55:30.64 ID:jp72wqqQ
もう1基も消火活動で海水が入り込み

これ修理とかじゃなく全とっかえコースだろwww
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:55:43.02 ID:3AV7MTGb
つまり、なあ〜んにも考えないで造った船なんだろ?
こんなんじゃ税金だけ食ってまったく使い物にならない不要な船じゃんか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:56:15.99 ID:qRbVOGW3
この設計思想はどうなの?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:56:22.84 ID:cSSWE4Ma
>>668
自尊心さえ満足させればいいんだろw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:56:50.77 ID:tw7Baw5Q
スペックだけは凄いニダ
672(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 19:58:03.27 ID:9X7njwy3
>>669
ただの自己慢。

計画させたのが政治家だったかと。
673エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:58:10.45 ID:c2xCq2GK
>>666
LCACでなかったっけ?

戦車はデッドスペースの関係で、総定数積めない、ってのがあった気はするが、
そもそも、もともとの数が無茶だった気が。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:59:18.51 ID:SYSD0Jg8
>>1
韓国は、またギャグのレベルを上げてきたなww
675エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 19:59:24.81 ID:c2xCq2GK
>>668
造船所とポスコのために発注したかったってのがメイン。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:59:27.14 ID:3AV7MTGb
韓国の軍備が計画性も何もない政治家の気まぐれの道具にされてる象徴の船だな
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 19:59:39.16 ID:YvRi9uZ1
>>652
そういうかわいいレベル浸水ではなかったようですけど?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:01:37.23 ID:2fowP6nS
海水がかかって予備の発電機が壊れたとかは後付けの言い訳で、
火災が発生して発電機が故障した時点で消火用ポンプも作動できずに、
みすみす機関室内が全焼状態だったのではないの?

自力航行不能って相当な被害でしょ。
総員で海水バケツリレーして爆発だけは免れたとか。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:02:03.14 ID:3AV7MTGb
汚職の臭いがプンプンするな
俺様の私腹が肥えれば国防なんかどうでもいいってか
だからこんな船ができるのか
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:02:48.70 ID:+48c6iVW
被害が火傷1人で済んだのは不幸中の幸いでしたね
681蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 20:02:51.56 ID:S+mGrTtr
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <火災を海水で鎮火したまでは納得できるのですが。
それ以外にお笑い要素が多すぎて…
682(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:03:15.37 ID:9X7njwy3
>>677
消火活動はそんなものだよ。

居住区の小火を消し止めるとしても随分海水をぶっかけるんだし。
しかも、水を被せるのは火元だけではなく区画全体に及ぶから。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:03:27.96 ID:Z/dzv+EE
実験艦でしたな。いい勉強になったろう。
自分達に何が足りないか。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:03:49.39 ID:2T8NSyRX
>>131
政治・経済・学術用語のほぼ全てが日本語を直訳した日帝残滓のままのはずだから
多分まだやってると思う
修正したくても該当する韓国語が存在しないとかなんとかw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:04:21.97 ID:KkHRmQL/
アジア最大のお笑いを輸送する艦
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:04:36.98 ID:gYJxzheV
>>679
自国の造船産業食わせなきゃならんからな
今も何か作ってるだろ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:04:49.77 ID:TfxhOEdT
韓国軍のコントって往年のドリフ以上だな
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:04:58.20 ID:cSSWE4Ma
>>673
思い出した。
独島に搭載するLCACに戦車が搭載できないんだっけ?
689名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:05:02.23 ID:5VLaUb1S
消防隊員の常駐が必要と思う! それと電気屋さんも乗せといたほうがいいよ。
690(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:05:57.46 ID:9X7njwy3
>>681
俺は笑えん。

去年はときわが燃えたし。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:06:43.45 ID:3AV7MTGb
>>686
潜水艦を大幅増するんだとよ韓国海軍
造っただけじゃ役に立たないんだぜ軍艦ってのは
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:07:01.75 ID:YBKG6af7
仁川上陸作戦記念行事まであと4日 あと4日しかないのだ
地球はドクトの帰りだけを待っている
693(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:07:22.02 ID:9X7njwy3
>>689
自衛隊でも韓国軍でも米軍でも同じような人はいる。

ちと風呂オチ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:07:30.21 ID:hxjl58Rj
 もう軍の船は燃えないように同人誌の持ち込み禁止だな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:07:31.51 ID:urDPjJ8H
>>664
で? アドバイスとか受けただけと言うならそのアドバイスに艤装はまったく関係ないと?
RCSへのの提言受けてRCS低減に対しての近接防空火器類の取り付け位置などの注意点とか
は無かったのではないかという事?
あとさアドバザイザーなのか設計なのか判らんけどこうではないかと思う事をわざわざ主観で事実の
ように断言して否定するのは良く無いと思いますよ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:07:37.31 ID:/19HAdAN
>>689
>消防隊員の常駐が必要と思う! 

つ損害制御班

電気関係はやはり専門の軍人さんが乗務していると思う。
民間の技術者は、引き渡し前か大修理をやった後位しか、基本的に乗らないだろうし。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:08:07.86 ID:PXjwgTNa
>>692
トンスルリバースシステム
698蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/11(水) 20:08:31.83 ID:S+mGrTtr
>>690
発電機が全部やられて漂流の危機に瀕するって、そうあるものでしょうか。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:09:31.49 ID:KlXcgsK9
>>692
仁川上陸作戦記念行事の代打は世宗大王艦だって
700電車屋 ◆kumoha7YxM :2013/09/11(水) 20:09:46.14 ID:lItIrB2P
>>681
(´ ・ω・`)消火訓練でポンプ車が防火水槽から水くみ上げ。で、飼ってた鯉がアイゴーアイゴーしてた…笑えないw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:10:37.26 ID:3AV7MTGb
>>699
その世宗大王だって予算不足で武器や弾薬がままならないんだろ?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:10:38.60 ID:Z/dzv+EE
水上艦艇じゃ絶対チョッパリに勝てないニダ!ってんで、確かに潜水艦に
力を入れてるな。定評のあるドイツ設計で根幹パーツもあちら製。

その他の部品は韓国製でノックダウン生産したネームシップがプギャーで
二年くらい修理してたっけ? 最近やっと帰ってきたとも聞いたが。
703(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:11:59.80 ID:9X7njwy3
>>695
同じ武器をこれまで搭載してきているし、ドクト級でしか同じ不具合を聞いたことが無い。

何が違うか、と言うならば韓進が造ったこと。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:12:06.25 ID:YBKG6af7
>>699
もうかわりがいるのかぁ
じゃあ心置きなく沈めちゃっていいね
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:13:18.70 ID:tw7Baw5Q
漁礁にちょうどいいニダ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:13:54.28 ID:3AV7MTGb
>>704
いや世宗大王艦は強襲揚陸艦じゃなくてイージス艦
でもそれもいろいろ問題がありそう
ってかそもそも予算編成に問題が
707エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/11(水) 20:14:47.81 ID:/U8Rni23
>>695
何をそうタレスのせいにしたがってるのか知らないが
タレスはオランダ海軍向けをはじめとしてこれまで腐るほど軍艦作ってきてる。あんたの言うことが正しいなら
統計学的にいっても他の国向けの艦でもその手のトラブルが起きてるはずだがとんと聞かん
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:14:57.15 ID:cSSWE4Ma
>>706
対日を理由にすればどんな予算でも通りそうな・・・w
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:15:15.61 ID:yiH1BiHU
曳航されるのかよwww
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:16:13.41 ID:bX9Qt1No
>>408
凄いな。ほぼマニュアルどおりだけど
逃げ場がないときは現実から逃避してしまうのか。
>アイゴーと叫んで逃げだす習性がある。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:16:15.48 ID:3AV7MTGb
>>708
無理無理
だって日本と韓国では国家予算規模が10倍程度違うんだよ
日本の自衛隊に対抗できるような軍隊持とうってのが間違い
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:16:46.71 ID:VwPQsAE1
>>709
・・・ドラクエの棺桶引きずるの連想したの内緒
713エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:17:36.25 ID:c2xCq2GK
韓国海軍の総艦数がここんとこうなぎのぼり。
米軍撤退をにらんでいるわれに、陸の配備は遅れてる。

喫緊じゃないけど、二年半あと、韓国軍は大幅に艦艇リストラするか、
どっかにしかけないと維持できなくなるかもしれん。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:17:45.54 ID:/uDEaP5H
>>683
> 自分達に何が足りないか。

それを知る為の第三者の視点という概念から無いので
最終的にはイルボンがチョッパリがと喚いて振り出しに戻る
エンドレストクトの何ループ目でしょうか…
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:17:54.16 ID:SaZP1mXV
>>707
787に次いでタレスに法則発動中ってことですね!
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:18:39.63 ID:0CAOAmFV
普通のフェリーでも予備電源がちゃんと作動するというのにw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:18:42.42 ID:3zZe9LUD
得意の共食い整備で元々発電機は1つしか動かなくなっていた説を唱えてみるw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:20:00.57 ID:0CAOAmFV
>>713

現状でも靴がまともに支給されない陸軍がかわいそうですよね
719エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:20:16.54 ID:c2xCq2GK
>>408

煙に巻かれて、窒息って例が多発したため、
実戦に即した各国合同消火訓練に参加できない、ってウワサは聞いた。
実話としてより話半分で聞いてる。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:21:02.05 ID:IeFWijBR
どんな安全設計になっててもバカはそれを上回わって事故を起こす。
それをふまえてバカチョンカメラを開発してしまう日本人は
すごいと思う
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:21:12.57 ID:YBKG6af7
内部に北の内通者がいる
おそらくいる
そして恐ろしい事に内通者自身が内通者の自覚がない
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:21:35.81 ID:8x7aaSNR
タレス「船の設計は韓進がやった、名誉にかけてうちは関係ない」

こうだなww
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:21:47.78 ID:YWnKEML3
>>683
知能が絶望的に足りない。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:21:51.08 ID:3AV7MTGb
>>713
フラッグシップのドクトが予算不足で搭載ヘリコプターが確保できない状況で
主力のイージス艦が予算不足で兵器と弾薬が半分って状態で
まさか日本とやるんじゃないだろな?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:22:46.66 ID:8x7aaSNR
タレス「韓国がうちにせいにするなら覚悟しとけよカス」w

これもあるw
726エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:22:49.13 ID:c2xCq2GK
>>699

そういや、李瞬臣が戦死した戦いの戦勝記念する式典の数日前に、
木造の記念船が焼け落ちた、ってことが数年前にあったな。

今度は独島艦でやらかしたのか。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:22:59.97 ID:YBKG6af7
>>724
編成画面で顔グラフィックが赤く染まってますよね
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:23:13.72 ID:mh+rH0Q/
弾薬ってか日本以外から燃料確保する方法考えなきゃねw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:23:55.37 ID:odAqNhaS
>>1
火病ってやつか
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:24:04.20 ID:3rY3DLU/
ちょっと意味がわからない。
艦船に搭載されてる発電機だよな?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:25:11.58 ID:lUlN7qda
>>408
流石にこれはネタだろ
本気にしてるとバカだと思われそう
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:26:17.00 ID:VwPQsAE1
>>730
そうだよ?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:27:41.68 ID:4mHPRNm1
ホロンって必ず、「実戦経験の無い自衛隊」とかって言うよな。w
テメェ等だって何も無い癖に・・・。w
734エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:28:52.69 ID:c2xCq2GK
>>730

今、僚艦が横付けして、炊き出しやってるらしい。


こういう場合、保船要員+アルファ残して陸送すべきだと思うが。
通常の場合で600人だっけか。

100人いれば保船はできるだろ。
どうせ、火事の後片付け以外はやることないわけで、
毎食炊き出し+ほかの艦艇で自然に呼ばれるとしたら、
非効率この上ない。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:30:33.38 ID:tw7Baw5Q
盗まれるニダ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:30:55.41 ID:Z/dzv+EE
嘘かホントか韓国海軍はカナヅチが多いそうだから、
乗り移るのがイヤなのかもしれん。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:31:20.45 ID:XpXw1fTM
お前らさあ、何の考えも無しに、

「バカチョンm9(^Д^)プギャー! 」

とか喜んでるけどさ、油断してると、対馬海峡の彼方から、

「チョッパリのせいニダ〜!謝罪と賠償qあwせdrftgyふじこlp!!!」

とか、ちょ〜ロングパスが飛んでくるからなw

そのときになって、座りションベンして泣き叫んでも遅いからなww

せいぜい震えながら覚悟しとけよなwww
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:31:22.29 ID:3AV7MTGb
僚艦が飯の補給してるのか
もう軍艦じゃねえなこりゃ
739(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:31:51.17 ID:9X7njwy3
ただいもん。

まぁ、こんぷてぃーくは何処も売り切れなんだな。
当然ながら。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:32:59.81 ID:VwPQsAE1
>>739
地方も売り切れなのかな?
741(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:32:59.92 ID:9X7njwy3
>>737
スレの流れも読めないことはよく理解した。
742さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/09/11(水) 20:33:22.35 ID:I5/1axRP
>>737
目標点から10kmも離れた海上に潜水するのなら問題ないよ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:33:59.85 ID:9XOq84oi
>>737
ハープーン11kmも外す命中精度だと、どこに飛んでいくから分からんから、逆に心配にはなるな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:34:46.28 ID:I+OPlB7d
しっかり回収されたのかな?

粗大ゴミw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:34:46.33 ID:VwPQsAE1
>>737
ロングパスって・・・リターンでもしてほしいの?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:34:53.66 ID:/uDEaP5H
>>739
HPの人が再版します!のツィート流してます。
747(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:35:22.97 ID:9X7njwy3
>>740
地方、つか、流石に横須賀だからぬ。

ウチの職場に俺提督がいたから、てこた、横須賀には当然のように腐るほどいて不思議ではないかと。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:35:39.41 ID:Cw6i+Y/C
在日米軍からもらうニダ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:35:46.32 ID:9XOq84oi
>>740
都心からかなり離れた所在住だが、それでもどこも「完売」してるわw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:35:59.19 ID:aSvYWqUM
>>739
おかえりなさいもし


          ∬
        ∬ ∫
    ∫  ∧_∧ ∬
       (▼Д▼) 風呂気持ちよかったお
       U"~;"~つ([]
       .|;,,_,;_,;;|
       . U U  テクテク


        .∧_∧
        (▼Д▼)
          (つ/ )
         || |`(..イ||  パサッ
        (~U_し'_,,,,..,
         `ヾ、,,,,,,,),,;,,)


         Λ_Λ
         (*▼Д▼)  イヤーン
          (つ/ )
           |`(..イ
          しし'
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:36:01.28 ID:3AV7MTGb
韓国海軍ってもしかして実戦を想定していないのか?
そんな疑問を持たざるを得ない
752エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:36:10.71 ID:c2xCq2GK
>>738
機関うしなって漂流中ですよ。

20トンか25トンの石炭がありさえすれば♪
神様どうぞ上海へ到着させたまえ♪

(日本海海戦で、戦場から逃亡したロシア駆逐艦“ボードルイ”が燃料切れで漂流していたとき、線上で歌われた歌)
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:36:17.39 ID:T8z1BRGk
>>731
うん、実際は2人一組で消火訓練したら、
1人が興奮して火に飛び込んで死亡しちゃったんだよ。

で米軍から自衛隊に
『韓国軍とはダメコン訓練するな』
って忠告が来た。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:36:56.97 ID:VwPQsAE1
>>746
プレミア価格が2850まで落ちたねw
(中古)4600とかぼりすぎだったのにw
755(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:37:11.26 ID:9X7njwy3
>>746
それは吉報。

あとはファミマにて一番くじで初音ミクグッズを当てるだけか。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:37:25.92 ID:I+OPlB7d
>>737
(´・ω・)
だってチョンくん いつも口だけじゃんw
757犇@犇φ ★:2013/09/11(水) 20:38:17.27 ID:???
続報でスレ立てときました

【韓国】海軍当局、火災発生の「独島」の修理を断念。自力航行不可のため鎮海港に曳航へ [09/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378899262/l50
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:38:25.38 ID:8x7aaSNR
インドネシアに売り込んで断られ、香港に売却して解体
数年後に中華人民共和国艦艇「揚陸訓練艦魚釣島」として就役
ww
「どんなボロ船でも扱えるようにしごくアル!」「アイヤー」ww
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:38:53.14 ID:TIXyTx1o
>>753
興奮して火に飛び込んだ?!!!
誤字か翻訳ミスとかの何かの間違いだろ、と思いたくなるレベル。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:39:26.56 ID:4mHPRNm1
>>753
朝鮮人は炎を見ると異様に興奮するらしいな・・・。
レイプ癖といい、アイツ等やはり動物に近い種族なんだと思う。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:39:30.92 ID:DMbmMWeK
>>757
自力航行不可って…
これ、修理できるんかな…?
できるにしてもどれくらい金と時間が必要になるのやら。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:39:45.69 ID:tw7Baw5Q
耐火服を着ているから大丈夫ニダ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:40:39.61 ID:VwPQsAE1
>>761
完全に乾燥させたら・・・運がよければ動くかもよ?駄目な箇所わからんし
ただ、普通なら取替えだーね
764(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:40:44.85 ID:9X7njwy3
>>750
イヤーン
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:41:32.80 ID:VwPQsAE1
>>764
グラサンお外はしってくるー
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:41:44.50 ID:T8z1BRGk
>>759
上官が抑えるの振り切って
火の中に飛び込んだそうな。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:41:52.12 ID:VU2kDLYo
>>739
昨日、ここで気になって、今日本屋4〜5店廻って無かったけど、コンビニでゲットできた
768エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:43:02.16 ID:c2xCq2GK
発電機は高価。
船舶用発電機はもっと高価ですよ。

正直、廃艦かもしれませんねえ。

修理するより新造したほうがコストも安いし、いままでの欠陥も
補正できるし、上部兵装は流用できるし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:43:05.09 ID:+kBa77d7
また致命傷で済んだニダ
770清一色:2013/09/11(水) 20:44:46.57 ID:lD6Tzpef
>>765
待てグラさん・・・ここはすでにお外だ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:44:54.78 ID:T8z1BRGk
>>761
大丈夫!
今でも独島艦は1年の内300日以上
港に繋がれたままだから。
772(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:45:06.30 ID:9X7njwy3
>>765
きをつけてぬー

>>767
歩き方が足りないのかな。

でも、俺はコンビニ4店目。
一番くじも切れていた。
むう
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:46:09.01 ID:T8kw+43D
>>588
キングストーン弁抜かないで自沈した艦艇とか
曳航中に曳航船と共に沈没したとかかな。

搭載した貧弱な装備が暴走して味方全滅もありえたけど
電源喪失なら打つことも出来ない罠。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:46:52.59 ID:UH3KAJnX
>>66
日本だって発電機止まればなにもできなくなるよ
そのために発電機はバックアップも積んであるんだし
775エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:47:08.93 ID:c2xCq2GK
>>771
今の独島艦は、ヘリポートとしてもいまいちなんで。

ポスコが、新日鉄から特殊鋼技術盗んだんで、
そいつを使えば以前より硬くて軽い上部甲板を作れるでしょう。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:47:09.60 ID:8x7aaSNR
切断して修理して溶接だから
韓国なのでやるたびに強度が下がる予感ww

日米とは逆w
777(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:47:48.04 ID:9X7njwy3
つかさー、>>757についてだが、まさかと思うが補給艦ならまだしもドクト級って商船構造?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:48:07.31 ID:JQYO9doX
え、炊き出し、船横付けで?
電源が落ちたから判らん事もないけど
完全に飲料水まで消火に回して、消えなくて海水入れたのが判る(--;
信じられないダメージコントロール
779エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/11(水) 20:50:02.81 ID:/U8Rni23
>>777
イギリスのオーシャン級とかおおすみも商船構造だったし問題ないんじゃないの
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:50:05.46 ID:tw7Baw5Q
電源がないからポンプが回らない
781さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2013/09/11(水) 20:50:05.78 ID:I5/1axRP
>>777
水密隔壁が各所にないなんて事は・・・・。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:50:13.86 ID:lwEJyYaA
>>776
普通に弱くなる溶接のきわが
783(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:50:29.95 ID:9X7njwy3
>>778
真水は消火に使わない。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:50:49.19 ID:riAS0sCn
曳航中にも何かやらかしそう
座礁とかタンカーと衝突とか
785エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/11(水) 20:51:23.28 ID:c2xCq2GK
>>777
さすがに、それはないと思いますが。
ただ、ダメコンについては、非常に知識が浅い可能性はあります。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:51:24.41 ID:T8z1BRGk
>>775
そしたら更にトップヘビーで
大変な事になりますよw
昔の帝国海軍空母みたいに
アイランド型艦橋辞めますか?w
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:52:18.52 ID:VwPQsAE1
>>777
ペディアさんに聞いてみれば?参考文献の注釈つきでなんか色々書いてあった
788清一色:2013/09/11(水) 20:52:45.27 ID:lD6Tzpef
>>782
そりゃ、大和級戦艦建造したことない韓国には無茶な注文だよ。

強度を保って溶接なんて
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:52:52.81 ID:8x7aaSNR
>>777

コンテナ船の設計、鉄しかない韓国とシナになんの期待をw
それも新しくて1980年ごろww
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:53:05.96 ID:YaDD2tpV
>>消火中にもう一基の発電機も海水をかぶって故障


チョンだもの。
当然。
791駿河の黒羊:2013/09/11(水) 20:53:51.00 ID:5O+LvTmj
>>739
https://twitter.com/HP0128/status/377727507975643136
コンプティーク10月号重版分は9月下旬の搬入予定です。
販売期間が短くなっておりますので、今後の情報にご注意ください。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:54:56.54 ID:YBKG6af7
>>777
ひゃっはー
793(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 20:55:29.98 ID:9X7njwy3
>>787
帰宅してしらべてみまふ

>>791
むむむ!
794エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/11(水) 20:55:57.45 ID:/U8Rni23
オーシャン退役しちまうかも知れないんだよな
せいぜいおおすみと同じかちよっと歳くってるくらいの艦齢なのに
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:55:57.96 ID:T8kw+43D
>>784
軍艦だし、再保険屋のロイズが出張るほどじゃないだろ。
ちゅうか、韓国海域全部がロイズの再保険禁止命令出しているんだっけ。

深田サルベージに依頼するより沈めた方が良くない?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 20:56:40.48 ID:rqZILGbx
>回復しなければ平沢第2艦隊の基地に曳航されて戻る。

最後が切なくて噴いたw
797 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/11(水) 20:57:22.97 ID:xcj4VO7a
>>775
粉末鋼材作れるなんて話聞いたコトねーだよ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:00:04.95 ID:rw2fedeD
ハープーンにロープ縛って発射して、ドッグまで曳かせて帰ればいいのに。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:00:07.06 ID:ioJ22Yfy
こんなのが敵なんてな、日本が―言ってて
お笑いだな、勝手に自滅する。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:00:23.31 ID:T8z1BRGk
>>793
元書店員からすると、
こういう一号だけ人気の雑誌は
バッグナンバーでも取り難いっすよ。
欲しいなら即買い(書店に予約が確実)
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:00:31.59 ID:SaZP1mXV
>>791
まだ出版されているの?
802(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/09/11(水) 21:02:10.04 ID:9X7njwy3
>>800
ラジャー。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:06:31.59 ID:0jhWk9+9
海上自衛隊みたく応急用でマブチの水中モーター装備されてないの?
804清一色:2013/09/11(水) 21:09:29.65 ID:lD6Tzpef
>>803
ちょっと待て、一瞬本気にしちゃったじゃないか

・・・でもマブチなら・・・やるのか?マジで?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:20:55.41 ID:JQYO9doX
>>803
そこは、デッカイ水中マブチモーターじゃ無いと失礼だろ?
デッカイ単三も準備してるんだから(^^;
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:22:19.45 ID:SeSPyhdM
>>549
ナポレオン戦争のころの英国海軍戦列艦なんか、

砲戦で帆柱が全部やられると、

艦載カッター(人力)で曳航して移動したんだぜ。

韓国人には無理だけどさ。
807駿河の黒羊:2013/09/11(水) 21:22:47.94 ID:5O+LvTmj
>>801
今日の社内会議で重版が決定した模様
印刷などの都合で配本が9月下旬かと
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:30:29.21 ID:YvRi9uZ1
>>388
共食い用を忘れている。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:33:03.34 ID:YvRi9uZ1
>>682
区画閉鎖もするはずなのに関係ないところまで逝っているようですけどね。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:33:34.84 ID:YvRi9uZ1
>>683
実験用兵器ばかりの割には学習していない。w
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 21:44:37.25 ID:Yh0LBWSz
死人が出なかったみたいだし、腹を抱えて笑っても良いよね。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 22:04:01.02 ID:TsunOjux
>811
北の青年大将は大笑いしてますよ、きっと。
813ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/11(水) 22:11:45.30 ID:YXAjGa1h BE:1250456257-2BP(3581)
>>802
つ アマゾン
割とマジで

あと韓国軍は設計からやり直せでfa?
割とマジであいつらに集団的自衛権の適用範囲外にしてほしいにゃー
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 22:14:27.85 ID:VwPQsAE1
>>813
装甲板が謎だよね・・・
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/11(水) 22:15:57.17 ID:cSSWE4Ma
>>813
設計のやり直しつったて、自国で再設計では同じ結果にしかならんと思う。
816ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/11(水) 22:21:34.51 ID:YXAjGa1h BE:1500547076-2BP(3581)
>>815
設計 米国 製造 米国監修の元韓国でいいんじゃぁね?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:08:41.51 ID:iUdiNR32
>>773
まだ自沈用と誤解してるのか...
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:13:39.57 ID:ql5W+V4D
どんどん評価が落ちていくのが韓国製品らしいなww

ガラクタと大差ない発火wさすが国技が火病と放火だけのことはあるw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:24:27.92 ID:lXvujEPu
結局、曳航してドック入りした上での長期整備コースか。

しかし火災が大規模で長時間続いた場合、艦体に焼鈍しが生じて強度が低下する危険性が有る訳だが、
韓国海軍にその辺りの状況を把握し、対策を行うノウハウはあるのだろうか?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:25:19.64 ID:+xQqLRQF
>>816
韓国に関わらせた時点でもうダメだろ。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:27:13.62 ID:+xQqLRQF
さぁ曳こう、夢に見た島へと!
波を越えてかぜにのって・・・

おいチョッパリ、亡命してやるニダ!
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:28:44.77 ID:KAarx1VO
>>816
それ米国の船を韓国に売るのと何か違うのか?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:35:46.05 ID:yThKMk6U
この発電機はスターター兼用なので、実はエンジンが動きませんw
2軸配置の意味がない。
現状は海を漂う漂流物状態。せめて片方生きてればここまで致命傷には鳴らんかった

水没しても動く昔のハイラックスサーフ偉大
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:37:12.57 ID:+xQqLRQF
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:46:51.77 ID:KDxtMD9Y
燃えるわ濡れるわ忙しい船だな
826イムジンリバー:2013/09/12(木) 00:46:59.25 ID:fX09d3zH
>>819 艦載ヘリが揃うのが2020年以降らしいから、あと10年近くはヘリ空母として戦力化出来ず、ただの輸送艦として使う。それが、この事故で更に先延ばしとなるだろうね。
就役したのが2007年だから、20年近く実運用出来ない。それまでスクラップにならないといいですけど、、、

>>823 推進軸距離の関係であまり離して配置出来ず、隣の健全な方も水を被ったんだろうね。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:50:57.33 ID:K98V93+6
旗艦が基幹部の損壊で帰還せず。
韓国海軍に曳航あれ!

なんか良いキャッチコピーが出てますなwwww
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:52:58.01 ID:E+J+zlgX
韓国海軍ってハイライン作業が下手だって聞くけど
曳航作業に苦労しそうだな
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 00:54:29.98 ID:GyejxXNF
宗主国様の空母が直るまでは直しちゃマズイだろうな・・・w
830拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/09/12(木) 01:00:59.88 ID:mm3P21RM
>>826
現時点で18〜23ノットの鈍足で(運用速度はそれ以下か)

艦隊行動行えないわけですから、ヘリ以前に現時点で洋上のガラクタに・・・・
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 01:06:20.59 ID:ke5dWuDg
潜水艦みたいに永遠に修理中とかないよなw

つーか構造的に予備の発電機の設置場所に問題があるわけで
改造せんとならんのではないかな
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 01:11:55.44 ID:1KPYn1et
曳航に行った船も火災で・・・以下ループ の二重遭難ニダ!ホルホルしてほしい
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 01:27:33.97 ID:Bo/Cn42b
潜水艦で押せばいいんじゃね?(適当)
834イムジンリバー:2013/09/12(木) 01:29:56.43 ID:fX09d3zH
>>630 ひゅうがと独島を比較してみるね。ひゅうがは、排水量は同じで最大速度は約1.3倍、馬力は約2倍です。独島のパワープラントはディーゼルエンジン*4で、ひゅうがはガスタービン*4。
エンジンの差が速度の差だね。ちなみに、独島艦のエンジンはフランスのディーゼルエンジンメーカーが開発したPC-2と呼ばれるディーゼルエンジンで、南極観測船 そうや や、
海保のPLH(ヘリ搭載巡視船)に使われているな。
発電機は各推進軸に一基づつ計2基接続されており、出火の原因はエンジンの過回転による発電機負荷の増大、あるいは発電機の冷却不良(電機子は誘導電流により発熱するので、、)、
あるいは回転軸摺動面の潤滑不良、などにより発生した高熱によると思われる。ます。
何で非力なディーゼルにしたのかな? 
835イムジンリバー:2013/09/12(木) 01:32:40.15 ID:fX09d3zH
>>830 >>834>>830向け、でした。。。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 01:34:09.91 ID:fdWBX0gQ
魚礁として黄海に沈めたら
そっちの方が役立つと思うよ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:07:23.96 ID:+xQqLRQF
曳航の架け橋へと〜

ってことでケーソン?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:13:05.20 ID:+Lo2r2z6
足が遅い。スタビライザーがないからヘリや揚陸艇も止まってから。
うん、やっぱ輸送艦だろう。だったら火器なんぞ最小限にして搭載
キャパ増やせば良かったのに。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:16:30.37 ID:GgJoF7iY
>>356
> 海の人がコメントしてみる。
にコメントしてみる

・複数の発電機を同じ区画に設置するのは、下朝鮮設計の安普請な艦船ならあたりまえ
・航海中に海水で消火しなきゃならなくなるまで発電機を放置するのは下朝鮮海軍では特におかしい事ではない
・機動艦艇たる揚陸輸送艦が発電機1基火災でブラックアウトする設計は下朝鮮海軍ではあたりまえ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:16:32.43 ID:FKGu3M/s
韓国w独島w
ギャグでやってるとしか思えないw
これで本気だったら完全に頭おかしいw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:25:53.14 ID:tW2UWoHv
これだっけ?竹島の最寄りの港に入れないってやつ
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:27:19.16 ID:+xQqLRQF
>>833
νガンダムで。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:29:48.70 ID:ccQExcGj
独島艦が絶賛漂流中…
これ何のフラグニカ?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:40:14.13 ID:La2Fm7PH
仏像の呪いがすごすぎる!!
今年中に韓国は滅亡するんじぇね?
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:47:22.27 ID:YfE6RYAG
>>834
やっぱりオーバーレブか、冷却不足か潤滑油不足だったのね。
コンロッドがブチ切れてディーゼル機関のシリンダーヘッドが
宇宙に向かって射出されたのかな。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 02:56:19.05 ID:+xQqLRQF
>>843
日本へ亡命。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 03:19:16.51 ID:sos88KMn
バナナで釘が打てる豪勢オイルの代わりに
中華料理屋から下取りした使い古しの天ぷら油が燃えましたとかじゃねぇの。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 03:30:22.91 ID:XSdg0fw1
前、輸送艦でミッションオイル漏れて引火爆発したことあったけど今回もそういうのじゃないか。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 04:27:31.07 ID:Q0XfhA0W
今後はこのような場合のために、韓国海軍の軍艦はすべて太い鎖で互いに
結び付けておけばいいよ。
これだと、故障があっても他の船の動力で補えて便利だよ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 04:29:54.20 ID:w2Slw0bL
●半月城教授の見解
  日本は江戸、明治時代をとおして竹島=独島の領有を確認したことは一度た
りともありませんでした。それどころか、元禄期および明治10年の二回にわたり、
竹島=独島を朝鮮と関連づけて幕府や太政官は日本の領土ではないと判断したの
でした。
  その後、帝国主義国家として発展した日本は、日露戦争のさなか「時局なれ
ばこそ、その領土編入を急要とするなり」との判断から竹島=独島の領土編入を
閣議決定しました。その際の口実は、竹島=独島は「無主地」であるというもの
でした。これは現在の外務省が主張する「固有領土」説と相いれないことはいう
までもありません。
※結論 独島=韓国領に決定!
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 04:57:14.31 ID:0AeBO0ol
>>838
足なんて飾りニダ!
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 05:47:58.29 ID:+iEoZxcx
まだ浮かんでるかなぁ〜
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 06:35:31.84 ID:SN7T18O5
>>842
頑張りすぎで半分に折れて沈む
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 06:48:40.80 ID:0UFk3X9n
沈没の韓隊
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 06:55:44.86 ID:TC5aiA3H
>>850
韓国関係無いじゃん。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:02:41.83 ID:J694QIGv
帝国海軍の伝統を継ぐ海自の艦艇の公表された最大速度なんて「嘘」だと思った方がよろしいかと
とりあえずそのくらいの速度は出るという表示にすぎなかったりする
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:08:17.47 ID:TC5aiA3H
>>856
今の旗艦は、航空用ジェットエンジンを流用したもので、
世界で同じものが使われている汎用品。仕様も各国分かってる。
船体抵抗の方は、今は1%以下の誤差でシミュレートできる時代。

公表云々しなくても、シミュレーションでほぼ性能特定できるよ。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:15:29.68 ID:k8V6cqrK
>>14
日本のいずもは大丈夫だろうか?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:24:02.66 ID:aC0ZW+jD
仏罰はまだまだ続きます。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:25:26.96 ID:DCiSU0BA
その後どうなった輸送艦「独島」??
まだ沈んでいないのか
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:27:51.82 ID:35s9yyNf
韓国海軍はいい仕事しますね
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:28:20.38 ID:J694QIGv
沈んだ方が幸せになれたかも
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:29:57.23 ID:Akrh+X0C
これで戦争しようという根性だけは褒めてやるよ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:32:01.13 ID:jUjVGQNz
ここで一句

消火に 海水使う バカチョン子
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:32:52.30 ID:35s9yyNf
韓国は石おのがお似合いだ
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:33:43.95 ID:J694QIGv
発電機が二台とも止まったのに海水かけたって事はもしかするとバケツリレーかな?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:35:51.63 ID:8/O5b2KJ
存在しない架空の島の名を冠しているだけあって、放っておいても勝手に沈没しそうだなw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:40:53.14 ID:oQaAYZdf
賄賂でこういうことになるんだろうな。





案外北が勝つかもね。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:41:20.88 ID:I+dTXWBr
80センチ程度の段差も登れない K2戦車
マンホールに落ちて故障する F15-K戦闘機
発電機は出荷してスクラップ寸前の 独島揚陸艦

陸海空 民度に見合った三流の兵器www
870ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 07:45:02.63 ID:1sSkAfI4
>>858

ぜんぜん大丈夫!

いずもはDDHであり、このなんちゃって強制揚陸艦とは違うにゃ
そんなあめちゃんみたいなもの韓国にできるはず無いのにwww

日本の場合これに近いのはいずもじゃなく、おおすみ型だと思うにゃん
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:46:14.78 ID:I+dTXWBr
捕虜になって自決した’中尉’の名前を艦名に
韓国に英雄がいないのは分かるが、人材不足だなw



誘導弾高速艦10番艦 「林炳来」就役=韓国海軍

2013/09/06 18:06
【昌原聯合ニュース】韓国海軍5戦団は6日、慶尚南道・昌原の鎮海軍港で誘導弾高速艦の10番艦「林炳来」の就役式を行った。

STX造船海洋が造った同艦は2012年11月の進水式を経て先ごろ海軍に引き渡された。

誘導弾高速艦は海軍の老朽化した高速艇に代わる艦艇で、沿岸や港湾防衛、哨戒作戦などの任務に就く。
艦対艦誘導弾、76ミリ、40ミリ艦砲などが装備されている。排水量450トン、全長63メートル、全幅10メートル、最大速度は40ノット(時速74キロ)。約40人の乗組員が搭乗する。
艦名には朝鮮戦争における仁川上陸作戦の隠れた英雄、林炳来(イム・ビョンレ)中尉の名が使われた。

林中尉は仁川上陸作戦を控えた1950年8月に海岸砲の位置を探るため霊興島に入ったが北朝鮮軍の捕虜になり、機密を守るために自決した。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:47:01.04 ID:dM+T97US
>2基の発電機があり、火災で1基が停止。もう1基も消火活動で海水が入り込み、停止した。
普通は離れた別区画に設置するよねww
873エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/12(木) 07:49:42.40 ID:oRiPOt7g
韓国による日本侵攻作戦はこれで大きく頓挫だな。
作戦の柱になる独島がこれで最低半年〜一年のドック入りか廃艦じゃなあ。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 07:52:12.75 ID:J694QIGv
タイミング良く新型が登場したで御座る

【韓国軍事】韓国海軍最初の次期揚陸艦 「天王峰」が進水式[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378911975/
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 08:07:58.75 ID:Rd909Q3f
もうなおったの? 今どこにイルの? まだ黄海にいるの?
>>874があるから独島は見捨てられるの? もう要らない子なの?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 08:32:41.46 ID:hHFby5rP
>>871
自爆フラグです?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:05:04.52 ID:spjYn5nD
独島艦、4月にも事故...発電機4台とも故障1 Name 名無し 13/09/12(木)07:57:26 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.271865 del
発電機火災で修理に入った独島艦事故は今回が初めてではありませんでした。
独島艦にインストールされた発電機は、すべての4つの。 今年4月には4台のうち2台が水に溜まり、動作を停止しました。
独島艦の発電機が浸水した理由は、あっけなくも 人材に近かったです。
一種の水タンクのバラストタンクに海水を満たして船体のバランスを合わせる喫水の操作をある突然の発電機内に水があふれ入ってきたということです。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:08:48.47 ID:spjYn5nD
独島艦、4月にも事故...発電機4台とも故障2 Name 名無し 13/09/12(木)07:57:53 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.271866 del
海軍は、自己修復をする余裕がなかったため、水にジャムギョトドン発電機2台を完全に取り外して地上に運んで修理しています。
軍関係者は、 "船の中で最も重要な部分に海水が流入する残念そうにないことが起きた"と言いました。
軍当局は当時、事故の責任を問い、担当者に対する懲戒処分まで終えたことと知られた。
海軍は、残りの発電機2台で、15日仁川(インチョン)上陸作戦のイベントに出たが、最終的に、これも原因不明火災と浸水で故障してしまいました。
このように発電機4台が相次いで故障したためが4千トン級の規模でくれた空母、アジア最大の揚陸艦と呼ばれた独島艦は、あてのない世話になったままジンヘハンに曳航されています。
879名無し:2013/09/12(木) 09:14:16.11 ID:4dTrOO/K
朝鮮語って難しいな
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:14:35.41 ID:xzZO9oAJ
お粗末な連中だなw
なんで同じ場所に予備があるんだよ阿呆w
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:15:49.09 ID:MBfAYXoQ
これまじ?半年前に4台中の2台を破損させて、その後半年間もそのままだったの?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:17:36.56 ID:ylNETA5q
本来4機あるものを2機でかんばっちゃたからオーバーヒートしちゃって爆発火災したのか…
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:19:36.37 ID:I+dTXWBr
搭載ヘリ未確保問題

独島の艦上用ヘリコプターを確保できず、
ヘリコプター機動訓練を海ではなく
【貯水池】の上で実施していることが明らかとなっている。

国政監査資料によれば、韓国海軍は訓練時、
艦上用ヘリコプターの代わりにUH-60ヘリコプターを用いているが、
このヘリコプターには防塩処理がされていないため
独島では機動訓練が出来ず着陸訓練だけが行われている。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:20:45.49 ID:cLDzCsiQ
南汚物朝鮮は呪われてるからな・・・
地獄の入り口だしね
885エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/12(木) 09:23:10.54 ID:oRiPOt7g
>>881
こういうのは簡単には直らないよ。
本来ブロックごと交換すべきものを予算不足で修理してたんだから。
で、>>877がホントなら、
本来四機あったけど、メイン配置の二機がぶっ壊れたと。

残る二機の場所に、新発電機を設置するなら二ヶ月での一線復帰もありうるけどね。
(その間、艦内ではずっと平行修理)
ダメコンはゼロ。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:24:09.36 ID:xaUUPjte
「独島艦当分全然身動きができなくて、発電機4台全部故障してしまって」 2013/9/12

 アジア最大上陸艦である独島艦(1万4000トン級)に設置された発電機4台全部故障して修理中
であることが分かって衝撃を与えている。 当分身動きできなくなったのだ。
 12日YTNの報道によれば独島艦を動かした発電機は全4台. 去る4月独島艦はバランスを捉える
ためにバラスト タンクに水を満たしている間ミスで水が発電機内に入ってきて2台が故障した。
 海軍は自らの修理を試みたが失敗、2台全部解体した後地上に移して修理をしている。 軍当局は
失敗と関連した担当者を懲戒措置したと分かった。
 残った2台で運航をしてきた独島艦は去る10日仁川(インチョン)上陸作戦行事(9月15日)のために
仁川(インチョン)へ向かっている間火災が発生したり浸水されて残った発電機まで作動不能状態
になった。 身動きできなくなった独島艦は結局鎮海港で曳航されて現在の修理中だ。

http://www.segye.com/content/html/2013/09/12/20130912000613.html
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:27:04.81 ID:spjYn5nD
>>877-878 レベル不足でリンク貼れませんでした
ふたばの軍裏の独島スレッドからのコピペです、ソース元のリンクも有りです
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:28:38.54 ID:8/O5b2KJ
>>884
宜保愛子さんも南鮮の地をその目で見た瞬間、恐れ慄いて上陸を拒むほどだからな
一体どれほどおぞましいものが見えたんだろうね…
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:32:59.91 ID:Ieaxq1NU
発電機は2*2だったのかな
それなら今回のもう一基の発電機が海水かぶって〜も理解できる
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:33:24.42 ID:dNvl5t5Q
こういうのって最低限、航行だけは出来るようになってるんじゃないのか
予備が同じ区画にあるってのも・・・普通、右舷・左舷に分かれてるんじゃないの?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:34:09.10 ID:UEUcTtjF
故障中なのに演習に出たのか
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:35:23.76 ID:spjYn5nD
バラストタンクの水が発電機室に浸水って状況がよく分からないけど
船舶ではよくある事なのかな?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:35:37.80 ID:I2eY2aaK
曳航・・・できるの?
894ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 09:41:23.94 ID:1sSkAfI4
>>892

中の人じゃないけど、民間船でもそれはない(てかありえない)
ましてやこれ一線の軍艦にゃ?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:43:53.67 ID:xzZO9oAJ
>>893
またタンカーとかにぶつけて大騒ぎになりそうだねw
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:44:08.30 ID:ylNETA5q
水漏れが直ってなくてまた浸水したのかな?
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:44:09.60 ID:dNvl5t5Q
>>バラストタンクに水を満たしている間、ミスで水が発電機内に入ってきて2台が故障した

これが分からん。バラストタンクと発電機室が関係あるのか?
パイプ破損して発電機室が水浸しになっとかそんなんか
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:47:03.95 ID:I+dTXWBr
全てが斜め上だな

バラストタンクに水を入れたら発電機が浸水って
想像できんわwww
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:48:55.08 ID:G0DIKG9p
あっちに誤爆w

バラスト注水用の配管からの水漏れだと思う
・・・てか、注水テストしてねえのかよ!!!w
900ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 09:49:41.66 ID:1sSkAfI4
>>898

うん、にゃあもそう思う....
バラストタンク操作で何故に水が漏れる???
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:51:10.35 ID:GgJoF7iY
>>898
お前頭わりぃな
バラストタンク内に発電機が設置してあるつうことに気づけ
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:51:12.30 ID:MaXDVtzD
>>565
世界大統領もコリアンだし、国連軍に直接助けてもらったから、ウリナラは戦犯国よりも主要メンバーニダ!
903エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/12(木) 09:51:32.12 ID:oRiPOt7g
>>897
消火用バルブの不具合でしょ。
機関火災は艦体が致命傷になる前に、水で満たす。
そのときはポンプでの放水じゃなくて、バラストタンクからの物理注水だから。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:52:03.39 ID:MaXDVtzD
>>899
使わないうちに腐食しちゃったんだろうかね。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:55:24.77 ID:2Jxt9LJo
えーっ
つーことは
元々4台ある発電機がバラスト注水で2台ぶっこわして、無理矢理2台で運航してたら1台発火、残る1台もまた注水でぶっこわしたわけかw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:56:40.87 ID:UnHGw9Ig
最初の2台の「あっけなくも 人材に近かったです」と言うのは
人的ミスのような気がする
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:57:04.72 ID:I+dTXWBr
>>904
予算不足で配管やバルブの防錆処理できなかったのか?w
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 09:59:30.51 ID:dNvl5t5Q
>>901
ワロタww
>>903
それしか無いよな。変なポンプ圧力かけて消火バルブが壊れたとか
普段はそんなバルブ開けないはずだから、消火訓練で開けたまま忘れてたとか
909ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 10:00:12.17 ID:1sSkAfI4
>>901

www
でも、ワロエナイのが韓国にゃ

パイプが腐食してたのかバルブが飛んだのか.....
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:00:14.04 ID:spjYn5nD
>>903
なんとなく状況は理解出来ました、普通は消火バルブって常時閉だよね
工場やビルなんかの消火装置やポンプ配管系統は年2回ぐらい作動テストするのに…
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:01:22.92 ID:3JFz7tlq
曳航の旗艦、遠すぎた母港
眼下の敵に注意注意
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:02:04.36 ID:tI6nRV30
>>724
むしろ日本以外相手でそんな状態だと見逃してもらえないだろ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:08:30.10 ID:dM+T97US
なんだ、想像以上の事態になっていたのかぁ…
故障ほったらかしたまま運用するなんて、どれだけ有事なんだ?
914ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 10:10:00.37 ID:1sSkAfI4
>>912

本当に開戦したら、10時間ほどで全滅の
シミュレーションしかデませんにゃ>韓国海軍

そもそも、日本を仮想敵国すること自体ナンセンス
どうしてもなら上朝鮮みたいに弾道ミッソーのみに絞ったほうが
理想的にゃ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:10:10.55 ID:GgJoF7iY
>>913
直せる見込みないんだからしかたねーだろ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:10:39.93 ID:dNvl5t5Q
バラスト注入してる時に、区画が浸かるまで発電機室に誰もいないってのがもうね
バルブが壊れたとしても、察知すれば応急班でバルブを詰めれたはず
機関科の連中が全員寝てたとしか
917白丁:2013/09/12(木) 10:11:33.67 ID:Ve4l8IGK
船名が悪かったね。所詮は狸の泥船だよ。役立たずの船ですなあ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:12:50.57 ID:GgJoF7iY
>>916
泳げないので水を怖がるんです
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:19:24.93 ID:duOkOuXI
要するに韓国軍は、戦争が始まったら、陸海空軍とも知らぬ内に自滅していくってこと?w
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:21:26.88 ID:dNvl5t5Q
15分〜30分おきに区画を巡検するはずだけど、下っ端がサボってたんだろな
発電機室には監視室があるはずで、常時待機してるはずなんだが
監視室でトンスルでも飲んでたのか
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:22:11.35 ID:GgJoF7iY
>>919
まだ始まっててもいないのに、このざまですがナニカ?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:23:03.33 ID:elCgJ21s
>>1
もう諦めて、予算をヒラマサにまわせw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:23:51.55 ID:UEUcTtjF
これを好機と捉え空母に改装するべきですよ韓国さん!
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:29:42.92 ID:C+5WhUR9
>>886
>発電機は全4台. 去る4月独島艦はバランスを捉える
ためにバラスト タンクに水を満たしている間ミスで水が発電機内に入ってきて2台が故障した。

おお、消火の練習はしていたのか? よかったな。日頃の精進のおかげだ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:35:35.68 ID:UEUcTtjF
発電機を取り外したのでバランスが悪いニダ
→注水して調整するニダ
→残った発電機に火が付いたニダ!!!だったりして
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:39:40.40 ID:0RM3mLqr
とうとう修理不能で洩航だってよ
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:41:11.29 ID:lE/d3AY3
洩航って随分適切な誤字だなw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:44:50.88 ID:CbSdwQJn
ウェルドックにこんな使い方があろうとは・・・・・・。
キングストン弁の立場が。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:46:05.74 ID:dQG0UWDs
韓国人は艦艇でもダメージコントロールが出来ないのかと思ってたけど
ちゃんと水密管理してたんだね!

ただ、半年前に片舷の発電機2機をバラストタンク保守のミスで水没。船外で修理。
今回、残った片舷の発電機の消火作業中に同じブロックの発電機にも海水かけてアボーン。

ごめんね。全ての発電機を水密管理一緒でやってるって誤解して。でも、地上修理の発電機がなんで半年も戻ってないの?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:52:53.08 ID:Uy+HXPtU
>>929
修理の為にバラした発電機の部品を他所に転用したと邪推してみる
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:54:12.62 ID:GgJoF7iY
>>930
あれじゃないのか?
この夏電力不足だったんだろ?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 10:57:03.98 ID:URJR1DBu
>>653
遅レスだけど韓国海軍は昔から揚陸には力入れてる。
元々韓国海軍は対北で侵攻してきた北の軍の後方に揚陸掛ける
揚陸艦を核に、その揚陸艦を北の航空機・潜水艦から守る
駆逐艦・フリゲート艦で編成された艦隊を各方面に
配置するって構成で、90年代入るあたりまではわりと
国情に沿ったまともな沿岸海軍の構成になってた。

90年代以降親北派が実権を握るようになってから、
海自に対抗意識むき出しで無駄に豪華な装備を
揃えるようになってから色々おかしくなった。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:01:08.90 ID:dNvl5t5Q
>>932
むしろおかしくさせるのが目的だったり?
南朝鮮を調子づかせて無駄な装備で北への脅威を減らすために
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:05:34.69 ID:lE/d3AY3
>>932
仁川上陸作戦の印象が強かったんだろうけど
韓国の海軍力の規模では無理では
工作員送り込むのがやっと
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:20:05.37 ID:Uy+HXPtU
>>931
毒島艦はお国の電力不足解消の為に発電機を提供していたって事になるのか
イイハナシナノカナー
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:22:07.78 ID:GgJoF7iY
>>934
送り込まれる方じゃないのか?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:30:59.04 ID:CbSdwQJn
そもそも整備がとても苦手。整備用資材の備蓄もとても苦手。
初めて十分な外洋航行能力を得た一世代前のフリーゲート
シリーズ6隻。実は動けるのは1隻のみ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:31:00.34 ID:GsrwdFG2
(^o^)アナベル ガトー

「沈め〜〜〜〜〜」
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:31:44.28 ID:lE/d3AY3
>>936
北の小型潜行艇による潜入の方が現実的だもんな
940エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/12(木) 11:34:56.36 ID:oRiPOt7g
>>932

最近の海兵隊と、揚陸艦強化は、ブルーネイビータイプで、
どうみても、対北朝鮮じゃない。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:38:52.19 ID:dz6OC1VH
自分の小便で顔を洗うと支那の史書に記された、蛮人「穢族」の子孫が朝鮮人。
高句麗や百済とは文化的にも、遺伝的にも無縁の異民族だ。
「穢族」と比べたら、縄文人の方が半島では大先輩。弥生人も先輩だ。
現朝鮮人の祖先、すなわち穢族は、半島の新参者だよ。大陸北方から流れ込み、
倭人が開拓、文明化した新羅を簒奪した新入りの蛮族なんだよ。
古代日本が交流(支配)していた伽耶や百済、新羅とは無縁の異民族だ。
唐に事大して半島を乗っ取った、卑劣な敵の穢族。
朝鮮人は半島に住んでいた古代人の子孫ではないし、その文化も継承していない。
異民族(倭人系)に対する蔑視と虐殺、文化破壊については、済州島の歴史を見ると良くわかる。
現朝鮮人が日本へ大量流入するようになったのは、近代に入ってから……特に昭和時代。
古代に日本へ渡来し、帰化した半島人は、現朝鮮人と赤の他人。別の民族だ。
弥生人は半島から来たわけじゃない。
古代の半島人≠朝鮮人
朝鮮人は半島の新参者。
朝鮮人の祖先は、大陸北方から流れてきた、
エベンキ族などと近しい穢族であり、日本と縁の深かった新羅を簒奪、百済を滅ぼし、
唐に事大して日本人を半島から追い出した。
彼らは農耕や牧畜をしてたわけじゃない。日本に文化も伝えていない。
当時、穢族は半島で一番未開の後進的部族だった。
半島が立ち遅れ、支那や日本に追いつけないのは、この穢族の末裔だから
942ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 11:39:12.99 ID:1sSkAfI4
>>940

そりゃ、そうでしょだってノムタン時代から
日本は仮想敵国ですものwww

でも、勘違いしないで欲しいが
いくら軍備増強しようと日本には永遠に勝てない
どうしてもというのなら、あめちゃんの51州目になるか
露助の自治区になるかのどっちかだ
無論両方共日本とはやりたくないだろうけどにゃあwww
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:40:32.95 ID:dz6OC1VH
★韓国人「打ち上げ失敗はロシアが悪いニダ。次は三菱で打ち上げるからチョッパリは覚悟しとくニダよ?」

大体朝鮮人がこのような精密なものを扱おうとする姿勢が誤りである。朝鮮人は犬の鍋、キムチの樽、これを極めよ、他に朝鮮人ができる事は世界に存在しない。
あれ?半年前には「2020年には宇宙開発強国へ」なんて胸張り記事出してなかったきゃ? ナロ打ち上げ失敗の心痛、いかばかりかが伺えて笑えるな。弱者には空威張り、強者には平身低頭の朝鮮人は
このように圧倒的な力の差を目の当たりにすると萎縮する。高麗棒子は頭から押さえるに限る。
2019年まで、約10年間宇宙センターが使われる事はないわけね。まったく計画性も何もないんだ。ちょっと言うかかなりの驚きです。仮に10年後に打ち上げる時は時代遅れになっているのは誰の目から見ても明らかだね。
宇宙大国と宇宙強国とかそんな肩書きが欲しいんだろうけど、宇宙開発は日・米・露・欧州・印とかにまかせて、もっと大事な事を地球上でやったら??例えば、日本海にゴミを捨てないとか。
外国人に迷惑をかけないとか。北朝鮮のおもりをやって世界に迷惑をかけないようにさせるとかさ。

韓国朝鮮人は技術開発を余りにも甘く見ているようだ、今まで全く新しい技術を開発した事がない、IT大国と有頂天に成っているが
全ての技術は日本殻の援助やパクリそれを自国で開発したように錯覚しているからどの国からも技術提携できないものは今の韓国の現実である、
朝鮮人は古来より他国から支援してもらわないと何一つ出来ない国であることがこの事が証明しているが朝鮮人はそれを認めない、認めたくとも虚栄心が許さないのだろう、何でも安く楽に気楽にで、
努力を嫌う民族にこれから厳しい技術開発は無理だろう、日本も過去の失敗からもう朝鮮人に技術の垂れ流しはしないと思うよ、何せ感謝をしない国だからね。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:40:40.41 ID:E+J+zlgX
>>940
日本の壱岐、対馬に揚陸作戦行うとか夢見てるんだろ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:42:07.87 ID:Uob40I+F
>>929
修理が終わってないのに運用してるのもよくわからんしなあ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 11:44:49.52 ID:ylNETA5q
もう、浸水しないように甲板に小屋でも作ってそこに発電機置いとけば。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:00:05.18 ID:hxcbgaoF
>>929
発電機や発電機を回す原動機の部品は、鋳物だったり特殊材料を使ったりするので納期が長い。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:00:18.61 ID:CbSdwQJn
エヴァみたいに陸からケーブル引っ張ってコンセントに挿してろ。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:08:39.78 ID:76AQPRwe
設計したフランスの遥か斜め上を行っていたのか
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:10:01.67 ID:C8vbZ2d8
>>61
真水(消化剤)がないから近くにたくさんある海水を使ったニダ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:16:50.82 ID:aKu8+g48
>>886
うほっwやっぱりメインのディーゼルエンジンが逝ってたのかw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:18:04.86 ID:3JFz7tlq
有りもしない幻島を艦名に付けるからだよ
虐殺された日本人漁師と日本アシカの祟りじゃ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:18:53.82 ID:/9By9zs8
反戦団体の皆さん韓国で出番ですよ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:19:11.65 ID:hCt05O0h
我が韓国軍は永久に仏滅です!
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:20:52.55 ID:J694QIGv
>>945
記念式典参加専用艦だから仁川上陸記念式典には是が非でも参加しないと存在理由がなくなっちゃう
式典に参加していればアジア最大の強襲揚陸艦のままだったんだろうけど
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:21:10.34 ID:N3rn08us
実は、発電機は4機あって、2機は4月に修理の為降ろされていた。
原因は、バラストタンク作業中に海水浴したらしい。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:22:14.69 ID:dM+T97US
太平洋上とかじゃなくて良かったなw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:22:28.02 ID:3JFz7tlq
>>955
お天道様は全てお見通しってことですなあ
959ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/09/12(木) 12:22:33.68 ID:1sSkAfI4
>>944

対馬には山猫さん部隊が...
それにたとえ制圧したとしても速攻で諸島奪還のたこさん部隊が飛んできて
殲滅するにゃwww
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:23:28.64 ID:3JFz7tlq
>>959
鯨さんたちも日頃の恨みで
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:28:03.23 ID:JRq7dXDS
>>948
「陸上電源」と言って、燃料の消費を抑えて運用コスト低減の為にソレができる岸壁がある。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:28:15.47 ID:CbSdwQJn
注水じゃなくて浸水。しかも二回ってことは、パイプに亀裂や、
溶接ミスのところでもあるんでねえの。弁の閉め忘れなんて、
恥ずかしいミスはさすがに一回で懲りるだろう。

こ、懲りるよね?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:31:20.13 ID:Mdacz5ix
つーか、4月に発電機2基を海水浴させた手段は恐らく応急系統の大規模注水を誤作動させたと予想されるが、
ひょっとして今回の火災では消火の際に同じ大規模注水を使ったってオチではあるまいな?w
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:31:44.48 ID:WPSD2Z9e
>>942
核ミサイル持ってる旧宗主国様の傘下に戻るニダ
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:34:04.06 ID:gcolXgOW
>>961
但し、6600Vだねw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:35:11.22 ID:Wue/aHfE
日本はアジアへの領土野心を止めろ!!
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:37:58.98 ID:gcolXgOW
>>929
船舶系はワンオフの機械がザラで、下手するとメーカーが撤退したり、倒産してたりするんで大変なのよ

ちなみに、メーカー純正が役立たずでぶっ壊れるのもしょっちゅうだから、現地改修で色々変えてたりするのもザラですw
968ガチで無恥なヤサグレ親父 ◆hDq6UoPclo :2013/09/12(木) 12:38:11.65 ID:be03KZOV
>>962-963
そもそも一回のミスで懲りる国柄なら
どんなにツッコミ入ろうとも韓国起源や慰安婦像設立をくりかえしたりしない

次は轟沈くるぞ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:39:47.19 ID:gcolXgOW
>>962
韓国船舶は、まともに溶接されて無いのが基本仕様です

だから寿命が短い
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:42:31.39 ID:Mdacz5ix
>>965
岸壁を最適化してれば、440Vを引いてるような。
971ガチで無恥なヤサグレ親父 ◆hDq6UoPclo :2013/09/12(木) 12:43:23.19 ID:be03KZOV
>>967
えw
ってことは、ドックに入れてメーカーが修理に来ても手がつけられない可能性もあるってことですか?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:45:56.90 ID:aKu8+g48
もう燃料抜いて沈めて魚礁にしろよ。どうせ修理も曳航も出来まい
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:46:18.93 ID:JimnVgJb
シンシアリーがアップしました

>実は、独島艦の発電機は4機あるのです!
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:47:17.21 ID:gcolXgOW
>>971
うん、有り得るよ
改修施した連中と連絡取ったりしなきゃならない場合は、海を跨ぐのもしょっちゅうなのですよい

お互いの予定が合わないと、年単位に普通になります
船のスケジュールはそんなもんです
975ガチで無恥なヤサグレ親父 ◆hDq6UoPclo :2013/09/12(木) 12:49:26.08 ID:be03KZOV
発電機3「ふ・・・発電機の面汚しめ・・・」
発電機4「あやつらは発電機の中でも最弱・・・」
976ガチで無恥なヤサグレ親父 ◆hDq6UoPclo :2013/09/12(木) 12:51:49.47 ID:be03KZOV
>>974
うへぇ
情報ありです
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:52:10.79 ID:gcolXgOW
>>975
ちきゅう「え?4基しかないの?俺は12基積んでるけど?w」
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:57:06.07 ID:vxV8LGZv
電気火災に海水って…毒ガス出まくりじゃね?
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 12:58:53.19 ID:/6EgWZTC
>>973

4月に既に2基壊してた、って一体何なんでしょwwwww
で、今回ので全滅なんでしょ?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 13:10:23.31 ID:CbSdwQJn
>>969
すいません、船底の下は液体なんですけど、それで溶接が甘いって・・・。

>だから寿命が短い

んな船じゃ乗組員も生きた心地しねえな
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 13:22:14.68 ID:jFkeVXYG
発電機が火病った?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 13:33:18.37 ID:ndmZxWMA
ただの整備不良
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:06:48.75 ID:s5mKHgQm
「消火に海水ってww」っていうのが毎回出るけど、
船の真水タンクは貴重だからどの国でも船の火災には海水使うよ。
米空母や原子力潜水艦でも消火には海水を使うから。

そもそも軍艦だけでなく産業用の機械は「壊れたら全交換」てのは
珍しくないし、消火するときに「修理の値段がー」なんて考えないよ。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:08:06.75 ID:Uob40I+F
真水が高いから機械の値段を気にしないってのはバカに思えるんだが・・・
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:11:43.25 ID:vd3tyEjD
まみずは人間用ナノヨ。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:14:22.51 ID:n8uGok+P
>>984
海上での真水は貴重だよ。
この船、年80%以上は入港してるのに修理してなかったのか?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:15:10.64 ID:gaNFSxv8
>>983
問題は発電機全損のあと、どうやって海水をくみあげたかだが、、、

バケツリレー?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:19:10.68 ID:URJR1DBu
>>984
この場合貴重ってのは高価の方じゃなくて量が限られてる事を
言ってるんだろ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:20:45.46 ID:W0wpEPNY
4機有る発電機のうち2機が修理中で船内に無かったということは、
発電機自体は船を切らずに運び出せるってことか。

直した発電機を曳航中の船に据え付けたら自走可能になるんじゃないんですかねぇ(棒読み
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:44:57.41 ID:aKu8+g48
主機関である1基8000馬力のディーゼルエンジン4基全滅とかどうやって修理するの?
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:47:00.73 ID:tI6nRV30
>>966
現在進行形で野心を抱いて攻め込んでいるのは中国と韓国
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:50:44.46 ID:u9smYoWX
 
欠陥スクラップにしろやwww
 
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:52:31.71 ID:tI6nRV30
>>992
艦名が艦名だけに捨てるに捨てられず放置プレイになるんじゃないの
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:53:37.78 ID:XA9YoVvY
今日のお笑い朝鮮人w
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:53:38.54 ID:MTrGMN34
新しい発電機はドイツに売ってもらえよ…
日本はかかわるな…
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:53:55.65 ID:euGsPiAc
これは日本にとっても人ごとじゃないし笑えない
独島を勝手に竹島とか呼んでる以上、
日本も何らかの援助をするべきだろうに
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:54:24.88 ID:u9smYoWX
 
船体を軽くするために木材を使用した柱・張りも燃えたんだろwww
 
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:58:03.79 ID:tI6nRV30
>>996
古地図だと独島は鬱陵島の近くにあるんだろ
動く島なのか?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:58:15.99 ID:Uy+HXPtU
>>996
修理作業員として在日韓国人を送れば良いな
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/12(木) 14:59:20.25 ID:8/O5b2KJ
>>996
独島=南鮮人の脳内だけに存在する架空の島の名を付けられたポンコツ輸送艦
竹島=実在の島。日本固有の領土

日本関係ないし完全に他人事だよ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/