【墺中】チベット独立、オーストリア当局は「支持しない」と中国外務省発表[09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 中国外務省の洪磊副報道局長は5日、オーストリア外務当局が中国に対して「チベットは
中国の一部であり、チベット独立のいかなる主張や分裂行為も支持しない」と表明したと
発表した。

 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が昨年5月、オーストリアを訪問し、ファイマン首相
らと会談。これに対し中国は当時、抗議談話を出しており、オーストリアが「反省した」とアピール
する狙い。

 中国外務省の発表によると、オーストリア側はダライ・ラマとの会談で「両国関係にマイナスの
影響が出たことは残念だ」と表明した。(共同)


msn産経ニュース: 2013.9.5 13:37
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130905/chn13090513380002-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:05:48.96 ID:ITXFaNv7
オーストラリアは捕鯨問題で非論理的な論理を展開するお笑い国家だから仕方ない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:06:05.36 ID:f3wTCjac
Austriaだぞ。

Australiaと間違えるなよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:06:08.78 ID:aBCT5ni7
あしたからわざとオーストラリアと読み間違えてやる(´・ω・`)
5情報分析官:2013/09/05(木) 23:06:30.29 ID:KEL0PALs
圧力かけて黙らせるやり方が賢いとは思わない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:06:32.37 ID:rRrYncF/
あらら
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:06:57.75 ID:aWDZzM+E
 カンガルーに蹴飛ばされてあたまおかしくなってるだけだから。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:07:03.87 ID:EcOw1h7B
オーストラリアの野郎!なんて奴らだ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:07:13.02 ID:ITXFaNv7
>>3
釣られないぞ。


・・・orz
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:08:23.38 ID:cx0EvAil
これからオーストリアのことをオーストラリアと呼んでやる
11亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/09/05(木) 23:09:21.84 ID:kwS4xB3+
>オーストリアが「反省した」とアピールする狙い。

精神的勝利法だけで満足してりゃあいいものを
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:09:53.05 ID:3fBU1fuK
オースコリアか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:09:59.81 ID:jrw1a0lx
環境団体という名のテロリスト擁してる国だしな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:10:06.80 ID:pj2cayEE
最近の豪州は中国よりだな
そろそろ天罰が下りそうだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:10:16.35 ID:aJky7yV/
フリーチベット
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:11:12.06 ID:k0hy8LYd
うんオーストラリア人は確かに、クロコダイルとアリゲーターとラコステの区別はつかないな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:11:37.64 ID:Gu0+RD8+
>と中国外務省発表

オーストリア「そんなこと言ってない」
だろ、どうせ
ますます中国が韓国じみてきたな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:11:46.58 ID:lrsPr7/1
シナ外務省の洪磊副報道局長は5日、オーストリア外務当局がシナに対して

「チベットはシナの植民地であり、チベット独立のいかなる主張や分裂行為もわしゃ知らんがな」と表明したと発表した。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:13:03.18 ID:CTA3dNgT
オーストラリアは中国に反発できるわけない
他国の人権よりも金が心配って話だ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:13:29.61 ID:3ZjqP11U
オーストコリアの糞野郎と言っときゃ
オーストリアとオーストラリアとチョン3つ同時に侮辱できて楽
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:13:39.25 ID:xXDT4YzC
反対派を探しまくったんだろうな。次はアフリカの国辺りが出てきそうだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:13:46.51 ID:WsgVJt00
 オーストリアはドイツの一部だろ
23エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/05(木) 23:13:57.60 ID:vbHIuTVi
中国と韓国はゲルマン諸国が好きだな。
2419:2013/09/05(木) 23:13:59.88 ID:CTA3dNgT
まちがった
オーストリアだった・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:14:14.71 ID:t1imq5uj
オーストラリアは今やシナ人の植民地。ザマーーーーーーーーーーー!!!
クソ捕鯨反対テロ国家のど犯罪者の流刑地、今やチャンコロの移住先ーーーーー!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:14:29.75 ID:qlW/lyvd
オーストリーが過去のナツィスについて「自分たちにも責任はある」としていたのは口先だけか
21世紀のナチとして絶賛侵略中の支那の肩を持つというのはそういうことだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:15:38.78 ID:n9ezgv8l
本当に下品な国だよ、ちゅうごくってのは。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:18:21.44 ID:n9ezgv8l
オーストリアとオーストラリア、もうちょっと区別し易くならないもんかね。。。。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:18:27.14 ID:EcOw1h7B
またオーストラリアか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:18:55.72 ID:exEBfg4+
さすがナチ公の手先だな。オーストリアw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:19:11.25 ID:EJTpLN3i
何でオーストリアの外交方針をオーストリア自身ではなく、支那が言ってるんだ
いつもの言ってない詐欺だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:19:48.37 ID:8KsLlDl9
俺もオーストラリアと勘違いしてたw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:19:58.99 ID:qSbEUz9j
オーストラリアってIQがメチャクチャ低いからしょうがないwwwwwwwwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:20:31.78 ID:k0hy8LYd
オーストラリアはもともとアボリジニの住む大陸だった、そこへ英国が罪人の流刑地にしたわけ、だからオーストラリア人は凶悪犯の子孫が多いからバカばっかり
大陸を力で奪った点では支那と同族
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:21:42.67 ID:F6jLC4J5
中国と韓国が発表するものほど信じられないものはないわ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:22:18.25 ID:aEMhCLym
お前らわざと言ってるだろwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:22:58.56 ID:d+a5NSuV
チベットって土地面積広いんだなぁ。
すげえ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:23:03.45 ID:WD+qIzwy
( -_・)?ん
オーストリアだな
俺も頭で勝手に
オーストラリアに変換された
しかしなんでオーストリアが?
まあ中国報道だけじゃ何も信用出来ないが
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:23:11.89 ID:YVUE9D/H
チベットは高度の自治を求めてるだけじゃね?今は知らないけど。
だから独立云々はどうでもいい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:23:54.07 ID:mW13jjFI
オーストラリアは元々日本の敵。
豚支那とくっついても何とも思わん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:24:06.99 ID:qSkjeZiB
>>31
ああ、そういう事か。
神聖ローマ帝国の末裔で、かつてのヨーロッパ諸国の中心だった誇りを無くしてしまったのかと心配しちまったよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:24:22.18 ID:x4owyqCp
出た、オーストコリアww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:24:53.04 ID:7Km93ARq
オーストコリアwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:24:58.83 ID:FVZb97bL
チベットは何で中国の一部なの、どう見ても違うだろう
アメリカ、助けてください
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:25:26.88 ID:lIqUeBgJ
「そんなことは言っていない」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:25:45.94 ID:3ipb2lYi
もはやここでオーストラリアって言ってるやつの半分くらいわざとだと思うが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:25:57.59 ID:HEPnJkEb
さすが欧州の韓国と言われているだけのことはある
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:26:45.05 ID:aJky7yV/
チャイナマネー買収劇。
国の意見は金で買える。金こそ力。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:28:02.24 ID:k0hy8LYd
でもオーストラリアは連合軍がわで真珠湾以外では唯一日本軍の爆撃をうけた国
オーストラリア政府はこう言っている
「日本を許す」
この点は支那とは正反対
大人の国
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:32:12.52 ID:anV7KC1u
オーストリア自身が言うまで信じない方がよさそうだなあw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:32:43.07 ID:Zmr3yqeM
お前らと違ってなぜか俺の目にはオーストリアに見えるんだが俺の箱壊れたのかな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:33:56.11 ID:t1imq5uj
白豪主義、アボリジニ虐殺、カンガルー食い人種
だが、隠密剣士がテレビで大流行して、100に一人は日本人妻という変わった国
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:34:23.23 ID:60T1f8E/
オーストリーはどうなった?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:34:38.49 ID:BNnXDmcI
オーストリーってアーネストリーに似てるよな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:34:52.17 ID:DiXUykpQ
しかし、まぎらわしい国名だな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:35:16.40 ID:yxxria78
オーストリアってチョンに買収されて日本海を「東海」にした国だろww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:35:31.63 ID:n9ezgv8l
オーストリアとオーストラリアは合併すべき
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:35:36.64 ID:J0TSPgue
オーラルセックスなら俺もしたことあるよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:35:42.91 ID:R9O0uAVf
ある意味で、まだ国家として存在してるのが奇跡だわw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:37:16.29 ID:icJ7bv6/
オーストコリアもチョンの売春婦とチャンコロの移民に乗っ取られてる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:37:21.98 ID:t1imq5uj
オーストリアをオーストリーにしてくれ・・・日本拒否

グルジアをジョージアにしてくれ・・・日本拒否
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:39:30.37 ID:FPonQBL0
スレタイ見ただけでこのスレは無関係のオーストラリア叩きで溢れていると確信した
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:39:32.63 ID:6vOsGgxx
オストライヒなら・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:39:52.33 ID:k0hy8LYd
>>52
凶悪犯のDNAが残っているから仕方ない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:40:01.26 ID:xXDT4YzC
お前らオーストラリアじゃなくてオーストレイリアな。
ネイティブアメリカンなんでこういうの見るとイラッとする
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:40:48.57 ID:WD+qIzwy
56

マジか!?
今からオーストリアは俺にとって
どうでもいい国
まあ元々どうでもいいがw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:42:19.99 ID:W7ErF/oG
いや 逆にチベット独立支持する国っているの?日本もアメリカも支持してないじゃんww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:43:00.29 ID:MJxCzb7L
今となってはどっちも大差ない屑国家だ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:43:56.29 ID:t1imq5uj
>>65
ネイティブインディアンなら突っ込んだのに・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:44:06.90 ID:Y63szTgO
オーストリアはドイツ語のエスターライヒ(Oesterreich)と呼ぶことにしようぜ
紛らわしくて仕方がない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:44:07.47 ID:BNnXDmcI
>>65
アメリカ英語だとアーストレイリアだよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:44:29.99 ID:FzH8BY8X
リンクシュトラーセでカンガルーとイリエワニが追いかけっこするような国になっちまえ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:44:39.45 ID:+hOY32xy
フリーチベット!!
チベットに自由を!!
支那はチベット弾圧をやめよ!!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:44:49.81 ID:Qzxd6p9W
   / ̄ ̄\   日本政府も宗主国様もチベットの独立なんて
 /   ⌒ ⌒\  支持してないぞwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | オーストコリアは
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  在日のチョンだ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:46:41.26 ID:AGMiHG1I
チベットやウイグルの独立運動に
カンパで応援したいのだが
どこへ行けばいいの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:46:52.07 ID:D9RdgbT/
と表明したと発表した。 ワロタw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:47:14.93 ID:1UF3Da5n
アメリカも日本もオーストリアと同じ立場だぞ
お前ら現実見ような
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:48:19.09 ID:t1imq5uj
good day!
グッダイ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:49:24.08 ID:gyaEF+5s
デンマークの悪口は止めろ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:52:27.49 ID:FuypZqox
オーストラリア小話忘れられん

入管で
「犯罪歴はありますか?」
旅行者
「やっぱりなきゃいけませんか」
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:54:16.60 ID:qeSfSmHH
イギリスもチベット見捨てたんだよな。
てことはヨーロッパはいまや共産中国に
屈したってこと?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:55:13.06 ID:XhFB+CmS
今だにイギリスの国旗を自国の国旗に貼付けてる

ちなみに国家元首はエリザベス女王

豆な
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:56:22.19 ID:gn096c8l
だんだんオーストリアがゲシュタルト崩壊してきた
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:56:48.03 ID:m91F3m1m
第一次世界大戦まで5大国のひとつだったのにいまじゃ中国の家来かよ。
落ちぶれぶりが半端ないな。
プライドまでなくしたのかね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:58:02.49 ID:j0tH9B66
なぜ韓国の外務省が発表するんだ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:59:29.30 ID:Qzxd6p9W
   / ̄ ̄\   昔の日本も中国様から金印を貰って
 /   ⌒ ⌒\  ホルホルホル♪してたんだぞwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 中国の家来かよ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ 落ちぶれぶりが半端ないな!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ プライドまでなくしたのか!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/05(木) 23:59:54.69 ID:k0hy8LYd
>>71
茨城県だとオウストラリアだっぺよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:01:38.77 ID:KLNecKEr
ドイツも不支持だしな。
チベットが独立するには、残念だがシナが分裂しないと無理だろう。
現状では仮に独立しても経済的に立ちゆかない。
シナは絶対に国境を封鎖するだろうしな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:10:07.10 ID:z7M0PYlY
中国は連邦制みたいになるのかな
ロシアみたいに
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:17:19.52 ID:f2NRUApJ
さすがはナチスドイツに併合された経験のあるオーストリアらしい見解だなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:20:41.95 ID:udCmj49n
チベット独立は支持しないが、高度の自治は支持する・・・欧米諸国

 台湾独立は支持しないが、現状変更は許さない・・・米国
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:23:39.84 ID:PjiRvwni
ドイツもオーストリアも日本人をそうとう下に見てるよ。韓国人もドイツを味方に
つけるようとするのはやめたがいい。

逆に殴られるぞ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:26:24.79 ID:R5NDYSth
1しか見てないけど、墺からの発表はないの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:27:24.79 ID:IKvyyV7t
> これに対し中国は当時、抗議談話を出しており、オーストリアが「反省した」とアピールする狙い。

要はヘタれたのか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:29:43.02 ID:UtL3USJn
AKGのヘッドホン2台使ってる k240sとk420
製造は中国だけど
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:33:56.28 ID:UkZLGE2H
日本はさっさと中国から引き上げよう
中国の利になることをすれば
間接的にチベットやウィグルなどの少数民族の弾圧に手を貸しているのと同じ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:40:47.16 ID:GRSsNoXL
日本だって台湾の事をチャイニーズタイペイってバレーでTBSが報道してましたよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:42:33.81 ID:03lw/Zy3
カンガルー
ワラルー
ワラビー
99レイプ魔チョンジュウコン:2013/09/06(金) 00:43:46.14 ID:/DatKFMp
どうせ、金使った中国のやらせでしょ!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 00:52:35.36 ID:qV5CFpuQ
おいおい
スレタイよく見ろ
ラとカンガルーはないぞ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:16:22.23 ID:7gaA8yos
さすが無能のカリフォルニア州知事
シュワルツェネッガーの母国
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:27:48.27 ID:QD2AjLyh
発表してるのが共産党って
信用できんわ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:29:04.25 ID:zqyZzsnW
オーストリアって日本の人口の1/15ぐらいしかいない

小さな田舎国だろ 中国に脅されたな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:40:32.08 ID:yZDJfPjZ
なんか経済制裁されたんだろうな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:46:10.07 ID:KzDF7ty1
これからはオーストリーと呼んでくれとか言ってなかったか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 01:57:35.40 ID:cj5aQ4dn
>>1
オーストリア最近発言がおかしくなってきたな。
そのうち、南京だの慰安婦だの、いいだしそうだな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:01:47.03 ID:oerMN03q
オーストリア「そんなことは言っていない」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:07:57.25 ID:cj5aQ4dn
>>1
よしわれわれも、韓国をみならってドイツに謝罪と賠償を要求するニダ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:08:45.84 ID:PGTDM7dx
オーストラリアもアボリジニイに返せよアホ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:15:42.96 ID:aQmaE7N1
シナの願望じゃね
111元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/09/06(金) 02:16:19.46 ID:+CTrIbkb
中国って拝金脳が行き過ぎて民主主義国家の人民の恐ろしさを理解してない所があるね

そもそも資本主義導入で成功してしまった時点で共産主義は終了なんだけど
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:20:20.16 ID:JSV+jEVl
オーストLEEは確か地球温暖化の影響は大丈夫かな。チャイナみたいな排ガス世界一出す国についても得になんないんじゃないか。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:33:17.17 ID:pT5m6Lr3
尖閣で中国が武力行使をしたとたんに

チベット・台湾・ウイグル

中国人民が開放される

チベットは尖閣で戦争が起こるのを期待している
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:57:14.34 ID:5zIr0NmS
オーストリア「ウイグルは独立するべき」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 02:59:10.49 ID:WUZIDULz
>>109
節子、カンガルーのいない所や
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:01:20.90 ID:P5ffqx/Q
>>1
コレ、スレタイと記事の中身が一致してないよね。
>オーストリア側はダライ・ラマとの会談で「両国関係にマイナスの影響が出たことは残念だ」と表明
って、
−>オーストリア側はダライ・ラマとの会談で「両国関係にマイナスの影響が出たことは残念だ(けど、どうでもいい)
ってことでしょ。

あぁ、中国側からするとスレタイどおりなのか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:04:01.56 ID:yp+pDfre
じゃあ、お約束いきますか?

フリーチベット!
118元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/09/06(金) 03:07:41.12 ID:+CTrIbkb
ウィーンショタコン合唱団のあるオーストリア

カンガルーを食べるオーストラリア
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:20:43.26 ID:4EIP+uOe
オーストリアがオーストコリアと混同されないように
新しい名称で云々ってどうなったの?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:26:33.45 ID:FLw6Xtpf
映画7イヤーズ・イン・チベットでもシナはチベットに酷いことしたよね
映画でブラピが演じたオーストリア人の人も2006年に死んでたわ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:30:03.73 ID:PkVJ2Vpl
遠いから興味ないんでしょ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 03:33:06.24 ID:ppcnkfS1
墺太利と濠太剌利
漢字なら区別つきやすいね^^

墺太利「そんなこと言ってない」
奥地利「并不说」
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 04:44:06.44 ID:gwlQfA6U
二度とヨーロッパの連中は人権なんて語るなや
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:27:38.98 ID:9HFUUvpF
>>17
だろうな。
「チベットの現状は理解している」ってとこだろ w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:29:08.46 ID:iZ6MhasI
>>95
しょっぺえ装備品を自慢すんなwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:31:00.10 ID:R2uAFZmr
チベットと中国の関係を世界中に認識させるだけでも意味あると思う。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:45:53.64 ID:2MZHp54u
実際、貧乏ミンス国家が増えても周りが迷惑するだけだし。
独立が成ったとしてチベットから逃げ出す漢人は何故か揃ってアメリカや日本へ移住するだろ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:49:13.32 ID:osL6P8b0
>>28
ヨーロッパの方をオストライヒって呼べばいい
変に英語にあわす必要のないよ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:49:13.63 ID:2P8rqgH8
中国人移民が多いから仕方ないよな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 05:51:38.23 ID:s1uQ3yFO
>>84
トラウマだから同調してるんじゃ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 07:31:44.97 ID:VAJ0eD4U
チャンコロ必死だな
ウイグルがんばれ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 08:02:51.51 ID:iUpJuDAK
日本のODAが中国に渡り
その資金を使って中国はチベット、ウィグルで虐殺してるから
我々日本人もやはり虐殺支援者になるな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 08:25:43.89 ID:xA1P+eeR
オーストリアの発表を中国外務省がドヤ顔で発表とかどんな大国だよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 08:47:05.67 ID:3gtRcJfb
オーストラリア「そんなこと言ってない」

中韓「…ぐぬぬ」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 08:52:09.95 ID:t+/V/h9n
この記事おもしろいよ、背景が分かる

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/09/2013090501000994.htm
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 10:28:17.43 ID:d6YPaTYI
オーストリアはチベット虐殺の共犯者!!!

2008年中国武装警察によるチベット人弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw
チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
中国でのチベット人虐殺!信じ難い出来ごとが現実に起こっている。
http://www.youtube.com/watch?v=dnzLEsOYRsk
衝突のチベット族自治州 当局が封鎖
http://www.youtube.com/watch?v=imDGgXwHdEY

記事元
http://menztool.web.fc2.com/kiji/tl_Uyghur0630.htm
http://menztool.web.fc2.com/kiji/tl_tibet0630.htm
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 10:48:35.33 ID:O0mwrbsF
去年だったか、日本語表記はオーストリーにするっていう報道あった気がするが、
まったく反映されてないな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 12:35:20.69 ID:j2m39BJT
欧州の連中っていつもこうだよね。
人権、人権といろいろと押し付けてくるくせに
肝心なところで見て見ぬ振りをする。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 12:41:06.32 ID:OaERxzEQ
実利を考えれば独立支持する理由ないよな。
そもそもダライラマですら独立を望んでいない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 12:48:12.06 ID:OaERxzEQ
>>137
呼び名が変わった国ってビルマ・白ロシア・ザイールくらいしか思い浮かばんな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 12:49:12.62 ID:04hIAjGU
オーストリアの外務当局って具体的に?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 12:56:30.92 ID:ab8TDdQP
チベット人が望むなら日本が保護してあげても構わない
共通の敵と戦っている同志だしね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 13:03:21.66 ID:Qa03DUgL
独立以前に中国が力で侵略しています
チベットを解放しなさい
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 13:42:43.42 ID:O0mwrbsF
>>140
あったあった。
去年どころか2006年の話だったわw

2006年10月に、駐日オーストリア大使館商務部は、オーストラリアとの混同を防ぐため、
国名の日本語表記を「オーストリア」から「オーストリー」に変更すると発表した。
しかし2006年11月、大使は、国名表記を決定する裁量は日本国にあり、日本国外務省への
国名変更要請はしていないため、公式な日本語表記はオーストリアのままであると発表した。
ただし、オーストリーという表記が広まることにより、オーストラリアと混同されることが少なく
なることを願っているとされた。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/06(金) 13:57:26.37 ID:I/U7u728
数日後「そんなことは言ってない」じゃないよね?w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オーストリア外務当局「そんなことは言っていない。」