【日中軍事】海自のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(22DDH)が横浜で進水式、中国専門家「これは“空母”だ!米国も警戒すべき」[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国のラジオ番組・中国之声「新聞縦横」は、日本にとって“原爆記念日”である6日、
“準空母”と呼ばれる海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(22DDH)の
命名・進水式が横浜港で行われたと報じた。6日付で中国広播網が伝えた。

全長248メートル、全幅38メートル、吃水7メートル。
現役のDDHとして最大を誇る「ひゅうが」の1.5倍の大きさ。2015年に就役する予定。

中国の軍事専門家、宋暁軍氏は「排水量や甲板の設計から見て、
限りなく“空母”に近い造りになっていることから、“準空母”と呼ばれている」と指摘する。

記事は、「世界で最初に空母を建造したのは日本だが、第二次大戦の敗戦国として、
現在は空母を持つことが禁じられている。だが、日本は近年、“ヘリコプター搭載護衛艦”名義で
『ひゅうが級』の“準空母”を2隻装備した。『いずも』が就役すれば3隻だ。
日本はこの3隻をどう使おうと言うのか?」と警戒感をあらわにした。

これに対し、宋氏は「集団的自衛権の行使が容認された時、これら“準空母”が役に立つ。
日本は近年、侵略の歴史を否定する言行を活発化させ、再び軍事力をつけようとしている。
このような危険な動きに対し、中国は警戒すべきだ。日本の動きを黙認している米国もよく考えたほうが良い」と指摘した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000034-xinhua-cn
http://www.xinhua.jp/resource/2013/08/181.jpg

【軍事】「広島原爆忌に日本の空母級駆逐艦『22DDH』が進水」中国が敏感に反応[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375689477/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:57:16.58 ID:V9CvkYsI
どう見ても空母ですわ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:57:57.86 ID:kbQrI4HX
>>1
専門家でも機動部隊をも知らないド素人じゃねえか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:57:59.47 ID:jrE0nVjA
お前が言うな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:57:59.64 ID:8t3IH5jQ
>>1
>現在は空母を持つことが禁じられている

誰に禁じられてるの?w

日本て、独立国なの知ってる?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:58:15.33 ID:WVSUMMcW
どこからどう見ても「護衛艦」だね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:58:40.08 ID:wi6lo5Cd
空母の保有は禁止されていませんが。
8717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 22:58:42.22 ID:1ks+lm7T
> 記事は、「世界で最初に空母を建造したのは日本だが、第二次大戦の敗戦国として、
> 現在は空母を持つことが禁じられている。


何処の誰が禁止したんだよw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:59:14.29 ID:pTVfNRWa
どうみてもイカ釣り漁船だろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:59:35.79 ID:cfQL/6uM
米軍「友軍を警戒しろとかワロス」
オバマ「おっと、日本の悪口はそこまでだ。って二度目だろ」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 22:59:55.17 ID:Shlh45VQ
どっかのハリボテ空母よりは戦力なりそうだ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:00:00.81 ID:atK/frgs
 
宇宙までいける空母「大和」




これ、2030年に俺が作ってやるよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:00:22.92 ID:MUhDAan9
別に禁じられているわけじゃないと思うよw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:00:45.67 ID:MDtiT0BB
シナの空母はいい空母www
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:00:57.61 ID:QHxVRhFH
いや米国が黙認してるから進水できたんですよアホ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:01:02.72 ID:UTf54CC4
全通甲板有する護衛艦ですね、どう見ても。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:01:04.14 ID:gMmXrwg5
*                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!    ただの護衛艦ですよ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:01:20.40 ID:zrvmliLE
ジャンプ台が無いのが許せないアル
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:01:28.47 ID:oH9c57RL
>>1

良いよなぁ、 中国はバカでも党に媚びれば新聞記者出来るみたいだよ。
ヘリ空母なんざ、やるのは対潜と上陸支援くらいじゃねぇか。
20680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/08/06(火) 23:02:11.25 ID:DqTC7F10
オバマが陛下に頭を下げた初めての大統領なんだよな〜
21エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/08/06(火) 23:02:25.42 ID:dWJJZG2S
おおすみが進水したときから毎度毎度ご苦労なこった
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:02:45.29 ID:xpUbH5Zm
確かに少し大きいねえ( ^ω^)厂゚タパタ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:03:03.74 ID:vjba6xAs
どう使おうとするのか、とかバカなこといっちょおるが
中韓の軍国主義に対抗するに決まってるだろうが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:03:10.27 ID:+vTnI6EY
いつから禁止されたんだよw
戦闘機乗せてもいみねーだろうって話
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:03:43.99 ID:OwfZ7KY2
どう見ても護衛艦だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:04:14.21 ID:L7RALdux
空母だよ
ヘリ専用だけどw
将来F35が乗せれれば良いが無理か
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:04:14.45 ID:fZxE3bwe
>>21
24DDHの次は、おおすみの代替えだね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:04:16.69 ID:hiXBbsRf
護衛艦っていってんだから護衛艦なんだよw
29はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/08/06(火) 23:04:17.39 ID:ubsscZoW BE:1788922548-PLT(22425)
アメリカがなんで警戒すんだよ(笑)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:04:38.03 ID:MQqf49UX
どう見ても海上カジノじゃん。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:04.01 ID:Xwh+LzCX
世界初の空母ってイギリスじゃなかったっけ?



まあ、日本が本気出して空母造ったらブルーノアになるんだけどね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:10.01 ID:T89OYPhZ
日本って『空母』って名称の使用を自重してるだけだよね。

そもそも、『空母』の保有は禁止されてないみたいっすけど。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:17.74 ID:761QX1IJ
>>1
>.22DDHは最近開発されたEMALS(Electromagnetic Aircraft Launch System)の搭載が可能なものと見られる。
>EMALSは既存の蒸気式射出機に比べて体積と重量が小さいので艦内で占める容積が小さくて22DDH級の
>艦艇にも十分に設置が可能だ。

>EMALSが設置されれば強制着艦のためのArrest Wireと着陸誘導装置などの付随装備を追加設置してF-35C
>戦闘機の運用が可能になる。 これは海上自衛隊の防空・縦深打撃能力が画期的に向上することを意味する。

>また、22DDHは16DDHとは違い大量の航空燃料を積載できる約80万ガロン容量の燃料タンクが設置されている。
>海上自衛隊はこの燃料タンクが違う艦艇に対する海上燃料補給のためのものだと主張しているが、海上自衛隊は
>すでに満載排水量25,000トン級に達する大型軍需補給艦Masyu(ましゅう)級をはじめとして大型軍需補給艦5隻を
>保有しているのでこれは説得力がない。

>.80万ガロンはF-35Bの内部燃料タンクの容量を考慮した時460余回以上注油が可能な規模であり、これは日本が
>この護衛艦を利用した長期海上航空作戦を念頭に置いているという意味と解説される。
http://www.koreadefence.net/detail.php?number=2611&thread=22r01
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:22.52 ID:+6B6LyOG
支那は軽空母を準空母というのか。
空母を航母というのだから、支那式には準航母だな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:52.28 ID:vVZ9X4qO
中国は空母にコンプレックスでもあるアルか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:05:58.41 ID:OwfZ7KY2
アメリカ「どう見ても護衛艦だ」
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:06:01.24 ID:fyFxgaIo
>このような危険な動きに対し、中国は警戒すべきだ。日本の動きを黙認している米国もよく考えたほうが良い」と指摘した。

第二次大戦を共に戦った連合国ヅラすんなよw中共風情がw
こないだオバマに「言っとくけど日本って米国の同盟国だからな?」って釘刺されたのを忘れたんかw?
38エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/08/06(火) 23:06:22.38 ID:dWJJZG2S
>>27
30年くらいは使うと思うから当分先の話だけどね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:06:36.36 ID:rILCIxDU
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/23d936c7c882dd12c5e6d8671e695cab.jpg
むう、
まだなんか甲板でイベントやるにはちっちゃいなあ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:06:46.24 ID:MQqf49UX
マジ、威嚇になるから空母一隻造っちゃおうよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:07:01.60 ID:oM+SdT3n
核兵器も基本現保有国以外、禁止されてるよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:07:30.44 ID:VgtIQiTe
ニュースではいずもに米軍と合同の着艦訓練してたぞ オスプレイ出てたし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:07:41.04 ID:eG+uB5K5
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/06(火) 16:52:32.14 ID:+34Q14JZ0
ちゃんころ動画ニュース

「いずもが進水したアル!!!」
http://v.ifeng.com/mil/worldwide/201308/0151df99-dcdf-4eea-b7e4-76e6cc2a5fd4.shtml
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:08:34.51 ID:TpGhJaSx
ゼロ戦は搭載してませんから。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:08:43.49 ID:XW26oZ65
何でも禁止されているけど何処の国でも持っているし
つくってもいるぞ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:08:48.52 ID:IBte53W7
核兵器のない日本国

ままごと遊び くらい ユルシテね!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:09:09.70 ID:mJgrIO/j
頭おかしいんじゃねーか?
護衛艦以外の何物でもねーじゃん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:09:23.89 ID:fZxE3bwe
>>38
おおすみ級は使い勝手が良すぎて、
結構痛みが激しいそうですよ。
次はサンアントニオ級みたいなのが良いなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:09:49.36 ID:fyFxgaIo
>>42
いずもはまだ完成しても居ない
こないだオスプレイの着艦訓練したのはひゅうがな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:10:04.45 ID:F6BXoexK
ついでに核も・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:10:09.14 ID:PjpC6TMI
防空設備はアメリカ製だよ。
アホ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:10:14.23 ID:eG+uB5K5
97 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/06(火) 17:09:09.85 ID:RiGTw4WC0
     
◆ 「22DDH」ヘリ空母護衛艦 「いずも」進水式  一番艦は就役2015年3月 二番艦は2017年3月予定 ◆

 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110006.jpg ←予想写真"22DDH"ひゅうが比較
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110007.jpg ←世界各国の空母 フルサイズ級 WASP級 
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110004.jpg ←"22DDH"
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110005.jpg ←"22DDH"
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110002.jpg 昔の空母との比較

22DDH (WASP級サイズ甲板)
排水量:24,000トン
満載:27,000トン
全長 248m (813ft)
全幅 38m
最大積載機数 14機 (航空専用改造で30機搭載)
機関 COGAG方式 2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン(112,000ps) 4基
公表速力 30ノット 全速力(秘 30kt+α(ノット))
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:10:26.00 ID:T2wZhMz+
>日本の動きを黙認している米国もよく考えたほうが良い

さっそく、ひゅうがにオスプレイ着艦させて売り込み商談を始めてますよ>米国
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:11:03.53 ID:VgtIQiTe
>>49
え? 夕方のニュースではいずものパレードやってたよ?麻生も出てたし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:11:11.00 ID:OwfZ7KY2
アシアン「どう見ても護衛艦だな」
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:11:22.96 ID:WVSUMMcW
>>41
いや別に禁止はされてないよ。
保有するのは勝手だけど制裁覚悟しろよ って感じなだけ
日本もNPTに加盟してる手前、核兵器を保有する事を自制してるけど、自国に他国が核兵器をもって威嚇を行なっており
それに対して日本が核兵器を抑止力を持とうと思うならばNPTを脱退すれば良いだけの話。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:11:40.88 ID:T2I2GPen
>>1
ただの護衛艦です。
作った本人たちがそう言ってるので
間違いないです。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:12:00.74 ID:q6s/iI97
?在怎?的心情?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽ覇    __ _,, -ー ,,    覇  / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  覇  (/   "つ`..,:  覇 (●)  (●) 丶     ?在,怎?的心情?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ?,怎?的心情?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  豚豚                              ソ  豚豚
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:12:12.84 ID:HhApXcSQ
次は、これの1.5倍の大きさの護衛艦を造るよ〜
勿論、護衛艦だよ〜どっからどう見ても護衛艦だよ〜
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:12:53.11 ID:VZgyfflG
日本は70年前に既に空母20〜30隻運用してた国だぜ
今更騒ぐ事じゃねえだろ
これは護衛艦だよw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:12:53.91 ID:hxi8aTcc!
米国もよく考えた方がいい w w w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:12:58.72 ID:4DN8ZFYr
>中国専門家「これは“空母”だ!

お前んとこのジャンプ台付きガラクタ あれ何なの?ww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:13:01.74 ID:OEkZXg6J
「いずも」とは良い艦名だね。

次は・・・「赤城」「天城」「土佐」「加賀」と行きましょう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:13:12.66 ID:zSeG/RJ9
艦番83か22DDH…

あと5隻造ったら88にw
ハッ!( ゚д゚) アメちゃんが原子力空母3隻余るよ〜ってたのはコレか!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:00.03 ID:5RZMd8KS
え?どこをどう見ても護衛艦ですが・・・
これが空母に見えるんなら、一度眼科を受診した方がいいぞ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:26.11 ID:h7ystSHD
>現在は空母を持つことが禁じられている

そんな法や条約はどこにもない
日本に判断で今は正規空母を作らないだけ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:34.28 ID:fyFxgaIo
>>54
http://i1.ytimg.com/vi/xjWlCLUZDao/maxresdefault.jpg
よく見なはれ
甲板に塗装もしてないじゃろ
艦上の武器やら内装やらの細かい装備はこれから取り付けていって
実際に運用されるのは2015年あたり
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:34.95 ID:txNa30rC
日本の空母は昔から大した事はない
常に満身したり、大飯ぐらいでちょっと風呂とか言って半日ぐらいはドックで寝そべってる

バケツで飯を食ってる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:48.49 ID:W3E3NQbC
これなら、みずぽもB-52が乗るとは考え付かないな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:14:58.35 ID:eG+uB5K5
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:15:02.39 ID:f0iDVZbK
自国(米国)の脅威にはならないけど味方として頼りになる友軍を警戒する馬鹿なんているの?
中国は相変わらず現実が見えてないなw
7261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/06(火) 23:15:03.57 ID:zlPNuOjV
ヘリ空母が災害で大活躍したからなぁ。
有事の際には数が足りないんだよなぁ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:15:21.42 ID:GHzcUq3f
原子力護衛艦も作ったほうがいいだろ
油無くなって終わりという過去の失敗を繰り返さないためにも
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:05.82 ID:6nNcwpct
いや、病院船だろ、手術室もあるし、病室も沢山ある。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:11.60 ID:VZgyfflG
20階建てアパートみたいなもんだろw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:23.40 ID:VgtIQiTe
>>67
今日あったパレードは何なんだったんだ?写真もなんか飾りだらけだよね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:38.22 ID:I9Z6S/ov
>>1
いや、災害派遣の輸送艦と聞いたぞ
災害ないときは暇だから対潜哨戒するらしい
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:47.41 ID:KKAnN4MF
韓国が今度は護衛艦つくるって言い出すよな
79l ● l ◆.66/66/66. :2013/08/06(火) 23:16:48.52 ID:UAmQU0AQ
これは護衛艦
疑心暗鬼で何でも空母に見える病気になったの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:16:57.33 ID:9j0VfLLj
米空母をお前らのポンコツ潜水艦から守るという役割だ
81717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 23:16:58.07 ID:1ks+lm7T
>これは空母だ!

悲鳴だな、ハリボテ空母で威嚇してたのはなんだったんだってかw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:00.80 ID:fyFxgaIo
正規空母の保有には単純に憲法解釈を変えるだけで
改憲すら必要としない
日本の自制としての憲法判断を根拠に中国が憲法違反だのギャースカわめいてるのは滑稽すぎるんだがw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:11.67 ID:5LO77YCg
日本→ロケット20回連続成功&いずも進水

劣等シナチョンの嫉妬コメント乙ww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:13.74 ID:9nzfZHx/
>>64
日本じゃ砂漠空母の使い道が無いから水陸両用空母を目指すべきだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:15.64 ID:7Hsul9wN
>米国もよく考えたほうが良い
支那がアメリカに泣きついたか。出雲がものすごく怖いみたいだな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:26.76 ID:0DkA9hfo
 米国が警戒も何も米国に言われたから軍備拡張してるのに。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:31.07 ID:h7ystSHD
>>74
軍事組織、手術室とくると、そこでやるのは改造手術?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:17:31.32 ID:T+5+bkQp
>>74
暇な時には魚も釣るだろうから漁船だろ
89 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:17:51.45 ID:JJK7j8a+ BE:117417694-PLT(13051)
>日本はこの3隻をどう使おうと言うのか?

え?普通に対潜ヘリ使って対潜哨戒するつもりやけど……なんかマズい?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:18:11.89 ID:Dgem/MQq
豪華客船と見間違えるほど。なにが空母だ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:18:18.87 ID:gdy2h7TH
名前がバレてたのはいただけなかったけどな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:18:22.77 ID:VZgyfflG
そもそもシナーには空母に直陸できるパイロットいないだろw
93 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:18:25.84 ID:JJK7j8a+ BE:182650087-PLT(13051)
>>39
加賀よりデカイんじゃなかったっけ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:18:30.26 ID:a8DlzjG/
板谷統幕長、鮫島統幕長以来の悲願が少しずつ実現しつつあって喜ばしいことだが、
本当は原潜がほしい。
95めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:18:45.16 ID:QGlrLtjX
空母だったらもっとでかくなきゃあなあ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:18:55.24 ID:eG+uB5K5
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:19:26.06 ID:1WGGY2w3
ただの漁船にしか見えないが
この船見たとき突然
兄弟船が脳内BGMで流れてきたわ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:19:27.28 ID:BitR4gsj
船の大きさの割りに排水量少ないような気が。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:19:33.06 ID:VZgyfflG
こういう時、日本の曖昧力は頼もしいw
>>89
え?普通に災害救助用に全通甲板を有効利用するだけでしょ?
飛行甲板?なにそれ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:19:34.36 ID:3MVIN9Vc
>>73
どうせ油なくなりゃ飛行機飛ばせないけど、消費量減らせるのはいいね
水に潜る原子力護衛艦なんかもいいな、あと、原子力使っちゃうミサイルなんかもセットで
102 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:19:35.74 ID:JJK7j8a+ BE:48924353-PLT(13051)
>>92
空母に直陸するのは難易度高いなぁ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:09.29 ID:h7ystSHD
>>88
干物ほしたり、しらす干すには十分な広さです!!



大きな絵も描ける!!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:14.75 ID:fyFxgaIo
中国は戦闘機を運営する空母より
潜水艦キラーのヘリを大量にばらまくヘリ空母のほうがはるかに脅威だからな
あえてギャーギャーわめくことで
日本のバカな議員たちを焚きつけて22DDHにF-35を乗せさせようとしてるんじゃないのかw
そのほうが中国にとっては助かるし
>>88
F作業すんなボケェw

>>39
痛護衛艦するにはちょっとキャンバスがでかくなりすぎたか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:26.26 ID:T+5+bkQp
>>97
時化に強すぎるだろ
107白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2013/08/06(火) 23:20:32.80 ID:32QTC8Ex
>>95
やあやあ。原子力空母は素晴らしいな。糞サヨなんてどうでも良くなってくるべ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:34.85 ID:vM6d3oCO
>>84
エリ8の最後の方を読んでないと見た。
真がアフリカの傭兵稼業から帰ってきて大金持ちになったんで、反政府軍になっちまったサキ一味に空母を買ってやるんよ。
その空母の艦番が「88」(サキ命名)なんです。
今にして思うと護衛艦も買ってやりゃラウンデルのおっさんも死なんで済んだのに。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:42.93 ID:0DkA9hfo
 ドクト艦がアジアで最大の軍艦とかゆって喜んでた隣の国が船の大きさに関してはてんで静かになったなぁ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:50.78 ID:/+toT36J
空母禁止って誰が決めてるの?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:20:54.42 ID:CuMoxGJs
>>1
終戦直後で時間とまってんだろ?

ヘリ位イージス艦も乗っけてるだろ。
海保の巡視船でも乗っけてるよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:21:08.45 ID:WVSUMMcW
24DDHでは横幅も拡張して欲しいね。
これではあまりにスリム過ぎる。
護衛艦も少しはぽっちゃり系が欲しい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:21:17.26 ID:rILCIxDU
空母じゃありません
全然空母じゃありませんとも
むしろ護衛艦ですよ
114 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:21:18.57 ID:JJK7j8a+ BE:78278764-PLT(13051)
>>106
肩は古い……金本かな?
115l ● l ◆.66/66/66. :2013/08/06(火) 23:21:26.05 ID:UAmQU0AQ
>>101
さりげなく核武装してるなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:21:37.39 ID:eXSPRb/S
>米国も警戒すべき
むしろ米に言われて作ったって感じなんじゃね?w
117めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:21:47.45 ID:QGlrLtjX
>>107
原子力戦闘艦が今後復活するんじゃないかと俺は思うんだ。

艦載型原子炉復活、むつよ再び!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:21:54.62 ID:Hl7zAZP9
119女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:21:55.01 ID:W7gVxi+p
あれ?日本って、空母の所有禁止だっけ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:22:04.47 ID:VZgyfflG
護衛弾(核)もつくっChina
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:22:11.06 ID:T89OYPhZ
別に戦争するわけでもないのに
ギャーギャーと喧しい事。
ん?
もしかして中国さんは日本との戦争を想定してんのかなぁ?

おお、怖い怖い。
122 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:22:26.23 ID:JJK7j8a+ BE:78279146-PLT(13051)
>>108
陸軍機しか持ってない88に空母持ってくる畜生
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:22:34.27 ID:fZxE3bwe
>>105
実物大イデオンを書こうw
アイアン・ギアでも可
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:23:05.38 ID:eG+uB5K5
125 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:23:20.47 ID:JJK7j8a+ BE:39140126-PLT(13051)
>>116
艦名「ふくしま」
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:23:32.80 ID:6nNcwpct
船体が滑らかで綺麗だな。何処かの国のボコボコなのとは訳が違う。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:23:34.35 ID:0DkA9hfo
 まだちょっと小さいな。アームド級空母と同じ400m以上ないと、くっつかないな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:23:36.85 ID:T+5+bkQp
たとえ変形機能を有していても護衛艦は護衛艦
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:23:37.75 ID:GkrN+Gh0
>>1
          22DDHは護衛艦でしゅ〜〜〜〜www
              被災地用には小さいのでwwww
                  次は5万トン、10万トンクラス予算たてます〜〜〜〜wwwww
              ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::::-‐‐-、゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::/    ヽ/    ヽ::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::;;;;l    @|●    l;;;;::::::::::::::\
        /::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' :::::::::::\
       /::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    .-‐-、::::::i,
       i':::/      ──-----  |  -----──     ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }:::::i
     .|:::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´         `'''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'
      .'i::i    i       護衛艦だみょんwww    i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´   /
>>119
そんな法律はないw
131白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2013/08/06(火) 23:23:54.20 ID:32QTC8Ex
>>117
ふむ。

むつ…。爆発事故…(ぼそっ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:24:02.67 ID:h7ystSHD
空母がダメなら、重巡で登録すれば良い!!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:24:14.16 ID:fyFxgaIo
>>119
憲法解釈で攻撃型空母は保有しないとしてる
でも今では同じように禁止されてた足の長い輸送機やら空中給油機は持ってるし
こんなのは解釈変えればすむ問題なんだよね
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:24:23.86 ID:MUhDAan9
これって独自の変態装備付く予定とかないのw
135めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:24:31.62 ID:QGlrLtjX
>>131
何か知らんがむつって艦名は報われんなぁ
>>129
新型輸送艦がこれまたデカイのになるとか聞いたような。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:24:39.97 ID:fZxE3bwe
>>109
東アジア最大?甘い甘いw
 ↓
<ヽ`Д´>『独島艦は東アジア史上
最大最強の殊勲艦ニダ!』
137かなり面倒:2013/08/06(火) 23:24:41.26 ID:Y1xhRBPP
>>119
別にそんな決まりはなかったはずだが
周りがうるさいだけで
138冒険厩舎:2013/08/06(火) 23:24:51.99 ID:TGiBHV0i
>>13
空母保有可能だと国会答弁があるのではないだろうか?

>>22
ひゅうが型ですら純粋なDDHとしてはオーバースペックであるのにいずも型をより大型にしたのはたぶん気のせいなのであろうか?

>>31
世界初の改装空母が英国で世界初の空母が日本で改装空母と空母を一緒にしたら英国が世界初であろうか?
139 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:24:52.65 ID:JJK7j8a+ BE:104372148-PLT(13051)
>>127
やっぱ強襲揚陸艦も作んねぇとダメだわ
140エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:24:52.88 ID:mXXUsFAe
>>122
やっと規制が明けた 

F14乗りがいなかったっけ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:25:01.41 ID:+ykMKbjr
空母の名前 関羽とか孔明とかにしたらシナ人喜ぶよ
142MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:25:08.27 ID:/a1Ukhno
>>119
禁じられてなんかいませんわ
空軍法を改正する前のイタリアじゃあるまいし
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:25:17.04 ID:n56Faxi6
セスナ機クラスの飛行機なら搭載できるよね__?w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:25:21.94 ID:OwfZ7KY2
日本を泥棒から守る護衛艦です
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:25:30.22 ID:L21AHHIL
ただのカツオ漁船です。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:25:41.69 ID:EQyGCSQw
>>130
ないけどヘリ空母に比べて本格空母になると運用費用がメチャになって
背広がしり込みしてる
147 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:25:50.83 ID:JJK7j8a+ BE:264190199-PLT(13051)
>>140
ミッキーが乗ってた
あとはF-5とかクフィールとかだぜ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:02.08 ID:Zc0AbQPg
戦艦の主砲が垂直上昇して、水平線の先までレイザー誘導で確実に撃破
となると、支那のハリボテ船は単なる棺桶か死刑台という位置づけになるな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:03.93 ID:NxRTDKjk
「災害支援艦」と呼んでくれたまへ。

ちょっと甲板が広いだけだし。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:05.67 ID:n56Faxi6
蟹漁漁船でそw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:07.39 ID:fZxE3bwe
>>122
Aー4スカイホークは海軍機ですよ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:09.84 ID:KOc2TSDw
>>48
ここまでくれば、もうワスプ級でいいよ!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:20.69 ID:ANW1PAir
>第二次大戦の敗戦国として、現在は空母を持つことが禁じられている。
これ本当? 何の調印で禁止になったの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:23.63 ID:rILCIxDU
>>127
なに作るつもりなんだよ
アレはとりあえず本体発掘しないと
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:30.64 ID:CLTvtTbM
支那の新聞日本にビビり過ぎだろ
ただの護衛艦だろ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:32.93 ID:vM6d3oCO
>>122
そのへんはテキトーなんだ。スカイホーク・トムあたりはわかるんだが、なぜかクフィールも「停泊中の空母」に着艦出来てる。
好意的に解釈すれば岩山の基地でフック使って着陸してたやつらだから、マッコイ商会の技術力で何とかしたことにしてくれ。
157エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:26:40.08 ID:mXXUsFAe
>>147
A10もいたよなあ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:40.60 ID:fyFxgaIo
第二次大戦のレシプロ機乗っけてた空母を持ちだしていずもの大きさを論ずるのは止めましょう
いずもはジェット戦闘機を運用するには小さいよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:43.71 ID:249+0Z9W
艦載機を搭載しない点で中国の自称空母と同じだから、中国のプライドがズタズタで怒っているんだろう。
「いずも」は能力があるが搭載しないのに対し、中華空母は搭載するだけの空母で戦闘のための離発着不可。
160めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:26:45.95 ID:QGlrLtjX
>>153
シナ人の妄想だから気にするなー
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:26:48.79 ID:jWQfgxRI
>>153
サヨクによって禁じられている
162 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:26:57.88 ID:JJK7j8a+ BE:13046922-PLT(13051)
>>151
あ、スカイホーク忘れてた

アイツら艦載機で空戦とか爆撃してたんか……
163女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:27:05.91 ID:W7gVxi+p
空母の保有禁止てより、作ったら共産党とか社民党とか市民団体がうるさいだけじゃね?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:27:22.98 ID:vVZ9X4qO
航空機搭載も可能になる護衛艦です。
165エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:27:34.17 ID:mXXUsFAe
>>156
まあ漫画にツッコむのは無粋だよなあ
166白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2013/08/06(火) 23:27:48.38 ID:32QTC8Ex
>>135
そだな…。

>>142
おこんばんは。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:27:51.61 ID:eG+uB5K5
>>158
運用予定はF35Bでしょ
このまえニュースになってたよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:27:55.29 ID:T+5+bkQp
新ジャンル 空娘
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:01.71 ID:z3GvTxDE
カジキ釣る為だけにわざわざ作ったんだってな(呆れ)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:07.82 ID:jWQfgxRI
いせとひゅうがといずもを合体させて…
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:15.16 ID:HYP9GTe0
広くて平らなとこは萌え画を描くスペースに決まってるだろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:26.19 ID:0DkA9hfo
 しかし大きさだけなら長門より大きいんだもんなぁ。ホントあと少しだなぁ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:27.80 ID:YtQv2fs6
>>162
ハリアー乗りだっているよ!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:28.95 ID:NxRTDKjk
>>163
つか、「自称・地球市民」とか「九条狂徒」とか。
175 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:28:29.39 ID:JJK7j8a+ BE:208742988-PLT(13051)
>>156
ファントム無頼でもF-4Jで空母に着艦してたような
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:47.12 ID:cwOs+0Pk
やっぱりアングルドデッキがないと現代の空母ってカンジしないよなぁ
あれじゃ先の大戦時みたいにレシプロ機がズラッと並んだ飛行甲板しかイメージできね〜わ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:28:56.54 ID:3LaJogSz
こそっと秘策を教えちゃうよ
いずもに搭載されているヘリに爆装させるように仕向けるんだ
それを確認したら戦闘機を出す
すると爆装から空対空装備にしなおすから甲板は爆弾だらけになる
そこを攻撃すれば爆弾が誘爆して一気に叩けるよ
178エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:29:05.60 ID:mXXUsFAe
>>171
日本らしくていいかもね 
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:29:08.51 ID:9nzfZHx/
>>108
ラウンデルはん!な艦長を載せたエンタープライズも良いけど
自分はファリーナさんが好きだったから変態空母を希望する!
180名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/08/06(火) 23:29:10.87 ID:vqwajv2S
>>31
着工はイギリスが先だけど、完成就役が日本が先だからじゃないかな。
181めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:29:14.75 ID:QGlrLtjX
F-35Bを運用するのなら、4万トン級くらいでないと厳しかろ?

改装すりゃ22DDHでも載るんだろうけど
182717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 23:29:31.60 ID:1ks+lm7T
>>163
特アにとって敗戦とはそういうものなんでしょw
183MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:29:37.62 ID:/a1Ukhno
>>163
おおすみ型の時から五月蝿いからね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:29:40.99 ID:fJH8SQU2
アメリカは歓迎だろwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:29:45.90 ID:5b8LeTOt
「たいげい」「つるぎざき」「たかさき」とかだったら笑ったのに
186めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:29:59.74 ID:QGlrLtjX
>>180
んにゃ、最初から空母として建造された艦が、鳳翔だったって話かと
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:09.82 ID:Q/e+igRI
>>153
憲法9条だろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:19.60 ID:vM6d3oCO
>>175
ファントムは生粋の艦載機だよんw
189 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:30:20.14 ID:JJK7j8a+ BE:176126696-PLT(13051)
>>177
そんなマヌケな奴はおらんやろ?
190MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:30:25.15 ID:/a1Ukhno
>>166
コンばんわ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:25.19 ID:0DkA9hfo
 この全通甲板、でんぐり返って砲台があらわれたりしねぇのかな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:26.69 ID:nKWeOsxe
>世界で最初に空母を建造したのは日本だが
これ本当?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:31.52 ID:NxRTDKjk
>>187
は?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:41.21 ID:fZxE3bwe
>>162
スカイホークはブラジル空母の
主力戦闘機ですよw

海軍機はFー4もいたし、
ラウンデルさんの愛機も海軍機ですw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:30:44.97 ID:YsFTGO8n
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:00.66 ID:TwzUyaSK
>>192
潜水空母だと間違いないだろうけどね
197エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:31:08.49 ID:mXXUsFAe
>>192
嘘ではない 
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:25.65 ID:dqFEM/O3
>>192
改造じゃなくて、
最初に設計段階から空母を作った、てのが正解。
199めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:31:37.31 ID:QGlrLtjX
>>192
鳳翔以前に石炭運搬艦を無理矢理改造したのとかはあったけど、改造したのだけ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:37.57 ID:bK12oZSR
えっw
いつ禁じられたのw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:41.88 ID:YtQv2fs6
>>186
ほう、しょうなんだ…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:50.86 ID:8RkIKOKu
エレベーターシャフトついてるの?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:54.17 ID:Z6yujB78
そんなに騒ぐなよw
中国様も、すんばらしい空母を手に入れたんでしょ?w
ホルホルしてたじゃんw

日本のこんな小さな空母モドキなんか怖くないんでしょ?ww

騒ぐなよww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:31:55.13 ID:oJ9YebYQ
>>173
着艦はまだしも、射出装置は大幅な改修が要るよ。
ハリアーにしてもF-35Bにしても。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:32:27.58 ID:T+5+bkQp
>>191
甲板下の格納庫から色々せり上がってくるよ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:32:30.93 ID:RCEGdyBK
大国中国様が、なんで小日本のクソ技術のクソ船に焦るんだよ
大中国様はもっと大きく構えてくれないと
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:32:31.44 ID:ug59d7NJ
習トン平に告ぐ、
これはカジノにスんだぞ。
カモられてみるか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:32:40.61 ID:D9porqGE
>>131
コンクリの割れ目からもれただけ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:32:59.89 ID:fyFxgaIo
>>167
そんな予定はないし、FNNの飛ばした噂話レベルで検討段階ですらない
ヘリ空母とF35を運用する空母は用途が違いすぎて話にならない
あるとしたらまだ作ってなくて設計変更可能な24DDHだな
210めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:33:02.81 ID:QGlrLtjX
>>201
ハングル板の某スレにカエルのだー
211女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:33:11.56 ID:W7gVxi+p
>>183
そういや、おおすみ型を空母だなんだ大騒ぎしてたっけねw


おおすみに対抗して作った独島・・・あれちゃんと動いてんのかな?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:33:11.75 ID:3MVIN9Vc
>>203
でも、自腹切るならどっち買う?
213 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:33:12.75 ID:JJK7j8a+ BE:29354933-PLT(13051)
>>188
F-4Jって空軍タイプが元だから、空母への着艦はできないんじゃなかったっけ?
214MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:33:30.66 ID:/a1Ukhno
>>175
よく間違われる間違いだけどF-4JではなくF-4EJでしょw
F-4Jだとホントに艦載機になっちゃうよ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:33:32.95 ID:NxRTDKjk
>>206
おシナさまって、基本ビビりだから。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:33:36.14 ID:dWmeYXtY
心配しなくても中韓北以外に戦争する相手居ないからww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:33:39.43 ID:bK12oZSR
中国はニュースにして大々的に報道してるのに
日本のマスコミは中韓を刺激する()とか言って報道しません
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:33:41.86 ID:KOc2TSDw
>>189
ミッドウェーの4空母:・・・・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:34:00.58 ID:8RkIKOKu
波動砲撃てや。
220 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:34:01.33 ID:JJK7j8a+ BE:176126696-PLT(13051)
>>214
おお!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:34:13.23 ID:GkrN+Gh0
>>1             ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::::-‐‐-、゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::/    ヽ/    ヽ::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::;;;;l    @|●    l;;;;::::::::::::::\
        /::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' :::::::::::\
       /::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    .-‐-、::::::i,
       i':::/      ──-----  |  -----──     ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }:::::i
     .|:::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´         `'''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'
      .'i::i    i       護衛艦だみょんwww    i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /  あっかん べ〜〜♪    i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´   /
222エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:34:18.71 ID:mXXUsFAe
>>213
たしか無理だったかと 改造すればできなくはないと思いますが
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:34:43.86 ID:eG+uB5K5
>>219
波動エンジンをくれ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:34:50.68 ID:D9porqGE
諸島防衛にはF35BよりV22
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:35:36.44 ID:h7ystSHD
オスプレイ売ってくれるかな?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:35:37.02 ID:vM6d3oCO
>>204
米軍のこったから、電磁カタパルト日本に売るより「ジョージを乗員込みでリースするぜ」だろうな。
是非小野寺氏には「今だってリースしてるみたいなもんだろが。フォード寄越せフォード!」と言ってほしい。
227エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:35:41.31 ID:mXXUsFAe
>>214
たしかにEがいりましたね うっかりしてました
22861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/06(火) 23:36:00.06 ID:zlPNuOjV
いずも
たけしま
たかのつめ

これでいずも級も安泰だ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:36:01.97 ID:8RkIKOKu
マッハ5で飛んでくミサイル常備搭載ししとけや。
230めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:36:09.18 ID:QGlrLtjX
>>225
あれは確か90年代から海自向けにセールスかかってた希ガス
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:36:22.35 ID:dPulk8x4
>>211
今度はいずもに対抗してなんか作ってくれるかな?
いつもの見栄だけで作って運用計画皆無、作るだけで国が傾くくらいになる予感。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:36:24.18 ID:T89OYPhZ
そーいや中国さん、遼寧よりも大型の空母を造ってるんでしたっけ。
怖いですねー。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:36:39.45 ID:GBxDBEEI
>>222
空母用の装備は空母がなければただのデッドウェイトですからね……
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:36:58.11 ID:vM6d3oCO
>>213
失礼。そうなのかも知れん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:37:08.38 ID:oi8WrcwE
>世界で最初に空母を建造したのは日本だ

えっ知らなかった
236MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:37:26.66 ID:/a1Ukhno
>>211
ちょっと前にあっちの記事のコメント見たけど、やっぱりマトモに稼働してないぽいよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:37:26.48 ID:8RkIKOKu
魚雷発射装備もつけとけや。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:37:29.02 ID:GkrN+Gh0
>>222
加賀は、甲板を改造しまくって、真珠湾に行った・・・
日本人は、改造、物凄く得意なのwww
お〜〜〜〜〜〜〜〜っと、ばれちまったぜwwwww

22DDHは、ゴエイカンだからな・・・
誤解すんなよwwww
けけけwww
239女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:37:32.65 ID:W7gVxi+p
>>231
いずも型に対抗するまえに、ひゅうが型でしょw
あと、そうりゅう型に対抗して、何かやってくんねぇかな?w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:37:40.20 ID:0DkA9hfo
 いずもの甲板にひゅうがを乗せて、その上におおすみ乗せたら中国ビビるかな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:38:00.49 ID:h7ystSHD
>>231
直に、南朝鮮が空母建造計画発表すると思いますwww
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:38:08.68 ID:YtQv2fs6
>>229
実はマッハ5で飛んでくる宇宙人が乗組員の中にいます
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:38:12.02 ID:qiNzQhTP
>>70
十分にいずもからでも離発艦可能に見えるな
どうせ合同演習とかでオスプレイがひゅうがに降りたみたいにデモンストレーションやるんでしょ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:38:23.40 ID:l6rFrFng
毎日の様にちょっかい出してる馬鹿が何を言うか
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:38:23.78 ID:KOc2TSDw
>>240
親亀小亀孫亀?
246エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:38:30.58 ID:mXXUsFAe
>>231

そうりゅう級がうらやましくて3000トン級の潜水艦とかなんか計画してましたしね 
またできもしない計画がきけますよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:03.28 ID:fXuKFn9B
エリ8スレなのか艦これスレなのかはっきり汁
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:07.41 ID:fyFxgaIo
>>231
独島級は載せられるヘリが未だに出来て無いってのに
また強襲揚陸艦だけ先に作ったら笑いものになるニダ・・・
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:09.35 ID:qUWtrnF2
遼寧級
艦載機:67機

いずも
艦載機:14機(ヘリコプターのみ)


いずも(笑)
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:12.19 ID:ixFXhJtr
分かったことは中国の専門家が無能なことだねw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:20.95 ID:NNHpDWCu
まぁ空母なんだけど空母じゃないんだよ

9条無ければ空母って言えるけどさw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:30.29 ID:uVytDDpB
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:38.33 ID:8RkIKOKu
レイザーキャノンとかないの?

出力はあまってるやろ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:39.07 ID:Z6yujB78
>>212
うん?アンカー間違い?正直意味不明・・・w
「irony」を辞書で調べればいいかも
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:39:45.33 ID:FLR3+w6s
護衛艦だから気にすんな、な?
256女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:39:53.54 ID:W7gVxi+p
>>236
動かすにも、燃料がいるからねぇw
つか、近接防衛装置が、甲板上のヘリも撃っちゃうんだっけ?w

>>237
いずもは、ヘリの運用がメインで、防衛はイージス艦が担当するんでなかったっけな?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:40:00.85 ID:KOc2TSDw
>>248
あれ、2020年とか、何言ってるのか判らない計画だったな・・・
25861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/06(火) 23:40:36.96 ID:zlPNuOjV
>>246
そうりゅう無理ぽなので、しきなみをパクリます。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:40:45.42 ID:h7DI4dNW
そういや実家にしまいっ放しの5"フロッピー、もうカビてるだろうな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:40:50.17 ID:7kmVuGXA
ところでヘリ搭載護衛艦って何に使うんだ
>>246
重いだけの潜水艦なら、作れるんじゃないか?
重量に見合った性能を持つかどうかはともかくw
262 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:41:10.80 ID:JJK7j8a+ BE:78278483-PLT(13051)
>>235
意外と知られてないよね。

>初めから航空母艦として設計された艦で、最初に起工された艦はイギリスの「ハーミーズ」であったが完成が遅れ、最も早く竣工(完成、1922年)したのは日本の「鳳翔」だった(「ハーミーズ」の完成はその翌々年の1924年であった)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6#.E7.AC.AC.E4.B8.80.E6.AC.A1.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E6.88.A6
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:41:14.92 ID:GkrN+Gh0
>>249
遼寧級〜10ノット
いずも〜30ノット
爆笑www
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:41:21.95 ID:oi8WrcwE
wikipedia
水上機母艦の最初のものは、1911年にフランス海軍が機雷敷設艦の「ラ・フードル」を
水上機の運用が可能なように改修したのが始まりだといわれている。
洋上を発進した航空機の実戦活動は、日本海軍の「若宮」搭載機が
青島のドイツ軍基地を攻撃したのが最初である。

へえ
265女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:41:35.50 ID:W7gVxi+p
>>246
そのまえに、韓国自慢の最新鋭潜水艦214型って、ドイツの潜水艦だしw
266名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/08/06(火) 23:41:37.77 ID:vqwajv2S
>>250
中国の軍事専門家なんて、ミグの劣化改造版のJ-8よりF-2は劣るとか言っちゃう位だからねぇw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:41:38.64 ID:pL0wgro+
>>252
卑猥な万個マークを掲げろなんて、変態だな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:41:41.31 ID:NxRTDKjk
>>253
甲板にメーサー光線砲機動車を並べるんですよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:41:43.55 ID:vM6d3oCO
>>249
遼寧はCTOL14+ヘリ若干だが。
てか「級」って、2隻目作れんのかよw
270めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:42:06.90 ID:QGlrLtjX
>>260
艦隊の前方にヘリ飛ばしてソノブイとか落として、潜水艦がいたら見つける、もしくは浮かん
でこれないようにしなきゃだろ?そのためのヘリを搭載すんのさ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:42:07.37 ID:T+5+bkQp
あとは大型の揚陸艦が2.3あれば...フヒヒ
もちろん震災対策のためだからね!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:42:24.73 ID:RwqrgbGD
太平洋戦争当時、日本海軍の最大の航空母艦が赤城であった 開戦半年を経ずにミッドウエー海戦で撃沈され、太平洋の制空権を米国に奪われ敗戦に至る主因となる
赤城の全長は232メートル 全幅28メートル
はるなは全長248メートル 全幅38メートルでヘリ専用だが大きさでは前者を上回る
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:42:47.37 ID:zSeG/RJ9
>甲板の設計から見て

   は?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ 甲板でうどん茹でるに決まっとろーが
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:03.13 ID:inWnrHqV
中国の悲鳴が心地良いなあ。もっと叫べよw 中国w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:19.93 ID:ixFXhJtr
>>260
そりゃお前・・・もしもの時に第一原発に水をかけるためだろ?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:21.70 ID:nh7OVryL
>>1
こないだオバマに「黙れ、日本はアメリカの同盟国だ」って
言われたばかりなのに懲りねえなアホ馬鹿支那人(笑)
277 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:43:30.20 ID:JJK7j8a+ BE:78278483-PLT(13051)
>>246
しかし韓国は戦車とかミサイルとか潜水艦とかロケットとか、色々開発中だけど大丈夫なんか?
東京都くらいの予算しか無いんだろ?

……っつうか東京都って本気になれば韓国軍くらいの装備は揃えられちゃうのか?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:30.24 ID:0DkA9hfo
>>272
 はる・・・な・・・?
279エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:43:41.53 ID:mXXUsFAe
>>258
1週間潜航できるようにするって計画したけどAIP絶対載せられないでしょ
しきなみも難しいかと

というか前提として大型潜水艦いらんでしょ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:52.23 ID:M1qfF2un
核持ってるくせにヘリ空母如きで大騒ぎwww
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:43:56.11 ID:NxRTDKjk
>>269
シリーズ化で計画しても、単発で終わるのはよくあることアル!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:44:08.33 ID:vM6d3oCO
>>252
済まん韓国の国旗もあるんだが。





小便器には全部韓国の国旗が描かれてるぞ。誇らしいだろ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:44:09.04 ID:KOc2TSDw
>>269
今作っている奴が実は遼寧級だと言っていたり
もっと大型だって話もあったりでよくわからんのよねw
284 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:44:11.57 ID:JJK7j8a+ BE:65232454-PLT(13051)
>>273
主砲は洗濯ざおだよな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:44:15.10 ID:h7ystSHD
>>272
情報は随時更新しようね
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:44:34.22 ID:XpYHr0q0
いずも(*´Д`)ハァハァ
>>268
甲板に迎撃砲台並べるとかマクロスかw
288女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:45:04.22 ID:W7gVxi+p
>>279
近海用の小型で小回り効いて、足の速い奴のほうが使い勝手いいんじゃなかろうか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:45:12.37 ID:2lZBIHr7
>日本はこの3隻をどう使おうと言うのか?」と警戒感をあらわにした。
シナとそのおまけの南北チョンの全潜水艦を成敗する為に決まってるがな
290エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:45:24.79 ID:mXXUsFAe
>>277

その計画こそが我々の楽しみでアリマス
291 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:45:53.09 ID:JJK7j8a+ BE:205481579-PLT(13051)
>>287
飛行甲板が回転すると砲台が出てくるんです!
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:45:59.59 ID:dqFEM/O3
>>277
日本が本気だして軍事費を倍(総予算の2%ぐらい)にすると、
大変な事になるんだぜ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:46:05.33 ID:8RkIKOKu
なんでこんなのつくったの?

貨物船じゃないか。

迎撃する火力はどこにも見当たらんし、鋼板だけでエレベータシャフトも付いて無いんだろ!?

いますぐICBMか原潜造れ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:46:05.35 ID:3MVIN9Vc
>>254
いやいや
シナの空母って強いんでしょw
なんであんなにいらねー感漂っちゃってんのかなあw
295MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:46:20.63 ID:/a1Ukhno
>>256
駆逐艦みたいに、艦で対潜戦闘をするのはひゅうが型の大きさで限界だから
次のクラスからは対潜ヘリの運用に特化することになったから、武装は個艦防御レベルに止めたのよ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:46:34.48 ID:h7ystSHD
>>284
甲板で流しそうめんのギネス記録樹立を!!
297エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:46:42.84 ID:mXXUsFAe
>>288

北相手ですからその選択肢がベストでしょうね
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:46:48.35 ID:KOc2TSDw
.   /:::/:::l:::::::::|:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::/:::::}i::::::::}{::::::ヘ:::::|!::::::::::::::::::::::ハ
  \K ̄ 才" `¨ヾハ:::l!::::::::|!:::::::::::::::l
    儿_ニ  ーz=ヶャxト!:::l::::|!:::::::::::::::l
   i::::イ圷   イ ト价〃 |i:::l::::|l:::::::::::::::|
   |:::{ kリ     ー'   l|:::l::::kミ:::::::::::リ
   |:::ト、ヽ         !L:l::i::::〉::::::::/
   しヘ  ヾ ̄ フ      rー=彡:/:::
     ヽ   ニ´   , <[:::::::Y´ |:::::::
       ゙-‐ャ ≦x -‐‐fr::::::|  |:::::::
        f´:.:....    _]:::::|  |:::::::
       爪  .xt=セT´=[::::|  |:::::::
       ノ/-‐=ニ xヘ ̄ヽ\ !:::::::
      ,斗-‐=≦,イ´><⌒>ミ::::::::
    / rx    /ヽ/       Y::::
   /  /'") :... /ヽ/   :.. ...     |:::::
.  /  `T´ :.:/ 〃   .:.:.:...:..:.. |:::::
>>279
大型潜水艦って、陸戦メインの韓国じゃ要らないですよね。
基地にミサイル並べた方がよっぽど効率的なような。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:46:54.45 ID:uVytDDpB
詳しい奴なら知ってるかもしれないが
こいつは形や大きさだけ空母クラスで
FCSや防空装備はうんこレベルということ
実際に戦闘すれば独島艦にも勝てない
301めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:47:08.50 ID:QGlrLtjX
>>292
倍つーかさー、今0.91とか0.85とかそんなんだぜ?

倍にしたって国際標準を下回るレベルになってる。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:47:31.29 ID:WVSUMMcW
>>277
東京都がやる気になれば近衛軍やらを揃える事も可能。
ただ、それやると公共サービスに影響が出るから、ちょいとキツメ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:47:32.94 ID:dqFEM/O3
>>300
単独行動しねーし
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:47:34.17 ID:GkrN+Gh0
>>1
帝国海軍出雲に、上海攻められたから
同じ名前で、発狂してんだろwww

考えてみたら、どんな名前つけようが・・・
結局シナにからむんだっつ〜の!!
ちゃんころは、諦めろwww
305めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:47:44.12 ID:QGlrLtjX
>>300
チョン助は首でも吊りなさい
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:47:44.88 ID:Vq6C7hnI
いずもになったのか、良い名前だな。
支那チョンの糞食いなど気にせずどんどん開発しろ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:47:55.51 ID:eG+uB5K5
>>291
オレは甲板が開いて巨大レールガンが出てくるって聞いたぞ!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:25.79 ID:Z6yujB78
>>294
いやいや「自腹切って買う」っていうレスが意味不明w
そんな話してないしwww 
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:29.38 ID:NxRTDKjk
>>284
えんたー!えんたーみっしょーん!(AA略

ナジェ脳内でリフレインするかなぁwウリ
310717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 23:48:29.79 ID:1ks+lm7T
>>300
何やってんだ女装癖
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:29.94 ID:Vq6C7hnI
>>300
馬鹿チョンには理解できまいw
312 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:48:38.79 ID:JJK7j8a+ BE:26093524-PLT(13051)
>>302
東京都が軍を持ったら東京軍になるのかしら?
伝統に則って「関東軍」になるのかしら?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:40.16 ID:Ld9weC9c
大変に初歩的なことだが、ヘリコプターなんか沢山搭載しても、戦力的に意味なしじゃないの?
シナのセンとかいう三流の戦闘機にもかなわないだろ。
314女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:48:40.24 ID:W7gVxi+p
>>295
CIWSとミサイル防衛用のなんだったかを載せてるだけよね?
つか、今の艦隊編成見たら、運用方法も分るよね
315エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/06(火) 23:48:48.94 ID:mXXUsFAe
>>300

運用の思想が違うでしょ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:52.42 ID:WVSUMMcW
>>300
つか毒島艦とやらは自前のヘリを撃ち落としてれば良いんだよwww
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:57.91 ID:0DkA9hfo
>>300
 ハナからこいつに戦闘システム入ってないよ。ヘリ運用するしか考えてないもの。なんで単艦での攻撃能力
を比較しようとするのか謎だが。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:48:58.56 ID:xpUbH5Zm
>>138
http://i.imgur.com/YmPNXhk.jpg  ( ^ω^)厂゚タパタ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:49:13.94 ID:NMzP0l5Y
>日本はこの3隻をどう使おうと言うのか?
対潜に使うんだよ。
ヘリが最強の対潜兵器って事すら知らんのか。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:49:25.74 ID:T+5+bkQp
>>312
石原軍団の管轄下に
321 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:49:28.21 ID:JJK7j8a+ BE:91325647-PLT(13051)
>>307
それは潜水艦やろ!

元戦艦だが……
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:49:44.59 ID:VDeHRkdO
もう脅威しかないよな、張りぼての船しか作れないから
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:49:53.87 ID:dqFEM/O3
>>301
防衛費自体は世界でtop5だけどね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:49:59.71 ID:8RkIKOKu
わかった・・・、

鋼板がぱっくり割れてちっこい大和出てくるんやろ!?

・・・なさけない。
325MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:50:08.16 ID:/a1Ukhno
>>265
韓国海軍が1800トン級潜水艦「安重根」を公開、っていう記事があったから
あ、ようやく直ったのかしら?って思って見てみたら、写真かよ!(#゚Д゚)

>>266
J-10とF-15の区別もついてないようだしね
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:10.19 ID:I0BcKa3V
はいはい空母空母おしまい
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:10.36 ID:WZA26dKF
>>98
昔の空母は艦砲が当たっても耐えられるように分厚い装甲だったんで重く機動性を犠牲に。
今の設計思想はイージス艦等の防御で相手の攻撃が当たらないこと前提にしてるんで、装甲を薄くして昔よりも排水量が抑えられると聞いた。
328女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:50:13.28 ID:W7gVxi+p
>>296
え?あの甲板って、移動グラウンドだろ?

>>297
そのまえに、せっかくP-3持ってるんだから、そっちをきっちり運用したほうが成果あがりそうだけどねぇ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:15.82 ID:vVZ9X4qO
>>300
独島艦なんて海上保安庁の巡視船より弱いじゃん。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:16.04 ID:zSeG/RJ9
>>284
いずも型2番艦「さぬき」

被災支援のため大型水タンクを搭載しているが、常に水不足に悩まされる。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:16.46 ID:Z6yujB78
中国は、まず軍備より経済の心配をした方が・・・・
それと国家分裂の危機もな・・・w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:23.30 ID:WVSUMMcW
>>312
普通に「首都防衛軍」じゃないっすかね。
自衛隊とは兵器体系が違ってくるかもしれんけど。
333 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:50:30.19 ID:JJK7j8a+ BE:156557568-PLT(13051)
>>318
大和おもっ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:44.40 ID:vM6d3oCO
>>293
冗談で言ってる?
今日は進水した日。これから艤装するんだけど。
船ってのはドックでは船?以外は機関とか主砲とか重い部分しか載せんのよ。
大和だって進水した時には4万トンしかなかった。
>>291
砲戦時に航空機の運用出来ないじゃないかw
336めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:50:48.51 ID:QGlrLtjX
>>323
日本の国力に見合う軍事力を付ける必要は、あるだろうのと。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:50:54.30 ID:h7ystSHD
>>312
都の組織って「局」でしょ
だから、「東京都防衛局陸戦科」って感じだと思う
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:51:11.62 ID:NxRTDKjk
>>332
つ「都立防衛軍」
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:51:17.92 ID:WVSUMMcW
>>330
うどん県かよ(´・ω・`)
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:51:42.01 ID:EUYQjwZy
>>171
今ならモバマスの牛おっぱいちゃんだな
>>307
鋼鉄の咆吼ですかw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:51:48.10 ID:m4eJpB+n
独島艦って漁船だろ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:51:50.62 ID:GkrN+Gh0
>>318
こうみると、大和の大きさってはんぱやないな
実際の大きさの大和見てみたいな
誰か、22DDHの進水完了後の画像背景に
投影させてみてくれ
344女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/08/06(火) 23:51:53.74 ID:W7gVxi+p
>>325
そういや、原因不明の騒音対策のために、バラバラにされて放置してあったあれ
ちゃんと復元できたのかね?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:52:04.13 ID:fyFxgaIo
いずもでF-35運用しろ厨は中国の工作員な
現状ではいずもをヘリ空母で運用される方が中国にとって非常に脅威
346 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:52:08.87 ID:JJK7j8a+ BE:52186728-PLT(13051)
>>330
そのタンクはさぬきに搭載されてないだろ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:52:10.32 ID:L2kYFQvN
悔しいニダ
ウリも作るニダ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:52:22.62 ID:KOc2TSDw
>>333
これでも軽く収めたんだぜ、確か
349ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/06(火) 23:52:42.80 ID:cjc/eRVh BE:428728526-2BP(3581)
>>1
米国軍が運用停止するかもしれない空母って足したちょうど三隻だったよにゃー
安値でレンタルしないかにゃー
35061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/06(火) 23:52:51.61 ID:zlPNuOjV
>>279
ネタにマジレス超ダセェ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:52:53.33 ID:3LaJogSz
韓国の装備って船も戦闘機も思想はオールラウンドだよね
なんでもできちゃう・・・・・・・・・ハズ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:52:59.21 ID:Ur5PErZw
中国は口だけでなくかかって来いよ!
ばーか
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:53:00.31 ID:eG+uB5K5
>>338
都道府県対抗戦
354名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/08/06(火) 23:53:00.74 ID:vqwajv2S
>>312
秋本治の読み切りマンガに「東京戒厳令」とかいうのがあったなぁ。

クーデターで東京が独立宣言するというw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:53:19.34 ID:VDeHRkdO
大和復活して欲しいよ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:53:20.19 ID:0DkA9hfo
>>348
 なんか52サンチ砲搭載とか頭抱えるような建艦計画があったような気が。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:53:30.93 ID:UTf54CC4
鳳翔「大東亜戦争で生き残った数少ない日本空母です」
358MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:53:45.18 ID:/a1Ukhno
>>317
???「単艦での戦闘力でアドミラル・フロータ・ソヴェーツコヴォ・ソユーザ・クズネツォフに勝る空母などいませんわ( ー`дー´)キリッ」
>>338
電柱組がついに首都攻略に乗り出したか……
360 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:53:47.71 ID:JJK7j8a+ BE:88064339-PLT(13051)
>>354
日本で独立してもやっていけるのは北海道だけだって某漫画家が言ってた
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:53:53.79 ID:h7ystSHD
>>348
作るための鉄がギリギリだったんでしたっけ?
362丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2013/08/06(火) 23:53:54.39 ID:t5D18W4M
>>351
F-111・・・F-35・・・うう、思い出せない・・・
363めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/06(火) 23:54:17.50 ID:QGlrLtjX
>>358
甲板の下に射程数百キロある大型ミサイル積んでるやつだっけ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:54:20.20 ID:qPKmoV0W
>>318
全幅は大和とほぼ同じか
尾道に昔あった大和のロケセット見にいったけど、結構デカかったぞ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:54:26.00 ID:ixFXhJtr
さすがに大和作ったら戦争おきね?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:54:39.75 ID:vM6d3oCO
>>346
同型艦の「とさ」に搭載されているのですねわかります。「とさ」の存在が任務遂行の前提になる「さぬき」って…
367717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 23:54:53.61 ID:1ks+lm7T
>>353
それって戦国といいませんかねw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:55:00.35 ID:761QX1IJ
>>344
ドイツに直してもらって試験やってるんじゃなかったっけ。
369名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/08/06(火) 23:55:02.43 ID:vqwajv2S
>>328
海上フットサルコートでしょうw
>>346
めんつゆは薄めれば塩分糖分などが理想的な配分の飲料
371 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:55:07.80 ID:JJK7j8a+ BE:117418649-PLT(13051)
>>351
そのうち潜水イージス強襲揚陸航空母艦とか作ってくれそう
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:55:23.60 ID:qiNzQhTP
>>360
無理だろ
秋から春までに餓死すんぞ
燃料すら買えずに凍死もあるな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:55:53.19 ID:0DkA9hfo
>>354
 んじゃちょっと香川県も独立宣言して高松が首都になってみるか。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:00.08 ID:49thDbUE
>>2
いいえ、護衛艦です。
>>371
マクロス級でも作る気かw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:20.20 ID:NxRTDKjk
>>371
ついでだから、飛んじゃえ!

目指せ「マイティジャック」
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:26.21 ID:eG+uB5K5
>>367
あくまで競技として行いますw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:30.15 ID:qPKmoV0W
>>365
九州行きの長距離フェリーに、「やまと」という名の船があったりする。
特亜の連中に言ったらファビョるかなw
37961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/06(火) 23:56:30.41 ID:zlPNuOjV
>>313
ヘリは平たく言うと目であり、対戦相手は船や潜水艦だ。
戦闘機には戦闘機をぶつけるのが定石。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:34.12 ID:jTUQNzSr
イギリスが使ってた軽空母くらいのサイズ?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:41.56 ID:h7ystSHD
>>367
戦国甲子園?
それで、スポンサーは旭日旗なんですね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:48.70 ID:fyFxgaIo
>>318
なぶり殺しされるのわかってて沖縄に特攻していった大和の乗組員も
せめて自分が乗ってるのが空母ならどんなに良かっただろうなぁ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:56:55.32 ID:yfew94cS
最初から空母として計画された船を最初に竣工したけど・・・
作り始めたのはイギリスのほうが早かったのでは
発艦着艦技術は外人から習っていたところなど最先進ではなかった。

それに近代空母の最重要装置であるカタパルトは最後まで備えつけることが
できなかった。
実用的カタパルトはイギリス→アメリカで大戦中の空母に備え付けられた。
よって発艦効率は日本よりよかったらしい
384かなり面倒:2013/08/06(火) 23:57:03.07 ID:Y1xhRBPP
>>357
今でも残ってんの?
385丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2013/08/06(火) 23:57:13.41 ID:t5D18W4M
>>354
水源を抑えている上州の一人勝ちか・・・
386717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/06(火) 23:57:28.00 ID:1ks+lm7T
>>372
食料生産が北海道の人口に対して過剰になるんでそれ売って燃料買うんじゃないかと
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:57:32.78 ID:vM6d3oCO
>>361
大和の時はそんなに逼迫してませんよ。そのあとに同型艦2隻造るくらいだし。
安くあげるためです。
大和のすごいところは、あれだけの武装と装甲をあの程度の大きさの船に詰め込んだってことだそうです。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:58:05.78 ID:yScADoUr
海上避難村か・・・。それが来ないことを祈るけれど。
いや、これが救助に現れたら拝むかもしれん。
389名無しの倭人 ◆9tUJ3WBIrc :2013/08/06(火) 23:58:08.96 ID:vqwajv2S
>>360
東京は物資が徹底的に不足するよねぇ。人間しかいないから。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:58:09.52 ID:l0RW9lK/
バルキリーVF-1Aはよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:58:12.13 ID:4ebbejA1
いえ、海上カジノですが
>>365
「だいわ」じゃダメ?
393 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:58:31.94 ID:JJK7j8a+ BE:48924735-PLT(13051)
>>372
ゆ、夕張炭鉱掘ればいいし!
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:58:35.57 ID:NxRTDKjk
>>386
牛から出てくるメタンガスを資源化するんですよ(嘘
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:58:44.73 ID:hYBI/vmK
   / ̄ ̄\   おいおいどう見ても軽空母だろw
 /   ⌒ ⌒\  アジアの脅威だぞwネトウヨwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 護衛艦だ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
396MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/06(火) 23:58:57.40 ID:/a1Ukhno
>>363
あんな馬鹿でかい対艦ミサイルを積んだ空母なんてこの先ないでしょうねw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:59:08.59 ID:KOc2TSDw
>>383
日本のカタパルトは妙な方向に進化したからな・・・
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:59:09.28 ID:Tz3ZFM/c
>>316
ネタかと思ってたんだけど向こうのニュースでやってたんだww
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1067&newsid=20110909223926674&p=imbc
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:59:14.85 ID:ixFXhJtr
>>378
名前を変えろと公式で言ってきそうだw
>>382
護衛のいない空母は剥き出しの弾薬庫みたいな物……
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/06(火) 23:59:29.45 ID:GkrN+Gh0
いずも対潜艦隊
+ロナルドレーガン艦隊で決まりだな
ジャップをなめるからこうなる
氏ね、清奴奴!!
402 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 23:59:34.74 ID:JJK7j8a+ BE:130464285-PLT(13051)
>>389
ちょっと物流が止まるだけで食い物無くなるからねぇ
お前ら缶詰とかレトルト食品は常備しとけよ@宮城県民
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:11.52 ID:4ebbejA1
>>387
大和の設計に関わった人が「大和は非常に小さな船なんです」と言ってたなぁ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:14.39 ID:WVSUMMcW
>>389
まぁ其処は商業活動も活発な所ですので、全面輸入ですね(´・ω・`)
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:21.01 ID:pJmESRx2
海上自衛隊の前身海上警備隊創設計画時から
軽空母数隻を核とした対潜部隊の計画が出来上がっていた
東西冷戦構造下の西側戦力に強力な援護者としての新生日本海軍(現海上自衛隊)の
誕生を望んだ当時のアメリカ海軍も了承済みの構想
実現するのが70年程遅れただけだよ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:25.63 ID:dWfnqQ3x
どうみても空母じゃない。
石油タンカーかザブングルかのどちらかでしょうね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:31.08 ID:zSeG/RJ9
>>346
補給艦「とさ」に搭載。そこから補給をうけて艦内の通称「ためいけ」に。
どんなに艦内で水が不足しても茹でるったら茹でる。


 水が足りないね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ ちょっと我慢すりゃ台風くるだろ?
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
408ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 00:00:33.70 ID:wlQsSZTd BE:2250820297-2BP(3581)
>>402
某群青色の空ってどいやって分裂できたんだろうにゃーと心から思うけどにゃー
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:42.58 ID:A2LGtYJk
核を持ってる中国に言われてもなあ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:43.12 ID:vVZ9X4qO
こんど作る大和は砲塔を積んだ護衛艦です。
あくまでも護衛艦。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:47.53 ID:lvOqtzXE
至急1/700キット販売をしていただきたい
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:00:51.91 ID:T89OYPhZ
いせ、ひゅうが、いずも ・・・
お次のネーミングは何じゃろか。
どーも神話との関連も強そうな。
つか、思い浮かばないや。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:01:02.73 ID:h7ystSHD
>>402
鯖缶が品薄になってるそうですよ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:01:05.84 ID:isqkyXpJ
>>402
3/13の時は妙なパニック起こしてくれて、実に面倒だった・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:01:16.90 ID:oJ9YebYQ
>>395
文句なら日本政府と自衛隊に言えよ負け狗。
何度私から逃亡したよお前。
416めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:01:35.57 ID:QGlrLtjX
>>396
というか、当時のソ連のとんがったドクトリンを真似する国なんてあるのかって話にw

原子力レーダー衛星でアメリカ機動部隊を捉え、航空機と潜水艦、水上艦艇から長距離
ミサイルをバカスカ撃ちまくって潰すとか…イージスシステム搭載艦で周りを固めまくって
それを封殺しちまうアメリカ海軍ってのもとんでもない集団だけど。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:01:58.74 ID:KOc2TSDw
>>412
ふつうに、「いわて」じゃねーの?
418 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:01:58.77 ID:JJK7j8a+ BE:114156757-PLT(13051)
>>400
米イージス艦は空母を守るためにできた船だよな
日本は本土に飛んでくるミサイルを撃ち落とすため

韓国のイージス艦って何をするんだろ……?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:02:04.25 ID:l/uaxztL
   / ̄ ̄\   
 /   ⌒ ⌒\  眼科行けよwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 空母じゃない!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:02:28.43 ID:WwqaEsv6
バーカ、アメリカは警戒なんかしないよ
むしろ喜ぶんじゃない
有事の際の日本の機動力に
日本の造船技術は天下一品
きさまら発展途上国が何百年かかっても追いつけない
421ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 00:02:32.55 ID:wlQsSZTd BE:214364232-2BP(3581)
>>461
日本「対艦ミサイルによる飽和攻撃は別に問題なくね?」
つ F-2の完成
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:02:47.48 ID:NxRTDKjk
>>418
つ「カッコイイ」
>>417
次は「がるがんてぃあ」で。
424めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:03:13.97 ID:QGlrLtjX
>>421
うむ、問題ないな
425エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:03:23.95 ID:mXXUsFAe
>>413
いまだに納豆やらココアみたいなことやってるみたいね 日本人は変わらんな
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:32.18 ID:761QX1IJ
>>418
<丶`∀´> ウリなら巡航ミサイルの発射台ニダ
       ナロ号打ち上げの追跡も出来るニダ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:34.58 ID:fyFxgaIo
>>313
哨戒ヘリは
http://www.slayers.jp/jmsdf/surugawan/photobox/photo26.jpg
こういうディッピングソナーを投下して潜水艦を探知する
当然海域にばら撒くヘリの数が多いほうがより広範囲に、より精密に潜水艦の数と位置を把握できる

東シナ海の海底をうろつきまわってる中国の潜水艦にとってはいずもが最大の天敵になる
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:42.98 ID:vM6d3oCO
>>382
ちょっとこの板で読んだ話で慰めになれば。(真偽のほどは不明)

大和の水上特攻によって米軍の空母その他が釣り出され、大和特攻中止後に、
鹿児島から飛び立った特攻機が米軍に突入しまくり、米軍大損害。
実は大和は囮だった…

あの頃の米軍の配置なんかと特攻作戦の実施日を調べようとは思いつつも…
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:43.21 ID:ixFXhJtr
この船ってオプスレとかも発着できるの?
>>418
飛んでくるミサイルをリアルタイムで眺めるお仕事があるじゃないですか。
データリンク先がまともにないだけでw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:49.93 ID:hAgOHemm
>>418
>韓国のイージス艦って何をするんだろ……?
日本に艦対地ミサイルを撃つため。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:03:57.26 ID:NxRTDKjk
>>423
「やまとたける」も捨てがたいw
433MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:04:00.01 ID:vdXfQdNd
>>413
            r ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ミ:...、
         /   _,,.........,,_,,.......,,,_:.:.:.:.:.ヽ     
         /....:.:/           `ヽ:.:.:∧   
         {:.:.,:'             ヽ.:.∧       
        ∨   /  /ハ  丶ヾ!  ゙,:.:..}      
        〃   /-ァ-、 、 ヽ; ,.-、 l   l:/       
       ./ /  /;ィ'=ミヾ /、;, ヽ!    l        
       / ./  /´l|   |l   li´ `l.ト,l  │       
       / ,'   l'  `''='"  ヾ、__ノノ |   !       
      { l   (|   ,.ー- ...._  ̄´  !    |、
     l  l  .ハ  /       ̄!  .,'|   ゙、         
      ノ:!   l:.:.:.:.:.ヾ、     ノ/:.:.!  l l  `ヽ.        
     /  |  !:.:.:.:.:.:_,.〕- ..__,...ィ'゙´:.:l:.:.l  !:...丶   
     !   l  l _,r‐'´,イ     l‐-、ノ:.:.!   l:.:... ヽ   l  
    乂 人  ヽ! l! l   ,..-‐''´  `ー,:|   l:.'' ヽ、 ヽ /     
  ノ //  ヽ  \! |  / -ー'' __,,....,_゙、  、 、 l  ト、      
  / l  /ヽ   \/_,.. - '_,. -‐- 、ヽ‐-、 l ノ  │`ヽ     
  {   冫/:.:.:.:.:〉,   )r-一 '''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/,   ヽ }  ハ  ! 
  ゝ、 /./:.:,.:.:〃!  ノハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ゙、:.  リ /  l / 
    `//.:.:,'/.:〃 l //} |i V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.l:. ゙、 ;- '´ //  
   //.:.::,'.:.:`゙ /ノ' !|l 、 V.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:..:l!.:.:.:゙、    
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:01.40 ID:qdBKfWTN
>>1
別に空母の保有は禁止されてないんだが
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:04.77 ID:dqFEM/O3
>>345
心神ベースの国産戦闘機がF-2以上の
対艦・対潜能力を持った短距離離陸機になったらええんや
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:08.14 ID:GkrN+Gh0
>>1             ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::::-‐‐-、゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::/    ヽ/    ヽ::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::;;;;l    @|●    l;;;;::::::::::::::\
        /::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' :::::::::::\
       /::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    .-‐-、::::::i,
       i':::/      ──-----  |  -----──     ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }:::::i
     .|:::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´         `'''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'
      .'i::i    i       護衛艦だみゃ〜www    i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /  あっかん べ〜〜♪    i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´   /
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:08.62 ID:yKCfB6gI
支那人は生きてる事自体が禁止だ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:14.64 ID:uVytDDpB
防衛省「戦闘機の離発着は想定していない」

現実
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/241/20/N000/000/001/125377565100216205846.jpg

ジャップはいつまで嘘をつくのか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:22.22 ID:hYBI/vmK
   / ̄ ̄\     北朝鮮海軍は相手にならないから
 /   ⌒ ⌒\  日本をやっつける為に決まってるだろwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 韓国のイージス艦って
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  何をするんだ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         || 
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:24.40 ID:M/bF/Sf7
>>427
 海自のソノブイには「拾ったら返してください」って書いてるんだってね。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:26.24 ID:zSeG/RJ9
>>373

関ヶ原のむこう、首都から遠く離れた瀬戸内海に4つの都市が浮かぶ。
これこそ、日本をうどんによって治めようとする香川家の支配する麺都市国家、うどんである。

宇宙世紀-2024、香川県はうどん公国を名乗り、日本政府に食料戦争を挑んできた。
この戦いでうどん公国と日本政府は総人口の半分を糖尿病に至らしめた。人々はそのみずからの行為に恐怖した
442エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:04:27.39 ID:/OG4RAec
>>418

オナ○ー
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:04:46.11 ID:cGoS/TMh
>>412
「いずも」の同型なら、やはり「かしはら」では?
444ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 00:04:57.46 ID:cjc/eRVh BE:2000729287-2BP(3581)
>>435
それだけはない>心神ベース
445 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:05:27.56 ID:JJK7j8a+ BE:104372148-PLT(13051)
>>427
中国の原潜の天敵はマスコミのヘリじゃねぇかな?
>>438
どこに戦闘機が描いてあるのか言ってみろ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:05:37.97 ID:NxRTDKjk
>>443
「てっちり」とか「てっさ」とか
>>435
それF−35のお仕事のような?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:25.36 ID:mCbywJCT
>>429
余裕ですよ。てか「いせ」、「ひゅうが」もできる。この前のドーン・ブリッツ離島奪還訓練でやった。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:35.71 ID:h7ystSHD
>>417
地名を使う場合は、旧国名なのです
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:35.80 ID:OZlKS+4t
>>419
「誰が」空母じゃないって書いてるんだ?
眼科と脳神経化と黄色い病院に逝け。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:39.70 ID:M/bF/Sf7
>>438
 ん?MH-101が離発着してる絵がそんなに問題なのか?
454めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:06:45.71 ID:AZrxwTBI
>>428
戦艦を前に押し出して敵主力を誘き寄せ、そこに航空隊を投入するってのはマリアナ沖海戦
でもあったし、その流れじゃない?実際、大和の出撃に合わせて大規模な航空攻撃は実施
されていたりもする。

ただアメリカ軍の空母機動部隊が予想より遠距離から攻撃を仕掛けてきたってのが天一号
作戦初期の概要だったような…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:48.14 ID:fyFxgaIo
>>429
余裕ってか
オスプレイは既存のヘリのサイズに折りたためるように作ってあるから
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:06:54.85 ID:naJZvRvS
>>412
鹿島神宮の「かしま」は練習艦であるから
宇佐神宮の「うさ」? USA?
>>438
ただし要撃機は乗せるとか言うオチがつくw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:07:08.74 ID:eG+uB5K5
>>433
鯖缶ダイエットらしい
迷惑な話だ
459MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:07:09.53 ID:/a1Ukhno
>>416
ロシアも次作る空母は意外と普通みたいだからねえ
それにしても最近のロシア海軍艦艇の西側ぽさときたら
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:07:16.89 ID:NxRTDKjk
>>456
つ「なち」
461めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:07:32.95 ID:QGlrLtjX
>>440
あれ1個数百万円するんだべ
462エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:07:41.47 ID:O7ax3rtZ
今北産業

>>439
どうやってやっつけるのか是非とも教えて貰いたいですね、米国の衛星ともリンクできないのに。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:07:40.25 ID:uVytDDpB
>>446
>>452
一番下の吹き出しが出てる奴はどう見ても戦闘機だが
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:07:58.23 ID:Q8nwyUu9
>>441
蕎麦帝国は何やってるですかー!
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:07:58.41 ID:ixFXhJtr
>>455
ありがと!
466 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:08:22.84 ID:YcbtiUHw BE:117418166-PLT(13051)
>>438
戦闘機とは書いてないよ?
467めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:08:27.02 ID:AZrxwTBI
>>459
次作る計画あるんだっけ?何かあった気もするが詳細を覚えてない…
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:08:38.53 ID:NIuGkecl
>>461
ヤフオクとかに出されそうだなw
>>440
ダウンタウンですかw
470○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 00:09:11.04 ID:YqA+8EfE
>>462
ラム付けて体当りすれば、一発ニダ!
>>468
ソユーズの座席ならヤフオクに売ってたw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:09:23.66 ID:0DkA9hfo
>>463
 輸送能力とか脱滑走能力とか書いてるのに戦闘機の絵とは思えんし、先頭部分が丸くなってるのはヘリの
キャビンじゃないのか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:09:25.57 ID:dWfnqQ3x
次の遊覧船は
秀吉
春日
カムイ
安国
オオヤマト
など、色々あるアルよ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:09:39.64 ID:i7N4mzq1
>これは“空母”だ

はいはいヘリ空母ね
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:10:14.82 ID:5AcdVS5P
いなば
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:10:25.64 ID:neGySTtw
>>351
(´・ω・`)韓国の兵器は特殊だからね〜。

ミサイルだらけで超攻撃仕様、外洋での航行に不向きなイージス艦
ヘリを搭載可能だが、ヘリを搭載せず港から出ない独島防衛用揚陸艦。
海に潜れない東京奇襲用潜水艦。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:10:31.35 ID:ITQASgmI
>>427
しかも水面に接していないが故に潜水艦からは手も足も出せない。
まさに天敵。
478エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:10:33.33 ID:O7ax3rtZ
>>470
ラムとは一体何でしょうか・・・?

カムのお仲間なのでしょうか・・・?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:10:52.56 ID:tIerkyRK
>>475
F-35Bの物置
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:10:54.26 ID:naJZvRvS
>>475
100機載ってもだいじょうぶなのか〜w
>>476
一行目 ミサイル入ってない
二行目 オウンゴール仕様
三行目 乾ドックでひらきになってる
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:11:34.52 ID:WjLlk6kM
「いずも」を見てチビル中国、腰抜かして脱糞の韓国。

でも次々と控えているんだよね・・・

いでよ!24DDH、26DDH !!!
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:11:37.33 ID:Wj0yt23P
>>478
ハムなら美味そうなんだが
>>478
衝角のことだぬ。
船首で特攻ぶちかます中世の戦術。
485めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:12:16.66 ID:AZrxwTBI
>>468
流石に出品したら海自の人がやってきて、そういうのヤメテクダサーイってなるかと
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:12:36.57 ID:j7oC1qEf
護衛艦「やすくに」はどうだ。
487○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 00:12:41.23 ID:YqA+8EfE
488 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:12:43.30 ID:YcbtiUHw BE:234835889-PLT(13051)
>>477
対空ミサイル発射できる潜水艦ってなかったっけ?
まぁヘリ撃ち落とすのに対空ミサイルではちょっともったいないけど
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:12:45.30 ID:Ka1iCQyT
>>478
呼んだっちゃ?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:12:57.49 ID:mCbywJCT
>>478
船の先頭、今で言うとバウソナーに相当する位置に付けられた「衝角」。
昔は操船技術を駆使して衝角を敵艦の土手っ腹にぶつけて穴開けて沈めてた。
それが全然通用しなくなったのがトラファルガー
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:12:57.91 ID:l/uaxztL
   / ̄ ̄\    ギリギリまで接近してミサイルをぶっ放せいいだろw
 /   ⌒ ⌒\  日本は攻撃されるまで何もできないんだからなwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | どうやってやっつけるんだ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         || 
492エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:13:04.82 ID:O7ax3rtZ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:14.44 ID:tIerkyRK
>>478
一角獣的攻撃方法
494 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:13:21.05 ID:YcbtiUHw BE:78279438-PLT(13051)
>>487
「ラム」つってコレが先に出てくるのはかなりのおっさん
俺でもラムちゃんなのに……
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:22.24 ID:isqkyXpJ
>>470
定遠の再来か・・・
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:23.01 ID:5P0kSvYZ
>>147
ミッキーはベトナムでF4ファントム乗ってたよね。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:32.95 ID:LKE37o+7
>>485
警察に届けたら一割くれるのかな
>>486
対露も考えて「からふと」はどうだろうか?
499MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:13:35.58 ID:vdXfQdNd
>>467
通常動力で排水量80000トン、スキージャンプと4基のカタパルトが装備されるらしいわ
当分まだ先の話になりそうだけど
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:38.99 ID:KvakxOa4
どう見てもヘリ搭載形護衛艦だね
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:39.31 ID:RHi0w3r9
国会答弁で日本は攻撃型空母は持てないことに成ってますが、
攻撃型空母-CVAは廃止されたカテゴリです。
故江畑謙介がm9(^Д^)してました。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:39.45 ID:mgNj9Wze
空母持って警戒()するのはお前ら特亜くらいだっつの
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:13:43.01 ID:Wj0yt23P
>>486
護国空母「やすくに」
504エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:14:01.49 ID:/OG4RAec
>>485

再利用できるの?
>>478
体当たり用のごつい船首
506めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:14:32.40 ID:AZrxwTBI
>>488
最近の潜水艦は、上にヘリがいることを、海面振動の検知でできるから、いそうな辺りに向け
てぶっ放すって話だの。

ちなみにヘリを落とすのはちょっと勿体無いっていうが、対潜ヘリだって普通に数十億って
調達価格だし、そいつらは潜水艦の天敵だぜ?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:14:40.53 ID:yZpVxDRT
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:14:55.61 ID:EJNyE88F
>>482
あと10隻ほど量産すれば
もう空母禁止とか、無意味で関係ないよな
ようは、はよ作ったもん勝ちなんだよ
こういうもんは
509 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:15:00.53 ID:YcbtiUHw BE:104371384-PLT(13051)
>>503
3敗するからダメ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:15:01.00 ID:ITQASgmI
>>488
え!?そんなのあんの?
511エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:15:16.88 ID:O7ax3rtZ
>>484
>>487
>>490
ありがとうございます。

あのでっぱり部分なのですね。

>>489
アニメ研究入門と言う本にうる星やつらが紹介されていましたよ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:15:41.94 ID:LKE37o+7
>>509
やすくに自体はさんぱいしないだろ
やすくに「に」さんぱいはしても
513めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:15:53.09 ID:AZrxwTBI
>>497
届け先は海自でいいんじゃない、そういうのって?

多分、感謝状くらいはくれるんじゃないかと。結構機密の塊だから。
>>499
何かちょっと調べてみたら、2020年代くらいにできたらいいな!ってレベルか。

まあ望み薄だのう
514MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:16:03.71 ID:vdXfQdNd
>>475
実際、旧国名に因幡ってあったから、あり得るかもね
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:16:06.91 ID:gUI5iO5R
>>486
どっかのスレに書いてあったけど、護衛艦「しなの」とかはどう
しなの → CHINANO → CHINA NO → シナNO!
516めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:16:23.85 ID:AZrxwTBI
>>504
多分、あんまりできないとは思う。でも中身バレると危ないことになるから
517エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:16:32.54 ID:O7ax3rtZ
>>493
ユニコーン?

>>505
たいあたり・・・?

電光石火!
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:16:58.89 ID:tIerkyRK
>>503
乗員希望者がなく、無理に割り当てると退艦希望者続出で、海自が嫌がる
519エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:17:00.93 ID:/OG4RAec
>>516
機密保持がメインですね
520 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:17:08.79 ID:YcbtiUHw BE:68494537-PLT(13051)
>>510
最近の潜水艦にはVLSって垂直発射管があるから、そこからシースパローとかの対空ミサイルが撃てる
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:17:09.60 ID:6nStmSm5
>>478
ダーリンに電撃攻撃喰らわせるやつ
522○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 00:17:27.02 ID:YqA+8EfE
>>494
アイヤー、昔の公告読みあさっていたせいで知っていたらおじさん扱い・・・・謝罪しるw

>>497
かと言って、届けないと犯罪に・・・w

刑法
(遺失物等横領)
第二百五十四条  遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:17:59.23 ID:uYworw9K
>>1
なんてでかい護衛艦だw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:18:01.97 ID:l/uaxztL
   / ̄ ̄\    
 /   ⌒ ⌒\  チキン安倍ちゃんへの当て付けだなwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 空母「やすくに」だ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         ||
525エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:18:13.92 ID:O7ax3rtZ
>>521
そうですか・・・w
>>517
マジでぶつかって相手の船の土手っ腹に穴を開ける装備。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:18:26.75 ID:/d2aQU2L
>>248
京商のヘリならお手頃で数も揃いますよ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:18:37.27 ID:LKE37o+7
>>513
それでも法律上は拾得物届出の報酬として2割〜五分がいただけることになってはいるが
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:18:43.62 ID:OZlKS+4t
>>521
最大級の愛情表現も、怒りのお仕置きも電撃なんだよね…。
530MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:18:44.61 ID:vdXfQdNd
>>486
「りゅうきゅう」と沖縄県民が言ってみるw

既にあるじゃんとか言うな
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:18:45.64 ID:YL/FdkVm
>>520
まあ、自分から位置バレしてくれるなんて最高ですけどね。
>>521
伊邪那美命「ついに時代が私に追いついたのね。」
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:19:19.63 ID:LKE37o+7
>>522
つまり届けたら時価の1割ゲッチューw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:19:36.91 ID:r5AV+boF
最終的にF35Bとオスプレイ搭載するのでしょ?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:19:49.26 ID:G8KChwZz
別にアメリカと戦うわけでもねーのになんでアメリカが警戒せなあかんねん
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:19:50.98 ID:mCbywJCT
>>520
キロ級はマストにくくりつけてあるそうで。他の潜水艦でもあるのかな?
537 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:19:55.99 ID:YcbtiUHw BE:68493773-PLT(13051)
>>531
浅いところからしか撃てないしねぇ
538エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:20:01.47 ID:O7ax3rtZ
>>524
で、どうしたら韓国のイージスで倒すことができるのかしら?
539エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:20:14.10 ID:/OG4RAec
>>533
投射した時点ですでにかなり減価されているような・・・
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:20:17.28 ID:YL/FdkVm
>>526
問題は、最高速度で航行できないので、日本の艦隊の殆どに追いつけないんですよね、あれ。
541MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:20:22.01 ID:vdXfQdNd
>>513
まあでも、その頃にできてないとクズネツォフがいなくなるからね
542 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:20:29.98 ID:YcbtiUHw BE:114156375-PLT(13051)
>>534
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:20:32.27 ID:bxPBxFXn
とろこでこれって本当にF35積むの?
教えてエロイ人
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:20:44.33 ID:y2+d/cfo
シナ人ビビってる〜 ヘイヘイヘイ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:20:44.48 ID:Ncj9WvAI
>>1
念のため言って置きますが
これは護衛艦です
546〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 00:20:51.42 ID:Ew5yIS0Q
 
>>535
アメリカの艦艇差し置いてこれ欲しいと言い出すところが出てくるからじゃね?w
 
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:21:19.43 ID:BFHvWWCp
>>534
F-35載せるなら最初からそれ用の空母作るわ
いずも型は色々中途半端
オスプレイは載せるかも
548エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:21:21.11 ID:O7ax3rtZ
>>543
まだ決まったわけではないです。
>>543
F35の開発が絶賛炎上中でまだ分からない
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:21:45.66 ID:hEA5j9LJ
空母なんか時代遅れ。どうせなら日本海軍起源の海底空母作ろうぜ!
平成のイ号空母
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:21:53.91 ID:YeVmoziL
>>386
食い物よりも燃料の方が高いだろ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:22:24.80 ID:r5AV+boF
>>542
匂わせるだけですよ。
シナチョンはビビリまくってファビョルでしょう。
553冒険厩舎:2013/08/07(水) 00:22:29.38 ID:/d/FmnVx
>>192
1917年 フューリアス(改装空母 空母、改装空母 含めて世界初)
1918年 アーガス(改装空母 世界初の全通甲板)
1922年 ラングレー(改装空母 アメリカ初)
1922年 鳳翔(世界初の空母)

ということであろうか?
554めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:22:38.88 ID:AZrxwTBI
>>528
まあ謝礼金くらいはくれるんでねえの?
>>541
というかロシア海軍そのものが、そこまで空母運用に熱心か?って言われると怪しい希ガス
555 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:22:42.02 ID:YcbtiUHw BE:48924735-PLT(13051)
>>550
駿河湾で圧壊しそう
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:23:00.12 ID:B+x5CE4L
>>543
積まないっしよ。
現時点ではヘリが最高。

現時点ではな。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:23:01.12 ID:IocLC+W0
空母違う違う。
ジャックスパローが乗る
ファンタジーアドベンチャーディズニーランドの出張版よこれ。ちとゴツいけど車のハマーみたいなものよ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:23:20.51 ID:tIerkyRK
>>543
積むのは次級ですよ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:23:49.05 ID:Ka1iCQyT
>>543
後で考える事にしたそうで。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:23:50.03 ID:l/uaxztL
   / ̄ ̄\    
 /   ⌒ ⌒\  紺碧艦隊の読み過ぎだと思うぞwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 海底空母だ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         ||
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:24:09.76 ID:1IZf/xe9
>日本の動きを黙認している米国もよく考えたほうが良い」と指摘した。

海自・・・今度こんな艦を作る予定だよ
アメ海軍・・・ok!中々使い出ありそうじゃん
海自・・・対潜任務と激甚災害対処に使う予定だよ
アメ海軍・・・ok!コイツが3〜4隻配備されたらうちの艦は減らせるな
海自・・・!?
アメ海軍・・・www

というような遣り取りが建造の数年前には済んでると
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:24:15.68 ID:vBZ0zReW
>>488
ドイツのIDASミサイル
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:24:19.83 ID:jQGVefgP
いずももいいけど、日向型の対潜戦闘能力ってなんか凄いんじゃないかと思ってしまう
564エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:24:39.61 ID:O7ax3rtZ
>>560
で、どうやって韓国のイージス艦で日本を倒すのかご教授して欲しいのですが・・・w
>>517
NT-Dモードとか積んでたりするんだよ!
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:25:30.83 ID:grsaR+og
>>1
> 米国も警戒すべき
大きなお世話だ。

>>31
世界で最初にできた正規空母が鳳翔。
起工が早かったイギリスのハーミーズがモタモタしてるうちに出来ちゃった。
改装艦ならイギリスが初かな。
567MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:25:32.34 ID:vdXfQdNd
>>543
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html

Q:一部報道であるのですけれども、ステルス戦闘機のF−35AではなくてF−35Bを日本の自衛隊が導入することを検討しているということなのですけれども、事実関係についてお願いします。

A:現在、F−35の導入については、予算措置をさせていただいておりますが、F−35Bについては、まだ検討している事実はありません。

Q:検討の事実もないのでしょうか。

A:はい。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:26:00.33 ID:pyUEEQf9
ヘリ空母だから安心して
ん?有事の際?知るかよw
>>562
散弾ミサイル来る!
3・・・2・・・1・・・今!
570717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:26:22.26 ID:EQO14ZCG
>>551
あー、それは北海道を見くびってますなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:26:54.09 ID:YL/FdkVm
>>563
ひゅうがの対潜番長っぷりは結構凄いからな。出雲はとりあえずガススタと旗艦向け。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:27:00.08 ID:8NQFL8a9
これは“空母”だ



確かにこれは空母だね。



でも最初に空母を作ったのはイギリスではなかったか。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:27:36.25 ID:r5AV+boF
>>564
衝角戦挑んでぶっつけたら乗り込み白兵戦を挑むニダ!
接近はワレ機関故障救援ヲコウ、ニダ!
574MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:27:45.08 ID:vdXfQdNd
>>554
クズネツォフが意外と活発に活動しているあたり、案外熱心なのかもね
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:27:54.05 ID:YeVmoziL
>>570
北海道過大評価してどうすんだ?
チョンか?
57661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/08/07(水) 00:27:55.72 ID:TkbPIdGm
>>543
甲板に晒したら、ステルス塗幕がオシャカになるよ。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:28:07.03 ID:5P0kSvYZ
>>312
アメリカは州軍持ってるよねー。
道州制で関東軍とか。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:28:07.89 ID:u5d+ltEW
匹夫、習らしい騒ぎだわwww
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:28:09.02 ID:OwbptbCF
>>386
即、金融破綻する。GDP今の半分にすればどうにかなるかも。
580エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/07(水) 00:28:10.16 ID:O7ax3rtZ
>>565
アレって戦闘より政治的駆け引きが多いですよね・・・。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:28:34.61 ID:RHi0w3r9
F35ってASM2積めるんか?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:28:54.77 ID:d7YxKcbv
何かと金を食う母が家にも居ます、訳して食母です
583エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/08/07(水) 00:29:00.90 ID:/OG4RAec
寝ます 今日は規制明けで1月ぶりに書けただけで幸せでした 
>>580
世が世ならブライトさんは軍事法廷で即射殺もんですよあれ・・・w
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:29:28.68 ID:tIerkyRK
>>577
戦闘機持ってる州もあるそうです
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:29:47.59 ID:YL/FdkVm
>>573
韓国のイージスはトップヘビーのせいで30ノット出せない。
つまり、衝角刺そうにも、このデカブツ出雲にすら追いつくことができない・・・
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:30:05.98 ID:Ka1iCQyT
>>577
州軍工兵科は、チョパーリに置き換えると、都建設局営繕課になったりするw
588717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:30:18.45 ID:EQO14ZCG
なんか知らんがチョン認定されたわ、夏だねえw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:30:31.54 ID:l/uaxztL
   / ̄ ̄\    
 /   ⌒ ⌒\  福一の燃料プールを狙うんだよwネトウヨwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 日本を倒すのか教えろ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         ||

4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する (ZDF)
http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:30:42.40 ID:bxPBxFXn
そうか、戦闘機積んでる空母冷静に考えたらナナメに滑走路あるもんね。
これまっすぐしか無いから積めないか・・・
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:30:46.95 ID:naJZvRvS
>>577
甲信越 「・・・レンジャー部隊は出来るが、どこに入ればいいずら?」
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:31:32.49 ID:jLTWP/5u
無能中国に何が分かる?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:31:36.61 ID:9lL2sKhY
いいえ「護衛艦」です、空母の保有は禁じられていませんが「護衛艦」ですw
>>580
そりゃ、政治的立場の高い人間が異常に多いですから。
戦闘メインならクロスボーンガンダムお勧め。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:31:47.26 ID:nck+3o95
F-35護衛艦
>>589
なあなあ、津波の破壊力とミサイルの破壊力どっちが強いか知ってる?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:32:00.83 ID:YL/FdkVm
>>590
まあ、あれは着陸事故った時に全滅を防ぐためだ。
カタパルトあれば、こいつでも一応運用はできる。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:32:05.27 ID:r5AV+boF
>>586
安心するニダ、搭載重量を減らすニダ!
足りないならマブチ水中モーターのでっかいのを取り付けるニダ!
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:32:19.49 ID:wqOh9jxB
>>590
有料ですが、オプションで後付け可能です
600MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:32:23.86 ID:vdXfQdNd
>>569
                         ∧,,∧
                      .  (OwO´) < <<オメガ11、アイムイジェクティン>>
                        O/-/O||
                        ∪∪/
                         ll
                       ;、    lili         o
                        l |  , i li  ボ     !
                         l |  rl .|h  フ    |
                         ! |   l,|  | ヾ ア     |
                           l .|!(⌒(  ,::)::) ツ    |
                    ___j_.,j '´`''ー'´'; ____   i|
 ____________,,....ィi!::::::::,' ´  `ヽ :i!::::::::i!゙iー:、!l......,,,,,___________
 `ー―――――‐‐,------゚ヽi!::::: { ,..,   .; :i!::::::::i!'; _,: ゚;ー--------,‐――――‐‐'
               'ー――― i!:::: ヽ'ー'    .,.:'i!::::::::i! ;___ 'ー――――'
                       ゙ー__`''''iー'i,:-;、_,゙ー‐'_/
>>584
将来、息子が銃殺刑に……
Ξガンダムはオーパーツすぎる。
あれ完全にマンマシーンだしw
602717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:33:01.11 ID:EQO14ZCG
>>589
どうでもいいけど、日本終了イコール韓国終了だって事忘れてるぞw
>>594
もうちっと戦闘シーン重視でもいいかなあと・・・
たった6時間なのにこんがらがることおびただしい。

あ、個人的にマリーダさん嫁にしたいです。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:33:15.52 ID:B+x5CE4L
10式とF-2付けて東南アジアの友邦と
台湾に売りたいなあ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:33:26.79 ID:BFHvWWCp
>>598
マブチの水中モーターは製造中止になっておるぞ
タミヤが金型貰い受けてプラモデルキットとして再販してるけど
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:33:28.60 ID:tIerkyRK
>>590
斜め滑走路(V字型)は、効率よく着艦、発艦を平行してやる工夫で、
効率を気にしないならまっすぐだけでも良いのです
>>601
連邦的にはNT部隊の艦長だから半分放置&大佐止まりであることの後ろめたさも加味なんだろうなあ。
連邦内での狂言回し要員というか。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:34:48.24 ID:Xy2S2gep
>>475
『いなば』っすか、あり得そうですねぇ。記紀神話も絡むし。(因幡の白兎)。

亀レスすんません。
609めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:35:15.03 ID:AZrxwTBI
>>574
うーんまあ、原潜聖域の防空とかを考えれば必須なのかもしれないがー。

あれ、グズネツォフってムルマンスクにいたっけ?(いい加減
>>604
90式でも充分過ぎる。
10式は最新すぎて輸出に向かない。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:35:18.32 ID:r5AV+boF
>>605
再生産しないと謝罪と賠償を要求スルニダ!

キリがないのでこの辺で。
まあシナにしてみればこういった船を自作出来ませんので。
>>603
出てくる勢力が多すぎるんですよ。
613717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:35:32.71 ID:EQO14ZCG
>>605
あれキットになってんだ、ハンズかどっかで全体がオレンジ色のを見たような気がする
614 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 00:35:43.58 ID:YcbtiUHw BE:136987867-PLT(13051)
>>604
日本の兵器は日本語だらけなので、他の国では運用とかメンテは難しいと思うの

だからフィリピンにはわざわざ新造艦を供与したんじゃねぇか?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:35:47.10 ID:Z72QgPTu
>>604
<`∀´>
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:35:53.26 ID:N6tI5DhA
中国は今頃なにを寝言ヌカしてるのか アホか
617MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:36:01.07 ID:vdXfQdNd
>>585
いや、どの州にもあるよ、空軍州兵
平時は州知事の指揮下で有事の際に連邦軍に編入される
>>607
若いうちに苦労したからなぁ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:36:16.87 ID:jQGVefgP
>>571
まあセットで運用するんでしょうけど
日向、出雲が揃ったとなると対潜戦闘の厚みがケタ違いって感じ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:36:56.09 ID:Ka1iCQyT
>>616
「国威高揚」の為だよ。
いつものアジテーション。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:37:06.25 ID:tIerkyRK
>>608
「いずも」と来れば、次は「いなば」かな?と思うのは
日本人なら自然な発想だと思うのです
622めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:37:12.36 ID:AZrxwTBI
あ、やっぱグズネツォフは北方艦隊で合ってたか。

あの辺りはロシアの原潜銀座やでー
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:37:27.62 ID:gUI5iO5R
>>583
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:37:41.81 ID:r5AV+boF
これでシナの潜水艦作戦海域は黄海だけだね。
625MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:38:08.02 ID:vdXfQdNd
>>609
だと思うよ
年末には地中海に行くそうだけど
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:38:12.77 ID:N6tI5DhA
事態に合わせて何時でも戦闘機の
離着陸が出来るよう改修タイプ
627めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:38:17.63 ID:AZrxwTBI
>>624
渤海って海もある。平均水深が20m台だけどなw
628717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:38:24.80 ID:EQO14ZCG
>>617
あれは予備役の変形だろうね、現役パイロットの確保とでも言うか
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:38:26.61 ID:Ka1iCQyT
>>621
「いなば」だと、「ツナ缶加工船」みたいな印象になるから、なんか嫌だw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:38:34.65 ID:AbBI1j8p
エアウルフ50機くらい載せとけ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:38:35.07 ID:IocLC+W0
次期国産戦闘機も垂直離着陸型を所望します。
燃料補給も出雲でできて最強じゃないか
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:38:51.71 ID:BFHvWWCp
http://www.1999.co.jp/itbig00/10009019.jpg
マブチ版

http://www.ms-plus.com/images_item/27000/27376.jpg
タミヤ版

ちなみにマブチが製造取りやめたのは「こういうので遊ぶ子が少なくなった」という寂しすぎる理由
633めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/08/07(水) 00:39:30.70 ID:AZrxwTBI
>>625
整備可能なドックが黒海沿岸にしかねえんだっけ?確か建造されたのはあっちだったと記憶
しているがー
>>612
ZZ以上に勢力が入り乱れてるからなあ。
連邦、フルフロンタル、ネオジオン、ジオン残党、アナハイム、ビスト、マーセナス、・・・
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:39:49.72 ID:r5AV+boF
>>632
そこで大きいお友達専用に生産ですよ。
アレ?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:40:04.73 ID:B+x5CE4L
>>610
>>614
メンテと運用がどうにかなれば、
10式の単価が下がってうまー。

自衛隊から武官を派遣して訓練すればええんや。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:40:40.20 ID:Xy2S2gep
>>621
大国主に絡む話ですもんね。
>>632
偏芯フライホイールを付けて改造すると(ry
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:41:00.53 ID:B+x5CE4L
>>615
自慢のキムチ兵器があるだろうがw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:41:05.42 ID:1IZf/xe9
明日辺り
出雲(いずも)は現島根県の旧国名、日本が竹島を奪い返しにくる布石ニダーーー!!!
許されない暴挙ニダーーー!!!、ファッビョーーーン!!!プスプスプスー(AA略
という記事が韓国紙の紙面トップに出る予定w
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:41:25.84 ID:r5AV+boF
>>638
それはマッサージ機で。
>>636
流鏑馬機能はオミットだし、装甲は90式のにして。
エンジンもデチューン・・・

あんま意味なくねえか?
643〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 00:41:55.64 ID:Ew5yIS0Q
 
>>639
飛行機に乗せると爆発するアレですかw
 
 
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:42:02.64 ID:grsaR+og
>>590
斜めの方は発艦で使わんです。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:42:51.72 ID:B+x5CE4L
>>642
フィリピンとかスコーピオンだぞww
646MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/08/07(水) 00:42:52.85 ID:vdXfQdNd
>>628
普段は民間航空でパートタイムで勤務している人もいるっていうからね

>>633
常設作戦部隊に参加するからだと
647717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:43:03.84 ID:EQO14ZCG
>>632
というか、戦艦のデカイプラモが子供の小遣いで買えなくなったからのような気もする
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:43:28.43 ID:tIerkyRK
>>642
むしろ、10式ももっと軽量小型化した空挺装甲車を!
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:43:35.09 ID:Vo43hbW7
いずも型・護衛艦打撃群八セット&SLBM搭載潜水艦八隻で海は完璧。
>>634
マクロスFだと映画版は勢力が多すぎるという理由で、沈められてしまったマクロスギャラクシー……
651海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:44:01.46 ID:k8dpvOrN
>>621

いや、普通は「いわて」ではないかと。
>>647
戦艦のワンコインプラモも無くなったねえ。
使い勝手の悪い袋入りセメダインの奴w
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:44:08.74 ID:lcMcfZSw
日本って空母の所持禁止されてるん?
初耳なんだが…
654海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:44:44.45 ID:k8dpvOrN
>>652

原油価格の高騰が原因かのう。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:44:44.50 ID:bxPBxFXn
>>597
>>599
>>606
そうなのか。であればカタパルトを後付できるのかは疑問だけどやろうと思えば
直線でもできるのか。
>>599が言うように後付でVSにできるならそれはそれでかっこいいよね。
抑止にもなるし
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:44:54.80 ID:YL/FdkVm
電子装備のない10式たんより、大量のナナヨンたんをあげた方が使い勝手は良さげだw
>>653
非核三原則とか武器輸出三原則よりも拘束理由がないよw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:45:12.43 ID:Ka1iCQyT
>>653
「アカい皆さんの空想」だから。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:45:31.38 ID:9F+MRweB
海兵隊作ったら、
この船に乗るのかな?
メインは潜水艦追いかけるのが仕事だからイマイチ
おおすみ型のヘリ搭載拡大版、造ったらいいのに...
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:45:32.86 ID:i3I8apqz
大和型と大きさ変わらないとか胸圧
>>656
74たんは油圧サスの整備を他国ができんのか?ってのがまず疑問。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:45:56.60 ID:Ka1iCQyT
>>656
近代化チハ。
663海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:46:16.37 ID:k8dpvOrN
>>653

強いてあげれば憲法9条だが、あれは「敗戦国として禁止」というわけではない。
>>657
つーか、それ原則だから法的拘束力もないし
>>659
くれーなずーむまちのー
ひかーりとーかげのーなかー
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:46:59.75 ID:2b9UkuwQ
>>654
純粋に売れないのでは?
今じゃww2艦を目にする機会少ないし
シャフトにマーガリン詰めて大和作ったな
>>664
んだから空母所持禁止に関してはそれ未満の理由しか無いってことでw
>>663
憲法9条のせいで有事の際に戦争として国際的に処理できるんだろうか?
戦争という前提認めないと講和も出来んw
669○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 00:47:31.13 ID:YqA+8EfE
>>653
久保田真苗君 攻撃型空母とは何なのか、その定義を伺いたいのです。

政府委員(日吉章君) 例えば極めて大きな破壊力を有する爆弾を積めるなど大きな攻撃能力を持つ多数の対地攻撃機を主力といたしまして
さらにそれに援護戦闘機や警戒管制機等を搭載いたしまして、これらの全航空機を含めましてそれらが全体となって一つのシステムとして機能するような大型の艦艇、
そうなりますとその性能上専ら相手国の国土の壊滅的破壊のために用いられるようなもの

は攻撃型空母だからダメだという政府解釈なだけ。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

>例えば、ICBM(Intercontinental Ballistic Missile)(大陸間弾道ミサイル)、長距離戦略爆撃機、あるいは攻撃型空母を自衛隊が保有することは許されないと考えています。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:48:03.81 ID:i3I8apqz
>>652
ニチモの30センチシリーズは今も発売されてるよ
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:48:06.64 ID:BFHvWWCp
>>659
おおすみ型か、その次級の輸送艦(もとい強襲揚陸艦)じゃないかねぇ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:48:41.36 ID:IocLC+W0
>>1
良い名前ですね。
出雲の国には、神無月に神々が集まります。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:48:52.02 ID:tOLr2tTC
長門にするて案もあったのだからいずもは旗艦だろ
>>670
いあ、手のひらサイズの20cmくらいのやつあったんよ。
駄菓子屋で売ってたの。ガンガルやバイソンなんかと一緒にw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:49:12.07 ID:tIerkyRK
>>651
岩手 って、旧国名にはないのでは?
676717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:49:24.92 ID:EQO14ZCG
>>651
そこは一発 ふそう でも宜しいかと

>>652
ですねえ、あと銭湯がなくなったのも痛いw
677海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:49:28.37 ID:k8dpvOrN
>>665

それは海援隊。

>>668

まあ日本国憲法はベルサイユ条約じゃありませんからね。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:49:34.71 ID:B+x5CE4L
>>656
パットンなんぞよりは確かにいいが、
ディスコン戦車で整備が無理ゲー。
>>673
ながとにしたら「俺の嫁!」って言い出す奴がみんな集まっちゃうじゃないか。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:49:50.81 ID:VpHAhUMV
空母ってのは中国の遼寧みたいなのを言うんだろ
出雲はただの平甲板の艦だよw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:50:06.57 ID:mCbywJCT
>>651
旧国名で「いわて」ってのはないんですが、根拠を聞かせてもらえませんか?
すまん、ちょっと聞きたいんだがWoTってチハたんいないの?(・ω・)
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:50:14.36 ID:2XhaDzzw
>>632
昔は100円で菓子パン2つ買えたんだけどなー
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:50:20.41 ID:2b9UkuwQ
>>653
空母機動部隊の復活は小沢長官以下旧海軍将兵の悲願だったかと
むしろ自民党「お金がもったいない」が原因
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:50:44.29 ID:FlqDnxcH
現在は空母を持つことが禁じられている。

そんな縛りないからw
>>683
3色アイスが3個買えました(・ω・)
687〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 00:50:51.95 ID:Ew5yIS0Q
 
>>663
その憲法9条も、内閣法制局のお手盛り解釈で運用はどうとでも変わりますしねぇ。
結局は、全て自主的な縛りを解くかどうかに依存する。
 
688海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:51:14.91 ID:k8dpvOrN
>>675

「磐手」ですよ。

日露戦争の武勲艦で、太平洋戦争まで健在だった装甲巡洋艦。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:51:27.52 ID:i3I8apqz
しかし関連スレでの「これは護衛艦」大喜利がおもしろいなw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:51:35.20 ID:tIerkyRK
>>668
憲法でも、日本の国内法だから外国には関係ないでしょ
逆に日本に国内を持ちだすなら、それは日本の属国を認める事になるのでは?ww
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:51:39.94 ID:Ka1iCQyT
>>687
「官房長官談話」だけで事足りたりする。
>>687
アレだね。
飛影が左手の包帯を外すかどうかだけって話だね!
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:52:41.20 ID:YL/FdkVm
そもそも空母禁止なんてのは根拠はこれまで一切なくて、
「攻撃型空母」なる兵器を政治家が造語として作ってコレをやめとこうね、というコンセンサスにして、
DDHみたいなのはそれじゃないからいいよね、としているだけ。

>>682
おるで。日本ツリー未実装なんで、まだ中国鹵獲戦車としての登場だけど
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:52:51.77 ID:7/8rn5UG
>>670
つかニチモがまだ存続していたことにビックリだ
695海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:53:15.08 ID:k8dpvOrN
と言うか諸君。

軍艦で「出雲」つったら、日露戦争以来の老武勲艦でしょ。
その相方が「磐手」なんだが。
696〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 00:53:20.03 ID:Ew5yIS0Q
 
>>691
まぁ官房長官の所に行く頃には、法務省への根回しは終わってますからw
 
697ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 00:53:29.72 ID:wlQsSZTd BE:1429092858-2BP(3581)
というか米国海軍の空母が三隻ほど運用停止になるとかにゃーとか
地味にほしい
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:53:36.49 ID:BFHvWWCp
慌てて改憲しなくても
やれることはたくさんあるんだよな
それをやらんで改憲さえすれば急に軍備が整うとか思ってるアホが多くて困る
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:53:52.76 ID:twH5SdGF
韓国の空母はもっと優秀だよ!
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:54:00.88 ID:pLxoYikh
アメリカが知らないわけないだろ
警戒されてんのはお前だろ中国
701〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 00:54:53.26 ID:Ew5yIS0Q
 
>>692
結び方は忘れてしまうんですね、分かります。
 
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:55:03.04 ID:i3I8apqz
>>694
風呂で使う椅子とか手桶みたいな実用品がメインのもようw
模型ショーにも出展してるけど正直やる気のなさが見え見え
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:55:08.08 ID:Xy2S2gep
>>688
帝国海軍の出雲型2番艦かぁ。
704717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 00:55:22.18 ID:EQO14ZCG
>>694
堅実な商売してるみたい、流行りに流されないというか
新規開発は慎重だけど、今現在の商品が海外で結構売れるらしい
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:55:33.74 ID:YL/FdkVm
>>699
おう、20ノットも出ない鈍亀がなんだって?
706海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 00:55:37.72 ID:k8dpvOrN
>>698

とは言え改憲することにより、選択肢が広がるのはまったくの事実。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:55:42.38 ID:mCbywJCT
>>697
乗員・搭載機込でリース!
ジョージとレーガンとリンカーンかな、名前で決めると。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:55:44.13 ID:Ee7xhz2z
>>699
へぇ、その艦名を、是非、教えてくれよ。
>>690
相手が勝っているなら日本の方なんか無視できるけど、日本が勝った場合の問題ですな。
まぁ、そのときはデムパな人達も壊滅しているだろうからスムーズに戦後処理出来そうですが
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:56:26.77 ID:IlQ+Mt+5
>>673
綾波はいつ出てくるんだろう。
エヴァ臭いから駄目か…
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:56:50.58 ID:Ka1iCQyT
>>708
つ「ドクト」

自称空母だからw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:57:11.81 ID:r5AV+boF
>>710
四代目ですか?
>>693
強いとか弱いとかどーでもいいからチハたん使いたいw

>>701
左手だけで充分だな・・・

違う、左手を犠牲にしたんだ。
714<*`∀´>チョッパリとは国交断絶ニダ!:2013/08/07(水) 00:57:35.27 ID:4YfYQ6kE
アメリカの警戒心を日本に向けたいアル
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:57:52.96 ID:4DQIRij5
むか〜し、アメリカが空母はなしで、と言ったのは本当です。当時は戦略機動部隊運用のノウハウあったのほぼ日米だけでしたから
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:58:11.34 ID:7/8rn5UG
>>702
プラモも当節高品質化してるんで大変なんでしょうな
>>704
ほほう、いやこのプラモ厳冬時代に生き延びてるだけですごい
>>702
アレだ、CEATECに双葉電子工業が出展してる違和感w

遊び側の人間としてはプロポとサーボの会社なのに
本業は半導体関連の大御所w
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:58:51.27 ID:KvakxOa4
>>713
結構チハたん使えるで、砲がかなり強い
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 00:59:27.49 ID:MMn2dMx2
いずもにオスプレイが核積んで中国攻撃(笑)
>>716
ハセガワとかドリ車、痛車、痛戦闘機でかなり盛り返したからなあ。

ガルパンが始まった以降はタミヤの塩漬け戦車プラモが一掃されてしまったw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:00:03.58 ID:YL/FdkVm
>>714
ていうかね、この「米国もよく考えたほうが良い」という文面には理由があって、
中国メディアは、こないだの米中会談が「成功」した前提で書かないと駄目だからなんだよ。

まさかオバマに蹴り飛ばされたなんて事実を中国国内では言えないんです。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:00:14.83 ID:7/8rn5UG
>>714
アメにしてみりゃ「おめーんとこのあのカジノ空母はなんなんだよ」って言いたいでしょうな
>>718
バレーボール部!ってマーキングできるならもっと愛してもいいw
724海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:00:47.94 ID:k8dpvOrN
>>720

軍艦道が乙女のたしなみになるのはいつですか?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:01:09.85 ID:tIerkyRK
>>710
あやなみ はありますよ
ただ「○波」は、もっと軽量小型艦
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:01:30.08 ID:r5AV+boF
>>724
潜水艦道が先では?
>>724
艦名に個人名がついちゃダメですか?
TA-29ヤマモトヨーコとか(・ω・)
728717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:01:47.96 ID:EQO14ZCG
>>702
昔プラモを生産するにあたって、そういうもの作ってた会社を吸収したんじゃなかったかな
プラモが絶好調の時代が過ぎて、昔の仕事も受注するようになったのかねw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:02:00.71 ID:Ka1iCQyT
>>720
近所に有る「OS模型」が大忙しになってたのは、そのせいか!w
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:02:09.98 ID:KGYNLgqX
中国はヘリ空母はなんで作らんの?
731 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:02:13.66 ID:YcbtiUHw BE:97848465-PLT(13051)
>>716
20数年ぶりにプラモデル作ったら、あまりのパーツの多さとその精度にビックリしたわ
接着剤不要で色塗らなくてもほとんどOKってアレなんなの?
仮組みしただけで満足しちゃったじゃねぇか。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:02:36.22 ID:YL/FdkVm
>>720
ハセガワはアイマスで倒産寸前を回避したらしいなw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:02:38.83 ID:nv1cd5wO
>現在は空母を持つことが禁じられている
初耳。シナの願望?
まぁ空母は不要とは思うけどね。維持費が掛かり過ぎ。
734 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:02:54.55 ID:YcbtiUHw BE:39139643-PLT(13051)
>>730
対潜ヘリあんまし持ってないから?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:02:57.13 ID:ITQASgmI
そういえば下朝鮮の独島艦って何やってんの?
動向がさつぱり聞こえてこないんだけど。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:03:00.36 ID:IlQ+Mt+5
>>725
あるのか。
それじゃ護衛艦には名前がつかないだろうな。

「やまと」は流石につけようと言う人がいないのかなあ。
>>726
次やるならストパンと被るのは百も承知で空戦道だろうなあ。
1945年8月15日までに現存した戦闘機のみでの1vs1〜5vs5対戦
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:03:28.50 ID:mNFklGA2
海自ヘリ空母二隻が直列合体すると、滑走路350m級の航空母艦にトランスフォームすることは
当然みんな知っててもシナ工作員には秘密でな
739 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:03:50.43 ID:YcbtiUHw BE:156557186-PLT(13051)
>>737
いや次こそ潜水艦にスポットライトが当たる!

って地味そう
>>729
街に幾つかあるしょっぺーリアルモデル系のプラモ屋の在庫から色褪せた箱消えたよw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:04:31.31 ID:r5AV+boF
>>737
空母赤城から発進とか?
742717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:04:35.48 ID:EQO14ZCG
>>732
でも買った奴らはデカール貼りを軽く見てエライ目に逢うらしいw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:04:39.16 ID:Ee7xhz2z
>>711
www
よく分かりましたw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:04:42.40 ID:IlQ+Mt+5
>>727
アメリカでは大統領の名前がついてるからおかしくない。
日本の場合は古代の天皇の名前になりそうな気がする。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:04:53.42 ID:Ka1iCQyT
>>737
ストパンとの差別化が難しそうw
746海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:04:58.91 ID:k8dpvOrN
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:05:03.12 ID:YL/FdkVm
>>735
載せるヘリがありません。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:05:12.47 ID:0xKqfTCv
上面図見ると、前方〜左甲板にかけて甲板追加出来そう。そうすればエレベーターの位置や、待機戦闘機の置き場出来そう。必要性が有れば小改造で、空母に成りそうだ。前方に20m、左に10m。
749 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:05:28.83 ID:YcbtiUHw BE:39139362-PLT(13051)
>>744
後醍醐なんてつけたら間違いなくガンダーラっていわれますわ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:05:48.59 ID:tIerkyRK
>>737  >>739
ウリも次は潜水艦だと思います
>>738
いずもってのは世を忍ぶ仮の名前で
地球統合軍太平洋艦隊所属の攻撃空母プロメテウスって言うんです。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:05:53.75 ID:2XhaDzzw
>>739
水着が不自然じゃ無くなるーw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:06:04.69 ID:r5AV+boF
>>745
じゃあジェット戦闘機道を。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:06:36.78 ID:IlQ+Mt+5
>>746
海保か。
比較的注目にならないようにひっそりつけている感があるね…
755海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:06:42.35 ID:k8dpvOrN
>>744

我が国でも歴代天皇や神話の神々をって話があったけど、明治天皇から「沈んだらどーすんの?」って駄目出しがあって立ち消えになった。
756 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:06:42.79 ID:YcbtiUHw BE:68494537-PLT(13051)
>>745
実機に乗ればいいんちゃう?
757717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:06:49.83 ID:EQO14ZCG
>>744
(ヾノ・∀・`)ナイナイ、海自はそんなことは絶対にしないw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:06:54.95 ID:2lAwwQDK
F35の垂直離着陸機を艦載できる。
>>753
っわたしのファルコン
760〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 01:07:02.00 ID:Ew5yIS0Q
 
>>749
戦中だったらアメリカにモンキーマジックとか言われてそうだw
 
761 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:07:32.67 ID:YcbtiUHw BE:117417694-PLT(13051)
>>754
騙されるなよ?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:07:44.33 ID:OZlKS+4t
>>745
ブルマにすれば無問題。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:07:51.66 ID:xHZHzFyP
>>1
そもそも集団的自衛権へ突き進む事は友軍たる米軍の為の変更なんだがw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:07:52.03 ID:tIerkyRK
空戦道は、複葉機限定
765海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:07:52.39 ID:k8dpvOrN
まー「醍醐」は地名でもあるから、命名される可能性が……やっぱりないか。
>>755
まさかとは思うけど俺の名前付けちゃう?ねえ付けちゃうのぉ〜?って聞かれたら黙るよねw
767〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/08/07(水) 01:08:13.64 ID:Ew5yIS0Q
 
>>754
船体をよく見るニダ。 
 
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:08:23.84 ID:PGfuOtvl
「洋上ビアガーデンです」とでも
言い張っとけばいいんでない?
769海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:08:26.82 ID:k8dpvOrN
>>764

飛べない豚はただの豚ですね。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:08:28.48 ID:r5AV+boF
>>759
出来れば試作機だらけに。
アローとかTSRー2とか。
771○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 01:08:29.75 ID:YqA+8EfE
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:08:37.60 ID:Xy2S2gep
人名を船名にするのは明治天皇が許可しなかったんだっけか。
あれだ、エンプラの上で芸能人水泳大会やれば平和でいいじゃないか!
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:09:16.22 ID:IlQ+Mt+5
>>757
天皇の名前なんかつけたら国内のお花畑が騒ぎそうだもんなあ…

>>761
加工画像なの?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:09:19.37 ID:JFgJ9Gmg
>>730
自分ところのうるさい潜水艦のせいで音紋も取れないから無駄とか?
776 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:09:27.40 ID:YcbtiUHw BE:130464285-PLT(13051)
>>760
イギリス人が喜びそう

なんでかイギリスで堺正章の西遊記が大人気で、香取のリメイクに「石から生まれたシーンをカットするとは何事だ!」って
新聞紙上で批判されたくらいに
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:09:36.33 ID:YL/FdkVm
>>772
まあ、考えたら自分の名前付いたお船が轟沈とか、ちょっと悲しいにもほどがあるしなw
778717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:09:55.51 ID:EQO14ZCG
>>770
それでは模型屋&メーカー救済にはならんw
>>776
BBCェ・・・
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:10:04.11 ID:+TbVr0gd
>>771
どっちか残ってればなぁ。
ガスタービンに換装して、東シナ海に浮かべて置くには最適だっただろうね。
781海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:10:21.25 ID:k8dpvOrN
>>777

まあ明治帝自身よりも、歴代天皇の名前は「不敬」って考えたらしい。
782ーーーー:2013/08/07(水) 01:10:23.17 ID:AfIfJEdm
分かったから 諜報活動舞台 ハッキング部隊 設置運営しろよ

日本護る気あるのか 政府は
反日利用していくらでもコントロール出来るだろう
こんなん浮かべて運営してもアメリカが喜ぶだけ 対潜は頑張れ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:10:23.92 ID:IvZAqcso
これで変形してアングルドデッキがにょっきり生えたりしたら面白いんだけどなぁ。
わたしのファルコンにはなあ、艦載型F-16が出てくるんだぞぉ〜
785 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:10:47.56 ID:YcbtiUHw BE:58710029-PLT(13051)
>>774
大和を海保色に塗っただけやで?
そもそも海保の船にこんな馬鹿でかい主砲載せるかい
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:11:13.69 ID:r5AV+boF
>>783
合体変形してロボットになるのは秘密ですよ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:11:20.77 ID:Xy2S2gep
>>777
ですよねー。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:11:23.44 ID:7/8rn5UG
>>740
ただガンプラしか作ったことのない世代のアニヲタはタミヤやら中国製戦車プラモの
難易度の高さに匙投げる奴続出。で、スケールモデルビルド講座や製作代行が盛況だとか
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:11:26.36 ID:YL/FdkVm
>>785
あの主砲から水を噴出します。
>>783
甲板がおもむろにコの字型に変形して中央甲板からハイパーメガ粒子砲が出てきて
ドカンと一発撃つんだ。
そうに決まっている。
791717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:12:04.98 ID:EQO14ZCG
>>774

海自は旧海軍の伝統を破壊しないのがモットーだから


画像をよく見てちょw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:12:12.51 ID:IlQ+Mt+5
>>767
これか(´・ω・`)

 巡視船 PL03-やまと
http://pl03-yamato.net/
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:12:15.43 ID:grsaR+og
>>738
いずもと24DDHを合体させられる変形可能な超大型艦が秘密裏に建造中(嘘
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:12:15.67 ID:tIerkyRK
>>785
救助用ロープの発射砲なんです!!
>>788
アンテナを作ります
アンテナはランナーを熱で伸ばして作ってください
とか、めっちゃアバウトすぎて・・・w
796 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:13:15.62 ID:YcbtiUHw BE:146772959-PLT(13051)
>>788
あの時代のキットは隙間・段差当たり前の時代だったからなぁ
パテ埋めとかやすりがけでどんだけ時間かかったことか

なのに教師は「プラモは夏休みの工作ではありません」とか言いやがる
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:13:30.70 ID:RGBy54RQ
>>774
46センチ砲とかw
>>796
フルスクラッチなら認められたのではないだろうか?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:13:57.41 ID:FneQQNbY
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:14:12.27 ID:8nHTKXQk
>>786
むしろ世界はそれを熱望している
801ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:14:25.23 ID:wlQsSZTd BE:714546454-2BP(3581)
>>737
やるならドックファイトだけでやれたF-108あたりまでとかでもいいんでにゃー?
803717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:15:04.07 ID:EQO14ZCG
>>788
最近の中国製や東欧製のキットと違って、タミヤのは組みやすいから売れてると聞いたけどね
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:15:15.19 ID:IlQ+Mt+5
>>760
> モンキーマジック

その名前案外いいなと思ってしまったw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:15:27.83 ID:2XhaDzzw
>>790
エレベーターが上がってきたら主砲が出てくる位は出来そうな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:15:28.33 ID:i3I8apqz
>>788
ドラゴソとかは組説があてにならなかったりする地雷が潜んでるからなあw
説明書通りに頑張ればどうにかなる、とか言うレベルじゃない事もある
>>801
ジェットとレシプロじゃ速度域違いすぎるから・・・
レギュレーションとしては二次大戦終了までが区切りいいと思う。
めっさ拡大しても大戦終了までに設計図があったものまでとか。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:15:51.50 ID:OZlKS+4t
>>789
放水…9門一斉射すると艦がひっくり返ります。わりとマジでw
>>803
タミヤのは隙間も段差も殆ど無くてモールド欠けもほぼ無いし・・・
海外モデルだとそもそもパーツが歪んでるところから始まるし・・・
810○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 01:17:51.66 ID:YqA+8EfE
>>802
そんな感じのコラが軍事研究の裏表紙飾っていたなぁ・・・

グローバルホークどうっすかみたいな感じで米国旗が日本国旗に変わってたw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:18:14.07 ID:OwbptbCF
>>796
プラモのパーツを作ったことはあるが(消防の時プラモ工場で遊んでたから)、
プラモをまともに組んだことはない。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:18:34.65 ID:MTBArsle
どんだけビビってんだ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:18:36.42 ID:1hkRAkr3
侵略戦争は憲法で禁止してるけど、兵装は非核三原則で核武装を制限してる以外に
なんか制限してたっけ?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:19:13.57 ID:CUkusXTF
東南海大地震の心配もあるし、ヘリ空母は災害救助でも活躍大だろ。
ヘリで機動的に大勢の人を助けて運べるしね。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:19:14.17 ID:F/c+loiK
>>730
彼らの「空母」は「おっきな船」の意味なので
上に何を載せるかはたいして意味がないのですよ、多分

連中砲艦外交時代から感覚進化してないもの
連中ご自慢のあの空母だって日本やアメリカ相手には無意味だけど
ベトナム、フィリピン辺りならアレで脅しがかけられるアルってんで
用意したのが本音だろうしね
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:19:19.77 ID:i3I8apqz
>>809
スマートキットになって少しマシになったけど、パーツ分割し過ぎて組説の不親切さとあいまってイミフ!な時期が結構あったよね
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:19:42.22 ID:ZWX6DWjU
岩手の運送会社に、トラック一台ごとに、歴代戦艦名付けてるのあるね
818717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:19:43.77 ID:EQO14ZCG
>>809
最近のはパーツが細かすぎて、手慣れてないと組めないらしいね
ちょっとプラモでも組んでみようかなで、挫折者が死屍累々とかw
819海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:20:02.51 ID:k8dpvOrN
>>813

憲法9条を今一度確認すべし。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:20:18.82 ID:grsaR+og
>>810
MARCHとか?
あれって普通にダグラスとかの広告あった。
821 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:20:25.08 ID:YcbtiUHw BE:159818977-PLT(13051)
>>813
自衛以外の戦闘は禁じてるから、戦闘型空母の保有は認められていない
って解釈らしい

誰の解釈かは知らん
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:20:50.10 ID:YL/FdkVm
>>813
「攻撃型空母」は作れない(攻撃型じゃなけりゃいいよね)、という発言だけです。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:21:03.80 ID:42WM1wNB
>>809
何時の時代の話をなさっているので?
最近の商品は、そんなに歪んでませんよ
説明書が間違えていたり、抜けていたり、判り難かったりしますが
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:21:12.98 ID:i3I8apqz
>>802
すごくビジネスジェットですw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:22:06.25 ID:IvZAqcso
>>815
カジノ空母の竣工時南鮮の連中が空母という言葉だけでびびってたなぁ。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:22:10.33 ID:APNrjCOC
第二次大戦の敗戦国として、現在は空母を持つことが禁じられている。

どうしてこう、中国はホントの事を知らないつんぼ桟敷に居るのだと言うことを
アピールしたがるのか

>>795
プラモデル初心者が陥る、「部品は全部成形済」と言う思い込み。
それ以外にも
「部品は過不足無く入ってる」
「部品は正確に成形され一切のヤスリ掛け無しにきっちりハマる」
「バリは一切無いのが当たり前で、あるのは不良品を掴まされたから」
「道具はニッパーだけで作れる」
等の数々の思い込みを胸に作品に挑むのだ…
827 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:23:01.84 ID:YcbtiUHw BE:45662472-PLT(13051)
>>809
日本のキットでもさ、対空砲の砲身とかの細かいところは曲がってたりしたよな
しょうがないから全部削って針金さしたりしてた
828海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:23:08.15 ID:k8dpvOrN
>>823

何時の時代と言っても、プラモの場合、製造されて10年以上の商品が倉庫や店頭にあるなんてザラだそうだから。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:23:24.98 ID:sSDrdGkn
>>813
地雷ダメなんじゃなかった?クラスター爆弾も。
毒ガスも残念ながらダメらしい。

こういうヘタレだから困る。イスラエルの核みたいにこっそり持っとけよw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:23:38.23 ID:3Spx2Hr7
こんなのに税金使うなら弱者に回せよ。
ほんと腹が立つ
831ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:24:18.76 ID:wlQsSZTd BE:2572366098-2BP(3581)
>>807
というか・・・ストバンのぱくりと言われないようにジェットにしたいんだけど
832 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:24:32.96 ID:YcbtiUHw BE:88063193-PLT(13051)
>>829
対人地雷がダメなんじゃなかったっけ?
クラスター爆弾はどうだったっけ?
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:24:36.80 ID:IvZAqcso
>>828
古いプラモ売ってたおもちゃ屋がここ10年でみんな潰れちゃったよ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:24:42.94 ID:YL/FdkVm
>>829
その辺は、国際条約に批准した結果の話だ。空母の話とは違う。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:24:50.79 ID:2XhaDzzw
>>831
すかが
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:24:52.09 ID:BFHvWWCp
最近はすぐにプロの作例が見れるから
ああいうふうに完璧に作らなきゃいけないと思って手がつけられないわ
プラモを素組みで遊んでた頃がなつかしいわ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:25:13.39 ID:fXfTBk+W
>>830
全ての税金を弱者のために使うの?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:25:15.13 ID:APNrjCOC
>>815
SDF-1ですか。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:25:19.66 ID:2b9UkuwQ
以前耐水ペーパーの存在を知らないモデラーが居てびっくりしたことが
子供の頃いくつか作っただけの自分でも知ってるのに
必須じゃないの?プラモの箱の中に小さい紙ヤスリが付いてないの?と
840 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:25:24.18 ID:YcbtiUHw BE:32616252-PLT(13051)
>>831
それだと日本機が出れないじゃないですか!
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:26:26.22 ID:grsaR+og
>>826

それってMG世代のガンプラモデラーだわな。
組み立て式アクションフィギュア程度にしか思ってない。
ちょっと覚えると能書きをすごく垂れ始めるけど。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:26:49.42 ID:3Spx2Hr7
>>837
全てとは言わないが優先順位。
本当にこんなのが必要か? いい加減にしろ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:27:00.66 ID:OZlKS+4t
>>832
クラスター爆弾も全面禁止条約結ばされた。
毒ガスも細菌兵器も対人地雷すらダメ。
先に核を捨てさせろよ…。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:27:23.03 ID:IvZAqcso
>>830
戦争が本当に起きてしまえば弱者にもっと回らなくなるし、敵性外国人は強制送還か収容所行きですよ。
845○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/08/07(水) 01:27:37.44 ID:YqA+8EfE
>>832

:1)10個未満の爆発性子弾しか含まず、2)それぞれの爆発性子弾が4キログラムより重く、3)単一の目標を探知し攻撃できるよう設計されており、4)電気式の自己破壊装置及び5)電気式の自己不活性機能を備えているもの

これ全てを備えていないクラスター爆弾は廃棄にされます

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/shomei_37.html
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:27:53.68 ID:re2H0hyR
>>832
生物兵器も日本は禁止だね。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:02.66 ID:3Spx2Hr7
>>844
戦争は起きないから。
848海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:28:07.53 ID:k8dpvOrN
>>842

ジョン、ハウス!
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:10.40 ID:jQGVefgP
20年以上前のタミヤのA−10まだ作ってない
850717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:28:13.22 ID:EQO14ZCG
>>840
つ F-1

F-2も形が似てるだけで全然別もんなんだけどねw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:13.45 ID:APNrjCOC
>>839
プラモの箱に紙ヤスリが付いてた事は無いなぁ。
鉄道模型(Nゲージ)やってたから自作とか改造の知識だけは色々付いたけど、
さほど実践はせず。一応レイアウトは作った。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:23.24 ID:OwbptbCF
>>813
NPT(核不拡散条約)で核武装
オスロ条約で、クラスター爆弾
オタワ条約で、地雷

ってな感じだったかと
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:29.64 ID:grsaR+og
>>840
F-1、F-2「……」
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:35.85 ID:fJNTmcE+
元海上自衛隊の偉いさんが言ってたけど、「いずも」は米軍の空母と相互に機能を補完しながら運用するんだって。
米軍空母の艦載機も「いずも」に発着出来るってこと?
855 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:28:39.44 ID:YcbtiUHw BE:29354933-PLT(13051)
>>843
そういえばニュースで「自衛隊もクラスター爆弾を秘密裏に配備してたのが判明しました」つってたら
軍オタが「普通に基地祭の時展示してたつうの」って写真貼ってて笑ったっけなぁ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:28:43.94 ID:OZlKS+4t
>>842
支那朝鮮ロシアの軍拡考えたら当然だろ。
核だって当然だ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:29:04.89 ID:fXfTBk+W
>>847
起きないわけないじゃん
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:29:24.39 ID:YL/FdkVm
なんか何度もでてくるから、その辺りの政府見解を貼っておこう。空母云々の根拠はこれだけ。

ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2012/2012/html/n2122000.html
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:29:32.08 ID:mCbywJCT
>>829
核はですね、そのへんの大臣あたりが「持ってますよ。…えへへ冗談ですよ。」というだけで抑止力が発生するのさ。
時にはハッタリも大事ですよん。1905年なんか日本が「水雷艇出しといたから」て吹いたらバルチック艦隊が疑心暗鬼になって、
ドッガーバンクでイギリスの漁船撃っちゃうとかやらかしたんだから。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:29:47.24 ID:IvZAqcso
>>847
それは起きないように努力してるからですよ、支那見りゃ戦争なんて簡単に起きるのは普通なら分かるはずだが。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:29:56.03 ID:WkhERwZb
>>847
外交・経済・軍事ともにそれなりにやってるから平和でいられるんすよ
>>1もそのうちのひとつなだけ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:30:09.44 ID:re2H0hyR
>>854
言葉通りなら、そんな希ガス。
863海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:30:23.91 ID:k8dpvOrN
>>847

安全保障は最大の福祉政策である。
それが理解できない者に発言の資格無し。

ハウス!
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:30:31.97 ID:i3I8apqz
>>828
最近のものでも大型の艦船系は輸送のクオリティ故か歪みがある物も散見される
まあ問題無いレベルだけどね
>>818
ガンプラでさえカトキ立ち改造するのためらうレベルで部品点数多すぎんねん。
素組に数時間とか気が狂うわ!w
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:31:53.13 ID:3Spx2Hr7
>>857
>>860
>>863
昨日は原爆投下の日だ。少しは慎め。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:31:59.32 ID:tIerkyRK
>>854
具体的には、オスプレイや他の米軍ヘリの補給に、いずも を使うんでしょうね
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:32:26.94 ID:fXfTBk+W
>>866
だからどうしたよ?
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:32:32.09 ID:YL/FdkVm
>>867
色々と、ガソリンスタンド機能は充実してるっぽいなw
870ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:32:31.92 ID:wlQsSZTd BE:428728234-2BP(3581)
>>832
更新を気に廃棄
>>840
つ 三菱F-1
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:21.08 ID:i3I8apqz
>>864は外国メーカーの話ね
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:24.21 ID:WkhERwZb
>>866
何様のつもりだ。
原爆を笠に着ていばるんじゃねえよこのクズが。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:44.92 ID:2b9UkuwQ
>>869
信濃っぽいな
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:50.22 ID:OZlKS+4t
>>866
要するに日本が先に核を持っていれば投下されなかったろ。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:52.60 ID:ijIn2rVD
中国はいちいち敏感に反応するからね〜アホかと
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:33:53.87 ID:mCbywJCT
>>869
○○機をいっぺんに整備できます、てのが言われてますしね。そんなに壊れねえだろ海自のヘリ。
877717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:34:26.00 ID:EQO14ZCG
>>865
でも素組で塗装しなくてもいいレベルに仕上がるんだから、あまり贅沢をw
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:34:31.45 ID:42WM1wNB
>>828
そういう状況は、「なんでも鑑定団」以降だねぇ

まぁ、古い金型で新しい箱のがルパンみたいな例もあるけど、

アレを今のプラモデルと言われると、売っている側からはクエスチョンだし
>>866
原爆投下の日だからこそ、普段より話さないとダメ
どうせ、殆どの日は忘れてるんだから
そして、平和は戦争と不可分
>>876
整備ってのは一回フライトしたらチェックするスペースが必要なんすよ。
駐機場所とは別に。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:34:59.94 ID:ohuwHai/
>>866
誰も戦争を肯定していないぜ。
国防に付いても、同じ過ちを繰り返さない為だ。
「慎め」と言う言葉は中国に言う言葉だ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:35:15.50 ID:APNrjCOC
>>841
レイアウト(ジオラマ)主体のNゲージやってたせいか、
ブツ単体を幾ら綺麗に組み上げてもふーん、凄いね程度しか思わない。

ちゃんとレイアウトに配置して、シーナリィやストラクチャーを配置して
作者の世界観を構築したのを見て感心感動する。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:35:43.30 ID:3Spx2Hr7
>>868
だからどうした?だと?
>>872
何様でもない。一般日本国民だ。
いいか?戦前は天皇を神とし国民を洗脳し
戦争を起こし、結果、他国民ならず多くの日本国民の命さえ奪ったんだ。

その道に戻るような事を許すな
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:35:50.71 ID:F/c+loiK
>>826
敗戦国だから○○は出来ない、という発言が日本に行動を強要させられる(と彼らが思い込んでる)からではないですかね?
なんですか?政治家()の周辺諸国への配慮()でしたっけ?
何の法的根拠もないのになんか大騒ぎしやがりますからねぇ何故か

法治国家に法的根拠のないこと強いれるわけねぇだろがよ、
つか何他国の外交でもなんでもないイミフな話を聞いてるんだよ!と問い詰めたいんですがね
>>877
パテ埋めしてモールド入れなおしてサーフェイサー掛けてプライマー掛けて塗装してウェザリングして
886ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:36:09.80 ID:wlQsSZTd BE:2250820297-2BP(3581)
>>881
原爆級の電子励起炸薬を完成させたいにゃー
>>879
コインの裏表だからな〜 戦争と平和は。
>>882
ガンプラモデラーはあんまりジオラマに興味ねえからなあ・・・
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:36:50.44 ID:mCbywJCT
>>880
でもDDHのヘリって1航海1フライトじゃないですよね。所属する艦で整備できないもんなんですか?
890ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:36:54.72 ID:wlQsSZTd BE:1607729459-2BP(3581)
>>883
すでに攻められているから。韓国と北朝鮮だけは反撃しないとなぁ
891 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:37:24.18 ID:YcbtiUHw BE:117418166-PLT(13051)
>>885
今思うと、よくそんだけ手間かけてたなぁ
何が楽しかったんだ?当時の俺?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:37:34.25 ID:tIerkyRK
>>884
それを言うのは、敗戦国の一部だった国と、戦中は逃げ回ってた連中なんですけどねw
893717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:37:36.25 ID:EQO14ZCG
>>885
それ素組と言わんがなw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:37:37.61 ID:RGBy54RQ
>>866
関係無い
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:37:53.56 ID:i3I8apqz
>>883
騙るなよペクチョン
それともクサヨか?
何れにしてもお前のような単純平和脳症患者は日本にとって害悪
支那でも朝鮮でも好きに帰化して喚いてろ、屑が!
>>889
んだから整備艦としての機能もありますよってことじゃないの?
常時満杯にヘリ入れてる訳じゃなさそうだし。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:38:02.58 ID:42WM1wNB
>>865
つ「旧キット」
昔ほどのペースではありませんが、絶賛生産中です
好きなだけ切り刻んでください
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:38:12.50 ID:BT18EedS
>>883
だよなぁ、負け戦は勘弁な。
敗戦から学ぶことは「次はどうやったら勝てるか」きっちり検討すること。
899 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:38:15.10 ID:YcbtiUHw BE:91325074-PLT(13051)
>>887
平和ってのは戦争と戦争の間の期間
つったのは誰でしたっけ?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:38:17.13 ID:WkhERwZb
>>883
何言ってんだこのクズは。
戦争を起こさないために軍事面キチンとしてるっつーのにアホか。
『軍備=悪』というバカ理論に踊っているアホウめが。
諸外国が中国に国境を脅かされてるっつーのにお花畑は黙ってろ。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:38:18.58 ID:fXfTBk+W
>>883
そういったことがこれから起こらないために、国と国民の安全を守るために自衛隊はあるんだろ?
それをお前は無駄だと言ったんだ
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:38:28.88 ID:ohuwHai/
>>886
完成したら非難されるよりも、売れと言われそうだねw
>>893
ああ、ジャンクパーツで裏のスラスターをディティールアップしよう!そうしよう!
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:39:12.60 ID:RGBy54RQ
>>883
喧嘩売ってきたのは、連合国側
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:39:12.36 ID:mCbywJCT
>>883
なんかいろいろ日本語乱れてますね。お国が知れるわ。
906 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:9) 【東電 57.6 %】 :2013/08/07(水) 01:39:39.47 ID:UDiYYfZG
>>1
日本に紛争を仕掛ける気がないならまったく警戒する必要は無い訳だが
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:39:44.70 ID:OwbptbCF
>>883
放射脳があらわれたw
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:39:57.88 ID:ohuwHai/
>>883
その状況を作ったのは当時の国際社会。
日本は当然の事をしたと思ってるがね。
>>897
MGより上って正直あんま好みじゃない。
むしろパーツ取りになりかねない。
若干プロポーションが変でも自分で弄れる範囲がある方が好きだわ。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:40:08.04 ID:QcOPXaf1
>>883
そうねえ。

コリアンによる対馬侵攻とかが起きてもこの手のヘリ空母による
支援があれば現状の自衛隊でもコリアンやチャイニーズを孤立させて
全殺し出来て日本国民を守れるから大事だよね、こういう船は。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:40:08.62 ID:tIerkyRK
>>889
それができるのが、ひゅうが とか いずも
912冒険厩舎:2013/08/07(水) 01:40:20.79 ID:/d/FmnVx
>>749
後醍醐とするのはイギリスが空母キング・オブ・ジョン、アメリカが空母ニクソンと名付けるくらいあり得ないのではないだろうか?
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:40:31.58 ID:IvZAqcso
>>883
無理に句読点使わなくても良いんだよ?
>>892
きっちり、北朝鮮と韓国と中共と言わないと理解して貰えませんよ。
915海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:40:33.98 ID:k8dpvOrN
>>883

もう一度言うぞ。

安全保障は最大の福祉政策である。
916717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:41:05.81 ID:EQO14ZCG
>>883
なんつー眞相箱w
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:41:40.09 ID:mCbywJCT
>>896
なるほど。ガスの他に予備の部品も沢山持ってると。
「ちょっとこの機調子悪いから「いずも」に行ってきますわ」
みたいな感じなんですね。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:41:54.86 ID:F/c+loiK
>>906
つまり仕掛ける気満々って訳でしょうなぁ
何とか空母遼寧で優位に立ったw とか思ったら、これだもの
そりゃファビョるわなw
919ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:41:55.84 ID:wlQsSZTd BE:2000729478-2BP(3581)
>>910
というか大量殲滅兵器がほしいにゃー
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:42:26.32 ID:42WM1wNB
>>889
今の海上自衛隊、護衛艦所属のヘリコプターはない
数が足りないから、必要な鑑に基地から派遣する
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:43:01.93 ID:re2H0hyR
>>883
戦争を何でもかんでも前の大戦と結び付けるのは、良くないね。
現在の国際社会における外交・政治の延長で、戦争が起こることを(敵国)警戒するべき。
922717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:43:10.94 ID:EQO14ZCG
>>919
気化爆弾はいかが
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:43:15.58 ID:WkhERwZb
周囲を中国・ロシア・北朝鮮(グリコのおまけで韓国)に囲まれてんだから、
「ウチに手ぇ出すと火傷じゃ済みまへんえ」と刀チラつかせるのは当たり前のこと
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:43:32.65 ID:APNrjCOC
>>888
あれがよく分かんないんだよなー。
巨大サイズなら大きさそのものが語る存在感とかあるから、それはそれで
いいんだけど、小さいサイズなら、そのモデルが存在した空間を作るのが
至高じゃないか、と思うんだが、
そうじゃないのは、本来のストーリーとは離れて何の脈絡も無く登場する
スパロボとかの影響かしらん。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:43:47.94 ID:IvZAqcso
しかしまぁ、実際に有事が起きたら南鮮はどう立ち回る気なんだろうねぇ、奴ら起きない起きないとしか言わんけど。
>>912
連邦のホースタイプにゼネラル・レビルと命名してる悪趣味がいてだなあ・・・
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:44:17.33 ID:QcOPXaf1
>>919
現状の自衛隊だとどうしても後手に回るからねえ。
この手のヘリ空母でゴリっと色々送って、無論その前に海は
イージス他&F2他で全滅して兵站分断させておくとして。
既に日本に上陸したゴミクズドモをコツコツぶっ殺して日本の
国民と日本の財産を守るしかないからねえ。

波動砲とかあれば朝鮮半島に軽くぶっ放せばいいだけなんだが。
928ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:44:17.35 ID:wlQsSZTd BE:535909853-2BP(3581)
>>922
電子励起炸薬がいいにゃー
なんでとっとと開発しろと・・・
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:02.97 ID:3Spx2Hr7
>>915
日本全体を黄泉の国にしたいのか?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:05.55 ID:ohuwHai/
>>923
グリコって、旭日をバックにウィニングランのポーズが・・・
931 ◆65537KeAAA :2013/08/07(水) 01:45:08.32 ID:YcbtiUHw BE:182650278-PLT(13051)
>>924
1/100スケールの人間とか車とか作って楽しいか?って話
俺なら面倒くさすぎてやだわ
>>899
クラウゼヴィッツかな…
よく覚えてない。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:25.01 ID:tIerkyRK
>>928
自律制御機能付きの風船爆弾を!
>>924
近藤版をガンダマーあんまり好きじゃないみたいだし。
ジャブローとかいいジオラマに出来ると思うんよね。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:36.10 ID:BT18EedS
>>929
なんで負け戦前提なんだよw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:56.26 ID:ohuwHai/
>>929
国防を充実されると、何故、黄泉の国になるのか理解できない。
どうやら、君は、洗脳教育を受けたようだ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:45:59.18 ID:fXfTBk+W
そろそろ変形する美少女兵器を開発して欲しい
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:05.01 ID:QcOPXaf1
>>929
なんで日本が自衛すると日本全体が黄泉の国になるの?
頭おかしいの?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:07.13 ID:i3I8apqz
>>924
まあ実在しない物だし、現実のサイズとしては中途半端に大きいからね

逆にボトムズのATなんかはその手のジオラマやる人も少なくないような
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:11.05 ID:OZlKS+4t
>>929
だから核装備が必須だろ。
この朝鮮人が。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:20.18 ID:YL/FdkVm
>>919
まあ日本の場合、独島艦でも何でもいいけど、
船に兵隊・兵器を乗ってやってくるから、それを沈めりゃ大量殲滅だけどなw
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:23.05 ID:F/c+loiK
>>924
この機体が今居るのは宇宙空間もしくは空中、という脳内設定だからでは?とかオモタ

まぁソレを表現するのが・・・と言うことになるわけですがw
943海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:46:25.12 ID:k8dpvOrN
>>929

「安全保障」のできない国こそ「黄泉の国」です。
それどころか、その国は滅びます。
>>931
そこはジオラマの世界だから遠近法の妙で他スケールを配置することで奥行きを作ったりとかはできるぞ?
強制も押し付けもしないが。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:48.48 ID:3Spx2Hr7
>>935
>>936
古事記読み直せ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:46:53.18 ID:RGBy54RQ
>>929
どーやって?w
947717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:47:07.75 ID:EQO14ZCG
>>928
日本でもやってんじゃないのかね、大学の研究だといかにもやりそうだけど
948ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:47:11.80 ID:wlQsSZTd BE:857455564-2BP(3581)
>>929
それをしたいのはおまえだ
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:13.49 ID:QcOPXaf1
>>945
なんだ。ニギギ耳糞か。
死ねばいいのに。嘘吐き糞コリアン。
>>939
ボトムズは元が泥臭い上にむせるからw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:27.18 ID:YL/FdkVm
まあ、現在の中華人民共和国こそが、洗脳による前世紀的な帝国主義国家なんだしな。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:28.68 ID:42WM1wNB
>>924
模型趣味に正解など無いさ
理解しなくても良いんじゃね?

互いに貶し合い、とかしなければ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:30.48 ID:OZlKS+4t
>>943
支那によるチベット侵攻という、つい最近の出来事もありますな。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:40.40 ID:re2H0hyR
>>929
黄泉の国?
隣国のことかい?w
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:41.48 ID:fXfTBk+W
>>945
どうした乞食
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:44.24 ID:ohuwHai/
>>945
それが君の正体。根拠も理論も何も持っていない証拠。
ば〜かwww
957ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:47:45.28 ID:wlQsSZTd BE:2286547788-2BP(3581)
>>947
国の事業としてやってほしいにゃー
そして完成したら水素爆弾の設計に
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:47:51.09 ID:WkhERwZb
>>945
だめだコイツw
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:06.96 ID:BT18EedS
>>945
それが現在の日本の防衛ドクトリンにあてはまんのか?
意味不明だボケがw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:13.55 ID:F/c+loiK
>>919
質量兵器とかダメですかね?
ほら、我が国は宇宙空間からピンポイントで地上を狙う技術があるわけだし
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:15.68 ID:APNrjCOC
>>931
そういう用途は要は超合金でいいわけでしょ。
改造とかもめんどくさくてやらない訳だから。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:19.96 ID:mCbywJCT
>>945
イザナギノミコトはでっかい石を持ってきて黄泉の国への道を塞ぎました、と書いてあるぞ。

お前こそ古事記読めこのたわけが。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:30.15 ID:i3I8apqz
>>942
ガンプラオタがやりたいのは戦争博物館造り、って事かな
>>952
ガンダム好きで話の流れ重視って層は主に宇宙世紀厨だからね。
俺は1st+OVA原理主義だけど。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:44.43 ID:tIerkyRK
>>899
ヤン・ウェンリー?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:48:50.49 ID:OZlKS+4t
>>949
ニギギってなんぞ?
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:49:12.06 ID:i3I8apqz
>>960
ガミラスのちきゅうはかいばくだんをだなw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:49:22.57 ID:3Spx2Hr7
>>962
イザナキな。ギじゃない
>>960
HTVに16トン積んで角速度落とすとかだめーw
>>937
それ嫁やん
>>966
ニニギのタイポグラフィw
972717 ◆IPIjV/Dn8Y :2013/08/07(水) 01:50:03.26 ID:EQO14ZCG
>>962
だからでっかい石が必要なんだろ?w
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:50:13.32 ID:OXBWD7g+
アメリカが警戒wwwwwwww

チンクってアホしかいないんだな
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:50:22.32 ID:i3I8apqz
>>970
何時の間にか追加装甲ががが
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:50:31.12 ID:QcOPXaf1
>>966
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2013/08/05(月) 11:18:25.38 ID:/iLgZI+w ←耳糞
>>650
それは関係ないかも
古事記に書かれてる神の世が朝鮮半島を示しており
朝鮮半島から宮崎の高千穂に二ギギが降り立った

後はわかるよな

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2013/08/05(月) 11:25:38.47 ID:/iLgZI+w ←耳糞
>>672
どちらにしても二ギギは朝鮮民族であるようだ。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2013/08/05(月) 11:42:13.27 ID:/iLgZI+w ←耳糞
>>721
人を食う文化は日本にもあったって事だ。

>>722
天孫降臨も知らないんだね 勉強し直せ

732 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 東亜座布団マスター]:2013/08/05(月) 11:42:47.50 ID:EFy77MIU
>>727
ニギギなんて神は天孫降臨に出てこないよ?


古事記を読んでいると豪語する嘘吐き馬鹿コリアン耳糞の妄言w
>>967
そーいやネオジオンのMAは反射衛星砲積んでたな・・・w
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:50:58.57 ID:gubS+EGH
>>485
プレアカ取って入札参加してくれるに違いない
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:51:18.26 ID:ohuwHai/
>>976
げぇ、マルクやん。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:51:25.64 ID:OZlKS+4t
>>971
あー。
さすが低能耳糞だ。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:51:30.35 ID:APNrjCOC
>>944
昔、Nゲージのジオラマで秀逸だったのは、
Nゲージ(1/150)のSLをライブスティームに見立ててスケールの大きい人形を配置してある
作例だった。SLに人形がまたがってたりするの。

普通ならスケールの違うものをもってくるのはNGなんだけど、
そこを逆に活用してて面白かった。
981海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2013/08/07(水) 01:51:51.18 ID:k8dpvOrN
>>975

耳○だったのか。

つまらん。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:52:08.84 ID:mCbywJCT
>>966
宮崎県に降りてきたニニギノミコトを間違えたものらしい。
因みに本家瓊瓊杵尊は:
最初にしたこと:ナンパ
妹を嫁にもらったら姉がついてきたが、「ブスはいらん」と突き返す
嫁が「妊娠しました」→「けっ誰の子だか分かったもんじゃねーや」
嫁ブチ切れ、出産時に「腹立ちまぎれに放火」

古事記きってのDQN
983ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:52:11.52 ID:wlQsSZTd BE:643092236-2BP(3581)
>>964
アムロVSキラは一度やってみたいかにゃー
1STアムロの後半以降だとキラはどうやってもぼこぼこにしかならないだろうけど
>>968
アホか・・・イザナギの方が一般的だ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:52:23.12 ID:tIerkyRK
>>967
惑星上の生物を殲滅できても、惑星そのものの破壊は先ず無理なんですよね
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:52:42.60 ID:BT18EedS
一を聞いて十知ったかぶって自爆する耳糞か
いじって損した
986帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/07(水) 01:53:08.76 ID:???
【日中軍事】海自のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(22DDH)が横浜で進水式、中国専門家「これは“空母”だ!米国も警戒すべき」★2[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375807948/

次スレ立てました
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:53:24.02 ID:OwbptbCF
ニニギは、日の昇る空(高天原)からひむか(日向)のたかちほ(高千穂)に降りたのですが

日向の東側に朝鮮なんてありましたっけw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:53:48.93 ID:QcOPXaf1
まあ耳糞みたいな、コリアンかチャイニーズが日本に侵攻した来た際に
後方で日本国内でテロ支援を行おうとしている在チョンには日本が
しっかり国防出来るようになると困るんだろうけどねえw
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:54:01.86 ID:ohuwHai/
>>968
もっと詳しく書くと、伊邪那岐神(いざなぎのかみ)な。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:54:12.53 ID:gubS+EGH
>>506
「私を愛したスパイ」のロータス・エスプリのボンドカー思い出したw
991ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/08/07(水) 01:54:28.99 ID:wlQsSZTd BE:1143274548-2BP(3581)
というかテロを起こしたら国の主導による在日狩りだろしにゃー
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:54:53.77 ID:QJfVT+pn
攻撃目標は特亜だから心配無用です(笑)
>>990
あのロータスエスプリよかったねえ・・・
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:55:08.34 ID:APNrjCOC
>>963
要はあれか、身長比較図見たいに全部一同に会した絵図らがお気に入りな訳か。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:55:26.80 ID:QcOPXaf1
>>987
それを指摘すると国生み神話を持ち出して更に頭のおかしい事を
耳糞は言い出すよ。
国生みで生み出されたのは明らかに日本列島だよな?だから
高天原は異国の可能性がある、故に朝鮮半島であるってゆー
キチガイ論理でw
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:56:06.92 ID:OZlKS+4t
うはw
ニギギのレス番が真っ赤になってる。
みんな、耳糞のドアホぶりを教えてくれてありがと。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:56:26.48 ID:ohuwHai/
>>995
宇宙の起源は韓国だからねw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:56:29.53 ID:F/c+loiK
異国ではなくて天上だろ?何故半島になるんだ?w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:56:43.20 ID:tIerkyRK
>>995
いわゆる箱庭宇宙なんて知らないんでしょうね
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/07(水) 01:56:49.25 ID:oWE/ffgX
コジキが古事記を嫁とか面白い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/