【中国経済】人材もマネーも「流失」する中国 3週間で4大国有銀行の預金が16兆円減し習近平体制に失望の声[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
  

【中国経済】 マネー「流失」中国 3週間で4大国有銀行の預金が16兆円減し習近平体制に失望の声
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375750540/178

習近平指導部が発足して8カ月過ぎたが、このところ人材やマネーの“脱中国”をうかがわせる現象が目に
つく。長年の投資主導の成長が行き詰まる中、習体制の政治・経済改革への保守的な姿勢が内外の失望
を招いているという。「不動産バブルは崩壊寸前でも、共産党政府は全く管理できていないという。地方政府
や銀行、企業がこぞってバブルに浮かれてきた、何が起きるか分からない」

中国有数のある金融問題研究者は本音を暴露してくれた。「改革を断行した朱鎔基(元首相)級の指導者で
ないと、この難関は乗り切れない。しかし、そんな人物はもういない。法治国家の日本ではバブル崩壊で動乱
は起きなかったが、中国は違う。妻子はカナダに移住させた」という。共産党幹部も地方の幹部達も先を争う
ように妻子を海外に移住させているという。

7月31日の中国紙によると、科学技術系の学生の「海外流失」が特に目立つそうだ。20〜30年前にも出国
ブームが起きて、そして帰国して中国の高度成長の原動力となった。しかし最近の学生は帰国する気がない
、中国から脱出するから「流失」という。4大国有銀行の預金は先月前半までの3週間で約1兆元(16兆円)
も減った。こちらも海外に「流失」し始めた。  <中国 2013/08/06>


  
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 01:26:19.10 ID:XoqqaPFb
  

【速報】 中国、返済困難な不良債権が580兆円(36兆元)を突破した可能性、米銀行が告発
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375791696/

JPモルガンによると、、36兆元(約580兆円)ともいわれるローンが焦げ付く危険性が非常に高いという。
7月20日に閉幕したG20財務相会議の共同声明の中に注目すべき項目があった。中国の不透明な金融
取引である「影の銀行(シャドーバンキング)」問題の規制・監視の強化を要請したことだ。大手証券会社
のJPモルガン経営幹部がこう指摘する。 「対策を誤れば“第2のサブプライムローン危機”となる、つまり
世界的な経済危機のトリガーになりかねない。影の銀行は、中国のバブル経済の源泉であって、放置し
ても規制しても、いずれにせよバブルは崩壊する。」

中国メディアによると、2007年以降にローン残高は約20倍に膨らんだという。いずれにせよ、融資先であ
る中小企業は信用力が低く、地方政府は無謀な開発を行なっているため、将来、焦げ付く危険性が非常
に高い。国際通貨基金によれば国内総生産の55%(約462兆円)と試算するが、米金融大手のJPモルガ
ン・チェースによると、36兆元(約580兆円)を突破しているという。  <米国 2013/08/06>

 
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 01:36:41.89 ID:XoqqaPFb
  

【中国経済】 中国シャドーバンキング不良債権29兆元(464兆円)、中国中央銀行がとうとう投げだす

中国政府系シンクタンクは「7月バブル崩壊説」を予言すると警告する。中国の銀行金利が13%まで急
騰、中小銀行の資金繰りは悪化して、金融危機への懸念は広がっている。中国の金融を急速に悪化
させているのは「影の銀行(シャドーバンキング)」だ。シャドーバンキングの不良債権は464兆円以上
、中国のGDP50%を越える額。

中国中央銀行(中国の日銀)の大手政府系銀行が貸し出す先は政府国営企業が中心で、民間中小企
業向には融資していない。民間企業に融資しているのは中小銀行とシャドーバンキングだ。しかも、正
規の融資と違い融資金利も高い。特にシャドーバンキングは個人、地方官僚、党幹部、裕福層、国営
企業から高い金利でカネを集めアングラ金融市場に融資をしている。政府系銀行から安く借りて高利回
りのシャドーバンキングに流れる、巨大なアングラ金融市場がシャドーバンキング「影の銀行」の正体だ。

中国党幹部の富裕層や国営企業や党幹部がこぞって、シャドーバンキングの年利10〜20%の高利回
りにカネを預ける。正規の銀行金利は年3%に過ぎない。党幹部や国営企業が政府系銀行から6%で
借り入れ、高利回りのシャドーバンキングに金を預け儲けている。これら高金利で集ったカネが影の銀
行を経由し、中小不動産業者や地方政府傘下の投資会社などに流れ不動産バブルを作り上げた。地
方政府の傘下投資会社は名ばかりで債務保証などなく、政府系銀行から融資など受けられない会社だ。

中国政府はシャドーバンキング対策に、経済成長を短期的に犠牲にしてでも、構造改革を優先すると影
の銀行の退治に乗り出すとした。だが、影の銀行の市場規模は500兆円以上。中国のGDPの50%以
上に達する、この破壊力は計り知れない。また国営企業実態は8割が赤字で政府系銀行の借り入れで
存続している。

シャドーバンキング不良債権500兆円を越える処理に、中国中央銀行は一切関与しないと投げ出した。
シャドーバンキングの高利回りに預けられたカネで作られた、住民のいない都市、高層ビル、不動産、投
資物件など500兆円以上の不良債権となり預けたカネが消える事が決まった。 (中国 2013/07/19)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 01:41:13.36 ID:XoqqaPFb
    
【中国経済】 中国国内総生産(GDP)本当の数値は半分・・・・ 二週間後に出す数値は全て捏造

世界各国はGDP発表に多くが1ヵ月半の時間を要しているのに、二週間後に出す中国は信用でき
るか?。早くても1ヵ月で出せる程度の時間は必要だ。企業でも決算を算出するのに1ヵ月半は要
しているなかで、中国はGDPを二週間後に発表している異常な実態の数値は全て捏造。

中国の国内総生産(GDP)内訳の半分は、ここ数年間の不動産バブルに伴う不動産事業のGDP
だ。高層マンション、高層商業ビル、高層オフィースビル、これらが中国の地方都市で争うように乱
立した。しかも入居者もいない無人都市を作っていた。地方共産党の幹部らが不動産開発に伴う
賄ろ目的で強引に進めた。ビル一棟に付き100万ドル単位の賄ろを出さないと建築許可が下りない
中で行われた。不動産バブルの資金は政府銀行と地下銀行の借金で建てたもの。これらの不動産
建築は中国の国内総生産(GDP)数値を水増しを含めて大きく押し上げた。中国の本当の数字は
半分にも満たないと言える。

大きな問題は国内総生産(GDP)が7〜8年前から水増しがされており、各省地方政府が出す(G
DP)水増しが年々酷くなり統計数値になってない。北京・上海の数値は比較的実質に近いが、地
方の統計を全て集計すると中央政府のGDPをはるかに越えた嘘の数値となって出てくる。地方共
産党幹部が出す数値は成績表みたいなもので、毎年数値を上げて自慢するために使用されている。

人工衛星で夜間の都会の明るさを、世界各国GDPとを比較分析する手法があり、この手法はほぼ
正確に各国GDP数値を算出しており、この方法で中国を分析すると余りにも酷い水増しが分かる結
果となって現れている。
  
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 01:57:00.91 ID:XoqqaPFb
 
【中国経済】 中国の裕福層もついに崩壊 中国の高級海外ブランド市場も崩壊 ブランド店大量撤退

中国の裕福層のバブルもついに終りを向えた。中国の高級ブランド市場が崩壊状態になってい
ると上海のテレビが伝えた。上海の海外高級ブランドショップが相次いで店舗の撤退・閉店が
続いていると上海のテレビが報道。中国の裕福層で溢れかえって賑わっていた高級ブランドシ
ョップモール街が閑散としている様子をテレビで映し出していた。

中国の国営投資バブル、党幹部による賄ろバブル、国営不動産バブル、国営金融バブル、影の
銀行金融バブルまで一気に崩壊した。経済の数字まで捏造してたことも世界に知れ渡り、現実
の不況と共産党幹部の賄ろ腐敗まみれのバブルも終焉したことを意味する光景だ。マンション一
棟の許可を取るのに賄ろ100万ドル(一億円)は当り前の中国も終焉した。

今年5月には、賄ろで世界に報道された事件が起きた。年収150万円の地方公務員の息子が
自動車事故で死亡した。この事件が海外メディアに大きく取り上げられ大騒ぎとなった。どんな
事件なのか、記事には死亡した公務員の息子が乗っていた車が2800万円のフェラリー、公務
員の年収150万円なのにフェラリーを買い与えていた。さらに一億円以上もする高級マンションを
幾つも所有していたことが分かり中国中で大騒ぎとなった。

中国は地方の役人から、共産党幹部まで賄ろで2800万円のフェラリーを買いあさり、海外高級
ブランド品も買いあさっていた。また賄ろに使う為の高級ブランド品も買われていた。これら高級ブ
ランド需要が大幅に減少と供に、欧州ブランドメーカーが軒並み内陸部の出店を凍結し、既存店
舗すら撤退した。中国共産党の本部で賄ろの中心地の上海からブランドショップ本店が撤退をし
ている。 <中国記事 2013/07/17>
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 02:01:10.05 ID:IKGfYqhT
>そんな人物はもういない

友達の中国人も同じ事言ってた
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 03:03:48.22 ID:4vN3rs0J
このニュースも最近だよな。

【中国韓国経済崩壊】中国人民元・韓国ウォン取引休止キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!!!
東京金融取引所、11月28日を最後にアジア3通貨を休止!!!! 民主党の馬鹿共が2011年に上場させ
るも取引実績は低迷!!!!!

http://www.news-us.jp/article/371291411.html

時間の問題だな・・・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/09(金) 04:29:45.93 ID:vY3TuubZ
以前の有力者の親族も財産もって高飛びだし、いよいよあぶねぇなw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/12(月) 21:53:39.33 ID:HYlULUit
中国にいる日本企業揺すれば打ち出の小槌だろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/12(月) 22:22:32.31 ID:X4chXA/i
>>1
>法治社会の日本ではバブル崩壊で動乱は起きなかったが、中国は違う。妻子はカナダに移住させた

バブル崩壊で動乱起きるって・・・。
日本人的感覚では考えられない事だな。
やはり中国は異常な国だな。

>>186
強請るのであれば、巨大企業のサムスンだろ?w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/12(月) 22:39:00.28 ID:HY9XwdLu
ミ´・∀・ミ 失礼ですが、その預金は空想上の…
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/13(火) 11:03:11.36 ID:sys+IVjm
二つの銀行同士で1億ドルほど融資し合った事にして
利子もそれぞれ同額にしておけば何もないところに資産が生まれるよ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/18(日) 22:52:02.09 ID:Yc4Dx78Q
また崩壊。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/18(日) 23:23:19.80 ID:XJSIzV1u
>>163
カナダもアメリカもそうだけど自由と人権を尊重する国が
真逆のことをした共産党幹部を亡命者として受け入れる筈がない。
仮に例外があったとしても資産没収で渋々0k
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/18(日) 23:26:47.55 ID:PRZrY8UQ
キンペー ペーペーになるって!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/19(月) 00:21:43.07 ID:iw3LJNK9
戦わずに勝つ。当然、安部ちゃんはこれを狙っている。
中国人は孫子の兵法知らないのかw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/19(月) 00:26:09.11 ID:e1YiYvxv
>>153
ソビエト共産党はどうなったっけ?
札をいっぱいすっても文句は言われなかったろうし、自国内どころかいざとなれば
衛星国から簒奪しほうだい、戦車で挽くのはこっちが本家(ハンガリー暴動)

でもあっという間に消失したよね..........

ただ人民がシナポコペンという所は違うがw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/19(月) 00:31:35.56 ID:HPsPSfCk
そういや先週上海?だったかで国有系の証券会社による
株式の大量誤発注があったけどあれどうなった?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>77
7月に崩壊すると言ったのは中国の人だけどね。元になったニュース見てないのかな?w
分析して予測したのは見事だったよ。
実際6月に銀行がヤバイ事態になってたし。中央銀行の締め上げもあったけどさ。

締め上げに失敗した結果、バブルの抑制も失敗して破滅に向けて加速していってる感じだが。
地価が大きく下がる流れになると、逆流が始まりもう終わりだろうね。