【日中経済】シャープ、中国レノボと液晶テレビを共同開発 4K、スマートなど現地で販売へ[07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 シャープは9日、中国・上海市内で、同国のパソコン大手聯想(レノボ)グループと
共同開発した液晶テレビ「アクオス」の新製品7機種を発表した。7月上旬から
順次現地で販売する。価格はすべて未定。

 レノボと共同開発したのは、インターネットに接続して動画などを視聴できる「スマート
テレビ」6機種と、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4K」対応のテレビ。4Kテレビの
投入は、日本、北米に次いで中国が3番目となる。

 シャープは中国の薄型テレビについて、2013年度の市場規模を約4200万台と予想。
うちスマートテレビは4〜5割程度を占め、今後も増加が見込めるとしている。


msn産経ニュース: 2013.7.9 19:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130709/biz13070919510020-n1.htm

関連スレ
【日中経済】シャープ、中国の液晶大手CECパンダと提携 新型液晶技術「IGZO(イグゾー)」供与で数百億円確保[06/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372216044/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:54:32.56 ID:mYSPDpHp
迷走してますね
3:2013/07/10(水) 00:54:51.13 ID:JVo4THBE
シャープさん?(#^^)
日本人が怒ってるのわかってるよねぇ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:55:24.27 ID:uEruL8iN
目のつけどころがシャープでしょ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:56:03.56 ID:OgXXBxLf
はぁ…
もういいよ…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:56:12.77 ID:nQU0FCXQ
シャープってマーケット戦略ないんだね(笑) 
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:57:32.56 ID:GRh+fVco
 
 
危険なのは自然災害だけではありません
 
外務省とNHKは中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
 
 
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:58:20.02 ID:6Fe1gLVw
なんかもうアレだな
X68KとX1のように違う部署で競合商品開発しようぜ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 00:58:36.71 ID:mYSPDpHp
所詮小手先の技術を入れただけのテレビ。
金払った割に革新的ではないだろうな。
テレビにiOSが搭載されたら最強かもしれん。

シャープは読みが下手だからなぁ
中国のネット普及率と多少高価なテレビをどれくらい買うと予想してるのか不明だが
その辺の有り合わせで作ったような仕様なら
同業者も同様な商品を出してくるので
メリットがなければ赤字に追い込まれる。
その辺のコスト下落の読み行っているのか怪しいな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:00:10.85 ID:QLR+heiS
>>3
韓国面に堕ちたから判ろうはずもない(断言
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:00:39.10 ID:2rEZD2la
.




どうでもいいけど シャープよ 日本から出て行けよ





.
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/07/10(水) 01:01:07.76 ID:wK9O1S8E
ここまで浅ましい企業とは…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:01:29.10 ID:HJzECO+m
SHARPが…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:01:30.61 ID:mYSPDpHp
スマートテレビのOSにAndroidとか使ったら
簡単に同じようなのが作れるので始めから攻めた価格で売らないと
勝算ないな。つーか赤字になる。

OSの安定性もよくないけどな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:01:42.51 ID:JVo4THBE
>>10
よりによって韓国…orz
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:02:28.32 ID:yah6kRPK
>>4
目がシャープ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:03:55.21 ID:6Fe1gLVw
顎のつけどころがシャープでしょ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:04:17.45 ID:K6bek9Aj
チョンと戦いなさいね。面白いがなぁああああ〜〜〜〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:05:10.36 ID:f4vITvQQ
シャープとパナはもうダメだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:05:37.15 ID:NBc723tF
目の釣り上がりがシャープニダ

でおなじみのシャープなので、もう何も期待してない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:09:05.81 ID:QLR+heiS
>>15
裏切り者の早川電機には息絶えるまでフルボッコで宜しく
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:12:18.38 ID:ZvMgyqNt
>>16
あぁ…そういうこと……
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:13:14.92 ID:larRIxf0
レノボてIBMのPCを買収したりしたのに、いまだに安物白物家電のイメージしかないな。
世界で第一線の商品を作ろうとかあんまりそういう気概はないのかな
24ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 01:14:00.47 ID:VjSKET01
>>23
ThinkPadシリーズに限っては高機能高性能指向ですよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:14:16.16 ID:TvRN4pAs
終わったな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:14:43.05 ID:+U6KPBzh
シャープ応援しようとスマホから家電から全部シャープな
オイラは梯子外された気分だよもう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:16:02.14 ID:efKeIsU7
眼の形がシャープになってきたなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:18:54.96 ID:mYSPDpHp
NECカシオモバイルも買い取られるのだろうから
総合電機メーカーになるな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:19:48.31 ID:yXG+f23K
安西先生が一言
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:21:29.72 ID:JVo4THBE
>>21
ちょっと高いけど、日本の企業を応援したくてシャープのテレビ買ってたんだよね
でムカついてたんだけど、ここで諭されて見守る事にしたんだ
でもこうも続くとね…

まあ、良い製品なら売れる。
気に入ったものが出来れば買うよ
シャープは製品も経営陣も迷走しすぎ
出来ればムラマサの時代に戻って欲しい
いっそ中国市場を制覇する勢いなら認めるわ
31ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 01:22:35.34 ID:VjSKET01
>>30
IGZOのPCモニター出して欲しい・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:22:54.87 ID:Sx9fVe7Y
シャープ終わってんな ┐(´ー`)┌
本当に倒産するぜ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:25:41.53 ID:JVo4THBE
>>31
テレビにPCを繋げばよいのでは?
よくわかんないんだけど画質落ちちゃうのかな?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:27:14.38 ID:/o0yBD6K
シャープってもう朝鮮企業だろ?
とっとと潰れろよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:27:20.73 ID:rcug/Gzz
シャープ製品もう一切買わないわ

ばいばい売国企業
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:28:48.70 ID:6vzfmkct
もうシャープ潔く潰れろよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:28:48.56 ID:6iWaBW9d
サムスン追い詰めるにはいいかも?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:28:58.40 ID:rcug/Gzz
ネット社会では全てが積み上がる

そして記録として残り消すことが出来ない

昭和の連中が上層にいると新聞やTVと同じで一過性だと思ってしまうのかねぇ

今後、永久に売国企業と呼ばれることが分かっていないようだ
39ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 01:30:01.38 ID:VjSKET01
>>33
画質はPCモニターの方がずっと良いんですよw

ぼくはテレビ持ってないw
PCモニターでテレビ放送を録画視聴ですw
大きい画面が欲しかったので、大きいPCモニターを調達してますw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:40:00.87 ID:moTijuJT
なんか経営者がアレだと従業員は大変ですのぉ〜w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:42:44.32 ID:JVo4THBE
>>39
そなんだ。モニタいっぱいありそうだなw
pc用で大きいのなんて高そうだ(><)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:43:16.00 ID:KkJe77bc
ThinkPadにIGZO積んでくれよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:45:03.26 ID:3NwzvWEe
そもそもシャープがサムスンにパクられた時に甘かったのが日本の電機が凋落したきっかけだよな
今だ売国し続けてるシャープはさっさと潰した方がいい
44ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 01:52:04.17 ID:VjSKET01
>>41
いえ、二つしか付けてませんwこんな感じw
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3054.jpg

>>42
熱望しますw
45 【東電 57.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/07/10(水) 01:53:39.24 ID:v6P/cjts
サムスンを追い込めるならありかなと思ったりして。
46ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/07/10(水) 01:55:26.59 ID:w8p7cWme BE:500182272-2BP(3581)
一応少しはある中国市場を考えるならありでにゃー?
深入りは禁物だけど
47ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 01:56:34.21 ID:VjSKET01
>>45
サムスンの客層とあんまりかぶってないんで、実際の所は追い詰めるには至らない悪寒w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:57:33.33 ID:JVo4THBE
>>44
カッケー!ってかノーパソもあるw
こりゃ画質期待しますわなw
グラボが追いつかないんかな?
つか、真ん中に何かあるwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 01:58:41.43 ID:EY5j0yks
日本国内じゃ誰も相手にしてくんないんだよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:01:00.00 ID:9x0a3mAq
ワープロの末期と同じだよな
ワープロでDOSが動きます、パソ通できます、インタネットできます・・・
だったらPC買うでしょって、ニーズとかけ離れたハード乱立して延命だけだった

携帯電話にインタネット機能つけて、"出来ます"というが使えたものじゃない
だったら端末に通話機能つけるでしょって、スマフォがあるのと同じ

テレビで○○できますは、"使える"事とは発想をそもそも違えてる虚言の一つじゃないのか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:01:14.22 ID:BkGv8onc
>>1
シャープ製品買って助けてやろうと言う気がまるでなくなった。
52ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:04:26.74 ID:VjSKET01
>>48
でっかいあんこをでっかいどら焼きみたいなので巻いた奴w
グラボはHD7950なんでそんなにすげーと言う程のものでもありませんw

小さい方が30インチ、大きい方が52インチですw
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3055.jpg
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:05:26.92 ID:buiGrOL0
1年後には中国企業の安い4Kに
本家が潰されるさまがみれそうだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:06:38.50 ID:YEqzLAJQ
>>44
もう少しインテリアにも手入れてみたらどうですか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:06:38.60 ID:UhaM3RMp
なにこの糞経営者。
レベル低すぎ。
56ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:08:43.80 ID:VjSKET01
>>54
耳糞、少なくともあんたのセンスはあり得ないからw
ぼくは仕事部屋は機能と快適ささえあればいいのよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:08:57.63 ID:ME5Fq7tJ
レノボは中国企業になって嫌いになったんだが
これでシャープが余計に嫌いになった
58ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:10:13.09 ID:VjSKET01
>>57
レノボは元々中国企業で、IBMからPC部門を買い取った中国企業、と言う事になりますw
シャープは現金が足りなくて大変弱腰ですねえ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:10:36.21 ID:NjMcOxyy
サヨナラ裏切り者シャープ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:12:04.69 ID:YEqzLAJQ
>>56
いえ 仕事場に置いてある物は良くても
全体的な統一感は失格ですよ。 これだけははっきり言えます。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:13:03.49 ID:JVo4THBE
>>52
wwwアンコ好きに悪い人は居ません
自作?最近のPCは恐ろしいのぅ
4Kでゲームやったら楽しいだろうなぁ…
ネコなのにウサまみれとはこれ如何に
62ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:13:14.90 ID:VjSKET01
>>60
あんたの印象は丸っきり信頼性が無いw
なぜかと言えば、持ち物を見れば判るけどダサいw

腕時計、ぼくの方がカッコイイの持ってたよねーw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:14:04.89 ID:JVo4THBE
本当に耳糞なのかw
特定早すぎwww
64ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:14:39.26 ID:VjSKET01
>>61
ぼく個人でやってるパソコン屋さんなのよw
この部屋には常時稼働のミドルタワーのPCが三台あります。
メインPCとファイルサーバーとメディアサーバーw
ウサビッチ大好きw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:15:29.48 ID:YEqzLAJQ
>>62
違いますよ。物それぞれの個性より
全体的な統一感です。
貴方の部屋はまるで雰囲気が無い。仕事に集中できるような環境でもない
66ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:16:53.47 ID:VjSKET01
>>65
GショックとALBAに統一感があるん?ww

ちょっとここの名無しさん達に見てもらおうよ?w
ぼくのPC環境とぼくの懐中時計に統一感が無いって言うのはあんただけじゃないかな?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:17:35.50 ID:BkGv8onc
NECもパソコン部門はシナチクと共同だな。
しかし米国企業のHPは日本製造という
パソコンは東芝、富士通くらいしか選択肢が無い。
68ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:18:23.86 ID:VjSKET01
>>67
ThinkPadは開発も設計も横浜ですw
生産も今度からNECの日本にある工場へお引っ越しですw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:19:32.77 ID:YEqzLAJQ
>>66
いやいやもの一つ一つの事じゃないよ。
部屋全体のインテリア。
君の場合は和室の壁は入洛かな?ダメだな。
入洛壁の部屋に蛍光灯 デスクに椅子
まるで統一感が無い
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:20:20.87 ID:JVo4THBE
>>64
えっ?そうなんだ
サーバーてwww構築しすぎwww
正直、PCよりウサ好きがよく伝わってきましたw

>>65
そんなに人様を馬鹿にするからには
余程ご自身に自信がおありなのですよね?
見せて下さいよw
71ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:21:28.02 ID:VjSKET01
>>69
そもそも統一感とか言うあやふやなものの客観的な基準をあんたは一度たりとも示したことがないw
和室にPC機材が駄目な理由は?w
和室って言うけどフローリングだぜ?w
床の間なんか、メタルラック入れて水槽の中はウーパールーパーだw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:22:45.82 ID:xpCkY/7E
>>69
ALBAは否定しないのか

ここの時計職人もたいしたもんだな
73ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:23:32.72 ID:VjSKET01
>>70
ファイルサーバーは容量16Tで、毎年数十万稼いでくれていますよーw
時々管理業務して動かし続けるだけでお金を稼いでくれる良い子ですw

ぼくの懐中時計仕様の腕時計とマウス
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3057.jpg
耳糞の腕時計たち
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3056.jpg

統一感ってなんだろうね?w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:24:17.70 ID:70UkMMgM
>>69
まさか行灯とか燭台でも置けとか言い出すんじゃねえだろうな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:26:00.59 ID:YEqzLAJQ
>>70
まぁ流石に部屋全体は見せれないが・・・
>>71
和室にパソコン悪くは無いよ。
和室ならば和室なりの配置ってもんがある。
君は芸術に関して感性がないように感じる・・・言い過ぎたら悪いけど
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:26:46.46 ID:0aiIkh29!
日本の企業だと思うから不快に感じるんだよ




シナか、チョンの会社だと思って絶対に買わなければ潰れるよ
77ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:27:42.65 ID:VjSKET01
>>75
あんたが芸術を理解していないからそう思えるだけだよw

ぼくは文化庁の予算で画廊から国立や公立の美術館の美術品のメンテ請け負ったりするんだぜw
これだけでもあんたとは大分レベルが違うのが判るんじゃね?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/10(水) 02:28:44.94 ID:yXgIbv/+
穴という穴を
中韓に差し出しちゃったみたいね。

日本にシャープの「棚」はなくなる覚悟をした方がいいわね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:29:52.10 ID:phL9Obt4
>>75
4.5洋ワンルームのお前が言ってもな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:30:41.71 ID:BkGv8onc
>>68
レノボに1円でもやるつもりは無いw
しかし好きな奴は使うがイイ
オレもレノボになる前は次はThinkPadと思ってたし
そもそも自分は東芝で会社は富士通導入しちゃったからどうでもイイw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:31:17.06 ID:JVo4THBE
>>73
あ、それもお仕事でしたか。それは失礼しました。てっきり趣味かとw
懐中時計風かあ。雰囲気がいいね!
あとPC好きの人、みんなそのマウス使ってるんだよねw
スクロールが親指でできるのがいいらしい
耳糞の時計は一番右のが好きかな。
後は沢山あるけど愛情のある置き方じゃないね

>>75
一部でいいよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:31:42.96 ID:YEqzLAJQ
>>77
待て 私のパソコン周りのスタイルをお見せしよう。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:33:08.93 ID:UDoO/fQi
東芝のPCのパラちゃんどっか行っちゃった
なんかアプリ削ったらパラちゃんだったみたい
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:33:27.75 ID:JVo4THBE
>>80
社パソってレノボかThinkPad多いよね
うちはシンクラになって脱出したけど
やっぱり、企業から入る資金はでかいと思う
85ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:34:09.89 ID:VjSKET01
>>80
ぼくがThinkPadを使っている理由はただ一つ。
部品が手に入るので、うちで修理可能だからです。
これができるなら別のメーカーに乗り換えるのにやぶさかではありませんw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:35:21.93 ID:YEqzLAJQ
>>81
どうだろうか?電子幼生のパソコン周辺から感じる
インテリアセンスと配置と私の。。
まぁ電子幼生は仕事でパソコンを使ってるので私のより良い物は
持ってそうだが・・それは別として

http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3058.jpg
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:37:12.31 ID:f+SDlwtz
レノボならまあどうにか許せる不思議
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:37:39.69 ID:Tae3FdbU
>>75
お前和室ナメてるだろ
貴様がごとき80年前のダイナブックもどきを万年床から操作している人間にはわからん
89ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:37:59.15 ID:VjSKET01
>>86
あの。
パソコン、この木目調の安い机っぽい何かの上で使うの?
90ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:38:37.71 ID:VjSKET01
>>88
す、すげえ!!w
80年前の!w

参りました。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:38:51.97 ID:iGEtjYiI
>>86
無理してタバコよせてかっこつけようとしてんなよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:39:43.87 ID:iGEtjYiI
>>88
和室のレイアウトって難しいんだよな
たぶん耳糞は理解できてないと思うけど
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:40:20.64 ID:YEqzLAJQ
>>89
まぁ別にパソコンを褒めてもらおうなんて思ってないが
見る目ないね この木目調のローテーブル。
ヨーロッパ製の白檀ものだよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:40:51.25 ID:YEqzLAJQ
>>91
よせてない自然のスタイルだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:41:22.12 ID:664MBYmt
今の日本の世情も見ずに中国って・・・・

読めて無いにもほどがあるだろう・・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:42:13.84 ID:iGEtjYiI
>>94
でも、異常なまでにマウスがつかいにくいタバコの置き方じゃん

あとさ、ピースの缶がある割にマイセだったり今日はハイライトだったりって
その日に財布にあるカネの具合で吸うたばこ変えてんの?
97ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:42:32.68 ID:VjSKET01
>>93
いや、パソコンがそれなのはもう知ってるからw

ローテーブル?w
これがパソコンを使う机なん?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:43:45.68 ID:iGEtjYiI
なんか鏡台みたいな机だな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:44:07.61 ID:YEqzLAJQ
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3055.jpg

http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up3058.jpg


個々の物に関しては別としても
明らかに下の写真の方が圧倒的に上の写真を凌駕してしまってる
この事実。

完全に電子幼生の敗北と言う事で終了致します。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:44:22.02 ID:JVo4THBE
>>86
いいと思うよ。ただ、人様を馬鹿にしてはダメだと思うな
畳にPC。かっこいいじゃん。ぬこさんにはもっと突き進んでコクピットみたいにして欲しい。期待の星。
財布はブランドものとしてはいいけど、
女性は被ってるのを嫌う傾向にあるから、皆その財布を使ってるのには疑問を感じるね
後ろの端末、何故ちゃんとうつさなかったの?いいものはちゃんと写して
あと、ウィスキーを入れるやつ、いいね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:45:04.65 ID:iGEtjYiI
>>99
あと3m引いて写真とってみそ
102ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:45:47.75 ID:VjSKET01
>>99
えーと。
ぶっちゃけ、その環境居心地悪すぎて全然無理w

圧倒的にあんたの負けやw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:46:19.49 ID:YEqzLAJQ
>>97
そうだよ。ローテーブル。和室には合うんだよね。
周辺機器は他の場所で遠隔操作するシステム。
ゴチャゴチャ並べるの嫌いなんだよね、
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:46:52.05 ID:iGEtjYiI
>>103
あと、喫煙パソ使いってこういう配置しないんだけどさ
ほたる?
105ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:48:20.88 ID:VjSKET01
>>103
はっきり言おう、こんなの似合わない上にかっこわるいww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:48:59.56 ID:iGEtjYiI
マウスのコードがモップの下にあるってことは急いでおそうじしたのか
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:49:23.79 ID:udD1PHXT
強制的に潰したほうがいい他の日本企業に迷惑だ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:49:33.51 ID:YEqzLAJQ
>>105
いやこちらこそはっきり言わせてもらう。機器は別として
君のインテリアセンスはダサい。 
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:50:15.60 ID:JVo4THBE
>>108
ごめん。はっきりいう。それはない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:50:31.52 ID:QAEyIWXm
>>1
こんな糞会社、潰しちまえよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:50:42.94 ID:vuIOJZQV
BKD
112ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:50:42.88 ID:VjSKET01
>>108
パソコン類はインテリア、背景は背景w
ここの人達に聞いてみそ、耳糞のインテリアがカッコイイか?ww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:52:06.12 ID:iGEtjYiI
>>108
あとデッドスペースが山のようにある配置だね
机の後ろカベでしょ?その手前にテレビ置いて、スキマあいてるよね
そしてすぐ右側も壁。配線ゴチャゴチャが嫌ってごちゃごちゃしてるように見えるけどさ
左側は窓なのかな?
114ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:52:17.45 ID:VjSKET01
>>100
ぼくのこのお部屋は畳じゃなくてフローリングなんですよw
メタルラックにPC3台とレーザープリンタとスキャナにCDとかDVDメディア類とアンプ。
机は横幅140cmの事務用の机です。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:53:21.66 ID:iGEtjYiI
インテリアがかっこいいか悪いかなんて部屋全景図もわからんのに判断できんな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:53:54.39 ID:BkGv8onc
>>84
IBMのホストとかオフコンとセットで入ってくるからな
ウチはオフコン捨ててUNIXとWebシステムにしたので
どこの機械でもイイようになった。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:54:35.96 ID:YEqzLAJQ
>>109
認める時はちゃんと認めろ。恥ずかしい事ではない。
>>112
物と物そして壁やテーブル全てが融合してのインテリアだ。
>>113
広いからね。


まぁいい今夜は私の勝利で終了
>>116
但し、新入社員にはX Windowってなんですか?から教えないといけないというw
コマンドラインしか出ませんとかは最早FAQ通り過ぎて必ず聞かれる質問w
119ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:55:31.18 ID:VjSKET01
>>117
あんたの圧倒的敗北で終わってるよw
認める時は認めなさいよww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:55:58.92 ID:iGEtjYiI
てか、タバコからパソコンのサイズ見てうしろのテレビとあわせて左側のすだれが窓だと考えると、

部屋せまくね?
スチールデスク一区画の仕事場ならノパソはともかく
自宅でノパソがメインってのはどーなん。
122ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:56:55.70 ID:VjSKET01
>>120
ワンルームなんですよ、耳糞んちw
あって八畳、多分六畳w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:57:06.32 ID:YEqzLAJQ
>>100
わかってるねぇ ウィスキー入れるスキっトル あれ英国製ね
>>120
窓方向まで多く見積もって江戸間の二間だな。
横方向は分からんが三間くらいだろうか?
125ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 02:58:39.32 ID:VjSKET01
>>121
機材の優劣はもう明らかだしいいとしてw

この耳糞のインテリアってカッコイイかな?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 02:58:50.70 ID:iGEtjYiI
>>117
いや、広かったらこの配置にしない
むしろもっとゆったり置く。見えてないところにいろいろもの置いてんだろ
どう考えてもギリギリの配置

広くて寝室兼京間6畳だな
127ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/07/10(水) 02:59:14.46 ID:w8p7cWme BE:1500547076-2BP(3581)
>>118
そもそもある意味でマニアックではあるしにゃー>UNIX
>>125
恐らくこのサイドテーブルはホムセン5000円クラスでしょ?
一人暮らしならしゃーねーんじゃね?
あくまでもしゃーねーレベルであって
センスあるならモノクロのサイドテーブルとかで無難にまとめるべきかと。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:00:58.52 ID:JVo4THBE
>>114
あれ?そうなの?ごめんね。襖だったからてっきり。
しかもレーザープリンタですかw
完全なる仕事部屋ですかね

>>117
えーと、はい?
現実を受け止められないのはどう見ても君…
つか、どうしてそんな中途半端な構図で写真とったの…
130ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:01:39.76 ID:VjSKET01
>>128
こう言ってますけどw

>見る目ないね この木目調のローテーブル。
>ヨーロッパ製の白檀ものだよ

インテリアがどうのこうの言う割にはテレビんとこのケーブルがてきとーなのもご愛敬w
>>127
毎年慣れた頃に誰かがやらかす端末UNIXの rm -a /*
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:02:21.83 ID:iGEtjYiI
>>124
戸袋がスパッと切れてるデザインもあるからなんとも言えなくなった
もっとせまい可能性がある
右側はキッチンとの間のガラス引き戸かな。部屋仕切りにしてはデザインが妙だ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:02:30.52 ID:BkGv8onc
>>118
新人にコンソールログイン端末与えてstartxははイジメですwww
クライアントはWindows8端末ですw
134ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:03:22.22 ID:VjSKET01
>>129
https://www.siit-onlineshop.com/siit_os/uploadImgs/desc/PR-L5700C.jpg
先週、このカラーレーザーに買い換えました!w
とってもお安かったのでw
定価9万円クラスなのに13480円で買えちゃったw
>>130
扉のマチが合ってないのでEU製とは思えん。
てか、圧縮合板化粧板っぷりが写真でわかる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:04:13.36 ID:JVo4THBE
>>116
そそ。セットなんだよね
しかしどこの会社もそんな感じかー
変わってきたね。
学校でUNIX使ってた世代がくるから丁度いいのかな

>>128
机の木目印刷が浮いて見えるから多分そうだね…
137ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:04:17.85 ID:VjSKET01
>>135
ぷぷぷw
言わないであげようよw
>>134
値段一瞬で戻ったねーw
139ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:04:54.65 ID:VjSKET01
>>138
11980円の時に買いたかったw
140ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/07/10(水) 03:06:03.66 ID:w8p7cWme BE:857455283-2BP(3581)
>>131
正直UNIXにするならMac入れた方が楽でにゃーかとはおもう
>>137
えー?
写真から読み取れる情報をつぶさに報告しただけですよぅ。
切り出し単板なら平面もサイドも同じ目筋にはならないしw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:07:35.48 ID:BkGv8onc
新人にコンソールログイン端末与えたら
「電源入れても真っ暗だ…壊れてる…コレが社会人の洗礼か」
と思われるw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:07:42.66 ID:iGEtjYiI
画像の右側さ、柱に沿って黒のコードが何本がたてに伸びてるだろ?
それを白い戸がはさんでんだけどさ
ローデスクとしてここから黒いコードを上に伸ばす理由って、ねえんだ
だってテレビもパソコンも座った時の目の高さにあるんだからさ
隣の部屋のコンセントから引っ張ってて、それが上にあるのか?だとすると、なぜ?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:07:43.79 ID:QQvQqh5H
>>140
まぁ、MACもUNIXだし。
145ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:08:10.10 ID:VjSKET01
ああ、耳糞にも一応教えておかないとね。

DELLはここしばらく経営難でね、PCの中身けちってて壊れやすかったりするんよ。
お買い得とはちょっと言えないんで、気をつけててね。
>>140
まあトレーニング用でクラウドにしてないUNIX与えておいて実際にやっちゃいけないよ集を
全部体感させるほうが手っ取り早いんだけどねw
rootから全削した時のショックは体で覚えてもらったほうがいいw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:09:39.96 ID:iGEtjYiI
>>141
しかも、これローデスクかどうかも分からなくなってきた
引き出しにしては「取って」がこの角度で見えないって、あるのか?
左側はひきだしなさげだし、あぐらかいてこれ使うにはすごく不便なんじゃないかと
>>143
てか、これやるならせめてスパイラルチューブでまとめろと・・・w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:10:06.68 ID:JVo4THBE
>>134
NEC製!お買い頂きありがとうございます!
しかし安いなw買い物上手めw

>>146
rootから消した経験は流石にないわーw
150ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:10:48.57 ID:VjSKET01
>>147
この上で使うって明言してますよw
151ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/07/10(水) 03:10:57.51 ID:w8p7cWme BE:2250820297-2BP(3581)
>>144
だからにゃー
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:11:16.48 ID:iGEtjYiI
>>148
3本くらいだからそのままでもいいけど、インテリアにうるさい耳糞様ならそうするべきだな
153ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:12:06.01 ID:VjSKET01
>>149
ちなみにこれ中身ゼロックス、めっちゃ丈夫で信頼性高いのw
NECロゴの三倍入り黒純正トナーも何故かたったの4000円で手に入れたったw
これで3年は戦えるw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:12:10.37 ID:BkGv8onc
間違って/etcを消した経験があるw
155ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:13:01.84 ID:VjSKET01
UNIXこわいUNIXきらいUNIXこっちみんな、お前だ目玉出すな!
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/07/10(水) 03:13:56.39 ID:mYaErxl9 BE:1309810638-2BP(999)
 


シャープはもう倒産させるべきだ。

税金を一円でも、入れるなよ。

シャープのテレビなんか、全体買わないぞ、何か亀山モデルだよ。





 
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:15:14.72 ID:iGEtjYiI
意地が悪いって言われるかもしれないけど、今「テレビ台の円柱に写っているベッドらしきもの」を軽く観察してる
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:16:34.05 ID:QQvQqh5H
>>155
つ viエディター
159ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/07/10(水) 03:17:15.68 ID:w8p7cWme BE:500183227-2BP(3581)
>>155
アンドロイド「よんだー?」
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:17:44.35 ID:p6kactwK
>>158
なんで→←↑↓キーが使えないんだ…
>>158
viは癖あるけど覚えるとめっさ楽だよね。
あの操作体系で日本語テキストエディタ欲しい。
162ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:18:53.18 ID:VjSKET01
>>157
何か映ってるねw
>>159
お前なんかロボットで充分だ!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:19:12.44 ID:BkGv8onc
>>155
xeyesですね分かります。

試しにモバイルUbuntuでやったら画面一杯に目玉が出てきて驚いたw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:19:22.14 ID:JVo4THBE
>>153
ゼロックスなのかwやっぱそんな落ちがw
トナーやっすwインクジェット並?いいなー
プリンタと言えば自分としてブラザーに頑張って欲しい

>>157
天才現る
166ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:19:59.83 ID:VjSKET01
>>164
      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
             
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:20:38.36 ID:QQvQqh5H
>>160
キーボードのホームポジションから移動を最小限にしたかったんだろ。
大迷惑だけど

>>161
覚える前に挫折しましたけど?
168ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:21:22.36 ID:VjSKET01
>>165
ちなみに、うちのモニターは両方ともNECですw
NECのモニターいいよねーw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:21:46.48 ID:S1FYRM/m
シャープ早く倒産しろ。
>>167
Cは全部viでやらされたからほぼひと通りは覚えた。
vimやれと言われても無理だけどw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:22:26.01 ID:BkGv8onc
ぼーっとしてると"j"と"k"で画面が埋まるviエディタw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:22:37.11 ID:iGEtjYiI
…なんか配置がヘン…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:23:38.13 ID:QQvQqh5H
>>170
いじめだ、何ハラスメント?エディターハラスメント?
>>171
256文字連打しててビープ音で起きたことが何度も・・・w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:24:40.97 ID:iGEtjYiI
>>165
いや、もんやりみてるだけ
176ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:24:42.46 ID:VjSKET01
>>172
耳糞がヘンなんて今更w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:24:42.75 ID:JVo4THBE
>>155
(◞≼◉ื≽◟ ;u;◞≼◉ื≽◟)

>>168
ありがとうございます
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <       Y三ヽ
 /\___  / |へミ|
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
         ̄
>>173
いあさ、ちゃんと覚えたらものが単純なだけにソートも検索もかなり楽なんよ。
179ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:25:45.08 ID:VjSKET01
>>177
LCD3090WQXiとLCD-S521ですw
標準小売価格の合計だと100万位行きますw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:25:49.76 ID:iGEtjYiI
だがここに窓があるかな。あるとすりゃ角部屋ってことになるが
単に面白がってすだれ置いてるだけなのか?
さて、頭痛も止まった気温も下がった。
今のうちにねるw

ノシ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:26:55.26 ID:BkGv8onc
viエディタのせいでエスケープキーが左上の隅に無いとパソコンが買えないw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:27:30.50 ID:ozA8HzET
\(^o^)/オワタ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:28:41.79 ID:JVo4THBE
>>179
((;゜Д゜))まじすか…上客様ですね…
185ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:32:34.34 ID:VjSKET01
ねえねえ。ちょっと皆さんにお願いがあるんですけど。

アシアナの事故のスレでさあ、降りてきて最初の煙が白いんだけど、
水煙だって言い張ってダダこねてる子が居るのよ。
ぼくは違うと思うんだよね。

ちょっとみなさんのご意見をお聞かせくだちい。
【中央日報社説】アシアナ航空214便の事故は小さな奇跡。極限の状況で希望を失わなかった全ての英雄に拍手を★2[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373365914/
186ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:33:14.86 ID:VjSKET01
>>184
もちろんそんな金額では買えませんw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:34:27.33 ID:QQvQqh5H
>>185
ぶっちゃけ、どっちでも良い。
落ちたのは同じだし。
188ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:34:56.93 ID:VjSKET01
>>187
どうでもいいならスルーでどうぞw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:35:41.38 ID:QQvQqh5H
>>188
どうでも良い、って意見も意見のひとつかと。
190ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:36:49.30 ID:VjSKET01
>>189
だから、スルーでどうぞw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:38:39.26 ID:QQvQqh5H
>>190
それを白票扱いにしたいならそう扱って下さい。
192ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:39:22.48 ID:VjSKET01
>>191
だからスルーでどうぞw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:40:17.42 ID:iGEtjYiI
わからん。なぜパソコンはここなんだ。なんでこんな不便なところにあるんだ?

めんどうになったので単に「せまい部屋だから」で終わらせて寝る
作図するほどの努力使う意味もない
194ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/07/10(水) 03:42:42.50 ID:VjSKET01
>>193
パソコンを使う場所から移動させてそこに置いた、んでしょw

ぼくも寝ます。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 03:44:53.94 ID:z8cCrWK5
シャープは正しい選択しているよ
オール国産だとサムスンなどに値段で絶対に勝てない
生き残るための当然の方法であって売国でも何でもない
ホンダやトヨタやソニーがとっくにしてることシャープが今更やるに過ぎない
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 04:07:53.08 ID:YZkWJ2Ls
あーあ…本格的に終わったな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 04:10:11.48 ID:TcOJAhua
レノボはホンハイよりまし?
4kテレビってなんだろう、有機LEDはどうなったんw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 04:27:37.42 ID:5m1zSNRU
国内メーカーは呆れて何処も相手にしないんだな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 04:35:47.31 ID:+uTi8DRU
>>1

日本には、こう言う自社の利益のみの為に国を売る企業の社員とその家族に制裁を加える民間団体が必要。


日本では一人殺しても死刑にはならないw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 04:58:06.66 ID:a/BNoLyx
シャープの経営陣は正しい歴史認識をもてよ。支那とかかわるとひどい目にあうぞ。

支那はかなりむちゃくちゃでひどい国だぞ。

まあ、そうだな、ますは「通州事件」ってググってみな。
それから、孫文から蒋介石、毛沢東の流れと、
それに伴っての日本軍の動きを
資料に基づいて研究している右派の歴史学者から聞いてみな。
支那の本質がわかるから。
もちろん、日本軍が悪くないとわかるよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 05:19:21.54 ID:nS3ogHP0
4Kはトラップと、カキカキ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 05:20:26.57 ID:Vc7hBS9l
>>200
シャープって中国ではもう酷い目に合ってる
元々液晶TVでは上位機種を拡販してて結構売れてたんだよ
前の日本排斥デモ以降売れなくなったけど…

レノボと提携してレノボのブランド力使って売るって考え方はかなりまっとうなやり方だわ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 05:57:56.76 ID:f5AnqlmN
ジャパンディスプレイのシャープ排除は大正解だったんだな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 06:06:50.15 ID:Ebs50Tco
シャープの経営陣は何を考えているのかね。
鳩山と同程度の異常さだな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 07:28:02.68 ID:RlpA6Hsk
「貧すれば鈍す」

貧しくなると 生きて行くことを最優先にして 人の目や自分のプライドをも 
かなぐり捨てて人を殺してでも金を盗ったり 子供の手から食べ物を奪い取ったり
する その行為を卑しいと思わなくなる つまり感覚が鈍、鈍くなると言うことです

シャープの現状はここまで来たということ。 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 07:52:27.55 ID:5hES1ej+
4Kのディスプレーを売るだけの事じゃないの?

それが中国企業と言う事だけ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:03:52.03 ID:Yn+9V8nQ
シャープ→シャプチョン→シャプチャン
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:05:34.01 ID:30db029H!
さっさと潰れろ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:32:21.53 ID:/BC2bFWc
エセ科学プラズマクラスターだのSOUQAだの内部からかき乱されて落ち目を買い叩かれたシャープ

経営再建で退職者を募ったら予定人員の数倍の応募があったらしいね
で、正常な奴は辞めてって残った奴にシャープは乗っ取られると

何で台湾の鴻海(ホンハイ)じゃなくサムソンの出資を受け入れたか
誰がどの集団がやってるか一目瞭然だね
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:36:23.08 ID:O0v4AYmN
シャープは完全に終わるつもりだ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:39:42.03 ID:ybpyHqSp
目はついてるのかSHARP
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:48:16.57 ID:vUwzhZgb
今シャープのテレビとブルーレイ使ってるけど次からは買わないわw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 08:56:19.51 ID:9x0a3mAq
ブラックボックス化(笑)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 09:16:29.50 ID:JVo4THBE
テス
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 09:25:12.36 ID:Efrn5eAZ
>>209

シャープの奥田って、トヨタの奥田と親族なのかな?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 09:25:41.67 ID:xq7yQ1M9
ソニーとの対比が切なくなるレ ベル
トップの舵取りが悪いとこんなことになるんだな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 10:58:05.62 ID:j05Q9bDD
ついにテレビすら独自開発できなくなったか。

とりあえずプラズマクラスター付ければいいよ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 11:41:25.47 ID:boaCC85+
アニメ壁紙のPCを自慢するコテハンとそれを持ち上げる名無しの取り巻き連中の慣れ合いスレか。
俺は文化庁の仕事もしてるなんて言っちゃうコテハンも痛いが、それにひれ伏してすべてのコメントで
絶対肯定してる取り巻きはもっと痛いなw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 11:46:53.86 ID:m1aVvqLc
シナが4K盗んで薄利多売で首を締めてシャープ破綻させ
合法的に乗っ取る 焼き畑工業に着手でOK?ww

ドコモ シャープは頭が湧いとるww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 12:34:07.10 ID:iwryD5Tn
【大阪】 ヒャーハーッ!府営団地に住んでる中国人どもが、勝手に敷地を占拠して畑作り始めててワロタw

http://gurumigu.com/c/1/6/
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 15:07:25.41 ID:Kv/zuR8P
アクオス爆発するん?(´・ω・)
222ダイエットになるか:2013/07/10(水) 19:34:42.17 ID:/I+4iRp6
シャープ製は、異常に熱持つの多いから、この夏使ってる奴、地獄だろwww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 19:43:50.31 ID:VLPAnjys
>>216
ソニーも朝鮮人重役でボロボロになったわけだが
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 21:02:10.64 ID:1grjwzws
>>99
散々サムスンLG上げシャープ下げしていた耳糞がシャープのテレビを使ってる件

つか手前に置いてあるCampingazのシングルバーナーとの大きさを見るに20インチくらいか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 21:02:48.68 ID:1grjwzws
つかなんで後数センチ引いて写真を取らんのだ、耳糞は。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 21:05:51.20 ID:txBLpGUF
最近のシャープの経営陣って、なんかものすごくdocomoの経営陣と似ているような気がする。
昔は本当に「目の付け所がシャープ」だったんだけどねぇ。
メビウスとか、戦略さえ謝らなければ、今頃スマホの世界標準になってたわ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/10(水) 21:13:11.15 ID:aKwKb670
泥舟シャープは食い物にされて消えるんだな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/11(木) 19:42:50.97 ID:fwK66otA
レノボは、結構いいから、シャープも生まれ変わる?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/13(土) 21:28:09.70 ID:VpoU/3oQ
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中

ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」

交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」

提携スタート

ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」

ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」

東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」

産業革新機構「ディスプレイで会社作りたいんだけど」
東芝、日立、ソニー「じゃあ10%ずつ金出すね」
パナ「金は出せないけど工場ならあげる」
東日ソパ「三菱電機はよろしくやってるからいいや、
      シャープ?あそこ生意気だし」
シャープ「た・す・け・て・・・・ホンハイに乗っ取られる・・・・」
東日ソパ「儲からねえもん、もう本気でやってられん、頑張れシャープw」





目の覆いどころが社風

関西人の欠点を凝縮したかのような会社だ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 20:43:06.16 ID:hrtPbHW4
シャープの経営者は無能だな
シャープの技術流出は他の日本企業にも悪影響を与える
早く首にしなきゃえらいいことになるな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/15(月) 21:09:54.34 ID:3rs1Duup
>>230
ジェネリック家電業者が雇えば無問題w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日産がフランスにとられたときとにたような経営陣だな いうなりゃ寄生虫だ