【韓国】「韓国人の語彙力と漢字教育」〜義士と医師、神社と紳士の発音同じ[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
ある中学校の歴史担当教諭から、こんな話を聞いたことがある。「最近の子どもたちの中には、安重根
(アン・ジュングン)を医師だと思っている子もいる」。韓国で安重根を呼ぶときの敬称「義士」と「医師」の
発音が同じためだ。記者は半信半疑だったが、実際にそのようなことがあるようだ。数日前、あるテレビ
局のリポーターが、通り過ぎる子どもたちに「靖国神社について知っているか」と尋ねたが、子どもたち
は日本の戦犯を合祀(ごうし)している神社と「紳士」を勘違いしていた。「神社」と「紳士」も韓国語の発音
は同じだ。

昨年、KBSテレビの高校生対象のクイズ番組『ゴールデンベル』で「耳鼻咽喉科とは、体のどの部分
の具合が悪い人が行く所か」という問題が出た。易しい問題が10問ほど続いていたので、番組の制作
スタッフたちもそれほど難しくはないと考えたようだ。ところが、この問題では間違えた生徒が続出した。
「耳鼻咽喉科」の文字をばらし、それぞれ「耳」「鼻」「喉」を意味するということを知っていれば、簡単に
解ける問題だった。

もっとも、これは最近の子どもたちに限ったことではない。記者も小学校で仮分数や帯分数、中学校
では積集合や因数分解といった数学用語を習ったが、それらの名称に込められた意味を知ったのは、
大人になってからのことだ。最初に習った時、教師が用語の意味について、漢字の意味からきちんと
説明してくれていれば、数学で苦しめられることもなかったと思う。理科の時間には、爬虫(はちゅう)
類や両生類、甲殻類、火成岩、変成岩、堆積岩といった用語の意味、またそれらがどのような形を
しているかを思い浮かべるのが困難だった。しかし、これらの用語に使われる漢字を知っていれば、
もっと簡単に理解できたことだろう。

国語辞典に掲載されている韓国語の語彙(ごい)のうち、70%は漢字語だ。子どもたちに知識を与える
教科書では、漢字語の単語や用語が90%に及ぶ。漢字語を、誰でも簡単に理解できる簡単な純韓国語
(漢字で表記できない)に変えることができればよいが、現実はそうたやすくない。このため、漢字を
知らない子どもたちが、ハングルだけで書かれた漢字語の単語だらけの教科書で勉強するということは、
暗号の解読並みに難しいことだ。勉強に対する興味を持てないだけでなく、内容を全く理解できないと
いう事態にもつながる。これは何も、国語だけに限ったことではない。

ソウル市教育庁(教育委員会に相当)が今秋から、小・中学校で教科書の語彙を中心とした漢字教育
を行う方針を打ち出した。まずは希望する児童・生徒を対象に、放課後に国語や数学、理科、社会科の
教科書に登場する漢字語を教えるという。語彙力がないまま勉強するということは、れんがを使わずに
家を建てたり、銃弾を装填(そうてん)せずに戦場に行くのと同じことだ。漢字教育を学校の正規の科目
とする必要があるが、すぐにそれができないなら、このような方法で一歩を踏み出すのがベターだ。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/30/2013063000156.html

【韓国】「ハングルの偉大さが一目瞭然」〜国家別のキーボード[11/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352645863/l50
【中国BBS】韓国語は世界で最も美しい言語?反論多く「自分の民族すら分からない言語なのに世界で最も整った中国語を前に大笑いだ」[8/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344060290/l50
【韓国】ハングル、3,000年前から使われていた[07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341196338/l50
【朝鮮日報/コラム】漢字とハングル、どちらがふさわしいのか[06/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338686889/l50
【韓国】「ハングルの日」22年ぶりに復活へ(画像あり)[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356658861/l50
2東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/06/30(日) 10:07:27.18 ID:ZDGVvApD
>>1

え、ハングルは世界一優秀な文字なんでしょ?
そもそも韓民族は世界最優秀みんじょくなんだから、漢字なんて覚える必要ないよ(棒
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:07:38.27 ID:b+M8s6Db
逆賊朝鮮日報は廃刊し
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:07:43.75 ID:254tfmwl
漢字語の殆どは日本製ニダqqq
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:09:29.33 ID:5Q3LRdAH
>>1
発音が一緒って(笑)
ギシとイシじゃ、全くの別物wwwww

朝鮮訛りじゃ区別がつけられんてか?マヌケwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:10:26.91 ID:C7zu0sTi
表意文字が前提の言語で表音文字だけ使ってるようなもんだろ…
日本語で全部ひらがなだけって考えると嫌だよ('A`)
7HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/06/30(日) 10:10:44.68 ID:AWqcXKs+
【투신(トゥシン)】
@ 投身(自殺)
A 投資信託の略
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:11:24.58 ID:L8DmpHFE
親日罪だ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:12:18.52 ID:3BayOOIa
そりゃひらがなだけじゃわけわかんなくなるよなわろす
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:13:06.36 ID:aKnZ1rWr
それだけ言葉が重複してれば前後の話しの筋から言葉の意味を理解しないと会話できないし話しも聞けないだろうから空気読むこと養われそうなものなのに
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:13:23.31 ID:fSmh7hdF
世界一使えない言葉と、自白ですか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:14:03.43 ID:zo3dNSPU
>>2
自称しているほど発音が多くないし

チョン語の欠点

k ≒ g
t ≒ d
p ≒ b

r=l
j=z
p=f

母音が多いだけで子音は少ない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:14:22.84 ID:ujKRoUy3
(◎__◎;)漢字を取り上げた、
先達の思惑通りのようです。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:14:42.23 ID:G+Wzv+yn
花瓶と火病は同音
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:15:16.68 ID:Pz1FVRVd
>>1
>「義士」と「医師」の発音が同じためだ。

無駄にユニコードを圧迫しているんだから
違う文字を当てたらいいだろう…?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:15:53.26 ID:1rvLmZM/
漢字の起源は(ry


…さすがに漢字の起源は主張できないかw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:15:56.70 ID:wbfrk9N3
所詮はヒトモドキ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:16:33.24 ID:4GS9WvGf
虚偽捏造パクリに漢字は不要ですよ^^
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:16:43.86 ID:OI0k9S/j
  
甲骨文字は、日本の「アヒル草文字」が原型となっている、と推測できます。
【 古代文字(神代文字)便覧 】
http://kodaimoji-binran.blogspot.jp/
 
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:16:46.16 ID:ywXKKcZi
日本人なら意味の分からない単語を聞いたら

「それってどんな漢字で書きます?」って聞いて理解することもできるが
韓国ではそれができないのだから仕方がないな。

ハングルはともかく今の韓国語は間違いなく欠陥言語だわ。
21HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/06/30(日) 10:17:11.89 ID:AWqcXKs+
【자위대(チャウィテ)】

(´・ω・) 自衛隊

<丶`∀´>  オナニー隊
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:17:54.45 ID:SAER7Inj
在日のキング・カズは韓国に帰るべきだな
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/8/3/83f03a45.jpg

【サッカー】「キング・カズ」こと三浦知良を育てた不肖の父の正体(1)覚せい剤密輸で逮捕歴3回(アサヒ芸能)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372344359/76

76: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 00:07:21.71 ID:suzKNAr30
66 名前: ツシマヤマネコ(東京都) [sage] 投稿日: 2013/06/25(火) 18:26:19.61 ID:5Y+ZHqHH0
カズの父親は在日朝鮮人だよ

日本人なら「和(かず)」、「知(とも)」と読むのが普通だが、韓国ではなぜか逆の読み方をする
だから、三浦知良(かずよし)とか、亀田和毅(ともき)とか、日本人から見たらなんでその漢字でその読み方なの?と違和感を感じるだろう

「かずよし」は日本の男の子によくある名前だけど、「知良」という漢字を使うのはおかしい
日本人がアメリカで「スミス」という名前を付けるのに、「Smith」ではなく、「sumisu」にしちゃったようなものだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:18:17.99 ID:vwCCMd3b
カムサハムニダは日帝残滓
「感謝」という概念は韓半島には存在しない!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:18:26.36 ID:DlY7PX3u
代弁と大便www
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:18:41.68 ID:hhTOKTRV
>>4
自然科学系は、諦めるしかあるめぇな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:18:47.98 ID:wYHyIQBW
愚民文字なんだから、仕方ないだろwww
それすらできなかったのにさwww
とりあえず、世宗に感謝しとけよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:19:23.37 ID:9q1J88fy
「防水」の意味がわからない奴が、コンクリート製枕木を
つくってしまったというのも有ったよなwww

でも、漢字が読めるようになったら「大清国属 高麗国旗」
も読めるようになっちゃうんだぞwww

かえって不幸になるかもしれないねwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:20:11.64 ID:g/c+0krs
>>1
わかるわ
オレも韓人と漢人と姦人の区別が付かないし
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/06/30(日) 10:21:07.85 ID:iykBKMGd
既出でスマソ



釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した
商船に率先して乗船し商戦に挑戦。 

      ↓ 

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンが
チョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン。 

漢字を滅亡させたたチョン先人達よ、ありがとうw
30微塵子:2013/06/30(日) 10:21:12.41 ID:u4F1qTF8
世界で最も優秀な文字なんだから、同音異義語くらい使い分ける方法があるんでしょう(棒
31ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 10:21:13.47 ID:Brj/tLKw
しぜんかがくけいのことばをぜんぶひらがなにおきかえてかんがえたら、
あいんしゅたいんはこうそくどふへんのげんりにもとずいてそうたいせいりろんをかんせいさせた、
とかいてもとてもわかりにくくてこまる (わ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:21:20.67 ID:+xHeY00S
何が書いてあるのか想像もつかない古文書なんかを
全てカタカナにしたとする。
カタカナに書き換えた人間は意味が理解出来るだろうが、
第三者が初めて読んだら、意味が分からないだろう。
漢字→ハングルへの書き換えで「歴史が消された」わけだ。
都合よく書き換えられたのだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:23:01.24 ID:OszVlosK
唐辛子と子供のおちんちんの発音も一緒
ていうか韓国人には子供のおちんちんが唐辛子に見えるからそうなったらしいが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:23:20.68 ID:DlY7PX3u
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:23:59.56 ID:hhTOKTRV
>>23
感謝なんて甘い事言ってると、親戚とかに集られるんだよな。
儒教も日本人が読んでる分には面白いが、
あいつらからは取り上げた方が良いんだろう。

形から入って中身が入るのが孔子の理想だったが、
形だけで終わっちゃったんだよねぇw
だから、友達や知り合いが死んでも、ギャグにしかならないのだと。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:24:25.58 ID:PhA0eEdF
()をつけまくれw

例:○ト△(ほうか。ちょうせんじんのこくぎのひとつ)
○ト△(ぼうか。ひをけすこと)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:24:55.39 ID:xr344B77
>>29
それ、半分以上間違ってるコピペだったのではないかと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:25:04.71 ID:1Hk6aLp4
ハングルはマジでゴミ文学だからな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:25:36.95 ID:z/Cpf6M4
この程度の会話能力で日本人と会話できるものなのか???

あり得ないだろ同音異義語の区別がつかない言語が公用語なんて
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:26:02.14 ID:Ptk5PjOn
>>10
おたがいなにはなししているかわからないから、かんじょうだけのあついばとるになるんだとおもうよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:28:41.04 ID:9q1J88fy
やっかいな言葉だなwww

やっぱり日本語と同じく、漢字をつかわないと
ワケが判らなくなる言葉なんだな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:29:12.97 ID:gOI7TqSF
漢字はいわば絵文字だからな。
読むというより見て理解できる。
書く場合は難儀だが、短い文章の中に多くの情報を詰め込め一瞬で意味を理解できる、という特性があり読むには非常に便利な言葉だ。
書く必要のなくなった今のデジタル時代にはうってつけ。
(^^)b
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:29:27.38 ID:FTCITssU
やめたほうがいいんじゃね?漢字が読めちゃうと、
いろんな過去の文献がよめるようになってしまう。
そしたら、自国の恥ずかしい歴史がわかるようになって火病しちゃうぞ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:29:32.75 ID:ZBpt9MFT
日帝がハングル整備したから日帝残滓のはずなのにハングル使うのやめない

日帝がハングル整備したから日本語に似た発音があるのにそれを根拠にして
日本語はハングルが起源とか有り得ない説を主張してくる

ていうかオデンだのうどんだのタクアンだの日本語そのまんまを
ハングルだと思って使ってる言葉が大量にある

韓国は語学的にすげえ劣等国だと思う
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:29:57.50 ID:DlY7PX3u
包茎と捕鯨、一緒にしてんじゃねえwww
46微塵子:2013/06/30(日) 10:31:32.12 ID:u4F1qTF8
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:32:02.98 ID:/Il42tGV
ハングルは恐らく、高度な教育を施したいとかでなく、
情報を制御するために作られたんだろう
愚民は愚民のままにしとこう、とかさ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:32:07.63 ID:mIf90vXY
>>16
もうやってる
というか漢字を朝鮮起源にして
「実は漢字はウリナラ起源なので漢字復活しても問題ないニダ」
ということにしないと漢字復活すらできない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:33:36.42 ID:OszVlosK
>>46
これは…立派なショタちんこでつね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:35:03.20 ID:plPvejJg
医師という名の紳士

どことなく犯罪臭がするのは気のせいだろうか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:35:05.13 ID:ZBpt9MFT
>>46
韓国人が唐辛子好きになるわけだわ…
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:35:46.44 ID:2Otx3Q4w
漢字語の同音異義語が多いのに全部を表音文字のハングルで書くことにしたから
困ったことになったが、いつのまにかその困ったことする判らなくなりつつある

たまに慣れない漢字を使うと、それがトンデモ漢字になってるのに誰も気付かない
なんてことがあるようだ、防火が放火になったりするのがその例
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:36:04.04 ID:HGkh1T5p
>>1
じきに中国になりそうだから漢字勉強したほうがいいんじゃね?
文字が読める奴隷のほうが便利だろうし。
54ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 10:36:51.76 ID:Brj/tLKw
でも、かんこくもちゅうごくにへいごうされたらはんぐるははいしされ、
ちゅうごくのかんじをおしつけられるから、すこしはまともなあたまになるだろう。
ゆいいつしんぱいなのは、かんこくじんがかんじのりべんさにめざめ、
「はんぐるきょういくをしたにほんはしゃざいしろ」とわめきだすことだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:37:41.72 ID:fwsxlXCJ
>>21
自慰隊かww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:40:09.54 ID:l4D8ywfn
姦國人はバカだからしゃーない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:40:12.38 ID:hpGSDE96
チョン同士だと人間にはわからない方法でコミュニケーションとる事ができるんだろ?

だから問題ないんじゃない?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:40:21.55 ID:XOZL4qHY
こいつら経済援助ちらつかせて発展途上国にハングル広めてたくせに
この方向転換はないだろー。
まぁ、本当にハングル使ってるとこなんてないから実質被害はないんだろうけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:40:23.03 ID:jPQEgbNL
ハングル+漢字を学習したら、鬼に金棒でしょ
民族知的戦闘力アップで日中にとっては脅威となるね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:41:57.13 ID:RwR9gduZ
「電車」と「戦車」、「誘導」と「柔道」とかも一緒なんで、昔は機械翻訳を使って韓国の軍板を見るとカオスで訳が分からなかったな。
今は翻訳の精度が上がったのと、機械翻訳語に慣れたんで、普通に読めるけど。

ついでに書くと、進撃の巨人作者の殺害予告の文章はコテコテなまでの韓国人(在日じゃなくて本国人)の日本語に見える。
61ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 10:42:00.66 ID:Brj/tLKw
>>59
日帝残滓を受け入れる覚悟があるのかな? (・∀・)ニヤニヤ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:42:07.98 ID:5Q3LRdAH
>>1
言葉を発音だけに頼るからだろ┐( ̄ヘ ̄)┌

ちゃんと綴りで統一して辞書つくって基本通り教育しろよ、発音だけって
一番初期の文明の口づたえとあんま変わらん、綴り方で意味が変わっちゃうなら口づたえの方がましかもな┐( ̄ヘ ̄)┌
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:42:32.44 ID:9q1J88fy
ハングルって元々は「愚民」のために作られた文字だったんだが、
漢字を全廃してハングルだけにしたら、本当に愚民になったなwww

せっかく朝鮮総督府が、すべての朝鮮人に漢字の読み書きを教えて
やったのに、独立したら愚民に戻ってやんのwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:43:22.65 ID:ZBpt9MFT
>>54
奴らがハングル自体を貶めるとは考えられんから文句つけるなら
優秀な言語だったハングルを駄目にしたのは日帝ニダ!とかだろうな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:43:55.99 ID:AOoJw3BU
一覧まとめたのあったよね
童貞と捕鯨、停戦と停電なんてのもあるね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:44:09.22 ID:Kz4mZfaE
食うならハラミだ
飛んだらハメるな
呼んだらクンニだ
チョン切るハサミだ

韓国語ってこんな感じだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:44:59.33 ID:gOI7TqSF
>>59
日本はずっとひらがなカタカナ漢字だ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:45:40.60 ID:xuPKpFp9
「日帝」と「一斉」も同じでググるとき面倒ね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:45:48.47 ID:eJpMIv1x
もう遅い
どんどんバカになってくださいw
70六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/30(日) 10:46:42.68 ID:4F1DaWJT
>>57
男同士は拳で語り合い
男女間は全裸で語り合い…
71ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 10:47:48.57 ID:Brj/tLKw
>>64
どんな理屈だよ orz

>>65
これ?

童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
競技 景気   放火 防火
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:48:05.25 ID:2Otx3Q4w
>>66
ボラ 卵 干した カラスミだ
73六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/30(日) 10:48:40.06 ID:4F1DaWJT
>>59
その心配は必要ありません。
日本人は漢字と平仮名、片仮名を使います。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:49:02.99 ID:g8SN06GI
凄いな、アメリカの配下に下ったら
お世話になった中国文明の漢字に捨て
アメリカと同じ表音文字のハングルにしたが
中国が台頭してくると、また漢字に戻るのか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:50:00.45 ID:9q1J88fy
呉善花さんっていう韓国出身で日本に帰化した人がいるけれども、
日本語を勉強していて「水素」や「酸素」という漢字をみて、初めて
意味がわかったって書いてたな。

韓国語でも水素は「スソ」、酸素は「サンソ」って言うんだけど、
韓国ではハングルでしか書かないんで、日本語を勉強するまで
意味がぜんぜん判らなかったらしい。
76六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/06/30(日) 10:50:09.52 ID:4F1DaWJT
>>65
童貞と同情、捕鯨と包茎。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:50:59.07 ID:lQ1ml6Il
>>12
有声無声の対立はないが、平音激音濃音の区別があるだろ。少なくとも日本語よりは音素多いよ。パッチムもあるし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:52:18.87 ID:HrRMulwi
ネトウヨの語彙力低下が深刻になっているな
79蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/30(日) 10:53:37.65 ID:9/v5lL5Y
>>71
っ 分数 噴水
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:53:45.15 ID:9q1J88fy
しかし日本でも、ワープロが出現するまでは
「漢字ってのは書くのが大変で、効率がわるい」
なんてことを言う人が、わずかながら居たんだよね。

たしかに昔はそうだったんだが、1980年代以降は
キーボードで処理できるようになったから、そういう
悲観論は無くなったよな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:53:57.80 ID:2Otx3Q4w
 
  ( *´∀`) 防火責任者
 
  <ヽ`∀´> 放火責任者
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:54:54.94 ID:fRRrD6OP
とは言うものの朝鮮人程度の脳みそだとハングルくらいでちょうどいいのもまた事実
83HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/06/30(日) 10:55:31.02 ID:AWqcXKs+
>>71
エンコリのアホ翻訳機が懐かしい・・・。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:55:32.89 ID:fauJqzvA
もう愚民文字捨てて
憧れのローマ字にしろよ、ベトナムやインドネシアみたいにw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:57:43.40 ID:UP1b1QTX
この先生きのこるには
みたいなのがめちゃくちゃ多いってことか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 10:59:22.65 ID:OuISQ6W8
>>19

なんで、最近竹内文書とか神代文字とかムーレベルのアホな偽書を
もちいて韓国とかハングルを叩くというの書き込み多いんだ。

本気にした中坊がどこか公の場で言ったら日本の恥だぞ……

それとも、ネット世界の日本人の歴史観はデタラメなものだという実績を作ろうとしている
のだろうか。慰安婦とか南京とかのいかにウソかがネットに正確に書かれていてその知識が
ネット世界では広まっているから。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:00:14.90 ID:H4D6XabL
>>5
ウソばかりついて閻魔大王に舌を切られたので語頭に濁音が来るとアイウエオとかに
変化するんです。
ギシ→イシ
ゴマ→コマ
拾五円五拾銭→ファビョーン
88蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/30(日) 11:00:32.45 ID:9/v5lL5Y
>>85
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <すさまじく多い…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:02:53.24 ID:OszVlosK
>>78
ネトウヨつうか若い世代行くほど日本語がおかしくなってんのは
実際その通りだと思う
ここ数年で延々と→永遠とみたいな誤用を見る機会が爆発的に増えた
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:03:20.56 ID:AOoJw3BU
>>71
それそれ

>>76
間違えてた
捕鯨と包茎でした><
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:03:45.27 ID:2SSimvO1
何いってんだ? 真実なんて関係ない。 感じ取ればいいんだよ。 
韓国だろ。君たちは。 本能のまま感じ取りなさい。 
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:04:06.05 ID:EeSUcwYl
今の中国人は朝鮮人並の糞に近づいているけど、
昔の中国人には敬服する部分がある。
93ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 11:04:17.86 ID:Brj/tLKw
韓国では、戦争映画の一場面がこう聞こえるのか?

偉大な戦死たちよ
今こそ諸国注意の敵を我々の無力で打ち砕くのだ。
もはや童貞の余地はない。我ら無事の意地を見せつけろ。
奴らが停電を乞うまで、我らは電力を尽くして戦うのだ。、
94蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/30(日) 11:04:19.41 ID:9/v5lL5Y
>>71
もうひとつ思い出した。

っ 首都 水道
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:05:47.05 ID:bugQ8tMi
愚民化政策の末路だな

日本も他人事だと笑ってると、いつかこんな風になっちゃうかも
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:06:37.27 ID:lQ1ml6Il
>>80
今でもカナモジカイやローマ字会も活動してるみたいだよ。どっちも将来的に漢字廃止を目論んでる。
97伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 11:06:44.43 ID:jngSvi0o
>>91
> 何いってんだ? 真実なんて関係ない。 感じ取ればいいんだよ。 
> 韓国だろ。君たちは。 本能のまま感じ取りなさい。 

それでは、動物が吠えているのと同じではないか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:07:52.16 ID:AOoJw3BU
読点のない平仮名表記の困難さを想像すればいいのかな?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:08:13.45 ID:xgqkJ7HG
>>1
南鮮人のダメさ加減はそういうところじゃないと思うんだがな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:09:45.13 ID:HGkh1T5p
>>93
やだ、なんとなく言わんとする所がわかっちゃうw

こうやって、正確ではないがニュアンスはある程度わかる、って所がよけい性質が悪いんだろうなあ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:10:00.88 ID:lQ1ml6Il
>>98
分かち書きはするよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:10:21.90 ID:9z/tqMr0
現在は漢字の間に挟まるべき仮名文字のみで
文章を綴る。
以前は漢字とハングルが適度な様子で
交じり合った文であったそのような
朝鮮人参酒の説明書を眺めた記憶がある。
浅慮的国語教育とでも云うのかな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:12:01.93 ID:hhTOKTRV
日本が、学校も教育も無かった韓国に、だから当然だろw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:12:28.58 ID:AOoJw3BU
>>101
なるほど
それなら多少は読みやすくはなるかな

まぁそれでも同音異義語で別表記なしってのはしんどいねぇ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:13:40.68 ID:q/mcCDKg
あんまり難しいこと考えないでハングルオンリーでずっとやっていきなよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:14:09.00 ID:ZBpt9MFT
>>89
延々と→永遠と

よく考えたらこの手の誤用ってまさしくハングルで起こりがちなことだよな…
語感が似てるだけで全然別の言葉を当てはめちゃうっていう

おれらの世代も上の世代から日本語がおかしいって言われたもんだけど
それは日本語を改変した若者言葉についてであって
今の若い世代は基本の日本語がおかしいと感じる

英語教育に力を入れたり高校の授業で韓国語教えたりする前に
日本語を正しく使えるよう教えるべきだと思う
日本語は素晴らしい言語なんだから
107ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 11:14:35.26 ID:Brj/tLKw
反包茎団体シーシェパード
東京水道大学
神社は金髪がお好き
特命誇張・只野仁
8時だよ 田園集合!
パットン大電車部隊
三国詐欺

頭がおかしくなりそう。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:15:22.58 ID:lQ1ml6Il
>>106
間違いが定着してしまった言葉の変化なんて昔からずっとあるだろ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:15:35.81 ID:fRRrD6OP
西洋由来の学術用語なんかだと
原語→日本語訳(漢語化)→ハングル表記ってパターンが多いから
間が抜かれちゃうと奴ら元が類推できないんだよね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:17:58.19 ID:cJQ9g6nQ
足りないところは英語で補えばいいじゃん。
今更漢字なんて、やめとけやめとけ。(お前らが覚えるのは無理w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:18:33.06 ID:9q1J88fy
「韓国人」「漢字」といったら、この基地外教授を思い出すよなwww

  【韓国】 古代中国の夏・殷は私たちの歴史、漢字は東夷族が作った文(契)〜陳泰夏、仁済大客員教授[09/04]
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346860016
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:18:55.95 ID:HGkh1T5p
>>106
「確信犯」なんて誤用のほうが定着しつつあるし、言葉の変化なんて良くあること。言葉は生き物だよ。
まあ若者の言葉の乱れが気になるようになったら自分も年食ったってことだw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:19:51.83 ID:ZBpt9MFT
>>108
例えば確信犯みたいに意味を違えて定着してしまった日本語は確かに多いけど
近頃のように字そのものを誤用して変化定着した日本語ってそんなにあるか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:19:55.91 ID:2SSimvO1
別にいいじゃん。 それよど困ってないだろ。
適当に読み間違えれば、都合よく真実をねじ曲げられる。
いままでそうしてきたのから、これからもそうすればいい。 韓国文化を否定するな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:21:14.78 ID:M789bT32
仮にでも朝鮮人だろ
知性なんて求めてどうする
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:21:58.32 ID:YB5S+VVu
>>21
なるほど
自衛隊を目の敵にするのはオナニーせずに慰安婦使えってことなのか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:22:14.59 ID:AOoJw3BU
>>106
ら抜き言葉は直されてテロップ出ることも多いけど
延々と永遠はそのままなイメージ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:24:36.95 ID:m90ehuG3
表音文字使う国や民族の方がぶっちぎり多いのに、ここまで酷いのは下チョンだけだろ

先祖代々で行われた近親相姦による遺伝子レベルでの崩壊を恨みな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:24:42.95 ID:lQ1ml6Il
>>113
漢字は表意文字だからそういうのはないでしょ。個人で間違えても定着はしない。
永遠延々は音を間違ってるわけで。間違った音のまま入力するから間違った候補で変換される。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:06.39 ID:Stm4epXC!
人類は文字を持つことで発展したのに、
表音文字だけに制限するなんて、わりと大掛かりな文化人類学的大実験。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:13.16 ID:sIDfrq8C
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:21.87 ID:v0P6h2Qd
                *    ○__        +
                     ‖   ~" ー 、,,_
      +              ‖しばき隊   >
 +              ∧_∧ ‖   _,:-−'´             * +
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧      +
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ > 
 <丶`∀´>(    ) `∀´>`∀´>:::::: (    )∧_∧      ∧_∧
 (    ) |∧_∧    ) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  <`∀´ > | | <丶`∀´>∧_∧ (     <丶`∀´>    )
:::〈_フ__フ;;;;(    )_フ__フ(    <丶`∀´>| | | .(    ) | |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | (    );〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::
     :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:25.87 ID:z3TcGMgG
>>1
今頃、悩んでるのかよw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:33.36 ID:9q1J88fy
そもそも日本に併合される以前の朝鮮では、漢字の読み書きが
できる人間は、1割もいなかったんだろ?

李氏朝鮮時代の状態に戻ることができて良かったじゃんwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:25:59.18 ID:VBGvlRj/
>>80
終戦直後はローマ字論者が跳梁跋扈したらしい。
全部ローマ字で書けと言うのだ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:26:14.76 ID:OszVlosK
>>117
延々と永遠はまだ意味が通るからいいよ
でも

執拗に→必要に
惨憺たる→燦々たる、散々たる

こういうのもある
で、使ってる本人は執拗にとか惨憺たるって意味の言葉として使ってる
これじゃ日本語として意味が通らないよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:26:36.95 ID:FLQtx3rM
ぶんしょうのどっかいでは ひょうおんもじよりもひょういもじのほうがゆうしゅうである

文章の読解では、表音文字よりも表意文字の方が優秀である

今の韓国人が韓国語の文章から受ける印象は前者のぶんに近いわけだ。
これでは本を読みたいという気持ちが薄れるのも無理はない。
128ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 11:27:57.75 ID:Brj/tLKw
>>125
Muchakucha na hanashi dana (w
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:28:39.40 ID:HGkh1T5p
>>126
意味が通らなきゃ定着もしないんでない?
少なくとも書き文字で見たら「あれ?」と思うよね。漢字が読めれば。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:28:57.52 ID:Stm4epXC!
ヨーロッパ言語も厳密に言えば表意文字でもある。
ラテン語とか知っててば単語の一部のつづりから単語の意味が類推できるようになってる。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:28:58.73 ID:9DJxgTaI
>>71
建造 乾燥
佐官 栄冠
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:29:11.67 ID:4gu0Hcir
>>29
>チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンが
>チョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン。

これはひどい。辞書でチョスンを調べてもこの文章を解釈する何の助けにならんことが更に泣かせるぜ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:30:58.11 ID:ZBpt9MFT
>>119
そうね
誤変換でそうなってる言葉ってのは多いかもしれない
ただ定着はしなくともそれで正しいと思ってる個人が増えるのはやっぱり残念だわ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:31:20.91 ID:y1rNI85B
>>1
(´・ω・`)
もしかして、意思の疎通ができないから、レイプや放火や強盗が発達したの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:31:26.10 ID:lQ1ml6Il
>>127
そのたとえも正確ではないね。日本人は言ってみれば上を読んでも脳内で漢字変換されて下を思い浮かべてるわけだ。
朝鮮語話者はもともと漢字を知らないからそれができない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:31:42.56 ID:LaH/1XoH
漢字勉強すんなって
無理すんなって
世宗さんの意志を大切に守ってハングルだけでやっていきなって
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:31:56.38 ID:RgtfRs+i
>>59
なんやねん民族知的戦闘力て
そんなだからバカにされるんだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:32:35.95 ID:ke8yv/G6
世界一優秀なモノが何で漢字を習う必要があるんだ??

英語も習う必要ないだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:33:01.29 ID:N6SRihzr
>>1
安重根医師w
なんかジワッとくるw

漢字廃止のつけを今頃わめいたところで手遅れ

まあ、別に気にする事はない
どうせたいした事は言わないんだから
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:34:10.26 ID:5ZK7ubB2
>>59
知能が受け付けないだろ

下チョンのDNAをナメるなwwwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:34:55.62 ID:kKfUaGIF
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に思い切り甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり、もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:35:36.01 ID:ZAQNzuPD
>>1
前、どんな音でも表せるすごい言語と言ってなかったっけ?
何故そんなことに?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:35:55.53 ID:HGkh1T5p
>>139
韓国人の語彙は
暑い、寒い、眠い、痛い、腹減った、寄越せ

くらいあればたぶん生きるのに支障は無いかとw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:36:12.71 ID:yAdShxjw
>>125
皮肉なことにワープロソフトに漢字を入力するには
ローマ字の知識が必須になったんだよね。

頭のなかで、ローマ字→仮名→漢字を変換する構造になった。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:37:16.93 ID:a8cIWuAv
>>144
仮名入力 (親指シフトとか)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:37:50.48 ID:z3TcGMgG
ハングルって、何万字もあって漢字に匹敵するほどで、今もなお増え続けているのに。
Unicodeの登録領域を無駄に消費してるのに、漢字より欠陥が多くて使いにくいという事実。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:38:02.76 ID:OszVlosK
>>129
問題なのは書いてる本人がそれで間違ってない意味が通ると思って
書いてることだと思うんだけどなぁ…(´・ω・`)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:39:33.04 ID:lQ1ml6Il
>>144
かな入力すればいいし、じゃなくてもローマ字と捉えず子音と母音を入力すると思えばアルファベット使う必要もない。
日本語入力配列の世界でローマ字入力は行段系入力の一種扱い。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:40:16.84 ID:OszVlosK
>>145
高校の時にワープロ早打ち大会出たら
かな入力のやつにダブルスコアで負けたわ
ローマ字入力でかな入力に勝てるわけねぇだろ部門分けろよって思った
150蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/30(日) 11:41:36.14 ID:9/v5lL5Y
>>144
父親とローマ字入力した(titioya)つもりが、かな入力になっていたら…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:42:03.05 ID:HGkh1T5p
>>147
それは単なる個人の不勉強・語彙不足だしなあ。
気になるなら見たら「間違ってますよ」と指摘してあげれば良いんでない?
152ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/30(日) 11:43:04.32 ID:Brj/tLKw
>>150
うまそうだな(w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:44:32.59 ID:AOoJw3BU
>>150
かにかにらんちってw

>>149
押さなきゃいけないキー数が違うから分けるべきだよね(´・ω・`)


ワープロが普及しだした頃、「新宿」が出ないという苦情が多かった(?)というのを
聞いたことがある
「しんじく」って入力してりゃ変換できないだろ、っていう。。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:46:06.77 ID:zPd+40u+
要するに新しい名詞を覚えるのは意味のない記号を覚える様なものか。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:47:22.55 ID:OszVlosK
>>151
んだから不勉強・語彙不足な個人が増えてるっつーことを指摘すると
だいたいオッサン扱いされたりそんな日本語の変化は昔からあったって
言われるわけよ。日本語を正しく使いましょうって言うと
なんでいつもそうなるんだろうなぁ…俺も完全に正しく使えてるなんて言わんけどさ

まあ無限ループしそうだしスレチだからこの辺にしとくね
オッサンの愚痴につきあわせてすまんかった
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:53:07.93 ID:qhHZfjjS
>>1
<丶`∀´>デマニダ!
<丶`∀´>ハングルは世界優秀文字ランキング1位ニダ!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:53:35.53 ID:FLQtx3rM
>>135
まあそのへんは仕方がない。
そういう漢字の無い世界の感覚はもう体感しようがないからなあ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:54:46.02 ID:k2AnV46H
ハングルが優秀だから漢字を捨てたんだよな
同音異義語の違いが理解出来ないので文献等の翻訳本が出る位なのでノーベル賞が取れない
遠因にもなってると散々言われてただろうに
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:55:29.69 ID:PhA0eEdF
ゴリラやオランウータンやチンパンジーの中でも
特に頭がいい個体ならハングル位覚えたりしてね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:58:05.71 ID:OszVlosK
>>159
手話覚えられる奴がいるんだから余裕じゃね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 11:58:53.91 ID:UMHGOe9D
34 名前: ボルネオヤマネコ(東京都) 投稿日: 2013/06/30(日) 09:13:43.89 ID:aLaix6hi0
>>2
相対的じゃないかわいさ
http://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/f/3/f3923d8a.jpg
==============================================================================



ここの住人なら、分かるかもしれないと思い、質問します
上の画像を2chでは良く目にしますが、元ネタ(番組名、放送日時など)知ってる人いますか?
「みんな頭おかしい 韓国のイメージ」とテロップが付いていますが、ググっても分かりませんでした
誰かが加工したコラ画像でしょうか?それとも、実際に、どっかの番組で流されたんでしょうか?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:00:11.81 ID:5A7adiWE
>>160
ボノボか・・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:04:28.32 ID:G9rWVyMI
愚民化が順調に進んでいるようでなにより
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:04:56.99 ID:0n8gX1bv
>>143
お前が悪い、謝れ、やらせろ
あたりも必須かと
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:10:39.13 ID:LMfyJrrb
日本の漢字じゃなくて中国語を第一外国語にすることを考えたほうがいいんでは
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:13:42.19 ID:EQ/T1QZH
もはや手遅れだけどな。
反日教育をやって人気を取ろうとしたおかげで、日本にすり寄る政策が一切できなくなったのと同じ。
世界一優秀なハングルってすり込んじまったから、今さら漢字教育強化しようとしても民族的自尊心が許さない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:16:53.73 ID:yrAcj3PX
韓国人が数多くの矛盾アピールをしていること、アピールのついでに
日本人は悪辣で劣等だと言うことが多いことから、日本人は韓国人に強い疑念を持っている。
さらに、それを指摘すると逆ギレしてネガキャンする。結論として韓国人とは相容れないとなるのは当然
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:24:34.66 ID:UVBC+hh2
韓国の過酷な受験戦争って、ひょっとして、

【高校入試問題】
Q.はちゅうるいはどれでしょう?
 1.かめ
 2.かえる
 3.にわとり

とかそういうレベルなのか?

つーか、高校生が「耳鼻咽喉科」を耳と鼻とのどの病院だと
理解出来ない社会って、人間の社会として機能するのか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:24:52.02 ID:9q1J88fy
漢字をつかい続けている台湾からはノーベル化学賞を受賞する人物
(李遠哲氏)が出てきたし、漢字を全廃してローマ字化したベトナム
からはフィールズ賞の受賞者(ゴ・バオ・チャウ氏)が現われた。

一方、韓国では、「義士」と「医師」、「神社」と「紳士」の区別がつかな
かったwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:28:47.34 ID:sa+OGt1f
パククネ治世5年の間に、漢字教育復活するだろ。ただし、
簡体字で。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:29:38.18 ID:FLQtx3rM
>>168
訓読みに当たる言葉が失われているので

Q.はちゅうるいはどれでしょう
1. き
2. けい
3. あ

くらいの感覚かもしれん。
172HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/06/30(日) 12:29:45.76 ID:AWqcXKs+
 
スレ立てしといてアレですが、スレタイの「語彙力」、
・・・辞書引くまで読めませんでした。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:31:20.44 ID:LhepbMTE
>>130
英単語も綴りからなんとなく意味が分かったりするね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:34:16.13 ID:FWrFAuha
>ソウル市教育庁(教育委員会に相当)が今秋から、小・中学校で教科書の語彙を中心とした漢字教育
>を行う方針を打ち出した。

どうせまた、中止になるよ。
若い先生がすでに漢字読み書きできないし、
「漢字交じりハングル文は日帝残滓ニダ」
って叫ぶ、ばか愛国者が居るから。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:35:49.68 ID:9q1J88fy
>>172
香川では、幼稚園児でも「饂飩」が読めるんだよねw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:36:57.07 ID:FWrFAuha
>>149
かつては、
親指シフト=OASYSキーボードが最強最速だったんだがな。
177蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/30(日) 12:37:06.42 ID:9/v5lL5Y
>>175
う、うろん…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:38:27.77 ID:FENiQ+mr
医師医師アンアン
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:40:02.14 ID:aYnyaml0
>>175>>177
もちぅろん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:45:01.85 ID:zPd+40u+
要するに、日本人が両生類、魚類、等を英語にして、それをひらがなで覚える
ようなものか?
それを全ての語句で行うのは大変だろうね。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:46:10.14 ID:8dqAmr4a
チョンは自分の名前、漢字で書けるのかな?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:47:28.81 ID:U/hVDkKm
何も問題無し。

難しいことを話したければ外国語を習えばいいだけ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:48:04.16 ID:yxadFZN+
ハングルは発音記号としてはそれなりの性能があるんだろうけど、
朝鮮語を表記する文字としては落第点どころか零点。

日本憎しのあまり馬鹿になる道を選んだ民族の末路w
184伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 12:49:13.00 ID:jngSvi0o
>>182
> 何も問題無し>
> 難しいことを話したければ外国語を習えばいいだけ。

何処の植民地かと。
植民地の住民は、土着語では高等教育が出来ず、宗主国の言語を学ばないといけない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:50:31.62 ID:Stm4epXC!
英語をカタカナで覚える感じってのはいい例えかも。
例えば野球用語のスクイズ。
これは英語のsqueezeスクイーズ搾り取るから来てる。
でもカタカナになった時点で本来の得点を搾り取るような意味のイメージを失っている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:52:23.11 ID:zPd+40u+
なにも意味を持たない記号の羅列を覚える様なものだね。
もう英語にした方がいいんじゃないか。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:54:10.71 ID:HGkh1T5p
>>171
やべえ、わかんねえw
木、系、亜ってなんぞ?w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 12:54:37.49 ID:U/hVDkKm
>>184
簡体字の中国語ですねw

また、支配層は簡体字の中国語で文章を書き、半文盲の庶民は韓国語を使う時代になるんだろな。
189反日マスコミ:2013/06/30(日) 12:58:30.50 ID:+Nqo7SmB
<ハングルしか使えなくなり韓国の若者は歴史音痴で常識知らず>
今のハングルを教育に導入したのは日本人(日帝時代)です。その時は表現の
方法は漢字とハングルの組合わせ表記です。その時の漢字というのは日本語の
漢字で日本語と同じ表記方法でした。その当時導入された日本語は現在の中国
語でも同様に使われています。何故なら当時の西洋の技術,思想,知識は日本人
が造った漢字造語だからです。これは残念ながら中国語にはありませんので
ハングルにはありません。日本語の漢字に当たる部分をハングルで表記置き換
えする際にその意味や文化背景、言葉の意味や表現など抽象的な部分が欠如し
ました。その結果ハングルだけでは思想やニュアンスは表現できなのです。
1945年日本が朝鮮半島から撤退した後、李承晩の李朝の再興と朱子学思想に戻
すため自国民にハングルだけでの表記を強制したのです。
李承晩による反共産化政策は米国の意志であり彼がその傀儡であるからこそ左
翼思想者を弾圧しました。そして北側では金日成(伝説のパルチザンではない)
がソ連共産党の傀儡政権を作ります。南側では大韓民国を李承晩が樹立します。
こうして朝鮮半島は二分されます。その後李承晩は反共産化を推し進めました。
http://www.youtube.com/watch?v=OzHRhs9zeWo
そして北朝鮮の南侵が始まり朝鮮戦争がはじまります。
http://www.youtube.com/watch?v=4aa1YgAPC9k
http://www.youtube.com/watch?v=_TmsQn6b4bQ
朝鮮人同士が殺合い、日帝が造ったインフラを破壊したのでです。その結果
朝鮮半島には禿山と廃墟しか残りませんでした。そして日帝時代のインフラ
の80%は北朝鮮側にあったのですがそれも米軍の爆撃で破壊されました。
その結果は李朝末期に戻ったのです。当時日帝教育を受けた朝鮮人は技術や
思想、学問など理解できた朝鮮人がまだ残っていました。
しかし、李承晩が新しい国作りを行うとハングルの使用はそのまま、漢字は
日帝産ということで使用禁止しました。朴正煕政権になり日本との国交回復
と共に日本から多額の復興資金援助と支援を受けることになり今の韓国の基
礎を作り上げました。李承晩は李朝が正しいという朱子学思想家でしたので
歴史捏造してまで韓国の教育で日本をけそうとした結果、漢字を捨てハング
ルだけの教育と捏造歴史教育が始まりました。韓国民は過去の歴史は漢字文
化で無ければ引継ぎもうまくできません。そして新しい技術知識、思想は日
本語の漢字が理解できなければ意味が思想など抽象的表現が理解できません。
それを含めて日本が悪いとした反日教育をしてきたのです。その結果いまの
若者はハングルしかわかりません。韓国は先進国になりました。
自立する時代なんですよ。過去の歴史や文化を知り、韓国国民が真実の歴史
にある朝鮮民族の文化と日本文化の関わり、中国文化との関わりを理解しな
くては新しい日韓友好はできないと思っています。今の若者は韓国人の性格
で苦労して漢字を勉強しない。だからハングルしか理解できない教師しかい
ない。そして近現代に起こったこの漢字の変革を理解しないで真実の歴史は
理解できない事実を知るべきです。もうそれを知る世代は70歳以上の高齢で
しかも朝鮮戦争時の粛清でほとんどいないんです。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:03:34.62 ID:KNgraWK+
因数分解が分らないって?はぁ?素数の意味も分かってなさそう
理数用語ってそれこそ完全に和製漢語だから親日になっちゃうよ!!!笑
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:08:37.64 ID:HDuxSqkd
なんで朝鮮に神社なんて単語があるんだ?
日帝残滓かー!
爆破じゃー!!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:12:16.73 ID:4tFVeZml
こんな国の女酋長が「ただしいれきしにんしき」て言ってるんだぜ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:13:49.72 ID:ZHOT3a0D
用はひらがなだけで文章読んでるみたいなもの
なんだよな よく漢字廃止とかしたもんだ
ひらがなのみの小説なんて発狂するはww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:17:21.64 ID:0mt3gymE
>「最近の子どもたちの中には、安重根 (アン・ジュングン)を医師だと思っている子もいる」
テロリストで解決
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:22:32.01 ID:HDuxSqkd
安重根 ×
安小根 ○
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:28:41.82 ID:XjnDSyY7
「韓国人の超絶不潔すぎる食品魔改造技術を中国マスコミが嘲笑」 お茶の間に出せない不快画像に日本人もドン引き

http://hudoki.com/d/1/12/
197遊び人の太田:2013/06/30(日) 13:32:20.99 ID:fITCyXGu
何を今さら
「慰安婦募集」が読めない時点で
「大清國属」が読めない時点で
もう再起不可能は明らか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:38:56.09 ID:9gnj3SlG
靖国紳士・・・
何故かおひょいさんのビジュアルが脳内に浮かんだ
(オサレお爺さん的な意味で)
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:40:26.18 ID:F2r6ENBi
日本人が翻訳して作った、漢字で表記されている言葉は、くれぐれも使わないように
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:48:10.24 ID:zBqWoS0a
>>15
文字数は膨大にあるけど実際に発音できる文字は一握りだからな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:48:32.53 ID:AiCjsAub
>>174 ソウル市教育庁(教育委員会に相当)が今秋から、小・中学校で教科書の語彙を中心とした漢字教育
>を行う方針を打ち出した。

その語彙のほとんどすべてが和製漢語だろうな。
教科書が 日帝の残滓だらけになる。WWW
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:54:11.42 ID:CB+tMesl
俺は韓国の漢字教育の話を聞くとアルジャーノンを思い出すよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:56:19.61 ID:zPd+40u+
これじゃ大人になっても知らない用語が沢山あるんだろうねえ。
自分も読めない語句はあるが、韓国では読めるが意味がさっぱり解らないとか。
韓国人が本を読まないのも納得できる。読まないというよりも読めない、読む気が起こらない。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 13:58:54.79 ID:2Otx3Q4w
どうにも不思議でしょうがないんだけど
その昔、韓国で漢字を廃止して全部ハングルにしようってなったときに
ちょっと待て!同音異義語はどうするんだよ?という声は出なかったの?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:09:16.33 ID:QuJm1mWO
>>1
機能性文盲か

日本人の感覚だと、「白檀」「土耳古」「縹」とかの漢字が何を意味するか解らないとかいった感じかな?

まあ、韓国人の場合は、生活に関連する言語で障害が起きているから、救いが無いけどね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:09:32.92 ID:FLQtx3rM
>>204
声が出なかったか声が小さかったから今こうなっているんだろう。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:09:56.94 ID:esBeNf6m
だが、こちらだって誤字や誤変換は2chの花って
風潮はいいかげんまずくないか?
誤用を遊んでるうちはいいが、それが独り歩きして
正しい意味の漢字が逆に誤字扱いされかねんぞ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:12:04.70 ID:UVBC+hh2
>>204
それと、昔の朝鮮人の庶民が全員漢字を使えていたとは到底思えないんだが、
そういう、漢字から独立した、昔からの土着の朝鮮語由来の単語は
いったいどこに行ってしまったんだ??

漢字がないと、話し言葉で意志疎通すら出来ないし
耳医者にも行けなくなったって変だろ。
209伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 14:17:19.78 ID:jngSvi0o
>>208
> >>204
> それと、昔の朝鮮人の庶民が全員漢字を使えていたとは到底思えないんだが、
> そういう、漢字から独立した、昔からの土着の朝鮮語由来の単語は
> いったいどこに行ってしまったんだ??

一部に痕跡程度に残っています。
86 名前:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA [sage] 投稿日:04/11/21(日) 17:02:21 ID:WxLWyNyb
>>48
 そのことで強く印象に残ったことがありますので書いておきませう。
ある日の授業で、朝鮮語は日本語よりも漢語の影響を強く受けているという話をしたのですが、
その際その1例として、基礎語彙である「mountain」は中世までは「m∂i」という固有語が使われていたけれども、
現代では完全に漢語の「san(山)」に置き換わっているということを指摘しました。
ところが、その留学生は「m∂i」と聞いてもぴんと来ない様子だったので、現代朝鮮語では「猪」のことを何と
言いますかと私が質問して、初めてそれと合点が行った風でした。

現代朝鮮語ではブタのことを「twεji」、猪のことを「mes-twεji」と言うのですが、彼女は私に指摘されて初めて「mes-tweji」の語構成
が「山のブタ」であることを知ったというわけです。確かに彼女の専門は日本語であって朝鮮語ではありませんが、
曲がりなりにも言語系の学生である以上、言語についてはそれなりに関心を持っている学生のはずです。
にも関わらず、こんなレベルであることに私は少なからず衝撃を受けました。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:18:48.63 ID:n8DFZ0V0
>>208
日本統治以前は識字率はとても低かった。
漢字は公用文とか知識人は漢文を使っていたために必須だったが、漢字では朝鮮語固有の言葉は表せなかったので諺文使用。
今問題になっている漢字の単語というのは、日本が近代化の際に大量に翻訳した和製漢語のことで、これが現代用語のかなりの部分を占めている。
身近な単語では固有語はかなり残っているが、抽象概念に関しては漢字廃止すると全滅だろう。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:21:54.24 ID:n8DFZ0V0
>>209
それは逆に日常の基礎語彙に入るような語彙が外来語である漢語に浸食された例では?
親族の呼び名とか身体部位とかは固有語が残っていたはず。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:26:32.44 ID:nxk3cjqB
>>208
> 漢字から独立した、昔からの土着の朝鮮語由来の単語は
> いったいどこに行ってしまったんだ??

いつの間にか消滅した。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:32:11.07 ID:YR352oL9
>>204
当時の識者層は、高をくくっていたんだよ
こんなに便利な漢字を使わなくなるはずがないし、
学問の道に進むような大学進学層は、漢字ぐらい覚えてくるだろうって

TOEICを便宜的に、漢字の習熟率として使うとわかりやすいよ
当時の大学進学率は10%未満のはず(参考:1955年の日本では7.9%)だから、
TOEICで845点以上(日本で約7%)取れるぐらい、漢字を勉強をしている層が大学にくると思っていた
実際には400点以上(日本で約86%)まで大学に入るようになった
しかもTOEICは任意で受けるテストだから、実際の平均水準は最低水準に近づく

今の平均的な韓国人は、TOEICが400点台なのに、
日常的に英文を読み、英語で会話することを強いられてる
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:33:12.35 ID:n8DFZ0V0
>>212
残ってるよ。
伊58さんのあげたように、漢語に置き換えられつつあるけど、元々漢語と朝鮮語は分離していたから。
扱いに困ってる漢語は和製漢語なので、全て固有語に翻訳すれば丸く収まる。
翻訳できればだけど。
努力したいという記事は何回か見たけど、一向に進行していない。
まるで李氏朝鮮で水車を導入したいと言っていた記録のように。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:35:07.91 ID:GMbKxNtp
ある意味実験国家だな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:35:21.68 ID:5/yiDna9
>>207
半年ROMるか余所池
開かれた公共施設かなにかと勘違いしてる人多いけどここは内輪で騒ぐ閉ざされた便所の落書きだよ?
2chソースで日本語を語るなんて二流新聞と同レベル
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:39:25.75 ID:QuJm1mWO
>>208
日本の場合は、漢字の訓読みが本来の日本語を残すのに結構貢献している

他国の場合は、文化の強い国に言語体系を委ねた場合、大抵は母国語はかなり消えてしまう

まあ、外国人からすると、一つの漢字で複数の読みが有って使いこなすのはキチガイざたみたいだがな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:50:57.39 ID:+5dJITTF
>>171



‥かな?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 14:53:25.05 ID:WBE9QDXI
日本憎し、で日帝残滓が多々ある漢字を廃止して
愚民化政策を採った結果が、この有様だよ!
220218:2013/06/30(日) 14:58:16.56 ID:+5dJITTF
遡った見てたら>>171>>168へのレスだった‥ハズカシス
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:07:15.99 ID:9q1J88fy
>>204
どうやら韓国人って「実用性」よりも「理屈上の正しさ」のほうを重視する
みたいだな。

だから
「漢字はもともと中国のものニダ!」
「こんなものを憶えるのは時間のむだニダ!」
「わが国にはハングルという世界一すばらしい文字があるニダ!」
「漢字を全廃すれば、漢字を学習する時間がそっくりそのまま浮くので、
そのぶん別の勉強ができるニダ!」
「そうすれば、漢字をつかっている中国や日本よりも勉強ができる人間
が増えるに違いないニダ!」
「ホルホルホル!」
って考えたんじゃないかね?

韓国人の発想って、たぶんこんな感じ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:09:19.52 ID:gWp/4BbC
>>36
実際90年代前半くらいの韓国の雑誌(テレビガイドとかのレベルの)だと、
たまにカッコ書きで漢字を示していたけどなあ。

韓国語のIME、Win付属のは、漢字は単変換のみで、熟語の変換がないんだよね。
そもそもいまのWin8のやつって漢字入ってたかな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:17:41.47 ID:NJRXYWdp
これは言うまでもないが日本が悪い
日帝が愚民文字であるハングル教育を進めたのが原因

責任を取って、日本は始末をつけるべきだ。中国に依頼してもいいけどw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:22:32.10 ID:LA32C2GF
パラオ共和国ではアンガウル州で日本語が公用語なんですって。

面映ゆいような嬉しいようなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:25:06.69 ID:9q1J88fy
>>223
朝鮮総督府は、ハングルだけでなく漢字も教えたぞ。

漢字を全廃したのは韓国人じしんだ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:25:48.91 ID:FXxzq1Uz
韓国の辞書ってどうなってるんだろうな?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:35:10.80 ID:II9Q8J1s
■語源への手掛かりを失うハングル ■

▲韓国語では、化学元素H(hydrogen)のことを「suso」という。

これは漢字で書けば、「水素」で、日本人が作った和製の漢語なのだが、
私の受けた学校教育の場では、化学用語として、とにかく「スソ」というのだと教えられただけで、
それは漢字で「水素」と書くのだとは、教えられていない。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。

▲現在の韓国のように、漢字を排除して殆どハングルだけを使っていると、
言葉に漢語や日本語のイメージは全く浮かぶ事が無く、語源の手掛かりも失うため、
全てが固有語であるかのような錯覚が生じてしまう。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。

▲しかし、日本語では「水素(スイソ)」という単語を教われば、
誰の頭にも「みずのもと・水の素」という訓が浮かんでくる。

そのように純粋な化学用語でも、日常的な和語の世界に抵抗なくはいる事が出来る。
そのため日本では、韓国やラテン語から引用する欧米のように、
学術用語が専門的な教育を受けたものにしか解らない、
日常世界から遊離した言葉になる事も、それほど多くはないのである。

日本的精神の可能性、 呉善花より
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/jpnhan/youchika.html


1995年に話題になった「竪穴式石室発掘」「高速道路慶州駅舎予定地」について、
一般的に知られているはずの この2つの漢字語をハングルだけで書いて、
意味がどれだけ理解できるかを一般人140人を対象に調査したところ、
まともに理解できている者は一人も居なかった。
回答例「竪穴式石室発掘」→「人を殺してその血を墓の中に入れる事」
「高速道路慶州駅舎予定地」→「慶州にある歴史遺物を一箇所に集めて保管する予定地」

(「朝鮮日報」1999年2月11日付)

▲韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
日本では中学生や高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

▲漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、
韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

▲例えば、日本語版Nature誌では、「生成物の磁器」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」「電気(electric)」「光学(optical)」「機械的(mechanical)」と、
英語を併記していた。

▲韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、
英語を理解していなければ自国語の文献すら正確に読むことができない。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:43:24.04 ID:FrmQ9+ab
キシャ ノ キシャ ハ キシャ デ キシャ シマシタ
日本語から漢字がなくなったら「なんだか同じ言葉に一杯意味あるな〜」って
頭が混沌としそう
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:52:30.84 ID:gWp/4BbC
そういや、いま韓国では漢文の授業あるんかな?80年代にはまだあったそうだが。

かえり点とか使わずに、漢字を韓国音でそなまま読むだけなんで、
お経を覚えるようなもんらしいよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 15:57:52.81 ID:xkAHVQ4s
>>227
「高速道路慶州駅舎予定地」程度の内容を伝達出来ないんじゃ、
ハングル言語って日常用語としても行政用語としても学術用語としても
終わってるんじゃ・・・
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:02:43.42 ID:gWp/4BbC
>>230
歴史と駅舎、ハングルで書くと同じ。
発音も。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:27:26.15 ID:zTOaci4S
日本人は外来語だった漢字を訓読みして、
祖語に結合させるのに成功したからな。
魔改造でかなとカタカナの表音文字もついで作成させ、
漢字の持った概念から全てを日本語として咀嚼して、
取り込んでしまった。

韓国では漢語は漢語のままの外国語としての理解で終わる。
NHKで外来語をカタカナ語のままに使用して、何言っているかわからねぇじゃないかって、
訴訟が起こっていた。韓国人は、日本の爺さんが切れたように、
カタカナ語になった漢字で、何言っているのか理解できない社会に
なっちまっているって事。 妄想だけで世界最優秀の民族神話、
どこまでも高く積み上げるバベルの塔の崩壊の物語が始まちゃたな韓国www

ところで韓国の漢字の発音は何に準拠させていたんだ?
今は北京読みで発音をするのかい。パク・ウネちゃん
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:27:28.62 ID:HVI34SBQ
あんあんあん韓国人の語彙力のなさにつかれたいの
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:33:56.42 ID:PiLQGkiM
漢字が読めるようになったらなったで、歴史資料による発狂が待ち構えている訳でw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:39:19.46 ID:Ou14JWsZ
>>233
不意打ちイクナイwww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:43:43.13 ID:Stm4epXC!
>>227
ヨーロッパ言語が表音文字という人もいるけど厳密には綴りが表意文字になってんだな。
Hydro-水、gen-素だし。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:45:43.48 ID:gWp/4BbC
>>232
韓国には確か呉音が入ってないはず。

音読みは基本的に一つなんだが、稀に二つあるケースがある。
本当にレアだがね。

金も、人名だけキムで、その他だとクム。金メダルはクムメダル。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 16:52:36.53 ID:ng4ABHao
こうなるのはハナから想像ができたわけで…
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 17:20:47.24 ID:8BjOYkHn
シナチクの同化政策を実践するために漢字は必須だw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 17:46:48.49 ID:EwB3bXzv
「金メダル」を連呼されると日本人には「キンメダイ」にしか聞こえない…
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 17:47:01.47 ID:9q1J88fy
>>232 >>237
オレの聞いた話では、かつて朝鮮で科挙を導入したときに、
漢字音を、当時の長安の発音に統一したんだそうな。

それが伝わっていると。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 18:08:22.29 ID:nxk3cjqB
>>227
> 韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」

それ、「磁器」ではなくて「磁気」だ。
243伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 18:31:40.65 ID:MKNkF5dv
>>242
> >>227
> > 韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」
>
> それ、「磁器」ではなくて「磁気」だ。

誤訳なんですけどそのままこの板に提供したのは私です。
元がそうだったのですけど、そのままにしてあります。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 18:37:55.93 ID:l+BExs5V
自ら「世界一美しく言葉」とほざいて、この体たらく

いい加減進歩しろ
245伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 18:46:08.91 ID:MKNkF5dv
>>244
> 自ら「世界一美しく言葉」とほざいて、この体たらく
> いい加減進歩しろ

進歩できないんですよ、むしろ退行しているのでどうしようもない。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 18:52:30.65 ID:5tTlZIm3
ハングルは中国語でいうピンインみたいなものか。
それと比べてもハングルより上なんだけどねw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 18:53:55.20 ID:l+BExs5V
>>245
確かに


いや、後退ではなく、崩壊かも知れない。
248伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/30(日) 19:15:02.86 ID:MKNkF5dv
>>247
> >>245
> 確かに
> いや、後退ではなく、崩壊かも知れない。

大真面目にニダジャーノン化が進んでいる。
漢字を廃止して、意思疎通が難しくなって、知的レベルが後退してる。

2chで色々と話していると、専門分野で教導する者が出現して色々と勉強になるが、
それは2ch以外で蓄えた知識があるから出来ること。

そこら辺の知識の積み重ねは読書などをしないと無理。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:19:33.84 ID:0686SuUs
最近の日本は日本語化するのが面倒でカタカナ語氾濫させてるね
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:23:39.19 ID:2Otx3Q4w
よく鮮人がハングルは最も優れた文字、世界中の言葉を正確に表記できる唯一の文字
なんて言ってるけど、これはうそっぱちだからな
山崎はヤマジャキになるし、道路はトーロになる、これを鮮人に指摘すると
ザキとジャキは同じ音、ドとトは同じ音ニダとファビョルのであきれる
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:30:57.18 ID:SFZQUbqD
■愚民文字の真実■

レスでハングルと書くたびに偉大なる文字と崇めている事に気付けw
自衛隊と同じようなものだぞ
http://nanairomou77.blog.fc2.com/img/b104cb82d58ffae47d9adac8900e229c.jpg/


元々は「諺文」(オンムン)と呼ばれていた(卑俗の文字という意味合い)
その他の呼び名として「アムクル」(女字の意)、「アヘグル」(子供字の意)
この文字の主要な使い手が女性や子供であったことに由来

1912年に「ハングル」(偉大なる文字)名称変更←まったく関係のない名前w

日本では、かつては「諺文」が日本語読みの「オンモン」と呼ばれていた。
また「朝鮮文字」とも呼んでいた。誰が呼び方変えたんでしょうね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%93%E6%B0%91%E6%AD%A3%E9%9F%B3
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c7/Hunmin_jeong-eum.jpg

「諺文」の起点は李氏朝鮮の第4代国王・世宗(セジョン)による『訓民正音』の
制定なのだが、その訓民正音の序章には、実はこのようなことが書かれている。

原:國之語音。異乎中國。與文字不相流通。
  故愚民。有所欲言。而終不得伸其情者多矣。
  予為此憫然。新制二十八字。
  欲使人人易習。便於日用耳。

訳:朝鮮国の言葉は中国のものとは異なり、漢字漢文とは通じない
。ゆえに愚民たちは言いたいことがあっても書き表せずに終わることが多い。
私(世宗)はそれを哀れに思い、新たに28文字を制定した。
人々が簡単に習い使い、日々用いるように欲する。

皮肉なことなんだけど、
どうやら「諺文」は歴史的にも“愚民のための言葉”みたいだね。
愚民に付き合って(偉大なる文字)なんて読んであげる必要はない
朝鮮文字orオンモンor愚民文字でいいんじゃまいか
252茶碗虫 ◆TsF8olgvWM :2013/06/30(日) 19:37:02.94 ID:+5+5Fg68
>>208>>212
残ってるものもあるよ
通りとか横丁を意味するキルやコルモッ
前(in front of)のアプ
ぱっと浮かんだのはこれぐらいだけど
それから固有語への移行もわずかながら行われてる
最近は日本の駅などでも出口の案内にチュルグというハングルが併記されるようになってきたよね
けれど、韓国でチュルグと書かれていることはまれでナガヌンゴッとなっているのが普通だね
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:47:18.41 ID:2Otx3Q4w
ハングルとか呼ばずに
韓字(かんじ)または鮮字(せんじ)でいいじゃね
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:48:04.02 ID:h71epe9n
ちょうせんもじ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:49:24.16 ID:+5+5Fg68
>>250
ツも表記できない発音できない
豚かつはトンカス、スポーツはスポーチュ
256第二きみがよ丸 片道三円:2013/06/30(日) 19:50:34.66 ID:c1WpG7Yz
>>1
風の音も雨垂れの音も「表音」出来るんだっけか?wwwww

でもな?「読むヤツ」がチョンだろ?その時点でダメなんだよwwwww
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 19:56:10.70 ID:YZ5nyxO5
エロ紳士とエロ神社が同義とな?
微妙に納得しかけちまったぞ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:02:10.24 ID:wQ2iEwov
>>250
日本の約束は韓国語
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:11:14.90 ID:gLJxp/ps
韓国の神社ってなんだ
日帝残滓か
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:12:52.18 ID:u/CaDwyV
>>258
約束は漢語(中国語)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:26:05.82 ID:luNl1thM
>>7

すまんワロタw

投資信託の隠語が投身なんだが韓国由来ニカ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:33:06.14 ID:aBildd73
南越も漢字を廃したわけだが、事情はどうなんだろ? 
たしかシナチベット語族だから、ラテン文字表記でも馴染み易いとかあるんだろうか?
それはともかく、文語でこれだけ問題があるというのは正書法に欠陥がありそうな。
ラテン文字表記もなんか確立していないんでしょ?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:33:42.83 ID:IT/UZmlG
>>1
もう遅いw アキラメロンww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:38:13.50 ID:cL06vj8u
ちなみに野球用語では
四球は韓国では「ボルネッ」で球四個の意味。
死球は韓国では「サグ」で死球(つまり日本由来)
265680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/30(日) 20:43:08.71 ID:fNMPvMrB
>>7
株式自殺か…わろえないな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 20:47:56.26 ID:nlOGXroj
はいはい、ハングルを推奨した日本人のせいですね
好きに言ってろ!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 21:14:15.30 ID:a7U4t+oX
>>262
ベトナムはかなり言い換えしてるとの話。
ベトナム語は音の数も多い。
声調もあったような(うろ覚え)?
ただ歴史学で問題が出てきたので、漢字教育を見直すという記事はあった。
韓国語のローマ字表記は決まってないとのことで、未だに混乱してる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 21:28:22.39 ID:xgqkJ7HG
愚民文字で愚民を極めるべき。
今更漢字を覚えるとか、中途半端の極み。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:17:38.12 ID:poEgxM2O
今更漢字教育…反日をどっぷり教わってる幼子達に、漢字教育なんかしたら
少子高齢が進む韓国で、若年者の自殺が進むと思うけど。
漢字が読めることで判る歴史は、精神を崩壊させると思うよ。
白痴のままでいた方が、韓国民としては生きやすいぞ。
270茶碗虫 ◆TsF8olgvWM :2013/06/30(日) 22:24:08.78 ID:+5+5Fg68
韓国の国立博物館で展示品の説明の漢字が間違ってることを指摘したことがある
学芸員が韓漢辞典片手に正しいと主張したけれど説明して納得させたよ
漢字は韓国の学芸員よりも日本の中学生あたりの方が詳しいぐらいだろうね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:26:47.11 ID:qVLG0ZjL
韓字じゃなかったの?w
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:28:07.78 ID:zyoBoJRE
>>146
Unicodeの登録文字の中には「ゃは」とか「むょ」みたいな発音規則としてオカシイ
組み合わせが入ってるので、文字表記として使えるのはそんなに多くないんだな。
273茶碗虫 ◆TsF8olgvWM :2013/06/30(日) 22:33:12.98 ID:+5+5Fg68
あ、>>270でまちがえた
漢韓辞典だ

同音異義のこと書いておいて自分がまちがえるなんて…
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:39:05.92 ID:gWp/4BbC
>>273
韓国の漢字辞典というと、
玉編(オクピョン、オッピョン)ってやつですか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:39:51.64 ID:dQ8Fq0Ri
意味がぶっ飛んでいる以上、暗号にはなってない
呪文だ
276茶碗虫 ◆TsF8olgvWM :2013/06/30(日) 22:46:44.54 ID:+5+5Fg68
>>274
指で示された該当部分を見ただけなので何とも…
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 22:48:54.75 ID:VAxVJE41
中国人は漢字も消化できない民族を、
属国としては認めないだろうな。

犬や家畜並みの扱いだろうな。
反日教える前に、漢字くらい教える時間作れよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:10:27.59 ID:JroqISAr
中国の千年属国だった事実と、ハングルが欠陥文字である事を、如実に表す記事だが、韓国朝鮮人には認め難い真実だがな(笑)。

韓国語の70%が漢語由来であるのは、朝鮮が中国の千年属国であった証。
同音異義語の区別が着かない朝鮮文字は、欠陥文字である事の証。

チアチア族は、どうなってるんだ?

最近のホロン部は、チアチア族に関して、何も言わなくなったな!

あれほど自慢げにしていたが(笑)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:16:35.52 ID:JroqISAr
あらあら、漢字は韓国起源では?

何で韓国起源の漢字使用を、止めたんだ?(笑)。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:30:15.94 ID:ARp8EMQU
漢字使ってないのに漢字の意味で教えろって?
同音異義語で意味が違うと教えるべきでは?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:44:50.33 ID:suKBqkDV
>1「煉瓦なしに家を建てる。銃弾なしに戦場に出る」
  これて、呉善花 さんが、どこかで昔言っておったな。
  地下鉄を 日帝由来語も使用せず、純粋ハングルで表記すると
  2行ぐらいに長々と書く羽目やそうな。なんちゅうか、もう、
  言葉に窮するわなあ。アホの動名詞や。wwwwwwwww
  
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:46:06.25 ID:MwLe2zsu
こんなので良く日本の技術パクれたな・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:57:12.09 ID:EhXMVz70
てか韓国人はよく韓国に暮らしてられるよね。
誤解が誤解を生む世界怖すぎる。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/30(日) 23:58:23.98 ID:+MtMWpIf
そのうちパクることもできなくなるんじゃないの、漢字混じりの日本語読めなすぎて
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 00:01:42.44 ID:9KwcljGc
>>280
英語の場合発音が同じでもスペルがちがうけど、
ひょっとしてハングルの同音異義語って、スペルまで同じなのかな?

もしそうなら、文章そのものが理解できないよね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 00:03:37.42 ID:dQ8Fq0Ri
>>282
ものまねは理解しなくてもできるかもしれないが、
理解抜きに発展させるのは難しい
あほな日本人側が丁寧に教え込んだだけだろう
日本の商品と競合するものだけがあの国の主力商品

現に、やつらにはロケットすら飛ばせない
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 00:12:34.49 ID:kh7Hoic6
>>285
英語でも同じ綴りで複数の意味あるから。
英語の場合は音の数がかなり多い言語になるので、同音異義語は少なくなる。
綴りが違うのは語源が違う場合も多いし。
英語は綴りについて整理せずに放置してきたので、かなりの混乱がある模様。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 00:29:24.88 ID:Xv6eILt1
>>285
朝鮮語韓国語の(準)発音記号がハングルなんで、
特に漢字語だと、同じ音で同じ綴りになるのが多い。
まあ、日本語でもひらがなカタカナもしくは
ローマ字だけで書いたら同音異義語は文脈などが無いとわかりづらいだろ。

準発音記号って書いたのは、一部、子音の連なりで音が変化することがあるので、
音が同じでも綴りが違うケースはある、はず。
実例をすぐに思いつかんので「はず」と書いとく。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 00:32:03.92 ID:eV/l0mvt
>>113
独擅場と独壇場
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 01:07:08.29 ID:ShSTwac9
>>221
この2つの間に理屈の正しさはないと思う。
>「漢字はもともと中国のものニダ!」
>「こんなものを憶えるのは時間のむだニダ!」

あと、これは明らかに突然出てきてる。
>「わが国にはハングルという世界一すばらしい文字があるニダ!」

「理屈の正しさ」じゃなく、「感情的に気持ちいいか」で決めてるんだと思う。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 02:18:22.62 ID:KGFuSfCZ
耳鼻咽喉科を間違えた生徒の答えが知りたい

全部、音だけで書くハングルでも、街中に看板とか、あるだろうから間違えようがないと思うけど…
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 09:40:17.47 ID:BivyIkco
>>21
リアルで筒井康隆先生の世界じゃんw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 13:10:37.19 ID:Do+vn/pa
>>193
平仮名だけの日本語表記よりももっと悲惨だと思う。
多くの日本人は、平仮名だけの文章でも、無意識に漢字カタカナ変換して理解している。
漢字を知らないで、仮名だけで表現している状態を思いうかべてみる。

漢字教育は、大韓民国より劣っている日帝が行ったくらいだから、
すばらしいDNAの韓国人なら簡単だと思います。
ハングルがすばらしいから、やらないだけど思っています。
同音異義語の問題なんて、日帝に嫌がらせを受けていたから発展途上なだけで、
日帝由来の語彙を、新たに置き換えれば問題は解決です。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 13:24:41.21 ID:0PinPVzv
発音が同じ単語ってのは世界でも珍しく無いだろうが、
更に表記まで同じなんてのは朝鮮位じゃないか?
まあハングルは元々大昔のシナで開発され、その途中で失敗作とされた欠陥言語だしな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 13:29:16.85 ID:CyDlW8eT
>>294
とにかく「多すぎる」のが欠陥
しかもケンチャナヨなので、自力是正できるタイミングは既に失われた

再度支那に支配されて、強制的に言語統制された方が
民族に取っては品格の底上げには有意義だが
その時に、支那が朝鮮人を人間扱いしてくれるかは賭け
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 13:36:50.40 ID:CVt5dg2X
この記者って、凄いね。

問題点を的確に理解したうえで、
例の書き出し、問題の本質、解決策の提案、をしている。

日本の「ペンは正義」の新聞記者より、遥かに優れているでしょ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 20:48:36.72 ID:Xv6eILt1
>>296
朝鮮日報は日本が絡みさえしなければ、かなりマトモな方…
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 21:48:42.98 ID:pf9j+lVg
>>295
支那支配の場合
エリート支配層のみ中国語で言語統制して、民衆はハングル韓国語のままに
なると思う。 そのほうが支配しやすいだろう。
フランス植民地方式?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 22:36:19.50 ID:heSOeOSW
哲学者や法律書、医学書や学術書。これらが全部ひらがなだけで書かれていたら、まず読む気にすらならないよな。

無論、歴史書もな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 22:50:45.60 ID:heSOeOSW
「えーと「逮捕」の「捕」ってどう書いたっけ?」
「キャッチャーのキャの字だろ。」
「あ、そうか、サンキュー。」

高校時代、友人との会話だ。二人で爆笑したが、とっさに「捕手」が頭に浮かんだんだな。会話が成立してたよ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 23:19:31.65 ID:/CxVaa1s
ハングルを普及させたチョッパリは謝罪と賠償をするニダ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/01(月) 23:56:37.66 ID:pf9j+lVg
>>299
読書量は年0.9冊で、世界最低と揶揄されているとい話だから。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 00:04:38.48 ID:RCxkDsl2
>>300
キャの字ワロタw和む〜^^
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 00:05:54.67 ID:edtd4qnV
朝鮮語は発音記号で表記するからなw
罵倒語は多いが文明を手にしたのは日韓併合後なので
まともな語彙は日本語の使いまわしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 00:24:39.39 ID:X7LoE3bR
>>296
同感。
キチガイ朝日や変態毎日にも言えるけど、政治部じゃなくて文化部とかだと、
マトモな記事書く人も時々いるんだよな。
でも出世して方針決めるようになるのは政治部という伝統があるから、
その結果、新聞自体が批判受けるようになる。

変な擁護側の「全員がおかしい訳ではないから叩くな!」ではなくて、
マトモな人が浮かばれるためにも、おかしい点はおかしいと一般人がちゃんと批判するのがやはり正しい。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 01:37:18.39 ID:sRN+guAo
>>298
それ李氏朝鮮時代まんまですやんw
実際、漢字を復活させても政府高官くらいしか使いこなせずに
民衆は漢文にハングルでフリガナを書いたものを読むことになるかと思う。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 03:27:55.60 ID:PIBnSfLb
もうすぐシナの自治区となり

シナ様の命令ですぐ漢字だけとなる

教育のことなど何も心配することはない

全てチンペー様にお任せじゃ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 03:34:03.26 ID:IWz7sWfu
>>307
文盲対策の簡体字なら朝鮮人でも大丈夫かもしれないぬ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 06:55:25.10 ID:9XsTWAyp
本気でやるならある程度のハングルの組み合わせで
意味を作っちまえばいいのに。
水はスかムに統一してスソ、スドとかにしてしまえば
発音でも意味が分かるようにできるだろ。
大体、日帝残滓の単語狩りまでやっておきながら、
なんで一般用語の同音異義語の是正を放置しているんだ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 12:38:28.47 ID:VXw/pWis
愚民の言葉だから問題ないだろ?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 12:53:21.63 ID:e+GeID2Q
>>306
李氏朝鮮時代は、ハングルの普及に失敗していたから、ハングルが使えるだけ
ましじゃないの?

>>309
それ、何度もいわれて頓挫しているらしいよ。
いろいろ理由は書いてあったけど、忘れた。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 13:09:06.94 ID:nsq5phRB
>>306
それが出来てたら良いんだけど、ルビサイズでも読める仮名と違って
下手すりゃ漢字より画数多いからw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 13:32:05.64 ID:a0OWZUKe BE:1242713827-2BP(0)
UNICODEを、使いもしないハングルが大量に消費しているのに加えて、
韓国語の発音のために使いもしない同じ字体の漢字を別に割り当てている

例 金(u91D1)と金(uF90A)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 13:34:25.10 ID:j5CeY0q2
>>1




みな日本語じゃねえかよ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 14:58:10.53 ID:5rWekbOG
ちなみに日本語の箸と橋みたいなアクセントの違いも無いから、
書いても話しても正確には伝わらないんだよな。
箸(ご飯を食べるヤツ)、橋(川にかかってるアレ)って書かないとw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 15:11:26.52 ID:qtaF8exy
>>315
なんか霧の中で個々がなんとなく彷徨ってる
視点がどっかにフォーカスするとその表象だけぼわっと浮かび上がって見えて
見える範囲の一面だけをみて騒ぎ出すファビョり出す
人間じゃないだろ、原始の森の虫だろう。クソムシ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 15:14:29.55 ID:LeDKb2L5
韓国に神社なんかあるの?日帝残滓じゃないの?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/02(火) 16:29:13.14 ID:D2y8+pu+
日本語だから
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/05(金) 22:55:31.77 ID:75AIivAX
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/05(金) 15:19:27.98 ID:cU+rhrfz
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
韓国男性に抱かれたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/06(土) 06:13:53.81 ID:HyGFd9JO
>>294
しかし、おまえら、表音文字の言語、英語と朝鮮語しか知らないのか?

他言語を使う連中が統治しまくった英国の英語は、ドイツ語やフランス語の影響うけまくりで
文字から発音が推定できなくなってる。その点では同様のフランス語も若干そうだが、
スペイン語やイタリア語なんて、ローマ字みたいに、発音から文字の配列が、文字の配列から発音は
簡単に得られる。

それでも、朝鮮語みたいにならないのは、もともとが表音文字だけの言語だから、同音異義語が淘汰され
まくったからだよ。

朝鮮語は、長期にわたって表意文字の漢字の影響下にあったから、同音異義語が残りまくり、
更に、近代化の課程で、同じく同音異義語が淘汰されない日本語の影響うけまくったわけで・・・・

ハングルが悪いわけじゃない。ハングルだけで言語ができてたら、あ〜はならなかった。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/06(土) 06:18:38.53 ID:HyGFd9JO
朝鮮で、漢字が復活するには、英語におけるシェイクスピアの様な文豪が、漢字を多様した作品を
出しまくる事だな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/06(土) 16:06:55.20 ID:HyGFd9JO
中世の英国は、統治者は大陸出身だから、ドイツ語やフランス語をしゃべりまくり、公式文書もそれで行く。
その一方、庶民は英語を喋る。意思疎通(というか間をとりもつ官吏が大変)

朝鮮も、統治者は漢字まんせー漢文まんせーで、庶民は朝鮮語を話す。官吏が大変。

日本も、古代はそんな感じだったかもしれないが、仮名の発明などいちはやくそこから脱出し、
独自の言語表記体系を確立した。
英国も、欧州の大国としての位置を確立してからは、独自の言語として完成させた
(シェイクスピアの功績はかなり大きいが)

韓国(朝鮮)は、なんだかなぁ・・・・・哀れみすら感じる(いや、感じてはいかんのか)
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/06(土) 19:51:18.56 ID:F+e7+2Ny
>>320
ハングルに問題があるのではなくて、日本語由来の大量の漢字前提の語彙が
あるのに、漢字をそのまま廃止したことだってわかっていると思うよ。

日本統治時代に、韓国社会がありに未熟で、語彙が不足してたので、日本語の
語彙をそのまま導入という経緯だったと思うが。
日本統治前の韓国語は同音異義語は少なかったと思う。罵倒語の豊富さは世界
有数だそうですから。

他の表音文字の場合は、いろいろ長年の蓄積で、工夫しているし。

どのみち高等教育を受けようとすると、母国語で勉強出来る国のほうが少ない
ですから。(日本語、英語、あとヨーロッパの一部?)
ハングルだけの韓国語も、高等教育なんかをあきらめれば、今のままでいいんでないの?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/06(土) 20:42:05.76 ID:bRjZoDvx
韓国人は可哀相だが、奴等にとっては「可哀相=お金をたかるチャンスニダ!!!」だから喜ばせるだけなんだよなあ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/07(日) 08:12:42.77 ID:ZRY+wIVy
ハングルは劣等言語、使えば使うほどバカになる
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昔から、「馬鹿は死ななきゃ治らない!」と申します。
ところが、何をカンチガイしたのか、ニダー君。
支那暗黒大陸に接近し過ぎて、死んでしまいました。
治ったようで、良かったヨカッタ。おしまい。