【環球時報】「オバマ大統領は本音ではもう話す事がないと思っている」安倍首相、G8での日米首脳会談をキャンセルされる[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
台湾・中広網によると、安倍晋三首相が主要国(G8)首脳会議での日米首脳会談が
「オバマ大統領からキャンセルされた」ことを認めた。
オバマ大統領は「他国首脳との会談を優先させたい考え」だという。17日付で環球網が伝えた。以下はその内容。

G8は日本時間の17日と18日、英国・北アイルランドで開催される。
米中首脳会談の終了直後であることから、安倍首相は同期間中にオバマ大統領と日米首脳会談を開き、
強固な同盟関係を示す予定だったが、オバマ大統領からこれを断ってきたという。

これは安倍外交にとって大きな打撃。「安倍首相とはもう話すことはない」というのがオバマ大統領の本音というところか。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000027-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:26:00.24 ID:AoAnQxop
そんな事ばっかしてると日本軍持っちゃうぞ☆
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:27:16.85 ID:uKpWb8Ja
 
大陸では、日本に スメラミコト(天皇)がいたことを、少なくとも
越王 勾践(?-紀元前465年)の時代以前から 認識していました。
前漢代、袁康の「越絶書」に、
『夫れ、越王勾践は、東僻と雖もなお、天皇の位に繋がる』
とあります。
http://takeuti-bunken.blogspot.jp/2013/06/blog-post_1.html
 
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:27:50.39 ID:faRIvuPh
日本がどんどん世界から孤立していく。もはや日本は世界の孤児だよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:28:14.35 ID:d9AgW3n3
中国はドイツやロシアとの会談の方を心配した方がいいんじゃね

日米関係はもうわかってるだろ
ついこないだ、きつくお灸をすえられたばかりだしw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:29:19.91 ID:ojMWcYh4
>>1
いいから涙ふけよ
もう電話で会談してるしドイツとかと経済問題の議論をしなきゃいかんから
中止にしたそうだぞ

日本が
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:30:12.33 ID:OhyDfQGd
「安倍叩き」に見る中国の外交的敗北感

このような事態の進展を見て、習近平主席の悔しさと挫折感がどれほど大きなものであるかは
推して知るべしであろう。安倍首相の進めた一連の鮮やかな首脳外交に対して、中国はほとんど
なす術もなく敗北に敗北を重ねているだけである。今やアジア太平洋地域における外交戦の大
勢はすでに明暗を分けており、日本は中国に対して明らかに優勢である。

まさにこのような背景があったからこそ、中国はメディアなどを総動員して安倍政権の内政と外
交のすべてに対する執拗な罵倒合戦を展開しているが、安倍首相のことを「悪魔」だと痛罵する
その批判キャンペーンの低劣さにしても、安倍外交の成功をわざと「失敗」だと決めつけてそれを
扱き下ろそうとするその病的な異常さにしても、それらすべて、自らの失敗を知りながらもそれを
懸命に隠そうとする中国政府の必死の努力であり、悔しさの涙をこらえての負け犬の遠吠えなのである

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2793?page=1
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:32:22.69 ID:u0emDGsf
日本は韓国を頼るしかないよね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:33:44.59 ID:KWdKp4Dy
米中に見るべき進展があれば日本も焦るんだろうが
見るべき進展があれば中国が大々的に報じてるだろうが何も出てこない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:34:24.90 ID:GZVB7DIy
今日は単発朝鮮人の書き逃げが多いなww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:35:03.84 ID:d9AgW3n3
日米で話し合う懸案事項はない=オバマが金ぺーをぺしぺし叩いたから無問題

てことだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:35:04.77 ID:Bw9AgxJz
オバマくん
安部の後ろに一億三千万の日本人がいることを心した方がいいぞ
俺はオバマは好かん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:35:11.91 ID:ojMWcYh4
>>1のような素敵なニュースをNHKやテレビ朝日が
生き生きと報道しないはずがないだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:35:46.87 ID:AoAnQxop
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:36:22.49 ID:1paIZk+r
これは忠臣蔵やろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:37:41.45 ID:t5tTT4fd
あーあとうとうアメにも見放されたか
日本はどんどん世界から孤立して行ってるね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:38:17.09 ID:o1K1RAPO
中国メディアの焦りっぷりが笑えるw

そんなに日本のこと心配してくれなくてもいいよ。
こっちは勝手にやっていくから、そっちはそっちでお好きにどーぞw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:38:18.93 ID:7iAsOTG2
民主党の親中路線で
さんざん迷惑してきたじゃん
今更だ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:38:56.91 ID:ojMWcYh4
中国はもうダメかも知らんね

韓国はすでにダメだけど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:39:01.17 ID:kpD8wFaq
>>15
安兵衛はやっぱホリエモン?
なんだ?アメリカは日本金融支配をあきらめたのか?w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:40:44.88 ID:5lq7KLGY
これ・・・本気でシナは焦ってるんだなw
まあ、慰安婦ではアメリカがやったことを世界中で告知したくないからなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:44:30.48 ID:VWbrSHOO
アメリカにとって
中国>>>>>>>>>日本 の真実

ポチ日本は嫉妬だらけw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:45:32.56 ID:Zb+O9iJ7
ドイツとロシアとガルパントークしたいから日本側が日米会談をキャンセルしたんだろ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:45:58.36 ID:lCHtnw+z
オバマは安倍が嫌いだからな。関わりたくないんだろ。
27来林檎:2013/06/17(月) 22:47:23.00 ID:18CXeIkS
オバマってオワコンなんでしょ

ただ浅黒いのが目新しいだけだったような…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:48:15.75 ID:faRIvuPh
オバマ政権のアジア戦略の重要度は
大韓民国≧中国>>>>>>>>>日本


と一貫してる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:49:26.88 ID:l6yo49S1
訪米して、さらに中国との首脳会談の内容まで貰った、これ以上アメリカと話す意味があるのか?
ロシアやEUとも関係を深めないといかんよ、これがアメリカ脱却からの第一歩
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:49:46.75 ID:lihk5Bmc
キャメロンと日英同盟話すんだろうか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:50:07.69 ID:tT/YP1VH
>>13
報道してたよ
スレッドはまだこれの他は立ってないかもしれんけど
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:50:56.91 ID:xIwshhQx
ならTPP止めるだけ、さあオバマどうする
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:51:02.43 ID:D59ExH+z
>>1


アホか


13日のオバマと安部の電話会談で了承済みだよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:51:27.69 ID:ti/QiZU8
雨に干渉されてもうざいから別にいいよ
自主防衛すればいいだけだし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:51:42.95 ID:remTlA3y
オバマは歴代の大統領の中でかなり劣った存在だと思う。

あとは歴史の審判にゆだねないといけないが、オバマは響きの良い言葉だけ言ってほぼ何一つしていない。
そして耳ざわりのいい言葉を言ってあちこちから軍を引くから世界はカオス状態だ。
中国には引いた分つけこまれて、機密も盗まれまくり。

百年後、オバマは愚かな大統領として記憶されるだろう。

正直黒人てだけで何も成果挙げてないと思う。まだブッシュのほうが西側の利益を確保しただけましだと思う。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:51:45.31 ID:ojMWcYh4
>>1
今朝のYahoo!ニュースでは電話で会談してるし
ドイツとかと経済問題の議論をしなきゃいかんから
日本から中止にしたような記事やったぞ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:52:15.75 ID:C2lCieMF
G8に参加できない国がキャンキャン吠えてますね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:52:25.04 ID:GPNheZVt
そりゃ今はもう話すことないだろ
相手から断ったなら、日本はできるだけのことをやった
これでいざ問題が起きても矛先はアメリカだからな
韓国:アメリカに対して貿易黒字もたいしてなく、宇宙開発も蚊帳の外wでも軍の統帥権はアメリカが持ってる
中国:アメリカの投資とアメリカへの貿易黒字で経済発展し生きてる中国、アメリカがG2とおだてるw
北朝鮮:六者協議で支援を受ける予定が日本は支援をまったく無視!他の国も次々バスから降りる
     さてアメリカとの長い期間の二カ国協議はいったいなんだったのかwwww

韓国、中国、北朝鮮「日本はアメリカの犬だ(泣)」

アメリカから何十年も貿易黒字を搾取し、最近では配当でもアメリカから稼ぎまくる日本「wwwwwwwwwww」
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:54:36.71 ID:E4FQF8QL
欧州でオバマがやらないといけない仕事はシリア紛争の件だから。
つか中韓の黒幕がアメリカだろw

その例が江沢民
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:55:12.78 ID:jK67CXnA
>>36
どっちが本当なんだろうな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:56:02.88 ID:3YMwbEct
F35キャンセルして魔改造ユーロファイターに変更しちゃえよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:56:07.65 ID:VG42yryX
>>35
五番街の金で大統領になった人間だから国内経済にしか興味ないんだと思う。
45エラ通信:2013/06/17(月) 22:56:18.40 ID:SC4DS4YY
オバマが尖閣か、クジラか、それとも慰安婦のどれかか、
それとも全部で譲歩求めたっぽいな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:56:39.34 ID:qLMeprVo
>>日英同盟。
これか。
【軍事】日英、安全保障の強化で合意 装備の共同開発、軍事機密交換も…安倍-キャメロン首脳会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371474335/

そりゃオバマとは話してる暇なさそうだな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:58:05.71 ID:KWdKp4Dy
電話会談でやった以外の話で首脳同士で今話すべきことって何があるの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 22:59:28.48 ID:7y+h2G70
気持ち悪いな、こういうメンツに拘る考え方はアジア人特有らしいね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:00:07.94 ID:B0XAWldX
アフリカ会議あたりから安倍ちゃんはお疲れ気味なんだよね

オバマとは性格合わないみたいだから、会談キャンセルでよかったじゃん
それよりメルケルおばさんとは5年ぶりに合うんだからそっちのほうが楽しみだろ
帰国したら都議選はタロー達にまかせて十分休んでくださいな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:01:22.17 ID:8nYMcTdM
チャイニーズってこんな惨めなチョンみたいなことする奴らだったの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:01:43.49 ID:D59ExH+z
中国に警戒されないためだろ

包囲網はお互い確認済みだから

あとはお互い行動で と言う事
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:01:58.87 ID:b08WtUPh
米軍基地は日本を監視する基地として再編中だしな。

>>47 世界中一緒なんだが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:02:31.54 ID:iQshcP/+
もともと民主党の大統領だからそんなもんだと思ってたわ
ノーベル平和賞の搾取するという世界最悪の詐欺師だしな
もう日本にとって害悪なだけだから死んでもいいよ
ていうか死ね
中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:03:00.75 ID:Bw9AgxJz
オバマにしたら話すこと無かったんだろうけど
日本にしたら中国に日米同盟が強固なところを見せたいところだ
オバマは外交に疎くて日本の立場を理解してないのか
とにかくクール過ぎる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:03:17.41 ID:WB+dk2cM
もう何回も同盟を表明してきてるし、中国には釘刺したから
もうしばらくは表明いらないだろ
そんなもんに時間とられるぐらいなら、経済優先するわな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:03:28.06 ID:Zb+O9iJ7
支那の願望記事を真に受ける人って意外に多いのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:05:15.37 ID:E4FQF8QL
>>47
アメリカの優先順位の一番目がシリア、二番目が欧州の金融危機っぽい。

それ以外は、ニュースにもならんぐらい。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:05:17.22 ID:FRSOGJ7y
>>47
オバマ「うちに居候してる奴等がうるさくてさぁ」
安倍ちゃん「わかるわかる、うちなんか長いこと居るから追い出そうにもなかなか追い出せなくて」
オバマ「わかるわかる、うちも…」

以下愚痴の応酬
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:05:20.21 ID:3Ue5+DH4
確かにタイミング的に、また場所的に、
シリアが優先なのは一理ある
海兵隊をレバノンに送るらしいから、意図を、錯誤与えないような説明を要する
過少過大の期待や評価は混乱の元
ニュアンスは電話じゃ無理
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:05:27.18 ID:KWdKp4Dy
中国はG2とか言ってるくらいだからG8を軽視してるでしょ
アメリカ以外はどうでもいいとw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:05:43.37 ID:NhYrmKhJ
>>1
そう思ってたら少しは気が楽になるの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:06:05.76 ID:yctf8TxD
実際会ったとしても、目新しい話があるわけではないしな

安倍さんとしても、選挙前のパフォーマンスぐらいにしか思ってないだろうね

それより欧州との関係に力いれてよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:06:09.33 ID:ovksI+CM
アメリカ大統領の言動なんぞに一喜一憂しなきゃならないのは、核武装してないからだよ
軍事的に自立してないという状態が生み出すデメリットは、無限大だ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:08:18.79 ID:9kkj1twy
やらなくていいと思う
アメリカと話すことなんてもうないし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:08:48.81 ID:vfBn8/6w
オバマはダメだな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:09:36.31 ID:Gw+AxcRI
選挙前のパフォーマンス的にもオバマと会談する形にはした方が良かったと思うんだが
日本から断わるなんてことがあるかしら?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:09:44.08 ID:63+1KWPv
これには安部ちゃんも苦笑い

必要ないならメリケンなんかと別に話さんでもいいだろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:10:43.70 ID:Msus6I1O
武士は黙って悪人を殺める日が来るまで
黙々と己の道を進むべし
邪悪なものの妄言に耳を傾けずに
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:11:19.67 ID:ojMWcYh4
電話会談で全部言わなきゃいけないことは言ったんだろう
二度手間を省いただけなのに中国の喜びようときたら
G8に入ってアメリカが日本より中国との会談を優先してから喜びなよ
そんな日永遠に来ないけどね^^
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:11:36.82 ID:rWXEVwqP
>>65
オバマはビジネスに徹するから、必要以上なことはやらない
日本はオバマの尊敬を勝ち取りたいなら相応の実力を見せなければいけない
今じゃ自力防衛すらままならず、アメリカにおんぶにだっこだから
子分扱いされるのも仕方ない
いや、日本にとってアメリカは最大に恩恵」を受けてる国だし、つきあいは必要だけど

だからと言ってアメリカに支配されるほど日本人は愚かでない

どっかの無能国家とは違うwwwwwwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:12:22.91 ID:9kkj1twy
>>63
一喜一憂どころか日米共に誰も興味持ってなくねw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:12:52.19 ID:CFRagoY2
>>「安倍首相とはもう話すことはない」というのがオバマ大統領の本音というところか。

アメリカは信用してない。
まして原爆落としたトルーマンの民主党だし。
ヒラリーは戦時売春婦をご丁寧に、性奴隷にしてくれたし。

絶対に信用してない。
特亜を除くアジアの全勢力と協調して、日本は脱アメリカ。
>>73
それはアメリカからの恩恵がなくなったらだなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:14:54.95 ID:9kkj1twy
>>70
オバマの尊敬を勝ち取りたい
でコーラ吹き出したわw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:15:01.27 ID:iQshcP/+
もともと民主党の大統領だからそんなもんだと思ってたわ
ノーベル平和賞の搾取するという世界最悪の詐欺師だしな
もう日本にとって害悪なだけだから死んでもいいよ
ていうか死ね
中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:15:28.31 ID:lT0rxwXA
米中首脳会談で相手にされなかったからって
こんな些細なことで勝利宣言しなくてもw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:16:16.10 ID:3Ue5+DH4
>>66
こだわりやめた→断った
の飛躍ジャマイカ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:16:21.82 ID:RYt+NM9c
G2って言ってるの中国だけな様な
アメリカって中国を信用してないのは見え見え利用はするけど途中でいつも使い捨てのイメージ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:17:30.55 ID:Zu3ZmPeC
>>12
同意
俺もオバマ好きじゃない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:17:47.63 ID:ByAO8GGv
オバカってヨーロッパから鼻つまみでプーチンからも無視されてるんだろ?
そんな黒人どうでもいいわ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:18:16.83 ID:iQshcP/+
歴史的にもアメリカ民主党は反日なのに、それを学んで無い
日本もマヌケだ

もともと民主党の大統領だからそんなもんだと思ってたわ
ノーベル平和賞の搾取するという世界最悪の詐欺師だしな
もう日本にとって害悪なだけだから死んでもいいよ
ていうか死ね
中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ

中途半端な黒んぼ糞オバマ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:19:06.17 ID:rWXEVwqP
>>73
日本を信用してないというか、安倍を信用してない
安倍はアメリカが主導した第二次世界大戦の結論をひっくり返そうとしてるから
終戦処理した民主党にとって一番信用できないタイプ
対中国では自力の防衛力強化もままならずアメリカに頼りきってるのに、アメリカ
主導した終戦工作にケチをつけちゃアメリカが信用するはずもない

日本の軍備増強に賛成な知日派も安倍の第二次世界大戦に対する認識を反発してる
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:19:55.36 ID:zM/uyNMw
鳩山がオバマにトラストミーって言ってるAA思い出した
なんだ、下痢便畜生もルーピーと同じレベルじゃないか(爆笑)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:20:20.88 ID:YCcHFbjy
>>69
もう日米で合意して、お互いやる事を進めるだけなんだよね。
直接会って腹の探り合いする必要はない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:20:59.01 ID:RYt+NM9c
プーチンはシリア問題でもイギリスとアメリカを批判してるからな
EUはイギリスとアメリカの個人情報収集問題のことを知りたがってる
まぁ中国のことは誰も気にして無い
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:21:09.99 ID:9kkj1twy
>>82
何でそんなに怒れるのか不思議だわw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:21:37.02 ID:rWXEVwqP
>>75
>でコーラ吹き出したわw
コーラを吹くのもいいけど、アメリカなしじゃ中国の侵略も食い止められない現状を
まずどうにかしてからオバマにケンカを売れ
オバマから見ればオレに守ってもらってるのにオレにケンカを売るとはキチガイにも
ほどがある
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:22:12.32 ID:q16IoXn6
最近、中国人が韓国人並に劣化してきてる。

見てて見苦しい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:22:35.46 ID:NHaqUln6
環球網だと確かにオバマにキャンセルされたと書いてあるが、
ソースは日本の報道とある
world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/4033302.html

日本の報道では安倍はそんな発言してないから勝手に書き換えてる
やっぱり愚民向けの中華メディア、真に受けるのは中国人だけ
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013061700034
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:22:41.58 ID:d9AgW3n3
おまいらなあ
安倍ちゃんの立場になって考えてみろ
安倍ちゃんの優先順位
キャメロン・・アルジェ以来お世話になってる 初顔あわせでどうしても会談したい
プーチン・・・こないだの首脳会談のときから、マルチのときにもお会いしたいと安倍ちゃんラブコール
メルケル・・・懐かしい顔あわせ 一度も会談してないし、経済問題からも一度は会談しないと
イタリア首相・・一度も会ったことない・・一回ぐらい会談しないといかんか?
ハーパー・・・夏かいい顔あわせその2 久々に会談したい
EU・・・・春に会談するはずが、ギリシャ危機でおながれ 本来なら会談したい

オバマ・・・是非に会談したかったが、オバマが中国に肘鉄くらわせたんでまあいいか
オランド・・ついこないだ国賓としてお迎えしたから今回はパス
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:23:45.21 ID:9kkj1twy
>>88
じゃあしょうがないね
第二のアメリカを作るだけだ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:24:37.86 ID:ojMWcYh4
やっぱり中国の嘘記事やないか
嘘つきは最低やぞ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:25:07.46 ID:7HHGmF7J
中共は、サミットには呼ばれないからな(笑)

ま、黙ってTVで見てろ(笑)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:25:27.75 ID:3Ue5+DH4
>>83
ダラダラ書いてるけど、
鳩山の100億倍マシの評価、だと思うよ
野田は言いなりはいいにしても、バカ扱いだろうし
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:25:44.79 ID:rEKFfal3
ヒント
支那ニュース。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:25:55.55 ID:RYt+NM9c
尊敬()でアメリカは動かないのを日本人は知っている
アメリカは自国の利益でしか動かない
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:26:27.14 ID:zM/uyNMw
下痢便畜生「バラク!バラク!トラストミー!」

オバマ「何言ってだこいつ」

鳩山「俺のパクリじゃん・・・」
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:26:45.72 ID:rWXEVwqP
>>91
この中で本当に順位が高いのはキャメロンだけ
メルケルは親中派だしアベノミクスに批判的だから会ってもしょうがないけど
一応外交上の礼儀として会う
キャメロンは日本との関係強化に積極的だし、軍事面の協力までやろうとしてるから
英連邦を抱えるイギリスを味方に引き入れれば色々とやりやすい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:28:08.61 ID:ha+v7kSk
原因はシリアだろ、ロンドンにはイスラエルも行っている筈オバマだけが防衛音痴
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:30:24.43 ID:rWXEVwqP
>>95
一応安倍が当選した時電話会談したし、ことあること電話で意見交換してるから
オバマだってやることはやってる
ただ、必要以上のことはやらないから、扱いからオバマの評価が見える
アメリカ国内でもオバマはビジネスライクすぎて冷たいと言われてるから、別に
安倍にだけ冷たいわけじゃない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:32:06.73 ID:lCHtnw+z
田中真紀子が以前「オバマさんはおバカさん」と言ってたが、
当時は皆が真紀子をバカにしてた。今になってみると正しかったな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:32:23.55 ID:UvWvSp0I
オバマはどーも政策やポリシーがカーターと被る
104さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/17(月) 23:33:46.57 ID:XkJzDYeB
>>98
何してるの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:34:07.03 ID:eAHvK1fx
対韓スワップ継続しろとか言い出されないならこれもよし
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:34:11.91 ID:6QCmZH1X
日本はアメリカの同盟国だと認識しろって怒られたばかりなのに。
シナーはアホだなぁ。
どこの国も自国の利益のために政治をしている、オバマもそうだろw

あ、日本のある議員は反日国のために政治をやってるなww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:35:40.14 ID:UvWvSp0I
>>99
ヨーロッパと一緒に潰れる気はないということだな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:36:02.00 ID:Vn6z6t35
別にいいんじゃね?
むしろオバマという無能がトップにいる内に、日本も力つけとかないとダメでしょ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:37:33.68 ID:rWXEVwqP
>>103
むしろカーターと正反対だよ
カーターはルーピーと同じタイプだけど、オバマはコストカッター社長タイプ
実利のみ重視して感情や価値観は二の次って感じ

ちなみにシナがここまで安倍にケチをつけてるのもミッシェルにドタキャンされた恨み
オバマにとってシュウキンペイ嫁のメンツ<<<<<娘の誕生日だから
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:37:58.90 ID:UvWvSp0I
まぁ民主党は親中だよな
共和党の方がなんだかんだで親日派
おいそこの反日国のために政治やってる売国議員

日本国民は国益のために政治をやる議員を選んでるわけで、宗教の教祖様を選んでるんじゃないんだけどなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:38:55.06 ID:cJ4pF7zs
でも考えように因っちゃあ、TPPで米国を利するつもりはないと解釈できるか?
願望的観測か?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:39:53.38 ID:d9AgW3n3
>>101
オバマは安倍以外にも欧州の4人の首脳に電話してんだよね
そのあたりビジネスライクかもな
プーチンとはいろいろもめるからさしでじっくりやるみたいだし
韓国:アメリカに対して貿易黒字もたいしてなく、宇宙開発も蚊帳の外wでも軍の統帥権はアメリカが持ってる
中国:アメリカの投資とアメリカへの貿易黒字で経済発展し生きてる中国、アメリカがG2とおだてるw
北朝鮮:六者協議で支援を受ける予定が日本は支援をまったく無視!他の国も次々バスから降りる
     さてアメリカとの長い期間の二カ国協議はいったいなんだったのかwwww

日本:日本に対して貿易不均衡の解消もできなかったばかりか、ミサイル技術もつぶせなかったし、郵政民営化も失敗したアメリカ

どう見ても中韓北がアメリカの犬だろw日本にいらいらしているアメリカに利用されてる属国に過ぎんなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:42:46.14 ID:ZhkR+zRq
既に日米間の懸案は先の電話会談で話たろ。
G8自体はまったく別の話だしな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:43:45.37 ID:pdQrgzaN
いつまでもアメリカの言いなりじゃないぞ。

話がないならこれ幸い、日本は独自路線を進める。
独自路線wwwwどの国も国益のために政治をやってるんだけどなw

たんに日本の国益にとってどうでもいいことは、恩恵を受けてるアメリカにあわせてるだけだなw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:47:53.09 ID:bSw4TGP4
基本米ミンス等と日本は戦前からずーっと相性悪いからね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:52:33.61 ID:1MSDIDD7
オバマ氏は、慰安婦について国内と半島から要請をうけているから、
「公式には会談無し」という事で、非難回避と同時に
日本に気を遣ってくれてるんだとおも。
公式には無くても、用があれば実務者協議ぐらいるんでね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:57:17.93 ID:/IoGXrMR
>>14
コラなの?
まじなの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/17(月) 23:58:05.53 ID:10ebE+RQ
まぁこれ以上何話すのって感じだし
別に進展も何もないとこで時間潰すより他国と会った方が良いってことだろ
そもそもオバマは前々から米国の国際的存在感を弱めてるから信頼関係など構築することは難しい
ここは合同軍事訓練の方が効果的だと思う
ってこの前やったばかりだったなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:00:43.84 ID:Vn6z6t35
>>121
  ________    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、`‐-..,,_、_
 |ソウル あ す    |   /,,..-==ー- 、,,::::::::: ─────────
 | 電波 強い<`∀´>|  ,彡巛川冫ミミミ ヽ::::::::: 緊急取材!北の脅威
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミノ       `ミミヽ、:   韓国の反応は?
  ソ            /     _ ,,,,_    ミミヽ、:::::::::::::::::::ヽ;;:ヽ:: /
  ウ             .l"゛゛  :;_,,_ ゙゙`    ミミ\:::::::::::::::::::::ヽ;;;:li
  ル           ゞッ冫  '='-`゙''    ミミミ,ヽ::::::::::::::::゙li;;;:::l
  市            〈,./  ,, `゙""  . : .  ミミミミ;;ヽ、::::::::::l;;; ノ
  民              i(_ ⌒) ゝ.  ,;:. : :   lii彡‐、ミヽ:::::::リ- '
  │            ソ _ ̄   `ー ""  ノノ彡 /彡ぃ:::ノ
                    ゞ二`‐、       ,: ,/川ll.l.i‖l〈
                   ゝニ´-''        /川l l llll |/
                  i       . : ; : :: :: 彡ノ/川ミ
                ヽ、_ ,,, -''-、:: :: : :ノノ川l l|ミミ
                     `i; ;: : ::: : : : ノノ川 l l iミ
     Qアメリカが北朝鮮を攻撃したら――. : . : . : ヽ、
            _,,..-''゙´   ヽ    . : . : .: . : . : . : . :ゝ=ー -- 、
    lー‐i  __i__  -/-  ._i_ .l-i   イ   ./. --  ッ .i 、      __l__  _l_
    |ー‐| ../lヽ、 '-x'  /|ヽ|-| ニニ|ニニ |      田┼  |  ヽ  -l-    c|
      ―‐' ' T ` (____  ' .! !-i   ノ    l, ー‐  十 .メ  V    c'-、   .ノ
       /                ``ー====− ´´

何年も前からAAがあるくらいのマジネタだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:01:05.11 ID:8b8+pECV
>>87
なりすましキムチのヘイトスピーチ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:01:22.24 ID:FqPda48D
>1
本当だったらまず朝日が大喜びしてるさw


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000007-asahi-pol
日米首脳会談見送りに 首相「経済政策の議論を優先」
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:01:59.92 ID:ojMWcYh4
>>120
韓国からの売春婦についての嘆願なんて眼中にないよ
G8に参加できない国って妄想を逞しくするしかなくて困るわ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:03:39.09 ID:/IoGXrMR
>>123
マジなんだ
よく見かけるけど詳しく知らなくて

頭悪いってほんとカッコ悪いと
思いました
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:07:58.09 ID:VMYFc5BJ
金屁に対して、かなりキツいお灸をすえなからだろ!! 安部総理の意向どおり。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:11:16.83 ID:Fk2O2cW1
環球時報ってなに?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:17:49.00 ID:9gGr/02v
>>127
韓国軍特殊部隊のイ・ジルボム隊長の「我々特殊部隊は日本に潜入してでも
教科書を正しく直させる」とか、凄いでしょ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:28:50.28 ID:aG0RNXVt
>>109
日本の利益が第一ならオバマだったらオバマだったで最善のことしないとな
ロシア訪問とか共和党政権だとロシアと手を組むのか!って騒がれて逆に難しかっただろうし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:34:20.92 ID:OnjbV5r7
中国…キンペー訪米の最中に日米合同離島奪還訓練。メンツ丸潰れ。
韓国…来年、在韓米軍撤退。もう死んでもシラン。つーか死ね。
氏ねじゃなくて死ね。

こんな扱いの2国が、泣きながら
「オバマはアベを無視!日本が孤立!日本がますます孤立!!!」
と叫ぶのが心地よいわ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:36:50.73 ID:hj3+6sNn
孤立ジャップwwwwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:39:53.31 ID:u0zRD9x9
オバマなんて、沈む泥舟。
選挙妨害だの盗聴だので、次期大統領選は、共和党の候補が当選するよ。

せいぜい、馬鹿振り撒いてろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:40:40.96 ID:lF82pUQ9
>>129
支那国内の政府提灯新聞。
半島と同じく、尖閣以来、日本のストーカー気味。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:42:43.45 ID:OTrel7wz
>>4,8,16,28,133
中朝韓の三国で日本に攻め込むチャンスやで。
対馬と石垣あたりの住民を人質にとればあとはなんとかなる。
やりたい放題し放題。朝鮮進駐軍アゲイン…かもよ
2016年のお越しを楽しみにお待ちしております。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:46:25.24 ID:Q1QNijIm
>>132
それ以前にねらーがこの話題に食いついて来ないw
宇宙人スレに数取られとるw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:49:09.08 ID:lF82pUQ9
>>134
ロムニー氏当選の悪夢に比べればwww
今回はオバマ氏で、日本はセーフ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:50:54.29 ID:9gGr/02v
>>138
ロム兄さん、韓国漬けみたいでしたよねw
いざとなればアメリカの持ってる資料を使って叩きのめせたような気はするけど・・・。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:54:09.42 ID:3Z1a08/l
正直オバマは信用に値しない
あれは裏切る気満々
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:56:24.07 ID:HTPEDd3p
ロムニーはモルモン教だからな
モルモン教は邪教
聖書以外にモルモン教典なんてあんだから仕方がない。
一方韓国系カトリックも本家から邪教認定。
まあそう言う事だわ。
日米首脳会談は、日本から断り入れたんだけどな
こんなミスリードの記事に騙されんなよ
二国間会談してない国を優先したら、日米首脳会談の時間が取れなかった
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 00:57:33.33 ID:EyV9Gxfh
まあ現実問題話すことはもうないしな。
オバマが安倍を嫌いなのは事実だと思う。
オバマは多分世界のどの国も信用していない。
恐らくはそんな余裕はないはずだ。今年10月に再びアメリカ債務危機が来る。
その時に的確な対応が出来なければオバマの命運は尽きる。
いっそブッシュほど度胸があれば世界中で軍事演習をやって「アメリカこそが
世界の頂点だ」とアピールして国民感情をそらせたかも知れないが。
小心者のオバマは何をしていいのか迷ってると思う。対中でも同盟を自分が覆すわけには
いかないが、かと言って中国と事を構える気はない。だから韓国に好き勝手やらせても
日本を抑え込もうと考えてるのかも。実際日本が本気になればもうアメリカだって
とても押さえ込むことなど出来ない。世界への日本の貢献度はアメリカを超えてるから。
もしも安倍が「核武装をする。反論は認めない。」と言っても何も出来はしない。
抗議はしてもそれ以上は出来ない。経済制裁などやればアメリカも潰れる。
日本は米国債を一斉に売りに出しドルが大暴落する。そうなると中国もたまらんので
中国も一斉に売りに出る。あとは世界の国が追随してドルは終わりだ。俺がオバマの立場なら
絶対にそんな真似はできない。なので秘密裏に安倍に「ならば公式に認める会談を開こう、あくまで中国の脅威に対抗する『自衛手段として』な」と
持ちかける事になるだろう。
143680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/18(火) 00:59:36.74 ID:P2TlX63C
これは逆に信頼の現れじゃないかねえ

日米の離反は有り得ないんだよ、中国がいくら工作しようが中国が共産国で驚異であることが変わらないから

俺はアメリカは嫌いだがある程度信用を置くべきだと思っている

オバマは陛下に頭を下げた大統領だからな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:02:23.79 ID:E3AtCv6r
日米でもめごとってそんなないからねえ
ブッシュ小泉のときは、イラク問題があったから、余計に親密さが必要だったけどさ

とりあえず今の段階で、安倍ちゃんの会談相手、カナダ首相、イギリス首相
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:04:58.25 ID:h7lxNmdp
オバマみたいな市民運動家と話しても時間の無駄。
オバマは間違いなく、カータと同じく最低ランクの大統領として記録される。
それより、プーチンともう一度会談して、北方領土交渉を進めたほうがいい。
146680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/18(火) 01:08:02.36 ID:P2TlX63C
>>145
ロシアが親日に傾いたら世界の趨勢は決まっちゃうんだけどねえ

領土問題に煩いロシアが親日に傾くってのもファンタジーではあるけど
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:10:59.74 ID:2Evw7GK8
>>83
オバワが亜細亜アフリカを侵略した日本を信用してないのがよくわかる
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:11:55.98 ID:PUXJQeAl
オバマは盗聴問題の釈明で、会談どころの心境じゃないだろ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:12:53.89 ID:Q1QNijIm
>>145
多分その話が第一段階カタつくのは2〜3年後くらいじゃないかな?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:15:48.82 ID:VmcVnC+Z
確かに他国に興味薄いオバマは日本にとってはありがたいよ
密なら密でまた厄介な国だからな
日本人も昔ほどアメリカアメリカって気にしちゃいないだろ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:16:08.81 ID:lu5E+TDy
TPPやっぱムリみたい、とは言わせない、つか言わないでw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:17:59.00 ID:dLYe/Cn0
安倍ちゃんアメリカ大好きなのに・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:24:11.92 ID:EyV9Gxfh
>>151
TPPなぞない方が日本にとってはずっといいのだが?
日本にメリットなんて何もないぞ?東大の鈴木教授は
「経済的に全くGDPが増えることはない」と言ってる。
嘘ばかりの官僚より100倍は信用できるね。
逆に確実にアベノミクスの足を引っ張る。これはもう間違いない。
唯一メリットと言えばアメリカ通商部からは感謝される、それだけだ。
参加国も今はまだ気がついてないが10年後にはきっと後悔するよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:25:19.12 ID:PUXJQeAl
中国にとって脅威なのは、日本が諸外国と同盟を結んでいることでなく、諸外国が日本と
同盟を結びたがっているということ
155680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/18(火) 01:31:05.87 ID:P2TlX63C
ISD条項だけでも主権侵害でTPPなんかあり得ない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:31:25.44 ID:Yjpz3Y04
>>153
なんか最近、東大ってだけで信用出来ないわ〜
生姜を教授にするような大学だろ

ちゃんと精査してからじゃないと、なんとも言えんわ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:33:16.81 ID:owMVMrv5
米韓FTAが締結されたときのことを思い出してみよう。
韓国の大統領は国賓待遇された。何故か。
韓国の大統領が米国の植民地になることを自ら宣言したからだ。
それだけ米韓FTAは韓国にとって過酷な協定なのだ。
それだけ差し出されれば、そりゃあ米国も、韓国大統領を一度ぐらいは良い待遇で迎えようと思うさ。
その後は韓国国民に地獄が襲いかかるのだけれど。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:33:34.67 ID:jXRf95lt
電話会談で事が足りたから日本側から断ったんだけどね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:37:20.55 ID:e8vMOveJ
スレタイ速報みたいになってる
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:38:26.29 ID:EutYmnBL
オバマもいい加減辟易してんだろ
勝手にやってちょうだいよ、と

安保の言質は取れてるんだし逆にありがたいじゃないか
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:40:07.29 ID:lu5E+TDy
>>153
日本語不自由なんだね
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:40:51.06 ID:jXRf95lt
この記事の安倍総理とオバマ大統領を入れ替えてみると面白いぜ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:48:40.08 ID:nFS8eIXx
少しでも内閣支持率や、自民支持率を落としたいマスゴミは、今日あたり、

「安倍総理、オバマ大統領に会談をキャンセルされる。大丈夫か日米連携」

とか、喜んで報道するなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:49:54.80 ID:jncbVHMt
>>163
なにそのゲンダイ風の文体
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:50:14.46 ID:my9ahxdo
一応言っとくけど、
オバマ政権が安倍を好んでないのは間違いないと思うよ。

9月に露西亜えG8がある。そこで日米会談設定されると思う。
10月のAPECに合わせて、東アジア経由でインドネシアに行くと思うが、
日本はそれに合わせて国賓招待の計画持ってるらしい。

上記の2点の片方でも実現できなければ、
対策を考えないと駄目だろうね。

まぁ、安倍という個人が好きじゃないんだと思う。
頭がいい人間ではないからね、安倍。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:51:24.97 ID:EyV9Gxfh
>>156
俺も東大の左翼教授陣は大嫌いだが鈴木教授は信用に足る人物だ。
大体そもそも論として『グローバル化』というのは先進国から見れば
「総貧困化」と言い換える事ができる。日米にとってはメリットよりデメリットの
ほうがずっと大きい。

>>161
どこが?1行否定ならチョンでもできるぞw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:53:45.23 ID:lu5E+TDy
>>166
簡単なことがいちいち長いよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:58:22.24 ID:abP59/NU
>>166
TPPって戦前のABCD包囲網に似ているんだよね
今度は排除されそうになっているのが中国ってところは大違いだが
経済じゃなくて安保的側面で考えると全否定はありえない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 01:59:09.69 ID:mQsRKpu2
まあオバマが安倍を煙たく思ってるのは事実だろう
日本にとって都合が良い事が、必ずしも米にとって都合が良い事かは別の話になるって奴だな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:04:18.84 ID:cs74qJ0E
G8に中国が参加していないのは何故か?
人権侵害と民度の低さで、仲間に入れたくないのだろうな。
所詮、この程度の国だということを自覚しろよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:06:45.15 ID:my9ahxdo
オバマ会談キャンセル前までは、

加奈陀と伊太利との会談は設定されてなかったらしい。
会談キャンセルにより、これら2国と会談できたのなら、
これはかなりの評価だろう。

特に加奈陀の首相とは早い時期に会談すべきと思ってたので。
理由は加奈陀側からのアプローチがかなりあるらしいから。
カナダ首相はシナに対してかなりの警戒してるらしいし。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:08:14.37 ID:9bZrwEpo
オバマは今、シリア情勢の方が忙しいから仕方がない。
米がシリアに武力介入した場合、日本はまた湾岸戦争やアフガンの時みたいに
各種の協力を求められるだろうが、安倍政権はそれを良しとするだろうか?

ロシアやドイツはシリアのアサド政権側を支持している。
英米仏は反政府組織の方を支持している。

日本が無条件に米国追従路線を取るなら、最近ようやく良化してきた
ロシアとの関係にも影響を及ぼしかねない。
かと言って、日米の同盟関係は現時点で日本外交が最優先するべき
重要な二国間関係であるのも事実。

まぁ、安倍総理には既に選択の余地はないだろうけどね。
鳩ポッポなら迷わずロシアに付いて米を裏切り、
そのまま東アジア共同体へ疾走するんだろうが・・・
親米、TPP、アサド打倒、軍拡、日米軍事協力、、、葛藤や迷いはあるだろうな。
安倍総理に胃腸薬を差し入れしたいところw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:12:24.15 ID:my9ahxdo
■外務防衛閣僚会議(2+2)
米国、豪州、NATO、露西亜、仏蘭西(定期化は未内定)

■情報保護協定
米国、豪州、仏蘭西、NATO、英国NEW!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:14:33.77 ID:my9ahxdo
>>172
シリアは踏み絵になるよなぁ。
対立が鮮明化しちゃったからなぁ。

でもシリアで米国についても、
露西亜はどうもできないと思うよ。
露西亜のシナへの危機感は日本以上だろうから。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:18:48.86 ID:my9ahxdo
オバマとケミストリー会うってのは
安倍内閣だと、
岸田、茂木とかかな。真面目な人が会うんだと思う。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:21:47.52 ID:Dm2yiLQa
選挙パフォーマンスとして米国と親密アピールするチャンスを
安倍ちゃんから潰すことは考えにくいので
オバマから断ってきたんだと思うよ
シリアの件とか中国の件は電話会談済みとか理由はあっただろうけど
安倍ちゃんとオバマが相性悪いのは確かだと思う
でも今までの米国一辺倒の外交から脱するにはいい機会だし
EUやロシアとの関係をどんどん深めていけばいいんじゃないかな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:25:28.63 ID:xDvHQVPY
オバマ大統領今、安倍さんに合いづらいだろwww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:25:30.87 ID:0GA3uwTS
>>166
「グローバル化」が「総貧困化」?

>>172
>>オバマは今、シリア情勢の方が忙しいから仕方がない
首脳会談をするのはシリア情勢のとっかかりが落ち着いてからのほうがいいでしょうね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:33:16.41 ID:xDvHQVPY
>>178
賃金は高きから低きに流れる
これグローバル化の常識ね
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:40:12.73 ID:kDSqbRYr
支那人は息をするように嘘を吐く。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:40:46.26 ID:kDSqbRYr
首相官邸Facebook見て味噌。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 02:48:58.63 ID:9bZrwEpo
>>174
>でもシリアで米国についても、露西亜はどうもできないと思うよ。
>露西亜のシナへの危機感は日本以上だろうから。

うん、確かに日本とロシアの関係は完全に切れるということはない。
しかし、ロシアと中国は対立する反面、共闘すべき課題もいろいろと抱えているから
日本が米露のどちらかを選ぶ必要がないのと同様に、ロシアも日米に対する態度を
状況によって是々非々で変えてくる。たとえばシリア情勢で日本がロシアとは別の選択肢を選ぶなら、
ロシアは何か別の局面で日本との関係を少し後退させることもできるわけで。
「資源の共同開発、あれやっぱ止めるわ。チョンでも使うか・・・」とかね。みせしめだな。
自主外交は慎重さが肝心、というわけですな。

ちなみに中国は元々、シリアに対する制裁には反対の立場だったが、
最近は米国に同調する動きも見られる。
イスラエルも中国に対する期待感を表明する中で、もし中国が反政府組織側を支持した場合、
主要国は、英米仏中 VS 独露となり、ほぼ今後の方針は決定される。

つまり、中国の動向こそが主要国のシリアに対する今後の扱いを決める重要な要素なわけで。
そういう意味で今回のG8の影の主役は集金兵であるとも言える。
米露の両方からラブコールを送られてる気色悪いマドンナといった所かw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:02:04.53 ID:9bZrwEpo
>>169
>まあオバマが安倍を煙たく思ってるのは事実だろう

それはないw 第二次オバマ政権は確実に保守派の政権だから。
共和党のタカ派議員からいろいろと応援?されてる状況。
(有名どころでは、マケイン氏とか)

イスラエルの敵はアメリカの敵、だと思うっしょ?
しかし、第一次オバマ政権はイスラエルがイラン攻撃やシリアへの介入を
米政府に求めても、あまり良い顔はしなかった。(内政や福祉優先の内向きな政府)
それが、どういう訳か第二次政権では、イランやシリア情勢の打開に
積極的なタカ派に変わった。そういう状況で、小泉・ブッシュ関係を再び期待するなら、
オバマ政権が安倍政権を煙たく思っている筈がない。
このまま親米の自民党政権でがっちりと協力したいのが本音だろう。
その為にアベノミクスは無条件で支持されているともいえる。
小泉政権時代に過度な円安をスルーしてもらってたように、ね。

今は残念ながら米にとっては気心の知れた日本より、
よそよそしい中国との関係を改善し、協力を取り付ける方が重要なんだろうが。
(親米=反日がイコールなのは理不尽だよな、考えてみれば)

まぁ、オバマ政権もどっかから何らかの燃料を与えられて動いてるんだろうな。w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:04:36.58 ID:9bZrwEpo
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:08:31.51 ID:9bZrwEpo
せっかくググったのに貼り忘れたw 寝るか・・ノシ

首相官邸face book
https://www.facebook.com/sourikantei

 
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:15:22.25 ID:9bZrwEpo
>>183(訂正)
×親米=反日が
○親中=反日が
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:23:43.64 ID:0GA3uwTS
>>179
結果的に資金が低いところに流れてしまうのは失策なんだけど
それは「グローバル化」の目指す目的ではなく結果であるというところなんです。

グローバル化の目的は「国際社会全体が共通のルールで行動できれば国際社会全体が有効な経済市場に出来る」
という発想が起点であって「総貧困化」が目的では無い。
グローバル化を推進する際に「水は低きに流れる」という課題の克服手段を確立しないといけなかったのだけど
短期的成果の期待感が高じて問題の対策はさっぱりだったからグローバル化は必然的に失敗する。

>>178 で疑問符を付けたのはグローバル化の「結果論」以外の意味で論じられている可能性を疑ってのことです。
結果論以外での意味で論じられていると大きな矛盾した話になってしまいますから。

グローバル化を推進した先進国は根底には「自分たちのルールが国際社会全体の共通のルールに成ってくれると
助かる」という卑しい願望を持っていたから結果が失敗なのは相応しいことじゃないかと思います。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:27:05.42 ID:EZCd19aW
オバマは非社交的でホントは誰とも会いたくないらしいぞ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:57:51.36 ID:yfj3Ocxw
まあそうね、今会って話さなければならないことってのは無いね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 03:59:56.38 ID:ZWhyydAX
下痢PP参加 止めると言うカードがあるだろ
わかってんおかw下痢倍ん糞漏らし野郎www
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:01:31.13 ID:6BjIMRhk
あれ?官邸のFBにオバマと話しながら仲良く歩いている安倍さんが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:02:45.98 ID:R6TRptWR
バカなチョンが沸いてるw
さっさと兵役中に事故死すれば良いのにw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:03:27.46 ID:nFS8eIXx
>>190

まあ、そうムキになるなよ。日本語不自由なシコリアンw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:17:29.72 ID:brK9gjj3
安倍さんに一つ注文つけるとすれば留学生増やして移民につなげばいいと思ってることだな。本末転倒だよ。あとシナチョンには出て行ってもらう。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:34:58.09 ID:guHRiWyy
アメリカも安倍ちゃんになって安心!
爺ちゃんが岸だからな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:44:16.79 ID:j1p3Z+2X
オバマまじ無能

クロンボで左翼大統領は二度とアメリカで大統領やるな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:49:40.70 ID:UoKTsjCE
なかよしは後日、話すんだよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 04:57:21.77 ID:qiBqR4ON
>>4
あの〜、あんたの国の行けず後家大統領朴は、何ヶ国の首脳にお会い出来ましたか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 05:08:15.24 ID:nnVAy6Lc
真面目な話、特アの生徒を金で呼ぶのやめて欲しい。
毎月15万(他の育英会補助も申込み可)+年2回の往復渡航費補助+食事補助+住宅補助+バイト紹介他
とか、本当にやめて。
やつら、学校に来ないで風俗のバイトに精出してばっかりいるよ。
で、日本の大学なんていく必要ないとか言われて舐められてる。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 05:52:54.45 ID:9JtmZErC
オバマはシリアを巡ってプーチンとケリをつけるか、他の首脳を抱きこむことを優先したってことだな。
チョンやブサヨは嬉しくてたまらんようだが、それだからこそ安倍さんも他国の首脳と会ってるんでね。
まともに外交できないクネクネや民主党の3馬鹿トリオと一緒にしないでもらいたいもんだ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 05:55:33.80 ID:nFS8eIXx
なんだ、オバマと会っているじゃないか。
当然、にほn
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 05:56:19.83 ID:APIm+a44
シナって本当にバカの見本だねえ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 05:57:12.40 ID:L02tAx+Y!
話す議題も無いというのは、良いことだという事がわからないのか。
204201:2013/06/18(火) 05:57:20.13 ID:nFS8eIXx
ミスった。

なんだ、オバマと会ってるじゃないか。
当然、日本のテレビ局はスルーだろうな。

https://www.facebook.com/sourikantei
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 06:04:29.06 ID:dAQbkS22
>>157
対米貿易輸出額は増えたらしいが、韓国国民の所得が上がったという話は、聞こえてこないんだよなあ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 06:10:39.47 ID:oQ13MjrS
シリアはもうどうにもならんやろ
中東戦争になるやろ
日米はアメリカから日本に対し、そんときはよろしくねの話だろうから
これは公式に会談はむしろできないかな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 06:31:06.66 ID:Pp8bffCV!
まあもう電話で話したし、日本とは別にもめてる問題もないから、他との会談を優先したいっつうオバマの気持ちもわからんではないが、
はっきりいって、アジア諸国は、外交にそういう実質的なものは求めてないからな。

もっと儀礼的なもの、実質よりも外形が大事。
ビジネスライクすぎて、それを理解してないから、オバマがアジア外交がイマイチなんじゃねーの。
クリントン妻は、その点、よくわきまえてたよな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 06:32:13.37 ID:5f9Bv6Dd
>>204
こういう使い方は便利だな

マスゴミはこの記事を前面に出してオバマと面会した事をふせたままにしそうだしなw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:00:48.90 ID:Nu6n5NPZ
■ニュース速報

オバマ米大統領が7、8両日に行われた習近平中国国家主席との米中首脳会談で、沖縄県・尖閣諸島の領有権主張を強める中国の
対日姿勢を非難し「米国の同盟国である日本が中国から脅迫されることをわれわれは絶対に受け入れない」と述べていたことが判明した。

複数の日米関係筋が13日明らかにした。オバマ氏は13日の安倍晋三首相との電話会談でも、こうした経緯を伝えたとみられる。


REUTERS: 2013年 06月 14日 02:00 JST
http://jp.reuters.com/article/jpjapanchina/idJP2013061301001989
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:25:21.91 ID:6vniWIpR
アメリカとは付かず離れずの関係を維持した方がいい気がする。
アメリカは親日ではないからね。奴らはしたたかだぞ!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:36:14.87 ID:iglnAyTq
まるっきりの反日よりはよほどマシだなw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:55:49.86 ID:c56h39nl
野田・オバマの蜜月関係とは大違いだなwネトウヨwww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:59:44.70 ID:EZCd19aW
シリアと尖閣は関係あるからな、可能性は低いがアメリカ軍が介入して
手こずったりしたら、シナが尖閣にチョッカイ出すぞ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 07:59:45.50 ID:Qjkr4pBH
>>212
カミカゼだよ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:01:52.14 ID:ZYffA4VP
今朝の日経と正反対。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:17:27.69 ID:qWeSq3Ee
これは本当に問題が無いから話す事無いんだろ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:17:38.12 ID:A0UZ7jQx
普段はアメリカを批判してばかりの沖縄朝鮮人新聞が、日本の政府が関連するときだけ
アメリカを持ち上げて「何故アメリカ様と会談できないのか?」とわめき出す滑稽さwwww
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:21:04.88 ID:RbOQusj8
>>170
まあ、でも米国は中国との首脳会談はキャンセルしないだろうな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:27:08.56 ID:Nu6n5NPZ
ソースが台湾・中広網www
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:27:18.08 ID:roCytnoJ
橋下の慰安婦談話からの中国韓国のネット攻勢でアメリカの世論が韓国寄りに
なったことが痛いね〜。
やっぱ日本人も英語を喋ったり、タイピングできないとインターネットで工作
された時に対処できないからダメだね〜。

今後、日本がいまのまま英語を使いこなせないでいると、永遠に中国韓国に
ネット工作やられまくりだから、日本終わるかもねw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:44:02.95 ID:I+qzQ+c/
無能オバマは安倍首相に怒られるからだろ。

米国の不支持率50%超えたと報道されている。
口だけのオバマは軍産複合企業にやられるかも。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:48:02.10 ID:A0UZ7jQx
オバマが安倍さんとサシで会談したくないのは、この時期に会談したら必ず
TPPでの日本の討論参加の日程を増やすように言われるからなんだよ。
アメリカは日本と他の国が連携してアメリカの案を修正することをもっとも懸念している。
だから7月前には安倍さんとは話したくない。
まともなマスコミだったらこのくらいはすぐに分かるはずなのに。

あ〜、沖縄の馬鹿チョン新聞ですかwww  分からないのも無理はないwww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 08:51:58.94 ID:y6i5xZV+
>>1
まぁ、それならそれで
次の手を打てばいい
断ってきた奴の手に縋ってる暇があるなら次に行かなきゃ
その後が肝心だよね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:04:19.41 ID:z7zLQn+k
でも残念ながら話すことはたしかにあまりないからな
尖閣やTPPのことは電話で話したし、シリアの問題は日本中立だしで役には立たないし
225名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 09:05:16.64 ID:T+M76v6v
習が大統領に相手されなくてまだ悔しいのかい?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:16:59.88 ID:h+5UgGEJ
G8に入れない国が嫉妬かよ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:25:55.13 ID:B5hSZkDo
アメリカでも政治や経済を担う方々は親中が多く
安全保障を担う方々には親日が多いと言う構図なのか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:31:04.20 ID:z7zLQn+k
突然のキャンセルならなにか理由があるはず  
電話会談のときに安倍ちゃんが何か変なこと言ったのかな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:33:52.36 ID:tAcdXSgG
>>227
アメリカの高官とちょくちょく議論してる伊藤貫がよく言ってるけど
ペンタゴン周辺の望むstrong japanってのは
大きな軍事的負担を肩代りさせられ、かつアメリカの完全な支配下にある
傭兵・鉄砲玉としての日本だそうだからなあ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:34:35.21 ID:y6i5xZV+
>>227
………でもそれって金の切れ目が縁の切れ目の関係なんじゃ?
安全保障は今後もつきまとうけど、金は落ちてこなくなったらお終い
逆に米国民は良い見極めだと思う、金でフラフラする奴は基本風見鶏
信用おけん
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:35:17.28 ID:SC3DUEty
安倍は腰が座ってねぇなあ・・・菅さんを見習えよ、各国首脳が畏怖して目を合わせる事もできない超然としたオーラを発してただろ
あの位の胆力がねーと一国のリーダーは務まらねぇ、藪睨みで相手を黙らせるくらいの事をしてみろってんだ

あーもういちど菅さんが大総理やってくれねーかな、日本を救ってくれ、菅さん!!!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:37:39.26 ID:wKdPWuVr
習の訪米後、安倍さんとオバマは話しただろw
別に会えばいいわけでもないし、中国外交の劣化は何処まで進むの?w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:47:01.03 ID:12sCApUH
昨日の日本のYAHOOトップでは
日本側からキャンセルを促した、
となっていたけどな。

中国の願望記事の気もするが・・・
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2013/06/18(火) 09:51:09.42 ID:jRHF2QI9
安倍ゲリゾウw
多分前回会ったときに下痢漏らしが臭っちゃったから、
オバマが安倍とは会いたくないってw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:53:14.66 ID:z7zLQn+k
さすがに日本側からキャンセルはないだろw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:55:59.14 ID:YqZx3wi1
オバマにこれだけ嫌われたからには安倍首相に期待持てるな。相当アメリカが嫌な事をやるんだろうよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 09:57:40.37 ID:/n7ZgpBR
オバマの日本嫌いは筋金入りだからな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:00:47.28 ID:bOSithsL
無能のクロンボ小浜
クロンボが大統領になったって事実以外は何の功績もない屑だよな、こいつ
なんか平和賞とか貰ってた気もするが、口ばっかりのお花畑左翼脳症で言行不一致だし
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:04:19.78 ID:hEcoURGy
中国の願望記事ですねw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:04:26.77 ID:s7VLeTJ5
アメリカの民主党は「反日」が伝統で真珠湾攻撃のシナリオも民主党の陰謀だった。
東芝叩きやトヨタ叩き、日本パッシングあげたらきりがない。
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらシナ土人の考えは
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:07:36.06 ID:iOj2cz25
>>231
菅さんは官房長官ですが
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:07:39.51 ID:shmWDtz1
>>241wwwwwwwww
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:18:30.86 ID:qjh8bt+f
正直一般日本人はずいぶん前から軍事以外アメ無しでやっていけると思ってるだろ
実は軍事も金銭・技術的にも世界トップレベルだしな
シナチョン涙ふけよw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:18:50.14 ID:gIBPVi6H
もうオバマは諦めろ
無理して日本が不利な条件飲む必要ないよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:21:03.61 ID:oQ13MjrS
ここで安倍総理とオバマ大統領叩いてるのは
日米に梯子外されたあの国とあの国のやつやろ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:25:02.42 ID:z7zLQn+k
陛下にお辞儀するオバマが日本嫌いとは思えん
これは伝統的な民主党の対日政策なんだよ
焦らして焦らして日本に譲歩を迫るw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:25:53.87 ID:h+5UgGEJ
もし会談したら、中国と韓国が「オバマが安倍に注意した」とか
妄想記事書いて喜ぶんだろ。
2人とも「またあの2国が騒ぐから今回はやめとこ」だろ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:28:12.98 ID:uZg7TqvX
中国さんは、日本がアメリカと仲良くするのが嫌なのか、
アメリカが日本と仲良くするのが嫌なのか、どっちなの?

どっちにしても、あんたみたいな不潔なジャイアンはお断りだけどねw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:37:02.89 ID:nA4L/+7X
駄文しかも願望を書くな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:44:43.84 ID:LY/B7iNd
>>20
安兵衛というよりそのおやじの弥兵衛じゃね?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:48:09.87 ID:bOSithsL
>>246
しかし小浜は米国初のクロンボ大統領って以外に何か功績あったっけ?
掛け声ばかり立派な頭でっかちって印象以外何も残っていない
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:48:11.67 ID:vsfi+aor
橋下慰安婦、日本の風俗使え、発言が決定的にアメリカ怒らせたからね。
取り返しつかないよ。アメリカ政府が個人の政治家「橋下」の名前だして
最高の怒り表現したからね。3年は冷却期間要るよ。一時の仏米みたい
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:50:37.43 ID:JoBjx5xS
いろいろご心配頂き痛み入ります。
いつから環球時報は日本の心配をしてくれるようになったんだろう。
255ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/18(火) 10:51:13.45 ID:kvYe1GQJ
さて、当のオバマ氏は、というと・・・
【米CNNテレビ】 オバマ氏支持45%に急落 情報収集問題が影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371514871/l50

余裕ぶっこいてるわけにもいかんか・・・、政治家は所詮人気商売だからタイヘンだ(苦笑。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:54:20.88 ID:z7zLQn+k
焦らしてんじゃなくてただ本当に怒ってるのか
それはそれでまた厄介だな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:54:32.61 ID:8oVjuFQX
「日本に米軍基地があって上海にない」と自慢する総理なんて尊敬される訳がない。自尊心がない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 10:56:31.21 ID:A0UZ7jQx
安倍ちゃんがさりげなく言っていたことを憶えているだろ。
「オバマ大統領との会談で、大統領が拉致問題にそれほど熱心でないという
印象を受けたので・・」

普通は日本の首相はアメリカの大統領に対してこんなことは言わないよ。
それにアメリカの大統領のほうでも、いくら内心では迷惑に思っていても
日本から拉致被害者の家族が陳情に来たりしたら決して嫌な顔は見せずに
親切に接するんだよ。
ジョージブッシュのときを思い出しみな。
ブッシュだってそれほど日本人の拉致問題に熱心だったわけじゃないけど、
礼儀としてそれ相応の対応はするんだよ。
ところがオバマという男はそこらあたりを理解できない。つまり政治家じゃ
ないんだよ。
こんなのを国際社会がリーダーだとカン違いしていたらとんでもないことに
なりますよwww
>>258
それでもシナより10000000000000000000000000000000000000000倍マシだけどな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:03:23.74 ID:KM6CG4U1
通信傍受の件でアメリカが釈明に追われるからだろ。イギリスも行っていたみたいだし。どのようにして正当化して認めさせるかに全力でしょ。
これに失敗したら、アメリカの立場は揺らいで中国に大きく譲歩する羽目になるからな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:04:57.38 ID:f7LHUKZb
普通はわずかな時間でも割いて首脳同士の親交を深めるもんだけど
オバマにはそうした人間的な温かみがないんだよね
>>260
裏切り者の言うことなど信用に値しないで終われるけどな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:06:47.01 ID:z7zLQn+k
監視国家ぶぜいが何を言う
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:12:19.89 ID:mKA6EA6U
オバマは確かに好きではないが軍縮やったのは大きいな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:28:47.30 ID:VOW/W9/F
あのな
俺はアメリカは最悪の国だと思っている。
清教徒から始まる歴史なんて大嘘だ。殺戮、略奪、恫喝、搾取の繰り返しだ。
いわば世界最悪の国にして最強の国だ。
日本としてはこれを上手く狡猾に利用していくしかないだろう。
アメリカのポチと揶揄されることには忸怩たる心境だ。
だが視点をかえれば、暴力団を上手く利用していることが日本の利益に繋がるのではないか。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:31:19.27 ID:bOSithsL
>>261
理屈だけの頭でっかち
学問利口なだけで実行力の無いクロンボ

これが正しい小浜評じゃないの
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:33:55.96 ID:95KpVWt6
 
 G8 世界の一等国クラブ 耳に心地いい響きだよね

 分断国家風情が口にするのもおこがましい世界だね
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:39:56.75 ID:CfJIiAPK
>>267
その中で、最古の歴史を誇るのが日本だよ。

次がイギリスで九百数十年の歴史だけど、日本は少なくても1500年、
普通に考えると2000年の歴史を持ってる。
2000年も天皇の系譜が辿れる国など他に例がない。 まさに人類の奇跡。

アメリカなど200年程度の新参者だ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:42:35.71 ID:JoBjx5xS
>>253金欠病のおり、大事な貢君を一回の市長の暴言で手放すとは思えないが、どうだろう。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:43:51.64 ID:lmn+BFfd
必要なときは電話で話すからって、合理的だね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:44:42.93 ID:aIQ2vRG9
なんでここでG8じゃないゴミがあれこれレスしてんだw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:45:00.15 ID:jDeHn59o
>>253
決定的に怒った筈のアメリカが
将校までセクハラに走る矛盾w

やっぱり米軍には風俗が必要だろう
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:57:00.33 ID:8oVjuFQX
「日本に米軍基地があって上海にない」と自慢する総理なんて尊敬される訳がない。自尊心がない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 11:59:05.59 ID:EoxvRnNP
>>273
それは言えてる。まあ安倍は本音ではそこまでポチでもないと思うけどね
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:00:14.25 ID:8oVjuFQX
日米関係を最優先.by安倍総理
日米首脳会談見送り、他国を優先.by安倍総理
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:04:25.07 ID:95KpVWt6
 
 G8 世界の命運を左右する列強八か国 実にいい響きじゃないか

 G20から落ちこぼれ寸前の「半分国家」には夢のまた夢だろうね w
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:04:34.91 ID:6NlWvR9I
アメリカは日本を見捨てつちある
日本がどうしてもアメリカとの関係を取り戻したいなら、アメリカのパートナーである韓国に謝罪し
きちんと反省と賠償を行ってアメリカとの仲を取り持ってもらうしかない
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:08:06.27 ID:B5hSZkDo
>>277
あそっ、こっちみんな!w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:26:05.27 ID:oQ13MjrS
>>277
よくそんな虚しい嘘が言えるよね
日本の総理との電話会談の数日後に
付け足しみたいに電話してもらった分際でさ
まあ半島政治は昔からどっちにもいい顔しないといかんから辛いよね
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/18(火) 12:34:38.53 ID:kftnz6vV
またいつものガセネタかよ…
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:41:33.89 ID:o1DUOxdP
会えば

(-@∀@) 対米追従!!アメポチ!!!!
      アメリカ無しには何も出来ないのか、この無能!!!!!!

と叩き
会わなければ

(-@∀@) 外交破綻!日本はもう終わり!!!!
       諸国と強調できない無能!!!!!!!!

と大はしゃぎ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:43:02.54 ID:2QoOK45Y
と云うかアメ公にしっぽ振る必要無いしな。
日本は会話を望んだが、アメ公に断られた。
この事実だけで充分価値がある。後は日本の好きなように動けば良いと云う好条件だろ。
アホ朝鮮人はアホなまま死んでくれ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 12:43:49.48 ID:b+8orKKu
しかし、話すことがないということは、シリア問題での無茶ぶりはまだないということだな
これからどうなるかわからんが

解決見えないよね、シリア問題はさ

>>279
オバマは素で韓国の存在忘れてたんだろうなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:11:37.82 ID:wDjUrrsi
【韓国】 朴槿恵大統領と米オバマ大統領が電話会談 北朝鮮問題で協力確認 「米・中・韓」での日本包囲も要請
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371464923/67
17日、韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は米国のオバマ大統領と電話で話し、朝鮮半島問題につ
いて協議したと発表した。 韓国報道官は定例記者会見で「朴大統領は午前11時から20分間オバマ
大統領と電話で会談した。7〜8日に開催された米中首脳会談の説明を受けたほか北朝鮮問題などに
ついて意見を交わした」と明らかにした。

電話会談の内容について政府官筋は、朴槿恵大統領は朝鮮半島問題について日本を外して「米・中・
韓」で取り組むように要請した。更に、右翼化する日本に対して「米・中・韓」とロシアを加えて、日本包
囲網を作り日本を経済的にも、社会的にも孤立させよう」に要請したという。更にG8で「慰安婦問題」を
主要議題に取り上げ、日本を世界包囲で制裁決議をするように要請したことも明らかにした。それから、
オバマ大統領はアジアで唯一信頼できる国は「韓国と中国」だけしかないと、朴槿恵大統領に伝えたと
いう。 <韓国 朝鮮日報 2013/06/17>
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:24:02.33 ID:h912bMF+
支那の便所紙の妄言w
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:24:51.10 ID:6vniWIpR
必死だね〜w
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:34:39.47 ID:D1/cG6pV
こういう発想のしかたっていかにも中国って感じだね
面子しかない国
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:55:56.64 ID:+f+DIfau
話すことは山積みでしょ。逃げてるだけ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 13:56:34.91 ID:nnzmGe3O
中国クソワロタwwww

電話会談で済んだから、あえてまた会談なんてする必要なく、ドイツの事もあるだろうからキャンセルしただけなのに、中国の喜びようといったら。。

中国追い詰められすぎだろ。


.
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 14:20:19.35 ID:z7OFwMk/
軍事面の協力深化に留まらず、日英同盟復活まで視野にいれて欲しいね。
さすれば、オーストラリアも面と向かって日本攻撃はやり辛くなり、ピースボートも弱体化していくだろう
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 14:21:45.05 ID:z7OFwMk/
>>290
ピースボートは社民党だww
シーシェパードの間違い
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:32:31.01 ID:zoCCoPPc
>>284
ようするに韓国は正式に日本の「敵国」を宣言したと言うことですね
敵国は「殺さなければならない」
向こうが日本を殺そうとしてきてるのだから、日本もやり返さないとね
そうしないと我々日本人が韓国人に殺されちゃうよ
これだけ邪悪でヒステリックな国は他に無いしね
最大の防御は攻撃ってことでね
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:34:25.17 ID:Suk79pu4
13日に電話会談やってだだろ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:34:26.24 ID:v9B/tDpu
支那畜悔し紛れ過ぎるぞw
頭のおかしいシュウキンペーが無視されたからと言って、お前ら支那畜馬鹿すぎるw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:35:57.65 ID:zoCCoPPc
>>272
ヨーロッパもそうだが、アメリカなんてことそういう問題に対しては
見てて恥ずかしくなる程の偽善者だからな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:37:52.52 ID:v9B/tDpu
G8に無関係な支那畜やゴミクズ韓国が何を言ってるんだw
お前らは世界の孤児だろ、早く死に絶えろよ、ゴキブリ民族ども。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:38:33.41 ID:kis9DDew
>敵国は「殺さなければならない」

戦争状態でもないのに殺したら、ただの犯罪だろw
どうみてもヒステリー起こしてるのはこいつの方なんだがw

殺すとか殺されるとか、どこのファンタジーだよ
ネトウヨはサンペドロスーラかシウダーフアレスにでも住んでんのか?ww
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:49:06.23 ID:Suk79pu4
で なんで中国はサミットに出れないの?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:51:14.97 ID:ZzuzSsws
直接会う機会があるなら、電話会談やらなきゃ良かったのに。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:52:04.61 ID:fwpL5Pg/
>>277
楽しいだろ鮮人君
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 20:54:29.36 ID:oQ13MjrS
>>299
おおっぴらにできない内緒の話したかったからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 21:20:49.99 ID:ZzuzSsws
こんな恥をかかされるのだったら、二度と電話会談しない方がいいな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 21:24:32.28 ID:jhK6Rd32
アベではダメということ、もうアベはいらない

一刻も早いアベおろし、早くはじめないと、世界から孤立するよね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/18(火) 21:45:50.48 ID:N14LsC1x
>>299
逆だよ。
電話で意思疎通出来るのに、わざわざ会う必要もなかろ?って話
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 08:16:16.43 ID:hUHAh3jj
というかオバマの方が安倍さんに見限られてる感じなんだが
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 08:19:27.35 ID:SbNS+3Lz
>>305
オバマ氏は、米国内でも支持率低下してるらしいね。

国際外交の場では、全然活躍してないし。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/19(水) 11:28:24.67 ID:s/pZyVhe
電話会談で話すこと話したのでG8では他国との会談を優先しましょうってことで
お互いに合意してキャンセルになったはずなのに日本が一方的にキャンセルされた
みたいな話になっててワロタw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 14:04:51.05 ID:dejtEa2e
>>306
近いうちにレームダックになるのは確実だろうしね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 14:20:54.14 ID:9xgtifU4
>>305
オバマが今度はルーピーになっちまった。日米関係で史上初のケース
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 17:56:09.63 ID:D++DDlF5
【韓国経済】ヒュンダイ(現代)自動車、インドネシア・ベトナムで輸出実績を水増しし現地販売店を脅迫[06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371060526/
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 18:52:20.60 ID:sqBs6m3y
>>305
信用してないな。シナチョンに好き放題されてるオバマなんて。
所詮は、左翼政権。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 18:57:36.49 ID:fwt8KMfJ
G8で会っているから大きな打撃でも何でもないけどなw妄想を書くな。

https://www.facebook.com/sourikantei
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 18:58:17.16 ID:7vE0nExB
>>309
「黒ノム」の異名は、伊達じゃなかったw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/23(日) 23:39:41.00 ID:ryBmO8bq
QE3終了でEU中国韓国がヤバイことに。。。
日米の時代来ちゃうわ、コレw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/24(月) 00:12:44.95 ID:9kFQRzR0
オバマとロムニー
どっちがましだったん?
本当のところどうよ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/24(月) 00:15:24.63 ID:9kFQRzR0
参院で勝つまでは
意味ないとか
思ってんじゃね?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/24(月) 00:18:25.68 ID:yOvXP+ii
>>315
選挙の段階ではオバマ、

共和党の候補はアホすぎた、しかし、次は共和党のもうちょっとマシな代表が
大統領になるだろう
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
結局、政治で国の方向が決まる

安倍政権・安倍ブレーンがいいわ
他は考えられん