【米CNNテレビ】 オバマ氏支持45%に急落 情報収集問題が影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
505名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:13:41.00 ID:mG0cW8jCT
名前出せよ
506名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:45:42.05 ID:9BFzm6Bd0
オバマのへたれは有名だからな。
507名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:49:44.01 ID:RAjhkDNS0
無能という言葉はオバマのためにあるといっても過言ではない・・・
508名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:51.02 ID:ialrLSFc0
大統領と議会が捻じれてるから大したことは何も出来ない
シリア叩いてユダヤ系の気を引くくらいがせいぜいだけど、
ロシア怖いしビビリだから実行はできなさそう

情報収集は今時やってない国は無い、どの国もスネに傷持ち
だからそのうち収束する
でもこのままじゃ、ノーベル平和賞を貰っただけ、の大統領だな
509名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:26:10.40 ID:4vHOPW7A0
>>264
僅か5期でまた黒人か?
510名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:30:25.07 ID:4vHOPW7A0
>>310
あの黒人なまりは
マイノリティー受けを狙っての演技かとすら思う
511名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:33:55.93 ID:4vHOPW7A0
>>374
まるで日本の国内政治は良いとでも言いたげだな
うぬぼれ杉
512名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:34:56.99 ID:4vHOPW7A0
>>380
次はヒラリー
513名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:36:19.13 ID:4vHOPW7A0
>>382
カナダ人はだいたいアメリカ嫌いだ
政府は知らないが
514名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:36:45.40 ID:5WkrxtH80
権力者が 不倫もほどほどにな

って不倫中のスタッフに声をかける日がくるのだろう。
515名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:37:30.01 ID:V7YbO17p0
この人は非情さが足りないんだと思う。
516名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:38:13.35 ID:Ibr3ezLZO
>>508
G8でプーチンとの会談は失敗したしな
中韓の事でもまた議会で叩かれるだろ
517名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:39:14.47 ID:4vHOPW7A0
>>384
もう選挙は終わってるんだからもっと堂々としろよと思うな
選挙でさんざんやった行きがかり上やめられなくなってるのか
ああいったのしかアピールの方法を持てないのかと思ってしまう
518名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:42:34.59 ID:4vHOPW7A0
>>399
そうだな
しいて言うなら
「演説の上手さだけで、、」
と言うべきだな
519名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:52:00.06 ID:6UFPKe0I0
元々小浜は人気ないよ共和党の対立候補がろくな奴いなかっただけ
520名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:46:22.05 ID:GhUzh35+P
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう活動が沢山あるのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のUSAなんだよな今のUSA人は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | USAを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


     内国安全保障局 局長
521名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:48:22.23 ID:88rudWDj0
>>519
経済対策や外交政策はアメリカの白人は既に見切りつけてた
西海岸や南部の都市に黒が多かっただけ
522名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:54:53.01 ID:f1uxNgT/0
ブッシュはわかりやすくバカだったが、こいつは一見弁が立つように見えるとこが問題
どっちもクズに変わりない
523名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:28.80 ID:RmYmtHQy0
オバマの可否なんてどうでもいい。世界最強帝国の大統領が黒人だと
いう事こそ重要な事なんだ。
524ツチノコ狩り:2013/06/19(水) 23:50:54.91 ID:HWt0ZnxA0
いまさら核弾頭減らしますとか言われてもな…

サミットでも存在感薄かったしもうダメポ
525名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:53:33.16 ID:WaFCPZhg0
>>132
ある意味、当然と言えば当然の流れだな


技術者には分からんところだろwwwwwwwwwww



まさか、人手が足らなくなるだとか


オンラインハッキングじゃなくて、ソーシャルハッキングの方が楽だとかwwwwwww
526名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:04:41.61 ID:mxpvHdL0O
核兵器の維持には金がかかる
故に減らす
ただそれだけ、信念も何もないのに
拍手喝采するマスゴミ気持ち悪い
527名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:06:23.77 ID:JdlpvM3i0
Google画像検索は世界を動かす大物のためのエロ画像収集プログラムだろう
528名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:08:48.83 ID:Xo/NKIce0
>>154
平和と文学はもらう方が恥ずかしいwwwwwwww


ゴキブリ鮮人見たいな感じだな
529名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:10:54.03 ID:0FumX2lb0
見事なまでの法則発令w
530名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:13:35.25 ID:776NIgK40
.
黒い金大中
531名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:16:44.20 ID:/5qwffkK0
日本のブサヨがオバマを自分達と同じお花畑の人間だと思ってるみたいだが就任してから何度か中東に攻撃命令とかしてるんだよな
後、黒人大統領がウリだけど実際は白人の母親に育てられて教育を受けてるし
532名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:25:34.80 ID:plLE3kjR0
オバマ氏は良き人冒涜もはなはなしいぞ童貞倉沢だが。
533ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/20(木) 00:27:54.48 ID:BVMa3Fu50
アメリカ大統領はCIAとNSAをコントロールしてないんだからオバマの責任じゃないだろ。
CIAに逆らうとケネディー大統領みたいに消されるし。

アメリカの民主主義なんて幻想だよ。
大統領だって普通選挙で選ばれているわけじゃないし。
534名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:28:10.92 ID:Yg9KaHuW0
オバマは公約を破り、貿易・投資協定を進めている


オバマは大統領選挙の時に
「アメリカの労働者を守るため、NAFTA((北米自由貿易協定))のような貿易・投資協定は今後結ばない」
と発言していた。

TPP:NAFTAはウォール街の利益のみと反対表明 オバマ大統領候補(字幕埋込版)
http://www.youtube.com/watch?v=WQSMdhD6V5M

↓ところが大統領になった後・・・

#TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 11/09/14
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM


こんな事をしていれば、オバマの支持率が下がるのも当然。
まともな共和党候補がいれば、オバマの2期目は無かったと思う。
535名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:32:30.71 ID:QYnfyigx0
中国のカウンター攻撃にまんまとしてやられてんじゃん
独裁国家中共と違って支持率下がると大変だよね
536ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/20(木) 00:32:45.48 ID:BVMa3Fu50
■ケネディー暗殺

CIAがキューバの奇襲攻撃を計画、大統領に強く進言して実行された。
              ↓
宣戦布告なしでキューバを攻撃するが、ずさんな計画で失敗。撃退される
              ↓
 ケネディー大統領は激怒してCIA解体を開始
              ↓
  CIA、ケネディー大統領を暗殺

以後、アメリカ大統領は暗殺が怖くてCIAに手を出せなくなる。
537ツチノコ狩り:2013/06/20(木) 00:33:14.25 ID:upUPM6Qq0
ROM兄じゃな…
538名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:34:52.44 ID:V7K9RDL+0
こいつ実は真っ黒だろ
539名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:37:23.98 ID:kaTcP9tm0
それでも45%もあるのかよ
540名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:42:49.96 ID:4J2vVofiP
オバマなんてチョンに手玉に取られてるし
ユダヤ効果でアメリカは平和ボケしだしてるから
今日本が市場を拡大させる大チャンス
もちろんチョンも自覚してるからアメリカ進出を強めるだろうが
でも共和党よりは全然楽な相手だわ
黒人を2期も大統領にした時点でアメリカの負け
541名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:44:20.09 ID:gcIREDrN0
ベンガジ事件だの、ティーパーティへの恣意的税務調査だのスキャンダルがバンバン出てるのに
ほとんど支持率が下がってないのが現実
542名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:45:23.64 ID:WviM0tJN0
そりゃなんだって見てるだろ
gmail アカウントだってすべて中身見てるっしょ

議員で gmail をメイン使いしてる奴はバカじゃなかろうかと
543名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:46:40.27 ID:JdlpvM3i0
今回の核軍縮は孔子平和賞もんだろ。
544名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:50:27.10 ID:am5c9csN0
これはお国柄の違いかね
一昔前なら日本もサヨク的な意味で反発されただろうけど、
大災害を経験した今なら、
なんでも把握しておくのが当然と思う人も多いはず
545名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:51:20.83 ID:kO4YESXG0
>>542
メールサーバなど見なくても、OS、ブラウザ、携帯キャリアだよ
ネットに接続しているものなら見られないものはないだろね
546名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:57:20.04 ID:4J2vVofiP
>>541
ユダヤ系マスゴミにかかれば支持率の書き換えなんて余裕
日本の在日がパワーアップしたのが米ユダヤ
547名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:20:30.54 ID:IFdV8MeX0
>>541
ベンガジ事件で次期大統領候補であるヒラリーがアウト
この事件でオバマがミスれば民主党そのものがアウト
そしてオバマは絶賛苦戦中

これが今の現状
548名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:23:20.31 ID:AntOEEXu0
暗号化はNSAの通信傍受に対しては無意味なのかな…。彼らには解読できない
暗号なんて無いと考えるべきなのかもしれないな。通信機器を利用する者は"裸の王様"なんだろう。

ゴルゴ13の「最終暗号」にNSAの通信傍受をネタにした作品がある。
NSAの通信傍受は漫画のネタにもなるくらい、ありきたりな話だと思う。
549名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:03:00.48 ID:AWUWeDH5T
へー
550名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:05:06.31 ID:zY3Ihie90
オバマがどうこうじゃなくて政府に対する信頼の問題なのに
551名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:10:03.01 ID:CNxFCq7H0
え?
PRISMはアメリカ国民対象外じゃなかったのん?

なんで支持率下がってるのんw?w
552名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:56:05.30 ID:ngHmRbjTO
このまま任期終わるとノーベル平和賞って何だったのって感じだな
ノーベル賞のとんだ安売りだよ
553名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:30:59.47 ID:jc6IIFMh0
>>552
結構前からそんな感じ
554名無しさん@13周年
良くも悪くも熱狂的にオバマ支持して、オバマを無理やり、
救世主・英雄化に仕立てる為にオバマごり押しで
ノーベル平和賞やっただけだろ
ノーベル平和賞をオバマにやれば全世界がオバマを崇拝して
みんながオバマを支持してオバマを応援するだろうと思ってw