【鹿児島】「搭乗率低迷でも上海線存続は必要不可欠、県民は利用を」 県の経済5団体が緊急声明[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
鹿児島県内の経済5団体は13日、
搭乗率が低迷する鹿児島−上海線の維持に向けた緊急メッセージを発表した。
上海線を「本県経済の自立的、持続的発展に必要不可欠」と位置づけ、県民に積極的な利用を呼びかけた。
5団体は、今後具体的な取り組みを協議する。

5団体は、県商工会議所連合会、県経営者協会、鹿児島経済同友会、県中小企業団体中央会、県商工会連合会。
上海線の搭乗率低迷を受け、主要な経済団体が連携してアピールに乗り出した。

伊藤祐一郎知事が掲げる県職員の派遣計画とは無関係という。

緊急声明は、鹿児島経済について「アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題」
と指摘し、国際定期路線の重要性を強調。廃線になった場合、県の経済損失は年22億3千万円におよび、
対中国の輸出減少や国際的な都市間競争での敗退を招くとした。

この日、県庁で記者会見した県商議所連合会の諏訪秀治会長は
「廃線になれば失うものが大きすぎる。各企業や社員、家族に重要性を理解してもらい、継続的に取り組みたい」、
同友会の永田文治代表幹事は「民間の知恵を集め、県民の賛同を得られれば大きな輪になる」と、路線維持の機運の高まりに期待した。
5団体は、各企業に研修や社員旅行で上海線を利用するよう促すなど、具体策を今後協議する。

一方、共産党県議団は同日、伊藤知事宛てに、県職員の派遣計画中止を求める申し入れをした。
県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対だったという。

=2013/06/14付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/369330

【鹿児島】県職員上海研修、300人を民間人に変更-県青少年100人派遣事業はソウル・台北を中止し上海一本化[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371036233/
【鹿児島】職員1000人の上海研修派遣に県民から批判相次ぐ 電話、メールの大半が「反対」[06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370941286/
【鹿児島】県職員延べ1000人を中国・上海に派遣し定期便維持 1億1800万円(1人当たり約12万円)を6月補正予算案に計上[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370329055/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:10.88 ID:NXan9Rw3
引き際のわからん阿呆が知事だと難儀ですね。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:14.61 ID:iP8UQQno
燃料のムダだと思うけどなあ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:27.81 ID:5vAXKrAn
不要だから搭乗率低迷とちゃうの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:39.01 ID:bA8p8zmm
何故必要なのかの具体的理由が全くわからないんだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:53.61 ID:Wpd4cttD
新幹線だけで十分だろうに by大分・宮崎
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:49:58.16 ID:jPFBsNTW
空気を運ぶだけの航空会社の身にもなってやれよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:51:15.32 ID:MmFhFFOK
馬鹿すぎるwww
しゃんはーいいくなら香港いくわwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:52:02.03 ID:7JFL39V4
俺、県民だけど不要だと思う。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:52:26.19 ID:4z4CVnwe
>>1
>県の経済損失は年22億3千万円

そんな試算、誰が信じてくれるのかな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:52:42.27 ID:NJw7a4L9
>県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対だったという。

県民の賛同を得られればって・・・・ 9割が、反対してんじゃんw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:53:17.47 ID:Q7F5615V
鹿児島ごときが中国依存してる時点でおかしいわ
観光やショッピングで客引けるというならわかるが、何の特色もないただの地方だろ
バカじゃねーの
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:53:18.11 ID:Nq/j5NyN
新幹線で博多にでて福岡から上海に行けばよい
税金で補填するほど不可欠ではない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:53:58.89 ID:sUoOdJFg
  
蝦ちゃんも当然いくんでしょ?
蝦ちゃんで今どこで公務されているのかぁ? (w

   
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:54:04.84 ID:dGvpcGv6
支那畜からいくら貰ってんのこいつら
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:54:25.88 ID:Uq9MRv3T
鹿児島は風営法がすごい厳しいってイメージがある。街中で
ゲーセンいこうとおもったら発見できなかった。
規制緩くして楽しい印象づくりが必要な気がする。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:55:21.43 ID:vX/dagIo
>上海線存続は必要不可欠

県・財界の見栄のために
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:55:58.39 ID:3j57Cprt
こんなのより大阪南港からフェリーでも出したほうが喜ばれるだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:56:02.46 ID:K4P9dg44
なんだ、反日極左新聞の西日本新聞じゃねーかwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:56:02.60 ID:d6U/uHKk
中国と関係が深く脱中国出来ない一部の企業の断末魔?
21 【東電 86.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/14(金) 12:56:02.66 ID:7kHTCisR
必要な人たちが共同で支援してやれば存続するだろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:57:03.64 ID:HfuL4Xoa
株価 鹿児島県 ▲↓
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:57:15.55 ID:T1QxGnl8!
そんなわけで中国企業である中国東方航空を税金で支援するノダ。

民主党政権終わってお金がアッチに行かなくなったのかね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:58:31.14 ID:acJuDyPA
かつては日本を動かした鹿児島がいうこととは思えない…
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/14(金) 12:58:54.00 ID:rSaQ7+6x
県民が利用しないのに何で必要不可欠とまで言うのか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 12:59:08.86 ID:JYpfQKGP
こういうのは無駄無駄とか言わないのかよ 
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:01:14.55 ID:qkvfT38P
新幹線経由で観光客を呼べるだろ
熊本に抜かれたくない、って醜態を晒してる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:01:31.89 ID:POtdBwYW
>て「アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題」
ここから、”利用者がいない”航空路線を維持するまでのちゃんとした説明しろや
空港閉鎖とかならともかく採算が見込める路線になったら航空業者は参入するんだよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:01:59.31 ID:ejaG9drv
すまん、許してやってくれ
アフォな知事を養っている鹿児島県人にとって、迷惑この上ないヤシなんだよ
なぜ、シナ便がガラガラなのかガキでも分かる論理なんだが、このアフォ知事は、アルツハイマーという痴呆に罹患してるんだよ
察してくれwwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:03:41.90 ID:i7OrKGJ7
鹿児島はシナに魂を売った
今度鹿児島へ観光しに行く予定だったがヤメて
宮崎に行くことにしたよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:07:10.96 ID:zrUucYUL
上海線の中国人スッチーと関係でもあんのか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:10:02.04 ID:dGvpcGv6
どうして田舎もんは外人にばっかりいい顔するんだ?
まずは同じ日本人を呼び込む方法を考えろよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:10:03.53 ID:evBYygh6
低迷ってことは必要ないんだよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:10:15.55 ID:XoTp8avw
>>1
知事だけが馬鹿だと思っていたら経済団体すらも馬鹿だったとは
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:11:11.54 ID:JXUKSayg
なんで危険だとわかってる国に県民を送り込もうと煽るのさ?
無理に存続してなんになる?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:11:55.66 ID:S9HXULPe
ど田舎に、なんで国際便があるの?
どうしても必要なときは臨時便で良いだろ・・・そんな機会は無いだろうけど
新幹線で福岡空港へ行けよ!
何の為に新幹線作ったんだよ 次は新幹線に公費で乗る研修だろうな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:12:22.01 ID:LZ3q1rxN
反日県民が行きたいなら尖閣付近に来ている侵犯船で中国に帰れよ
間違っても税金は使うな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:13:16.30 ID:oK8E+IKS
その必要不可欠の理由を
万人にも分るように説明しないと

万人が納得しない物に税金を使えば
当然反対意見が出るだろう

今のところ明確は必要性が語られて無いと思うが
>自立的、持続的発展に必要不可欠
何がどうなのか分らんシナ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:13:33.85 ID:CO7TJw7E
脳みそ腐ってんのかよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:17:30.91 ID:JbFJl9Zm
従業員に言えよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:18:16.28 ID:eHN/QmSC
利用率低下してるけど必要って矛盾してんな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:19:55.56 ID:0AJj1qyh
利用客を増やしたいなら、海外メディアへの宣伝が必要不可欠

雑誌、新聞、テレビ、そしてネット


なーんにもやってないくせに外から客が来るかっての
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:19:59.30 ID:2PY/Qoit
本末転倒。

使うための空港が、存在するために使わせようとしている。
使い道が無かったらオスプレイでも呼んだら?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:20:19.82 ID:D8+PGGf3
時刻表を見ると週に2便かよ。
新幹線で福岡空港利用すれば毎日飛んでるんだから福岡空港利用の方が便利だろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:26:22.35 ID:d8LaBUGk
ビジネスも観光もともに要らなくなるってのに何で維持する必要がある?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:28:52.79 ID:p9mO6O9n
>県商工会議所連合会、県経営者協会、鹿児島経済同友会、>県中小企業団体中央会、県商工会連合会

この中に売国奴がいるってことな。
大体、商工…とか経済…は、売国奴が好んで寝ぐらにしているからね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:30:36.57 ID:0AJj1qyh
空港で足湯やってんの、やめれ
どうせなら普通の温泉にしてくれよ

時間つぶしにもなるし
灰も洗い流せるし

鹿児島はどこでも温泉出るってもっとアピールしろよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:30:52.61 ID:QWCUicqt
>>29
うるせえよ薩摩土人
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:32:27.54 ID:vqoWQb7D
用事もないのに、誰が殴られにいくのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:35:40.87 ID:Hwue3J9d
低迷してるということは
はじめから不必要だったということでしょ

無駄だったのを認めたくない役人が
強弁してるだけじゃん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:41:42.35 ID:mN3ZAR0j
>県の経済5団体が緊急声明



経済5団体おhる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:43:35.75 ID:oxaQqZqv
上海線廃止で

福岡や成田で乗り継ぎの人に補助金出してやれよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:45:02.26 ID:0AJj1qyh
上海以外に香港、台北、ソウル便があるようだが、利用状況はどうなのかね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:45:49.68 ID:tsg/zPld
共産党ですら反対かw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:48:50.50 ID:uIC8+zeH
宮崎牛の方が美味くて安い

鹿児島牛はそこそこの味で高い
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:58:34.15 ID:9pfJVwD+
必要不可欠でないから搭乗率が低いのだろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 13:59:15.90 ID:sUoOdJFg
黒毛和牛っていえばゴルフの国会議員の先生もおられるのですよね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:01:04.21 ID:anfXr5Dv
だったら、経済5団体がどんどん使ってやれよ。簡単なことだ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:10:10.56 ID:sUjSmKHg
トランスラピッド話じゃなかった......
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:14:25.16 ID:dkdLd4qU
ま、その経済5団体とやらの上層部が軒並みハニトラに引っかかってた、ってことだよね。
(´・ω・`)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:16:16.90 ID:9uYjGPuU
電凸が効いたんだな。
もっとやるべき。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:16:18.09 ID:uTI8WYT2
そんなに存続したいなら、鹿児島県営航空でも作って存続すればいい。
採算が合うんだろ?

定期便には96式陸攻とか使えばなおいい。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:19:55.27 ID:QPYDvtq3
(◎__◎;)工作員の、有名な侵入ルートなのかもしれません。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:24:33.95 ID:9uYjGPuU
空港を自衛隊に使ってもらうとかできんの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:27:36.39 ID:EHHrNKa4
誰も使わない物が必要?
頭がおかしいな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 14:39:33.61 ID:nGXM9hnh
博多駅と福岡空港は近いんだから九州新幹線で博多行って福岡空港利用すればいいんだよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:02:53.31 ID:0KXjp254
糞不便で周辺人口少ない鹿児島空港こそオスプレイ基地にするべき。
花は霧島タバコは国分、で風俗特区で街おこし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:03:49.69 ID:0KXjp254
>>62
鹿屋航空隊かよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:05:34.26 ID:8QKcObub
鹿児島の言い分はわかった。

同じ事を上海の人にもきいてみろよ。「鹿児島線が無くなったら困るでしょ?」
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:07:32.99 ID:N65aVinI
>廃線になれば失うものが大きすぎる。

存続させた場合に得るものはどんだけあるんだ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:08:51.12 ID:sUjSmKHg
まぁ、ローカル線にはよくある話
"乗って残そう 新幹線" って誰が書いたんだかな?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:09:55.06 ID:kk7FLBew
別に鉄道じゃないんだから、需要が回復したらまたすぐ飛ばせるやん
それより、「中国の航空会社の収益を持続的に維持することが肝要アル」っていう指示が穴兄弟共に出ているのか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:09:58.03 ID:N65aVinI
>廃線になった場合、県の経済損失は年22億3千万円

赤字のまま存続させたら、近い将来それを上回ったりしないの?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:10:17.52 ID:sx2HO5e+
>>71
それにしたってさあ 隣町じゃないんだから 上海まで普通の人は出掛けないわな(笑)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:12:53.36 ID:INCNPlCE
地方財界って経団連を更に劣化させたバカの銭ゲバばっかりだしな。
自分の懐しか考えてない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:13:02.18 ID:shDZsKkI
中国女あてがわれた事がある鹿児島議員の予感
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:16:40.47 ID:++sKiz68
>>70
議員の下半身ライフが充足するとか?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:17:19.82 ID:kk7FLBew
>>76 ただのおんなならまだしもようι゛ょだったりするとたいへん
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:18:16.12 ID:H+pjgTZF
22億の損失の内訳ってなんだよ!
普通に考えると鹿児島はシナの会社だらけということか?
赤字路線なら何故廃止しないのか理由になってないよな!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:20:23.91 ID:E8TTmK9d
空港に投資したのが、そもそもの間違い。
鹿児島県民は、その責任を追求すべき。

船の時代も、上海航路は長崎からだったよな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:23:36.33 ID:Kb95NKuA
鹿児島にも岩手県議のようなバカがいるんだろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:24:02.18 ID:AakHyDsh
福岡まで行けよ
福岡でも空席が酷いらしいし
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:24:05.89 ID:waNnJG2Z
県民に二重に負担を強いてまでこの路線を存続させる事で、鹿児島県にとってどういうメリット
があるか、きちんと説明できるか、ああ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:33:40.49 ID:sUjSmKHg
>>74
祖父さんたちはちょっといいもの(「舶来物」)買うときは上海出かけたそうだぞ
租界があった頃の話で、九州北部・山口からは東京に出るのと同じくらいの気軽さだったそうだ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:34:02.89 ID:xkzY11UD
淘汰という言葉がある。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:42:51.28 ID:mMm5Z0G9
>>16
街中のゲーセンは壊滅したよ
郊外に何件かあるけどメダルゲーしか人気ない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 15:54:19.61 ID:c30iZOuM
この理論がまかり通るならなぜ鹿児島交通の鉄路を見捨てた
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 16:20:34.97 ID:iq9HXNy6
必要がないから乗らないんじゃないの
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 16:45:19.26 ID:Q0XpnvZS
少し調べてみたが、鹿児島−上海線は

日本航空
中国東方航空

しかないみたいだぞ

どっちを維持したいと言ってるんだろうなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 17:23:07.13 ID:bPuWG7ju
なんだかがっかりな鹿児島
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 17:56:17.28 ID:LXxVcYh6
アジアの成長の糧にされてどうするよw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 18:10:11.72 ID:ztt2DHw6
乗らないって事は要らないって事

航空会社にとっても無益でしょ

存続させたいなら経済団体関係者がもっと使えば良いじゃないかw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 18:11:55.26 ID:0AJj1qyh
斉彬公や西郷さぁが聞いたら、まこてがっかいしもんどなぁ

せっかく親日国の台湾へ航路を持っちょっとなら
台湾から日本への南の玄関口として航路を拡充せしこて
94桃太郎:2013/06/14(金) 18:20:13.16 ID:gsGTW5l2
鹿児島県民よ、こんなドブに捨てる予算が有れば県民税を減額したら?。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 19:06:38.72 ID:LXdpQC1/
>>89
運航しているのは中国東方航空で、
日本航空はコードシェアみたい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 19:50:50.83 ID:wKzAmdoH
だったら、職員に研修させずにその費用を補てんに使ったほうが効率的
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 23:21:54.50 ID:85qMxM2J
鹿児島空港ってどちらかというと、香港路線が長期間就航していなかったけ?
確か、1972年に溝辺に移転してから30年近く、
日本航空が福岡〜鹿児島〜香港で週2便飛ばしていたような記憶があるんだけど。
その間に、香港ドラゴン航空も鹿児島〜香港に就航していたかな?
上海よりも、香港路線を誘致した方が良いのでは?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/14(金) 23:59:36.99 ID:PtRo03mn
これ誘致の当初三年間は、数百万を搭乗率85%を切った場合県が補助金を出す。
とか密約して引っ張ったから、県職員の研修や派遣で利用してるんだろw

県は職員をリストラ、知事や三役は減俸処分しろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 00:02:06.52 ID:d6s1upmF
こんな馬鹿県は空港なんぞ廃止しろよカスども。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 00:02:43.26 ID:SPIOuiil
経済5団体の偉い人が全席一年分買い取って、テディベアでも乗せて飛ばせばいい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 00:03:54.75 ID:85qMxM2J
>>100
岩崎産業に全席買い取らせた方が早いかと。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 00:05:19.94 ID:F11/gvpi
航空機重油代も馬鹿に出来ないのに無能経済団体ときたら・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 01:42:27.59 ID:nJUzEtff
鹿児島空港は、琉球列島北半分との乗り継ぎ拠点として
大事にされてきたのに、いつしか勘違いしてきたな
初心に帰れよ。
中小の離島便から見ると稀に見る巨大空港だから
そちらの定期便を優遇してやれ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 03:16:28.24 ID:aTFuRaDZ
鹿児島人ってアホな奴等だな(笑)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 03:30:09.88 ID:wnv8dKE1
シナチクにチンコ握られたゴミ共のせいて鹿児島県民である事を恥ずかしく思う
ジジババ多いだけで本当に何もない所だしもう滅べよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 10:15:42.09 ID:yL9znYrt
エアニューギニーもう就航してないんだ
諸星大二郎「マッドメン」の印象でそう思い込んでた
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 10:48:12.24 ID:hS1pU68O
>>43
>本末転倒。
>使うための空港が、存在するために使わせようとしている。
箱物行政の理屈がまさにそれジャン


なんのために施設を作るのかの目的を完全に見失っている。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 15:34:40.32 ID:/++/GX4F
だいたい、鹿児島空港って街から遠いし霧は出るし
新幹線できたんだから、海外行くときくらい板付いけばいいと思うけど
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 16:53:58.31 ID:SeEMavRo
流石は中央政府のパシリ隼人的な愚考だよな

まぁせいぜい次の国作りの機会まで辺境土族として頑張ってろ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/15(土) 23:43:40.23 ID:r5g5XKC0
共産党に正論を言われているね、
九州新幹線が、開通しているし、観光資源も豊富だし
ニダー相手に商売なんかしなくてもいいのでは?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 16:08:08.24 ID:G1MNpUTF
鹿児島県庁職員の内○巧さんは、「九州最強のヘンタイ盗撮魔」の異名を持つ伝説の男です。
実は鹿児島県庁には盗撮を趣味とする変質者のサークルがあるのですが、
その実態は、階段やエスカレーター等でスカートの中を盗撮するレベルのカス集団です。

そんな中にあって内村さんは、マンション等の天井裏に侵入して盗撮カメラを仕掛けるという
高いスキルを持ち、しかも盗撮の対象は老若男女を問わず、さらに女性と二人きりになると
すかさずレイプしようとするというツワモノです。

他のミラーマンレベルの雑魚どもから「首領様」として、崇め奉られているというのも納得です。
鹿児島県庁が誇る、変質者集団の「偉大な首領様」こと内○巧さんは、郷土の偉人として
もっと世間に知られてもいいのではないでしょうか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 16:12:15.38 ID:vdXgfI47
経済5団体が自腹切りなさい
税金を投入するんじゃない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>112
それも上納金値上げ無し&役員給与削減・賞与返上で、やな
本当に必要な路線なら、提唱者が親戚係累に迷惑を掛けない程度に私費を投じて維持するべきなんだがな…