【中国網】日経などアジア太平洋の平均株価暴落、元凶は日本のアベノミクスか[05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
事前に何の予兆もなく、今年の世界資本市場で最も好調であった日本の株式市場が昨日雪崩のように暴落し、
アジア太平洋の株式市場が全面安となった。この影響を受け、日本で大々的に推進されているアベノミクスの効果が再び疑問視された。
「通貨の自信崩壊」が、今回の暴落の元凶とされている。

人々の予想を裏切り、日経平均株価は昨日の昼の取引で、穴の開いた気球のように高空から真っ逆さまに墜落し、
取引終了時も持ち直す気配が見られなかった。同日の取引で株価が1000円超下落し(7.32%安)、2011年3月15日の最大の下落幅を上回った。

アジア太平洋の株式市場も、日本の暴落を受け全面安となった。香港ハンセン指数の終値は2.54%安となり、
台湾・シンガポール・オーストラリアの主な株価指数も1%以上の下落を示した。
中国A株も影響を受け、上海総合株価指数は1.16%安の2275.67ポイントで取引を終了した。

株価暴落の危機が生じたように見えるが、市場ではその明確な原因が確認されていない。一部のアナリストは、
「HSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が悪化し、
経済成長率の減速ムードにより市場がリスク回避態勢となり、日本の株価が暴落した」と指摘した。

しかしこの意見は幅広い賛同を得ていない。中国の株式市場は情報公開後に変動が生じず、日本の株価暴落後に下落が始まったからだ。

共同通信社は、「昨日午前、日本国債市場で突然の大量売却が生じ、日銀は午後に国債価格の引き上げを発表した。
これにより日本国債と米国債の利差が広がり、利ざや目当ての資本が日本を離れ、株式市場で暴落が生じた」と分析した。
さまざまな原因が伝えられているが、日本株式市場の突然の暴落を説明するにはやや無理がある。
より深い観点は、「株式市場暴落の元凶は、日本が推進するアベノミクスにある」としている。

銀河期貨有限公司の首席マクロ経済コンサルタントの付鵬氏は昨日メディアの取材に応じた際に、
「量的緩和策の副作用は、国債の利回りの上昇だ。これは日本の債務問題を引き起こす。
日本がこの利回りをコントロールできなかった場合、
また大量の資本が海外に流出した場合、日本のみならずアジア全体を金融の津波が襲うだろう」と指摘した。

中国人エコノミスト、『貨幣戦争』の著者である宋鴻兵氏は昨日、ミニブログで日本株式市場の暴落について言及した際に、
「紙幣の超過発行は資産インフレを引き起こす。通貨の自信が崩壊した場合、国債・株式市場が影響を被る」と表明した。

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-05/24/content_28921255.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-05/24/content_28921255_2.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-05/24/content_28921255_3.htm

【日中】「東京市場の株価暴落でアベノミクスの成果が泡に」中国メディア、高い関心[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369319784/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/24(金) 23:57:45.07 ID:fZGejnx7
元凶はお前らだろ
いいかげんにしろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/24(金) 23:58:39.32 ID:j+k2hHsB
どんだけ脆弱な経済してんだよ 世界経済2位さんよ〜
つか既に持ち直してるから気にすんなwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/24(金) 23:59:05.85 ID:VYxTYGw9
おまえら支那畜どもの粉飾がばれたからだろw
頭おかしいのか、糞支那畜どもはw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:00:02.52 ID:i9j5tbZG
頭おかしい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:00:10.33 ID:jK24If1t
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´        あ
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        つ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        い
       ゞ彡ゝ、  u     /          。
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/

   御前賀 夕菜(1999〜 日本)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:00:49.21 ID:1mXA+nwZ
上がるものは上がるし下げるものは下げるし
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:02:34.51 ID:s/Hx7b00
日出づる処の天子
書を日没する処のチャンコロに致す。
「バカも休み休み言え」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:03:18.32 ID:sMRZY+os
支那も朝鮮人と同じで基地外だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:05:00.81 ID:+eMg5tBG
最近、西と北の論説が同レベルまで均一化されたな
キンペーが剛腕を振るっているようだ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:05:38.81 ID:tONfgQyJ
原因は、中国の経済指標が悪かったことだよ!
GSも逃げちゃったじゃない!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:08:46.58 ID:1Sjz8z8i
>>1
その前にゴールドマン・サックスが中国市場から売り逃げてたようなー
まあ、どっちも軟着陸がんばれということでw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:10:55.81 ID:ozD0DrXM
なに言ってんだ
てめえんとこの経済指標だろがw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:11:20.97 ID:WYCRpOw4
自分のことなのにここまで言ってのける根性はすごい
すごいだけだが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:13:13.19 ID:Ysn3IxKS
落ちっぷりは中国が上だから笑える話だ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:20:48.25 ID:rO+Gjcvb
さーて、中国国営企業の株価を支えるにはどの位の資金が必要なんだろーか?
見物っちゃ見物w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:22:40.28 ID:3EEMvnLY
あれやこれやと経済通ぶっていろいろ言う奴が多すぎる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:23:28.80 ID:NncjDD3i
言っとくが日本市場が崩れれば、中国バブル崩壊の引き金には十分なり得て、日本以上に中国経済の打撃が大きいぞw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:25:33.16 ID:ikG824O/
最近外国から直接投資額の発表無くなっちゃったよね
都合悪いのかな?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:37:22.62 ID:FlHniSWi
中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊、中国経済崩壊
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 00:47:20.84 ID:nlz9LCHZ
金を最高値の時に売っといて良かった
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 01:30:21.01 ID:uABsD/0c
「ウドの大木」とは、よく言ったもんだw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 01:31:49.73 ID:QVsfA6Rl
利確しといたらよかった
でも、いいや
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 01:32:40.65 ID:r+KfNdXu
お前らの製造指数が下がったからだろw
まるで朝鮮人みたいな馬鹿だなぁ、支那のゴミクズども。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 01:35:07.43 ID:L05wI1in
おい支那大丈夫か?韓国化してるぞ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 01:35:47.98 ID:8M9Vw5GI
中国人って…救いようのない馬鹿????
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 02:07:50.14 ID:4dZ7fkNi
いや、今回のはどう見ても中国が震源だろ。
馬鹿か。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 02:13:16.85 ID:cFaIB93w
中国の投資家とかこれ信じちゃうのかねぇ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 02:34:33.11 ID:VdPUf3Za
元凶って、中国経済の失速だろうw
パクリ多売の、模造品の毒入り不良品を
環境破壊してまでして造り、それを国民総生産として
カウントしていただけで、GDPという絶対値でなく、
負の価値生産として相殺すれば、中国はオワコンだろう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 02:35:51.58 ID:r+KfNdXu
普通に支那の商工産業の衰退が嫌気されたんだろうにw
馬鹿すぎるな、支那チョンどもはw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 02:49:46.16 ID:KqdvWH7a!
吐く口は毒ばかり
喰べる口は毒食品
開いた口は塞がらない
もう俺だったら中国人やめて、海外に逃げるわ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 03:28:33.89 ID:hdA9PEgw
支那は共産主義国で不景気なんて存在しないのが建前だからな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 03:29:38.32 ID:mmZqCfH9
元凶はシナの経済破綻予測アル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 03:35:05.45 ID:4hMzsGNO
他国に口を出す前に、まず上海の市場に言及しろ

あれこそ崩壊の序曲にしか見えないが?
日本のは急激に上がり続けすぎた(1年もせず50%以上も上がり続けてるとか、ちょっと上がりすぎに感じる)
から調整にも丁度いいと思うが
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:03:48.73 ID:vPQDjoxt
>>1
GSが中国売りで撤退→PMIが50を割る→それまで上げ基調だったのが世界中で下げへ
どう考えてもお前らが原因です、本当に(ry
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:07:10.82 ID:9XpIGEuA
先物やばいブラマンくるわこりゃ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:12:00.42 ID:6G+yBM1X
元凶はオ・マ・エ・だw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:13:28.13 ID:JxAZ8Vqd
>>10
南は違うのか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:28:06.86 ID:NS1Y21dX
中国が一番の元凶なのにね。とっとと内戦でも始めて自滅しろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 07:29:24.86 ID:dgWjDXkX
>>2 で終わてたアル・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 08:19:16.97 ID:wkM1wT7v
いや,アベノミクスが元凶だろ。











株価が上がらなければ落ちることはない。
衆議院解散前から比較すれば,暴落後の株価でさえ倍弱になっているんだから。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 08:26:48.10 ID:LpY7sejx
でも世の中の経済成長は基本はどっかがバブルを起こさなきゃいけないという。
今まではアメリカ様が頑張ってITバブル、住宅バブルを起こして世界経済をけん引してくれたけど、
今度は日本の役回りなのか・・残るのは借金だけだろ・・
そもそも、人口が減り始めて、競争力も下がり始めてるのに給料上げて成長しようとか無茶だろ・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 08:31:24.35 ID:+FBWcYX7
元凶はアンタの国が指数発表した直後だろーが
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 15:43:36.65 ID:5J75XFE9
シナが下がったから自動売買の売り機能が勝手に動いたからだぞ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:16:57.99 ID:sLrhL6FP
中国の経済統計が原因なんですが…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:20:50.87 ID:TQj4IxOn
>>1

>>しかしこの意見は幅広い賛同を得ていない。中国の株式市場は情報公開後に変動が生じず、日本の株価暴落後に下落が始まったからだ。

必死でお前ら当局が買い支えてたくせにw
ヘッジファンドはおかげで売り抜け終了しました。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:24:53.51 ID:TQj4IxOn
日本の暴落は不動産株に銀行株に引きずられてって要素も強いと思う。

中国資本の引き上げによる
東京の土地下落の問題だから、より大規模に金融緩和していくしか手はないだろうね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:27:06.92 ID:TQj4IxOn
有事の円買いが発生してるんだから、金融緩和をより強力にすすめる条件はととのっている。

日銀が国債の買い取り額を増やしていけば、債券市場も安定するのでそれしかない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:48:41.65 ID:XabFIW/U
今の日本ではこの程度の暴落は「貧乏人が買えるチャンス♪」と良い買い材料になる。
一朝ことがあれば本気で沈む中国韓国ごときにはわからないだろうがなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 16:57:48.85 ID:dSrnM5n8
原因は中国なんだがww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 17:05:36.17 ID:kwWxwnyF
半年で6000円あがってる事はスルーなんだなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 17:08:25.06 ID:np8zTCby
破滅崩壊経済の支那ノミクスは黙れ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/