【日台】媽祖様、東京に“永住” 台湾から分霊、来年着工[04/23]
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/23(火) 23:26:14.28 ID:MhXHWYvc
まあ観音さんみたいなもんだし、どっかの国と違って新興宗教でもないしいいと思いますよ
ちなみに埼玉にも台湾関係の廟があったよ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/23(火) 23:26:54.53 ID:gcU89N80
いまさら神様が増えたところで・・・
台湾の廟はきれいだったな〜
真剣にお参りしてる人が多くて、なんか生きた信仰って感じだった
9 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/04/23(火) 23:32:50.51 ID:0yL2uAfq
それは、台湾にあってこそだろ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/23(火) 23:36:32.82 ID:e07Zg9+m
横浜の中華街にも、お寺があったと思うんだが
水戸黄門が日本に持ち込んだんだよね。
日本だと海の安全の神様は宗像三女神がいた筈だけど
こっちは道祖神の海路版みたいなかんじかな?
>>11 関帝廊(関羽)な
最近の台湾は?が多くて内容は理解できないけど彷徨う魂を弄ぶ行為では?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/23(火) 23:49:00.20 ID:+hOwwlku
日本は柔軟だから
流れによっては取り込むかもね。
横浜の媽祖廟、まだ新しいのに涙目・・・
17 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/04/23(火) 23:50:43.43 ID:0yL2uAfq
でいうか、媽祖信仰の起源は中国福建の莆田。
何がバカバカしいの民間信仰。
媽祖の本名は「林黙娘」、中国北宋時代の人間。
出身は金持ちさんの娘、嫁さんになる前に死ちゃんだ。
その両親、その子はあまりかわいそうのために、勝手に廟を作る、
その娘を供奉。
結局、何が漁民にお利益のために、段段有名になった。
いろんなバカバカしいの傳説も作った。
19 :
火車:2013/04/23(火) 23:57:22.29 ID:W8147GEd
観音さまと同一視されてるような話を聞いたことがあるような・・・。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:05:57.85 ID:kVh5CIAb
21 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/04/24(水) 00:10:12.71 ID:WkTtjmfw
>>1 日本だと、媽祖様がどう萌やされるのかが楽しみ。
日本には日本の信仰があるだろ。
台湾とはいえこれは侵略の一環。残念だ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:23:12.02 ID:DijlNjrY
金持ち、つーても確か林家というのが眉州で何人も科挙及第者を出してる名家で
肝心の媽祖さま自体は古い記録では林姓かどうかすら分からない謎の人物だったのが、媽祖さま信仰が高まってから名家林家の出身に附会されたとか。
学者の説ではもとは眉州に住んでいた巫女、特に海神を奉ってた巫女だから航海に係わる伝承が多いのでは?な感じ。
一応当時の地誌にその存在は語られているので、実在の人物ではある。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:25:33.07 ID:A+5RQURG
それよりもっと多くの韓国人や朝鮮人、中国人に永住してほしいわ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:26:38.64 ID:uGGOk6WU
麗島夢譚というまんがの中でも、この神様をあがめてる人たちが居たなぁ。
>>5 日本に来たらすぐ萌え絵のターゲットにされますwww
>>23 何で? 日本には八百万の神々が居るんよ? 八百万と一匹になるだけじゃん。
そもそも外来の神仏取り込んじゃうのが日本だし。
萌え絵を描いてる人たちからしたら、
「やっとチャイニーズコスの似合う神様がキタァァァァ!」って感じだろう。
日台ともにびみょーな雰囲気になると思われ……。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:57:33.78 ID:uGGOk6WU
>>29 すでに七福神の福禄寿、寿老人は道教の神様なんだけどねw
大黒天、毘沙門天、弁才天はヒンドゥー教から。
恵比寿だけが日本オリジナルw
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 00:59:03.40 ID:Jw/1sVOz
マゾ廟と聞いて
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 01:45:34.31 ID:KwyEo+kH
別にいいよ
ただし萌えキャラ化されるから覚悟したほうがいい
>>23 日本的と思われている米飯・茶道・和服・仏教寺院・かな文字、全て源流は大陸由来。
外国文化が嫌いなら毛皮着て石器で狩りでもしてたら?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 01:48:35.53 ID:7SwwAJm4
>>31 帝釈天や韋駄天もインド由来だよな。弥勒菩薩はミトラ神由来だし。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 01:49:01.53 ID:KwyEo+kH
>>23 台湾にも一時期、日本が神社作りまくった
今では桃園神社しか残ってないけど
>>31 阿修羅なんて元はゾロアスター教のアフラマズダだよな(笑)
某悪魔を描いたマンガでは天使ルミエルが坊主になり
『やはうえさま』を拝んでるという。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 01:55:22.89 ID:7SwwAJm4
>>36 社殿が残ってるだけというなら他にもあるぞ。千と千尋のモデルとされた九分にもある。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 02:04:28.92 ID:7SwwAJm4
>>37 拝火教のアフラ=マツダは大日如来=天照大神だな。
ちなみにキリスト教伝来した時にデウスも大日如来と習合されてる。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 02:05:52.49 ID:DhOPKTrJ
変なもん持ってくんなよ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 02:09:56.81 ID:7SwwAJm4
中国の寺院は中世から続いているものがあってなかなか興味深い。
福建省には消滅したとされる世界宗教のマニ教の寺院がある。
面白いことに一昨年山梨の武田家ゆかりの寺からマニ教の宇宙図が
世界で初めて発見された。バチカンが血眼になって撲滅したマニ教の
遺物が日本に残っていたのは実に興味深い。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 03:01:04.08 ID:AWb6ncMP
>>34 使ってやってるから、光栄に思え。
なんなら我々の靴の裏を舐める栄誉を与えてやるのも吝かではない。
どうだ?大変名誉なことであろう。
ほう媽祖か
何を期待しているか知らないけど、
宗教としてではなく一文化としては受け入れられる可能性はあるかもね
>>37 拝火教の歴史は古く様々な宗教や思想に影響を与えた
インヤン思想とかな
今でさえ胡散臭い連中で溢れてるのに・・・
頼むから日本に宗教を持ち込まないで
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 03:21:10.68 ID:n2c5vB0R
これを信仰していた漢人が台湾へ持ち込んで
台湾の原住民はどうなった?
ただ迎合するのではなく、そう言う見方も身につけよう。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 03:46:47.54 ID:GvOKszOv
Wikipediaみた限りでは台湾では割と受け入れられてる神っぽい
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 04:20:33.44 ID:Yi8qLj4I
読んでないけど、チョンが放火するだろうな
江戸川に来てたのは中津川氏が口利きでもしたのかな?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/24(水) 05:13:58.17 ID:TwyVGedS
台湾の若い娘さんが神さまになったのけ?
ミクたんとダブるって…
ペルソナーッ!
東京に出来るのか、これは次回のアトラスゲーに使われるな