【尖閣問題】菅官房長官「日台漁業協定締結は中台分断でない。我が国固有の領土で棚上げする問題はない」[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
菅義偉官房長官は10日午後の記者会見で、日台漁業協定締結の背景に、
沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国と台湾の連携を分断する意図があると指摘されていることについて
「全くそうしたことは考えていない。尖閣諸島はわが国固有の領土だから、棚上げすべき問題は存在していない」と述べた。

 菅長官はこの後、首相官邸で記者団に、協定締結について「歴史的意義を有するもので、心から歓迎する。
日台の実務関係がさらに前進し、東シナ海の漁業秩序の維持が図られ、地域の安定にもつながるだろう」と評価した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2013041000701

【日台】漁業交渉が合意 尖閣周辺は台湾と共同管理し中国を牽制[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365549748/
【尖閣問題】「釣魚島は中国固有の領土。日本は『一つの中国』を守り、台湾は中台関係発展を」日台漁業協定に反発[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365599762/
【沖縄】「尖閣周辺で台湾に譲歩し地元の要望が無視。極めて遺憾で抗議」仲井真知事、日台漁業協定締結を批判[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365600817/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:37:39.46 ID:7kDZyr2d
    ∧,,∧ 
 ∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)
| U )u-u
 u-u
       インド   日本      フィリピン   タイ
       ∧,,∧  ∧,,∧          ∧,,∧  ∧,,∧     台湾
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ウクライナ
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ カンボジア
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) (  ∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ インドネシア
 ミャンマー   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω)  U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  )と ノ|| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u  ベトナム
        ラオス  `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'   トルキメスタン
              トルコ    モンゴル          カザフスタン
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:37:46.66 ID:pu3fDAHg
本音=中国様に日台で連携して牽制するんじゃねーよ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:38:47.81 ID:G8GocbLK
民主党の菅と違って、こっちの菅は優秀だな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:40:15.88 ID:g9V2oHvM
戦後台湾政策の大転換です。
台湾は国際条約交渉すべき国家体
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:42:07.46 ID:g16lSpCl
ここまで譲歩するのはありえんだろ
民主党政権でもここまでの売国はしていない
http://kyushu.yomiuri.co.jp/zoom/20130410-OYS9I00841.htm
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:42:59.91 ID:csBIwlpA
有能な方の菅
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:43:18.03 ID:aJRSSF6v
台湾は昔から漁民が尖閣近海で漁業を営んでいたんだろ?李登輝さんによれば、昔から台湾人も
そこで行う漁業を生業に生きてきたのだから、漁業権を認めてほしいってことだったように思う。

とても当たり前というか、フェアな主張だよ。あとは今回の協定を台湾が守るかどうかだ。韓国
や中国の土人連中みたいなことはないと思うが、新たな火種になる恐れはないのか、非常に気に
なる。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:45:58.27 ID:/teN7nbF
>>2

くそわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:46:51.40 ID:aESy2ynq
出来る男 がーすー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:47:31.87 ID:M0DgrfVV
>>8
まぁ、違法漁はあるんじゃない?犯罪者なんてどこにでもいるし。
問題なのはそれをきちんと取り締まる姿勢があるかどうかだと思う。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:49:18.01 ID:0atvWBBM
543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 01:40:58.68 ID:PPK8fKfZ0
というか台湾ガー親日ガーとかいってるリトマス試験紙の実験液か何かの人は
実際に台湾人が何を考えてるかを中国語でも勉強して読んでくればいいと思うよ
台湾ヤフーとかみてると「日本感謝します!」なんてお手軽なネトウヨが頭で
妄想するかの如く逝ってる奴はまるで皆無だしな
むしろ面白かったのは
「日本は今回の騒ぎで何を得たんだ?台湾には漁場を譲り渡し、中国には領海に
幾度となく侵入され、地権者には金を払っただけだ」
とか逝ってる意見を見てそのとおりだはwとむしろ納得してしまうこと請け合い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:52:14.22 ID:0q98N7A+
さすが俺たちのガースー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 01:59:46.42 ID:lfeWCpaM
これはルール確定の為に必要なことだからな

淡々とマトモな仕事をこなして行く安倍政権は支持に値するな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 02:04:21.47 ID:mWfGT+dd
日台漁業協定 地元八重山漁協「漁をしてない所なら台湾が漁をしてもいい」
http://youtu.be/3IFCKbKzhK4

石垣島から400キロ離れた沖縄本島が批判する日台漁業協定 
地元八重山漁協「漁をしてない所なら台湾が漁をしてもいい」

中山義隆石垣市長と櫻井よしこさんの対談
日台漁業協定について
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 02:17:51.73 ID:QKjOhY2P
姜=韓=カン―(帰化)→ 菅 ←(生抜)―スガ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 03:43:45.57 ID:mDWebGcF
管のくせに優秀だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 04:01:47.69 ID:zejoa+zp
★★★★★ デモ情報 拡●散希●望 反日民族に対抗しよう。 ★★★★★

『私達、日本国民の税金』から

・特別永住権
・民団施設固定資産税減免
・通名制度
・韓国学校補助金
・福祉給付金
・生活保護優遇
・海外親族への扶養控除制度などなど

このような在日韓国人たちが、日本国内において、日本人よりも大変恵まれた待遇を
受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。

主催:逆差別をなくせデモ実行委員会
呼び掛け人:菊川あけみ ※協賛団体、個人どちらも募集中
全国各地での同日または後日主催者、歓迎致します!

日時:4月21日(日曜日)14時30分、場所:大久保公園集合

【注意】
・撮影が入りますので、各自ご用意下さい。
・主旨に沿ったプラカード、日章旗、旭日旗、Z旗、大歓迎!
・逆差別の撤廃を訴えるデモですので「死ね」「殺せ」などのコールは基本的には不要ですが、逆差別を固守しようとして、我々
デモ隊に妨害を加える逆差別主義者どもに対しては、その限りではありません。
・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。拡声器は主催で用意します!
・主催、運営の指示には必ず従ってください。従って頂けない場合は、デモ隊列から外れて頂く事も有ります。ご了承下さい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 05:44:33.91 ID:7TJfhL48
分断よりむしろ、落としどころの模索だろうなぁ
日台の協定が、日中の協定の雛形になればいいのだが
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:06:42.77 ID:ER4JtIwA
安倍を政権から引きずり降ろせ。

台湾ごときから日本の国益を守れない安倍が、TPPでアメリカから日本の国益を守れるはずがない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:10:56.54 ID:BMu5VJg1
属米軍国主義の反日経済政党が維新と自民。

だから維新と自民はいつも中国への強行姿勢でナショナリズムを競い合っているのだ。

維新と自民の経済政策はサラリーマン金銭解雇・残業代ゼロ法やTPP参加などまったく同じ。

こんな反日経済政策では支持者はゼロだ。

だから属米軍国主義で経済の分からない単なるナショナリストたちの支持に頼ろうと躍起になっているのだ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:11:44.36 ID:Hpf716IV
まあ普通に中台分断だろなwww

口では奇麗事、テーブルの下で蹴り合い、

これこそ本当の外交だよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:15:50.16 ID:+XGv4pC6
粛々と進めて欲しいね。こうやって台湾と中共の差がはっきりしていけば、
ルールを守れない中共の異常性が国際社会にも知れ渡るからな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:53:26.58 ID:zpA5RScR
それにしてもすごいタイミングだな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 06:56:38.26 ID:IAV/AB4D
中国に配慮して実現しなかっただけ。
今後は中国は普通の一国として扱うことになるよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:07:25.19 ID:zo9RXk9m
台湾こそ、中国代表だからな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 07:14:44.21 ID:9qINimJV
これは大きなニュースやで。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:46:24.79 ID:avObIMXA
沖縄のバカが騒いでたけど、
国同士の案件は国に任せて口出ししないんだよな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 08:55:46.69 ID:2xiDNkrR
要するにだ
尖閣問題?何それ美味いの?って事だな

こっちの菅はブレないな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:02:55.13 ID:77zNmVPJ
みのもんたが言う「政治と経済は切り離しが大切」は詭弁です。
政治と経済は密接な関係がある。中国は国が略奪を扇動する共産国です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を堅実、爆速でお願いします。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:18:03.56 ID:/OQLv+E8
>>8
昔からといっても、台湾が日本領になってから、じゃないの。
尖閣と台湾、結構距離があるので、100年以上も前に
どれだけ行けたか。漁をしていたとしても頻繁では
ないと思う。漁業権を主張できるほどではないのではない
だろうか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/11(木) 09:31:25.11 ID:W+o1Lv0E
>>30

言ってることは大方正しいのだが、最後が何で安倍なんだ。

今回、日本の権利を売り渡した張本人が安倍だろうに・・・。
33バキューム大統領
>>4
さ菅(自民党)と、あ菅(売国党)の違い。