【中国経済】レアアース産業低迷、原因はどこに?[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国のレアアース(希土類)企業にとって、最悪の状況が既に訪れた。
上場企業の2012年の業績が続々と発表され、非鉄金属分野の低迷が浮き彫りになっている。中国産経新聞が伝えた。

レアアース大手の包鋼稀土が1月29日、2012年の業績予想を発表し、親会社株主に帰属する純利益が前年比で50〜60%減となるとの見方を示した。

また広晟有色は最近発表した12年業績予想で、親会社株主に帰属する純利益が前年比60〜80%減となるとした。

長江証券の王建高級投資顧問は各社の減益について、
「これまでに環境コストを配慮せず、低価格による販売で中国は世界最大のレアアース供給国となった。
環境が日増しに悪化する中、中国はここ2年でレアアースの生産規模を抑え始めた。中国経済の回復の勢いが弱く、需要減少が減益の理由の一つとなる」と指摘した。

大企業だけではなく、中小企業の経営も極めて難しい状況だ。中投顧問産業研究センターの苑志斌冶金業研究員によると、
行政の介入による「陣痛」が1年半も続き、多くのレアアース企業が淘汰され、生き延びた企業も手痛いダメージを蒙った。
この結果はレアアースの過度の開発による生産過剰と関係するもので、すでにレアアースの国家備蓄にも影響している。
レアアースの輸出減少後、企業は海外の市場を失い、在庫が急増、更に大幅な赤字を出した。

レアアース価格の続落について中商情報網産業研究センターの林良敏研究員は、レアアースの生産過剰と需要減少による二重の打撃が原因だと分析している。

苑研究員によると、需要低迷は中国本土の問題だ。海外需要は旺盛で、中国の過度な開発が需給関係のアンバランスをもたらした。
状況が悪化する中、政府は輸出禁止を決めた。景気減速の影響を受けて中国のレアアース需要が急減し、レアアース業界は苦境に陥った。

林研究員によると、2012年の世界的な景気低迷はレアアース需要に影響し、需要低迷がレアアース市場の大不況を招いた。
一部の企業は価格安定化のために生産規模を縮小したが、効果は鮮明ではなく、市場の購買力不足が浮き彫りになった。
現在、米国、ベトナム、モンゴルなどの国もレアアースの開発規模を拡大しており、中国レアアース企業に打撃を与えた。

林研究員は「現在の状況を見れば、13年もレアアース産業の環境改善や需要好転は難しく、低迷が続いていくだろう。
13年に優遇策による上げ相場は現れないと予想される」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000005-xinhua-cn

【日中】日本の南鳥島近海で大量のレアアース発見…中国「南鳥島はわが領土。日本領ではない」[3/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363929987/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:34:17.63 ID:m5RDAPx+
2なら日本がいいねでかう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:36:01.40 ID:dVbCxvJh
自業自得だわな
供給が不安定なら別の場所に移るわな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:36:20.79 ID:B+kEe2ek
>>2
日本の言い値で売る、じゃなくて?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:38:06.87 ID:MVTKuEDv
中国ってバカだから後先考えないからな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:38:40.07 ID:WYOvhA8p
日本には売らないアルってやったのが、運の尽き。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:39:23.08 ID:wo6/SRy8
レアアースが中国にしか無いと本気で思ってたから
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:39:41.60 ID:BFffwPvV
.

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ             自分で撒いた種なのwww !
  と_)__つノ  ☆ バンバン

.
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:40:17.59 ID:NnIyIZeM
支那が禁輸したおかげで
代替技術の開発の成功や他国へのリスクヘッジと相次ぐ鉱床の発見で
支那産が必ずしも必要なくなりました、謝謝
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:40:51.16 ID:W0quwu1f
さてどこでしょう。
知らないなぁ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:41:09.20 ID:ByRxh7HW
中国には鋼材の不良在庫が10億トンぐらいあるはずだ

なんてバカみたいに作るのだろうかな、ほんとバカ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:41:11.84 ID:6LhljrQ9
そりゃ、てめーら気に入らないからうらねーよ、なんつー商売してたら、
低迷もするだろ、ふつーに。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:41:18.34 ID:zGfDv9Cl
つか「巨大なブーメラン」だねぃw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:41:28.69 ID:hHjfnTYk
どうしてなのかなぁ、皆目見当がつかない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:42:15.37 ID:dUjBqJd2
確か日本に罰を与えるとか言ってたよなぁ・・・
16680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/03/22(金) 23:42:42.11 ID:52WSNdaN
早めに土下座しろよシナ公
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:43:10.26 ID:ByRxh7HW
>>1
日本の、に、の字も出てこない所がおもしろいと思える記事だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:43:29.92 ID:1AMYnO1b
日中関係を悪化させてしまった責任をとり、
日本が中国から全在庫を購入すべきではないだろうか。
19Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/03/22(金) 23:44:04.91 ID:ppmonQTh
うーん?
国内向けにわざと書いてんのか、大朝鮮化が進んでるだけと見るべきなのか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:44:14.35 ID:pd6fWfY3
原因はどこ?ってwww…





もう笑うしかない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:44:17.84 ID:oLUVCa07
国内で消費できる技術が無いから。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 田んぼ警備員 ◆??? :2013/03/22(金) 23:44:18.41 ID:beLZEacq BE:214367832-2BP(1234)
>>1

お前が原因だよ、支那畜様。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:44:28.95 ID:PIjoXTTS
不採算事業から撤退して、本業に集中すれば?
支那の本業が何か知らないけど
24はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/03/22(金) 23:44:37.48 ID:dv83Y6se BE:4025074098-PLT(22423)
自業自得じゃん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:45:09.86 ID:zGfDv9Cl
>>18
経済第二位のお国で対応すれば良いんじゃ無い?
大国なんだし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:45:22.08 ID:dPPR5jGC
>>18
別に日本だけが客じゃないだろ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:45:29.17 ID:26re/e6x
気分で輸出量を制限した「しっぺ返し」だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:45:39.77 ID:86WcW3bn
>>1
誰もが知っている直接原因には意地でも触れないのですね
滑稽ここに極まれり
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:47:34.16 ID:B+kEe2ek
>>18
世界二位でカナダか支援停止するくらいなんだから
中国にとってたいしたことないさ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:47:42.41 ID:E9Nvu90y
日本と事あるごとにレアアースを禁輸しろ!って騒いでるからじゃね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:48:29.23 ID:mJu8J7J6
真の原因に触れず書いた記事に何の意味があるの?w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:49:01.11 ID:Ffcyyck8
頭が足りないからではないでしょうか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:50:43.64 ID:CBVTUNOO
自分たちで制限しといて原因も何もないだろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:50:52.93 ID:01RhsxeR
そりゃ、温家宝がいやがらせで
圧力をかけるために
レアアースの供給削減を他国にしたからでしょww

もう中国なんて信用しないからw

自業自得って言うんだよww

この中国へのしっぺ返しは、これからレアアースに限らないよww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:52:29.35 ID:pnk05jRM
>>1
シナ国の対日経済カードにと切った レアアースが あだになり

国内でダブついて 供給過剰で苦境に陥っていると・・・・

 これは、シナだけの問題じゃない。

日本が 敵性国家のシナに重要な資源の調達国として来た経済産業省の

国家理念無しの平和ボケした政策が齎した結果だ!!

 シナが レアアース売らないと言っております・・これじゃ日本での

全てのモータが作れません」と聞いた時には さすがに経産省に怒鳴り込もうか

と思った。何考えてるんだとね!

 ついでに 東日本大震災の直後、経済産業省は、東北の企業を海外へ流出させる

窓口を多く設置して 国内企業の海外流出に大きく貢献したことは事実である。

又震災復興の材料などをにほん国内で調達せずに、韓国や中国など海外メーカーに依頼し

日本企業の 生産の仕事を奪ったのも確かである。

経済産業産業省は日本の行政府・・・日本人の納税で日本人の為にサービスをははる

企業だ。

だが官僚内部は、外国が好きらしい。バックがあるから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:52:38.34 ID:Jtt9uQzG
>>1
産業需要は自分で作ってちょうだいな。
ランタニドは火打石くらいしか使い道無いだろうけどw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:52:39.59 ID:zGfDv9Cl
>>32
頭数はタップリあるアルけどねw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:52:42.07 ID:YnwyhY6K
>これまでに環境コストを配慮せず、低価格による販売で中国は世界最大のレアアース供給国となった。

↑こういう反則技ばかり使って安値で市場を席巻するのが支那朝鮮のやり方。
 こういう安物を買った付け回しが、現在支那から飛んできているPMなんとかって奴だ。
 支那製の安物を有難がっていた馬鹿はすこしは思い知るべきだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:52:52.58 ID:iP8eP4vs
共産党の責任だW
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:53:22.35 ID:+2OWpwG7
チョッパリが悪い
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:53:43.60 ID:jKG3YcKP
レアアースの次は、アセンブリだろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:53:44.65 ID:VuX18X+x
中国共産党だね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:54:21.13 ID:nAl71wQK
都合が悪くなるとすぐに供給を止めてしまう国の資源を誰が当てにするって言うんだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:55:52.19 ID:FDpC9YbB
日本は中韓の近代化の手伝いをして世界経済に出られるようにしたが
両国は恥を晒すばかりで今では世界経済戦争の戦犯扱い
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:57:36.89 ID:ByRxh7HW
>>43
今度は環境技術だよ〜
自民ならやってくれる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:57:57.33 ID:hauhfgg0
政治、というより政府・党に翻弄されている。

一党独裁政府だから、資源を政治の道具に使おうと無理強いして元の黙阿弥。
反米産油国主導でOPEC立ち上げたらIEAが出来たでござると同じ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:58:23.18 ID:at2tdwKe
中国ってあほだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:58:55.68 ID:e2v/XImi
レアアースって別にレアな訳じゃない
中国は環境破壊を無視して安く掘れるからシェアが高かっただけ
輸出を制限した結果、リスク分散のため他国産が売れてシェアを落とした
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:59:23.61 ID:uYxDbC3r
どこぞのバカ国家がわけの分からん理由で輸出規制した結果
日本がチョット本気になって少量のレアアースからレアメタルを作っちゃったから?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:59:25.28 ID:E9Nvu90y
>>38
買ったら買ったで
日本が安価で大量に購入したせいで公害が発生したから補償しろ!
って言われるしね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:59:34.27 ID:5yx/VkV1
あの船長が原因
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/22(金) 23:59:39.96 ID:A9DulYTv
>>1
海外需要が旺盛にもかかわらず中国製が売れないのは日本が買わないからだろう。jk
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:03.84 ID:A2h7iTSK
どこってw支那畜の愚かさ以外にあるのかよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:22.35 ID:IbA3dATC
へー。低迷してるんだ〜。
世界的に景気悪いからねぇ。
困っちゃうよね〜。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:38.10 ID:YSjv2HtE
使い方のわからない毒土を好きなだけ抱えてていーのよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:40.51 ID:/YcjzkZ9
人民解放軍がこの種の利権を持っていると仮定すれば
すべて 説明が付く
食い扶持を稼ぐわけでもない軍に資源利権を渡せば 党は簡単に軍を掌握出来る
軍は資源の供給をコントロール出来るので その先の外交・貿易をもコントロール出来る
当然 軍は予算獲得のため 外交問題の高ぶりを狙う
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:45.59 ID:ByRxh7HW
なぜ、中共は自民に感謝しないのかな

自民の売国に感謝しろよ、いくらなんでも恩知らずだろ

自民売国に感謝しろよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:00:57.11 ID:x1TCbrdP
レアアース食えばいいじゃん(´・ω・`)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:01:11.41 ID:1W4Sw8bp
自業自得な!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:02:01.27 ID:mmuKfS+l
中韓の企業が消費しないからだろ
もっと使え買え
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:02:28.44 ID:oLUVCa07
ID:ByRxh7HW

( ´,_ゝ`)プッ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:02:41.55 ID:ha+MNm0G
原因はどこにってマジで言ってるのかなw
お前らが政治利用したせいだろうがwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:03:02.11 ID:aTtCphwR
技術を持たず、自分たちでは使えもしない資源を切り売りする発展途上国は悲しいねえ
これに懲りたら先進国様に喧嘩なんか売らないこったな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:03:14.42 ID:tbhAv/3K
これは自業自得としかいえない。
先を見誤った中国トップの責任。
また今回の件で中国に対しての信頼は駄々下がり
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:04:09.75 ID:DuH6pNlD
原因に気付く前に中国なくなるから気にしなくていいよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:04:33.18 ID:ByRxh7HW
そうでもない、日本企業は中国投資を増やしている

がんばれ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:06:16.29 ID:WeMOooCB
日本には売ってやらない。ざまあ。

とか言ってたのにね。w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:06:17.25 ID:gkGs6EOZ
在庫を減らしたいなら埋めれば  あほw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:06:31.01 ID:7VJ5HHB9
チャイナリスクしかねえだろ!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:06:51.31 ID:jDttDe8K
レアアースの需要って、日本が世界の半分を占めてるらしいな。
その日本の動向という大事なことが、この記事にはまったく書いてないというw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:06:51.92 ID:WxZTxyee
日本は南の島周辺から良質なん出たし
あと3年位したら中国産いらなくなるかもね〜
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:07:50.73 ID:VLb/nUge
レンガにしたら良いじゃない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:08:59.20 ID:bBcjtftm
ブータン、南沙諸島問題はじめ、中国に苦しめられている国がたくさんあるのに、
どうしてそれらの国と連携しようとしないで
中国と関係改善しようとするの?
こんな国いらないだろ
韓国も
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:09:30.75 ID:tQqhodEd
>>16
土下座しても頭を踏みつけるだけだけどな
中身が無い頭を下げられても価値が無い(笑)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:10:20.45 ID:Vmx5+CXe
信用を失うとはこういうことなんだよ、中国さん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:10:57.09 ID:MHzv1LVE
>>73
なんとインドロシアは親中路線、日本はピエロだね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:11:22.20 ID:peQ34wX/
日本語で書き込む
在日朝鮮人や中国人って
 
祖国なんて思ってないんだよね
 
自分が安全だから・・・
 
メンタリティーが一緒
中国人も朝鮮人も在日(朝中)も
 
理解できない ケモノ でしかないよ

 
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:11:45.87 ID:SFnJXq7h
共産党だろが
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:11:48.16 ID:AqjHVTyH
こいつ、脳みそ湧いてんのか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:12:03.84 ID:V9lAUGXa
>レアアース産業低迷、原因はどこに?

日本に喧嘩を売ったのが原因
分かっていても言えないのが苦しいシナ人w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:12:04.15 ID:MHrtjRpm
>>1
ホント、馬鹿民族だなwwww


貿易相手に気に入らないからって
一方的に輸出規制しといて誰が、いまさら買うかよボケ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:12:15.24 ID:n7LMpQD+
現代の大躍進政策だなww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:13:50.36 ID:lsPvsXLU
レアとはいっても、掘り出していなかっただけw
一時的な感情で計画性が全くない中国政府。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:14:15.38 ID:MHzv1LVE
中国包囲網?
政権取ってから中国の周りハエみたいにブンブン飛んでるだけだな、安倍シャン
自立した外交というなら、アメに泣きついたりしないで、
毅然とした外交というなら、直接中韓に乗り込むのが本道だろうな
あんまり惨めなことするな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:14:31.28 ID:mIdOhzjk
シナの指導者がバカという良い例になったな、資源の禁輸が効果が無い事は
アラブ産油国がオイルショックで失敗した例とか有るのに何も学んでない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:15:21.25 ID:/bLcbRg0
やっぱり朝鮮と中国には関わらないのが一番だね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:16:07.93 ID:P4jEwwh6
陶器でも焼けば? ぷっ!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:18:04.48 ID:MHzv1LVE
基本的に、
中国馬鹿にする奴ってバカなんだろうな〜
実績みれば日本の政治より遥か上だわ、とうぜん安倍自民なんかどうでもよいレベル
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:18:09.00 ID:h1/rmXJ/
属国にしか通用しない恫喝貿易
それが思考の原点だからいつまでたっても3流土人国家
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:18:47.00 ID:znjerbQr
中国で環境問題が発生していると聞いた心優しい日本人は、
環境問題解決に協力するため、供給元を変更した。

産業の衰退と捉えるのではなく、日本が中国の環境改善に協力した美談だろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:19:04.04 ID:peQ34wX/
 
 
   戦争したいのに仕掛けられない
 
        チキン国家
 
     中国・北朝鮮・下朝鮮
 
   煽るだけの在日朝鮮人・中国人
 
 
         ( ´,_ゝ`)プッ
 
 
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:19:08.49 ID:0acWfe5A
>>2
いいね!
93 【九電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2013/03/23(土) 00:19:18.17 ID:oqy2L7ig BE:151384043-2BP(3335)
自業自得w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:19:29.45 ID:ZbCRrzdr
レアアース
技術なければ
ただの土
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:19:54.71 ID:jcZfiZnq
ID:MHzv1LVE

必死に工作中w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:20:04.91 ID:UEneKOgo
>>90
せっかく環境改善に協力してるのに勝手に掘り続けるから、公害は止まらないし無駄な土を溜め込むんだよな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:20:53.43 ID:x4dFYmrE
>>84
お勤めご苦労様です、ノルマは達成できましたか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:21:27.89 ID:ybBLwHGg
自業自得のシナ豚バカ過ぎワロタwwwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:21:45.22 ID:CM2cS/NJ
売ってる奴が商品の価値を理解していない
こういう商売は大抵失敗する
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:22:33.95 ID:MHzv1LVE
中韓馬鹿にする奴はバカ
客観的に評価して、国力をここまで落とした自民政治を馬鹿にしましょうね
安倍シャンがんばってね
101名無しのネトウE:2013/03/23(土) 00:23:23.61 ID:+aBuILvJ
見事なブーメランに脱帽です。w┐(´ー`)┌
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:23:24.09 ID:K1+h9fMB
供給を制限しようと規制掛けたら何故かみんなが買ってくれなくなったある
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:24:26.08 ID:FxUwaYs4
コントみたいになってるんだけどw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:25:45.87 ID:FgzdbBUR
人質までとった、強盗団だから。
ビジネスできません
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:26:25.87 ID:K8IvK/c4
でもまだ黒字なのね
追い込みが足りないなぁ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:27:01.16 ID:IVoST4wm
落ちぶれ出してから初めて市場経済の怖さを知る事になります。
楽しみにしてあげます。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:27:12.25 ID:1wvFIdcC
需要があるときに高い金額で売るのはいい
ただ、そのカネで技術なりなんなりへ投資しないと先がなくなる
その上あほなことで他国への輸出制限いきなりやったりなんてすりゃ
そりゃ買う側も不安定なキチガイから買うの辞めて
自国の技術上げたり、他所に購入先移すのは必然だろう
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:27:25.21 ID:ozfk8Lu5
中国包囲網ってマスコミの連中と評論家様と支那朝鮮しか言ってないよな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:28:01.34 ID:MHzv1LVE
世界第二の経済大国、常任理事国、250万の軍事力
これを馬鹿にできるバカって日本にしか存在しないだろう
少しは、理性的な思考できないのかな

馬鹿にするなら自国の政治家だろうけどな、バカにいってもしかたないか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:29:12.27 ID:ygGqQZZc
レアアース 精製できなきゃ ただのドロ

シナ人って頭悪いねw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:29:16.75 ID:DuH6pNlD
余ったレアアースは粉ミルクにするといいよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:32:24.97 ID:SG56jxAs
>>1
この話題で禁輸に触れないのは素晴らしい精神力だと思うw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:33:33.92 ID:FD5le7Lz
中国が政治の駆け引きに使って、ものの見事に失敗しただけじゃんw
♪まるで喜劇じゃないの〜、一人でいい気になって〜
♪冷めかけたあの人に〜、意地を張ってたなんて〜
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:35:29.88 ID:x4dFYmrE
>>109
ならこんな場所には来ないで素敵な中国のネットから出てこないほうが気分がよろしいですよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:36:15.32 ID:peQ34wX/
日本人が認めてきた「中国」じゃなくなってるんだと
自分自身が気付かない。
 
漢民族や中国共産党が治める中国は
世界の笑いものになるだけなのに(なってるし)
 
現在の中国って朝鮮半島と同列だよ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:36:36.49 ID:doobXgq8
>>109
世界第二の経済大国⇒粉飾てんこ盛り

常任理事国⇒台湾から掠め取っただけで本来資格無し

250万の軍事力⇒台湾海峡も渡れ無い烏合の衆。
今時軍閥かよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:37:07.21 ID:GVHr+lXP
>>109
2ちゃんねるは王様ははだかと言えるのが良いところだな



中国は馬鹿だw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:37:07.55 ID:9DeEGk7q
経済大国なんだから国内産業で使えばいいデス
できるデェスね?w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:39:38.00 ID:dVWPGUHd
>>1
いや・・原因て・・・www
自分で分からねーのかよ、ホント中国人って馬鹿ばっかりだなwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:40:23.10 ID:J3v9QhW0
供給を絞ってシェアを海外に奪われたのはお前らだろw
なに自分のせいじゃない、みたいな顔してんだよw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:40:59.66 ID:TwAtSrRw
権力欲
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:43:14.72 ID:gYCFsnjD
シェアの半分買ってた顧客怒らせたからでしょwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:44:08.86 ID:q4NLLnf0
原因も糞も自分のせいいじゃん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:44:51.95 ID:hLGkmTnf
自業自得じゃない。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:44:59.70 ID:peQ34wX/
>>117
>2ちゃんねるは王様ははだかと言えるのが良いところだな

凄い
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:45:19.44 ID:GiFnh3G/
中国てレアアースの希少価値を高める為に
外国のレアアースを買ったりして最終的に独り勝ちを狙ってたんだよな


需要と供給を完全に間違えたアホ


このまま世界から見せてられろあ!あ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:46:45.54 ID:nKnEgbeF
>>109
んじゃカナダの対中政策みたいに資金援助一切しなくてもいいね
てか中国には水一滴たりとも送りたくないんだけどw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:47:44.33 ID:0fCn9AEJ
>>2
そりゃいいね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:48:52.24 ID:I2LQZAPF
(`ハ';≡;`ハ')



(;`ハ´)!!!!!!






(`ハ´)
130名無しのネトウE:2013/03/23(土) 00:50:37.95 ID:+aBuILvJ
レアアース

技術が無いと

ただのドロ


(。-_-。)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:54:28.14 ID:t4XE7zf4
レアアースは精製利用技術がないと、只の土くれだからなw

しかも、最大の優良顧客へ政治圧力で禁輸とか、馬鹿としか

言いようがない。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:55:09.37 ID:ygGqQZZc
レアアースそんなに要らないなら食えば?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:56:35.87 ID:4jKrHIcY
中国人をいまいち憎めないのは、こういうドジっ子ぶりを発揮してくれるからだよな…
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:56:48.64 ID:C3sKM23g
>>132
レアアースを接種すれば、PM2.5を中和するってデマ流せば、高値で売れるんじゃね?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:57:37.65 ID:gYCFsnjD
「特許で中国を支配する日本」(中国紙)は本当なのか?〜日本の技術貿易
収支を徹底検証

OECD加盟諸国の中で「技術貿易収支倍率」(技術輸出/技術輸入の割合)
は日本が一位、つまり技術貿易黒字国なのであります。
2010年の韓国の技術貿易収支倍率は、0.33でOECD加盟国で統計
を出している25カ国中最下位だ。韓国の技術輸出額は、33億5000万
ドル(約2620億円)で、輸入額(102億3000万ドル)の3分の1
にも満たず、技術保有の面での脆弱(ぜいじゃく)さが浮き彫りになった。

倍率が最も高かったのは日本の4.60で、韓国の14倍だ。世界最高の
技術輸出国である米国は、1.46で、韓国の4.4倍だ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:57:58.48 ID:eQ0TNt40
もうセメントに混ぜて住宅建てろよ
中国人の小金持ちにレアアース入り住宅として売れば買うかもよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:57:58.79 ID:doobXgq8
>>109
1つ良い事を教えてあげよう!

全中国人が現在の欧米先進諸国並みの生活するには、
地球が8個有っても足りないんだよw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:58:44.86 ID:peQ34wX/
中国は掘り出しただけで
環境汚染手付かずだよね。
 
未来がない。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:59:07.65 ID:Q6jB9Chr
じゃあ中国ではレアアースが安く手に入るんだ、いいね
ところで中国にはレアメタルはたくさんあるのか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 00:59:20.34 ID:+UXgIoIP
資本主義というか自由経済を経験した事が無い中国には、需給予測による生産コントロールとかムリゲー。
>>130
技術がありすぎてもやっぱりただの泥になるんだよな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:00:33.90 ID:teLgbLG8
無慈悲な技術開発
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:01:14.19 ID:kdLxpe07
気分次第で売らねえよなんて所から買うバカいないんだよw
144消費税増税反対:2013/03/23(土) 01:01:27.26 ID:vQ5oO3DD
輸出禁止なんて馬鹿な真似をするからだ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:02:29.45 ID:iL/YXfnG
そりゃ高純度に精製出来なかったらただの土だからな。
日本に売らないって言ったのはお前らシナチクなんだから自業自得。
シナ国内で適当に消費すればいいじゃんか。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:02:37.97 ID:wnBFjWpM
>>109
額面通りに受け取ってるお前の頭が心配w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:03:34.85 ID:9FNzOaRZ
ロックアウトチャイナ、いい薬です
148さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/03/23(土) 01:04:49.96 ID:2TBFWoUT
中国が「やり過ぎた」(いろんな意味で)だけでしょ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:05:20.73 ID:AfKpJ54s
レアアースは、従来の商取引の常識が通用しない世界だから

今の低迷の理由は、はっきりしている
最大の顧客の日本が、新技術を続々と開発して購入が減ったことと
他の供給先のライバルが増えたこと

理由は分かっているから、普通なら
他の顧客を探して売り上げを伸ばすところだが
レアアースは、使うところが限られているから
日本以上の国が存在しない

もう、改善策がない
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:07:48.11 ID:WvrYVSls
まさしく宝の持ち腐れw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:07:50.58 ID:yxSRwR/C
お得意様だった所に感情論で輸出規制かけちゃったら、他の客も逃げる罠。
どんだけ頑張っても購入割合は5割を超えない。
更に技術革新で購入量も減って復活の見込みは無いなw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:08:43.45 ID:peQ34wX/
>>149
産出国が使えるって、とんでもないことなんだよなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:09:02.97 ID:+UXgIoIP
> 【中国経済】レアアース産業低迷、原因はどこに?
中国。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:10:51.30 ID:GgedwhYk
金やパラジウムみたいに貴金属でもなし
鉄やアルミみたいに構造材でもなし
銅やガリウムみたいに単体で使い道ないし

積んでるねw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:11:53.20 ID:C3sKM23g
>>152
メタンハイドレード・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:13:07.31 ID:hO5pE455
いい気味だな ざ ま あ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:14:19.87 ID:peQ34wX/
>>155
日本から技術漏洩がなければ
中国には試掘さえ無理ではないかな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:14:39.68 ID:e9g3Pi+5
ビジネスでいい関係が築けていれば多少の供給過多でもなんとかなぁ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:14:48.42 ID:SFnJXq7h
買い手の対応が早かったからな。
商売の世界は厳しいんだな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:19:33.52 ID:SG56jxAs
いやガンガン掘らせたほうがシナの環境汚染加速するからいいと思うんだけど
ほとんどがウイグル、チベット、モンゴルにあるという、こちらとしても気の引ける状態
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:21:25.20 ID:gaK7pmt7
中国は、自分の事、獅子だと思い込んで、他人にも俺は獅子だぞ、怖いだろーって脅しまくってるけど、
実態は図体のでかい豚なんだよな。
んで、相手が怯えて引き下がってくれないと、>>1みたいに情けないことになる。

でも、世界が中国という豚を獅子と勘違いして譲歩し続ければ、
世界を押しつぶすほどでかい豚に育つだろうし、今でもかなりでかい豚に育っちまった。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:21:42.17 ID:3xXZtOCF
レアアースを必要としてる国自体がまだ少ないのと世界的な景気低迷
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:22:24.74 ID:C3sKM23g
>>161
欧米 「ジュルリ・・・」
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:22:33.36 ID:93K+n8BS
ケ小平「中東に石油有り、我が国にレアアース有り」(キリッ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:27:22.85 ID:rvEHImbu
土人にとっちゃぁ只の泥だからwwww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:27:32.50 ID:Mj+G95gT
身から出たさび。

バカかっつーの!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:28:10.32 ID:Kr2qHEf6
レアアースは中国の分岐点
あれで、世界は中国の本性を知ることになった
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:29:05.18 ID:/UiwztDX
>>109
いわゆる中国人が気にする面子的な外形だけはね。
でも中身は相当なボロボロ国家だよ。北京も上海も表通りだけ整備。
裏通りにいけば戦後の日本かよと思うほどのこ汚さ。
人民のほとんどは農民だが、ほとんどはろくなものを食べていない。
北朝鮮よりはマシって程度。おまけに共産党の役人は汚職まみれときている。
よく大暴動が起きないもんだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:31:35.20 ID:+UXgIoIP
>>162
使用される分野が限られているから、市場がどんどん拡大するとも思えないのだが。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:34:27.44 ID:gaK7pmt7
>>109
中国の実力なんて大した事無いって言い切れるのは、
それは中国が輸出依存国で、かつ西側先進国の市場に、特に
アメリカに依存してるからだよ。
かつて、日本もそうだったがアメリカにスーパー301条とかで、
脅し挙げられてあっさり潰された。
輸出国の立場なんて、そんなもんだ。
中国の場合はもっと酷いだろう。日本と違って、
アメリカに敵対的なイデオロギーと体制を持つ潜在的な敵である上、外資に依存してんだから。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:35:49.92 ID:uTjUuLS/
「我が国でしか採れないちょー戦略物資アル」
と思い上がったのが運の尽き

叩き売ってたから皆買ってただけなのに
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:38:19.08 ID:Hn93JSD2
原因はどこにって記事が今更出るあたりが原因でしょうに。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:38:47.04 ID:12+mRhFc
レアアースの使用相手に輸出規制して生産過剰って当たり前だっつーのw
元々96%中国産と言ってもそれは世界一消費国が日本だからであって
日本に規制掛ければ当然他国へ顧客を逃がす事になる。
世界の7割を日本が消費してるのに日本を逃せば回復などするわけがないw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:39:01.17 ID:ZVfujxBm
レアアース減産の次は、生産拠点の移動だな
もう始まっているけど、中国から逃げ出す企業が出てきた
世界一平和を愛する日本をイジメると、どうなるか思い知るがいい
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:39:29.62 ID:gYCFsnjD
            ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
            ┃ // │ // │ // │ . //バン バン│ // ┃
中国がレアアースの ┃ // │.//.バン バン. │.//.∧∧//. │.// . ┃南鳥島は日本領ではない、
輸出をちょっとだけ制 ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼∩/支\∩┼──┨
限すると大慌てになる┃ // │. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ│ // ┃中国領アル!!」
国がネットでは威勢 ┃ // │./ i . |  .i  │./ i . |  .i  │ // ┃
がいいニダ       ┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
.                        | ̄ ̄|
.     あ、インドさん         _米米米_ うちの生産コストは中の1/5 
 レアアースよろ /∧日∧  . ( ´_⊃`)   (⌒)豪(⌒) 
            /三ヽ( ´∀` )    (つc□.)   (´・●・`.)\うちも安定供給するよ
  5千トンね。まいど(彡印ミ).つc□/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\□oと∧_∧
            ,へ(. ´_>` )  /               \ ( ´U_,` )\肥料買ってね
日と研究所設立/____\っc□/               □o\l.文莱∧尼∧
とリサイクル/( ´・_>・ ) /                  \ ( ´U_,` )\ 
        ∧比∧ 越 l /c□                    \□oと∧緬∧
探査中 /ξ.´._u` )⌒/                         \ ( ´U_,` )\うちも結構あるらしいよ。
    ∧泰∧つc□/                            \□oと∧新∧
../ ( ´,_U`)  /                               \ ( ´U_,` )\精製工場つくる
i^i (つc□..l./うちは生産だから気になる                  \l .□oと ),,,i^i
| | (.  ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒   ,),,,| |
| | ̄ ̄ (__|                                      l_._) ̄ ̄| |
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:40:04.90 ID:Kr2qHEf6
>>173

ゲラゲラ
中国ざまぁ
177せいしょっ! 【東電 60.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 01:41:55.21 ID:X0p+BHFM
>>1
自国で精製できるのならともかく、他国でしか生成できないものをWTO条約違反までして制限したつけだろw
昔の共産党は、もう少し賢いと記憶していたんだけどな…反日教育なんかに手を出すから、こんな事態に陥ったんだよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:43:59.12 ID:QOqyVS1B
輸出規制したら、日本以外の欧米諸国から
裏で圧力をかけられてフルボッコにされたらしいぞw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:44:26.52 ID:TLVffV66
殿様商売のツケだろ。バカがよくやるよな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:44:59.83 ID:bjoLUA2y
中国外交の失敗
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:45:49.68 ID:5DVAdQws
言う事聞かねえと資源輸出絞るぞって侵略先の国にスゴんだらそら他の国も引くわなあ
ところで肥料に使うリンともやしのタネもほとんどが中国産のはずだが、こっちは代替のメドどうなってんだろう
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:48:51.14 ID:O5MUgljG
純利益が前年比で50〜60%減クロワロタw

レアアースで日本の首絞めたとか言ってたなそういやw

実は自分の首でしたー残念!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:49:17.44 ID:tWgFXBpv
日本、かっけ〜な
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:50:04.59 ID:lpw4dfkB
お天道様が中国共産党の悪事を見てるからなwww罰だよ罰www
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:50:10.86 ID:qjq3Zg7j
輸出規制したら代替技術作られるわ
トドメに日本でも大量に見つかるわ環境破壊で苦しみまくるわで
シナは泣きっ面に蜂だもんなw

後は軍事で暴走したら半島乞食国家共々滅ぼして
民族ごとに分割させりゃあ少しは大人しくなるだろう
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:50:23.18 ID:FXp5OVIY
ざまあ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:51:10.38 ID:x4dFYmrE
回復させる手段は一つしかない、代替が不可能なレアアースを使った画期的な新技術、新規用途を開拓する事だ。
しかしそれが出てくるとしても中国では無いだろう。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:52:39.20 ID:K1+h9fMB
>>187
まあ普通はそっちに向かうだろうけど
それでも市場は信用しないだろうね、独占して値上げ、という一番見たくない物を見てしまったので
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:54:03.32 ID:FgJl5JPj
この期に及んで南鳥島の件でまだ「日本に輸出しなければいい」とかほざいてるし
中国人はキングオブ情弱にも程があるだろw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:55:21.45 ID:a7VZYFoS
たしか、割り箸も中国が90%くらいシェア取ったところで、突然森林保護とか言い出して輸出規制したんだっけか
日本が困ると思ったんだろうけど、案外スムースにプラ箸に移行した。

全然学習してねぇ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:55:40.71 ID:zv3oLugh
自分たちで精製できないものを必死に掘り出してもしょうがないってこと。
途上国って惨めだねえ。

日本の技術力の大勝利。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:56:09.52 ID:wnBFjWpM
>>170
>アメリカにスーパー301条とかで、脅し挙げられてあっさり潰された。

これはしゃーないよw 日本は当時、赤字でも米国に売り攻勢仕掛けて
米企業を散々泣かせたww 今の日本企業が中韓の安物に泣かされてるのと同じ構図。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:56:19.02 ID:A1YSmWJx
>>189
トップが情弱になって国が滅ぶってのは中国ではよくある流れ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:56:19.72 ID:12+mRhFc
>>187
何より中国でしか採れないレアアースというのもないので。
それにモンゴルと付き合いがあるので中国と同じものは確実に採れる。
むしろ中国で殆ど採れない種類が南鳥島沖で採れる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:58:05.52 ID:+UXgIoIP
>>178
自由経済に反するし、日本の部品が手に入りにくくなるからね。
世界は繋がっている。中国人はすぐ頭に血が上って視野が狭くなるからそういう事まで考えが回らない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:59:01.94 ID:quRlyqa8
猫に小判
支那土人に希土類
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:59:25.27 ID:br0Npn04
日本を困らせてやるアルヨ
と輸出規制したら自分の首を絞めたでござるの巻www
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 01:59:40.89 ID:wnBFjWpM
>>189
超スーパーキングオブ情弱の毛沢山の肖像画をいまだ掲げてる国だぞw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:01:26.56 ID:tfWlyKK5
低迷?
競争力のない産業なら潰したら?www
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:01:39.06 ID:/4CHlMLX
レアアースの最大消費国は日本

隣にある中国が日本へのレアアース輸出で大もうけ

尖閣問題の嫌がらせで中国がレアアース輸出を縮小

日本「じゃあ他から買うわ。自前で鉱脈も探すわ」

アメリカやオーストラリアが休止していた鉱脈を再開

日本以外の国も中国のレアアースを敬遠し始める

中国「レアアースが売れないアル!」 ←いまここ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:01:53.23 ID:d9DDImC+
原因て…
反日じゃん。原因は。

バカだなあ。
親日政策しとけば、もっと中国は経済発展したのに…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:04:34.41 ID:br0Npn04
小日本とかいって日本を舐めてるからこんなざまになるw
貿易で日本を困らせられるのは世界広しといえどもアメリカだけなんだからw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:04:41.40 ID:MADDFtwV
検閲されないための遠まわしな政府批判記事なのかも?w
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:05:36.52 ID:7KHZAXSD
>>127
つか中韓へのODAいいかげんに全額中止でいいっしょ
日本だって懐あったかいわけじゃないし
二国とも「世界屈指の先進国」って自慢してるんだし
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:06:36.92 ID:wnBFjWpM
>>201
>原田繊維が中国からの撤退を決めた大きな理由はこの間、10倍以上に膨れ上がった人件費だが、
>それだけではない。尖閣問題以前にも「チャイナリスク」に悩まされていたという。
>税関では生地材料を止められ、職員から露骨に賄賂を求められた。工場でミシン部品(計約1千万円相当)が
>盗まれ、通報すると、警察官から現金を要求された。昨年11月下旬、中国から完全に撤退した。
sankei.jp.msn.com/life/news/130104/trd13010412400009-n2.htm

親日でも人間の質が悪いから発展は無理。旧ソ連みたいになるんじゃないかな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:06:51.24 ID:OgXgK5F1
っていうか、環境破壊に繋がるからレアアースはもう売らないよ。
って言ってたのシナじゃん。
低迷もクソも店じまいするよって言ってたんだから、とっとと店じまいすればいいのに。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:07:15.21 ID:cJhOrmmw
ばかめ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:10:56.49 ID:Is6diPeP
舌切り雀の欲深じいさん
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:12:03.15 ID:7KHZAXSD
>>205
某フィギュアメーカーのツイッターによると、支那に工場作った時から較べると
今、人件費が三倍に膨れ上がってるらしいね。おいしくないわー支那
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:12:48.60 ID:kR0ywt/1
中国「日本には売らない」
日本「他国から買うし代替技術でカバーもできるから売ってもらわなくて結構」

これが中国のレアアース産業低迷の大きな要因だろうに
この流れには触れないのなw
自分達の愚かさを認める事になるから触れないのかな?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:15:36.92 ID:quRlyqa8
ブーメランすぐる
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:16:04.03 ID:A1YSmWJx
>>210
そりゃ認めたら中国人の面子が丸潰れだから、認めるぐらいだったら彼らは死ぬでしょうね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:18:07.16 ID:wRtq93CR
>原因はどこに?

尖閣で調子乗って日本に売ってやらないぞと脅したら

日本は他国にレアアースを求め&レアアースに変わる別の素材を開発したから。

つまり要約すると中国の自爆。

脅すつもりがライオンの子を崖から落としたら
強いライオンになっちゃったって事w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:18:46.76 ID:5EEc5n48
>>1

中国は天然と言う事が分かった

一生悩んでいなさい
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:20:33.81 ID:12+mRhFc
そもそもレアアース使ってる産業の殆どが日本中心なのにこうなるのはわかり切っていたこと。
世界の7割を日本がつかってる、と言う事は言い返せば、日本を切れば残りの3割の
市場で生き残りをかけるしかないって事だ。しかも元々独壇場なので奪う相手がいない。
つまりもう詰んでる、と言う事だ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:20:56.67 ID:br0Npn04
中国は日本の力を舐めすぎなんだよw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:23:37.97 ID:AqzDr02n
おかしいアル?
朝鮮ヒトモドキと変わらないと言うのが良くわかるなぁ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:26:36.67 ID:7KHZAXSD
>>213
谷底の子ライオン 「あれっ、こっちに道がある。なんだ、こっちにもっといい土地が開けてら」

崖の上の老ライオン「あれ……? 気がついたらなんか誰もいなくなったwww」
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:26:44.63 ID:Hn93JSD2
>>198
情弱がばれるのが恐くて頭のいい人を虐殺した愚か者ですね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:27:30.06 ID:34HmVCN/
>>215
シナ蓄はバカチョン並みだってことだねw

昨日、日本に十数年暮らしてる中国人と話したが
一般市民は共産党潰れろって思ってるってさw

マスコミや公式の前では本音が言えない社会なんだって
でも普通にみんな早く崩壊して民主化ならないかなぁって思ってるってさ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:29:34.26 ID:ZkkteMuB
そもそも、レアアースの貿易なんて日本相手がほとんどだろ。
それを輸出禁止にすれば、こうなるのは当然。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:30:15.90 ID:Yqr6h0JW
原因を直視出来ないのに、原因探しか?(笑)

原因は、にににに・・・・・・・・・。し〜ん!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:33:07.77 ID:Yqr6h0JW
チャイナリスクの反映だね(笑)

世界は中国を信じなくなったからだよ(笑)

気が付いてないのかね?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:35:49.22 ID:mOjaJEgK
>原因はどこに?

やっぱバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

客観性ゼロ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:35:53.26 ID:RJHZc0P2
半世紀以上、共産主義をやっていたシナチクがそう簡単に資本主義を理解出来ると考える方が可笑しい
供給源が不安定で悪辣なら鞍替えするに決まってんだろ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:36:19.12 ID:aS0LycxN
どっかの中東国も原油の輸出規制して日本に代替技術作られると困るって言ってたなぁ。
資源国に取って日本は誠に鬱陶しい国であるなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:36:21.20 ID:D35wKKnG
アホじゃな〜い
バカじゃな〜い
かしこくな〜い
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:38:29.26 ID:rr1Tu4Ui
だって突発的に止めるからなぁ

やっぱり売ってやるアルって言われても、また何時止められるかわからない
ので買えません。計画を狂わせる仕入先は使いません。

以上
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:43:21.48 ID:2AF6kAia
原因はお前だよ!お前!!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:45:35.26 ID:TUL9IA4r
さすがに禁輸のせいとは言えないわなぁ…
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:47:26.05 ID:wuA9YJlB
この場合メンツが何より大事な中国が恥かかないで復活するのは無理だろ。
それ解ってても中国から頭下げて来る事は無いだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:53:30.69 ID:ozfk8Lu5
>>206
あの毒霧の都を見てどの口が言うんだという気がしないでもない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:55:11.53 ID:/H2ZGdPI
資源をバックにした中国政府の脅迫外交が敗退したのさ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:57:45.94 ID:+hnu18Qn
あの船長はおまえら中国にとって国賊のなにものでもない!

処罰しろ!
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:08:50.28 ID:/UiwztDX
面子が大事なバカ政府だから絶対に輸入を頼みには来ない。表向きには。
裏ルートで来ても安倍ちゃんは断るだろう。あるいは、交換条件を
突きつければよい。買って欲しかったら、尖閣周辺には今後一切来るなと。
クソミンスはこれができないから没落して当然。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:09:55.69 ID:Af67B4fN
>>109

>>世界第二の経済大国、常任理事国、250万の軍事力
>>これを馬鹿にできるバカって日本にしか存在しないだろう

数だけでかくすれば尊敬されるだろうって勘違いしてるバカは
お前の国だけだよwww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:10:28.32 ID:SgizcMzX
>>232
毒都ぬんウリンタン!
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:14:31.01 ID:ZQSa0ze5
馬鹿なことするからだろ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:16:52.21 ID:zjlM0aOn
中京やマスコミがそう言うのは分かるけど、一般人民は事実を知ってんだろ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:37:45.10 ID:SulvhFt+
>>2
いいね!
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:44:45.43 ID:eLoEoFaY
中国で日本製品ボイコットやっても、
ホントに不買してるのは日本の方じゃね?w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 03:57:56.18 ID:Vb96isd3
日本に売らなかったからだろwww
売らない間に日本が別の所から買ったり技術開発したからで自分達から商機を逃がしただけw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:14:59.94 ID:XTwoIRlI
> 状況が悪化する中、政府は輸出禁止を決めた。
なんで輸出を禁止したんだ?海外から需要があったんだろう?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:21:58.43 ID:7FjK9MJf
>>243
環境保全のため
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:22:57.97 ID:7W2JPIC+
尖閣問題を理由にレアアースに輸出規制
 ↓
輸入先を中国以外の国にシフト
レアアースに頼らない代替技術の開発
生産元としての安定性の疑問視
 ↓
結果、中国のレアアース産業だけが衰退
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:25:01.85 ID:FSYesIDY
>>1
ただのバカ。
経済って物が全く理解出来ておらず、中共の政治同様のやり方が海外の経済界で通じると思ってるとは。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:35:50.83 ID:9ldK876E
日本・技術は盗んで覚えろ

中国・技術は盗んで売れ

中国が発展しない理由はこれw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:35:53.04 ID:KZjmow+F
ヒント:温家宝
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:46:43.01 ID:ZHgCVnxl
面子のために日本には売らないんだろ?
頑張って続けてくれwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:49:30.24 ID:7FjK9MJf
やっと中国は経済より環境が重要だって気がついたんだよ

だから日本は環境保全に協力して中国からレアアースを買わないように
しないと駄目。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 04:58:23.13 ID:giE3A/gh
自分で使えばいいじゃんw
自称、世界の工場なんだろ?
沢山必要だよね?w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:01:27.94 ID:yngLEMTm
だから資源を戦略物資として輸出禁止したのは中国だろ。
中国人に聞きたいのだが、相手の都合でいきなり大幅な値上げをしたり
お前が気に食わないと言って売らない相手と商売したいと思う?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:02:56.54 ID:s5jJSAPk
>>248
それ答えだろw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:05:23.30 ID:ZHgCVnxl
既に強かなシナ商人は存在しなくなったって事。
ただのシナ土人と商売は成り立たないwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:11:40.63 ID:1OLqwReY
自業自得
因果応報

好きな方を選べばいと思うよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:12:08.52 ID:HdYIbNMN
レアアースからお得意の食用油(毒)でも作り出せばええやんw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:12:31.48 ID:hu1Lq3yk
ブーメラン
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:24:12.47 ID:mjd0FDxH
原因はお前だよ、お前w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:24:33.10 ID:W94UF8uU
>>163
ワロタw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:33:00.47 ID:lE/kDnDx
中国政府が買い上げてやればよくない?
そもそも経済制裁として
出荷停止制限命令出したのは中国政府だよ。
国が責任とって産業維持させるのが筋では…。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:33:03.91 ID:yV18MeMY
>>157
それだけに支那・朝鮮の諜報活動は苛烈を極める
そして今、企業トップは団塊お花畑…
スパイ防止法もない不思議の国 日本
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:42:32.70 ID:3SxQNVmY
中東の国々が石油で豊かになったように
中国もレアアースで豊かになれると思っていい気になって

「レアアースが欲しけりゃ言いなりになれや!」

と高飛車な態度取ってコレだからなw

世界中に恥を晒しまくってるわw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:48:05.93 ID:ZHgCVnxl
余ってるならギョーザにでもすればいいじゃね?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:49:19.43 ID:hgFzkbCD
南鳥島沖のレアアース、世界最高濃度と判明 東大など調査
濃度は世界産出量の9割を占める中国の陸上鉱床(通常300〜500ppm)
の10倍以上。加藤泰浩東大教授は「想像を絶する夢のような濃度だ。
日本の福音になるだろう。国を挙げて開発を急ぐべきだ」と話す。
3〜5年後に泥の引き揚げを開始したい考え。
(http://sankei.jp.msn.com/science/news/130321/scn13032122030005-n1.htm)

国民栄誉賞でもあげようか
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 05:58:46.94 ID:/enV0730
漁夫の利を得るのは韓国企業だよね
暴落したレアアースと大量の供給源を手に入れた

日本は海外の独自開発だから高くても買わざる得ない
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:06:39.97 ID:Hn93JSD2
>>265
はあ?
精製出来なきゃ毒の泥。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:07:45.31 ID:k+s9l2dk
国際ルールを無視した支那は排除しろ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:11:34.59 ID:/enV0730
>>266
馬鹿やシナにもできる精錬だよ
カソード精錬なら誰でも簡単にシックスナインの高純度精錬できます

無知なネトウヨは未だに溶鉱炉で精錬してると思ってるでしょ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:11:43.55 ID:yngLEMTm
>>265
ドンドン利益出してくれ。シナ人の足元見て好きなだけ値下げしてやれ。
チョンに精製技術、それを使用する産業があればいいな。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:12:48.55 ID:yngLEMTm
>>268
じゃあやれば。
何でやらないの?馬鹿なの?チョンなの?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:13:52.92 ID:qjq3Zg7j
>>268
チョンには一つもやらないよ
半島ごと消え去る予定の糞民族はとっとと国に帰りな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:14:53.14 ID:x4FaES3R
>>18
ただで暮れるのなら笑いながら貰ってあげるよ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:15:17.83 ID:/enV0730
>>269
日本企業の作った市場を頂くだけです
液晶や蛍光灯と言った白物家電にもレアアースは欠かせません

没落する日本企業と中国鉱業で漁夫の利を得る韓国企業ww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:17:09.89 ID:hN3tm3w5
>>265
なんで売ってもらえると思えるの?

あと、最後の一行がまったく意味不明。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:19:34.96 ID:yngLEMTm
>>273
ああ、ドンドンやってくれ。
基幹特許はどの国が握っているのか。
しかも苦労して得た雀の涙の利益も残らず外国が吸い上げる。
その上借金返済で青息吐息か。
北朝鮮みたく餓死したいの?

チョン供よしっかり稼げ、日本以下外国の為に。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:20:01.21 ID:/enV0730
>>274
日本はカザフやモンゴルで国策企業が開発しているんだ
作ったものは全て日本企業が買う契約でね

レアアース開発は産業廃棄物の処理に莫大なコストがかかる
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:22:38.34 ID:/enV0730
>>275
日本の主要な特許は5年で失効するよ
国や大学関係者の取得した特許は5年で紙切れさ

人・モノ・金を上手に使って効率よく発展する韓国こそ最強だね
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:28:24.86 ID:yngLEMTm
>>277
ああ、ドンドンやってくれ。
チョンの財閥と銀行の株主は全部外国人。
お前の主張が全部正しいとしてもチョンは経済奴隷。
いくら稼いでも外国人がチョンの利益を全て吸い上げる。

お前も帰国して日本以下外国人の為に餓死寸前で働けよ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:30:34.41 ID:xz0NZKOx
>>1
日本を怒らせるからだ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:31:39.71 ID:/enV0730
>>278
あのねっバカでしょ
筆頭株主が外資ってことは優良企業の証なんだよ

キャノンや日本のオンリーワン企業の多くは外国人が筆頭株主なんだよ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:34:51.60 ID:X9RTMIyG
中国土人にとってはただの土だったものを日本や欧米が買ってやったから土人が飯にありつけたのに。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:35:09.92 ID:lE/kDnDx
おかしいな。韓国に技術特許なんてなかったような?
先進国での世界技術特許数はまだ0だとおもうけど。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:35:24.99 ID:yxn1Vqt/
全く反省してないし。。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:35:32.25 ID:vl90stNc
中国の生産過剰というより自意識過剰が原因ですがwww
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:35:42.31 ID:XYhEPYBv
日本に喧嘩を売った事
286ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/03/23(土) 06:36:09.06 ID:Q/Nuh1ud
>>277
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO121.html
特許法
第六十七条  特許権の存続期間は、特許出願の日から二十年をもつて終了する。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:36:53.71 ID:4a4XrBkP
中国がやばいんだよ
助けないとやばいんだよ

喜んでる場合じゃないだろ
全部日本に帰ってくんぞ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:38:00.25 ID:XYhEPYBv
>>277
特許だけじゃモノは作れないさ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:38:37.34 ID:lE/kDnDx
日本は備えてたから大丈夫だよ。
実際は分散に励んでました。レアアース前から。
中国がどこに行くかを考えたほうが建設的だよ。
これからどうするの?っていう意味でね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:39:31.69 ID:yngLEMTm
>>280
だからドンドン稼げると言っている。
お前のいう事を否定したか。
ガタガタ言っている暇が有るならサッサと働け。
ホレ、サッサと働いて金を日本以下外国に貢げ。

大変だね経済奴隷って。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:40:11.80 ID:hN3tm3w5
>>280
お前さんの言うことが正しいとして、外資傘下の韓国企業が優良企業だとしよう。
で、その優良企業は外国資本に利益をまわし、韓国国民の幸福には寄与しない。
それでホルホルできる精神が信じられん。

あとな、「外国人が筆頭株主」と「株主が全部外国人」のあいだには明確な境界線があること、理解できる?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:41:01.37 ID:Hn93JSD2
>>268
チョン国分離出来ないから日本から買ってんだろ。
簡単なら早くやれよ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:43:42.36 ID:jn+YFwWK
そうか!!
温家宝のせいで企業縮小、温家宝が責任とるべき。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:44:11.02 ID:lE/kDnDx
韓国は一部の企業だけの一人勝ちだから本質は特定企業の独裁市場だから
内需もしけたもんでしょ。どれだけ労働しても格差は埋まらない。
適当なものを一部の利益層の物価上昇サイクルにつきあって高い値段で
消費するしかない。外資で輸出依存だったらそれしかないとおもうー
もともと貧民の敵。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:46:42.56 ID:/enV0730
>>291
キャピタルゲイン課税って知ってるかな?
日本でも配当の20%は天引きされるシステムなんだ

海外に持ち出せる利益なんて1%にも満たない微々たる額
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:48:06.24 ID:T+UzuhP3
シナが経済的に発展しているのは安い労働力に資本が群がってただけ
シナ人が優秀なわけではない
シナのレアアースが売れたのはシナのレアアースが安かっただけ
シナにしかレアアースが無かった訳ではない

バカは結果を見ないと理解できない
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:56:20.30 ID:pcYjFCnw
>>2

支那の言い値じゃ困るがな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:56:26.15 ID:UPZV+TgF
>>1
しかし馬鹿だよなあww

精製しなければただの泥
その錬金術を持っている相手に喧嘩売ってw
最後に自分らもそれを買うのに
挙句の果てに東南アジアシフトされてさw
日本が動いたおかげで世界が動いた
世界が動けばもう日本も戻れない


下請けの分際で雇い主に喧嘩売る馬鹿はこのままゆっくり死んでいくがいいよ

 
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:57:08.11 ID:/p2cLBIW
>>100
は?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:58:01.06 ID:yngLEMTm
>>295
別にやり方はいくらでも有るだろう。
しかし不思議だな。
何で韓国では食うや食わずの負債者がゴロゴロしているのかな。
何で発展している国から売春婦が20万人も海外流出するのかな。
何で韓国人の所得は向上しないのかな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:58:45.49 ID:pcYjFCnw
>>18

日本が安く買い叩いて良いって事か?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 06:59:10.16 ID:lUBGc5zV
そりゃせっかくの買い手を反日暴動で逃したからだろ。
自国じゃ精製技術もないくせに調子に乗ったのがこのザマよ。
その間に日本は他国と取引したり、レアアースの代替技術を発展させた。
日本以外の国の対応はもっと厳しいだろうな。ま、せいぜい頑張れや。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:00:21.32 ID:pcYjFCnw
>>66

また支那人の嘘か。バレバレなんだよw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:00:36.23 ID:hN3tm3w5
>>295
外国資本に経営権を握られるってのはね、配当とか税金とか、そんな生易しいレベルの話じゃないよ。

外国資本が有利な条件で契約を結ぶ。
外国資本が有利になるように雇用条件も決められる。
外国資本の好きなように資産を売却することもできる。

お前らの大好きなサムスンが、気がついたら細切れに分割されてバラ売りされる段になって
「ああ、そういうことだったのか」と理解する日が来るよ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:02:09.53 ID:/enV0730
>>300
女子高生の50%が援助交際経験者の国と一緒にするな
国民の40%が年収200万以下のワーキングプア大国と一緒にするな

階級社会とは中産階級以上に利益が集中するのが世の常dだ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:04:22.80 ID:/enV0730
>>304
世間知らずのバカネトウヨはしつこいね
株主は株価の5%の配当を与えていれば文句は言わない

優秀な経営者とは利益を抜き取る会社をいくつも作るもんさ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:04:32.88 ID:UPZV+TgF
>>304
うん。
馬鹿は結果が出ないと理解できないからね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:05:41.34 ID:TmIqp+pP
>>295
そうだね、心配いらないねw
【韓国経済】時価総額上位100社、外国人株主への配当が4年で4800億円に倍増-割合は40%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358331733/
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:09:39.08 ID:+mrrv4Uv
早朝からバカキムチwww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:09:48.41 ID:/enV0730
>>308
毎月1兆円の経常収支の黒字を叩き出す韓国
年間12兆円の4800億なんて屁みたいなもんだろ

日本じゃ毎月1兆円以上の赤字じゃねーかボケ〜
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:11:36.06 ID:yngLEMTm
>>305
チョンの場合ほとんど売春婦なのだが。
ちなみに、チョンの平均所得と物価指数見てみな。
日本人でも目玉飛び出るぞ。

それと下だがな、お前らチョンが崇めたてる大財閥様は破綻寸前で税金投入している。
これの意味が解るか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:12:31.65 ID:/enV0730
>>311
日本の女子高生の半分は売春婦まで読んだ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:14:55.14 ID:YjwH68fR
なんだ、日本のせいじゃなかったんだ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:17:49.37 ID:RZI3EP9k
黒字を叩き出す国が日本や中国の金をあてにしてるのか?
馬鹿だろ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:18:12.10 ID:S1wUYR08
>>310
貿易収支と経常収支の区別もつかないアホがいるwww。
韓国の昨年の経常収支は2兆円だ。
大嘘つきが。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:18:30.54 ID:bi3IIgOf
>>1
嫌がらせ、し過ぎ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:20:48.75 ID:DF8Lc8Ta
あからさまに日本のせいアルとか言わないだけチョンよりまし
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:20:51.19 ID:qmKr6eCK
胡錦濤が対日輸出を制限させたのだが。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:20:55.70 ID:UPZV+TgF
 
韓国人は馬鹿だから、馬鹿にされるたびにネトウヨ連呼して現実から目を背ける

確かに韓国人は嫌われている
だが韓国人が嫌われてるのは韓国人が屑だから

んでな
韓国人が馬鹿にされるのは嫌われてるからじゃない
韓国人が馬鹿だからだ

そして今まさに馬鹿にされているw

ほれw
もっと踊れ
腰振って悔しがっているその姿を
ROMしているみなさんに見てもらいなさいw
無能

 
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:23:10.08 ID:PgvBOb3z
簡単に言えば正義は勝つってことかな
もちろん日本が正義でおまえら中国は大悪党
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:24:01.32 ID:bi3IIgOf
>>1
儲けを考えてたんだ。値段吊り上げれる。日本向けは、一番先に
買える権利と付随させて、プレミア付けれる。
去年の石油と一緒だ。需要が有れば、逆の立場でも値段を上げたいと
思う。合金が有るからな、まぁ当然か、売る所、探しているんじゃない。
レアアースは微妙な金属だから、Pdとかだったら、高いんだけどな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:25:19.91 ID:/enV0730
>>320
お金で心が汚れた典型的なネトウヨだね
朝鮮民族のことわざに「愛は必ず勝利す」

日本人に欠けていることは人間愛なのであります
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:29:17.17 ID:S1wUYR08
>>320
>>お金で心が汚れた典型的なネトウヨだね

>>310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:09:48.41 ID:/enV0730
>>>>308
>>毎月1兆円の経常収支の黒字を叩き出す韓国
>>年間12兆円の4800億なんて屁みたいなもんだろ
>>日本じゃ毎月1兆円以上の赤字じゃねーかボケ〜

オマエ、痴呆だろ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:29:44.49 ID:7C64bs8V
もう普通のアースになったんだよ
まだ気付いてないんだなチャンコロは
325そう:2013/03/23(土) 07:30:45.13 ID:bqzCYS8Z
「頭がおかしい乞食根性」の人発見♪

www
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:31:31.10 ID:bi3IIgOf
>>1
置いとけば良いんじゃない。採算合わないなら縮小だろうな。
金属特性、これから、どうなるか分からない。
金属特性、代替とかリサイクルとか、良く分からない。捨てる事はないと
思うけど、これも、色々、売り先探っているんじゃない。
レア−アース系の開発が進むと中国、強い。中国も開発やれば良い。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:32:36.72 ID:0Hg3PrCu
犯人は市場の購買力不足
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:34:00.96 ID:yngLEMTm
>>322
人間以外が愛を説いてもねえ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:34:55.71 ID:bi3IIgOf
>>326
レア−アース系で触媒か?半導体は既に必須?
絶対に必要な進んだ概念を作る。まぁ触媒とか、最先端とリンクさして
金属属性が合えば、強いと思う。地中で掘れるからな。
これも面白いな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:37:12.25 ID:YAemTvcg
>>320

ぷぷぷ。
おうちにかえっておべんきょうしなさい。

よめた?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:37:22.63 ID:UPZV+TgF
自演乙
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:38:00.40 ID:ExBgEOHT
中国政府の気分で禁止したりするからな
そんなところから購入するわけがない

企業は安定供給するところから購入する
333そう:2013/03/23(土) 07:38:05.79 ID:bqzCYS8Z
「頭がおかしい乞食根性」の人発見♪

www
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:38:40.55 ID:bi3IIgOf
>>329
金属特性、やり尽くした学術かもしれないけど、
最先端外的因子と組み合わせて、新たな金属特性が出るかもしれないから、
世界でやっているかもな。金属も取れるなら重要だな。
やっぱし一番重要なのは個人的に鉄と石油だけどな。
これから進むだろうな。どうなるんだろ?これは当たるとでかい分野。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:39:06.98 ID:UPZV+TgF
>>334
脳内会話乙
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:39:48.35 ID:sVLoMYNc
>>1
中国産の需要が落ち込んだからでしょうよ
337そう:2013/03/23(土) 07:43:59.70 ID:bqzCYS8Z
まぁ、またまた中国は負けたということだ。
ほんと弱い国だな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:45:18.02 ID:AeV5gWuY
>>322
あちこちで信者相手にレイプやらかす牧師等を見る限り、
朝鮮人にとっての「愛」って「性愛」という意味だけなんだろ? 
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 07:55:25.60 ID:xz0NZKOx
レアアースはキンペイの地盤。
破壊したのは胡錦濤。わかるな。

思ったより崩壊が早かったのは、日本を怒らせてしまったから。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:00:45.84 ID:TFuCR0fm
中国の話なのになんでバカチョンの話になってるのww
日本より優位と堂々発言するバカチョンさん。
あなたの国の対日貿易収支は20年間ずっと3兆円の赤字ですよー。
国際特許収支は誤魔化しまくってもずっと赤字上位ですよー。
過去に国家破綻したバカチョンはいくら稼いでも日米に貢がなきゃいけないんですよー。
でも日米はバカチョンから輸入するものは無いんでお金は戻しませーん。
ゆえにバカチョンは英語日本語を話す必要があるが日米は母国語だけでOKよ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:04:42.67 ID:TFuCR0fm
>>339
最近は日本企業に飽き足らず、米企業にも嫌がらせして追い出してるw
中国における日米企業の売り上げは減ってるけど、そのぶん欧州が儲かっている。
欧州を攻撃しはじめたら、ホントの終わりの始まり。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:06:48.26 ID:vdoyq6sp
生産し過ぎたね。中国は全てのビジネスで同じ事やってるからな。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:11:30.36 ID:hfQBwatI
中国政府は自分で自分の首を絞めるのがとても上手いと思うよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:13:36.59 ID:xz0NZKOx
>>341
日米で資源・エネルギー革命を推進する。今、その流れになっている。
商業ラインに乗せたら、ジロッと睨めば終わるよ。欧州
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:14:21.44 ID:TFuCR0fm
>>310
嘘吐きで頭の悪いバカチョンのために教えてあげますよー。
日本の貿易収支が赤字なのは原発停止によるエネルギーの購入額が増えたためー。
よって原発が再始動すれば解決ですよー。
だからバカチョンバカチュンのお仲間や一部のバカ日本人が原発停止を必死で訴えるのですよー。
日本から部品などいろいろ購入しないと経済が終るバカチョンと一緒にしないでねー。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:16:00.67 ID:YNwa6/aQ
>>1
おいおい、国内で使えばえーだけやん。大国なんだろ?(棒
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:19:28.94 ID:ohdgArus
シナはグローバル経済を理解してないからなw

政治と経済を一緒にして外交カードにしてたらこうなるんだよバカカスシナ畜www
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:20:45.09 ID:TFuCR0fm
>>344
まぁ上手く話の辻妻を合わせたというかw 陰謀説もやむなし。
原発停止で米国からシェールガスを日本が高く買っても誰も異論がありませーん。
でも米国債買うかガス買うかの差でしかないかもだがw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:23:26.82 ID:gdflZgUo
日本には殿様商売って言葉があってな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:26:35.49 ID:RYO13GFH
すげーよな
チョンは国家で割れOS使って国内のあらゆる機能がストップ
支那はオワコン
なのに、なんであんなにでかい面出来るんだ?
面の厚さがヤバイ。事実を知らされてないからか
事実を脳内変換するからか
351レイシストしばき隊をしばき隊:2013/03/23(土) 08:26:56.41 ID:n/9GItyw
メタンハイトレードも採取しちゃったもんな〜♪
アラブ人冷や汗かいとんの違うか?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:27:16.00 ID:YNwa6/aQ
>>310
2012年度のデータがないんで、2011年度で悪いが、こんなだぞ?

経常収支ランキング(2011年)
             単位:10億USドル  前年比
1位 ドイツ              205.45  ↑ +1
2位 中国              201.00  ↓ -1
3位 サウジアラビア        141.09  ↑ +1
4位 日本              120.24  ↓ -1
5位 ロシア                101.24  →
6位 スイス              89.10  ↓ -2
7位 クウェート            73.87  ↑ +4
8位 ノルウェー              70.65  → 
9位 オランダ             62.93  →
10位 シンガポール          56.99  ↓ -3

13位 台湾               41.27  ↓ -3

18位 韓国               26.51  ↓ -5

http://ecodb.net/ranking/imf_bca.html
353そう:2013/03/23(土) 08:33:41.99 ID:bqzCYS8Z
ホレ!「頭がおかしい乞食根性」の人どうした?反論ないぞ〜www
民族の根性見せてみや
それとも、しっぽまいて逃げるのか??www

まぁ分かっているがwww
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:34:52.86 ID:Z263luUS
>>11
まだまだ読みが甘い。中国人は、倉庫に眠っているなら、戦車ですら横流しする人たち。

そんなもの、とっくに横流しされて、帳簿上しか残ってない。不良在庫どころか、丸々負債だよ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:35:38.74 ID:9shs5KPW
>>322
国を捨て、親兄弟、下手すら妻子まで捨てて日本に逃げてきた
在日棄民に一番無いものが愛だよなw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:37:12.36 ID:bOoT7J2S
中国人にとってはただの土塊が高値で売れていたのに調子にのったらただの土塊になって涙目ww
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:41:32.04 ID:XG1QcW0N
嫌なら買わなければいいとか、強気になってるからだよ

日本を舐めるな、ばーーか
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:44:34.91 ID:zB/u06wA
(´・ω・`) フフッ、土下座するなら日本が買ってあげてもいいわよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:46:28.78 ID:D/URFyIi
アホの支那畜
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:47:54.08 ID:dr57tnKR
在庫のレアアースで、万里の長城でも造ればいいのに。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:48:00.63 ID:42doiKd7
>>358
無理。日本側としてもどうしようもない。
中国の販売制限で、他国に協力を求めたから、
その販売してくれてる他国の生産投資をぶっつぶすわけにはいかない。

困ったときに手を差し伸べてくれたとこへの対応は中国の土下座なんぞよりも
遥かに大切だからね。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:48:56.41 ID:M+s4Qh7h
日本にお仕置きしたつもりだったのになあw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:54:05.23 ID:SgizcMzX
>>362
全盛期は「中東には石油、我々にはレアアースがある!我々はレアアースの供給を一手に握り世界をコントロールするアル!」と壮大な夢をみておりましたw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:54:42.51 ID:jTWc0vzP
原因はお前らだろw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:55:06.83 ID:TFuCR0fm
日本企業の対応は早かったからねーw 
すぐさま商社が中国以外の国からレアアースを買い付けたし
日立、東芝などはすぐさまレアアースを使わない代替品を出してきた。
半年くらいで中国を介さないでもいいような体制が出来上がった。
しかも日本政府は代替技術に関して中国の技術協力呼びかけを無視。
日立の代替品工作機械の中国輸出も停止処置にしたし。
今見たら、三菱商事は米企業と次世代資源の開発に取り組んでるのなw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 08:56:38.49 ID:cMYijcxm
もういらないから土に帰せよw
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/23(土) 09:02:30.99 ID:BsM3bIZ3
需要がなくとも生産し続けなきゃ成立しない経済システムのくせに自ら需要絶つバカ国家だか仕方ない…
さっさと共産党幹部を皆殺しにしないと国家崩壊するぞw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:05:39.36 ID:NwtW6fxV
>>366
掘ってしまった大穴は誰がうめもどすのかな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:06:20.07 ID:OFAjaz0j
>>368
見せたく無いものを色々埋めるアル!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:08:16.30 ID:NwtW6fxV
>>369
埋めるのが浅くて、一年後には北京中に配布されるよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:08:36.09 ID:8s0kvrX1
原因を、中国国内の経済に求めたのか
バカだな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:13:58.12 ID:zu7zplTR
>>320 愛をとくのに君の言葉に何の愛も無いことw
キリスト教なんだろうが、矛盾してるからw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:16:18.18 ID:8iZTucNC
日本てすごいな。
逆手をとってしまったわけだね。お馬鹿な中国。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:18:48.30 ID:GXlCXbvZ
シナのレアアース鉱山は、毎年沢山死んでるから、閉山すると死ぬはずのシナ人が死なない。
難しい所だね
375そう:2013/03/23(土) 09:19:31.80 ID:bqzCYS8Z
>>362
お仕置き?

そのような見方だから中国人は駄目なんだ
力の強い者が力の弱い者もの好きに出来るという発想だろ。
そんな考えの国は、どこの国も信用しない

そして分かるかな?
信用が無く力に頼る国は、力により消滅する。
今の中国人には分からんだろうな。
楽しみにしているよ中国www
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:20:37.76 ID:yngLEMTm
>>374
需要を無視してとにかく掘るアル!
掘った後のブツは在庫として資産計上しておけばいいアル。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:23:54.07 ID:1MEYCtS+
キンペーの親族企業ざまあwww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:29:36.58 ID:D6nldzCx
中国産経新聞なんてのがあるのか。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:30:57.37 ID:HH0X+gk7
>>1
自業自得
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:33:47.56 ID:rKML0Bxr
チャンコロ共よどんどん書き込め、お前達の書き込みはアイヤーアイヤー泣き叫んでいるようにしか見えないw
どんどん書き込めw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:35:22.23 ID:hJUHPjWW
自業自得w
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:37:02.07 ID:V2Z5mLU6
>>334
>>329
>金属特性、やり尽くした学術かもしれないけど、

自分と会話してて楽しい?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:40:24.79 ID:V2Z5mLU6
>>351 :レイシストしばき隊をしばき隊
濁点の位置がちょっと違う

×メタンハイトレード
○メタンハイドレート
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:41:58.49 ID:A/sWPoCS
原因?
最大の顧客である日本様を怒らせたのが原因だよ
商売で客を怒らせると倒産ですわな
完全に中共の自滅だ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:41:59.62 ID:OFAjaz0j
>>383
そのバカホロンは、
「メタンを高く取引する』ものだと、勝手に考えてたんじゃ?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:45:47.82 ID:V2Z5mLU6
>>342
>生産し過ぎたね。中国は全てのビジネスで同じ事やってるからな。

まず、不動産で、高級分譲マンションが、
購買層が推定2500万人のところ、7500万〜8000万件もすでに建ててしまっているのに
未だに建設し続け、

洋服は在庫3年分摘み上がるも未だに過剰生産し続け。

在庫だけでなく今までの原料等の生産コストや人件費の支払いはどうなっているんでしょう?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:46:10.29 ID:YWSY4tza
日本が買ってくれないから、とは口が裂けても言えない支那憐れw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:46:10.42 ID:Mo9HlnJH
いい加減経済活動を中共がコントロール出来るという考えを捨てないと無理だろう
少数の人間が頭で考えて思い通りに動かせるような規模の経済では無い
はやく為替も変動制にさっさと移行して市場への政府の思いつき規制による介入もやめないと終わりだよ
遅くなればなるほど破綻した時のダメージが大きくなる
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:48:46.85 ID:V2Z5mLU6
>>385
実は私も最初の頃、ずっとそう思っていたので、

>>383を笑うことができないのです。

>>384
9割が日本だものね。取引してもらいたかったら、
売ってもらいたかったら、属国になれ!の文化の国だもんなぁ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:52:35.51 ID:8iZTucNC
逆説的だが、日本は中国(シナ)に「ありがとう」というべきだろう。
中国は体を張って(自国産業の収益をダメにしてまでも)日本にレアメタルの戦略性を教えたから。

中国側からみれば金の卵を産むガチョウを絞めてしまったんだよね。お・バ・カ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:54:17.75 ID:hZOrKJ+L
>>374
中国をシナと呼ぶなよ
ヘイトスピーチになるぞ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:55:39.18 ID:SgizcMzX
>>391
ならフランス式に「シーナ」ならいいのか?w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:56:56.60 ID:hZOrKJ+L
>>392
日本人ならば「中国」と言うべきだ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:57:42.96 ID:SgizcMzX
>>393
好きな様に呼ばせてもらう。
それは個人の自由w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 09:59:04.10 ID:hZOrKJ+L
>>394
個人の自由は保障されるべきだ
しかし、自由だからといってヘイトスピーチをしていいわけではないことを覚えておけ

日本語「シナ」は差別語だ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:00:54.39 ID:cyd8wzeB
日本だったら、レアアースが余り気味ならそれを活用する方法を考えるのにw
中国って、本当にお馬鹿な国だな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:01:17.00 ID:SgizcMzX
>>395
だから個人として自由にシナで呼ばせてもらう、でFAだね!
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:02:21.19 ID:hZOrKJ+L
>>397
レイシストと非難されてもいいのならな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:02:21.90 ID:S3NcHirc
日本のせいにwwwww
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:03:43.50 ID:XnCdOXlq
>>391>>393
ローマ字読みの痴那でもいいよ。
日本には既に中国地方があって混同しちゃう。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:03:59.09 ID:SgizcMzX
>>398
うん、非難するのはお前の自由。
シナと呼ぶのも俺の自由。
何も騒ぐ事は無いなw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:06:02.13 ID:hZOrKJ+L
>>400
「中国地方」が紛らわしい
山陰山陽地方に変えるべきだ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:06:53.91 ID:yngLEMTm
>>398
何でシナのがダメなの?
Chinaがいいのだから問題無しだろ。
ポコペンは駄目かもしれないが。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:08:45.83 ID:8iZTucNC
ばかいうな。東シナ海、南シナ海がヘイトスピーチになるって?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:09:44.01 ID:XnCdOXlq
全国の支那そば屋が可哀相
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:10:32.69 ID:M+s4Qh7h
なんで特アはその国の呼称を普通に呼んだだけで差別!って騒ぐの?
自国の名前がそんなに恥ずかしいの?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:10:59.53 ID:ufZcG/8C
日本にだけ「シナ」の呼称を許さない事の方が差別。
チャイナ(china)もチノ(cino)も同じ語源なのにね。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:13:07.04 ID:XnCdOXlq
何故かわかんないけどたまにすげーバカな日本人が出てくる
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:14:34.05 ID:wjoXASDD
シノペックとかシノトランスとか、自分たちはシナと呼んでるくせに。
ちなみに北京原人はシナントロプス・ペキネンシスだから。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:18:01.80 ID:NIaiXyIg
殿様商売に閑古鳥w
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:18:33.07 ID:M+s4Qh7h
>>409
なんだ、実は気に入ってるんじゃんw>シナ呼ばわり

そもそもなんでシナが嫌なのかがわからん。なんでだ?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:22:11.18 ID:96ja/2Pg
さすが乞食国家の宗主国さまw絶対に自分に原因があるとは考えが到達出来ないんですね^^
輸出制限のお陰で代替技術の開発とシナ依存度の低下が出来ました。本当にありがとうございます^^^^^^^^^^^^^^^^^^
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:22:35.64 ID:Nq1989Oj
原因は中国のいけず(意地悪)だろ
「言うこときかない国には輸出制限アル!苦しむがいいアル!」
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:22:39.40 ID:wyhKddfc
割り箸の件はリサイクルしつこく言ってた連中恨んでるだろうなシナ人
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:22:49.92 ID:uGufmPGR
原因?そりゃシナ人のやることですから。ププッ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:22:53.49 ID:+UXgIoIP
今までの中国大陸の歴史周期を見ると、そろそろ今の権力があぼーんする頃合いじゃねえか?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:24:25.66 ID:wjoXASDD
「日本」に本店の「本」があり、「支那」が支店の「支」なのが許せないらしい。
だから、カタカナの「シナ」ならいいってはずだったのだが。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:24:53.62 ID:i8XgCxk9
環境破壊が無くなって良かったね

>>100

日本の情報をチョン、チュウにやった売国民主の功績と比べればまだマシに思えるがな
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:26:59.25 ID:MvAW14Bj
>>18
100g 98円でいい?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:27:08.14 ID:FRwQp9On
レアアース 未精製なら タダの泥
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:30:36.04 ID:RUE/z4Ue
キンペイはレアアース関連企業の大株主だからな
日本が中国依存脱却で他国からレアアースを買い取るようになって
株価はさがりまくり鉱山は廃坑においこまれ
キンペイに多大な被害をもたらした。キンペイはそれを
目の敵にしてるのは間違いない
422そう:2013/03/23(土) 10:33:14.97 ID:HPjC2ORh
遥かな太古では日本が中国の宗主国だったwww
かもよwww
しかし中国は日本を裏切り攻撃したwww
なんてねwww
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/03/23(土) 10:33:32.26 ID:2iF8LXwe
なんつーか、ブーメラン乙ってとこだな
どうしようもない馬鹿なのか?中共は
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:33:40.68 ID:vD1MHrNW
中国と比べたら日本は賢いね。我慢強いし。
それにしても中国はバカだね。笑ってしまいますよ。
ずっと尖閣引きずっておく方が、日本とっては有利かも?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:34:21.64 ID:mPZAE9rn
中国は粗塊しか作れずチタン鋼も作れないw
そいからレアアースの黒鋼は世界中で採掘できる
問題はコストw

中国のダンピングで採掘停止してるだけだよww
焼畑農業で自分焼くのが得意だな中国はw
太陽電池世界一のサンテックも債務不履行で破綻したシナw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:34:25.62 ID:XnCdOXlq
>>417
そもそも本店支店って中国語にあるのか?w

>>421
殆んどが国営企業なのに株式とかワケわかんねーよね。
旧ソ連と同じなんだけど、何故か米国を超えたがる。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:40:57.96 ID:RUE/z4Ue
>>426
まぁあれだろ不正に得たカネじゃないですよと言うアピールでしょ
株を上手に運用して儲けた綺麗なカネですよとw
儲かる企業には必ずキンペイの親族が大株主としているしね
そういう企業にはキンペイが裏から手を回して資金をカブカブ投入するだろうしw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:41:48.67 ID:M+s4Qh7h
>>417
支は「支える」でいい意味にもなるのにな。あいつら漢字知らねえのか?wと皮肉のひとつも言いたくなるw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:42:02.39 ID:9vz5/UYs
ちゃんころは死ね
430闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/03/23(土) 10:42:44.14 ID:iN+SC9bm
原因は何処って本気で言ってんのか
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:43:33.34 ID:eBOS4dOo
山ごと薬品で溶かしてるんだって?
度苦労なことで。。。そりゃー神も逃げ出すわなw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:44:07.46 ID:hzuf5GqJ
中国との貿易は危険だ、と自ら世界に発信しておいてからにして・・・
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:44:10.79 ID:4CqE3ag9
>>1
バカですか?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:46:55.95 ID:QK7tqj1r
>>428
支えるという言葉自体の捉え方とかもあるかもな
もしかしたら、誰かを支えるのは下っ端の仕事〜みたいな考え方とかw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:53:28.85 ID:DFAhTfbd
輸出制限なんてするから、レアアースの代替技術、他国での
生産を加速させたのは明白。
結局、対日制裁のつもりで浅はかな行動を取った政府がアホなのだが、
そこに触れる事もできないのが中国の現実。
基地外国家の限界だなw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:56:40.04 ID:OcWOocwm
何でも後先考えず、政治カードにするからこのようになる。

支那なんてもはや存在価値無し。
バッタの集団で地球を危うくする集団そのもの。
早く駆除しなければ人類は危い。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:57:13.16 ID:XhNUZued
中国人が喰えばいいじゃないか
けっこう美味しいぞレアアース
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 10:58:02.92 ID:YuhtpwPo
・需要低迷は中国本土の問題だ。
・海外需要は旺盛で、中国の過度な開発が需給関係のアンバランスをもたらした。
・状況が悪化する中、政府は輸出禁止を決めた。
・景気減速の影響を受けて中国のレアアース需要が急減し、レアアース業界は苦境に陥った。
・2012年の世界的な景気低迷はレアアース需要に影響し、需要低迷がレアアース市場の大不況を招いた。
・一部の企業は価格安定化のために生産規模を縮小したが、効果は鮮明ではなく、市場の購買力不足が
 浮き彫りになった。
・現在、米国、ベトナム、モンゴルなどの国もレアアースの開発規模を拡大しており、中国レアアース企業に
 打撃を与えた。
・現在の状況を見れば、13年もレアアース産業の環境改善や需要好転は難しく、低迷が続いていく 13年に
 優遇策による上げ相場は現れないと予想される」と話した。

研究員は、正しい分析をしているね 笑
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:00:26.80 ID:vQ3FITFr
【予想】
中国「レアアースの輸出をやめるわ」
日本「そんな困ります。何でも言うこと聞きますから」
中国「よしよし」

【現実】
中国「レアアース輸出をやめるわ」
日本「代替品つくったから、いらね」
中国「ちょっ・・・・」
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:01:16.39 ID:J9E7+x8I
自分たちで日本に売らなかったんじゃん

中国共産党員は媚中政治家の姿勢を見て勘違いしたようだが
土下座してでも買うと思ったんだろ?バカだねぇ
今後も中国から買えないと考えた日本人は、もう中国からは買わないよ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:03:05.52 ID:a6JOIM7E
中国のサイトに
シナ・ウェイボーってあるじゃんw

あいつらはシナを侮蔑語だと思ってないよ
多分、石原に小馬鹿にされてる気がして悔しいから
止めさせようとしてるだけだと思うよ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:04:59.50 ID:vAppclRz
もうレアじゃないよね(´・ω・`)
443名無し:2013/03/23(土) 11:08:04.01 ID:Rw/n0i+s
約70年前で経済の血ともゆうべき「石油」と
現在の潤滑油「レアアース」を同列に扱えないけど
数国(米・蘭)が組んで石油売らんぞ、と脅しただけで
破れかぶれで亡国となると知りつつも挑んだ故事を思えば
万感抱くな〜。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:08:13.43 ID:uZ2IFqHn
困らせ嫌がらせしようとしたら、自分で制裁状態とかwマジ馬鹿
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:09:58.86 ID:LnXAVzlw
身から出たレアアース
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:16:28.46 ID:ml2TtTR2
実から出た錆としか言いようが無いw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:18:50.51 ID:/X4U4RJ+
中国国内の食品に混ぜればいいアル!
先ずは粉ミルクに混ぜるアル!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:21:17.37 ID:/Azu8AOv
信用のない奴とのビジネスは成立しない。
まともな思考が出来ない奴とのビジネスも成立しない。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:24:07.61 ID:hZOrKJ+L
お前たちが中国をシナとよぶなら、こちらは日本を倭国と呼ぶまでだ
いや、東夷のほうがいいか
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:25:07.62 ID:SgizcMzX
>>449
ご自由にw
>>449
土人が何を言おうが、文明人には関係のないことなのでw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:26:09.47 ID:5wzMSjsZ
>>417
> 「日本」に本店の「本」があり、「支那」が支店の「支」なのが許せないらしい。
> だから、カタカナの「シナ」ならいいってはずだったのだが。

その文字をあて嵌めたのは、当の支邦人なのだが、、、
まあインドに対する支だったようだが、、
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:26:11.60 ID:B9GQqLl7
もう今後は全ての面で中国を相手にしてはいけない。

韓国も相手にするとすべての技術が盗まれて日本は大打撃を受けることになるぞ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:29:27.95 ID:XnCdOXlq
>>449
そういうワケの分からないところで戦ってる中国さんが憎めないところもあるwww
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:32:06.46 ID:CAeRQf+2
「中国にはレアアースあり」じゃないか!ヘタレるな。どんどん掘れどんどん
売りまくれ!!中華民族のど根性を見せてみろ・
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:34:07.53 ID:ZDODtIXc
日本には売らないとか言い出したからだろw
そのまま干からびて死ねw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:34:35.24 ID:OFAjaz0j
「シナと呼ぶのは差別アル!」と叫ぶのはイイけど、その理由は一切語らないのなw
説得力なしw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:39:30.95 ID:XMkdM3YX
>>455
いくらレアアースを掘っても加工する技術を中国は持ってないから意味無いっす
世界でも採算に乗せるレベルで加工できるのは日本企業ぐらいですよ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:40:41.25 ID:UPZV+TgF
>>449
おまえ中国人だったのか・・・

なあ、
中国人って呼ばれるほうが恥ずかしくないか?
朝鮮人には及ばないものの、今や韓国人と並ぶ犯罪者の代名詞だぜ?

シナそばや南シナ海など、シナのほうがまだ親しみがある

みんなお前らが嫌がるからシナって呼んで面白がっているだけで
リアルでのイメージの悪さでいうと「中国人」って壊滅的だぞ?
いやマジで

中国人には理解できんか?
なあ中国人
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:42:13.91 ID:5wzMSjsZ
>>449
> お前たちが中国をシナとよぶなら、こちらは日本を倭国と呼ぶまでだ
> いや、東夷のほうがいいか

倭国・倭人とか東夷とか呼ばれても別になんとも感じないが、
まあ自国の歴史に自信を持っているかどうかの違いなんだね。

そういう意味では、欧米人がJapとかいうのは気になるな、特亜が
ジャップとか云っても、何この虎の威を借るキツネとしか思わんが。

倭寇=日本人というのだけは感心センな、半島人も含まれとったし、
福建人も多かったから、、、

支那の文字を
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:43:27.78 ID:/X4U4RJ+
>>449
どうぞご自由に。
どっかの国と違ってわが国は自らの発言には責任を持つという原則の下
言論の自由が認めてられています。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:44:25.22 ID:lVW3s346
>>458
そんなこと言うと、シナの征服欲をますますかきたてるじゃないか。
シナさまサイコー、空母サイコーといっておだてとけばいいんだよ。
軍備にカネつかわせといて、国土をますます疲弊させるが吉
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:46:03.26 ID:5wzMSjsZ
>>460
> >>449
> > お前たちが中国をシナとよぶなら、こちらは日本を倭国と呼ぶまでだ
> > いや、東夷のほうがいいか

途中で送ってしもうた。

支那の文字を充てたのは当の支那人だったという歴史も認識するように、
まあ、歴史認識のできん中華思想に浸りきっとる国民には無理かもしらんが。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:48:17.34 ID:08WnxszH
>>449
で 語源も同じで語感も似通ったChina とか chinois とか呼ぶ奴等は
どうでもいいってか
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:49:44.61 ID:gNTFgjwe
効いてる 効いてる
( ̄∀ ̄)
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:50:39.51 ID:AlN9tAn2
落ちぶれろカス
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:52:13.92 ID:+WWtAk2P
>>449

心配するな。
シナとは呼ばない。

チャンコロと呼ぶから。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:54:34.61 ID:wjoXASDD
そうなんだよ。
自分たちで「支那」と漢字を振ったはずなのに、
それが差別語だとかバカじゃねーの。
要するに日本にいちゃもんつけたいだけなんだよね。
本当に差別語ならアメリカに
「China」と呼ぶな、「Centralcountry」と呼べ、
と言ってみろよ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:54:50.87 ID:+UXgIoIP
「先に富める者から富め」の結果、数百万人の富裕層と13億人の貧乏の国になった中国。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:58:49.93 ID:XnCdOXlq
>>461

    ∧∧   
  /支  \ < 倭国! 東夷!
  (`ハ´ l|i;)
 ⊂   と )  

    ∧∧   
  /支  \ < ・・・・・・・・・
  (`ハ´ l|i;)
 ⊂   と )  

         ∧∧
≡ ∧_∧  / 支\ < 朝鮮じッ
≡( ´∀`)⊃ )ハ´. )
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 11:58:52.20 ID:N3vCTjwA
>>462
裸官や政商などが、海外口座などで国外に持ち出した金額は、
過去10年間で500兆円超だよ。

拝金民族シナはしょせん自滅国家。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:02:53.89 ID:Nq1989Oj
>>460
欧米の若い世代の人は、JAPをJAPANの単なる省略形だと認識して他意なく使ってるヤツも多いみたいだよ

海外の掲示板で割と年配の人が「JAPは蔑称だからこういった場で使うのは良くない」と指摘してて、
「うわ!知らなかった!」「日本の人ごめんねー」みたいな書き込みがたくさん返ってた
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:03:55.89 ID:EOAMjwlG
欧米人にチャイナ、チーナ、チナとか呼ばれても腹立てないのに、
なんで日本に支那と呼ばれるのを嫌がるのだろう。

江戸時代に来た南蛮人がチナと言っていたのを、新井白石が文献を調べて、
支那と云う字を当てたのが始まりだが、音写しただけなのに、どこが気に入らんのだ、支那人よ。

中国は古来、周辺の国に卑しい字を当てて来ただろう。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:04:44.64 ID:08WnxszH
>>469
このノリって日本を倭国とか呼ぶ奴等と同じだろ

だったら

お前、朝鮮人たいだな

いや

お前、高麗棒子みたいだな

でいいんじゃね
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:06:08.07 ID:5wzMSjsZ
>>468
> 「China」と呼ぶな、「Centralcountry」と呼べ、
> と言ってみろよ。

Central Countrytってのはまさに和製英語臭いな、
中華を英訳するなら、Center of the World だろうか?
Heart of the world でも良いかな?

国連で中華人民共和国の英語表記は今後はそうするとか
演説しろよ、どうなるか面白いから応援してやるぞ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:08:44.40 ID:lVW3s346
世界の中心で愛を叫んだけもの。
やっぱりあいつらは、けものなんだ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:12:46.51 ID:bmB9rQ4I
習字ってバカだぜw
ただそれだけだけどwwww
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:18:17.43 ID:XnCdOXlq
>>475
中国が真ん中に位置する地図を使ってるのは中国と上下朝鮮だけだよ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:18:58.84 ID:vpVJ95AB
信用をなくすってこわいね
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:19:42.39 ID:oUA8aR/K
シナが自爆しただけじゃん。
普通に売ってりゃこうはならなかったでしょうにw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:20:11.79 ID:c3pIzK5u
>>1
原因:中国政府がアホ

で、FA
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:26:02.05 ID:a6JOIM7E
だってさあw
当たり前だけど中国って
中国人の国だろう?w

中国人だぜ?
あの中国人w
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:26:57.65 ID:5wzMSjsZ
>>473
> 江戸時代に来た南蛮人がチナと言っていたのを、新井白石が文献を調べて、
> 支那と云う字を当てたのが始まりだが、音写しただけなのに、どこが気に入らんのだ、支那人よ。

支那の文字を当て嵌めたのは新井白石では無いぞ、白石は漢訳仏典からその文字を拾っただけ、
ほかにも、震旦、真丹、振丹、至那、脂那なんぞもあるらしいが、個人的には脂那と書くのも悪くは
無いと思っている、なんせかの国での油の使い方は半端じゃないからな。

ちなみに、支那を使うなとか言い始めた元凶は、日本の外務省通達なんだわさ、それ以前にも
支の文字が末端を表すとかで遠慮してカタカナ表記をしたりもしたが、、、

要は日本が、相手をおもんばかって何かやるとそれに乗じて来るのが歴史的事実なんだわさ、
相手をおもんばかるのは日本の美徳でもあるのだが、それは対外的には通じない。
だから遠慮なく支那を使うというのが正しい、まあ国名表記なら中華人民共和国で良いけどさ。
484フロド・バギンズ:2013/03/23(土) 12:30:23.74 ID:IUe8EMtj
なぁ〜にが『Central Country』だ!
『Center of World』だって? 馬鹿じゃないの。


ミドル・アースに決まってるだろ! 灰色のガンダルフがそう言ってたぞ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:38:39.26 ID:SFnJXq7h
中獄でいいだろ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:39:32.20 ID:SgizcMzX
中毒で
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:40:24.35 ID:mPZAE9rn
シナが中国を使い始めたのは最近である!
日本の中国地方は古事記にも記載されており2600年を超える地名である!
シナは日本地名を泥棒したのだ
英語名はシナなのであるから奴らの主張など意味は無い!
日本の地名を取り戻すためにもシナと言うのが妥当である!

伝統ある日本地名改変工作はシナも韓国も満開だよなw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 12:51:33.26 ID:+WWtAk2P
>>487

中国銀行にも名前のクレームをつけたらしいね。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 13:06:29.97 ID:0L2lE7fz
>>2
支那じゃ使えないから結局そうなるんじゃね?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 14:23:29.26 ID:/9qHr6Ef
政治的に利用し過ぎなんだよ、中国は。

元々安いだけでシェア取った資源なのに、それを政府の思惑で供給を
不安定化させたりすれば、そりゃ客は皆離れていく。

後、根本的に中国のマインドは、資源国には向いてない。
細く長くが資源供給の基本で、中国みたいに皆であるだけワーッと採って、
安売り大量放出して十年で枯渇、みたいなノリでは現実には一つも儲からん。
共産党だから無視出来るだけで、本来は環境修繕で赤字になってもおかしくない。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 14:26:02.44 ID:QOqyVS1B
環境コストを考慮すると、経済成長率が激減するから
敢えてガン無視してるしな

そのツケが、北京の大気汚染となって押し寄せてるけど
492せいしょっ! 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 15:01:48.39 ID:X0p+BHFM
近年のチーノの不幸っぷりを見ていると、コイツラにも仏罰が当たっているんじゃ…と思ってしまうw
でも、チーノは盗んでいないはずだよなぁ?なんで仏罰が当たるんだろう?
関与していたとかいうことは無いよな?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 15:04:03.64 ID:QOqyVS1B
チベット弾圧のせいだと思ってる
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 15:07:02.55 ID:ONDkuIfG
>>491
日本はウヨの嫌うブサヨのおかげで環境保全の方向に行けたけど
中華は存在が一応ブサヨだからどうにもならんな

医療費、その他で結局高く付くのは判っていても目先の金は、まあ原発推進も
変らんけど・・・日本のブサヨは潰されて息してないから改善は不可能なのが涙やな
495せいしょっ! 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 15:18:40.60 ID:X0p+BHFM
チベット弾圧で、同時に仏教まで弾圧しちゃったか…『仏罰』とかの概念なさそうだものなぁ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 15:37:07.19 ID:C9D2ef9t
>>1
日本をいじめた罰だよ
罰が当たったんだよ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 15:40:01.45 ID:/9qHr6Ef
>>494
サヨの効能は状況によって変わるんだよ。
環境保護をしないのは問題だが、行き過ぎて過剰規制になるのも同じくらい問題。
サヨの行動は、状況に関わらず常に「環境を守れ」という方向にしか向かわないから、
規制が進んで敵がいなくなるにつれてどんどん暴走しておかしくなる。
何事もバランスが大事。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 15:46:08.62 ID:ZSTbH6kX
>>1
レアアースってそんな珍しいものでもないんだぞw
地球上に大体どこでもある。
海にもある。採掘の技術も普通。
大量の土砂が面倒くさいだけw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:04:34.28 ID:S3NcHirc
大朝鮮で
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:06:16.99 ID:S3NcHirc
身から出たサビ
501せいしょっ! 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 16:14:44.31 ID:X0p+BHFM
レアアースの低迷は、日本叩きの為だけにWTO条約違反やったからだろうね
その他にも、豪に対しても契約破棄とかやっていた様だから論理的に説明がつく
環境汚染は、生産効率を優先した結果だしね
ただ、PM2・5の爆発的増加だけが、よく解からないんだよなぁ…
この時期に、パクった脱硫・脱煤装置が全部壊れたの?有り得ないだろ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:20:03.54 ID:JZk7J7bA
>>501
泥炭を暖房に使ったせいらしい。今年が寒かったとかかな?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:20:58.76 ID:42doiKd7
>>501
おそらくは気象条件、及び観測の普及じゃないかな。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:22:06.49 ID:iSGKNS40
レアアースを加工、製品化し商品にする技術は、日本が独占してる状態だしな。
日本に輸出出来無くなれば、売る先が無くなるのと同じなんだし・・・

自業自得でしょ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:40:21.05 ID:ey/AN4/J
結局商売は信用第一なんだよなー
信用があればこそ、一時苦しくても助けてもらえたりする
信用できない相手と取引したくはないわな
506せいしょっ! 【東電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 16:48:02.08 ID:X0p+BHFM
>>502
いや、例年もそれは使用していたでしょう。
>>503
日本まで被害が拡大した時点で、異常だと思うのですが
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:51:16.91 ID:a7XCvu0b
>>501
民主党政権が黙っていた、とかじゃなくて?
去年の数字って見られるの?<PM2.5
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:51:23.46 ID:lG38cGF+
お得意さんを脅しちゃダメだよ( ・∀・)
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 16:53:42.11 ID:42doiKd7
>>506
気象による拡散の抑制。気圧配置によって中国上空に塵が閉じ込められるという状況が一時期発生し、それが一気に日本にもきたんじゃないかと。

あと、燃料についてはなぁ。原発が停止した日本での需要が高まって高騰したってのもあるかもしれんね。
そしたら、それはここ二年くらいの事情だからな。
それで金がない中国庶民は安い燃料で暖を取らざるを得なくなったのかもしれんなぁ。
510せいしょっ! 【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 16:55:37.47 ID:X0p+BHFM
>>507
黙っていても、人間の方が変化に気付くものでしょう
今年から、目が痛いと言い始めた人も居ますし。
そう考えると、花粉症の症状ってこれに似ていますね
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 17:05:00.95 ID:tALjJpUQ
中国4000年の進歩なし
512せいしょっ! 【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 17:07:52.77 ID:X0p+BHFM
>>509
地球は自転していますから、一日に流入する物質量はそう変化が無い筈なんですけどね
新聞の気象図見て、大雑把な天気予報は出来るわけですし

自分達で採れるみたいですけどね。ピートは
日本の場合コークスよりも原油の方が一般的だと思うんですが
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 17:18:22.96 ID:42doiKd7
>>512
気圧配置、ぶっちゃけ風の影響はあるね。
で、もちろん、それも変動はするんだけど、
一冬通しての傾向ってのもある。

たとえば今年は暖冬だねぇ〜とか言ったりするのがそれ。

それで中国上空に蓄積しやすい状況だったんじゃないかと思う。

あとは砂漠化の進行もあるかな。
雨や雪は空を洗って、塵とかを流してくれる。

北京に迫る砂漠があるように砂漠化が進行すれば
当然、大気汚染には悪い影響が出てくるね。

そのへんも原因の可能性はあるんじゃないかな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 17:43:27.58 ID:Wz4NTMIo
経済のしくみが良く分かってないのに政治の道具に、ましてや外交カードなんかに使っちゃいけないと言う教訓でしたね
メンツの問題でそんな事は口が裂けても言えないだろうけど
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 17:44:57.39 ID:nvSCV7XV
すべて政治的な手段に使うから駄目になるんだよ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 17:59:36.83 ID:Hn93JSD2
魔法騎士?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 19:48:47.71 ID:fD5ugNur
メンツにこだわって日本への輸出を止めたからだろ。
自業自得。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 19:50:53.33 ID:fD5ugNur
メンツにこだわって日本への輸出を止めたからだろ。
自業自得。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 19:55:15.87 ID:4u8Q/jnP
2012/01/20 23:09 【共同通信】
トヨタ、レアアース代替ほぼ確立 2年後実用化へ
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001002495.html

トヨタ自動車がレアアース20 件(希土類)を使わずにハイブリッド車や電気自動車を造る技術をほぼ確立し、
2年後をめどに実用化が可能であることが20日、関係者への取材で分かった。
中国の輸出規制などでレアアース20 件の価格高騰が続いており、研究を進めていた。
レアアースは次世代自動車の駆動モーターに使われる。中国が世界の生産の大半を占めており、
日本も約9割を中国からの輸入に頼っている。
トヨタはレアアース20 件の価格が下がれば自動車製造で使い続けるが、今後も高騰が続けば
実用化に踏み切る考えだ。


2013/2/23(土)
県産業支援センター レアアース代替の研磨剤開発 コストを最大で半減
ttp://www.isenp.co.jp/news/20130223/news01.htm
県産業支援センターは二十二日、液晶テレビなどのガラス基板の研磨材に使わるレアアース(希土類)「セリウム」を
代替する研磨材の開発に成功したと発表した。コストを最大で半減できる。
京都大学と共に平成二十一年度から、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「希少金属代替材料
開発プロジェクト」として取り組んできた。昨年七月二十七日に特許を取得した。
セリウムに比べ研磨速度が劣る金属「ジルコニア」の一部を、カルシウムを含む別種の化合物に変えると、化学的
研磨作用が著しく向上することを発見。
ジルコニアの機械的研磨作用とカルシウム、ガラスが相乗効果を発揮し、セリウムと同程度の研磨速度と滑らかさを
得た。さらに、従来の研磨材の三分の二から二分の一のコストを実現した。
県内メーカーの協力で年間百トンの生産技術のめどが立ち、ガラスメーカーから「良好な評価が出つつある」という。
同センターは、デジタルカメラや腕時計など光学ガラスの研磨向けの事業化を支援し、電子基板用などに広げたいと
している。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:10:06.64 ID:+mrrv4Uv
>>322
>「愛は必ず勝利す」

だから南朝鮮は半万年負け続けなんですねwww
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:15:50.75 ID:48cgSYR9
>>1
日本に喧嘩売ったのが原因だろ、至極単純な結論。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:21:35.05 ID:4u8Q/jnP
もはやレアアースで日本の首を締めることはできず=香港
2013/01/12(土)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0112&f=business_0112_011.shtml

レアアース生産停止に追い込まれた中国の誤算?中国からの輸入を2年で1/4に縮小した驚異的な日本の技術革新
2012年10月25日 13:32
ttp://blogos.com/article/49077/
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:22:49.23 ID:4u8Q/jnP
もはやレアアースで日本の首を締めることはできず=香港
2013/01/12(土)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0112&f=business_0112_011.shtml

レアアース生産停止に追い込まれた中国の誤算?中国からの輸入を2年で1/4に縮小した驚異的な日本の技術革新
2012年10月25日 13:32
ttp://blogos.com/article/49077/
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:29:31.91 ID:tc6qkRlv
こうなった中国は南鳥島の領有権を主張して、日本の動きを止めるしかないなw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:30:01.44 ID:SSLJ6Ehz
お〜い重いぞwww
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:39:00.34 ID:Azla2yJU
解決策は、日本以外に売ればいいよ。

韓国なら、2倍は買うだろ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 20:59:00.62 ID:Dq1C1PM4
というか中国国内なら傲慢な売り方で成り立つだろうが
グローバル経済ではそれは通用しない、
多国籍企業や商社のほうが数倍極悪度では抜けてるからなw
田舎からでてきた図体がでかいだけのチンピラがいきがっても利用されて終わるだけだわ

日本の商社なめるな
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 23:30:44.32 ID:fTbEjaCi
 
こういう奴らがいるから脱中国が進むんだよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364022553/


中国人って最悪

 
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 23:39:31.20 ID:1ZCj0uBV
>>516
テレ玉の再放送たまに見るけどあんましおもしろくないね
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 23:48:05.70 ID:lxTGBzp4
拝金主義の成れの果て。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 23:52:35.95 ID:rEH4QYnG
>>1
原因は中国共産党幹部連中が無能の一点だろw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 23:54:44.82 ID:qD1WCpOE
>>1
原因かあ・・・   何だろね?w
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 00:03:30.69 ID:ykqDZyOb
レアアースは確かに希少だがスーパーレアやウルトラレアには負けるからなぁ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 00:07:19.52 ID:0J9Jsgxy
中国人は生産調整のスキルを取得した
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 01:13:11.24 ID:GkWs87Gd
レアアースに関しては、欧米からも取引を干されて
買い手が激減して回復する見込みがないからな

政治利用しようとした結果、120社余りが倒産の危機とか
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 01:21:58.82 ID:58pf1xy1
日本人は怒り始めたらなかなかおさまらんからな
ブラフとか全然ないから
もし日本人が怒ってるみたいに見えたら

もういい人そうに見える体面とか、どうでもよくなったってことなんだよ
いらねーもんは全部切ってくってことなんだよ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:08:53.15 ID:70Rrk64Z
>>594
お前も大概な馬鹿だがなw
原発で健康被害など出ない。
つかあの程度の線量ブラジルより遥かに低いわw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:14:02.76 ID:XqNGgO3X
>>536
本気で怒ったら、ヒステリックにさわいだり、わめいたりせず、
黙って離れていくのが、日本人だと、在日外国人が言っていたわw
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:16:52.83 ID:70Rrk64Z
>>526
売るにも相手が使わないんだから売れるわけがない。
日本が製造に使用する量と他の国を全部合わせても
圧倒的に日本が多いんだよ。全世界の7割を日本がつかってるんだから。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:16:52.80 ID:sY/xxX/G
南鳥島にシナの何倍もありそうだからもういいよ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:19:42.71 ID:RW06kkDH
レアアースで一番儲けてたのが習
さらに欲を出して日本から金と技術をとろうとして
今日の現状を招いた張本人
そりゃ 日本が憎かろうw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 02:58:11.72 ID:zUJkYUe9
へぇーそうなんだぁw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 03:06:13.74 ID:b419T4zr
中国政府が安定供給しないと決めたから。
そんな国は当てに出来ないと、客が逃げた。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 03:15:45.24 ID:LK6rdA4Y
ま、当然だわな。
無ければ無いなりに知恵と工夫でなんなくこなす日本人。

だからチュウカンは日本が羨ましくて乗っ盗りたいわけで。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 03:21:31.58 ID:YNHcUG43
一国で独占できると考えた驕り
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:21:08.13 ID:NmUirXob
>>544
世界に知られちゃならんと思っていたが、いっそ公表した方がいいのかも
「日本は、苦境に陥れば陥るほど、ウルトラCで逆転勝利を果たす」のだと

大人しいと思って舐めてかかると、痛い目見るぜ?w
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:40:52.07 ID:QIEXQH7u
ノーベル賞 the Nobel Prize(自然科学分野)     16人   0人
ノーベル賞 the Nobel Prize(人文学分野)       3人   0人
フランクリン・メダル Franklin Medal(科学等)     30人   0人
ボルツマン・メダル Boltzmann Award(物理学)      2人   0人
フンボルト賞 Humboldt-Forschungspreis (人文、理、工、医、農)   10人   0人
キッピング賞 Frederic Stanley Kipping (化学)      6人     0人
ブルーノ・ロッシ賞 Bruno Rossi Prize (天文学等)     2人    0人
J・J・サクライ賞 J. J. Sakurai Prize for Theoretical Particle Physics(物理学)        6人   0人
バルザン賞 The International Balzan Prize Foundation awards(自然・人文科学)     2人   0人
クラフォード賞 Crafoord Prize(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン List of IEEE milestones(電子技術)   17件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル William Bowie Medal(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞 Louisa Gross Horwitz Prize(生物学)        1人   0人
コッホ賞 Robert-Koch-Preis(医学)             5人   0人
コッホメダル Koch Gold Medal      4人   0人
ラスカー賞 Lasker Award(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞 Gairdner International Award(医学)        11人   0人
ウルフ賞 Wolf Prize(科学、数学、医学、芸術)         12人   0人
プリツカー賞 The Pritzker Architecture Prize(建築)   6人(同時受賞1)   0人  ←new!!
フィールズ賞 Fields Medal(数学)           3人   0人
コール賞 Frank Nelson Cole Prize(数学)              4人   0人
ガウス賞 Carl Friedrich Gauss Prize(数学)             1人   0人
NYSCF Robertson Prize(生物)            1人      0人
ショック賞 Schockprisen(数学部門)          1人   0人
ショック賞 Schockprisen in Visual Arts (視覚・芸術)    2人      0人
ピューリッツァー賞 Pulitzer Prize(報道)        3人   0人
アカデミー賞 Academy Awards(映画)           5人   0人
グラミー賞(音楽)            7人   0人
エミー賞 Emmy Award(テレビ番組)          2回   0回 
ピーボディ賞 George Foster Peabody Awards (娯楽) 8回    0回
世界3大映画祭グランプリ       8回   0回
(カンヌ、ヴェネチア、ベルリン)  
チャールズ・スターク・ドレイパー賞 Charles Stark Draper Prize(工学) 2人      0人
ブレークスルー賞 Breakthrough Prize in Life Sciences(生命科学)   1人      0人


頭脳が違いますねwww
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:42:54.45 ID:OtfJT4o4
その前に儲けたからいいだろ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:46:42.67 ID:vO7h3XwC
中国の問題は全部中国人だろ。なんで気づかないんだろうな
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:52:48.46 ID:otgSEF/D
レアアースなんてハイテク部品に加工出来る技術がなけりゃただの土塊、泥にすぎない
土人国家が持っていたってしょうがないのです
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:54:56.09 ID:03wt2r1E
都市鉱山があるから、もういい。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:57:07.29 ID:kc34/imF
「豚に真珠」
自国で消費できないのなら、輸出禁止なんかするなよ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:58:01.33 ID:HIyQCdCd
日本には売ってやらないよキリッ

買って下さい ←今ここ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 04:59:12.59 ID:iunvJ38a
尖閣諸島の時に墓穴掘ったな(笑)
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:10:15.63 ID:7fxaLgOR
いるんだよな

ちょっと有利になった途端、調子に乗る奴が
そういうのは猿
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:14:28.09 ID:CQTFnmFV
日本をいじめてホルホル

日本でレアアース不要技術開発
他国のレアアース勃興支援
領海でもレアアース開発模索


ただ生産するしか脳がない中国はホントアホだよなぁ。

レアアース 技術がなければ ただの土

世界屈指のレアアース技術を持つ日本を刺激して、
大打撃くらってる土人国家。
最終的に中国のレアアース産業は壊滅するよ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:23:13.95 ID:l0iRgpTN
環境度外視でシェア握ったのに残ったのは・・・割りに合わんなぁ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:23:35.73 ID:ytYxBi17
レアアース業界は日本が中国に利益を提供するよう
政府が色々と配慮した仕組みだったのに中国が馬鹿やって
日本企業は潰れるくらいなら日本政府の配慮は無視するわー
っとやった結果がこれ
悪いのは中国人
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:25:19.00 ID:5E08vMkm
簡単に言うと、それほどレアじゃなかったわけだな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:27:54.73 ID:PO39jURx
wwwまさに!
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:33:45.04 ID:t82HO2zf
切り札を握ったと思ったら、相手も同じカードを持ってて
しかも先に場に出したもんだから、負けが確定した状態
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:38:38.35 ID:iXVc7K/X
在庫調整のため今までの100分の1のバーゲン価格で全て売ればいいじゃん。
563熊襲:2013/03/24(日) 05:40:19.54 ID:IPfz40Gw
中国のあほらしさはほんまもんだな。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 05:43:40.35 ID:YjZmMV6H
原因はどこにって、レアアース使ってる国がどこなのかを見ればわかるでしょ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 06:21:34.83 ID:b419T4zr
とまらない暴落を目指して、

ゆずれないシェアを抱きしめて
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 07:05:14.71 ID:Jm00NbLr
原因はどこにって?自分の家の新聞を低迷前までさかのぼって読むだけで十分だろ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 07:21:19.23 ID:lbZvzSOw
中国「大戦の反省のない日本には売らないアル!」
日本「わかりました。別ルートでまかないます」
中国「えっ」

マヌケすぎるw
568伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/03/24(日) 07:24:48.88 ID:gMDohbiM
しかしまあ、日本の関係企業の代替技術とかあっさりと作ったりする如才のなさには呆れる。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 07:26:09.93 ID:b419T4zr
・中国から買うのが安かったから買っていた。
・中国が嫌がらせに資源の輸出を止めることが分かった。
・嫌がらせで、止められたら困るので、他のルートをいくつも用意することになった。
・意地悪の結果、一度値上がりして、未だ未だ元の値段に下がっていない。
 (きっと、コスト高の他ルートの価格にまでは下がった。)
・安いから買うという選択理由が無くなり、他のルートから買っても大差なくなった。
・経済状況の変化が生じ需要が減った。不安定供給元だから真っ先に切られた。

商売は信用が大事。一度壊れた信用は中々再構築できない。
中国以外のルートとの取引は続けて信用は確保する必要がある。
信用のない中国ルートを切っても、壊れる信用が既に無いから問題なし。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 07:57:04.18 ID:0QQgFsV6
さらりと日本企業、カッコいい
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 08:38:56.47 ID:fBhbeEAg
>>1
この記事には決定的な重要事項が抜けてる。
それは双日(日商岩井)、豊田通商、丸紅etcの日本商社の存在だ。
日本の商社は影の政府で資源戦略の最前線に居て政府よりよっぽど情報をつかんでるからな。
今のリスクマネジメントもほとんど商社主導の成果だw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 08:46:01.96 ID:UEvRL5Bg
>>536
つーか、怒るとかの話ですらないんだわ。

安定供給されない代物なんて事業計画立てる上ではないも同然。

発注もらいました、生産してました、中国さまが止めました、作れませんでした、納期守れませんでした


これ、取引先失う羽目になりかねん大失態なわけで。
あってもなくても当座はかまわない分量をコストダウンのために買う。
安売りしないなら信頼できる他の供給元からのみ買う。

中華アースはそういう存在になりさがったというだけでしかない。

怒りはおさまることがあっても、利害はついてまわるからねぇ。
どーにもならん。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 08:47:54.35 ID:WFIsLcOC
言い値で高く買ってくれる日本に喧嘩売った事が原因だろうにwwwwww




朝鮮もそうだが、中国も日本を舐めすぎでしょ。
その辺の何もできない小国と勘違いしてるのだろうね
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 08:49:12.54 ID:UEvRL5Bg
>>568
いや、以前からこつこつと基礎研究を続けてきてたから、
突発事態にも対応できたんじゃね?

技術で食べているという自身の在り方に対する真摯さがもたらしたものだと思う。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 09:36:51.22 ID:sygOEcQQ
とにかく中国から撤退したほうがいい。
今に環境汚染の原因は日系企業だとか変な言い掛かり吹っ掛けてくる。
中国共産党は自らの非は認めないだけでなく日本のせいにする基地害。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 10:53:39.48 ID:om7ATSMC
>>1
尖閣での漁船衝突事件後のレアアース輸出規制が
発端だろ?

ちょっとした政治的な事で正常な商取引ができなくなる
ようなところには頼れないよな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 10:56:19.14 ID:mudVuHuG
自分で輸出規制してなかったっけ?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 11:01:27.53 ID:RZoF1KvY
自分で墓穴掘って自分で入って自分で土をかけるって、
ある種芸術的だな。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 11:16:57.60 ID:98dXbmXY
>>1
環境汚染が深刻なのだからその汚染を引き起こす
レアアース採掘が少なくなるのは良い事だろう。
つーか少なくとも中国の周辺国は中国で操業するの止めにしないと。
幾ら中共が環境対策強化を打ち出してもそれがまともに
履行されるとは思えない。
中華思想圏の連中が利益を産まない環境対策に
まともに取り組むとは思えない。
また環境悪化がどうにもならないとこまで進んだら
日系企業を叩いて反日運動を起こし責任を転嫁して来るだろうし
難癖つけて戦争を仕掛け他国の汚染されてない
領土を奪いに来る蝗みたいな存在だよ彼等は。
連中は何れ自ら転ぶ、その籠に何時までも同乗してるなら
転倒時に同じように巻き込まれるだけ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 11:18:45.98 ID:OFl2j1dB
>>1
「中東には石油があるが、
中国にはレアアースがある。」
とか言ってた馬鹿誰だっけ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 11:27:03.15 ID:HYNWj39b
原因はどこに?ってアホか。
素人でもわかるわ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 11:52:39.55 ID:q1QMTmhv
レアアースを独占しても、中国には使う技術が無い。
バカが恥を晒しただけ・・・
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 12:01:46.28 ID:e9LMx/+J
>>582
ネオジウム磁石くらいは作れるんじゃないか?
30年前の技術だし
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 12:04:53.85 ID:b419T4zr
>>583
ダイソーで売ってるわ。
チャイナと書いてあった。
強い強い。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 12:20:37.65 ID:YNHcUG43
自分の首を絞めただけ。
お馬鹿なシナ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 12:50:57.25 ID:3/LBzLks
中国さまが「いやなら買うな」って言うから買わなかっただけなのに
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 13:09:17.60 ID:Ok8Fn3OP
テッカマンの宇宙船か?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 13:35:20.19 ID:DYZ4UZ3s
特アの売春婦なんか追い出せよ
美人局の工作員ばっかりだろ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 13:40:40.98 ID:GAAqr9Ah
まさに活該
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 13:52:35.60 ID:Y4xtnKLS
つーか真面目な話、シナは環境ビジネスをやったらどうだ?
他人への環境意識が無くても、空気清浄機はたくさん欲しいだろ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 14:31:13.82 ID:pQKjZuPw
日本経済への制裁のためにレアアース輸出制限したとは一切書いてないなw
ホントのことを書いたら、中共の失策が原因だってことが誰の目にも明らかになるから、
民衆からの反発が怖くて書けないかw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 15:21:28.62 ID:Xfv7pNJ2
>>18
そうだな。
419の言う通り100g98円が妥当か。
そしたら全在庫買うわ、日本が。
あ、船便でいいから、送料そっち持ちね。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 15:25:27.67 ID:26Ws7F1p
>>590
技術もノウハウも無いのに どうやって『ビジネス化』するのよ?

まして両方持って既に事業化して安く提供出来るライバル社が日米欧にごまんと参入してるのに
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 15:53:19.31 ID:JVtB/Uzp
こういう事では面子の話ししないんだw

支那から買わないのは、支那の面子を潰した!!って騒いでくれよw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 15:58:14.69 ID:CxeDk7ev
日本への輸出制限を見て、政治的理由でそんなことする国からの輸入に
頼るのは危険と世界から思われたからだろ。もともと中国から買っている
理由は安いってことだけだったし。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 16:06:08.20 ID:GkWs87Gd
日本だけに制裁するつもりが、欧米の方がもっと驚いてな
中国の高官曰く、とんでもない目に遭ったらしいw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 16:41:53.69 ID:M+OETKBl
>>590
空気清浄機は環境ビジネスではないだろ・・・

別に他人への意識がなくても環境改善の動機を得ることは可能だが、
中国人みたく最後は逃げ出せばいいみたいに思ってると、自分にとっても
悪環境は害とはならないので、環境改善をする理由がなくなる。
精々一時しのぎのマスクや空気清浄機が精々。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 18:37:02.90 ID:Ok8Fn3OP
>>590
日本製を仕入れて高値で売るんですね?
わかりました。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 18:38:11.48 ID:Ok8Fn3OP
アラブでさえ日本には喧嘩売らないのに。
石油の代替品作られたら困るだろ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 18:50:20.43 ID:UEvRL5Bg
>>599
アラブ「喧嘩売ってないのにメタンハイドレート掘られてるのはいったい……orz」
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 19:37:26.36 ID:n5sl97n4
メタンハイドレードを掘ることがアラブに喧嘩売ってることには成りませんがな。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 19:55:23.06 ID:Ok8Fn3OP
>>600
石油は石油で製品になるからまだまだ無理だろうけど。
原料さえ確保出来るなら日本はやっちゃうだろうし、多分向こうもそう思ってる。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 20:39:24.02 ID:02nDtw8K
中国人てさあ、小さい頃イソップ物語とか読み聞かされないんだろか ?
人の醜い部分とか美しい心とかさ。

まっ、役人になって賄賂もらうのが夢みたいな国だからどうでもいいか。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 20:45:01.18 ID:5tdUxN//
>>599
アラブ「いや、天然ガスの値段をちょっと吹っかけ過ぎたな、とは思ったんだ。でも急ぎってことでつい。」
アラブ「まさか2年で開発しちゃうなんて、普通おもわねーし…」
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 20:48:45.35 ID:fhOJfEgL
日本に経済制裁しろ、レアアース売るな
ってまだ言ってる中国人いるよね
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 20:50:41.39 ID:v6S6LHol
>>603
中国人は三国志だろ
早い話やったもん勝ちだな
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 20:58:06.09 ID:2UqYIfBd
今となっては効いてる効いてるwで笑えるが
輸出規制が始まったとき
欧米と共同でWTOに提訴すべきかどうかという判断自体が問題になった時期もあったんだよな
あの時抜け駆けする道を選んでいたらと思うと…
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 21:05:52.09 ID:o6iLmg4k
>>1
あらあら、たいへんねえw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 21:06:17.00 ID:TTqfZkhp
これからは都市鉱山と南鳥島で。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 21:25:11.15 ID:wWQq7Zqu
>>1 自業自得とはこのことだ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 22:15:30.09 ID:90RPvoZM
別にレアアースだけじゃなく、中国の産業は共通して過剰生産で低迷しているわけだが。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 22:52:22.57 ID:tRI6W0gO
>>604
レアアースの時もそうだったけど日本て2年でやってしまうんだな…すげーわ。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 22:59:19.19 ID:nHjuj9Vm
英清戦争の頃、敵である英軍相手に現地住民が勝手に物資や情報売る程度には
「金に汚い」のに、なんでこー頑迷になっちゃってるんだか。まー海賊盤とか
違法パクリに目つぶったりしてるくらいだしのー。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/24(日) 23:05:27.00 ID:zgH35GnM
中共の馬鹿さに一番喜んだのはアメリカだからな、レアアース輸出制限して価格上がって生産性生み出してくれたんだから高笑いだろなw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 00:13:51.70 ID:Oyf8PaAM
本当は禁輸措置を取る事で、中国国内に日本企業が移転して来る事を目的としていた
移転の対価はもちろん技術。一挙両得の手段だと思ってた
それが二頭追っちゃった末のこの顛末だからなぁ

しかも習さんの姉だったかがレアアース事業を率いたんだよな
イソップ童話のような話
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 01:13:50.53 ID:x61nZNdQ
>>599
オイルショックにしたって、一時的に西側各国の
イスラエルからの離反にある程度は成功したが
その反動による世界的に景気落ち込みや
北海やアラスカ、カリブ海周辺部の油田開発で
90年代の湾岸戦争の辺りまで小幅な値上げの繰り返ししか
出来ない様な状態だったからなぁ

中国は冒頭の(中国にとって都合の良い)部分だけしか
見てなかったんだろうねえ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 01:30:10.91 ID:x61nZNdQ
>>614
石油の場合1バーレル80$を超えた場合、
世界的な社会構造の変化が起こると予想していた研究機関が
相当数あったんである程度、予測はされていたが
レアアースは多品種で用途も多岐に渡るんで
正確性のある予測は困難なのに、御都合主義的な予想だけで
動いてしまったんだろうねぇ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 02:01:56.97 ID:dO2SYJf5
原因は非常にシンプルなものだ

支那は日本を怒らせた
ただ、それだけで十分な原因だ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 06:07:41.30 ID:ABeKWxOn
自分たちが悪いのに尖閣侵略を企てたり、なんでも日本のせいにした上
日本に対して嫌がらせでレアアースを売らないようにした
天朝に唾を吐いた天罰ですね、天帝もお怒りです
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 07:57:59.38 ID:iZ4J14N0
>>612
>2年でやってしまうんだな

だから震災復興が遅れていると感じるんだよね。
諸外国からは、2年で現状まで復興している事は
奇跡的だとさえ思われているのに。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 08:14:52.65 ID:OGSBvDfc
タングステンとかバナジウムの代替材料も目処たってきたしねぇ・・・・。
日本ってまだまだ技術力あるんだな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 08:52:53.96 ID:3FAtulX9
日本に制裁のためとか言って、輸出制限などしたからね・・・・・。笑えるわ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 13:19:42.96 ID:C+Kt1QxY
支那と朝鮮は地球の排泄物のような奴ら
だからみんなから嫌われる
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 13:22:14.41 ID:E+RBcX3g
レアアースって掘るよりも人件費の安い中国のが低コストだっただけで
中国にしかないわけじゃないからな
供給のリスク考えれば別の方法で入手するのも当然だわな
コスト以外にメリットはないの理解してない中国はマジで馬鹿
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 13:45:45.71 ID:qSUAOF5S
>>621
レアアースのなかでも、特にレアなジスプロシウムも代替技術が出てきたからなー
この素材は中国以外でほとんど取れなかったはず。

【技術】東芝、レアアースのジスプロシウムを使用しないモーター用磁石を開発 2012年度末の市場投入を目指す[12/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345095834/l50
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 14:03:32.94 ID:VNZxuNZQ
経済構造的に
中国がこれから以前の経済成長に戻る事は、無いそうだ
下降のスピードが速いか遅いかの問題らしい

何億人もの高齢化社会を迎える中国が
年金や福祉で高齢者を支える事も無理なんだって
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 15:07:25.50 ID:P0lvEyJM
領土拡大で産油国並みの資源大国になるしかないわけだ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 15:46:43.03 ID:UYP5+pFh
>>1
大体、中国共産党は勘違いしている。別に中国は世界を牽引する国家じゃない。
「世界の工場」って言われたのは、使い勝手が良かった組立場所ってだけだもの。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 15:48:49.36 ID:OGSBvDfc
日中韓でレアメタル代替技術開発するって話だったけどさ、
政権変わってつぶれちゃったね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 15:53:01.10 ID:AexEy0DQ
自滅してやがる。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 15:54:42.20 ID:kJ4jwFd3
>>625
勘違いしてはいけないのは取れる≠存在と言う事。
中国が99%なんてヤツの多くはコストが安いから他が採掘&精製しなかった。

値上げしたら何の意味も無くなるわけで。。。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 17:38:38.83 ID:ra+14DMV
傲慢だからだよ、自業自得
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:00:27.26 ID:2gA0vv69
よく孫子の兵法って有名だけど、あれってかなり戦い方としては「卑劣」だよね。
汚い、と言い直してもいい。いかに相手を罠に嵌めるか、って事ばかり。
俺は大嫌い
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:08:27.61 ID:dSMYXoNs
日本のレアアース産業も伸びるかどうか怪しいな
資源があっても買い手が無ければ意味がない
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 20:21:18.72 ID:2qk7g/o6
南鳥島近海でのレアアース発見はシナにとってかなりの痛手みたいだね。
深海ではあるが地表近くにあり、放射性物質をほとんど含まず採掘コストが抑えられる。
シナの独占に近かった重いレアアースが豊富にある。
逆にいえばシナが焦ってちょっかいを出してくる可能性も大きい。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 21:16:48.99 ID:CbRsZEGm
支那のレアアースはもう終わりだよ
代替品の開発が急速に進んでるし、日本でも採れるし、高い金を払って買う理由が無い
あとはもう捨て値で売るのみ、しかも売る機を逃すとただの土になる
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/25(月) 21:45:03.57 ID:+6je587t
>>635
もうちょっかいなら出してるぞw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000017-scn-bus_all

>>636
レアアースって基本、貴金属的な価値はゼロだしな。
使わなくなればマジただの土だし。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 02:24:06.48 ID:C1HQmwdl
太平洋側のレアアースは水深5kmとかだから、実用化の点からしばらくかかるだろ。
日本海側は水深40mとかもあるから、こっちの方が実用化早いんじゃね?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 09:01:53.59 ID:n5Fk179j
>>1
自分達で活用出来ないから輸出メインだったのに、
小さい自尊心の為に相手の梯子外そうとしたからだろ。
自業自得だ馬鹿め。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 09:10:43.91 ID:Vk1OzY48
>>1
まるでイソップ童話w
641靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/03/26(火) 09:28:27.17 ID:uuUOJbFZ
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 09:46:55.86 ID:0KMZB0t9
>>634
自分で使う
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 11:59:41.66 ID:krTPx40N
支那のミスは日本の在庫が積み上がっている時に仕掛けた事だ。
数年に渡り出荷を絞って一本調子で価格が高騰していたので国も
企業も防衛のために大量の在庫を持っていた。

価格と流通が安定していれば在庫を絞っていて対応する余裕が無かった
だろう。勿論、日本企業が高騰対策に代替技術開発に着手してたのも
大きいが。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 13:32:36.56 ID:4wv7Ldrd
>>643
支那には「経済」というものの本質が理解できていないから
市場原理が自分の立場を危うくする可能性を想像できない。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 14:25:07.91 ID:UOFxGh2v
>>621
素材分野はピカ一
最終製品は人件費との兼ね合いもあるので弱ってるけどね
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 17:24:12.28 ID:/xtP1g5V
バカ土人が13億の大国
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 17:31:11.56 ID:s5BTI5Ix
>>645
日本に求められるのはいつだって「それまでになかったもの」だからね。
それが家電でやりきれなかったからこうなっただけでね。
自動車も未だに強いし、素材も「今までにないものを作り続けられてる限りは」強い。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/03/26(火) 18:01:55.35 ID:ymvUZ6oa
厨:もう売らないアル欲しければ跪くアル!
沖田艦長:馬鹿めと言ってやれ、馬鹿め、だ!
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 18:10:29.06 ID:5Q91oyS3
たまごっちを大量に仕入れて殿様商売で販売してたら、ブームが終わって大量の在庫を抱えて涙目のおもちゃ屋みたいな国。

それが中華人民共和国w
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 18:20:08.84 ID:KNLDIAi2
>>646
まともなやつは粛正したアル。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 18:25:17.14 ID:zLkHQLih
シナの損失とかはどうでもいいが
さっさと無駄掘りは止めないと地球が可哀相だ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 18:29:35.65 ID:cZRnaVWY
原因は明白
特亜リスクを己で世界に知らしめた為
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 22:26:45.26 ID:TR91T9FR
言わせんなよ恥ずかしい
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 22:30:26.95 ID:yYVxOnFG
工場は工場らしく営業・開発の言うこと聞いて
生産だけやってればいいんだよ。
営業からすれば納期までに間に合うように生産しろということだし、
開発からすれば変な物作って俺らの評判落とすなよ、ってことだ。

工場ごときが調子にのるな。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 22:31:12.67 ID:e2x3ePXX
>>654
営業のボヤキは、板違いだよ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 22:41:21.54 ID:f+kn6rI1
あの国を世界の工場に見立てて言ってるんじゃないかな
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/26(火) 23:24:21.41 ID:fel9mBC/
>>643
一昔前は在庫は悪だったのが震災後は
サプライチェーンの喪失に備えよ
だからな

中国首脳陣の脳内時代はオイルショック辺りのままで
止まってたのかねえ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 06:31:40.80 ID:uBnrNkYm
>>654
製造業の現状は、お前ら営業が招いたものだ。
お前らこそ製造が作ったものを売ればいいんだよ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 12:57:15.07 ID:/Xfa4MiK
>>654
>開発からすれば変な物作って俺らの評判落とすなよ、ってことだ

変な物開発しといて製造のせいにする開発なんていないだろ。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 22:03:33.87 ID:lVT0as/r
>>654
>>655
>>658
>>659

工場→中国の鉱山
営業→商社
開発→日本のメーカー

に読み替えるんじゃないか?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/28(木) 14:14:03.07 ID:97DS8Qgl
>>660
そう7読み替えるとどう読み解けるんですか?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/29(金) 14:49:14.43 ID:wa/IEpRI
>>661
中国は黙って言われたとおりにレアアースを採掘して売れ。
後は先進国が好きに使う。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/30(土) 15:24:31.83 ID:8O11R/oc
付け加えるなら、『工場』が売らないとか言い出したら(もちろん言う自由はあるさ)、
『営業』も『開発』も他の工場を探す、って事じゃないかな。
それなりの契約遵守を担保してくれるところに。

契約をしておきながら「売らない」とか言い出すような『工場』は、真っ先に適応範囲から除かれるねぇ。
土下座して頼んできたら、超々廉価で買い叩くくらいがせいぜい?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/30(土) 15:31:34.13 ID:imk2VWL0
原因はどこにだ?
胸に掌を当ててよく考えてみろ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/30(土) 15:33:46.99 ID:4ONKAiX3
漢人に決まってんじゃん。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/30(土) 15:40:42.25 ID:ppZ5hQvb
>>35
そもそもレアアース、レアメタルの類はそれが必要とされてるなら凄まじい価値がある
反面、代替物質、もしくは使用量の現象化、更には新しい鉱山の発見などで
値段の変動が凄まじい物で戦略物質と考えていたら大きな間違いかと

たまたま中国が環境問題無視で山ほど取れるというだけで世界シェアを握ったが
実際は世界中から取れる訳

採算が合うなら南鳥島の深海から掘り出しても手に入る物
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/30(土) 18:48:51.16 ID:DlUxpfex
>>612
2年でできるわけない。技術者の皆さんが、こんなこともあろうかと日ごろから基礎研究をしてたから。
今まで表に出す機会がなかっただけ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/31(日) 01:04:19.14 ID:nkdfjeqW
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
馬鹿だからそのうち食いだすよ。