【台湾/WBC】「これが我々が戦った日本なのか…日台戦の激闘で打線が目覚めた」オランダ戦の圧倒的強さに驚嘆[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)第2ラウンドで10日、
日本はオランダを7回コールドの16−4で下して準決勝進出を決めた。

台湾メディア・自由時報は11日、台湾との激闘が貧打にあえいでいた日本を目覚めさせたと評した。

今大会これまでホームランのなかった日本は、10日のオランダ戦で計6本のホームランを放ち7回で16点を奪った。
記事は、「長打力が貧弱と評されていた日本の『花火大会』に、現場のファンは喜びっぱなしだった」と伝え、
観戦していた台湾のファンからも「これがこの前われわれが戦った日本なのか」と驚きの声があがったとした。

また、日本打線の大爆発について「台湾との苦しい戦いを乗り越え、選手たちの士気が高揚した」と伝えるとともに、
11日が東北大震災発生2周年に当たることから「被災者に対して、とても大きな励ましになったことは疑う余地がない」とも報じた。(編集担当:柳川俊之)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0311&f=national_0311_012.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:13:54.98 ID:GZtDeyU5
ドームの空調係が本気を出した
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:13:57.97 ID:pq//Jagi
どうみてもオランダは手を抜いてたとしか思えないんだがね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:21.18 ID:zWyOhVHf
はいはい…
なんでも台湾のお陰様かよ

お前ら関係ないからw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:46.28 ID:jVIqZeuK
試合前にビリヤードしてたからなw

http://blog-imgs-53.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/fat1362896556092.jpg
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:48.34 ID:GtG78s4s
>>3
そうなの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:49.38 ID:w1AVO2PO
バレンティン見送りすぎ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:51.76 ID:/MPTDipE
オランダのピッチャーの球が大甘過ぎ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:14:53.44 ID:b3sMxQc8
あんたらもオランダに大差で勝ってたかな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:15:14.43 ID:I187nbp/
>>1
ありがとう日本
ありがとう台湾
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:15:19.19 ID:8tY0JCv1
>>4
よく読めバカ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:15:33.04 ID:6/JK4Vy/
台湾には色々とお世話になり、ありがとうございます
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:16:16.78 ID:jSn3V5dD
いや
王建民だけがすごいんだって

その後ぼちぼち打ったろ?
14チョン←汚物民族:2013/03/11(月) 21:16:45.24 ID:M1qS3KlS
いや、台湾は強かったよ
だからホームラン出なかったじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:16:47.77 ID:Se2zWpyN
オランダがやるきなかっただけだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:09.65 ID:x+5+3s92
>>11
気にしなくていいよ、そいつ朝鮮人だから
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:16.10 ID:Kqq4vdSG
>>3
勝ったらアメリカ行きなのに、手は抜かないよ。
エースが故障して先発変更したから、そっちの問題でしょう。
ただ、それって、選手層が薄いってことだけどな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:23.44 ID:pcFAWzdl
>>3
残念ながらあれがオランダの実力なんだよ
日本はオランダとの対戦で勝率9割超えてる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:26.91 ID:qUPdds1c
ホルホルwwwwwwwwwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:28.26 ID:yrvqd02b
正直、王建民には手も足も出なかったからな
それから比べれば打ちごろの高めの球が多かったのは確か
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:38.09 ID:3kptVqs/
それだけ、台湾が強かったということ。
決勝で台湾と日本で対決できる日を楽しみにしています
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:17:42.43 ID:rPhZ7Z5U
オランダの投手が悪すぎたというか力不足だろう
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:18:05.01 ID:BX+uSegW
>>2
その調子でPM2.5も追い返してくれ。w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:18:05.44 ID:NIW/TaxL
オランダに5-0で負けた某国の国民が一言↓
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:18:21.95 ID:al2g94ak
王建民が凄すぎた
あいつが先発でなければ、もっと早くから点取れてたんじゃないかな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:19:04.73 ID:OnVTl4Jb
あと二回変身は残ってるけどな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:19:11.26 ID:GZtDeyU5
やっぱ日本の強みは投手層だろ

それにしても阿部のセルフジャッジには腹立った
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:19:39.87 ID:70nkOy6T
先発投手って大事なんだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:19:57.60 ID:upJBLce8
これが南朝鮮だったら
「日本の長打は回復したがウリほどのことはないニダ」って後味悪く書く。
30大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/03/11(月) 21:20:05.86 ID:eV3k0bDC
相手の力をそれだけ引き出した。
台湾が良きライバルだったことの証です。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:20:17.54 ID:QKeRchGF
>>6
手を抜いたてのはちょっと違うけど投手層が薄いのは事実で
敗者復活戦を考えていいピッチャーを使えなかったんでしょ
球数制限あるし
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:20:35.58 ID:TCii8EMi
>台湾との激闘が貧打にあえいでいた日本を目覚めさせたと評した。


ああ、これはこのとおりだと思うよ


楽勝と思ってた試合で「最後の一人」まで追い詰められて、
アドレナリンがぶわっと出て、
心身ともに本気モードになったんだと思う


我々見てる側も、あの激戦を見てWBC観戦への喝が入ったし
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:21:26.90 ID:6/JK4Vy/
アメリカとカナダのように台湾が望むならNPBに入って欲しいくらいだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:21:28.66 ID:2oEG5K+9
まだやるのかよ
また明日オランダと当たる可能性もあるのか
2勝したんだから1位通過でいいと思うんだが
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:04.02 ID:jLal+5/4
>>31
試合は3回でカタがついたからね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:05.21 ID:kZ80Icdz
今、オランダ-キューバ戦やってるが、4-4で拮抗してる。
オランダの守備は相変わらず酷いわ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:14.03 ID:jBWXhvTu
ライバル台湾との死闘を乗り越えて覚醒とか王道漫画みたいな展開だった
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:16.53 ID:wIzKv3T4
日本以外は質の高い先発ピッチャーの玉が揃ってないからな
玉数制限のルールで連戦すると全部の試合でベストなチーム力発揮できるの日本だけ
北中米もあんまり変わらないんじゃないかな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:30.57 ID:7hz5TVFh
そりゃあ気合いが入った王から簡単に打てんよ
全盛期からは遠く及ばないものの、気持ちが入ってたのが分かったしナイスピッチだった

しかし野球はやはりピッチャーだな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:38.55 ID:pq//Jagi
今、オ4-4キだな
こっちのオランダのが強いわ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:39.37 ID:vBfpAJ1/
台湾と良い試合した後だからな
日本の選手も盛り上がってオランダ戦に臨めたよな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:49.04 ID:JiezRAp6
ケンミンはランナー背負ってもキョドらないからな。
昨日のオランダの投手とレベルが違う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:22:48.65 ID:al2g94ak
どうせ決勝リーグに入れば条件ほとんど同じなんだから、日本は次は勝っても負けても組み合わせの問題だけ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:23:27.31 ID:pcFAWzdl
対オランダ
北京五輪  6-0で日本の勝ち
アテネ五輪 8-3で日本の勝ち
シドニー五輪 10-2で日本の勝ち
アトランタ五輪 12-2で日本の勝ち
ソウル五輪 6-1で日本の勝ち

その他にも国際試合はあったけど日本は異様にオランダに強い
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:07.12 ID:IEc5EQpi
台湾は、王健民とそれ以外。オランダは、投手全滅。オランダは
せっかくアメリカに近いオランダ領キュラソー出身者中心なのに投手は
育てられないのかな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:08.38 ID:fMX1EXkt
台湾は強いさ
世界のホームラン王、王貞治を産んだ国だもの
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:12.38 ID:3MoOK/e4
日本のアメリカの押さえのエース、キンブレルを打てるのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:51.42 ID:OcGrhk6n
単にオランダのピッチャーのローテションが裏だっただけだろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:55.54 ID:8caL+1l8
>>1
ありがとう、台湾のお陰でオランダにも勝てました

また日台で爽やかな試合をしませう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:24:55.30 ID:nx7jqaVp
>>13
別に凄くはねえだろ単なる攻略法の間違いだし、苦戦したのは打線が分断されたのが原因だし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:25:05.93 ID:nU/UuJ+x
>>4
なぜチョンが?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:25:16.20 ID:KUHuMKch
正直オランダともう一回戦うのが怖い。
4失点ってのが凄い気になる
16点にかき消されたけど一瞬にして4点取られた事実を忘れそうな雰囲気に違和感がある。
明日は嫌な予感しかしない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:25:30.38 ID:pdqNwCiy
>>24

<丶;`∀´>うっっ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:26:29.57 ID:+IxotmBo
>>52
別に明日は負けてもいい試合だけどね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:26:43.18 ID:uLlKGYQN
ちょっとした事なんだよな

台湾戦でも、1回含め序盤のチャンスで点が入っていたら一方的になっていたかもしれない

そこで点が入らないとこう着してしまうこともよくある事

序盤の王はそれほど良くなかったのに、日本のチャンス潰しで調子を上がってしまった


 
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:26:43.51 ID:RWVPWuco
>>45
なにせ、人口15万人弱の島ですから…
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:26:48.25 ID:al2g94ak
>>52
むしろオランダのほうがトラウマだと思うが
ほぼ毎回ホームラン打たれるなんて悪夢だろw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:27:36.49 ID:nx7jqaVp
>>52
内海の調子が今一なのもあるが、ミスが2つも重なれば失点もするさ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:27:44.64 ID:HqsTptZL
王建民のシンカー職人ぶりに比べたら、オランダ先発なんざ草野球レベル
ピッチャーは今のところ王建民と中国の羅夏が光ってるな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:27:48.64 ID:fSmnxenF
まさに滅多打だもんな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:29:22.04 ID:BH6+VPzp
台湾は地味に守備もよかったりする。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:29:23.91 ID:XO0N7o5s
台湾は制球力のある正規空母1がすごかった。
後続が軽空母で、打線が巡洋艦クラスだったから、なんとか追いつけたと思う。
もし、もう1隻正規空母と長打力のある弩級戦艦がいたら、勝てなかったかもしれん。

オランダ戦は最初の一発が効いたと思う。
やっぱりケンカは最初の一発をかました方が強い。
あれでオランダは調子狂ったと思う。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:29:36.07 ID:B6EOLq52
良きライバルは勝敗関係なくお互い成長できる
かの国だと引きずりおろしたい怨念だけだからなぁ
台湾とは今後も定期戦組んでよいくらいだね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:29:42.55 ID:z5knYiJd
>>4
朝鮮人のお前にも関係ないよw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:04.12 ID:Euu2Nmmp
>>52
おまえはオレと同じ中日ファンだな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:22.85 ID:kZ80Icdz
>>36
台湾の守備見た後だからよけい酷く見えた。
台湾の守備鉄壁だった。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:36.22 ID:al2g94ak
ていうかオランダの内野が下手すぎなかった?
肝心なところでポロリするし、送球も乱雑だし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:36.61 ID:nx7jqaVp
劣化した建民に手こずるとは先乗りは何を見ていたのやら
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:37.84 ID:cl0THs02
>>4
かまって欲しいのか?ストーカー民族w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:50.11 ID:CA4/itn/
>>52
デッドボールと四球とバレンティンか・・・
いや打者じゃなくてまともな投手が来たら相当苦戦するんじゃまいか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:30:50.91 ID:aw/HNRts
そのオランダにボコボコにされて泣いて帰ったチームがあるんだけど。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:32:29.02 ID:grnmBcBA
台湾謝謝 感謝感謝
73(`Д´) ムキー!:2013/03/11(月) 21:33:38.72 ID:QYvUXjPl
台湾の王建民の全盛期だったらヤバかっただろ・・・。
しかし、今回は期待していなかっただけに、嬉しい驚きだわ。頑張れ、日本。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:34:05.80 ID:HqsTptZL
粘りの野球やらせたら日本と台湾がツートップ、だからこそあの最高の試合が出来たわけで
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:34:18.76 ID:u+fYy2vz
こんな大勝利になった原因は、間違いなく台湾のおかげ。
あんなに追い込まれて、打線が目覚めぬはずがない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:34:51.29 ID:WZhBZ9a7
俺は王が良かったとは思わないんだけどな
あれは日本の自滅だろう
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:36:13.68 ID:03u6WNuu
投手層の薄いチームは勝ち進めないよな。
ま、純粋なトーナメントじゃないから、上手く捨て試合を仕込めればなんとかなるかもしれないが。

それにしても、試合によってムラがありすぎるのは考えものだな。
日程にもっと余裕を持たせれば多少はマシになるのだろうが・・・難しいんだろうな・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:36:28.46 ID:nx7jqaVp
>>74
翌日に全く動け無く成る程頑張り過ぎたらいかんよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:36:35.34 ID:oYzcAjGp
  
日露戦争で勝利した時、
プリンス・オブ・ウェールズやレパルスを航空機で撃沈した時、
世界の人々は同じような想いを抱いたんだろうな。。。。

Japan is back !!
  
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:36:55.49 ID:SsLEZCDY
ハッキリってそれだけ台湾が強かったという話
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:37:00.66 ID:lhjhMtC0
ところでお前らキューバとオランダ、どっち応援してる?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:37:12.10 ID:5Tq6Qimz
今は衰えてるが、王県民はヤンキースのエースだったわけだしな
ヤンキースのエース級なんて日本球界にもいない逸材なわけで、ピッチャーしだいの競技だと思うよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:37:28.06 ID:GZ/FhfIS
>>1
大いに発奮したのかもしれんね
この勢いが今後の試合まで続くと嬉しい
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:38:08.28 ID:iSPZYqVo
ねーねー。
今、下朝鮮の戦績はどうなの?
決勝まで行けそうなの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:38:13.01 ID:nx7jqaVp
>>77
球数制限は明らかに不利だね、最低でも良い投手が3枚必要なのがWBC
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:39:17.56 ID:mAbyDUeI
激闘すぎてボロボロになった台湾とはまだちょっと差がある
ピッチャー育成して次回はさらなる激闘と期待してます
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:39:25.51 ID:IWWLnYfY
>11日が東北大震災発生2周年に当たることから「被災者に対して、とても大きな励ましになったことは疑う余地がない」とも報じた。

台湾のメディアって優しいんだな
ちゃんと震災を覚えてくれてる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:39:43.84 ID:l3kvDokU
>>85
WBCって投手の層の厚さで勝ち抜けるかどうか決まっちゃうよね
日本戦で投手を使いきった台湾が大量得点されて負けたのが象徴的だ・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:39:56.16 ID:5aQERtN0
国際試合の球でホームランまぐれ程度にしか打てたこと無かったじゃん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:40:20.38 ID:7ssbbIHg
オランダの投手ってほとんど国内リーグだろ
オランダの国内リーグってほとんど草野球みたいなもんだぞwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:40:48.56 ID:al2g94ak
>>84
4年後の大会に向けて山で特訓
ひょっとしたら兵役でグラップラーの猛特訓してるかもしれん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:41:34.73 ID:nx7jqaVp
>>89
統一球より飛ぶもの
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:41:38.32 ID:sC650LlM
よく分からんけど、台湾が火をつけてくれた面もあるかもね
初戦が台湾じゃないと、こう勝てたか・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:42:02.24 ID:p7pEpUhW
空調係「この思い東北に届け!」



風速を最大に。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:42:17.88 ID:W1E8lnkS
台湾には王建民というずば抜けた投手がいたからな・・・

ただ選手層が薄かったからな・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:43:04.13 ID:l3kvDokU
>>95
セ・パ交流戦みたいに台湾リーグと交流戦やると良いかも
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:43:11.89 ID:XcoaLRPB
オランダ5−0下棒子
98あい:2013/03/11(月) 21:43:13.40 ID:PsnKeQZ5
台湾を韓国と同じ扱いをしちゃ失礼だぞ。
韓国なんかより全然マシな国だから。
その辺了解できてない人間に台湾叩きは的外れだ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:43:16.18 ID:Xw7fr+BJ
つか、全力の台湾がそれだけすごかったってことだよね

どこかの薄汚い朝鮮人と違って、台湾の人たちは謙虚で奥ゆかしいな
流石は数千年の歴史を持つ古き国の末裔だけのことはある

数千年間属国に甘んじ歴史をねつ造する朝鮮人や、数千年の歴史を文化大革命で
全部無駄にした中共とは民度が違いすぎる
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:43:19.71 ID:YgWhU+26
王建民、日本に来ねえかなあ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:43:53.90 ID:nx7jqaVp
劣化した建民をスイスイ行かせた原因は早打ち、完全に攻略法のミス
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:44:30.01 ID:SHnKIa+k
そもそもオランダで野球やってるのを知らなかった俺
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:44:37.27 ID:cCLI/9jf
台湾もオランダから8点取って勝っていたよな
104氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2013/03/11(月) 21:44:51.49 ID:kLDJBinF
>>87
絡めもしない日本の報道の方が異常なんだよなー
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:45:00.65 ID:al2g94ak
建民ならDeNAの横で寝てるよ
106 :2013/03/11(月) 21:46:22.64 ID:gD0uEM1u
日本は台湾戦の王建民でもヒットは出だしていた。オランダ戦では当たりが
上に上がり出しただけだろうな。
107 :2013/03/11(月) 21:47:06.09 ID:gD0uEM1u
日本は台湾戦の王建民でもヒットは出だしていた。オランダ戦では当たりが
上に上がり出しただけだろうな。
108あい:2013/03/11(月) 21:47:23.17 ID:PsnKeQZ5
空調云々言ってるのって韓国人だろ。
言うことの子供じみたさ加減でわかるわ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:47:30.11 ID:y57rPHQm
キューバとの再戦に勝って、台湾は決して弱くなどなかったと証明してほしい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:47:50.92 ID:I/h56jnE
オランダの先発Pコルデマンスが打って下さいみたいな球ばかり投げてた。
やっぱ野球はピッチャーしだいだわ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:48:09.06 ID:10dsgSjD
キューバVs日本ww

またかよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:48:20.26 ID:SreamEG5
売店のおばちゃんがアドレナリンを売り出したから
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:48:34.72 ID:BeTx9wK4
オランダの守備てザルだし
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:49:57.18 ID:TSD5QDyl
いよいよ少年漫画じみてきたな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:50:26.71 ID:nx7jqaVp
オランダ戦の勝因の1つは打線の繋がり、それ迄は稲葉と長野で分断されていた
台湾戦で復調した稲葉を残して長野の外したのが正解、鳥谷井端内川を中心にした打線の組み替え
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:50:50.07 ID:CI+2tXC3
オランダのピッチャーの球が日本選手が凄い得意な感じだったんだよな
鳥谷も一球目に逆の意味で驚いてただろ

てかバレンティンも注意しろよw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:50:50.25 ID:YEiL4UOg
>>111
まだきまってねーだろw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:50:51.80 ID:82FCxx+B
さすがに、あの程度のピッチャーならコールドできるわ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:50:51.65 ID:0ko2wy5P
台湾はアメリカと同じく典型的ネトウヨ
日本なんか応援するから世界から嫌われるのに
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:52:04.29 ID:yTmbQqEp
永遠のライバル台湾の方が強かったよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:52:23.36 ID:7LPPM4RI
>>26
“がんばれ台湾”するとキモいピンク体毛になって更に強くなる

>>98
それ以前に何かと比べられない・・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:52:49.00 ID:95wMLg6v
編集担当が細川俊之かと思た
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:53:00.91 ID:jLal+5/4
>>102
過去10年ぐらい欧州最強だろ。

もっとも選手はカリブ海出身かも知れんが。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:53:07.89 ID:nx7jqaVp
>>111
大会前からキューバが前回のチョンの役回りをしそうな感じはしている
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:56:54.16 ID:HfRErEYJ
台灣とは友ダッチだ!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:56:57.64 ID:GtG78s4s
>>31
亀になったけど、d
王建民が、素晴らしかったのと
日本と、台湾/オランダの特に投手の選手層の違いが全て
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:57:48.44 ID:Vggd3gLe
俺はやはり台湾の選手達のおかげだと思う。
台湾戦が無かったら、あのような勝利は無かっただろう。

ありがとう、台湾。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:58:31.41 ID:9P9o1znk
またキムチ臭くなってきた
どんだけ粘着するんだ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:59:47.28 ID:SSa8Z8lz
台湾は良きライバル
チョンは糞

でok
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 21:59:59.85 ID:yLDj3yGa
オランダvsキューバ
接戦だな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:01:14.53 ID:NfZAqBtV
きたーーーーーーーーーーーーー
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:01:17.55 ID:eHSKe7Hs
ありがとう台湾。
感謝してるよ。
日本人は台湾が大好きな人が多いんだよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:01:32.00 ID:9P9o1znk
日本が台湾に賛美を送ると嫉妬するチョンwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:01:37.10 ID:egcv9bh4
昨日どこかのスレで、少年ジャンプ的ストーリーのレスあったけど、そのまんまになっとるw

続き書いてくださいw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:01:52.20 ID:P1rDc5V1
南鮮が居ないだけで、どこが勝っても負けても楽しい大会
137132:2013/03/11(月) 22:02:27.76 ID:NfZAqBtV
誤爆しますた
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:02:33.88 ID:ROK1HbVS
アラフォーの俺からすると、野球では韓国なんかより台湾のほうが昔から馴染み深い。
西武と中日の二人の郭やロッテの荘、巨人の呂など、
いちばん野球を熱心に見てたころのスター選手だからな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:02:41.34 ID:TDKe0Bfp
>>5
オランダwwww
140あい:2013/03/11(月) 22:02:48.35 ID:PsnKeQZ5
キューバとオランダ、どっちがくみし易いかだな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:03:03.68 ID:/ifbejiv
 >>3

どう見ても朝鮮人が書いたとしか思えないんだがwwwwwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:03:04.73 ID:kJZutedo
      
オランダ戦前の解説 槙原の談。
オランダの投手は高めに球が来る傾向があるから、オランダ戦は大丈夫です。

それよりも台湾戦では建民を打ち崩せなかった事が大問題だし、
これから彼クラスが出ると試合は難しくなる。アメリカへ行けば、
建民クラスの投手はドンドン出てくる。

槇原らしくないW
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:03:31.49 ID:OvoX6e/T
>>140
確実にオランダ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:04:34.70 ID:7ecGiQfF
投手次第だよね
王建民先発の台湾と、なんだかよく分からないオランダ人じゃ、
これくらい違って普通ってことなんでしょう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:05:15.65 ID:nx7jqaVp
>>140
やり易いのはオランダだけど、自力をしっかりと出せれば勝てる
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:05:18.52 ID:P1rDc5V1
>>135
下手な野球漫画は完全に食われるストーリーだよなあ
事実は小説よりも奇なりってやつだ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:06:34.17 ID:D+5N0FkM
>>138
在日を除けば活躍した韓国人ってソンドンヨルぐらいだもんな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:06:36.00 ID:QyLL9zQN
あの試合は、事実上の決勝戦だった。
異論は認めない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:06:44.50 ID:2fUSRNWt
韓国人は、今回のWBCで日本が台湾を高く評価しているのは日本が勝ったからであって、
上から目線で台湾を褒めているのだと思っているんじゃないだろうか
そうではないんだ、仮に日本が負けていても同様に高く評価しただろう、
って言っても信じないだろうな…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:07:06.33 ID:9fv/6FhY
>>138
張本や金本など、在日朝鮮人が大活躍しているぞ、
台湾出身は有る程度活躍はしたが、短命でしょ。
王は大陸出身だしな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:08:17.08 ID:uVTbKPv2
>>111
中韓韓、キュー韓キュー韓、アメリ韓よかましだろw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:08:42.39 ID:ngNcEtAN
>>3
初っぱなに失点して戦意喪失したようには見えた。
でも最後まで緊張を切らさず戦えることも強さのうちだ。
手を抜いたのとは違う。
韓国代表は絶望的な状況からあきらめずに逆転勝利をおさめたじゃあないかっ。
バルボンとマルカーノも忘れないであげてください。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:08:49.20 ID:WxmeilpK
世界で最も素晴らしい球場が甲子園。
世界で最も恐ろしい球場が東京ドーム。

思い知ったか世界!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:08:57.50 ID:iNvyERtZ
>>150
その張本のせいで俺は
「在日朝鮮人の本性は絶望的に救い難い。話をするだけ無駄だ」
と確信する事になってしまったな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:09:22.29 ID:Gc1ammuc
ホルホルジャップ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:10:28.82 ID:D+5N0FkM
>>154
昔は東京ドームより怖い球場多かったのになあ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:10:30.99 ID:RdY/Wfw/
宿舎で不倫とか遊び気分だったのが
台湾に崖っぷちまで追い込まれて目が覚めたんだろう

あそこで負けてたらそのままキューバにも負けてたろうな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:10:47.84 ID:RaubKZ1F
>>140
キューバと対戦して勝敗をタイにして欲しい、決勝ラウンドで勝ち越しがベスト
キューバ敗退で3連戦のオランダに勝っても決勝ラウンドへ向けて気が緩むだけ
160 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:9) :2013/03/11(月) 22:10:57.19 ID:aqRrXyVg
>>150
そもそも日本の高校野球や大学野球というシステムで育てられた才能だ、というのを考慮すべき事例だな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:11:29.02 ID:G6w6CmD5
>>150
王さんは日本生まれの日本育ちだぞ。父ちゃんは中国人だが母ちゃんは日本人だし。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:11:55.90 ID:D+5N0FkM
>>154
昔は東京ドームより怖い球場多かったのになあ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:12:11.45 ID:Agzg7wLB
>>150
金田正、金田留、白仁天、新浦もだな。
>台湾選手は短命
そうか、二郭一荘や許銘傑も短命なのかー(棒
>>150
本名、名乗れないヘタレ連中じゃんwww
165 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:9) :2013/03/11(月) 22:15:43.56 ID:aqRrXyVg
>>163
気が向いたら大豊という人も思い出してあげてください
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:16:10.45 ID:2vBxp2oS
郭 泰源はけっこう活躍した
良いストレート投げてた
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:17:29.64 ID:8RtUUKkh
球数制限なければ王建民に完封されてたかもしれなかったが二番手以降の投手を何とか攻略した日本…
事前に決められたルールの下で戦ったのだから台湾もそれに関しては全く口にしないのは正に美しいスポーツマンシップ
王建民のピッチング素晴らしかったです。
168〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/03/11(月) 22:19:02.16 ID:x9OMkTrG
 
>>3
それで今日負けて敗退したら、世界一の間抜けになるけどね。
実際今負けてるし。
 
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:19:27.86 ID:lr08QlAx
負けたら終わりになるんだから
展開によって使い分けしてるだけ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:19:33.44 ID:yLDj3yGa
>>166
今ホークスの一軍コーチやってるな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:20:32.45 ID:9kxzKkXE
しかし台湾の友好ムードはハンパねえな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:21:45.47 ID:lnQr29Sr
試合みてないやつの書き込みはとんちんかんだからすぐ分かるな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:21:51.21 ID:unZAKqQQ
>>5
なんかめっちゃ楽しそうでなごむんだがw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:22:53.11 ID:n1AJthu8
おんやぁ。6−6
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:23:05.36 ID:9mTWBMuM
台湾とおせっくすしたい
国とおせっくすしたいと思ったのは初めて ポッ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:24:24.33 ID:8zDryTKq
>>165
子供の三大好きな物として、巨人・卵焼きと並び称された方ですな?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:24:54.78 ID:8RtUUKkh
>>166
コントロール良くてストレート150キロ台投げられた凄いピッチングしてた
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:25:32.98 ID:yS+gaaFj
ありがとう韓国
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:26:30.97 ID:DQEJTryF
オランダとキューバは対等に近い打撃戦か
強さ関係がさっぱりわからん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:27:40.67 ID:jLal+5/4
両チーム怪力なのにピッチャーのコントロール悪いから。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:28:01.11 ID:uDQ53rLZ
外交辞令としても、気持ち良いなぁ
182〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/03/11(月) 22:28:08.06 ID:x9OMkTrG
 
>>176
節子、それ大豊やない、大鵬や。
 
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:29:00.69 ID:RRzJH65/
>>179
オランダは、キューバに無敗じゃなかったっけ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:29:06.18 ID:BRjbEdiV
日本も絶好調のマエケンじゃなかったら乱打戦になってたかもな。
>>167
WBCを仕切ってるMLBが、MLBに入れる候補選手の査定大会だから、
なるべく多くの投手に投げさせるようにするのと、
折角の候補選手を多投/連投で潰すような事は絶対にさせない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:29:55.05 ID:NQXyaSMa
キューバはオランダ苦手なのか?また苦戦してるし。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:30:30.70 ID:yLDj3yGa
オランダのような球種の少ないピッチャーは日本のバッターは得意だからな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:31:12.09 ID:5A8AckAa
>>167
俺は逆に球数制限は面白いルールだと思ってる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:32:17.73 ID:k4D9IBsC
王建民を打ち崩せなかっただけです。

日本で野球してくれないかなぁ。

中日とかどうよw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:33:18.75 ID:YNQcp5/X
ここでキューバ消えたら、めしうまだな。がんばれ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:33:36.10 ID:9mTWBMuM
たま制限あったおかげで台湾に勝てた
王建民続投してたら負けてたっぽい
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:33:50.23 ID:OkZG9Vur
急場しのぎ
なんちて
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:33:57.00 ID:a3RpCHi0
>「台湾との苦しい戦いを乗り越え、選手たちの士気が高揚した」

それもあるかもしれないが、やっぱ王がそれだけすごかったってことだろ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:35:07.48 ID:wsyeo0Kb
台湾とオランダ比べたら台湾の方が強いに決まってるやん
いまさら何をいいますやら
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:37:00.34 ID:M8t5+dpb
いや、台湾が強かったんだよ。特に、王建民には手も足も出なかった。
流石は台湾のエースだよ。
球数制限のあるルールじゃなかったら、打線が抑えこまれたまま台湾に押し切られてたんじゃなかろうかね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:38:05.68 ID:4HP8A/eD
>>4
関係あるよバカチョン

台湾が日本の試合勘を戻してくれた
ありがとう台湾!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:38:52.55 ID:XP+YrQAh
東北の分まで、台湾の分まで、頑張ってくれてるんだなと思います!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:39:22.12 ID:8RtUUKkh
12球団からエース級のピッチャー選抜してる日本は連戦には強いと思う
昔から【打線は水物】と言われてるように規定打数超えて4割バッターなんて居ないんだから、打てる時も有れば打てない時も有る、たまたま打てる時にぶち当たったのが昨日だと思う
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:40:09.03 ID:MOYnkQnU
> また、日本打線の大爆発について
>「台湾との苦しい戦いを乗り越え、選手たちの士気が高揚した」と伝えるとともに、
> 11日が東北大震災発生2周年に当たることから、
>「被災者に対して、とても大きな励ましになったことは疑う余地がない」とも報じた。

台湾人ってどうしてこうも思いやりがあるのかなぁ
本当に心が癒される
多謝多謝台湾!
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:42:49.49 ID:kJZutedo
    
確かに建民を打てなかったが、打ち崩せなかったのは無能陣のせい。
山本・東尾・与田の考え方は、セ・パリーグ戦のそれもかなり
古い戦い方しか考えていない。

山本は短期決戦の戦い方はしていない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:43:20.87 ID:8QXnhU0/
野球なんてそんなもんだろう?
投手力が大きく左右するスポーツ。
オランダの投手は想像以上に低レベルだったのは間違いない。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:44:01.07 ID:mWQTO4l8
ガキの頃夢中になったファミスタを思わせる試合だったな
ヘタな奴とやるとあんな展開になるんだよね
203 ◆65537KeAAA :2013/03/11(月) 22:45:01.39 ID:LJyK/i35 BE:88064339-PLT(13001)
日本って球速だのみの荒れ球ピッチャーって苦手だよな
読みとデータで打つバッターが多い気がする
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:45:09.58 ID:QKeRchGF
>>201
野球は投手が打者を攻撃するゲームだとメジャーのピッチャーが言ってたな
名前忘れたけど
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:45:37.45 ID:uDEu9Bt5
オランダ戦見てオレも思ったw

出来れば台湾も一日休んでから
キューバと戦ってほしかった。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:48:02.79 ID:wH/LB0As
普通に台湾は強かったもう2・3人 投手が揃ってたら日本は負けてた
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:48:03.26 ID:nVQ6fQ76
こういう思いやりのある書き方を台湾はしてくれるから好き。
台湾との死闘があったからこその昨日の試合。
ありがとう、台湾。
また野球やろうw
>>203
チーム数少ないのに、更にリーグ分けしてる弊害だよね
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:49:50.77 ID:+zzBF8SS
流石、台湾。
どっかの馬鹿チョンとは、大違いだわ。
オランダの応援しているお姉ちゃんのおっぱいが、すごく大きいです。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:50:32.19 ID:K+NtVn7h
>>5
まじかww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:50:38.92 ID:Z7nEawev
オランダ勝つか?9回裏1アウト1,2塁でピッチャー交代。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:52:12.68 ID:bpG5etbO
合同チーム オラキュー
214〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/03/11(月) 22:52:25.36 ID:x9OMkTrG
9回裏1アウトで1・2塁。 
これがホントのキューバ危機。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:54:02.02 ID:Y5wqFoE0
植民地の鑑だな
それに比べて・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:54:14.01 ID:8RtUUKkh
>>188
俺は国内リーグのルールとして確立してるなら有りだと思うんだけど
国を代表するナショナルチームに球数制限必要かな?って思うんだけど、野球という競技はピッチャーの優劣で勝敗を分ける競技だから球数制限は公平なんだと解釈しつつも個人的には違和感
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:54:40.19 ID:xZlwJgtN
単純にオランダが弱かっただけでは?
もしかしてタブーか
218名無しのネトウE:2013/03/11(月) 22:54:43.11 ID:yGO+eDFu
そのコールド負けしたオランダにクソボロに負けた韓国の方が笑えるわ。wwwww
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:56:52.47 ID:ZrtkT/JB
>>82
もしかして黒田のこと完全に忘れちゃってる?(´・ω・`)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:57:17.06 ID:qr2xEVDm
バッティングセンターみたいだったw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:57:20.68 ID:Z0fXMHOY
キューバvsオランダ
現在 6-6

9回裏 キューバの攻撃
1アウト満塁ですー
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 22:59:07.37 ID:u1imn1MI
台湾強かったぜ
またやろうな
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:9) :2013/03/11(月) 22:59:28.09 ID:WxUVvySQ
>>188
確かに。むしろ夏の甲子園には採用すべきルールだな。
連戦は球児にこたえる。
球数制限のある上で各校の総合力を競えばよいわけだし。
ただ、2ストライクからのファウル数には制限をつける必要があるな。

野球賭博の対象としては、意外性が出て面白いだろう。
224民団応援隊:2013/03/11(月) 22:59:32.54 ID:LvEWLFYy
>>2

おまっ。ナベツネにボコボコにされんど。
22561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 22:59:53.40 ID:WmIFi6aG
>>217
オランダは決して言い訳をしないが、エースの負傷が無ければ絶対にここまでのワンサイドゲームにはならなかった。
勝利した日本はそこを理解するべき。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:00:05.16 ID:waxp94oP
台湾のお陰で日本が覚醒したって言われると、そんな気がする。
韓国に言われるとムカつくのに不思議。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:00:10.93 ID:8RtUUKkh
>>203
140キロ超えるストレートは読みで振らなきゃ打てないよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:00:12.12 ID:afaxoWLW
正直、王健民が強すぎる
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:00:45.30 ID:tNnlyXwN
9回裏オランダの攻撃。
オランダサヨナラ勝ちで〜す。(7-6)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:00:55.23 ID:GLM/RMIM
俺のアドバイスが効いたんだよ。
内容は内緒な?聞くなよ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:01:25.20 ID:CI+2tXC3
キューバを凌ぐ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:01:35.62 ID:pq//Jagi
またオランダとやるのか
23361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:02:25.74 ID:WmIFi6aG
>>229
流石はジャイアントキリングス。
QB相手に二タテとは本物だね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:02:57.06 ID:gyfJ5L68
キューバ6-7xオランダ
オランダTSUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:03:01.49 ID:ZrtkT/JB
オランダサヨナラです
再戦かーーー
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:03:46.55 ID:YEiL4UOg
キューバに勝てないまま終わっちゃった…
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:03:47.26 ID:cCLI/9jf
オランダが勝ったw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:03:47.33 ID:CI+2tXC3
オランダはなぜかキューバを得意にしてるらしいよ
今まで何回も戦ってるけど、一敗しかしてないって
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:03:48.96 ID:n1AJthu8
鳥肌ぁー。オランダァー。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:04:09.78 ID:+085eG+P
元中日のチェンて今回いるの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:04:23.05 ID:a3RpCHi0
>>217
一応アマチュア最強といわれるキューバに勝つんだから
弱いってわけでもないでしょ
24261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:04:27.40 ID:WmIFi6aG
>>236
結果が決まってた調整試合じゃん。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:04:30.73 ID:8RtUUKkh
>>189
郭氏のいた西武
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:04:30.81 ID:KqRoaQOa
オランダ勝利か
台湾の仇うちたかったな。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:04:47.30 ID:ZrtkT/JB
>>240
いないよ
ボルチモアオリオールズの主力ですから・・
24661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:06:01.64 ID:WmIFi6aG
>>238
韓国も完封してるしパワー野球に対する相性が良いんだろうね。
パワー野球中心のアメリカ予選組を食い散らかす可能性もある。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:06:36.37 ID:Tbd5Oga/
オランダマジカヨ、リベンジに来るのか
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:06:41.81 ID:cCLI/9jf
次は負けてもいいから内海先発でOK?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:07:01.09 ID:8RtUUKkh
>>241
過去のアマチュア最強はシダックスだし
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:07:23.75 ID:tNnlyXwN
バレンティンが足を怪我しちゃったしなあ・・・
決勝はキューバとやりたかったなあ。
251チョン←汚物民族:2013/03/11(月) 23:08:03.05 ID:M1qS3KlS
オランダもベスト4進出おめでとうございます
252〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/03/11(月) 23:08:10.68 ID:x9OMkTrG
 
日本としては、キューバに勝ち逃げされた気分でちょっともやもやしますな。
 
25361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:08:17.65 ID:WmIFi6aG
>>247
むしろ、ベストな状態で来てくれるなら望む所。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:08:36.29 ID:DQEJTryF
キューバキラーすぎる
日本から見たらオランダの方がやりやすそうに見えるけど
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:09:01.43 ID:CI+2tXC3
ヨーロッパ代表:オランダ
アジア代表:日本

これでアメリカと南米が上がってくれば、綺麗に世界大会決勝になるな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:09:12.85 ID:+085eG+P
>>245
そっかあ、マウンドに立つと凄みのあるイケメンで敵ながら見とれる選手だった
残念だなあ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:09:20.46 ID:n1AJthu8
しっかし、客席ガラガラ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:09:44.62 ID:Agzg7wLB
>>246
ミューレンが日米双方の経験があるのが大きいか。
バレとAJに期待!
25961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:09:48.74 ID:WmIFi6aG
>>252
個人的には最近実績が無いアマチュア最強の看板を打ち壊してくれて清々してるが。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:10:37.79 ID:5oj4JPA3
>>3
マエケンがよすぎただけ
変わったらぼこぼこ打たれたじゃん
あれが和蘭の実力 つーかメジャーリーガーだし
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:10:43.70 ID:CyvzL2zo
>>これが我々が戦った日本なのか…
まあそう思うわなあw
オランダには気の毒だが日本との相性悪すぎ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:10:58.80 ID:Fp7D0Qyt
戦後は毎年、歴代首相は靖国神社に参拝していた。1985年迄、靖国神社の首相による参拝を問題視する外国は存在しなかった。
1977年におけるA級戦犯の合祀も旧連合国(戦勝国)は容認しており、数多くの外国人の要人も参拝している。
ところが1985年8月7日、朝日新聞が突然「特集・靖国問題 アジア諸国の目」と題する特集記事を組んだ。その中で
「中国は靖国問題について日本の動きを注視している」
と報道した。しかし当時の中国内に、そのような報道がなされた形跡は無い。

では、なぜ朝日新聞は、中国内ですら報道されていないような特殊な情報を入手する事が出来たのか?
それは朝日新聞が、1970年より中国人民日報と特別提携関係を結んだ、中国人民日報の事実上の日本広報窓口機関であったからだ。
朝日新聞は、中国人民日報の日本国内報道窓口として、中国宣伝部が企画した反日キャンペーンを報道した。

そして、朝日新聞の報道に呼応する形で8月11日、中国の人民日報が
「日本国内に首相の靖国参拝に批判的な動きがある」
と報じ、日本の首相の靖国参拝を批判する動きが、まるで日本国内から発生したかのように、世界中に報道した。

この二つの報道に対する、日本および世界の反応を観察した上で、中国は、8月14日
「中曽根首相の靖国参拝は、アジアの隣人の感情を傷つける」
と公式に批判した。

「日本首相の靖国参拝」に対する批判とは、「南京大虐殺」工作と共に、中国共産党が巧妙に仕組んだ情報工作であり、
2010年の尖閣諸島・沖縄侵略作戦に向けて、予め、日本の防衛能力を削いでおく事が目的だった。

1985年当時、中国共産党は、日本社会党の田邉誠の強い勧めにより「南京大虐殺博物館」の建設に乗り出した。
そこで中国は、
・「南京大虐殺」
・「日本首相の靖国参拝」
の二つを車の両輪にし、日本の政治家達に、日本の戦争犯罪への反省を求めるプロパガンダ活動を開始し、その内容を全世界に広め、
日本の国防費を拡大させない作戦を展開して来たのだ。
25年後の2010年に始動する日本列島侵略戦争という中国の一大国家プロジェクトに向けて、
日本の国防能力を予め削いでおくという、一大プロパガンダ作戦を展開していたのだ。
________________________________

華 春瑩(か しゅんえい; 1970年4月 - )(← 戦後15年も経過してから生れた。)
中華人民共和国・江蘇省出身の外交官。
習近平体制で報道官に就任。

父親:江蘇省・淮安市・淮陰縣・規律検査委員会/書記
母親:江蘇省・淮安市・清河区・政治協商会議/副主席

1970年:江蘇省・淮安市・淮陰縣(現:淮陰区)の共産党幹部の家庭に生まれる。
1988年(18才):淮陰縣で最優秀の成績を収め、南京大学に入学。非常に強引な性格で知られた。
1999年(29才):外交部・西欧局/三等秘書官⇒副部長(4年)
2003年(33才):駐欧州連合使団/二等秘書官⇒一等秘書官⇒参事官(7年)
2010年(40才):外交部・欧洲局/参事官(2年)
2012年(42才):外交部・報道局/副局長
同年11月(42才):外交部/報道官
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:11:16.72 ID:U60WB0RI
>>255

イタリアも居たんじゃなかった?にしても前田健太が凄かっただけなのか・・・
26461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:13:48.24 ID:WmIFi6aG
>>258
今回は層も薄いし様子見のつもりだったんだろうが。
予想外の大金星連発でオランダのサッカー少年を野球小僧に改造してくんないかと、ドキがムネムネ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:13:56.45 ID:wx3I1+ma
ぜひオランダにはキューバを倒して欲しい
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:14:02.98 ID:Tbd5Oga/
オランダは普通にプロ多いからなぁ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:14:58.29 ID:tWyqyz6l
オランダおめでと〜
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:15:12.62 ID:5A8AckAa
キューバ  0 0 0  2 2 0  0 2 0 .  6
オランダ.   0 0 2  2 0 0  0 2 1x  7

nikkansports.com/yahooWBC
ttp://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130311-1096288.html
ttp://live.baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013031114/score
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:15:13.39 ID:GLM/RMIM
>>230自己レスです
内容なんだが・・・あれをあれしろと言っただけなんだ
「あれ」に興味うぇお持ったやつは少なくないだろう。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:15:16.03 ID:DQEJTryF
>>265
もう倒しちゃったよ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:15:23.75 ID:U60WB0RI
>>265

倒したよ!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:15:35.68 ID:4YCkpC7H
【WBC2次R】[キューバ6-7オランダ]オランダ劇的サヨナラ勝ちで準決勝進出!8回シモンズ同点2ラン!9回サムスがサヨナラ犠飛!キューバ、勝利目前でまさかの2次R敗退…[3/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363010539/
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:16:08.91 ID:YEiL4UOg
つか、明日オランダピッチャーが…おらんだ、

で昨日の再生になるんじゃ…
27461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:16:35.00 ID:WmIFi6aG
>>261
台湾はオランダに快勝しとるがな。
おそらく、オランダはコンパクト野球との相性が悪い。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:17:23.37 ID:al2g94ak
キューバを凌いだのは誰だ?
オランダ勝ったのか。
明日の試合が楽しみだな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:17:45.72 ID:DQEJTryF
9回表で一点でも入れてればキューバの勝ちムードだったのにね
グリエルとメサは無事に帰れるのか心配だ

というわけで仇討ちは不可能になった、ごめんね台湾
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:17:57.55 ID:U60WB0RI
>>273

日本は鳥谷が日本目の先頭打者ホームランをうつね!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:18:19.05 ID:GLM/RMIM
>>269自己レス
興味うえお→X
興味を→まる
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:18:50.71 ID:YOb62sAT
これは紛れもなく台湾のおかげだな。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:19:40.92 ID:uEC1ax0B
久々に「そのとーり!」といいたい記事^^
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:19:53.53 ID:CI+2tXC3
最後はピッチャー記念登板w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:20:17.39 ID:SF5qaNAv
>>5
わろたw
オランダだからまあいいかって感じだなw
日本人がやったらぶん殴るが
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:20:20.56 ID:M8t5+dpb
>>216
公平性というよりは、プレシーズンに投手が消耗するのを避けたい、という事だと思うけどね。
>>233
そうなると、投手が務まるだけの身体能力の高い選手が多く集まり、かつ指導者も充実している
強豪校の優位が益々固まっちゃいますけどね。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:20:46.08 ID:a3RpCHi0
>>249
で?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:21:23.31 ID:KqRoaQOa
で、オランダ戦はいつごろなの?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:22:17.75 ID:CI+2tXC3
>>286

20時間後
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:22:46.85 ID:+IxotmBo
>>268
得点の経過見ただけで熱い試合だなw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:22:50.58 ID:M8t5+dpb
>>273
つくづく、投手層が薄い所にはやさしくないルールだよなぁ・・・
29061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:23:34.61 ID:WmIFi6aG
>>277
政治亡命なう
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:23:40.79 ID:OETV2Rvo
建民、日本に来い、ベイなら先発で使ってもらえるぞ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:23:41.07 ID:fESYbgXT
>>4
正直自分でそう思った
誇らしいけど俺は全然凄くない
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:23:41.42 ID:Agzg7wLB
>>264
相手一番の速い馬に手持ちの一番の馬をぶつけるだけでは勝て無いって、
孫子の兵法そのものだな。
日本に勝てなくても決勝に進む為の計算で
その通りになったのなら名将ミューレン間違い無し!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:24:30.81 ID:YEiL4UOg
>>284
リトルとかシニアみたいになっちゃうけど仕方ないと思う。

エースの酷使無双→ケガよりよほどいいと思う。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:24:35.76 ID:YM0a3axf
昨日の試合見てオランダの投手陣はバックが大きくて
ボール見られる時間も長い、ストレートも130キロ台
変化球も少なかった。日本にゃ通用しないと見た
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:24:36.52 ID:D4/2T9cD
日台戦の前にyoutubeの台湾チームの応援歌の動画に
良い試合を楽しみましょうという事と、震災義援金のお礼をコメントとしてつけたら、
沢山の人にgood!を貰ったよ。
エキサイト翻訳だから無茶苦茶な中国語だったと思うんだけど……
中にはひらがなで俺のコメントに「ありがとう」と返してくれる人もいて、胸が暖かくなったよ。
以前に増して台湾が好きになった。
いつか、WBC決勝で台湾と戦って、健闘を称え合いたいな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:24:38.39 ID:G6er40vn
今夜の結果で

オランダ≧韓国>キューバ>台湾≧日本>オーストラリア>ブラジル>中国

だいたいの実力はわかったな


台湾ラウンドと福岡ラウンドの振り分けがおかしいことがあらためて証明された
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:24:43.83 ID:DQEJTryF
選手層厚くない上に消耗戦やっちゃうともうね・・・っていうのがモロに台湾だった
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:26:03.60 ID:MfTmY9c5
サッカーと違って、野球は投手力が7割だからな
投手同士の組み合わせで同じ国同士でも強弱が変わってくるのは当たり前
昨日のオランダ戦だって、内海が先発だったらボロ負けしてたかもよ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:26:06.17 ID:TY9eP6b/
>>4
犬でも食ってろ(・∀・)
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:26:34.93 ID:SCdaLtzq
ケンシロウも悟空も強い相手と戦うたびに強くなる。日本もそんな国だ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:26:46.23 ID:cDehlLt2
台湾戦のお陰でマスコミが一気に盛り上がった事は確かだな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:27:28.69 ID:al2g94ak
次はオランダも死に物狂いで来るか、それとも消化試合だから適当に流すか
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:27:44.61 ID:Agzg7wLB
>>249
熊谷組だろ
305消費税増税反対:2013/03/11(月) 23:27:50.12 ID:+r4aR1CN
台湾に勝って勢いに乗った。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:28:38.04 ID:TO8n2ql4
(´・ω・`) 台湾との死闘のおかげかしら。日本は目覚めちゃったわね。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:29:04.05 ID:OETV2Rvo
>>297
まあ実力はそんなもんだろうなあ
ただ野球は実力通りに結果が予測できるもんでないし
やらんでも結果がわかるスポーツではない
>>297
お前の人生楽しそうだな
30961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:30:14.10 ID:WmIFi6aG
>>293
もう一つ。
そんな化け物みたいな日本のプロを指揮していたってだけで名将の株は上がりまくり。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:30:25.72 ID:al2g94ak
予選敗退したくせに補正かかりすぎだろw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:31:16.61 ID:SCdaLtzq
>>308

チョーセンジンって生れた時点で終わってるのにw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:31:19.31 ID:YM0a3axf
前二回と比較して
急成長してるのは台湾

繊細で技巧の道を歩む日本 対  パワー重視の他国
の構図だけは変わっていない。

日本優勝に賭ける¥100
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:31:39.15 ID:+IxotmBo
>>293
ほんと元ヤクルトは優秀だな
31461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:31:58.37 ID:WmIFi6aG
>>295
主力じゃ無ぇもん。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:32:10.23 ID:a3RpCHi0
>>297
そう信じて生きていけばいいんじゃね?
何言ったところで韓国hば1次ラウンド敗退で変わらないし
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:32:28.37 ID:0irZzRON
>>302
マスゴミ曰く
「日本のライバル 韓国」って論調は消えてないよ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:33:46.76 ID:KX0aXUM6
マエケン+オランダの油断で勝てたようなもの
ウツドンだったら負けていたかもしれない(^-^;
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:34:33.45 ID:YdPlCYxM
台湾がそばにいてくれるからだよ!!
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:36:41.22 ID:CI+2tXC3
そーいやバレンティンひっそりと肉離れで離脱したぞ
ヤクルト乙
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:36:44.59 ID:a3RpCHi0
>>316
まあ、なんにしても日本は決勝ラウンドに進み
韓国は1次ラウンドで敗退ってことだな
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:41:05.19 ID:M8t5+dpb
>>297
どういう妄想を抱こうと自由かもしれんが、最低限の客観的な現実とはすり合わせをしておかないと、
生きるのが辛いぞ?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:43:29.80 ID:DQEJTryF
精神勝利法を駆使しないで生きていけだなんて無理難題を・・・
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:43:47.63 ID:QJ5zwr58
ところで、サッカーでオランダを圧倒するのはいつになるのかのう。。
32461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:44:35.61 ID:WmIFi6aG
>>297
韓国、決勝で会おうな!



あれ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:45:04.61 ID:n5F8jb2s
オランダは過去1回しかキューバに負けた事がないキューバキラーで日本は対オランダの勝率が9割を超えるオランダキラー
その他過去の戦績を加味すると
日本≒キューバ>オランダ>台湾≒韓国
ってとこだな
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:45:52.95 ID:0irZzRON
>>320
せめてライバルくらいは選ばせて欲しいよw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:48:24.58 ID:KX0aXUM6
>>291
イニングを食えそうな王建民は歓迎だがベイはもう外国人枠を使いきっている。
外国人枠が余っていそうなのはオリか中日辺りだが
32861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:49:43.24 ID:WmIFi6aG
>>323
ムリゲー

>>325
台湾はオランダに快勝して、韓国はオランダに完封されている。
直接対決は大局的には韓国の敗北。
不等号は
台湾≧韓国
と思われ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:51:39.62 ID:P7KjmCko
サーチナの記事だからと、先入観を持ちながら。
この記事の内容が事実なら、やはり台湾はすごいと思う。

野球のことだけ書いて、「これが我々が戦った日本なのか」と。
どこかの半島と違って、世界一の募金のことを誇っていいのにおくびにも出さず・・・
こういう気品って、とても大切です。
我々も見習いましょう。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:52:43.04 ID:WkCTH5sf
王建民は全盛期が超一流
今でも一流の投手だから打てなかったのは仕方ない

浮気騒動が無かったら普通にメジャーで投げている投手
アメリカは浮気騒動とかに敏感だからな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:53:42.00 ID:71uqv/V9
東京ドームだと事故合戦になりがち
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:53:45.84 ID:GugXupCG
台湾の分も頑張るぜ!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:54:26.06 ID:7zqrrUh1
台湾に勝って欲しかったな。
対日本戦で、力を使い果たしたのか?
33461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:54:36.84 ID:WmIFi6aG
>>326
李張
朝鮮中期の武将である。
彼は豊臣秀吉の軍三万を相手にたった一人で戦った。
その鬼神の如き強さから、豊臣秀吉軍は李張を避けて進軍せねばならず、人々は羅将李張と呼ぶようになり何時しか羅李張と呼ぶようになった。
これが現在のライバルの語源ニダ
>>319

その割にはダグアウトでピョンピョン飛び跳ねてったぞ。
まるで若い頃のステージに上がったマリーンみたいだったw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:55:16.88 ID:DQEJTryF
>>330
夜のヒーロー達への皮肉ですね?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:55:26.35 ID:xvBK1fzm
オランダvsキューバめちゃおもしろかった
日本vs台湾と並び録画保存版
どっちも苦しかった
日本戦から連戦の負担がオランダ選手の体に応えてて故障も出たし
日本戦での投手配置は不運はあったが決して手抜きじゃないぞ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:57:22.18 ID:DQEJTryF
オランダ:日本こわい
日本:キューバいやん
キューバ:オランダきらい

うーむ・・・
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 23:58:57.89 ID:0irZzRON
>>334
どこの民明書房だwww

お仕着せのライバルじゃなくて
お互い切磋琢磨するのがスポコンの常道ではないかw
34061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/11(月) 23:59:40.76 ID:WmIFi6aG
>>337
手抜きや絶望の中で日本から三点なんか取れないからね。
ああいう前向きさは強みだよね。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:00:05.97 ID:xvBK1fzm
>>338
その中で一番不思議なのは日本人のキューバへの評価
大舞台では勝ち越してるのになんで?
一次ラウンドは両方明らかに手の内を見せないように出し惜しみしてたし
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:01:43.78 ID:tGWTrUjb
投手の比重が大き過ぎるのに日によって投手が違うんだから野球においてのワンマッチ戦では真の実力は全くわからないよね。
そういう意味では投手は2イニング限定っとかのルールにしちゃえばある程度実力差通りになると思うけどどう?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:03:48.29 ID:xvBK1fzm
>>340
かなり細かいことやるようになってきたし
ミューレンスはいいチームを作ったよ
日本戦は日本打線を甘く見てた采配ミスはあったが…
日本語が堪能だから、もしかしたら日本メディアの自虐評を信じすぎたのかもw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:04:15.45 ID:hqbsA/aM
>>1
一番驚いたのは日本人だけどね
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:04:15.96 ID:tGWTrUjb
本当の事言えばローテーが一周する7試合制がベストなんだけどね…これ考えた人、偉いよな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:04:17.23 ID:Uri1nn7S
やっぱ日本って強いんだねえ
調子上げながら勝っていけんだから
ヨソのピッチャー消耗戦は面白いけど
34761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:04:24.43 ID:WmIFi6aG
>>339
台湾もオランダもライバルと呼ぶに相応しいと思うよ。
オランダ?って思うかも知れないが、お馴染みお隣永遠のライバル韓国ならアレだけの点差があったら集中力なんか切れてるよ。
あの三点(と死球の一点)は日本は恥ずべき、そして讃えるべき点だと思うよ。
>>341
互いに優勝候補で、決勝トーナメントで当たる可能性大なのだから、
予選ラウンドじゃ、切り札の出し惜しみして当然では?
また、両方とも出し惜しみできるだけの選手が居るし
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:05:18.19 ID:5DqA1714
>>1
そのくらい台湾強かったかと。
2回目の時は疲れたんだよ。
WBC終わったらもう一度ベストコンディションでまたやりたいね
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:05:53.87 ID:Z7nEawev
>>297
オランダと韓国が逆じゃないの?野球発祥の国、ベーブルースの祖国韓国がNo.1でしょ。
>>349
WBC終了直後に今度は台北での試合を見たい
35261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:07:10.97 ID:WmIFi6aG
>>343
胸を借りるつもりが韓国がナメすぎて自爆しちゃって勘違いしたって感じだな。
仮に、オランダの一次予選第一試合が台湾や日本だったら結果は変わった気がする。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:08:34.60 ID:0irZzRON
>>347
いあ、この期に及んで
韓国を日本のライバルと  し た い  マスゴミに違和感を感じているだけですおw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:10:04.33 ID:K76W5ANu
>>351
このまま順調に優勝できたら台北でエキシビションマッチやってほしいな
35561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:10:37.73 ID:sRqkfgCu
>>348
今回に限れば次のラウンドへの出場が確定してんだから、完全に調整試合でしょ。
台湾韓国戦みたいなもの。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:11:09.19 ID:3omIVlI4
>>350
Nice Boat
35761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:12:45.15 ID:sRqkfgCu
>>353
だって、羅李張は台湾で戦死しちゃってるから…。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:14:33.61 ID:pAWw5k6S
>>347
台湾がアジアのライバルってのはいいけど
オランダがライバルはさすがにライバルの濫発しすぎw
ただでさえ参加地域が少ないのに

>>352
なんであの守備で当たればでかいオランダを舐めてたんだろう?
思い上がりすぎ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:15:13.28 ID:PIyoJeez
日本にとっては勝っても負けてもあまり変わらないんだけど・・・
プール2アメリカ組の順位決定戦の本気度に関わってくる・・・かもしれない
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:15:44.53 ID:49kEsZMD
オランダが投手層の薄さ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:15:52.71 ID:WgrXNHwJ
今回また優勝しちゃったらもう日本はWBC出ないだろ。
でも、日台戦は毎年交流試合としてやってもいいかも。
キューバ負けちゃったか・・・
意外といえば意外。
36361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:18:15.53 ID:sRqkfgCu
>>358

まだ見ぬサッカー少年を(ry


似非儒教的には
後輩=格下
だからなぁ。
プレイスタイルなんて関係無いんでない。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:21:37.14 ID:pCe87NzS
>>357
ったくwww
ググッても出ない戦史ですw
 
次回WBCの時は国号が変わっているかもしれませんしw
36561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:21:42.89 ID:sRqkfgCu
>>360
日米やMBLに選手を輸出してる国以外は全部条件は同じ気がするが。
36661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 00:28:11.22 ID:sRqkfgCu
>>364
中国朝鮮省なら参加資格無いし、合衆国の飛び地ならごり押しで何とか。
国連軍の管理下なら余裕で無理。
IMFならそんなカネが有るなら借金返せや。
明日はミューレン監督お休みで守備固めの山口監督代行とかやらないかな?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:28:26.34 ID:mTHKnn1p
オランダって普通にキューバに勝つぐらいつえーんだな
色々あるとはいえよくまぁコールドできたもんだ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:38:48.04 ID:x0kF74rd
スレタイに超速で反応する奴ら(の殆ど)の香りはやっぱりキツい
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:44:01.61 ID:mIpAKZ4r
>>338
苦手意識ってどこかで影響するものなのかな〜
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 00:45:51.47 ID:hawMcgKy
またもやオランダ、キューバに勝っちゃったな。
ほんと相性っておもしれえ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 01:03:00.74 ID:etirnqiB
張り合う刺激になり、ピンチには手を差し伸べてくれる
これぞ朋友。ほんとにありがとう台湾。
373( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆onPrzarpj/.B :2013/03/12(火) 01:07:54.82 ID:mWby5yaF
( ´Д`)yー~~~台湾の先発がすご過ぎた…

最後まで投げられたら完封だったかもね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 01:18:56.18 ID:/SrKn2O8
何だかんだ言っても日本が最強だね
>>374

一部の奴に言わせると日本は最低らしい。
ここ2〜3日そればっかりしつこく言ってる。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 01:54:05.74 ID:NWnRAM6E
あー韓国人の弱さが際立つなぁ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 02:24:10.22 ID:bQlBqzE0
王建民は年間19勝もあげたメジャーリーガーだからな

強いのは当たり前だ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 03:21:36.57 ID:ikBGLL0z
>>361 そのときは、王さんを筆頭に台湾チームの強化に全面協力でw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 03:55:12.88 ID:Of1vlGCH
割りとのんべんだらりと試合してた日本だったが
台湾戦の8回あたりから目つきが変わってきた
いい刺激になったかな
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 04:46:42.24 ID:yhy9yH2+
ああ 台湾
わが友邦よ
ともに手を携え
道徳的亜細亜の建設を

そのためには
まず暴虐支那蛮族を討伐せむ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 05:47:43.35 ID:h7b/LSIF
おいおいメンテ前に上げんなよw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 05:55:54.04 ID:dOcB6VKB
>>381
市況2?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:28:48.26 ID:y3M/xQu5
まあピッチャーの差だろ
オランダのあのピッチャー陣から打てなきゃさすがにヤバい
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:29:53.88 ID:U4slQg06
【韓国】国防省「北朝鮮の核攻撃は日本への核攻撃と違い人類が許さない。金正恩政権を地球上から消滅させる」[03/11]

http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?seq=97199
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:31:00.46 ID:vVxaIOUL
>>347
着々と強化が進んでいる感じが目に見えてあるな。
イタリアと一緒に欧州野球を引っ張って欲しいもんだ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:33:37.75 ID:GtM5n4pp
オランダ「長距離移動していきなり試合できるわけないだろカス
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:33:42.50 ID:X7PbBzbN
台湾野球は強かった
行き詰る面白い試合だった
ありがとう台湾
チョンは引っ込め
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:37:51.05 ID:P3bxWiis
ピッチャーつぎ込んでるだろうしボコボコに打つ
ただしマエケンじゃないのでかなり打ち込まれる
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:40:40.87 ID:lHvBeFTE
正直日本が三連覇したら、日本人は嬉しいかもしれないけど
他国はまたか と思うんじゃ無いか?
そういう意味では、いい加減日本以外に優勝して欲しい。
そうしないと試合が盛り上がらないからね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:42:40.89 ID:4QKYOdEU
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:44:10.85 ID:2Ac+ju5P
>>4
無国籍在日ペクチョンには関係ないから引っ込んでろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:51:10.29 ID:DDrsg9be
>>389
そう簡単に優勝なんて出来るもんじゃないよ

王監督が指揮していたときも奇跡的な勝利だったし

今回の大会だと、日本はキューバに勝てるか難しいところ(イチローとかいないしね)
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:52:13.70 ID:XDBnxyOw
日本がすごいというよりキューバが意味不明すぎる
日本も台湾もオランダに快勝なのにキューバに完敗
そのキューバが2度もオランダにやられた

三すくみにもほどがある
394大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/03/12(火) 07:53:54.56 ID:86y/IUJf
>>393
相性の問題よ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:55:01.97 ID:qx8gy9de
>>392
もうキューバはいないんだけど。。。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 07:55:34.17 ID:vVxaIOUL
>>390
スポーツは関係無いな。
スレチだ。去ね、白丁の僑胞。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 08:01:20.15 ID:FT02eS/L
>>389
毎試合日本が大差で勝ってるならともかく
わりと僅差でむしろ苦戦してるくらいだから次回もっと盛り上がるよ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 08:12:18.76 ID:fnOOTZ/g
キューバ凌ぎ大失敗
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 08:15:50.05 ID:45QUc4cx
前回のオランダは出鼻を挫かれた時点で、対キューバ戦の為に選手を温存したらしいけど、
今回は全力でかかってくるらしいな…
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 08:22:33.23 ID:yyv9bY+v
王建民を除けば台湾チームは日本プロの2軍レベル。
その王建民からさえ日本チームは多くのヒットを放った。
台湾チームはまだまだ日本には勝てないよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 09:15:54.04 ID:kkUSBFK/
アメ様チームは〜?
アメ様としたいのにぃ〜米国本土で。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 09:23:13.86 ID:Ml5Xcyc7
>>400
王建民には抑えられてただろが?
40361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/03/12(火) 09:31:35.21 ID:sRqkfgCu
>>399
日程厳しいのに予選の順位決める為だけに無理はさせんだろ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 09:35:25.09 ID:78IuGyha
オランダのキャッチャーはアーネスト・ホーストだから今晩注目な!
405大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2013/03/12(火) 09:36:01.16 ID:86y/IUJf
>>402
打つには打ててた。
繋がらなかった。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 09:52:35.64 ID:RTPBaXqT
割りと的確だと思う。

最初からの結果みてると・・・。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 09:57:37.48 ID:tXL04YZN
王県民が投げてたらオランダには勝ってたんじゃねーの >台湾
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:05:05.50 ID:T/w4TFjh
>>5
これはこれで楽しそうw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:14:41.73 ID:pAWw5k6S
>>407
王健民だし。
台湾はオランダには一次で勝ってるし。
負けたのはキューバだし。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:26:40.37 ID:T1B1yBKY
オランダは日本や台湾のようなスタイルの野球が苦手なんだろうな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:31:55.27 ID:bTiKmN42
昨日BSーTBSのニュースで台湾の歴史教育とかで日本に強制労働させられてうんぬん
てやってたな。それで姑息なのは他のニュースは動画にあるのにその動画だけない
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:33:29.19 ID:CWjaikVj
>>4
バカチョンのおまえが関係ねーだろ
死ね
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 10:35:11.79 ID:P8NAlJDR
台湾が強かったんだと思うわ
414六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/03/12(火) 10:57:50.77 ID:jdl74C9K
実際、台湾は強いだろ。
陽ヤオシュン&だいかん兄弟をはじめ
日本で活躍する選手も多いことでもわかる。
前回WBCの後で『あの韓国代表の3番』がホークスに来たけど
ぶっちゃけ何試合出場したよ?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:12:13.14 ID:ceCfLfUs
まあ台湾チームへの敬意すら表さなかった無礼な日本チームは負ければいいよ。
台湾の人は日本に失望してるよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:14:00.16 ID:ybh0xHdJ
ありがとう台湾
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:14:10.12 ID:yn1IZg51
こういう声が挙がってこういう報道がされるって、台湾ってホントすごいわ。
逆に日本が台湾の立場だったら、日本は台湾に対して同じことできるんだろうか?

この報道を知って、ルパン三世カリオストロの城の、あのセリフが浮かんだわ・・

銭形:「いや、奴(台湾)はとんでもないものを盗んでいきました。 あなた(日本)の心です。」





で、ついついあの国と比較してしまうんだが・・つーか、比較したくなるだろ
↓↓↓↓↓

銭形:「いや、奴(韓国)はとんでもないものを盗んでいきました。 あなた(対馬)の心(仏像)です。」
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:17:04.62 ID:ceCfLfUs
「日本に失望した」と言う台湾人の声は聞かなかったふりなんだよな
相手チームへの賛辞すら表せない恥ずかしい国日本
>>415

ここ2〜3日そういった書き込みが多くて、中には鳥谷の盗塁はアウトだとまで言っている
輩がいるんだけど、それって何かの宗教か何かなの?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:17:30.48 ID:6jrHx/Ot
>>1
台湾戦では、先発の王建民が素晴らしかった。
いいピッチャーに当たると打線は沈黙するもんさ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:19:11.89 ID:6jrHx/Ot
>>392
そのかわり、本気モードのアメリカとか、本気モードのドミニカとかが出てくる。
こりゃキューバより手強い。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:20:28.64 ID:yn1IZg51
>「日本に失望した」と言う台湾人の声は聞かなかったふりなんだよな

どこでその声が挙がってるんだ?
何についてどう失望したんだ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:24:16.49 ID:ceCfLfUs
>>422
http://njtms.info/thread/92030

ここのリンク先の台湾人のブログを読んで
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:24:43.27 ID:y5IxONIk
>>5
そんな事だからビリや〜ど 思うぞよ
>>423

おまえ毎日同じもの貼ってるな。
日本と台湾を仲たがいさせて得する宗教団体っていうと創価と統一だと思うが、
どっちも民潭、総連と繋がってるな。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:31:28.39 ID:00hctzn7
>>423
なんでその台湾人は韓国が勝ったほうがいいみたいなこと書いてるんだよww
台湾が勝ちあがって欲しいという熱狂的な野球ファンとも違うし
単にいちゃもん付けたがりの人なんじゃないのか。
まぁ礼儀を尽くすのが大事だってのはわかるがね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:34:52.73 ID:7FAJqLbK
>>423
昨日直接ブログのURL出してたのになんでまとめなの?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:42:48.85 ID:ceCfLfUs
>>427
昨日貼られてたやつより分かりやすかったから。
昨日コピペしたのは俺じゃないよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:44:28.35 ID:yn1IZg51
>>423
つまり台湾人(朝鮮系)ってことなんだな?w
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:45:31.61 ID:7FAJqLbK
>>428
え?集団でネガキャンしてるの?w
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:48:23.89 ID:OIYFrS/O
あまり気にしない。台湾にもエラの張った人間はいるからね。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:48:29.31 ID:UXHs8QS4
朝鮮人ってあらゆる陰湿なことやるんだな
どん引きだわ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:54:39.63 ID:yn1IZg51
21 : 風吹けば名無し: 2013/03/09(土) 15:28:29.03 ID:PSkRegVu
なんやねん、褒めてほちいの?
台湾ちゃんがんばったでちゅね〜wwwwwwwwwwwwwwww

22 : 風吹けば名無し: 2013/03/09(土) 15:28:30.59 ID:o8CRJpoS
日本って言うのはそういう国だから

26 : 風吹けば名無し: 2013/03/09(土) 15:28:55.81 ID:eAwk1uiA
負け犬土人死ねよ

33 : 風吹けば名無し: 2013/03/09(土) 15:30:03.66 ID:x16W+Sxf
台湾は地震の時お金くれたから大切にしろみたいな風潮wwwww
アホの考え方ですわ

69 : 風吹けば名無し: 2013/03/09(土) 15:32:53.26 ID:nBv0RmZQ
イチローとか向こう30年は〜とか言っちゃうクズだしな


随分酷いコメしてるねwwエラが張った笑い顔が浮かぶわww
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 11:59:58.79 ID:Bkjr80u/
>>423
ここか?
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/
まとめじゃなくて元を読んでみたらいいのに
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:01:58.47 ID:ircuyBJ6
>>423
昨日も言われていたが
それ書いた奴は自分の間違いを認めてるんだが…
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:02:33.99 ID:Zqak5PnH
朝鮮人共よどんどん書き込め、お前達の書き込みはアイゴーアイゴー泣き叫んでいるようにしか見えないwどんどん書き込めw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:13:41.05 ID:Bkjr80u/
日本台湾戦をテレビ出に見てたけど

勝利のインタビューで監督に
「それでは対戦相手の台湾についてですが・・・」
ってインタビュアーが振った時、画面が切り替わって古館の顔が映った
瞬間のあの失望感。

やっぱテレビなんて見るもんじゃないや、と思った。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:25:34.95 ID:yn1IZg51
>>437

可愛い女満載のエロ本のページめくりながらオナヌーして
いよいよ絶頂のときに
突然ドブスババアがアップになったページに変わった

例えるならそんな心境か?
439せいしょっ! 【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/12(火) 12:37:54.30 ID:6rEa9zEb
謀略や政略等の暗闘が多かった民族だからな。
お互いの健闘を讃え合う精神が育たなかったのだろう。
立派な戦働きをすれば、敗者であっても讃えることのある他国とは異質な感じだな
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:43:48.25 ID:Kl7aRR9N
単純に王健民がすごかったとしかいいようがないな。あのピッチャーは簡単には打ち崩せない。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:46:57.75 ID:Bkjr80u/
>>438
ぼくこどもだからそういうのよくわかんない(棒
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 12:49:50.04 ID:H4ILzQvk
やっぱり友達は選ばないとダメなんだなぁ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 13:15:04.69 ID:9uXwCN8d
上でも書かれてるが、

オランダの手抜き、ドームの空調、日本の圧力、日本びいきのジャッジ、日本に有利なルール
前回準優勝の日本を勝たせるための陰謀、オランダの選手の体調が悪かった
気候や食事が合わなかった、オランダチームが泊まってるホテルで安眠妨害などなど

様々な理由が考えられる、日本ならやりかねん
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 13:20:55.51 ID:Bkjr80u/
>>443
戯言も大概にしないと相手してもらえなくなるよ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 13:32:08.43 ID:OIYFrS/O
>>443
下衆な人間は自分がやってる卑怯なことを他人も必ずやってると思うもんだ。

でも普通の人はは考えつくこともないんだよ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 14:11:13.70 ID:UXHs8QS4
>>443
そういうこと言ってるのは世界中で朝鮮人だけだよ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 14:15:54.72 ID:Bkjr80u/
>>446
なんかさー
最近「南朝鮮人だけ」だよね、と思ったりする。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 14:22:22.84 ID:v5JNEJ7X
日本対アメリカ、日本対キューバと同じくらい、日本対台湾戦はドル箱になる予感。
個人的には日本対メキシコとかも見てみたい。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 14:31:29.66 ID:yn1IZg51
>オランダチームが泊まってるホテルで安眠妨害

これ、2002年のワールドカップで韓国がやってたことじゃねえかwww
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 14:39:58.06 ID:YKRLFOW4
良き友と良き敵は同じだけ人を佳くする。か
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 15:02:13.28 ID:tAUD773E
オランダは本気だろ。
取得点も韓国と戦った時と1点しか違わないし。

オランダ5-0韓国
日本16-4オランダ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 15:06:02.70 ID:gVTiFKfq
いくら16点入れてるとはいえ
4点も取られたのが怖いな
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 16:08:28.92 ID:uqQRuh8W
投手替わった途端の4失点が怖いよな。
454せいしょっ! 【東電 77.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/12(火) 17:33:35.86 ID:6rEa9zEb
>>443
北朝鮮ですら、言わなくなった気がするな…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 17:45:16.52 ID:BK29hrp2
台湾は日本戦で遅くまで試合があり、翌日の連戦だったからな…。
台湾戦が1番だった。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 18:01:56.97 ID:KYBjfpuF
チョンのいない大会ってのはいいな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 18:16:58.33 ID:UMOh3/nC
 >「未解決で日本が法的責任を認めねば解決せぬ、適切な措置を要求」

 何が何でも日本が悪かったことにしようとしている。

 当時売春は合法。
 日本軍は朝鮮女性を強制連行していない。
 民間業者に慰安所開設を要請し、
 その業者との間で取り決めた料金で日本兵が利用した。
 70年前、戦時下の出来事と、今日の倫理観を同列で語るべきではない。

 もしそれを言うのなら、
 朝鮮戦争時、韓国軍が日本時代を真似て慰安所を作ったことは
 どう申し開きするのだろうか。
 さらに、ベトナム戦争で現地に大量の混血児を残して来たことはどうするのか。

 人を責める前に、自分の過去の行状を反省することを求める。

 
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 18:26:54.29 ID:M24sxwQb
>>456
全くだ。
実に爽やかで清々しい大会だ!
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 18:38:00.84 ID:EUPklqEb
2年後のプレミア12大会で会いましょう>オランダ・台湾・キューバ
今大会のベストエイトは確定っぽいんだけど、あと4つをどうやって決めるかが問題。
せっかく1次予選で韓国落ちたし、世界ランクじゃなく予選大会にしてほしいな。
そしたらブラジルやスペイン・カナダなんかと4席を8チームで取り合うことになるし。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 22:16:16.19 ID:QcPiVLy6
>>1
なんか表現がカッコいいな

「お…俺はこんな奴と闘っていたのか……」みたいな
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:26:26.67 ID:yvP+GJzA
台湾人が作ってくれた日本応援画像
こりゃ負けらんねーな

http://livedoor.blogimg.jp/v_w/imgs/b/c/bcba3531-s.png
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/12(火) 23:52:06.63 ID:xkGXRoN9
あれ?チョンは日本を倒すとか言ってたけど、どこに行ったの?
もしかして負けるのが嫌でわざと予選落ちしたのかぁー??
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:29:33.77 ID:snU2ly/e
>>461
これ嬉しいね
どこぞの国と大違いだ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 00:42:34.91 ID:okDCi6YT
>>461
一所懸命、応援してくれてんだな
ありがたいね
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 02:25:13.74 ID:KLE9Dnwx
台湾が日本の目を覚ましてくれたようだ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 02:47:30.33 ID:RBhG4pZn
台湾はいい友だ!
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 03:13:23.92 ID:xqhv2Ppr
>>461
軽く泣きそうになったじゃないかw
ありがとう
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 16:14:52.76 ID:Nm2Tzblf
昨日のオランダ戦も胡散臭くて見てられなかったな
八百長臭が鼻につくわ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 17:46:12.13 ID:wu5m0uIo
>>468
お前の存在そのものが八百長だろ在チョン
470せいしょっ! 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/13(水) 19:25:15.18 ID:dFbAeypR
>>461
マジで、目頭が熱くなったじゃないか。ありがとう台湾の皆さん
471せいしょっ! 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/13(水) 19:27:48.86 ID:dFbAeypR
それに比べてなぁ…デカい口叩いといて、一次予選で消えた後もブータラ言い続ける国もあるのはどういうことなんだろ?
472ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2013/03/13(水) 19:33:25.21 ID:cWl0p4LL
いやぁ韓国が居ないだけでこんなにもスポーツって爽やかになるんだね
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 19:33:55.24 ID:Ux0BCd8m
>>461
感動した。
日本の周辺国ってキナ臭い国ばっかりだと思ってたけど、考えを改められそうです
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 19:34:29.91 ID:GZUevoCI
オランダ云々よりも朝鮮とキューバの出来が悪すぎ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 19:35:41.20 ID:jIJ0NKVM
>>461
すげえ、これ
改めて好敵手だと感じた
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 19:39:02.14 ID:tNfNPJK7
>>461
感動した、チョンには逆立ちしてもできない事だ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 19:42:02.05 ID:oenj3n1+
田舎の町内会で作ってる野球チームの運営してるんだけど、民間レベルで
台湾の野球チームと親善試合できる機関なんてある?
観光旅行も兼ねて台湾の方々と清々しい試合がしたい
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 20:14:14.43 ID:yyjqX+n/
チョンの嫉妬うぜぇ

眼中ねーからこっち見んな
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/13(水) 20:14:34.96 ID:qsdX9ec+
野球はピッチャーで決まるからな……
台湾の王が凄かったんだろ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 07:43:32.45 ID:Pe+F5rzj
>>4
負け犬朝鮮人のひがみ(笑)
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 08:00:43.15 ID:TUxfPNPG
>>4
少なくともお前らチョンは関係ないよ。
謝謝台湾!
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 08:02:51.50 ID:TUxfPNPG
>>461
誰かデザイン上手い人、台湾に返礼してくれ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 12:02:43.01 ID:QVvre0tG
>>4は日本人じゃないの?

上段は南朝鮮人の僻み
下段は日本人のツッコミ

って感じたけど。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 12:16:00.89 ID:lFDaFOlH
勝負するなら、アメリカとしたいけど イタリアもだいぶと強くなってきたんだな〜オランダとか台湾もだんだんと向上してたんだね
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 12:31:59.54 ID:BDb6kqCN
そらまあ日本は大リーグブランドってだけで
打てなくなるもんな
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 13:18:23.51 ID:aPhoCocH
>>477
中華民国棒球協會に問い合わせしてみれば?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 13:21:52.69 ID:kQ/bqboy
台湾戦のおかげです
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 15:08:23.59 ID:6sc7xFI/
台湾戦は面白過ぎた
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 16:43:08.85 ID:rYCDY4sr
台湾いい国だな。

大好き台湾。

周りがすべて台湾みたいな国だったら、日本は天国だったのに。
中国・韓国・北朝鮮、酷過ぎ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 16:45:50.29 ID:SEjMg0MQ
オランダはキューバに圧勝してたから日本に負けても勝ち上がれるって思ってたんじゃね?
491桃太郎:2013/03/14(木) 17:13:47.43 ID:RmhXUQ57
世界11カ国に店舗を展開するセブンイレブンは6月13日、各国における東日本大震災の義援金を発表した。

1位は台湾の約3億368万円(4753店舗)、2位はアメリカ・カナダの約6534万円(6636店舗)、3位がタイの約1600万円(5962店舗)。

次に香港約1188万円(949店舗)、シンガポール約1127万円(550店舗)と続いた。




韓国は74万円(3404店舗)で最下位だった。

韓国人(?)「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!
http://getnews.jp/archives/174400
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 20:49:15.53 ID:LJvsyVeK
その74万円も在韓日本人が払ったんだろうな。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 21:22:16.96 ID:RjBAvoHP
クソチョンよう、命かけて戦うって大口叩いて負けたんだから、死ねよ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/14(木) 21:25:48.95 ID:TSzQkeG9
>>493
兵役免除にならないしね。戦争やって死ぬんじゃないですか?W
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/16(土) 12:11:52.30 ID:fFqX1slH
>>489
なんで?台湾人も相当日本人嫌ってるぞ、知らないのか?w
496せいしょっ! 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/16(土) 13:05:00.45 ID:LtgKDIwf
>>495
フッ=3
なぜか、嫌韓に限っては、蟲狂とも同意見なのが笑えるw
たぶん、嫌韓においては、世界中が同一見解になっているwネラーもビックリだw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 01:01:37.64 ID:JfW+ZXo0
反日ばっかり気にしてるから面白いところが見えないんだよ
中朝韓は面白いぞ
べつに年がら年中反日のこと考えて暮らしてるわけじゃないよ
それぞれ日々の暮らしに忙しい
日本のマスコミは反日しか伝えないし、みんな気にしすぎ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 01:11:02.76 ID:MIQ3Y7P9
>>497
アホ。俺は中国も韓国もよく見てきた。
その上で言おう。マスゴミは真実を国民に伝えていない。
韓国は町を歩けば物凄く臭い。日本語で話しをすれば石が飛んでくる。
泥棒被害にあって警察に言っても捜査どころか被害届けさえ受理されない。
日本人は徹底的に差別される。中国より100倍酷い。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 01:17:40.09 ID:Klc6XBl4
>>495
そっか、頑張れよ朝鮮人 オレはリサイクル朝鮮人を応援してるぜ
ウンコ食える究極のリサイクル生物としてな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 01:31:02.97 ID:KH8szir7
>>44
オランダが弱いのではなく組み合わせを見て確実に勝ち上がって
いくためだろう。
監督やコーチが無能な日本は反省せんとな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
報道2001で台湾戦プラカードを取り上げてた!!式典の指名献花も!!

冒頭の数分だけ…もう終わりかな?w
今はパンダの話題w