【経済】韓米FTAで輸入果物が急増 韓国果樹農家に打撃[03/07]
○韓米FTAで輸入果物が急増 韓国果樹農家に打撃
韓米自由貿易協定(FTA)発効後、韓国で米国産オレンジ、ブドウなどの
輸入が急増し韓国の果樹農家に大きな打撃を与えている。
韓国農林水産食品部は7日までに、韓米FTAが発効した昨年3月15日から
同年12月末までの米国産オレンジの輸入額は1億4800万ドル(約139億
2680万円)で、前年同期比33.4%の増加となったと明らかにした。
オレンジは3月から8月まで季節関税が適用され、税率は50%から30%に
引き下げられる。
オレンジに次いで輸入が急増したのはサクランボだった。昨年3月5日から
12月31日までの輸入額は8000万ドルで、前年同期比78.0%増加した。
ブドウも21.6%の増加となった。
サクランボは24%の関税が完全撤廃された。ブドウは10月16日から
4月まで季節関税が適用され、45%から24%に引き下げられている。
米国産果物の輸入急増は国内の果物消費に直接的な影響を与えた。
農村経済研究院が韓国の消費者を対象にアンケート調査した結果、
4分の1が米国産オレンジやサクランボの購入を増やす代わりに国内産
果物の消費を減らしたと答えた。
今年3月15日からはオレンジの季節関税が30%から25%に引き下げられ、
市中での販売価格はさらに下落する見込みだ。ブドウも24%から20%に
追加で引き下げられる。
農村経済研究院は「米国産果物が国内果樹農家に相当な打撃を与えて
いるのは明らかで、積極的な被害保全対策をする必要がある」と指摘した。
□ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/03/07/0500000000AJP20130307000900882.HTML
2 :
エスパー尹東 ◆yT3.TAvtZs :2013/03/07(木) 12:24:57.36 ID:8Nl4U7JV
当たりまえだのアラレ、おせんべい!
正直、農産物なんてどうでもいい
日本だってTPPに参加すると、こういうふうになるんだろ?
チョッパリのせいニダ!
どうせ日本から盗んだ品種だろ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:30:05.19 ID:pis5R0VB
>>1 韓国農家への影響は保障でなんとかなる。
問題は、欧米と貿易協定を結んだことで、為替操作ができなくなってること。
交渉中には、韓国の為替介入をほっといて、協定締結後に厳しくする。
これは基本的な戦術だよ。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:30:30.98 ID:YtHg3oY7
>>1 朝鮮人が朝鮮人を信じないから国内消費が上向かないんだよ。www
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:30:55.70 ID:VVOVbGVx
海外依存で国内農家が減少すれば兵糧攻めの国が出来るわけです
戦争するより楽に潰せるな
知ってて結んだFTAだろ?
>>3 食料自給率は国の存亡にかかわる重要な問題だと思うんだが
エネルギーもしかり 値段が高くてもできるだけ国内で生み出すものだと思う。
元々食えた代物つくってないんだからかわらんだろwバカかw
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:33:33.93 ID:JxyLJCV+
韓国産より米国産のほうが安全だからじゃないの
日本では輸入量がおおい果物なんてもとから大して生産なんかされてないだろうしなー
オレンジとかレモンとかグレープフルーツとか
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:35:41.73 ID:U/6jgLwr
韓国はワイロの国、
輸入業者は100億くらい政府に貢いだろ。
明日は我が身
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:36:32.45 ID:oWkj162e
アメリカのオレンジがおいしいのは周知の事実だからしかたない
PM2.5のついたオレンジなんか誰も食べんよw
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:36:49.99 ID:0OzD6MkZ
イチゴとか輸入できんの?
TPPは事実上不平等条約だと言ってるのに
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:37:23.95 ID:+gq5rLJ7
もともと果物は韓国が発祥の農産物だけに
安くて質の悪いアメリカ産が大量に入ってくるのは迷惑だな
22 :
(´・ω・`)<丶`∀´>(`ハ´ ):2013/03/07(木) 12:37:36.81 ID:l+I/CHQm
>>10-11 韓国を笑えるんですか?
韓国はGDPの80%が10大財閥が占めており、その財閥は輸出でその利益の
大部分をだしている。だから FTAは財閥の利益になるので実施したのが
真実。 したがって農業生産などはその犠牲になったわけ
日本だって同じでしょ? 環太平洋戦略的経済連携協定 TPPでも同じじゃない
のかい?
えっと韓国が身を持ってTPPの危険を日本に教えてくれてるんだね。
うわーw
韓国とアメリカのFTAは、日本のTPP参加に参考になるわw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:38:57.48 ID:Jbg99Wt7
韓国はいつの時代も植民地
唯一日帝時代だけが祝福の時代だったのさw
果物はほとんどアメリカ産になるだろうな
米も最終的にアメリカから輸入ってことになるだろ
将来的に韓国で自国でまかなえる物は魚介類くらいか?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:40:44.19 ID:or1XgwA+
日本もワロエナイ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:41:07.15 ID:Ct976d0o
まあぶっちゃけマクロでみれば
韓国の官僚の描いた通りに進んでるだけだろ
まず体力のない農家をふるい落とし
そこから競争力のある品目に絞って耕作地も大規模化
通貨危機後に自動車メーカーをヒュンダイに
家電メーカーをサムスンに統合したようなことが
FTA締結によって一次産業でも進むと
>>22 知らん、面白かったら笑えばいい。
チョンも日本を笑えばいい。それだけの話。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:42:05.42 ID:76LjUi7D
日本は韓国を甘やかし過ぎたよねぇ…。
もうちょっと厳しくしとけば今の状態はなかったと思うともう助けるべきじゃないね。
今日も必死にニホンモー
32 :
謎の清純派紳士V:2013/03/07(木) 12:42:57.25 ID:OMwNHTJN
>>30 助けなかったら助けなかったで戦後すぐに消滅しただろうなw
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:43:05.03 ID:lr5mJDUl
韓国は、輸出が多いのだから少しくらい輸入が増えたくらいで騒ぐな。
それより内需拡大しろよ。
>>28 競争力のある品目って何だ
韓国でしか作れないものなんてあるか?
果物に限らず生鮮品は、迷わず韓国産よりアメリカ産を選ぶ
アメリカ産より高くても日本産を選ぶけどね
>>1 良かったじゃん
安く果物や野菜、穀物が手に入るなら、憎き日帝に種子等を盗みに行く必要も無くなる
田畑を潰して賃貸住宅でも建てなよ、不動産関連もボロボロらしいけどカンフル剤になるかもよ
日本も農業だけFTAしてくんないかなあ
家計かなり助かる
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:47:57.11 ID:1jbDyoaK
>>34 アメリカで広告出したりして競争力があるように見せかけてるじゃないか
形から入って訴えられるまで続けるんだから韓国でしか作れないかどうかは関係ないんじゃね?
これは日本の近い将来図だよな
安部のダイナミック土下座外交のせいで、TPP参加が既成事実化してしまったから
>>19 韓国のイチゴ消費量は日本の倍くらいあるそうだ、日本の品種がなぜか自然に入ってきたと言い訳して各品種をパクった
挙句に栽培の権利費用を無視
それらを掛け合わせて「国産種」を作って栽培してるとのこと
アメリカ産が韓国へ入れば、日本のサクランボ農家もイチゴ農家も助かるんじゃないかな
ついでにアメリカ牛も売りつけときゃ良いよ
>>38 競争ってことは文字通り競うわけだがアメリカよりも有利な要素を持つ作物があるとは思えん
国力が違いすぎる
別にブランドがあるってわけでもないだろうしね韓国の作物
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:52:46.49 ID:ZVD9repJ
日本はTPPでこれよりひどくなるかもしれないから
日本は笑い事じゃないよ
しかも決して安くはないというw
明日は我が身
放置された果樹園は荒廃し
土砂災害が多発する
その後片付けは税金
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:56:26.48 ID:8J2smlOe
日本の将来の姿
TPPで日本の農産物が海外に売れるとかいうバカは頭湧いてるとしか思えない
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 12:58:57.82 ID:ZVD9repJ
何かTPPも国民の知らぬ間にどんどん進んでいる感じだし
所詮は自民党だね
まあ民主も似たようなものだが
コメの関税だけは死守、とか言ってるけど絶対そうならんよな
今は5キロ2000円を切るくらいか
TPP参加で1000円以下になるから、日本の米農家は壊滅
里山の風景なんて、ただの荒地になるわw
ま、これだけで済むはずもなく、日本も色んな意味でアメリカ化するね
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:02:38.19 ID:OAmDxku1
ほんとに最悪だな
菅直人って
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <似たようなことは豚肉でも起きてます。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:05:12.72 ID:mQ752Lw5
毒饅頭がきいてるなw
日本も時期にそうなる;;
日本は食品と医療と保険は守らないと
国内の突き上げくらってTPP参加できないだろ…
聖域なきがどこまで対象になるかねー
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:06:55.00 ID:W4jOavtb
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" 韓国、いつ死ぬん?
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
TPPは交渉参加の前段階で、アメリカ側も自動車を聖域にーとか言い出して骨抜き化始まってるからねぇ…。
纏まりそうもないよなwあれじゃ。
日本側も保険医療金融農業と聖域希望だし、参加国は日米だけじゃないだろTPPって。
交渉参加決める前に、あれこれ不平等な条件が明るみに出てくれた方が
お断りの世論形成しやすいから良い事だけど。
55 :
韓式世界トップエコノミスト:2013/03/07(木) 13:13:23.75 ID:dUaWH0g0
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:14:57.30 ID:jG7y93OU
どーでもいいけど、話し掛けるな。
助けない、教えない、関わらない。 三原則だ。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:16:09.05 ID:VG4CjQj8
FTAを結んだ韓国のサービス系って今どうなっているんだろう。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:16:39.90 ID:MrxbH0QE
>>56 最近知ったが、いいねそれ。対韓三原則 助けない、教えない、関わらない。
TPP=悪名高いNA-FTAの誇大解釈版
アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48 企業利権を最上位で保護し
国家より国民よりも、全てにおいて優先させ奴隷植民地化するもの
規制する法を無くする無法化は良くても
改善や保護を目的とした法化は不可能となる、悪法中の悪法
資本主義のエゴが極大暴走し、日米の腐敗議員がコレを強行しようとしている
>>54 もう入る意味がないな
というか最初から交渉すらすべきではない亡国条約だから
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:21:09.47 ID:YPbSDfn+
不買運動やれば良い
愛国無罪
歴史ねつ造
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:23:22.03 ID:b+lzhiPo
糞寒い邪悪半島で栽培できる果樹なんてあんの?
林檎とサクランボくらいじゃねえの?
牛と同じ展開になるんだろうな
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:24:44.47 ID:jRu3QEco
>>63 梨とかもいけそうじゃね? 福島辺りと同じのは出来そうだし。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:26:35.95 ID:OU0GexkW
>>48 荒地にソーラーパネルが並んだりしないかな。
あちこち黒くなっていくのやだな。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:27:59.92 ID:b+lzhiPo
日本原産のおいしい果物
温州みかん(日本を代表する果物、残念ながら糞寒い邪悪半島では栽培できませんw)
甘柿(渋柿は中国原産だが甘柿は日本で突然変異した品種)
梨(丸い梨は日本原産、海外の梨はひょうたん型)
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:31:49.42 ID:GxgxVX6Y
>>67 アカギの「ガツンとみかん」の箱入りのは、みかん果汁が韓国産って聞いてるよ。
だからみかんは作ってんじゃね?
(1本売りの方は国産ね)
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:34:23.46 ID:Y6qx1uiP
>> 55
犯罪(暴行)の犯罪予告か?馬鹿チョン棄民カスW
死にかけの祖国を帰って助けてやれよW在日まねーwwでよぉW
金搾り取られたら「肉の盾」で銃後を守ってやれwww低脳W
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:34:26.84 ID:ZBs3iYpv
>>68 以前、はにはにちゃんが半島のみかんフェスティバルのスレ立ててた
コトがあった様な・・・。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:37:19.84 ID:6cnoDQy4
>>67 みかんは日帝時代にもってった。
大正の農業誌で見た記憶が。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:37:45.73 ID:CuHwOYGD
韓国の消費者は農家のことなんかケンチャナヨで
安くなったって喜んでるんじゃねえか?w
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:38:54.58 ID:AAYnEqie
そらそうよ
量からコストから規模が違いすぎる
半島の何の特徴もない果実では太刀打ち出来ないだろ…
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:47:11.59 ID:r2QV153r
>>18 TPP通ったらそんな事言ってられなくなるよ。農薬の種類も量もアメリカの言いなり。
ISD条約でアメリカ企業の株主が訴訟を起こしたら、日本から多額の賠償金献上させられる。
危ないからとか、安くないからアメリカ産を選ばない人が多くても日本経済ズタボロ。
デフレで日本の農家も終わり。
自民にも数十人居るTPP売国奴スゲエ。
TPPって経済核爆弾だから。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:49:07.12 ID:aYTPg7I+
>>30 それはけっこうネタじゃなくあると思うよ、マジで。
子供がさ隣の家の物を盗んだり、たかったりしてれば欲しい物が手に入る。
さらにはそれを親は叱るどころか褒めて育てたと思えば、
まぁろくな成長はしないわな・・・
東京の半分ぐらいの市場を荒らしても米には得にならないだろう。
やはり狙いは日本市場さ。
支那は嘘放送局だし。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:52:51.18 ID:zu7dAYUx
安い果物が食べれて羨ましい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1359952255/456 456 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:03:39.97 ID:htl6zC6r
FTAと為替レート、農産物輸出の障害になるか 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013020822094050928 世界の主要国家との自由貿易協定(FTA)が本格的に発効されるにつれ、今年一年は海外産農畜産物の
攻勢がさらに強まる展望だ。
畜産物市場では韓・米FTAの履行によって、他国に比べて関税率下落幅が大きい米国産の攻勢が強まる
と見られる。今年米国産牛肉の関税率は34.7%で、他国に比べ5.3%ポイント低く、豚肉は12%でEUに比べ5.5%
ポイント、その他の国家と比べると13%ポイント低い水準だ。
国内果物産業にも暗雲が予想される。オレンジ、チェリー、ザクロ、ブルーベリーなど生鮮果物類の輸入が
増加すると予想されるためだ。米国産オレンジは関税が従来の50%から2012年には30%に下落し、チェリーは
24%から無関税になった。また、チリ産ブルーベリーは関税が8.3%まで低くなった。特にチリ産ブルーベリーは
米国産ブルーベリーに続いて2012年から生果で輸入されていて、すでに国内産と無限競争に突入した状態だ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:55:44.91 ID:K9rujfvM
北朝鮮と統合するためには、北のレベルまで国力を落とさないとな。最貧国と
して統一すれば宜しい。いつまでも、韓国が北よりも数倍マシなら統合も進ま
んだろう。欧米の皆さんは、親切にも統合を進めるために、韓国を禿山にして
くれる。ありがたく思いましょう。
∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧.∧ !!
. <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_,∧ 見つけたニダ♪
. <.`∀´.>
. O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チョッパリ−!
. ∧,_,∧ ちょっと話しがあるニダ♪
. <.`∀´.>
O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
>>81 (´・ω・`)イチゴのロイヤリティー払えよ!泥棒!
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:59:18.62 ID:oIsY5Ygc
ウォン高だから、アメリカ産果実が安く買えて、充実した食生活になるんだろうな。
ウラヤマシイ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 13:59:39.68 ID:fQ2atOOh
547 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:38.75 ID:JfOinmcF0
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。
一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。
JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。
でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な
事に発展しそうだった) 中国人は強制送還でおしまい。
で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
ご存知の人もいると思うけど、さくらんぼってのは種蒔く→木が生える→実がなる って
もんじゃなくて、「筋のいい優良品種に接木して丹精こめていい実がなるようにする」
物なのよ。それこそ何世代もかけてね。
もう1本1本が農家にとっちゃ「わが子・宝」みたいな物な訳。
で、連中、盗む時に木を駄目にするんだよ。数千万単位かけてる温室も壊す。
そっちの方が大打撃。
実際窃盗でやられて「廃業」しちゃったさくらんぼ農家も少なくないからなぁ。
いや、先のさくらんぼ盗難の犯人たち(在&中国人)が異口同音にこう言ってたそうだ。
「売るほどある物を持って行って何が悪いのか?」
「日本は中国(朝鮮)に昔酷い事をした。このぐらいなんだ」
……田舎の連中、あいつらがそういう事ばかり喚き散らすの知らないから、
ホント、目が点になったそうな。
従兄弟が俺に問いかけたので印象的だったのが
「…なあ、ああいう連中が数十万単位で国内にいるんだろ?」
「…日本で農業やってく自信なくなったよ」
件の犯人たちが「なぜ木や温室まで壊したか」と聞かれて答えた理由。
「日本人の物は全て壊してやろうと思った」
「これを残しておくと、農家はまた儲けるのだろう。それが気に食わないから」
…いやさ、想像の斜め上どころの騒ぎじゃないよな。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 14:03:36.32 ID:0WKeMBIu
日本の果物ってかなり優秀じゃないか?
確かに少々お高めだが甘くて美味い
海外って落差が激しくて高い物じゃないとかなり不味い気がする
ウェルカムフルーツで帰りたくなった事が何度もある
オレンジ自由化とか、懐かしいな
20年前の日本も大騒ぎしてたような・・・
>>82 <.`∀´.> ・・・
<#`Д´> か・・韓国に対する愛は無いニカ!
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 14:10:39.10 ID:3Vtk3LR+
>7.問題は、欧米と貿易協定を結んだことで、
> 為替操作ができなくなってること。
えっ? 今もやってるよ。
円の対ドルレートの動きにあわせて、ウォン売りドル買いしてるよ。
やつらには日本しか見えてないから。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 14:14:17.40 ID:Y6qx1uiP
>>85 つーか、出荷時に糖度計で品質管理してねぇもん。
リンゴなんかヒデェよなぁ〜、普通にスカな不味いのが混じってるし。
商品に「ハズレ」が無いって日本だけやなぁ〜と思ったわ@米のスーパー
二国間だと国力の差の影響がデカいから大変だね。
韓国は今、中国とのFTA交渉を進めてるけど、先に中国とFTA結んだ国の話によると
中国は国家間の関税は0%と約束しても省で関税かけてくるから、実質相手国ばかり損する結果になってる。
アメリカに例えれば国とは別に州ごとに関税をかけるようなもので、これもFTA詐欺の一種だろう。
>>85 ああ、競争力高い。
>>86 結局みかん農家とは競合しなかったw
コタツにみかんは定番だからな。
それどころか、逆に輸出しているwww。
国内で売れなくなった果物、日本にゴリ押ししてくるだろうな
自国の食料握られた国は相手国に逆らえないぞ
赤字出してまで作る人は居ないし、食料の輸出止められたら食糧危機だろうな
ただでさえ世界中で食糧ヤバくなってきてるのにな
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 16:54:03.24 ID:65erIRZH
TPP参加後
(日本人のような全く違う何か変なの)
アメから安く農産物を輸入して、韓国・中国にそれを輸出しよう!日本人の名前でやるニダ!
じゃあラベルに小さな小文字で『ja』とプリントしよう!得意アル!
「やっぱり日本産は安全で美味しいアル!」←なぜか過去の反日デモに参加している映像が見つかる
「最近は日本産も安くなってウリにも買えるようになったニダ!」←なぜか流暢な韓国語だが日本在住
と日本の報道がニコニコしながら現地取材して放送
月日が流れ発覚
「謝罪と賠償ニダ!!」←ようわからん子供やお婆ちゃんが大使館の前で号泣
「我々は以前より指摘していた。これによって予想されるデモは喜ばしくはない」←ジャスコ破壊で岡田涙目
と日本の報道は大々的に報道し、国内輸出業者の事件はうやむやに
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 17:56:49.56 ID:MuRNJi+v
佐藤錦もいいけどアメリカンチェリーはお手ごろ価格で
むっちゃおいしいからな、関税下がって安くなればそら
バカ売れするでしょうね。
日本みたいに値は張るけどおいしいものを作れるんならいいけど
そうじゃないんならジリ貧になるでしょうね。
あきひろ『イチゴジュースでも作ってろニダ』
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 18:29:37.77 ID:fP98j9kO
韓国に農業は要らない。
アメリカ産の林檎って短期間の間だけスーパーに並んだことあるけど、日本人の好みに合わなくてすぐに駆逐されたんだよね。
さくらんぼは業務用で見るけど、他はどうだろう?
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 19:20:31.27 ID:YKQhrXjD
韓国の農家って日本の品種盗んでロイヤリティも払ってないよね
つぶれたらいいのにw
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 19:21:18.77 ID:YKQhrXjD
>>97 アメリカンチェリーは今でも買ってる
冷凍し凍らせて食べたらむちゃくちゃ美味しい
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 19:23:38.72 ID:dzX1Fmll
これは韓国大勝利だな
FTAマンセーwwwwwwwwwwww
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 19:27:20.36 ID:hn6of4SV
そんなことどうでもいいから、パテント料払えよ
まあ、オレンジや牛肉はかつて日本も歩んだ道
<丶`∀´>農業なんていらないニダ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/07(木) 20:03:37.77 ID:1tnbSIoN
承知の上でFTA結んだんじゃないのかよ?w
>>71 温州みかんの起源も、もちろんウリたちニダ
韓国結構寒そうなのにみかん育つのか、
ただかんきつはじわじわ高級志向にシフトしてたりするのかな、
せとかとかデコポンとかためしに食ったらうますぎワロタになったよ。
\ \\ \ \\ , ェェェェェェ、\ \\ \
\\ \\ \ \,ィ三三三三三三ヽ. \\ \
\\\ \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ \\
\\\ / ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\ \\
\ \\\ l !三リ ヾ三ヲ' ヽ、 \ \ \
\ \ f三ミ /三三 `ヽ.、 \ \
\ \ ` ヾ三 ヾ三三 ,ィ全、 \ \ \
\\ \ \.゛l f≧ ノ三三 ./三三、 ヽ. \
\\ \ 、 fn, ~ /三三". ,'三三三、. l \
\ \\ \ .i≧ュ __,、 /三三" ,'三三三三、 ノ
\ \\ \ |三ミ≧≠三彡" l三三三三三「\\
\ \\ `!三三三リー - 、._ !三三三三三 \\
\ \ \\ }三三彡 \\\ ヾ三三三彡"≧, \
\ \ \.ノ三三リ\ \\\ ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
 ̄ ̄
ケ ケ /\ ー―≠― ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\ / /
│└┘ [ 二 ] ー 、 | ー― 、
└── レ`く_ _) \_ くZ_ノ
|二二| /\ | | | _| ||
┼└─┘/__ \ .| | | |/⌒ヽ ||
┴ 7二二 ┌─┐ | ー十十ヽ /| _ノ 二 ||
/ / / / |__| ヽ_ノ .| ノ | (_ノヽ /乙 。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:01:49.04 ID:EfwbhH1d
>>97 そうやってアメリカンチェリーに慣れると佐藤錦食べた時にまた感激出来るんだよな。
113 :
反マスゴミさん:2013/03/08(金) 02:16:12.21 ID:gDkeSEzx
米国にトコトン吸われる国になったね
それはIMFとつるんだユダヤ資本のきつい回収方法
世界で怖い奴らはユダヤ人の金融マフィア
米国も欧州も世界はこの金融マフィアとの戦いだよ
味方に付けておけばいいがなかなか難しい連中だよ。
世界の人が連携して葬らないと彼らは消えないね
英米独仏ECB,IMFを支配する連中で米国の輪転機を支配する連中だよ
ドルは無尽蔵に印刷でき、金の保有にマッチしなくても良い連中
世界をドルで支配しようとする連中
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:23:03.12 ID:y2Q8ZHiM
ここまでのコメ
今の若い人はオレンジ自由化の大騒ぎを知らないんだなぁ・・・
近所のスーパーで売ってるパプリカはほとんど韓国産だったが
最近はニュージーランド産が増えてきたな
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:58:25.19 ID:qK3V5kWW
>>114 あれも結局日本産牛肉、柑橘の品質向上に寄与しただけ。
雑巾みたいに堅い国産牛肉や
塩を振ってもまだ酸っぱい夏蜜柑なんかは
とんと見かけ無くなっただろ?
南鮮はそれができていないって事だ。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 18:28:54.11 ID:TPcA2RbF
>>115 私は多少高くても地元産のパプリカ買ってる。
無い場合はオランダ産。
朝鮮産なんか蕁麻疹がでそうで購買リストに無い。
地元スーパーで昨年秋、韓国産カキが「不潔・アメリカじゃ輸入禁止」クレーム入れた。
今、そこのスーパーのカキフライには全部、国産だ。
「嫌」で終わらせちゃダメ。言わなきゃね。
>>52 そもそも日本国内だけでなくて米国内でも聖域の全面撤廃は反対な時点でまとまるわけがないのよ。
唯一の突破口は売国民主政権時でのゴリ押しだったがそれもかなわなかった。
これから極東の緊張が高まるってのに、極東の軍事を担いアジアのまとめ役となる日本を反米にしてまでやる必要がなくなった。
なぜなくなったかと言うと、元々TPPは米国内の雇用問題の解決方法として国際資本がオバマに入れ知恵したもので、
TPPを米国内の雇用問題の解決に役立てようとする場合には米韓FTA並に不平等前提でなければならない(そうでなければ逆に米国内が空洞化する)強引なもので、最近の風潮だった輸出競争路線の延長は企業の国内回帰を進めてる今の米国の方針とはそぐわない。
んで安倍の出した答えはリニアの公共事業の手土産で、これで国内の雇用状態は長期的に安定して良くなる。
少なくともオバマの任期中は安泰。