【中国】「機内ワイン持ち去りが数千年のマナー蓄積を失墜…孔子が生きていれば激怒するだろう」[02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
【新華網】 中国のインターネット上やメディアで、「中国人の乗客が飛行機の国際便でワインを無断で持ち去ったのを目撃した」
とのあるインターネットユーザーの暴露内容が伝わり、大きな話題になっている。

多くの中国人は「路不拾遺」(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)という故事を知っているだろう。
これは中国人のマナーを示すものだ。今回の「ワイン持ち去り騒動」を中国人は恥ずかしいと思っている。
中国青年報の記者は記事の中で、「孔子が生きていれば、激怒するだろう」と指摘した。記事の内容は以下のようなものだ。

国際便の「ワイン持ち去り」騒動は数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた。
これは、「金持ちになったからといって、マナーがよくなったとは言えない」ことを証明している。
中国経済が発展し、中国人の懐が暖かくなり、飛行機に乗って海外旅行に出かける余裕が出てきたが、マナーは逆に悪くなっている。
飛行機でワインを盗むことは、ある人物が恥をかいていることにとどまらず、中国人全体のイメージに泥を塗るものだ。関連当局はこのギャップについて深く考える必要があるだろう。

中国人が裕福になっているのに、マナーが後退していることは否定できない事実だ。飛行機でのワイン持ち去りはまた、一部の人間の、人としての基本的なルールの欠如を示す。
常識的にみて、国際便の利用者がワインを飲んだことがないわけはない。名誉を失ってまで持ち去る価値があるのか? 
「窃盗癖」などの心理的疾患がなければ、素質・教養がひどすぎると言うほかない。

一部の中国人が海外旅行で働いた悪事は、裕福で強大だが、マナーがいいとは言えない国のイメージを示している。
海外での振る舞いは全国民の教養の度合いを表すものではないが、国のイメージに影響を与える。恥ずべき彼らの行為は、国民教育の欠如を示している。
「富強」から「マナー」までの道のりは長い。「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。

転換期にある中国の社会で、価値観に迷い、暗黙のルールが社会秩序を壊した。
人々はいら立ち、遠慮をしなくなっており、飛行機のワインを持ち去ってもおかしくない。弁証法的に考えれば、飛行機でのワイン持ち去りは一つのかがみであり、警鐘だ。

われわれはマナーや道徳の意識を呼び起こすことと並行して、法律意識を強め、法的理念で理性を呼び戻す必要がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000047-xinhua-cn

【中仏】機内サービスのワインをくすねた中国人が注意した乗客に逆切れ、罵倒・脅迫し機長に通報されかかる[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361887713/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:42:39.84 ID:LfZXvAbO
>>1の続き

ネトウヨが大統領に謁見を許された。

ところがその夜の晩餐会で、ネトウヨはトイレのウンコをメインディッシュと思って
むしゃむしゃと食べてしまった。

口の周りのウンコを美味しそうにペロリと舌で舐めるネトウヨを見て、大統領ご自身も
すかさずトイレに駆け込み、ウンコをお食べになった。

それを見た政府高官も、大統領に続いて一斉にトイレに駆け込みウンコを食べた。

これは有名な実話です。

(問い)大統領や政府高官は、なぜネトウヨと同じようにウンコを食べたのでしょうか。

(答え)韓国のネチズンと韓国の大統領と韓国の政府高官だったから。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:42:47.98 ID:pxknbD1W
数千年の蓄積の結果がこれでしょ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:43:29.11 ID:VrypuU99
またまた意味不なことを

数千年のマナー蓄積で持ち去ってるのですが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:43:46.86 ID:rHH11pEX
金を落とした人の目の前で堂々と盗むぐらいだから当然
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:44:05.47 ID:Ep6Jw58M
人肉ベーコン喰ってた人が聖人www
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:44:08.05 ID:71ySflGC
中国5000年の歴史は、毛沢東と共産党に潰された。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:44:25.21 ID:kBGdivzc
数千年のマナー蓄積?ここ笑いどころか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:45:12.97 ID:Flymhfxa
マナーは変わらないぞ、昔から。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:45:16.51 ID:K5/CBqOW
>>1
数千年のマナー(*^▽^*)
世界で嫌われてますが?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:45:52.20 ID:XrWCxSAk
皆が知ってる中国レベルの民度だろこれってw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:46:11.75 ID:0bH72Bo5
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:46:17.56 ID:bBPWlQjN
この程度で数千年の歴史なら
数百億年の歴史が既にふっとんでる
14東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/02/27(水) 23:46:22.14 ID:5Yfs4yk8
>>1
実に意外性のない話だな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:46:26.10 ID:enqNptZ6
孔子の子孫ならいるだろ。
胡散臭いおっさんだけど。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:46:37.15 ID:g9rCbKeE
法治の宣伝文句であって「路不拾遺」なんて状況は出現したこと無いだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:46:37.53 ID:zgJLPplv
蓄積なんてされてないだろ。
しょっちゅうリセットされてるじゃん。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:48:17.38 ID:ae9b3zdC
2千年くらい引きこもっていればいいと思います。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:48:55.90 ID:iwkQtWCI
魏志倭人伝の時代からマナーは日本に負けてるじゃないか!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:49:41.16 ID:vb+HAzSh
>>1
>数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた。

文化大革命で階級の敵を生きたまま解体して焼肉やってた連中にマナーなんてあるわけないじゃん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:49:44.81 ID:mazsFQlH
中国人は猿人に近い分類だと思う。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:50:14.97 ID:2BcM1RBl
仕方ないよね?
孔子の教えを理解する者は文化革命でみんな殺しちゃったもんね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:50:20.74 ID:DodnqO63
スレタイで出オチw
だったらなんでホテルからテレビ盗もうとすんだよw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:51:06.53 ID:2pcQmrZy
機内のワインどころか、人の家に入って強盗殺人まで、、、、、ん?誰か来たみたい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:51:32.20 ID:xuf0ohPv
そもそも そんな国民性だから、孔子が 礼を教えたんだと思う
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:51:45.00 ID:jqfldC9G
数千年たってもマナーが身につかなかったと言う証左じゃないか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:52:20.29 ID:R3sDgUhS
中国人って「マナー」の意味を判ってないよね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:52:26.46 ID:vhN7p9r3
中国のマナーと現在の世界のマナーが違うだけだろ。
少しは進歩しろよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:52:44.92 ID:7UA/C4/B
チャンコロがマナーだってぇ〜www
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:53:15.57 ID:HFJpKS7e
「孔子が生きていれば、激怒するだろう」
生きていればな、生きていれば・・・あはは
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:53:42.41 ID:5z4XwH8T
中国は民主化してくれたら・・・

倒れろ中国共産党 がんばれ中国人
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:53:54.20 ID:yKm57a4D
そんな蓄積無いでしょw
全部粛清して消してしまったか追い出したくせに
こいつらの歴史なんてせいぜい100年程度
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:54:02.16 ID:Iq+Xm69Q
北京原人なんてマナーなんか無いだろ
そこらじゅうでウンコしたりしてさw

まぁバカチョンはそのウンコを食べてるんだけどなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:54:32.43 ID:9WojABTW
京都旅行した直後にこの記事見てたらキレてたわ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:54:36.43 ID:MbqLq01w
家のポチですら餌をもらったら懐くのに、おまえらときたら、恩をあだというか・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:54:56.53 ID:Zyfcc8Qv
逆に考えたら、数千年前からずっ〜〜とマナーが無い民族だから、

いつの時代も儒教が必要とされてたんだろうに。
 
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:55:33.67 ID:mazsFQlH
ニーハオトイレが、中国人から恥の概念を無くさせたんだろ。



元々野人だけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:56:06.54 ID:OE5QcgDi
つーか数千年前とは民族違うし当たり前じゃね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:56:34.71 ID:YflezQKm
数千年でダメなら数万年待てばいいじゃないかw
40〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/02/27(水) 23:56:36.35 ID:fy/wNZ3o
 
毛沢東が孔子否定したんだから、
孔子の精神なんて支那畜どもが継承しているわけないじゃん。
 
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:56:55.00 ID:M4FztgkE
>数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた。

中国人のいう「マナー」って、どうやら俺の知ってるマナーじゃないらしいなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:57:19.23 ID:FpuMQMH6
貧乏でも志が高くマナーの良い人間は、昔から日本にいっぱいいるぞ。
「武士は食わねど高楊枝」 
我慢と良い意味での見栄っ張りが日本人の原点だよね。

金の有る無しではなく教育の問題だよ 勘違いすんな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:57:28.04 ID:6m9z7VYI
もともとないじゃないかよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:57:51.38 ID:IDA4YS88
元から支那は野蛮だが文革以降はさらに劣化して単なるグレートコリアだろw
45〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2013/02/27(水) 23:57:52.66 ID:fy/wNZ3o
 
「孔子が生きていれば」
      ↓
不穏分子として射殺されます。
 
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:58:17.98 ID:ZVpsvNVE
共産党が悪いのだ
中国のみなさん 政治を変えてしあわせになりましょう
未来はもうすぐそこまで来ています
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:58:18.65 ID:5UdP9uS6
ちくせき?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:58:24.30 ID:4IZc+STn
いやいやいや、おまえら昔からずっとそうだから。

で、あんまり民度がひどいんで、孔子がそれを見て、
「ダメだこいつら、はやくなんとかしないと」って思って、
それまでの中国の道徳思想だった「礼」を体系化したのが、
孔子の言うところの「学」であり後の儒教。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:58:28.39 ID:XS++VoR0
大陸の東に広がる海の中に浮かぶ島国の住人の方が自分たちよりも民度は高いというのが孔子の見解だしな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:59:07.03 ID:wyrhq5e8
腐ったんだろ。キムチみたいに
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:59:22.51 ID:O4bEpcAo
デパートをマルごと略奪破壊したり、
工場をマルごと破壊放火したり、
自動車をひっくり返したり
建物のに投石したり、
人を殴ったり、

いまさらワインをパックったくらいで、孔子は激怒しないだろ。
飛行機を破壊しなかったのだから、むしろマナーのいい方だ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 23:59:49.46 ID:MbqLq01w
日本でも昔は野グソはあったけど、中国は今でも町グソ国家なんだよね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:05.89 ID:e5kYi+Bg
日本のホテルからは
タオル、バスローブ、テレビを持ち去るんでしょ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:12.14 ID:hcv96T/6
断絶しているわけだから、マナーなんか蓄積されてないだろ。

だからいま土人が住んでいるわけで。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:28.08 ID:4IZc+STn
中国人が道徳的だった事など歴史上ただの一度もない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:43.86 ID:1VomH6R7
今の中国人の行動や発想を見ると、昔の中国の偉人の話って盛ってると思うわw
実は全部想像で、実在の人物なんていないんじゃねーの?w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:44.88 ID:IUDrk+r4
>>1
シナ人なんて今も昔も一緒
(  `ハ´)マナー?それ食えるアルカ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:48.77 ID:Wqxq0NBy
チャンコロは犯罪者じゃけん
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:00:56.10 ID:NusPl928
ワインなんかかわいいもんだ。
島や領土に比べれば。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:01:06.83 ID:4baSDY73
>>3
いきなり正解が出てて自信を失ったw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:01:19.47 ID:CSKXOoeg
×一部の中国人
○八割の中国人
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:03:10.77 ID:gVjFvbr3
中国国内の電車や飛行機を見れば彼らにマナーなど元から存在していないことは明らかなので
富裕層以外にも渡航許可を広げた日本をはじめとする諸外国の責任です。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:03:11.24 ID:mazsFQlH
>>1
(´・ω・`)
そもそも、中国人は飛蝗だからマナーもルールもないでしょ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:03:27.17 ID:ZaxDFFUm
マナー云々ではなく、人間として既に外れている。よその国で、犯罪をやったり、
暴動を起こしたりする時点で、文明人の資格なし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:03:39.87 ID:FOugCbTx
あいつら備品は持ち帰っていいと本気で思ってるからな。
最近の日本の馬鹿女も大概だが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:04:10.51 ID:QcdlK+mu
東アはネトウヨばっかだから韓国の話題じゃないと伸びないよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:05:37.41 ID:V1JvEFv6
孔子『こうしてどうなった』
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:06:05.21 ID:pxknbD1W
>>66
心配しなくても中国も韓民族の国だから
69680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/28(木) 00:06:25.06 ID:LjYa35Co
中国語って日本語訳するとやたらお堅いのに、それを使う中国人のぬるさ

石平さんみたいな人がいっぱいいて内乱を起こしてくれたらいいんだが
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:06:40.06 ID:AUokFDsM
まず機内の通路での排便を規制しろ!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:06:40.17 ID:9uipxs5E
孔夫子は紅毛碧眼、筋骨隆々の大男
始皇帝も同じ
だから、こいつはヤバイと分かってた

チビ漢人はそれすら分からんかったカス共だろw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:07:05.02 ID:KqpUrXKX
日本のマンホールを...


あっ あれは落ちてる物じゃないからいいのか...
73Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/02/28(木) 00:07:06.88 ID:4eOm1lmb
おめーらにはマナーも何にもねえから、孔子が規範を垂れたんだよ。
晩年にはうんざりして東方のおめーらのいない国に行きたいってこぼしてたじゃねえか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:07:10.02 ID:FXiSdglt
元々民度が低いから嘆いて孔子が論語を書いたんだろう。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:08:43.96 ID:oJSV1Nwr
孔子って祭礼にうるさかったんじゃないの
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:08:50.82 ID:DbFNUYMQ
シナゴキブリ民度ゼロ、虫度120アル
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:10:13.70 ID:my0YjCEd
>>69
賢い人は、シナから出るよ(^.^;
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:10:36.80 ID:/5//VNGi
数千年経て、ようやく持ち去り程度で済むようになったマナー だな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:10:59.15 ID:rH2dazKf
宗教のない中国だからこのレベル
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:11:45.23 ID:L9D8To0D
>>46>>69
やだよ。

中国が民主化なんかしてみろ、13億総反日の世界最悪の民主国家の誕生だぞ。

中国は今のまま共産党独裁で人民に自由がない状態でいてくれるのが、
日本にとっては一番ありがたいんだ。

中国国民が弾圧されようがどうなろうが知ったことか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:12:02.11 ID:suVi7mLo
数千年文化があったとしてそれは貯蓄じゃなくて喪失だから
早い話、シナのカス共はチョンと同じ家畜以下の土人
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:12:18.61 ID:6OXsKWzd
もし孔子が生きてたら
国外に脱出して中国籍を棄ててるだろうな
83680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/28(木) 00:12:48.66 ID:d2lqSwT6
>>77
教養が有ればあの国にはいられないよな〜
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:12:49.27 ID:XyPuCOAR
国全体がパクリ泥棒だから、人民が物を盗んでも全く不思議ではない。
中国人は今の繁栄がパクリで築かれた事を自覚してるのか?
同じ事が韓国についても言える。
中韓は恥を知って謙虚になれ!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:13:08.09 ID:HFa3NpjP
文化大革命で国中の若者を縁もゆかりもない土地に連れて行き、その土地の伝統を破壊させた。
過去と断然した若者たちはその土地の習俗を知らず、やがて文化と呼べるものは何もなくなった。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:14:15.52 ID:pB+eTLY3
衣食足りて礼楽を知る

文化大革命でまともな中国人は死に絶えてしまったのか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:14:22.56 ID:q5jCiQR/
孔子なら激怒するが
老子なら窘めるだろう
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:14:27.87 ID:d6nzdO25
華僑の国であるシンガポールは、罰則が異常に厳しい。なぜかというと
厳しくしないと、滅茶苦茶になるからだ。自己認識がしっかりしているw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:14:35.11 ID:d7fuNyio
方向性は良い内容だが、まだまだ20代のような分析だ。
さらに本質に迫る分析を次回は期待したい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:14:40.05 ID:EZ/Ix97d
犬や猫でもここまで酷くはないよ 中国人は中国から外に出るなよ
世界中が迷惑しているのがわからないか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:15:20.18 ID:JeT6T8Sl
孔子って子供か女の肉が食べたいって弟子に言って
そいつの身内を喰っちゃった人だろ。
支那人の偉人って猟奇的だね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:15:26.79 ID:rc4mSeie
あまた倫理に富んだ故事をないがしろにするのが今を生きるチョンコロのデフォだろ。
生きていても孔子は12億回は憤死せねばならぬ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:18:34.00 ID:/5//VNGi
しかし、レイプだの放火だのって話は滅多に聞かないんだよな。
そこだけは感心する。

でも、カネが絡むとなると酷いけど。
ひき逃げ事故者の放置とか。
あと、やたら爆発するのとかw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:19:21.90 ID:ku2Cx8vd
中国の金持ちは、10〜20年前までは貧乏人だったような奴ばっかじゃん。

三つ子の魂って奴ですよ。
100年くらいすればまともになるかも。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:19:41.49 ID:exbZTDt8
論語なんて無いものねだりだったんだろ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:20:20.77 ID:rbtwtAva
孔子孟子老子からずいぶん劣化したと思ったら、ほんとは違う民族に代わっていたんだっけ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:20:38.10 ID:q3rrWDTA
いや、日本人だってマナー悪いって、
自分がハワイに行った時には朝食のバイキングでタッパーに昼のおかずの如く詰めていたり
日本から持ち込んだキムチを食べていたり、男の方はところかまわずねーちゃんに声をかけていた
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:20:48.90 ID:U6DVn+9D
> 多くの中国人は「路不拾遺」(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)という故事を知っているだろう。
> これは中国人のマナーを示すものだ。
この文章が、これを書いた中国人の伝統に関する無知を表しているよなあ。

「路不拾遺」ってのは、政治が信じられないほどに素晴らしく、その結果
信じられないようなことが起こっている状態を礼賛しているのであって、
道に落ちているものは即ネコババするのが、支那の標準なんだよ。

それも百年に一回程度、建国の帝王とか、中興の祖を絶賛するときに
本当にあったのか疑わしいけど決まり文句として出てくるだけだからな。

まあ、支那のちょっと東の海上に、落とし物はそれが大金でも
公的機関などに届くのがあたりまえの民度の高い国があるので、
つい比較したくなるんだろうけど、日本のリアルは支那ではファンタジーだ
と理解しておくべきだね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:21:19.61 ID:eYK5m73L
古代の中国人も孔子さまも
人肉食ってた土人にすぎない
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:21:19.67 ID:T87xHH2x
×国際便の「ワイン持ち去り」騒動は数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた。

○国際便の「ワイン持ち去り」騒動は数十年間も蓄積されてもいない中国人にマナーなんて無かった。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:21:35.86 ID:gzRESBZB
>中国人が裕福になっているのに、マナーが後退していることは否定できない事実だ。飛行機でのワイン持ち去りはまた、一部の人間の、人としての基本的なルールの欠如を示す。
>常識的にみて、国際便の利用者がワインを飲んだことがないわけはない。名誉を失ってまで持ち去る価値があるのか? 

マナーやルールを守っているような奴は中国では金持ちにはなれない
シナ人共は面子を気にするが名誉なんて考えるわけが無い
飛行機で金を使ったんだからその分何かで取り返そうとするのは当然の行動だな
102680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/28(木) 00:23:00.46 ID:d2lqSwT6
>>95
論語国の論語知らず…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:23:05.46 ID:vKZSM2yv
元々支那人にマナーなんてなかっただろ
一昔前の少数の旅行者しか居なかった頃から最低の客だと思われていた
最近は出国者数が増えて余計に目立つようになっただけ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:24:52.30 ID:1xL65k1i
漢人とマナーって最も噛み合わない組み合わせじゃん。
やつらはマナーどころか法律すら守らないのに。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:25:22.55 ID:2HHOITc0
チャンコロがマナーって。。。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:26:17.49 ID:LNsmkFEH
文化大革命で良い人はすべて処刑されたからな
今居る中国人は餓鬼ばっかり
正義も悪もどうでもいい
強ければそれでいい
勝てばそれでいい
恥という言葉は人々の心には無い
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:26:31.28 ID:BjPVkAPt
>>97
それチョンやw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:26:33.05 ID:TSSAritM
盗みのノウハウは蓄積してると思うよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:26:47.31 ID:my0YjCEd
>>83
シナってのは、教養を持って世界をみてしまうと如何に共産党がオカシイ事に気がついてしまう。
不思議なのが、朝鮮人は大学行くほど勉強出来ても〜基地外っぷりが一般朝鮮人と変わらない事だな(^.^;
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:27:18.83 ID:H736q/gV
マナーとかモラルとかキレイな言葉でごまかしてるけど、
そもそも窃盗や器物損壊などは 犯 罪 です。

中国人が他国でマナーやモラルを叩かれる時期はとうに過ぎました。中国人=犯罪者という認識が一般的な国際認識。




朝鮮人?頭の悪い暴れる家畜を犯罪者とは言わんよね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:27:27.46 ID:gK6wfNRK
呂蒙が生きていれば首を刎ねられるだろうな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:27:45.20 ID:3G+EpFQX
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人               
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪〜♪       〜♪
    |  □#   |        , ─∧∧、   , ―∧∧、  , ―∧∧、  , ―∧∧、  , ―∧∧、
    |  #□   |       /  / 支\ ./  / 支\ ./  / 支\ ./. / 支\ /  /支 \
─卜|  □#   | ──── l  ( `ハ´)l  ( `ハ´)l  ( `ハ´)l  ( `ハ´)l..  (`ハ´ )
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ  〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J      )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:28:52.56 ID:exbZTDt8
チャンコロは正しいウンコの排泄の仕方を覚える方が先だ

いきなり難易度の高いことをやろうとするんじゃない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:29:46.57 ID:rc4mSeie
日清戦争前でも日本に来た中国人の傍若無人な振る舞いの記録は沢山ある。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:31:38.27 ID:1xL65k1i
>>96
本当の意味での漢民族(漢の時代にいた民族)は三国時代に人口減少して晋の終了とともに北方民族(鮮卑とか)と入れ替わった。
その後も元・金・清と何百年も漢民族の文化をそれ程尊重しない(支配の道具として位しか)王朝の支配を受けたのだから元の漢民族の文化なんて残ってないだろ。
隋や唐の時代にはとっくに"滅んだ伝説の古代民族"扱いだったと思う。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:35:06.21 ID:le1PHvBE
>>3
孔子の末裔じゃなくて、中原の外にいた牙一族みたいな土人が占めてるんだから当然だろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:35:42.26 ID:II0siF3e
中国の全盛期って孔子が生きていた春秋戦国時代までの気がする。
後は衰退と劣化の一途。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:35:56.45 ID:kqeS6Eia
最近のうんこ3連発

【中国】地下鉄の座席で夫婦が赤ちゃんに大便をさせ、片付けずに立ち去る…証拠写真で批判殺到-武漢[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361772240/
【中国】「飛行機の通路で親が子供に大便をさせた…」モラルなき非文明的な行為にネット騒然[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361372327/
【タイ】「中国人観光客らがトイレで大便を流さない!」BMWのナンバーを晒され中国でも批判[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361529384/
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:36:37.94 ID:XNsKEryX
>>25
その通りです!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:38:06.00 ID:zlwAcjuz
4000年を費やし、たどり着いたのが今の中国人民の民度だよ。
PM2.5で自滅しちゃってくださいよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:38:26.58 ID:PXFgQrRM
孔子が現代の中国に生きてたら、一日に数十回激怒してただのウザい親父、って呼ばれるだろうな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:40:55.36 ID:iy2qSoC2
中国国内では、あたりまえのことだからな
海外の常識を教えてから国外に出せよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:41:46.23 ID:pPqWZHpP
> 中国人は金は持っているが、教養に欠ける

後半は常識だよね
124助けない、教えない、関わらない:2013/02/28(木) 00:43:08.84 ID:p2CRJs+r
へ?w
朝鮮人みたいなこと言い出したな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:45:06.52 ID:XycGx9iK
>>1
無理だね。
職業汚染が国家の中枢にまで到達しちゃってる。
というか、そこが汚染源だ。
汚染源が、汚染を正そうとするかな?
革命でも起きない限りは不可能。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:45:15.05 ID:rbtwtAva
>>115
そうでしたか、ありがとうございます
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:46:49.76 ID:aBXWMNKV
マナーなんか昔から変わらない奴等らが外に出るようになったから
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:47:46.43 ID:XdsjqSFg
数千年って?w
文化革命から半世紀経っていないぞ?
数千年の歴史を持つのは本来の中国=台湾な
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:48:34.16 ID:l4hURiLZ
孔子ならもっと上手く持ち去ってたって事だな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:50:23.67 ID:G++ugIcb
こいつら文化大革命で何やったか知らないのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:50:42.01 ID:NfE4ptTC
中国人は人間ではない
ただの生物なのだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:51:07.45 ID:+nqVWJS4
>>多くの中国人は「路不拾遺」
>>(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)
>>という故事を知っているだろう

これには正直驚いた
一応知識としては知ってるのか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:51:30.53 ID:dqXTOkEI
孔子はすごかったのかもしれんが、同時代の一般庶民の民度は
今とかわらなかったんじゃね?

たぶん生きてたとしても「あぁやっぱりね」くらいにしか思わんだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:54:09.72 ID:szso/n45
今はホテルの雑貨は言うに及ばず液晶テレビまでこの前持っていったばかりだろうが。
中国人が日本の犯罪の圧倒的トップなのを知らんのか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:55:50.59 ID:vBFXQCZa
この前飛行機内でうんこしてなかったか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:56:00.06 ID:RrJUY3xv
>>115
隋や唐は突厥系の王朝という説があるけど、どうなのかな?
いずれにせよ、三国志の時代には大幅な人口減少があったというし
秦にしても、中原から遠く離れた地域だものね。
古代ギリシャと現代のギリシャとでは中核をなす民族が入れ替わって
いるのに、古代ギリシャ人の末裔を名乗っているようなものか。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 00:58:46.90 ID:l/lQenVQ
マナーを持たないという文化こそが数千年の蓄積した中国文化たろうに
138名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 00:59:12.54 ID:dFt3tM0f
孔子は死んだ。孔子は死んだままだ。そして中国人が孔子を殺したのだ。…
139支那の空気で脳まで汚染:2013/02/28(木) 01:03:46.14 ID:ELvalNc+
>>115
支那痴狗の特権支配層、支那共産党は他国の海洋侵略のために
あらかじめ陶器破片を埋めて掘り出し、「ここも我が国の領土アル」
が悪らつな常套手段だけど
支那痴狗自体のアイデンティテーに根拠与えるものはすべて虚構ね
従軍慰安婦や南京大虐殺然、
支那特権によって「調教された狗」は捏造ジャーナルの朝日新聞が

      「中国4千年の証拠がここに」

とかまたぞろ猫騙しを計画してるんだろうか?
魔法の朝日新聞「神の手」は今度は何をあらかじめ埋めるんでしょ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:04:54.71 ID:zfDUVsZc
おいおい文化大革命のお陰でシナは出遅れて
日本が大儲け出来たんじゃないのか
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:05:32.61 ID:Jblp/qnX
>>1
マナーなんてねーやん。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:07:36.45 ID:d9kzf181
「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。

もう広がってない?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:09:06.97 ID:wBen84E1
>>141
奴らは獣だからなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:09:17.26 ID:zamNOGJQ
>「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」
もう充分世界で認識が統一されていますがなにか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:09:20.52 ID:vKZSM2yv
>>142
「中国人は金も持っていないし、教養に欠ける」
             ↓
「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」

こう変化しただけだと思う
146支那の空気で脳まで汚染:2013/02/28(木) 01:09:51.50 ID:ELvalNc+
>140
いやそれ言ったら
文革礼賛の朝日新聞様の立場がなくなっちゃうw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:10:07.11 ID:4l8aX1nr
まるで「昔はマナーが良かった」みたいな言い方だな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:11:58.49 ID:l/lQenVQ
機内で、爆竹で新年を祝わないだけマシ
ウンコ禁止は、最低でも20年はかかると思う
盗みは、死んだ中国人だけがしないはず
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:15:17.53 ID:Jblp/qnX
世界一の紳士淑女の国の称号は日本に決まりだな。
( ̄ー ̄)
(因みにエゲレスンをそうを勘違いしている奴がいるが、あそこは上流階級のごく一部の人間だけで庶民は全然。 君らフーリガンの発祥の国をしらんのか? エゲレス人談)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:16:25.45 ID:8K7NzOSN
孟子曰く「もうしません」
151680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/28(木) 01:19:33.35 ID:d2lqSwT6
>>149
日本人もDQNがな…

もっと良くなれ日本人
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:20:47.56 ID:xeD4wQ16
うちの犬でも匂いを嗅ぐだけで済ますのに
中国人ときたら
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:22:59.78 ID:BptgeDda
つーか近代の中国は何一つ尊敬できるところがない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:28:41.31 ID:my0YjCEd
>>151
コンビニの前にな(^.^;
ま〜可愛いもんさぁ〜
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:30:27.34 ID:kUhiquey
路不拾遺って、実現しない理想の帝王の政治だろ。
それが実際に日本で実現してるからびっくりなわけで。

ところで飛行機のワインって飲むために出るんだろ。なんで持ち帰ったら駄目なの。
誰か教えろ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:30:58.23 ID:BesFbjTM
もう本能としか思えないわ
日本人は幼児化
中国人は野生化
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:31:57.40 ID:ZJNHt32I
>>155
瓶ごと持ち帰ったら、後で中身を入れるのに難渋するぢゃないか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:32:33.27 ID:d9kzf181
昔は機内のアルコールって無料だったよね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:36:51.89 ID:L9D8To0D
>>155
元記事読めばわかるが、CAが機内の客にサーヴするためにカートに詰んでたワインを、
中国人乗客がビンごと5、6本抜き取って持ち帰った。

機内での飲食のために提供されたものを持ち帰ったのではなく、ビンごと盗んだ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:38:53.83 ID:/VHxfIAS
孔子の教えって、今の中国と関係あるのかな。周りの中華系の国や地域の
方がそういうの守ってそうだけど。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:39:08.06 ID:kUhiquey
>>136
実際突厥だよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:42:11.76 ID:kUhiquey
>>159
元記事に書いてないじゃん。
で、今リンクを読んでやっと分かった。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:47:35.50 ID:+dF6YYlS
>孔子が生きていれば激怒するだろう

同じ人物が同時に「孔子が生きていれば激怒するだろう。」と
「孔子が生きていれば激怒しないだろう。」って主張できる・・・ある論理学の先生が似たようなこと言ってたな。

現実に孔子は生きていることはないから、「激怒する」「激怒しない」は
主張できるんだって。ウリはちょっと理解できないけど。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:48:11.45 ID:my0YjCEd
>>158
今もそうじゃないの?
エコノミーは有料なんかな?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:51:05.79 ID:d9kzf181
>>164
北米線によく乗るけど、エコノミーだと350_缶のビールとか5ドルか500円するよ
コンチネンタルかなんかは食事時に限って1本無料だけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:51:08.06 ID:6IvODClQ
孔子は激怒止まりなのか。

支那チョン以外の国民は、怒りを通り越して呆れてるけどなw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:51:29.90 ID:hyGM3sWx
朝鮮化が激しい支那人
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 01:51:42.46 ID:a2FGjNO3
中国の数千年はマナー蓄積の数千年じゃなく、マナーを捨て続けた数千年だから
 




理性と分別の無さを、中国共産党と三人組(温家宝、習近平、胡錦濤)が手本を見せてるぐらいだからな。




 
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:05:55.67 ID:yhiLf/f+
シナーの日常だろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:06:12.77 ID:72v1CKBq
孔子は漢人なんぞそんなもんだと思ってるだろ
共産党幹部の蓄財が数百億とか数千億とか常軌を逸してるわw
中国3千年というが中原の地3千年の歴史でたまたま今漢人が政権とってる
だけで漢人の歴史じゃないだろ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:16:37.39 ID:M/aKrRNE
マナーなんて言葉中国にはないだろw
世界認定強奪乞食国家の中国。
相手してくれている唯一の飼い犬の北朝鮮にも噛まれてるしな。
レイプが国技の南朝鮮と仲良く世界の嫌われ者になってろw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:27:57.44 ID:nE4o3cTx
だから3000年以上前に孔子先生が「もうこの土地には礼の道が失われた」つってんだろ
なんでその後にマナーが蓄積されたことになってんの
3000年前からマナーなんか無いんだよ!!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:47:56.21 ID:trDMU18Q
大量に飯作って大量に食べ残して大量の食べカスをテーブルにバラまく

これが至上のマナーとされる国で何を言うのか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 02:49:17.41 ID:LNsmkFEH
孔子先生大変です
おなたのお弟子さんが殺されて塩漬け肉になって食べられています
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 03:20:39.23 ID:1FpsH4hS
なにこれ?ブラックジョーク?
手前らにルールなんて物が存在するはずねーだろwww
人の物は自分の物、自分の物も自分の物なのにw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 03:33:38.15 ID:IBFUZ0Gt
礼儀っていうと、中国人は日本人を見てちゃんと中華文明を学んで継承しているとか言うのが不快。
日本に論語なり儒学として輸入した時、既に日本人の価値観に合わない部分はどんどん削除してるって
知ってるのかな?
孔子も義だの礼だの言っておきながら、具体的にそれがどういう行為をいうのか言ってないから
後世の人間がいくらでも定義付けられるしな。
呼び名とかのハードだけ同じでも、中身はまるで別物なんだよ。
さらにいうと、特に日本があこがれた中国人は三国時代の中国人で、その人達は熾烈な内乱で
多くが死んじまったよ。人口不足になって周辺から連れてきてるしな。
そしてとどめの文化大革命でまともな知識人をことごとく殺した。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 03:43:12.04 ID:mjEVesyQ
数千年のマナーの蓄積www
どこの国の話だよ。
機内通路でガキにウンコさせるやつらがマナーの蓄積。。。笑わせるwww

「中国人はたまに金も持っているやつもいるが、全員教養に欠ける」が世界の常識だ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 04:49:42.09 ID:nthOFApJ
>数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた

何の話かわからん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 04:59:07.33 ID:V3v1c3Nl
総じて礼がないから孔丘は、礼を広めようと躍起になったんじゃないのか
そして結局根付かないまま、表面だけの体裁程度だけで今に至るんだろ
それを何で、さも最近までは、支那人は礼節を知るかのようにほざいてるんだよ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:15:13.79 ID:OOZ/sv9n
孔子「全然進歩していない...」
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:22:55.03 ID:j9cpZI8k
中共始め自国民の横暴ぶりを見て来てる連中がマナーについて
孔子が〜なんてよくもまぁ言えたもんだわw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:27:41.43 ID:pDUXJIzl
孔子が生きていたら・・・
毛沢東がとっくに殺しとるわ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:33:04.21 ID:ik0MNInd
??
擬似ノーベル賞の話題?
185気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/02/28(木) 05:35:05.32 ID:FmoZ+1Vq
良い中国人は、パンダ以上の絶滅危惧種だからな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:37:38.36 ID:tmkyQ9CX
>>1
民度の欠片も存在しないからこそ孔子のような偉大な思想家を生んだのだと思う。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:43:59.34 ID:f2r2kMWP
マナーなんて最初からないだろ。孔子が儒教を説いたのは、
中国人が昔からルールやマナーを守らないのを何とかしたかったからだぞ。
もう今の中国には残ってないようだがな。結局儒教を守ったのは日本だけだ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:53:52.46 ID:F4KiXszy
支那病夫
なのだから否定したり不思議がる必要すら無い

孔子って倫理や良識逸脱した事も書いてるよな
後世の儒教化で正史して歪められたのか、元からだったのか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 05:55:24.80 ID:oWviiyFd
>>1
問題:この記事を一言で要約しなさい

正解:『戯言』
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:07:52.92 ID:622kmgw5
いや、全国民の教養の度合いを示すものだろ?

日本は古代中国人の教えを昇華させた
それにくらべ現代中国人は古代中国人とは別物だというのがよくわかる。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:10:04.22 ID:W7zVQAsT
>「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。

「飛行機の通路がトイレ」の国民には無理な話。
餃子に毒入れて日本人被害者が出たら、「日本で入れた」というウソつく人種。
反日暴動しでかして、世界中に衝撃与えたから無理。
レアアースの禁輸で取引に信用の置けない国、との烙印押されてる。
世界の非常識、それが支那チョン。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:10:37.44 ID:YoPHClih
格子戸を、潜り抜け、見上げる夕焼けの空に〜♪
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:17:01.13 ID:W7zVQAsT
日本人の支那人のイメージ。

「盗む、奪う、殺す」
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:19:53.97 ID:BxtWdaFf
シナ人には日本の野菜の即売所とか理解できねーだろな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:29:34.37 ID:y8EDd4qS
シナ人=犯罪者ww
196桃太郎:2013/02/28(木) 06:32:29.28 ID:xONhrGzU
空港ロビーで子供に大便をさせる中国人観光客
http://www.hvn4u.com/archives/23943

支那人よ地下鉄でウンコをするのは止めよ。
http://www.youtube.com/watch?v=w2uzafenAds
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:37:09.06 ID:b/ssDf+4
東アジアマナー度
日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国人>>中国人

韓国人は中国人に近い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:37:48.01 ID:nMDFlauN
反日教育なんてマナーとは対極の教えだよね。
礼儀作法も日本に対してなら愛国無罪なんて、そんな精神構造で
マナー教育、笑わせる。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:43:55.23 ID:xN2eRpw5
人の物は俺の物が
支那人のマナー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:48:02.25 ID:EaG1BN/e
尖閣諸島は中国人にとっての機内ワインだなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 06:49:48.17 ID:24vv5oB0
路不拾遺って厳罰主義で法を犯す者が居なくなったって話じゃなかったっけ?
マナーとか倫理とかとは別方向だったような…。
202元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2013/02/28(木) 07:00:23.94 ID:E3IG4OAl
>>201
そもそも落し物を拾って役所に届けるとかじゃなくて放置してスルーするのが
素晴らしいマナーなんて考え方自体が日本とは別方向な気が
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:03:11.30 ID:VT3y0T6x
4000年も掛かって学べない奴等って事?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:07:24.57 ID:D5M07F8f
今孔子さんが 生きてれば 怒りで血管ぶちギレで脳溢血か脳梗塞で即死するわ それくらい中国人狂ってる
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:08:24.74 ID:W0DPx5Lu
中国人って自分たちが世界でどう思われてるか全くわかってないんだね
206元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2013/02/28(木) 07:12:26.00 ID:E3IG4OAl
てか孔子って現状否定と古代への懐古を謳っていたから今なら確実に共産党
否定してまわって危険分子として豚箱叩き込まれるよね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:14:30.70 ID:hYVmR+FS
人権とか礼儀とかが異様に発達して歴史的な偉人が生まれる国や地域=民度がくっそ低い
これはしゃーない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:16:34.92 ID:5FQwC9UF
孔子さんも気の毒やでw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:16:35.59 ID:6UCktVH8
事故ったトラックの荷台から、荷物持ち去るのが中国の日常だろ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:17:26.85 ID:nqi2y29C
>>1
>道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない

またまた、ご冗談を
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:18:12.89 ID:9rbWATFg
>>13
45億年しか地球時間経ってない
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:19:37.45 ID:zjWQbjsk
え?外して動かせるモノは全部持ち帰りがシナ人のデフォだろ。
だから犬とシナ人を公共の場所に入ちゃあ駄目なの。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:21:00.19 ID:3ujz2COV
数千年のマナー蓄積www
相変わらず中国ギャグは面白いなあ^^
214 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:9) :2013/02/28(木) 07:21:22.18 ID:WisadDu2
>>1
天安門で人を戦車で轢く共産党一党独裁国家だからね・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:25:47.81 ID:Rga0U3ob
孔子の研究者達が文革でどうなったか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:25:52.67 ID:xfZBxOMk
一般常識を説くだけで思想家になる程度の薄いマナー史じゃないか
じぶんがされるといやなことをひとにしてはいけません
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:37:01.06 ID:7ekoLYl2
孔子の教えのせいで駄目になってる事になぜ気が付かない。

家族を大事にしなさい→極端な身内主義…中央政府も地方政府もその他行政も縁故採用
親が盗みをしても通報してはならない→揉み消し

盗み云々は誇大な例えかもしれないけど、中国人の独善性さえあれば悪い方向に向かう。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:40:04.75 ID:dZlMCc9K
官は汚職、賄賂で忙しく、愛人を囲い、民草は何がしかの金儲けに日々多忙。
孔子なんぞ読んでる支那人はいない。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:43:07.72 ID:J+tYnw1r
「路不拾遺」というのは勉強になったわ。中国では今の時代に即さないけどwww
日常的に小中国人チョンが日本国内のホテルやレストランでやってる事と一緒ですねー

日本国内が占拠されそうになっているので、是非以下のサイトを読んで見てください
www.hoshusokuhou.com/archives/23894492.html
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:52:26.90 ID:96f9niH0
いやいや、トイレットペーパー持ち去るのがデフォの中国人の方が何言ってんの??
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:52:51.20 ID:861zS+5W
>>1
そもそも孔子はお前たちの先祖と違うだろ。
古代人と現代中国人は別物だ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:54:17.06 ID:FCkICsxm
トラックが事故って積荷ばらまくと
付近の住民が「待ってました!!」とばかりに群がって
略奪していくのが支那の風景だろうが
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:54:41.28 ID:hhsj5N5M
もしもそんなものが存在していて失墜したのだとすれば失墜したのは
文革の時ですよ、シナ人民。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:57:09.16 ID:0rJYvw+s
今の中国人は三国志時代のどの国の子孫なの?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 07:58:03.20 ID:2yFJhwwJ
便所からトイレットペーパーを持ち去るなんて日常茶飯事じゃねえか
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:00:26.18 ID:bKBVvjUE
>>1
マナーw
元々マナーが悪いから孔子が出てきたんだろうが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:01:06.93 ID:SItRg3nN
孔子は怒らないよ
黙ってその国を去るだけ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:09:32.59 ID:96f9niH0
知識人は文革で皆殺しか国外逃亡してんだから、今の中国人は野盗の子孫しか居ないんだから当たり前だろ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:10:29.79 ID:BesFbjTM
そう 孔子は低学歴低教養の奴に教える根気はなかった
いつもそっぽを向いて去るだけ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:10:41.83 ID:U8Ndo47c
孔子は手本を示してくれるんじゃね。
こうしろああしろってさ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:15:37.85 ID:qO0f4uIU
むかし地方のクソ小さいホテルの2階に泊まったんだ
ふと夜中に目が覚め、窓の外を見るとロープのような物が垂れ下がってた
何だろ?と思い窓を開けたら、4階のヤツらが14型テレビをロープで
1階に下ろし盗もうとしていた最中だった
朝フロントに聞いたら、3階と4階は中国人観光客ですとの事だった
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:15:59.38 ID:BesFbjTM
>>1
機内のワインどころかホテルでも取り外しできる備品は全て持ち去るのが中国の『マナー』なんだろ?

あとすぐそこにあるトイレ使わないでわざわざ通路 や往来でうんこしたり、誰もが顔をしかめるほどの大音量で会話したり、席から立ち去る際はまるで獣が暴れた後みたいに散らかしまくるのが『中国式マナー』だと聞いたが。

文明人にはマネできないわー
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:16:56.53 ID:q2t+qVAh
孔子が激怒?

「俺の取り分は、どうした?」ってか
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:17:28.45 ID:fqnvbcyb
中国人はまだまだ土人

共産党員全員と7億人ぐらい死んだほうがいい。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:18:30.47 ID:BesFbjTM
>>234
もう一声!どーんと10億いってみよー!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:21:36.57 ID:hR1koloQ
「路不拾遺」
盗んだと疑われただけで死刑
なんて行き過ぎた法治社会の中に生まれた
落ちてる物にさえ近寄らない関わらない
という古代中国の風習のことだろ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:22:46.33 ID:RvozjhUa
>>235
まだ少ないな。13億いってみようか。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:23:16.75 ID:pMyiPWmh
孔子ってきっと違う種族だと思うの(´・ω・`)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:24:53.06 ID:mpFgSFXT
中国人のイメージはドロボウです
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:34:14.14 ID:dZlMCc9K
文化大革命の時代、江衛兵による食人宴席は有名な話だな。
支那人は食う事に関してタブーが無いから、イナゴの大群も支那人を見たら飛び散って逃げる。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:39:20.46 ID:Ojm+5cTv
中共が孔子とか、笑かすなよ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:40:43.75 ID:5L9gRgcS
孔子のころとは民族が違うだろ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:43:44.27 ID:cUQgLONB
孔子が生きていたら、そりゃ激怒するでしょう。
お前らと関係無いのに、あたかも連続性のあるような
歴史観で話されちゃ、あなた方の民度はそんな物、取り立てて
驚くような事じゃなくてよw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:44:02.13 ID:5xzNS+/S
孔子が生きてたら外国に逃亡してるだろw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:45:00.98 ID:ZM9iD5Is
>数千年間も蓄積されてきた中国人のマナー

具体的にどういうものか知りたいw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:46:22.76 ID:61yjw+Ei
実際、孔子みたいな人ばっかりだったら、
論語や孔子みたいな思想は生まれなかったはずだw
荒んだ社会が続いたからこそ、高尚な物として広まったんだろw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:46:47.12 ID:vKZSM2yv
>>245
うんこは食べちゃいけないとかだろ
隣国に比べて進んでるな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:49:46.89 ID:BesFbjTM
>>245
自分に反対する者は殺せとかかな?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:55:45.87 ID:bKBVvjUE
>>244
実際、子孫?は日本居るし。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:56:16.81 ID:XNIKhZEk
>>247
うんこは食わないけど人間は食うのです
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:57:02.65 ID:WU/LpAbi
アレ? 中国共産党っていつの間に孔子儒教解禁になったの?


儒教弾圧の自己反省とかぜんぜんしてないよね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:57:02.72 ID:L2YHau46
数千年の高慢な態度
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 08:59:18.89 ID:XZGn4dZ6
そもそも中国人は道徳心を持たない。
宗教心を持たない。
神を崇拝するとしても関羽など現世の利益をもたらす神。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:03:10.98 ID:GMmLwZHx
故事を知ってはいても、守ってはいないだろう
積み重ねたマナーなどもとより無いよ、気にすんな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:05:38.05 ID:vDIGqIY1
>>250
もう数千年の蓄積をお待ち下さい………
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:09:44.00 ID:rZFgiGEV
孔子は文革の焚書で死んだよ
殺したのは中国共産党
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:10:20.08 ID:+nEiZ9w8
マナー・・・ 存在してたんだw
文革と天安門でまともな支那人を虐殺してきて、強盗しか残ってない支那
孔子を引用はしても恥増やしてるだけだろ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:14:37.18 ID:CFm+GnPf
平和堂の強盗破壊で誰かつかまった?
顔出しで立派な行動が世界に知られてますよ

国が支援する強盗国家
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:16:30.34 ID:x7RzCkJ5
そもそも蓄積なんてなかった
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:38:39.58 ID:bvZWfeuT
このワイン持ち去り事件を、中国人は恥ずかしいと感じている。
これは立派な精神状態だ。日本人に較べればこのような
奴が多いのは確かだが半島人に較べればはるかに優れている。
今の日本人もそれほど威張れるほどじゃないはずだ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:40:23.83 ID:+QRqI+rL
>「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。


もうだいぶ広まってる
というか、「教養に欠ける」というより「無作法」
騒ぐ散らかす汚す盗む
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:47:50.11 ID:kUhiquey
>>200
だな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:49:41.95 ID:6n3amTnz
中国人は息を吐くように嘘をいう
中国人は「孔子は礼節があった」という。
孔子は中国人。


後はわかるな?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:54:59.98 ID:kUhiquey
>>260
お前な、韓国人より中国人がましだというのは2ch脳だよ。
中国ゴキブリの恐怖は韓国の十倍だ。
韓国は単なるピエロ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:55:03.25 ID:Pf0+AW2K
シナ人にマナーなんぞあるかーーーー!!
土人だぞ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 09:59:53.63 ID:WAXvE/NG
批孔
のはずが、
今では、
孔子学院。

節操ないアル。
これが国情アル。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:00:34.86 ID:iJmHyBbh
いやいや、文革でリセットされてんじゃんw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:05:43.67 ID:1cIG7kms
ワイン持ち去りなんてもんじゃない。
カートから6本勝手に盗って自分のバッグに入れたんだぜ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:07:10.69 ID:6n3amTnz
中国人は息を吐くように嘘をいう
孔子は中国人。


後はわかるな?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:10:54.36 ID:Nk94zmke
>>1
>「孔子が生きていれば、激怒するだろう」
支那人の大部分が孔子など知らない。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:16:50.03 ID:CojcsEuv
>>264
ネトウヨはそれ以下
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:24:51.28 ID:33HlQha4
そういえば、孔子は、呉が滅亡する時期、「わが国には道がない。
もはや日本に行って住みたい。」などと申しておりました。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:25:30.00 ID:r4YpgG8+
孔子が激怒する訳がない、中国人は孔子の生涯を知らんのか?
中国のいろんな国を渡り歩いて礼節を説いたが周王朝の儀礼が多かった為
行く先々で迫害され最期は弟子に囲まれ失意の内に死んだ人だよ

中国人は基本的に変わってない
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:26:36.78 ID:33HlQha4
>>271

おまえみたいな性格の奴が、戦争を誘導する。非平和人の特徴だ。
おまえは最低の人種。否、人でなしの類だな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:33:46.70 ID:TP+TFDo3
>国際便の「ワイン持ち去り」騒動は数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた。

いやいや中国人らしいと思われてるに決まってるだろう
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:40:37.47 ID:yJVpazLR
なんでもポジティブにステマにするなあ。
さりげなく、さらっと大ウソで。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:43:35.12 ID:Rga0U3ob
中国で見たことがないもの
1.安全
2・マナー
3.ハエ2匹以上いないトイレ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:44:56.46 ID:GUadUPng
つーかね古代の中国に居た連中は全部違う民族で、
今のシナを支配している漢民族はアホばかり。
そのアホのレベルを究極的なレベルに押し上げ固定したのが毛沢東。
まあシナ人を滅ぼすしか手はないだろうね。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:51:03.07 ID:WHq9Vapg
>>277
安全って名前の人は見たことあるぞ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:56:25.52 ID:InVl1LMf
孔子が何言おうとも数千年変化なしが正解
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:58:14.38 ID:CojcsEuv
>>274
イミフ
むしろ差別で衝突してるのはネトウヨだろw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:58:49.91 ID:xKSrgc0F
日本にとって悔しいのは、過去の賢人らがアジアを指して論じるとき
彼らがアジアと呼ぶのは中国だということだ。
それに加えて、日本には孔子のような世界史に名を残せるような人物が誰ひとりとして存在しない。
つまり日本人は全て箱庭の中でやっているままごとを誇っているということなのだ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 10:59:36.59 ID:GUadUPng
>>282
で、日本で強盗殺人かね?
来なくていいよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 11:13:20.34 ID:v9TJXeTn
>数千年間も蓄積されてきた中国人のマナーを失墜させた

エッ?

エエッ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 12:07:38.50 ID:JV0Gqkxx
中国人、飛行機内に山ほどスナック菓子持ち込んで食べてたわ。
食べ終わった袋、ひまわりの種の殻とかその辺の通路にポイ捨て。
私がトイレに行って帰ってきたら席に山盛りの荷物。
どけてって言ったらアゴで向こうに行けみたいな仕草。
客室乗務員に言っても効果なしで席を移ることに。
マナー以前に話が通じない別の生き物って思った。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 13:48:26.51 ID:tvS7DnQX
何を今さらw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 14:02:47.17 ID:N1B4xAJ4
>多くの中国人は「路不拾遺」(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)という故事を知っているだろう。

知らないんじゃね?
知ってるようなやつはみんな文革で死んだだろ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 14:27:40.59 ID:hB3irsKh
蓄積?  竹績の間違い?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 14:53:41.84 ID:17lo9o2z
>>282
中国に賢人がいたのは紀元前に限るけどな。
なんで現代に近づくにつれ、土人に戻ってんだよ。
日本人としては封建国家から独裁国家に戻るとか信じられん。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:00:35.61 ID:0SA6HmwA
今の中国人って始皇帝や三国志とかと別の民族じゃなかったっけ?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:11:06.88 ID:N1B4xAJ4
>>282
そういうのも全部、文革で自らぶち壊した愚か者の末裔が
現代の中国人
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:17:46.50 ID:6n3amTnz
孔子って論語読んでると人間のクズっぽいんだが?
俺は論語を五回は読んだが(中国語原文では2回)、孔子って、

「昔の賢人は偉かったのに、お前ら中国人がその蓄積を台無しにした。」

とか諸侯に言い回るが、行政手腕がないから、エントリーシート出しても不採用の連続。

失意で自宅警備員してたら、弟子が次々任官して、それを妬んでいわく、

「あいつは無能だからそのうち首になる」

とか言い回って弟子からも愛想つかされて、失意のまま死亡。

もう、どんだけ口だけ番長なのかとw
まるきり現代中国人と同じなんだが。


(結論)
中国人は全く成長していない。
だから、日本人と白人に追い抜かれた。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:21:29.36 ID:N1B4xAJ4
>>292
反面教師として役に立ったのではw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:24:58.84 ID:17lo9o2z
礼を庶人にも押し付けるから金を浪費して国が傾く、
とか言われて不採用になった事もあるしねぇ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:27:05.18 ID:+QRqI+rL
孔子のイメージは中島敦の「弟子」なんだよな
ちょっとズレてるかも

とりあえず孔子はこのくらいじゃ激怒なんてしないと思う
「まあこんなもんか」って思ってるよ多分
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:36:26.96 ID:+uXI3ooz
マナーの蓄積なんて無いだろw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:37:49.92 ID:NhZE+g45
子曰く「知ってた」
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 15:42:19.98 ID:mlYOuZYG
>>1
>「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。

既に世界中に広まりきっているので、これ以上広まる事はありません。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 16:01:50.83 ID:De+9UFII
>>1って、尖閣諸島周辺から天然資源が埋まってることを知り形振り構わず自分のものと主張するのと変わりませんよね
300John Doe ◆SnakeBt84. :2013/02/28(木) 16:44:02.95 ID:PBsgDIfd
大朝鮮は所詮この程度の民度
だからこそ儒教が必要とされた
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:35:26.29 ID:ffG/UaF3
中国人は裕福であればあるほど、高身長で容姿端麗であればあるほど、
より性格が悪いような気がするんだけど?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 20:38:20.09 ID:ioE5Xy3N
孔子が生きてたら

共産党に殺されてるだろ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/28(木) 21:46:32.52 ID:cGm53McQ
そもそも孔子が君子が云々言い出したのも周りにいるのが揃いも揃ってろくでなしのDQNばかりだからだろうが。
当時西朝鮮に住んでいた人と現住西朝鮮人ではミンジョクから違っているけど、きっとこう言うだろうね。

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 05:23:26.32 ID:pxTMr0Em
特権階級以外は奴隷の国を裕福とは言わない。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 07:44:47.02 ID:liGjCApE
>>1
> 多くの中国人は「路不拾遺」(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)という故事を知っているだろう。

 しかし、知財侵害の時には「これは落ちていた物を拾って参考にしただけ。侵害なんてしてない」と言うのが中国人のメンタリティ。台湾もそこは変わらない
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 12:07:34.83 ID:MLHv8uYT
自分に皮肉言うようになったか。中国人は高度だな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/01(金) 16:23:31.82 ID:lNmHDy7h
>孔子が生きていれば激怒するだろう
孟子が生きていれば激怒するだろう
荀子が生きていれば激怒するだろう
韓非子が生きていれば激怒するだろう
老子が生きていれば激怒するだろう
荘子が生きていれば激怒するだろう

…あれ?古代中国の宗教家で怒らない奴なんて1人も…いや張角以外いないんじゃね?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 13:00:15.73 ID:KasWd5Ya
>>307
近代にしても

毛沢東が生きていたら、また革命を起こす

とか言われる始末だし

四千年かかっても教育不能なら、竹のカーテンで鎖国してから
文革で余計な事を考え無い様、愚民化してして
飼い慣らすしかないんだろうねえ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 14:15:32.93 ID:Ba0v2PN6
>>307
張角なんて真っ先に激怒しそうなもんだが。
それにそのラインナップは宗教家というより思想家というべきではなかろうか?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 19:47:16.87 ID:i03zKSwJ
孔子の子孫を自称する支那畜は大勢いるが
所詮は自己中禍よ

マナー?モラル?
そんなの支那には関係ねぇよw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 19:54:10.22 ID:Jle89pRn
中国人は工具持参でテーブルなんかも持ち去る
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 19:57:59.91 ID:tLytSh7T
漢民族をぶち殺し脅して、カネや貢物を掠め取ってた蛮族の末裔だから
先祖返り。元々その程度
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/02(土) 19:59:08.15 ID:6fjAedpE
ホテルのベッドでも持ち去るんだろ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/06(水) 15:11:07.18 ID:MAdM/XGs
「路不拾遺」はちょっと前に実践してた気がしたが
車に轢かれた子供を誰も助けずに放置してて
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 13:30:07.60 ID:GwYN5ium
【社会】韓国 「孔子と孫文は韓国人だ」 「ウリジナル(起源は我々=ウリ)」主張で狙われる中国伝統文化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362729291/
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 13:49:10.96 ID:q8MUvYVX
孔子「えっ持って帰ったらダメなの?」
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 14:06:19.05 ID:e++Z7n5l
法家が主流だったら、
契約、規約、社会ルール等、法令遵守の意識高かったろうに。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 14:30:35.78 ID:a+RBo8pG
すいません、数千年蓄積したマナーって何の話ですか
今まで出会った在日中国人達には見たことが無いんですが
公的な立場の人間が他国に向かって口汚い罵倒や恫喝を繰り返すのも当然マナー違反に当たるんですが、あれは中国的にOKなんですか

もしかしてマナーって意味が世界とは違うんですか



ああ、そういや日本が和訳してなかったっけ…
元々、作法や礼節が根付いていたから、改めて広める必要がなかったんだよなあ、日本では
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 14:56:47.20 ID:nnV7X7A+
孔子は激怒して死んでしまったのか。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 15:53:18.83 ID:ijJX6yL5
支那人を殲滅すれば間違いなくノーベル平和賞
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 22:48:46.97 ID:BtS91Jcq
孔子は生きてる頃から中国人の礼儀のなさに絶望してましたが
(東の海の彼方に温厚で学ぶのが好きないい民族がいる島があるらしいから
その島に行きたいといってたらしいですね、たぶん日本のことでしょう
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 23:27:17.65 ID:40zXmgkT
経済力世界二位の大国の国民に
絡んでくるとは身の程をわきまえろ。
秘密工作員が中国人に偽装するため
孔子を持ち出したりしているが、
実は外国人が加害者で被害者が中国だ。
験証するまでもない事実である。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 23:48:06.97 ID:F9r3tmVq
>>93
 レイプがないのは、そもそも、男は人間、女は奴隷、そういう国だから。

 下層の女は売買される商品、奴隷。それに手を出すのは、レンタル・ビデオを借りるようなもの。

 パール・バックの「 大地 」 を読めば分かる。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 09:46:52.15 ID:uyRDMhlj
>>323

いやいや、パールバックの「大地」には貧しくてもたくましく人間のルールを持って生きる中国農民の姿が描かれている。
貧しく娯楽もなくそれでも普通に生きている世界に、突然の自然災害のように(日本なら洪水や地震が起きるような感覚で)
騒乱がおきる。中国社会のダイナミックな変革の様子が描かれている。それは後世の文革の姿のように。中国独自の
おびただしい人人人が一つの変化へ向かって暴力的に動く中国ならではの姿を切り取って表現できている。
その大きな動きの途中、主人公たちは金持ちになって旦那のほうが妾を家に入れたり、金があってもなくてもそれぞれに
さまざまな問題が伝統という鎖になって中国人を苦しめている、けれどもそいうことに負けず
たくましく彼らの流儀で生きる中国農民の生き方に、人々は共感を覚える。人間のコアな部分で
中国人もほかの先進国の人たちも変わらないということを表現し、中国の素朴な伝統や社会にも
ノスタルジックなあこがれをかきたてる作品。中国を描いてこれ以上の作品にはまだであったことがない。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 09:50:34.71 ID:uyRDMhlj
人間としてのコアな部分に、中国人もほかの先進国の人たちも変わらない部分があるので
レイプや放火が少ないんだろう。だけど、排水溝にへばりついた油を再使用するとか、お金が
ないからそういうことをするのではなく、病的な悪意みたいなものがある、病理のある社会なんじゃ
ないかと推察する。
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/10(日) 09:52:24.83 ID:0wZLUm7l
昔からクズだったから孔子がなんとかしようとしたんだろw
クズは千年経ってもクズと言うことを支那畜が証明してくれた…
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 09:57:06.18 ID:tKerE2ex
農協月へ行く
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 18:55:53.52 ID:JbSrORRN
「言葉(服装風紀世相)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為にマナー規律モラル礼儀ルール法律を必要とする。最も中途半端な知識主ほど最も辛辣に批判する/感情自己責任論
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:01:59.74 ID:6wy951+5
>数千年のマナー蓄積を失墜…孔子が生きていれば激怒するだろう

要するに孔子まで遡らなければ怒りそうな有名人が居なかったんだな
孔子がそっち方面の教訓を残してるか知らんけど
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:05:01.97 ID:Xw7fr+BJ
数千年のマナーの蓄積なんて、文化大革命で全部消失しただろ

共産党が中国の何もかもを奪ったんだよ

一方、台湾は数千年のマナーの蓄積を未だ維持しているので、礼節あふれる親日国になった
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:06:03.08 ID:bdQ2qQqf
>孔子が生きていれば、激怒するだろう
その激怒する孔子だが、実は韓国人ニダw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:22:08.48 ID:J7q0qENz
中国はいまさら自国民を恥に思う必要はないよ。もうすでに十分恥ずかしい民族だということは
示してる。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:22:49.19 ID:2bPK/9fZ
> 数千年のマナー蓄積

そんなのどこにあるんだよw
エレベーターでの放尿法とかか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:23:43.61 ID:iEk7nfVy
>>1
孔丘”家族のためにワインを持ち帰った?なら桶。”だろ。
身内の結束のためには法なんて守らなくて良い、って感じだから。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:26:51.68 ID:bc65Lr/y
孔子がほとほと呆れて、思想教育を諦めた民度を数千年積み重ねてきたのか
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:28:05.69 ID:ftAmX47O
>>324
大地の主人公って、暴動に巻き込まれて幸運にも逃げ遅れた金持ちを脅しつけて金品を巻き上げてそれをもとでに大地主になる話だよな。

大地主になってからは妾をもったり山賊の親類のたかりをかわす為に阿片漬けにしたりしてダイナミックに生きていく主人公に感動したニダ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:31:58.26 ID:HXZIVci2
共産党が法輪功を弾圧していることを見れば、いま孔子がいれば真っ先に見つけ
とらえられ、内蔵をえぐりだされ、肉は塩漬けにされてネット販売されるだろう。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:36:08.72 ID:KbJeLELf
>>1「中国人は金は持っているが、教養に欠ける」という認識が世界に広がらないことを願っている。





( "・∀・") <既に手遅れ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:37:48.29 ID:dp2Z4O3J
>>!
少なくとも中華人民共和国になった後からマナーが良かったことはないと思う。
教養がないのは全世界的に知れ渡ったよ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:42:32.62 ID:RN15E4x0
こないだ中国行ったときの往復の飛行機の中国人客は、以前と比べると大分良くなったと思う。
ただまだ非常識な客も当然の如く居るし、国内での一般的なマナーは全然変わっていないと思う。
都市部でも実際は田舎から出てきた貧乏人がわんさか居るからどうしようもないなあれは。
悲劇的な社会だな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:44:05.91 ID:uAiFrFvo
数千年もかかってあの民度かよw
駄目な連中だなぁ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:50:25.64 ID:m0NkyU0E
>>341
つか、数千年に渡って、あのマンマかとw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 19:54:31.30 ID:AcN8zZzy
>>1
中国は、資本主義社会だけど、道徳があって、この人は他者に対して、
損得関係なしに、正しく生きているんだと、正義な人も必要。でもその道徳を
利用する奴もいるから、そこら辺りだと思うけど、
人として、清らかに自信を持って、生きたいなら、孔子とか老子だろうな。
昔を引き出して、弾圧されないのなら、別に自由じゃない。
資本主義に入って、サービスとの善悪判断が付かない。料金内と言えば、料金内だろ。
道徳と言うよりはマナーじゃない。道徳だけだと自分だけ貰えないとかになるから、
まぁ、資本主義、競争主義だけでは、場が悪くなる。それだけでも悪だな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:05:02.62 ID:AcN8zZzy
>>343
新道徳、それが宗教か?否か?
新道徳をリカバリングしてくれる国家だろうな。
生産、働くと言う概念には努力とか対価概念が必要だからな、
じゃないと、努力しない。努力して不平不満も漏らさずに真面目に働く
宗教が必要だな。法輪功は中共への対象が悪でなかったら、良い宗教だと思う。
働いた分は、自分の食べる分減らして、本部に送金。節制もするし、
従業員として欲しい。中共が都合の良い宗教見たいな、団体を作るべき、
SGIで100人に3人くらいじゃない適当だけど、400、500万人位、
中国で4000万人5000万人位の中共に献金する、都合の良い団体が必要なんじゃない。
中共の正当性、正義性、平和性、人権性、何が悪で、何が善であり、
中共でなくても良いけど、善団体の裏が中共にすればいい。
SGIの裏はCIA、統一教会の裏はCIA。難しいか。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:09:53.82 ID:AcN8zZzy
>>344
中共を支持する宗教団体、若しくは道徳団体が数千万人いれば、
中共は維持されると思う。思案中だろ。
そこで日本が悪とする。他にはないのか?
分かり易いけど、諸刃の剣、自分にも返って来る。
時代を戻して、どいう政権が中国では悪であるのか、でも良いんじゃない。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:11:08.99 ID:cDi/QlKb
まぁ恥という概念があるだけマシだな
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:12:42.44 ID:AcN8zZzy
>>345
中共チャンスじゃん。隅々まで問題を解決できれば、中国共産党は
中国の歴史において、善になる。
ケチって、なんもしないじゃ駄目だよ。今からに掛かっている。
今からが勝負だな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:13:12.22 ID:EHplwWlr
地下鉄の座席にウンコ残すのが数千年のマナーの蓄積の結果。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:41:45.53 ID:DbXN7+Ln
>多くの中国人は「路不拾遺」(道に物を落としても、拾って自分のものにする者はいない)という故事を知っているだろう。
>これは中国人のマナーを示すものだ。

まさかw
実現できない理想をしめすものじゃないか?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 20:45:52.49 ID:WRqptdYs
孔子が生きていれば激怒どころじゃない、我が子孫の悪辣に変質した姿に
人類の為、涙を飲んで漢民族を滅亡させるはずだ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
数千年は良かったんだろうけど、ここ千年はダメだね。

となりのかの国なんかは後千年被害者やるって張り切ってる。似たもの同士だねw