【中国】映画「西游・降魔篇」、日本ゲーム「アスラズラース」の盗作との声が上がる[02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
国家映画事業発展特別資金管理委員会の最新データによると、バレンタインデーの2月14日、
周星馳(チャウ・シンチー)の新作映画「西游・降魔篇」の興行収入は約1億1800万元に達し、
トランスフォーマー3が2011年に打ち立てた1億1200万元の記録を塗り替え、大陸部の1日あたり興行収入としては過去最高となった。
公開から5日間で、「西游・降魔篇」の興行収入は累計4億1400万元に達した。長沙晩報が伝えた。

しかし人気とは裏腹に、観客の評価は分かれている。15日にはあるネットユーザーが、
「西游・降魔篇のラストで、孫悟空が如来と戦闘するシーンは日本のゲーム・アスラズラースのほぼ盗作」と関連動画をつけて指摘。

映画を見たネットユーザーも「映画の戦闘シーンは確かにアスラズラースのボス戦にそっくり。カット割りまでそのまま流用している」
「さすがのチャウ・シンチーも盗作の疑惑を免れない」などとコメントを寄せた。
一方で、「これは『参考』にしただけ。盗作と決め付けることはできない」と擁護する声も上がっている。

2作品の類似性を指摘したネットユーザー・小蒋氏はゲーム業界関係者で、
「このシーンは西游・降魔篇の最大の見せ場ではないが、カット割りやイメージがここまで同じならば、いくらキャラが違っても盗作と言えるだろう」と語る。

アスラズラースは2012年2月23日にカプコンから発売されたアクションゲーム。このゲームでは「怒」がテーマとなっており、
主人公はダメージを受ければ受けるほど、苦境に立たされるほどより強い力が発揮できる。

記者は盗作の件について映画関係者に問い合わせたが、まだ回答は得られていない。
関係者によると、チャウ・シンチーはかつて、映画製作の過程で確かに日本のゲームを参考にしたと語ったことがあるという。(編集SN)

http://j.people.com.cn/206603/8131410.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:28:57.25 ID:mIwGqz/B
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l   天狗じゃ!これも天狗の仕業じゃ!
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:36:27.15 ID:ewn/toav
チャウ・シンチーなら良いだろ別に
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:39:27.33 ID:W328bKLL
>このゲームでは「怒」がテーマとなっており、
>主人公はダメージを受ければ受けるほど、苦境に立たされるほどより強い力が発揮できる。

そんなものはサムライスピリッツ以来の伝統だが
カット割まで同じだとするとそれ以前の問題だ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:39:47.91 ID:ZUL7ge9U
馳星 周かと思った
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:40:59.27 ID:Ry8CUGHc
>>3
リン・チーリン以外は認められない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:41:16.04 ID:a0Aj2dNW
この程度ならまだどうって事無いと考える俺は中国・韓国に毒されているのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 01:49:10.03 ID:uJc5s+Dt
万博ソングもパクってたしな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 02:00:05.58 ID:UVbmDOXW
別にいいんじゃね。カプコンだし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 02:01:00.21 ID:nmli/HUS
トランスフォーマーがされまでの最高だというのもびっくりするけどなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 02:02:37.54 ID:RpB19YJ2
こういう指摘が上がる、って点だけでも
著作権の意識が少しは進歩してるのかね。

当局に向けたら即弾圧なんだろうけれどww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 02:03:53.79 ID:l+i5/JEG
豚がパヤオ作品のパクリだろって事は無視かよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 02:10:07.81 ID:KUJ3AAXi
>>5
釣られてみるが、馳星周の名はチャウシンチーの名を逆にしたものだよ

  
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 03:07:58.89 ID:v5cMy1rs
西遊降魔録なつかしすぎる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 05:17:00.96 ID:ogKXPLoI
微妙なゲームをパクらんでも
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 05:32:02.24 ID:nSonNNGf
オマージュやパロディーとパクリはまったくの別物だからな
トレース感まるわかりでオリジナリティを感じられなけりゃそりゃ見る側も怒る
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 06:57:01.84 ID:THzv/KoO
オマージュ?パクリ?


http://v.youku.com/v_show/id_XNTE0NTY1MDY0.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 07:21:21.27 ID:d/Lwr2TR
ばれないと思ったんだろうな
「君が望む永遠」ぱくった「冬ソナ」と同レベルの思考

甘いよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 07:28:58.93 ID:YUlJTgOC
>>17
これはもう、完全にパクリじゃん……
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 08:05:25.81 ID:TqJu3GmN
パクリに対してツッコミが入るようになっただけ、
多少は進歩した…のか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 08:05:46.40 ID:SjDwoWwc
カツラズラース
22(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/02/18(月) 08:09:18.59 ID:S9zPlvfb
中国のオタクは以前からけっこうパクリには手厳しかったはず…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 08:19:15.04 ID:l5QcWC1n
よくそんなマイナーゲーム知ってたな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 08:56:44.21 ID:U0jNy8JP
日本のゲームは不買じゃなかったのかよ・・w
日本人より詳しすぎる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 09:00:34.27 ID:OelXxZKx
公開3日で動画が出るのも中国らしいw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 09:12:06.06 ID:nre83Gtn
やっちまったな…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 09:14:04.20 ID:nP0HdO71
東方腐敗や狡い伝や三酷使やらネタは沢山あるだろうに。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 09:24:37.71 ID:YUlJTgOC
>>20 >>22
パクリじゃねーか! って指摘する層は結構いて、ネット上で議論にもなるね。
擁護する連中もかなりいるけど。

韓国とは、その辺違うなって感じがする。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 09:49:54.45 ID:yJfLxOhk
このゲームは雑誌で広告見たときに
「ああこれはコケるな」と思ったものだが
現実はさらに斜め上だった
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 10:18:43.74 ID:nMJ7Wgr3
ま、まぁ西遊記や三国志をパクった作品はいくらでもあるんだしさw
しかし中国のパクリの場合は構図からコマ割までコピーしやがるからなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 10:37:53.18 ID:dqUtzS2Z
>>17見ると完全にパクリだけど
元ネタしらね〜w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 10:41:27.57 ID:PZgCdVj5
三国志のおかげでどれだけ日本のアニメ・ゲーム業界が潤ってるか考えればパクリのひとつやふたつ。
日本なんてまともに使わず等身変えるわ性別変えるわ○モネタにするわ女子高生にするわ。
よく中国人から怒られないもんだと。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 11:35:03.90 ID:B0pHHCa7
>>17
そのまんまんじゃんww

いっそパロディ作品と開き直ればいいw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 11:41:56.72 ID:k/rvLgGA
宣伝・ステマに力を入れただけのクソゲーをパクってどうするよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 12:17:52.21 ID:z0arLDab
>>32
SF漫画にもしてたなw
息止めて宇宙空間で白兵戦するのとか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 15:29:22.17 ID:LkV65tVM
昔から香港映画は邦画をパクって偉そうにしてたのに
日本人が持ち上げるから調子乗ってたんだろ

ジャッキーは尖閣発言の後の映画が記録的な大ヒット
こいつも党員になってから初の映画が大ヒット
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 16:16:09.58 ID:YRRcVfZd
>>15
デモ版しかやってないが、ゲーム的にアレでも見た目はそれなりに面白い出来だったよ。
迫力もどこまでやるんだよ的な笑いもあったしね。ww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 20:59:33.27 ID:4671BwOm
丸パクリだな、特に後半
しかもアスラのほうがカッコいい
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アスラズラースはQTE嫌いな人にはまずオススメできないが、
ぶっ飛んだスケール感やド派手な演出が好きな人なら楽しめるゲームだと思う
やり過ぎ感に思わずツッコミ入れたくなるような楽しさというか