【尖閣問題】中国共産党も知っていた、蒋介石が「ルーズベルトに勧められた尖閣領有を断った」事実[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国が尖閣諸島の領土主権を主張する最大の根拠は何か。

一つは日本が日清戦争時代(1894〜95年)に、清王朝が弱体化したことを良いことに、「ドサクサ」にまぎれて釣魚島(尖閣諸島)を清国から不当に奪ったというものである。

もう一つは2012年9月27日に中国の外交部の楊潔?部長(外相)が、国連総会で述べた根拠である。それは
「第二次世界大戦後、『カイロ宣言』と『ポツダム宣言』などの国際文書に基づいて、釣魚島を含む島嶼は、日本に占領されたその他の中国領土と共に中国に返還された」
というものだ。中国共産党の機関紙「人民日報」の日本語版が伝えている。

ところが、この二つとも事実とは全く逆であることを証明する決定的な情報があった。
しかも、その情報は中国共産党の「中国共産党新聞網」(網はこの場合ウェブサイト)、および中国政府の新聞である新華社の「新華網」が載せていた(リンク先参照)ことを、
このたび発見した。現在の中国政府の主張と、彼らが(と言っていいだろう)自らのウェブサイトに載せている情報は完全に相反し、決定的に矛盾する。

記事のタイトルは「蒋介石后悔拒収琉球群島」(蒋介石は琉球群島を領有するのを拒んだことを後悔した)で、発表されたのは2008年1月16日。
中国の雑誌「各界」に王幸福という人が書いたものを転載したようだ。
その評論を胡平という人が隔週の雑誌「中国人?双周刊」第86期(2012年8月24日−9月6日)に出していることから、筆者はこの情報を知るに至った。
この記事で語られているのは、1943年12月23日から25日にかけて行われた「カイロ密談」の内容とその舞台裏だ。

1943年12月1日に日本の戦後処理を巡って連合国側から「カイロ宣言」が出されたことは周知のとおり。後のポツダム宣言のひな形はここで作られた。
しかし、その宣言が出される前に当時の中国、すなわち「中華民国」の蒋介石主席とアメリカ合衆国のルーズベルト大統領との間に交わされた機密会談を知る人は、
戦中・戦後史の研究家を除けばそう多くはない。イギリスのチャーチル首相は参加せず、蒋介石とルーズベルトの二人だけによる、完全な密室会談だ。

中国のウェブサイトの記事の内容は「アメリカのルーズベルト大統領が中華民国国民政府の蒋介石主席に
『日本を敗戦に追いやった後、琉球群島をすべて中華民国(中国)にあげようと思うが、どう思うか』と何度も聞いたのに、蒋介石が断った」というものである。
現在の日本人にとってはルーズベルトの発言はショッキングだろう。「戦後の体制を、米英中ソの四カ国で固めよう」と考えたルーズベルトが、
中国の大国化を支援するために気前の良い提案をした、とされるが、ここでは置く。
この記事の前半、「米中で琉球群島を共同管理しよう」という提案の部分までは一定程度知られている内容だ。

しかし、中国のこの二つのウェブサイトに掲載された内容には「蒋介石がルーズベルトのオファーを断り、断った後に、ひどく後悔し、絶対に口外するなと部下に口止めをした」
といった内部情報が生々しく書いてある。この「拒絶と後悔」および「口止め」の部分は、私が知る限りこの時点までは公になっていなかった。中国国外でも、これに注目した動きはなかったようだ。

今回の「カイロ密談の舞台裏」に基づいて今日の尖閣問題を読み解く試みは、何よりもこの情報が中国共産党と中国政府のウェブサイトに書いてある、ということがキーポイントだ。
以下、二つのウェブサイトに載っていた内容をご紹介する(訳は筆者)。

(続く)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130208/243504/?top_updt&rt=nocnt
http://cpc.people.com.cn/GB/68742/114021/114023/6771000.html
http://news.xinhuanet.com/politics/2008-01/16/content_7428667.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:10:25.61 ID:s+atzUDU
ドサクサに紛れて他国の領土を不当に奪うのは支那のお家芸だろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:11:02.24 ID:Wiu1dWye
さておまえら仕事だ
シナのサイトのいたるところに転載してこい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:11:45.14 ID:q8/i2gcK
中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw

中共の手先になることは悪魔に魂を売ること、人民解放軍野線司

令部、角栄の亡霊に騙されるな!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:12:02.81 ID:38KAjdq9
中華民国と中華人民共和国は別の国なんて、知りません

で終わり。
都合の悪いことはそういう対応。
6名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:12:12.23 ID:XvvFy0ij
7帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/14(木) 19:12:45.00 ID:???
1943年11月23日夜、蒋介石は王寵惠(おうちょうけい=蒋介石の部下:筆者注)を伴ってルーズベルトと単独会談を行い、
日本が収奪した中国の土地は中国に返還されるべきであるという四項目の要求を提出した。蒋介石の要求に対して、ルーズベルトはすべて同意した。
ルーズベルトはさらに「日本が発動した侵略戦争は中国人の生命財産に大きな損害を与えている。中国の要求は合理的である」と言った。

日本が太平洋で占拠した島嶼(とうしょ)の剥奪に関して話が及んだ時に、ルーズベルトは琉球群島を思い出した。
彼は蒋介石に「琉球群島は多くの島嶼によって出来上がっている弧形の群島である。日本はかつて不当な手段でこの群島を争奪した。したがって(日本から)剥奪すべきだ。
私は、琉球は地理的に貴国に大変近いこと、歴史上貴国と緊密な関係があったことを考慮し、もし貴国が琉球を欲しいと思うなら、貴国の管理に委ねようと思っている」と語った。

ルーズベルトの提案があまりに唐突だったので、蒋介石にとっては予測がつかなかったし、またどう答えていいか分からなかった。しばらくして、蒋介石はようやくルーズベルトに次のように答えた。

「私はこの群島は中米両国で占領し、その後、国際社会が中米両国に管理を委託するというのがいいかと思います」

蒋介石のこの言葉を聞いて、ルーズベルトは「蒋介石は琉球群島を欲しくないと思っているのだ」と解釈し、そのあとは何も言わなかった。

ところが、43年11月25日、蒋介石とルーズベルトが再び機密会談をした時に、またもや琉球群島のことに話が及んだ。ルーズベルトは言った。

「何度も考えてみたのだが、琉球群島は台湾の東北側にあり、太平洋に面している。言うならばあなた方の東側の防壁に当たる。戦略的位置としては非常に重要だ。
あなた方が台湾を得たとして、もし琉球を得ることができなかったとしたら、安全上好ましくない。もっと重要なのは、
この島は侵略性が身についている日本に長期的に占領させておくわけにはいかない、ということだ。台湾や澎湖列島とともに、すべてあなたたちが管轄したらどうかね?」

ルーズベルトが再びこの問題を提起したのを見て、蒋介石は
「琉球は日本によってこんなに長きにわたって領有されているため、もともとカイロ会談で制定された提案には、琉球を含んでいない
(筆者注:カイロ宣言のために提案した文書の中では、「中華民国」に返還されるべき領土の中に琉球群島は含まれていない。
琉球は長いこと日本が領有しているので日本固有の領土だと思っていたから、という意味)」と思っていたので、何と答えていいか分からなかった。

ルーズベルトは蒋介石が何も答えないのを見て、もしかしたら聞こえてないのかと思って、さらに一言付け足した。

「貴国はいったい琉球を欲しいのかね、それとも欲しくないのかね。もし欲しいのなら、戦争が終わったら、琉球を貴国にあげようと思うのだがね」

蒋介石はようやくその前の質問のときと同じように「琉球の問題は複雑です。私はやはり、あの考え、つまり米中が共同で管理するのがいいのではないかと……」とあいまいに答えた。

ルーズベルトはここで「そうか、蒋介石は本当に琉球群島が欲しくないんだ」と思った。と同時に、蒋介石のこの反応を不思議だとも思った。
最後にルーズベルトは「米中両国で共同出兵し、占領してはどうか」と持ちかけたのだが、蒋介石はそれでもやんわりと断っている。

―といった内容だ。

1943年12月1日に出された「カイロ宣言」には以下のような文言がある。

●同盟国の目的は日本国が1914年の第一次世界戦争開始以降に奪取または占領した太平洋における一切の島嶼を剥奪すること、
および満洲,台湾および膨湖島の如き、日本国が清国人(中国)より盗取したる一切の地域を中華民国に返還することにある。

●日本国はまた、暴力および貪欲により日本国が略取した他の一切の地域から駆逐されなければならない。

●(カイロ会談に参加した)三大国が朝鮮の人民の奴隷状態に留意して朝鮮を自由かつ独立国家とさせることを決意する。

●日本国と交戦している諸国と協調して日本国の無条件降伏を目指すこと。

内容自体は1945年7月26日に出された「ポツダム宣言」に受け継がれている。日本との終戦協定であるサンフランシスコ平和条約にも、
このポツダム宣言が盛り込まれているので、カイロ宣言はサンフランシスコ平和条約の中で生きていることになる。

(続く)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130208/243504/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130208/243504/?P=3
8帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/14(木) 19:14:03.66 ID:???
重要なのは、ここに書かれた「一切の島嶼」「一切の領域」の中に、「琉球群島」は含まれてないことが、「カイロ密談」で明確になったということだ。琉球群島とは言うまでもなく沖縄県のこと。
1895年の時点で、尖閣諸島は沖縄県に編入されていた。その沖縄県を「中国にあげるよ」とルーズベルト大統領が蒋介石に言ったのに、蒋介石は再三にわたって断っているのである。

なぜか――。私は、国民党の蒋介石は日本と新たな摩擦を起こすより、毛沢東が率いる中国共産党を倒すことに全力を注ぎかったかたらではないかと思う。
ちなみに中国の二つのウェブサイトは、この部分の記述に関して「日本を恐れるあまり、二度も断る」という小見出しがついている。

蒋介石は結局、国共内戦に敗れ去る。しかしルーズベルトと秘密会談をした時点では、日本との揉め事が起こるリスクを避け、全ての力を中国共産党打倒に注ぎたかったのだろう。
彼は中国の覇者になることを優先して、明確に「尖閣諸島を含んだ琉球群島=沖縄県の領有を拒否した」のだ。

しかし「カイロ密談」の後、実は蒋介石は琉球群島領有を断ったことを、ひどく後悔した。
密談後、「果たしてこれで良かったのだろうか」と悩み、王寵恵にこっそり悩みを打ち明けたというのだ。
「中国共産党新聞網」と「新華網」の情報の、最も興味深い部分はここにある。二つの記事は続ける。以下は、新聞記事の後半部分の紹介である。

王寵惠:琉球の戦略的位置は非常に重要だ。もし軍事的視点から言うならば、われわれには必要だ。

蒋介石:でもそんなことをしたら、将来、日本といがみ合うことになると思う。そうなったら、どうするんだ?

王寵惠:いや、いろんな角度から見て、琉球は歴史上われわれの付属国だ。われわれにくれるというのは理にかなっている。日本が文句を言うというのは道理が立たない。

(蒋介石は王寵惠のこの言葉を聞いて、少し後悔し始めた。)

蒋介石:もしそう言うんなら、なぜ(あのときに)君はそう言わなかったのかね?

王寵惠:ルーズベルトが最初に琉球をわれわれにくれると言ったときに、あなたは中米が共同で占拠し、共同で管理しようと言ったた。
私は委員長(蒋介石)の部下として、委員長と意見を一致させていなければならない立場にある。

「中国共産党新聞網」と「新華網」はこのように二人の会話を公開し、蒋介石のさらなる秘密を暴露している。以下、ふたたび記事からの引用である。

蒋介石はあまりにもったいないことをしてしまったと後悔した。そこで王寵惠にしつこく念を押した。

「いいか?ルーズベルトが琉球を我々にくれようとしたことは、ほんの少数の人しか知らない。だから絶対に外部に漏らしてはいけない。
もし誰かがこのことに関して尋ねたら、われわれにはいかなる条約も根拠もなく、理由なんかはないと答えるんだぞ、いいな」

その後、国民党におけるすべての書類、雑誌および書物に関して、琉球諸島に関連した問題に触れるときにはすべて
「根拠がない。なぜならカイロ会談では琉球問題は一切取り上げられなかったのだから」と書くことが決まった。そして第二次世界大戦後、米国は単独で琉球群島を占領した。

ここまでが中国共産党と中国政府が持つ、二つのメディアのウェブサイトからの引用である。この記事の最後にある一文は非常に重要だ。

(続く)
9帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/14(木) 19:14:16.75 ID:???
つまりアメリカが当時の中国(中華民国)に「共同出兵して日本を占領しよう」と申し出たのに、中国は「出兵に参加しなかった」ということである。
「中華民国」の蒋介石主席は自分が提案した「米中による共同管理」さえ自ら放棄した。
筆者は、この中国側が正式に公表したに等しい「カイロ密談」の内幕を読み解くことによって、尖閣問題解決の糸口が見い出せるのではないかと考えている。

中国は今、「一つの中国」を大原則としている。ならば、「中華民国」の主席だった蒋介石が国際舞台で言明したことは引き継ぐべきだろう。

日本は決して清王朝が弱体化したのをいいことにしてその「ドサクサ」に紛れて尖閣諸島を掠め取ったのではない。
中国の楊外交部長は2012年9月、国連総会においてもこの「掠め取った」という言葉を用いて日本を攻撃した。
そして冒頭に書いたように「カイロ宣言」で釣魚島を含む島嶼は日本に占領されたその他の中国領土と共に中国に返還されたと語った。しかし事実は全く逆だった。

1943年11月、カイロ密談が行われていたとき、中国(当時の「中華民国」)は権力の絶頂期にあった。世界の三大強国として米英とともにカイロに集まったほどなのだ。
もし中国がこのとき「尖閣諸島=釣魚島」に関心を持ち、それを「欲しい」と言えば、100%、ルーズベルトはそれを承認したはずだ。
それどころかルーズベルトが「琉球全体を中国にあげるよ」と言っているのに、中国が「いらない」と言ったのである。
また「カイロ宣言」にある「一切の島嶼」の中に琉球群島(沖縄県)が入っていない根拠を、
中国にっとって最も権威ある「中国共産党新聞網」と「新華網」に載せているのだから、現在の中国政府が認めたということになる。
中国共産党は、この二つの事実において大きな自己矛盾を来していることを認識しなければならない。

(以上)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130208/243504/?P=4
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:14:28.65 ID:1CjMfjMl
密談などと、誰もしならない話を、さもあった様に書いている。

『と、されるが』という文言が、ウソだ語っている。

そんな事実はない。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:14:39.68 ID:vkJ6kpKI
蒋介石は奥さんがアレな人だっただけで本人は割とまともだったんだよね。
天皇制を廃止させちゃだめって進言したのも蒋介石だし。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:15:40.26 ID:RGt5OuiJ
>>5
だけど、それを言ってしまえば
>清王朝が弱体化したことを良いことに、「ドサクサ」にまぎれて釣魚島(尖閣諸島)を清国から不当に奪った
が成り立たなくなるような気がする。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:15:56.18 ID:+L+VGBEC
蒋介石が日本割譲を要求して、断られた話ならしってるが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:16:45.20 ID:fy3D5yw1
とりあえず、ルーズベルトはやっぱりクソ野郎だったな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:08.03 ID:38KAjdq9
>>12
だから「都合悪い事、時」
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:12.56 ID:cS62l8by
はやく戦争になーれ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:15.14 ID:P+lqtFYG
>>11
黄河決壊させた張本人が?
人となりっていう意味でなら割と保身に長けたクズよ、
天皇の件にしたってアレは自分がドロ被りたくないって打算も見える
あんなけ日本と近くで殴り合ってて、敵を内側に抱えた状態で、
天皇陛下っていう抑えがなくなった日本って国の国民がどういう行動に出るかってお話よ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:16.64 ID:+hKE75v+
>ルーズベルトは「米中両国で共同出兵し、占領してはどうか」と持ちかけたのだが、蒋介石はそれでもやんわりと断っている。


(#゚Д゚)ゴ《゚Д゚》ラ(#゚Д゚)ア! 蒋介石の面子を守れ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:35.24 ID:ILOjQrn7
中共にとって島なんかどうだって良い
重要なのはその周辺に眠る石油だ
だからどんな手を使ってでも奪いに来るぞ(最終的にはユダヤ石油メジャーに奪われるだろうけど)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:17:44.27 ID:ESjhb9PI
また空想話か。
21 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/14(木) 19:18:29.74 ID:2bwSJPIl
>>1
共産党が侵略を進めている事実は変わらん・・(´・ω・`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:19:09.00 ID:5di1Zkll
琉球諸島って宮古島とか石垣島とかも含めての事で
尖閣だけの話じゃないじゃん。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:20:38.25 ID:vJJXypQv
日本の政府も創価学会や徳州会のレイプ訴訟で、だいぶ事実の揉み消しが疑われるレベルだがな。
まあ、これからの選挙でぼちぼち追求していけばいいか。
徳州会なんて抱えてると、米兵のレイプ事件があった沖縄の選挙では勝てなくなるだろうしな。
チャイナやコリアの虐殺強姦の隠蔽捏造よりは日本はまだましだと、三国を除いた諸外国に説明を続けるしかあるまい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:21:00.14 ID:P+lqtFYG
>>19
いや、石油こそ割りと度でもいい(どうでもいいって言うほど比率は低くないが)
それより問題は、海域さね。そこと南沙、台湾をラインで結んでみ
「誰からも干渉されず、外界に出ることができ、動き回れる海域」ってのがどれだけ有用かってお話
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:22:51.31 ID://c8HVfg
>現在の日本人にとってはルーズベルトの発言はショッキングだろう

ショックでもなんでもねーだろw
ヒトラー並みの極悪差別主義者だったんだから
こんだけの事いうのはごくごく当たり前
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:23:14.27 ID:ves7rGlH
蒋介石がうんのかんの。
まあ直近の国際的な条約、それで判断しようじゃないか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:23:20.22 ID:gh3/Y54l
むしろ何をいまさらな話だわ。
知らなかったのは、中華民国をなかったことにしたい、中華人民共和国下の奴隷どもだけだろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:23:40.78 ID:PC30iL1w
台湾の人々は言いました


アメリカは日本に核爆弾を落としたが、台湾にはもっと酷い蒋介石を落としたと
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:24:06.24 ID:nL5JY0pc
だいたい領土問題は、戦勝国同士の話し合いで決めてるのに、

日本と中国で問題になるのが矛盾してる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:24:20.31 ID:SniL5GFV
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:25:44.40 ID:MpQI89kP
俺は、ルーズベルトが異常に日本を憎んでいたことが疑問なんだが。
もう一人のルーズベルトは親日だった記憶があるんだが
なんで?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:26:42.29 ID:/SVVdl1i
アメリカの公文書に記録の無い話は怪しすぎる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:27:01.95 ID:ESjhb9PI
じゃあ話にもならなかった様子の
フィリピン方面は、根拠すらなく領土主張中なのか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:28:15.29 ID:MpQI89kP
蒋介石は良心の呵責があったんじゃないのか?
命を日本軍に救ってもらったこともあるみたいだし。
権力争いで負けて、日本にかくまって貰ったと。

ルーズベルトの日本への憎しみは理解不能だなあ。
こいつ、侵略って言葉使ってるが日本は満州国建国したのに
アメリカ人はインディアン国なんて建国して無いじゃないか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:28:41.12 ID:tf0OnY4j
ルーズベルトはスターリンと同じくらいの悪人やからな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:28:48.10 ID:WPiRGGig
とにかくシナと台湾は根拠を示せ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:29:00.28 ID:PC30iL1w
そもそも、支那にとって台湾など島々は風土病が蔓延し、治安も悪く とても人の住んだり行くようなところではない
自分達が世界の中心で、そこより離れた場所は蔑みの対象で 要らないって状態


日本が台湾を豊かにして、戦後離れる事になったあと、蒋介石が大陸から逃げ込み
台湾では犬が去り豚が来たと言った(豚とは最大の蔑み言葉)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:29:20.05 ID:gcZkDhLw
全く意味のない話
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:29:40.61 ID:P+lqtFYG
>>31
え、生意気な東洋の猿風情が、少し前まで未開の土地だったくせに、
大英帝国を打破して樹立した偉大なるアメリカ様を出しぬいて中国利権の先頭に立ってるんだぞ?
そんなの許せるわけ無いだろ常識的に考えて。しかも第一次世界大戦上手くやりやがって妬ましい

当時のアメリカが奴隷絡みの話を持ってたってのを前提において考えろよー?自由の国でもなんでもないぞ、当時のあそこ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:30:01.70 ID:+L+VGBEC
>>31
熊の方のは米国の為に日露を利用しただけで、日本を警戒していたと思う。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:32:09.94 ID:ZMCkcAPn
結果的に、沖縄であれだけ被害を出したアメが沖縄をシナにポンと
くれてやれるわけはない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:32:35.53 ID:TIxXNpN4
ドサクサに紛れて奪おうとしているのは今の中国じゃねえか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:32:59.64 ID:WPiRGGig
ユダヤは領土不拡大原則(大西洋憲章)を守ろうね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:33:47.09 ID:+L+VGBEC
>>34
あの男が日本留学中に世話をしたのが松井石根大将ですよ、
蒋介石の良心など、その時々で変わるのですよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:34:05.41 ID:PC30iL1w
蒋介石は台湾で日本から奪い取った世界水準のダムや田畑、最新兵器、日本人の膨大な資産
途方も無い程の財産を没収した  必要なかったんだよ、没収した資産の方が余りに膨大で

で、大陸に再度戻り今の共産党との殺し合いで全て自分の物にしようとした
が負けた 大陸は毛沢東によって大飢餓引き起こしたり、文化大革命で知識階級皆殺ししたりで地獄
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:34:50.00 ID:DjIDRmdr
普通に考えて、中国に譲るわけ
ないじゃん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:36:19.43 ID:opJRQlHw
魚拓きぼんぬ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:36:32.78 ID:XfCRbWl0
つくづくルーズベルトは糞だな。
この頃はまだボケてないだろ。
こんなキチガイが合衆国大統領だったんだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:36:45.75 ID:P+lqtFYG
>>46
条件提示としてありえない、と言うことは実は多分ない
その分、色々と蒋介石が勝った後の条件と、それに付随する支援諸々込みでだろうけどね
この話がもし本当だとして断ったとしたら、その干渉を避けるためだろうさ。9割法螺だろうが
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:37:18.99 ID:couarAad
ルーズベルトはただの基地外だからな
もう片割れは何とも言えないんだけど
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:37:35.32 ID:QzhstTsP
筆者は「断った」という事実に注目している様だが
どう見ても中国の都合のいいように捏造された作文にしか見えないが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:38:27.10 ID:r/CQ9y0q
中国のチベット、ウィグル自治区では、中国の武装警察が少数民族の殺戮と弾圧を続けている。
チベット族の僧侶による抗議の焼身自殺が100人を超えた。
中国は20世紀型の侵略国家であり、言論の自由も人権尊重もない。
人民解放軍の狙いは西太平洋の米国と中国による分割統治で、日本が中国の自治区になったら、
私有財産の没収と民族浄化という悪夢の世界が待っている。
これを阻止するには、日本が核武装に踏み切る決断を早急に行うことだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:39:06.56 ID:dLXbLPGh
どさくさに紛れて占拠してねーし

井戸に毒放り込んだだの、放火して回っただの、虐殺しただの、どさくさに紛れて占拠だの
お前らの得意技ばっかじゃん
日本人をお前らと一緒にすんなボケ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:39:18.25 ID:Ss3/Fiuo
中国はいろいろ考えるんだなw
尖閣について、他に打つ手がなくなって、こんなこと言い出したのか。
なんでも、嘘つきゃ解決すると思うなよ。

ていうか、おまえら信じるなよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:39:36.11 ID:PC30iL1w
世界規模での植民地拡大に出遅れてたアメリカがそんな事する必要あるのけ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:39:38.93 ID:Dl0ntTPD
よく分かんないんだけど・・
とりあえず中国の自爆?
でもルーズベルトがここまで馬鹿とも思えないんだけど
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:40:14.21 ID:yXR8z9zM
尖閣は歴史的にも古来から琉球のもの、琉球は沖縄県として日本国である。
支那や台湾は大琉球の存在を無視している。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:40:15.56 ID:XfCRbWl0
>>54
すまん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:41:34.16 ID:Tz37w0HW
>清王朝が弱体化したことを良いことに、「ドサクサ」にまぎれて釣魚島(尖閣諸島)を清国から不当に奪ったというものである。
シナも敗戦のドサクサに紛れて満州奪ったんだからイーブンじゃね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:42:11.02 ID:+L+VGBEC
>>56
田中上奏文と同じではないかw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:42:23.42 ID:5jmEBh8s
ルーズベルトねぇ。

そりゃ、日本が大嫌いだったでしょうし〜W
原爆落とす前に、マンハッタン計画とかで実験もやってたし。

案外、アメリカ人自体も嫌いだったのかしら。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:42:45.04 ID:DjIDRmdr
んで、すぐ朝鮮戦争ですか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:43:54.79 ID:IruotVWn
ルーズベルト「日本人なんか4つの島に閉じ込めて置け」
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:43:58.79 ID:4H/5M3Yx
ルーズベルトが、容共もしくは隠れ共産主義者だったことは、よく知られている。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:44:47.02 ID://c8HVfg
ルーズベルトとスチムソン

きちがいに刃物という典型なコンビw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:45:10.88 ID:PC30iL1w
今や朝鮮玉入れで売国になった  小林よしのり 台湾論 1〜5あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=FKDKvT2AChU
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:47:07.74 ID:lDFgMbiY
>>11
どこがまともだよw
逃げ回るのだけが得意な、バリバリの中国人じゃないか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:48:34.58 ID:mbACiUsz
とりあえず記事保管したw まだ消えてないなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:49:27.15 ID:it8k9gOX
>>44
所詮はシナ人。
いや、見本的なシナ人かw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:50:01.73 ID:Uag2TB5y
ルーズベルトって 緩んだ腰巻きって感じか?

気に喰わん。 原爆落として大量殺戮したり 人の国の領土を我が物顔で
他所に 譲ろうとするだと? お前ら一回だけこてんぱんに惨敗しないと
一人前の国家に成れないからな。 覚悟しとけ。

70年前も アメリカとシナが組んで日本軍をしつこく挑発し(いまと全く同じ)
蒋介石の内戦に日本軍を巻き込んだ瞬間

「日本がシナを侵略したぁぁぁ!!!!」と大ウソを世界中に喧伝しまくったんだよな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:50:06.63 ID:bq44ti8p
カイロ会談の時点でアメリカは蒋介石を過大評価していた。その後大陸打通作戦で
国民党軍が劣勢になると、ヤルタやポツダムに蒋介石は呼ばれなかった。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:51:26.67 ID:h14TXS0p
>>39
ヨーロッパを追放されたカルトの末裔なの。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:51:37.26 ID:P+lqtFYG
>>70
落ち着け、多分飛ばしっていうか捏造だべ
ルーズベルトがクズなのは否定しないがクタバッた輩なんぞどうでもいいといえばいい
問題は生きて日本が大嫌いな栗きんとん夫婦の方だわな、どっちかといえば
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:54:18.52 ID:RU17oniJ
ルーズベルトもさることながら、取り巻きの親中反日派の影響のほうが
大きい。
ただ支那赤化の責任を問われた赤狩りのため根こそぎいなくなってしま
ったから、ルーズベルトの異常性だけが際立ってしまっているが。
この親中反日派がどれだけ異常だったかというと、広島・長崎を見て
すっきりしたと言い放ったくらい。リベラル派が広島・長崎を最初か
ら後悔していたわけではまったくない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:54:29.91 ID:PC30iL1w
こいつが、台湾に災厄をもたらした
台湾が独立国家になれなかったのはこいつのせい 台湾人は日本に入れて欲しいって願いだったけど
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:55:56.03 ID:P+lqtFYG
>>75
いや、どっちみち日本人も嫌われてたからなあ。入れて欲しいと当時思って無かったろ
当時日本人犬扱いしてた程度には反発しまくりだったし。後から来たのが豚だったからコレよりははるかに、ってなっただけで
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:56:51.08 ID:+L+VGBEC
>>74
その取り巻きの残党がGHQに
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:58:01.78 ID:SgAh7Fw7
>>76
日本に反発したのは占領初期だろ
歴史を勉強しような
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 19:59:31.47 ID:RU17oniJ
>>73
栗金団が日本を追い遣るということはない。もしそうしたとすると
第二次赤狩りが起こって、民主党リベラル派は今度こそ壊滅的打撃
を被り政治史のなかに葬り去られるだろう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:02:03.70 ID:ZpOftbZg
蒋介石は大陸すらまとまってないのに、島嶼部まで管理は無理だろ・・・
と現実的な判断しただけだろうな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:03:08.95 ID:RU17oniJ
>>77
GHQにいたやつも狩られたから、残っているのはいない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:03:10.27 ID:FOrjtXFr
尖閣には直接言及してないよな・・
琉球(諸島)について語ってるだけで。
中国は、今んとこ公式には「尖閣は沖縄に含まれない中国領」って立場でしょ。
沖縄に含まれる事が確実になった時の保険として、「そもそも沖縄は中国に・・」とかいう事はあるが、政府見解ではないし。
あまり意味ない気が。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:07:35.63 ID:+L+VGBEC
>>82
単なる会談であって、国家間の最終的な決定ではないので、
無意味な物。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:09:26.94 ID:kHhuSOsS
>>83
いや、尖閣に対する領土意識の問題として
大きな意味がある。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:20:27.61 ID:nYv0T6iW
長い上に何の信憑性もないとは
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:20:53.17 ID:erbXUjiV
シナとはもう一戦交えないとダメなんだろうなこれ。
日本も早く核武装しようぜ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:21:09.54 ID:2YShHuv0
おいチュンよ 大丈夫か?ww血の涙でてるぞ♪
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:21:19.53 ID:wWmCSeJg
ルーズベルトはドイツと同じ様に日本分割統治を考えてはいた

だから、この話も完全なホラ話と片付ける事が出来ないが、問題はその後

仮に、この話が本当であったとしてもルーズベルトが望んだ日本分割は行われなかった(つまり、ルーズベルトの意思本人の死後は無視された)わけだから、やはり沖縄群島の中国(国民党政府)帰属は結局最後は無効になると考えてよい

そもそも元来、国境線の決定は中国(中華人民共和国)の言う通り、国力が決めるもので正当性というのはあまり意味がない

従って、日本のとるべきは尖閣諸島を守れるだけの国力を維持し続けることだ

サヨクみたいに、「自分が良い子なら酷いことはされない」と考えは自殺と同じだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:23:37.36 ID:P+lqtFYG
>>78
反発が収まったからって別にそこまでよく思ってなかったってのは、
蒋介石が来た後の文献見たらよく分かるぞ割りとマジで
蒋介石が働かねーって言う文句の後に日本人も融通効かねえから使えなかったけど、とくっつくレベル
むしろ歴史勉強したら、爺さん方が落ち着いて来て、日本も落ち着いてきてから友好的の度合いが増してんぞ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:24:57.89 ID:MkeP/dZO
これは国民党の話だからなあ

まあ共産党が一番アホなのは、朝鮮戦争などに首をつっこんで
台湾を落とせなかったことだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:25:35.32 ID:IE9obBcl
>>連合国側から「カイロ宣言」が出されたことは
そういう報道があっただけで、「カイロ宣言」なんていう公文書は存在しないよ。
92アンブレラ>>:2013/02/14(木) 20:27:28.13 ID:7+CLj6jg
また嘘を付いているのか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:39:05.17 ID:LY2WxTfb
公文書が出てこようとなんだろうと、どうせ中国はスタンスを変えないんでしょ?
国連常任理事国である以上、何をしても最後は拒否権行使すれば済む事

アメリカにしたって、昔から国内で親中派親日派でせめぎあってるんだし
日米同盟を強固すると言ったところで、条約なんぞ利害が変わればあっという間に破棄か延長せずで終わってしまうのが歴史の常だから、アテにならない
アメリカは既存の世界秩序の混乱を避けられればいいというのが国是なので、結局は今の尖閣問題は何十年と緊張が続くチキンレースみたいなもんじゃないの
米中とも戦略核を持ってる以上、国対国の全面戦争になるバカな真似をするハズもない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:43:59.42 ID:jMrM7PWJ
アホのコキントーは基地害のハトヤマに「日本をあげます」と言われたが断り、
後に後悔して漁船をぶつけてきたそうである
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:46:12.81 ID:dF4qKkb2
ポツダム宣言にいたる国際上の連合国の取り決めでは
琉球諸島は日本帝国が強欲で獲得した領土
米国は日本帝国に虐げられたマイノリティーの琉球住民の
日本帝国からの解放と独立を大義として琉球諸島を占領した
それは今も変わらない
その証拠に沖縄には米軍基地がある
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:48:16.17 ID:KinUcy9Y
多分,カイロ宣言で中米で共同して琉球を占領統治としていても,
あれだけの出血をした沖縄戦の後では米国は単独統治を強硬して
いただろうね.
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:53:17.36 ID:dF4qKkb2
国民党軍は米軍占領後いち早く沖縄本島に駐留したが
直ぐに撤収している
米国側に琉球諸島の管理を全面的に任せたということだろう
共産党との内戦で沖縄どころではなかったかもしれない
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:57:02.76 ID:K0rePQbE
全文読んだが、まあルーズベルトもまたとんでもない男だな。これが事実ならだが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 20:58:01.09 ID:ibic8AVJ
圧倒的大差で蒋介石の勝利だな

習近平の娘 習明沢(20)@2012 ハーバード大学在籍
http://boxun.com/news/images/2011/02/201102040622china1.jpg
蒋介石のひ孫 蒋友柏(31)@2010
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/r/e/s/ressoku/071231b.jpg
毛沢東の孫 毛新宇(40)@2010
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/r/e/s/ressoku/chn1008020939003-p1.jpg
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:03:12.27 ID:dF4qKkb2
米国は沖縄の施政権を日本に返還しただけ
領土を日本に返還したわけではない
米国は沖縄を占領したが沖縄は米国領土ではない 施政権を連合国から任されただけ
つまり、琉球諸島はそう云う地域
今後どうなるかは何れはっきりする
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:08:52.49 ID:3riK6qi5
.
終了www
シナ地区詰んだwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:09:43.18 ID:K0rePQbE
>>100
サンフランシスコ講和条約において沖縄を放棄してないんだから、
領土を返還するも何も、最初から日本領だろjk。
サンフランシスコ講和条約第三条にて、合衆国に施政権を与えたから、
それがのちに日本に返されただけの話。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:11:28.36 ID://c8HVfg
>>98
ルーズベルト大統領はソビエト共産党のスパイでしたからね。
奥さんはユダヤ人だし。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:14:03.86 ID:T/ZTC5Cf
>>100
ははは
ところで沖縄ってどこの国のビザが必要?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:17:51.84 ID:OgtvZWH6
ルーズベルト最低
こいつがいなければ戦争が起きなかったのに
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:21:17.72 ID:64kVHP8b
ルーズベルト死ね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:22:45.92 ID:+vZ3II4m
一万人以上米兵殺した沖縄をタダで国民党にやるなんてルーズベルト太っ腹だな。遺族から殺されるぞ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:23:34.87 ID:FrH9smEN
まあ、結果として沖縄を中国に上げなかったことは
アメリカにとっても幸いな事だったわけね
ルーズベルトとしては、中国と組むことを考えていたわけだが
まさか中国が共産党が支配する事になるとは思わなかったわけでありな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:25:49.19 ID:mbACiUsz
グーグルアース見ればわかるんじゃない?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:25:56.11 ID://c8HVfg
>>102
だから>>100にそう書いてあるだろ?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:29:24.54 ID:tVgCK7wx
だから?今は日本領土。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:36:06.41 ID:Kb0/dGJk
そもそもズールベルトは共産側のスパイで悪人だろ
こいつさえ大統領にならなければ戦争を回避できてたかもしれない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:41:36.37 ID:LYDQjtWY
>>76>>78

台湾は西側沿岸部は中国語が通じたし中国人も住んでた
でもそこ以外の大部分は言葉も違うし、第一原住民たちも中国だとは思ってなかった

だから中国が台湾を日本に譲ると言っても、当の台湾原住民の大部分がそんなことは
まったく知らなかったから、日本が台湾を統治しようと台湾に行ったら原住民たちが
侵略者だと思って反撃してきたんだ

日本は逆にそのことに驚いて、アメリカなどに相談してるんだ
台湾を貰ったんだけど原住民たちはそもそも台湾や自分たちがそれまで中国だった
という認識さえないんだけど、どうしたらいいんでしょう?ってw

つまり中国は日清戦争に負けて、他人の土地を日本に譲ったのさw
実に中国人らしいだろ?w

ちなみに相談されたアメリカはどう答えたと思う?
自分たちがインディアンを征服したようにすれば?って答えたんだよw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:47:10.59 ID:iw3bk31N
真相は何処までか不明だがルーズベルトは相当な
日本嫌いの人物だったらしいね。
ルーズベルトが大統領でなければ太平洋戦争まで
日米関係は悪化しなかったとか。
ルーズベルトの日本嫌いを赤に利用され(ハルノートを
立案した者はソ連工作員のちに謎の死)戦争になるよう
差し向けられたと言う説があるね。
日本側の救いとしては終戦寸前に彼がこの世を去った事か。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 21:58:21.86 ID:LYDQjtWY
>>114
ルーズベルトは1945年7月28日に日本本土(←!)への奇襲空爆の命令書に
サインしてるんだな

真珠湾の半年前だよ

で当時の金で5000万ドルの予算をつけて山東省に基地を作って爆撃機を
準備してたんだ

つまり日米開戦はどちらが先に奇襲攻撃するかだけだった
日本が先に奇襲攻撃してしまったけどなw

戦後米ABCTVがルーズベルトのサインした命令書そのものを放送してる
同番組でそのときの米兵も証言してるし基地の写真も放送してる

同番組では「真珠湾は米国の奇襲攻撃に対しての先制攻撃だったのか?}
という質問に対して「いやそうではない。なぜなら日本も真珠湾攻撃を
何ヶ月もかけて計画してたからだ」と結んでいる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:00:50.68 ID:k2Ajk3XF
>>114
>>115

ちなみにルーズベルトは、日本軍が真珠湾攻撃の訓練を重ねている
情報を真珠湾攻撃の一年前に掴んでいた。伝聞が残っている。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:04:46.41 ID:b9z1rVZJ
まあ、シナ相手に真実なぞ何の価値も無い。

が、全世界には有用な情報であるなw

後は日米同盟強化でシナを押さえ付けておけば10年も経たずに
彼の国は崩壊する。

それが経済破綻なのか、内戦なのか…はたまた環境汚染のせい
なのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:04:49.81 ID:CuvIasSa
>>1
やっぱり中国って日本に勝てないようになってるんだな
アメリカが味方してやってもこれだもの
運ってたしかにあると思う
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:08:53.01 ID:w9Tp3m7f
ルーズベルトって本当にクソだな
日本兵の骨で作ったペーパーナイフ愛用してたキチガイ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:11:45.58 ID:xHc4CFN3
ルーズベルトはやっぱりクソ野郎だという事を、改めて再認識した。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:19:31.19 ID:uKvav8nZ
侵略性が身についている日本w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:19:59.85 ID:iw3bk31N
しかし現状は日本に良い事ばかりでないな。
オバマ、ケリーの両名は厭戦派。
これは世界にとっては良い事かも知れないが
中共相手には強行な姿勢を取り易くさせてる。
ブッシュ時代のネオコンなら中共も今みたいな
行動に出てるかな?
それと中共に毅然とした姿勢を見せていたクリントン女史の
健康があまり思わしくないらしく次期大統領選には
出馬出来ないのではなかろうかと言う事。
時代の風は不本意ながら中国側に今は吹いてると感じる。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:35:34.38 ID:Z0TCl3ep
シナチョンは
見てきたように
嘘を言い
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:41:22.78 ID:dF4qKkb2
>>102
米国は尖閣諸島は日本の施政権下にあると明言しているが領土はどこにあるか
明確に表明していない
尖閣諸島は琉球諸島の一部
つまり、沖縄は日本の施政権下にあるが領有権がどこにあるか米国は明確にしていない
沖縄を日本固有の領土と主張しているのは日本政府
米国政府はそれに同意していない
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:48:25.81 ID:dF4qKkb2
>>102
もう一つ言えば下地島空港は琉球政府と日本政府で軍事利用せずとの覚書を交わした
もし日本政府が覚書の約束を反古にすれば、米国政府の内政干渉を受けるだろう
琉球政府は米国のコントロール化にあった
覚書は米国側の与り知るところにある
米国が下地島に自衛隊を駐留するなといえば日本政府は従うしかない
更に米軍が下地島を利用となれば日本政府には主権がないということになる
つまり日本には沖縄への主権(領土権)はないのも同然なのである
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:48:55.72 ID:+ZzO40cG
この公開って中共が尖閣引いた際に人民の怒りを蒋介石に逃す布石?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:49:36.84 ID:1auI0TlI
つーかあいつらは事実でもああそんなこともあったねならまだしも
日本の捏造に決まっている話など無駄だ、しか言わんだろw

>>125
沖縄への主権?むしろ日本本土への主権もアメリカじゃないのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:52:32.41 ID:P5PKDVud
>>119
キチガイなら日本のルーピーにはかなうまい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:57:12.89 ID:dF4qKkb2
米国が尖閣諸島の領有権がどこの国にあるか明確にせず
日本と中国で平和的に話し合いで解決しろ言っているが
それは、沖縄の領有権も日本と中国で平和的に話し合いで解決しろと
遠まわしに言っているのである
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:59:04.15 ID:dF4qKkb2
>>127
少なくとも東京の空は米国の主権下にある
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 22:59:27.41 ID:LY2WxTfb
>>124
当事国以外が、どちらの国の領土と表明する立場にない
言明してないから日本の領土でないというのは詭弁
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:00:25.73 ID:lszhk+ba
ん?

断ったんだろ

なら話はおしまいだ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:02:21.18 ID:tjfXIEtP
ル―ズベルトの趣味は切手!

12月8日大喜びで切手いじりをしていたらしい!笑顔で

真珠湾のニュースを聞きながら
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:04:02.15 ID:vhMGUL5d
もしオバマ民主党が日本見捨てたら民主党が無くなるわ 北朝鮮を核保有国にしたのはクリントン、オバマ共和党が原因だしな共和党や国防省から叩かれてるわ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:10:14.98 ID:KdIxspik
日本人は我々台湾人に感謝しろよ
日本女は股開いて感謝を示せ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:11:34.46 ID:Bq5ieHf9
>>124 125
そうだね アメリカはハワイを自国の領土とも言ってない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:14:41.82 ID:I2sy3ohF
アメリカがイギリスと並べて見てたとは思えないね
サンフランシスコで実際に中華はハブられて日本とアメリカは和平してるし
ルーズベルトと密談したとしても蒋介石がチキンなだけだね
それでも戦った分、漁夫の利中共やコロッと変わった孫文よりはマシか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:17:08.07 ID:Z4aC7Dn7
「あげようと思う」で「返そうと思う」じゃないわけでしょ?
しかも断っちゃってるし
いずれにせよこの話がでっち上げじゃないとして支那台湾が領有する根拠は皆無だろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:19:34.60 ID:SDVHBhbb
「蒋介石」云々より、「ルーズベルト」のキチガイっぷりに呆れたわ

やっぱ米民主党はクソだな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:22:05.83 ID:dF4qKkb2
>>131
日本政府に沖縄の基地問題を解決できなければ
沖縄は米国政府との外交交渉権を獲得するために
中国の経済支援を受けて沖縄独立独立するよ
沖縄が独立すれば中国は尖閣の権利を主張しなくなり
それで尖閣問題は解決する

それは早ければ25年後と思うが
中国には五年から十年あれば沖縄を独立させられるという人もいる
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:23:52.74 ID:I2sy3ohF
ルースベルトは人種差別者だからね
アメリカのアフリカ系住人の解放はコイツが遅らせた
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:27:58.76 ID:iw3bk31N
ハワイの領土権も主張出来ると中共側はクリントン女史に
タンカきったようだがご自由にどうぞと一蹴されてたじゃん。
ただオバマ大統領は厭戦派だから中共との軋轢を
避ける為今度は親中派ケリーを立てたがそれは間違え。
返ってアメリカは衝突を避けてる弱腰だと中共強弁派には
そう映ってるだろうね。
連中相手に歩みより姿勢はよりオバマ大統領が
避けたい衝突の瞬間を近付けた事になる。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:34:07.06 ID:I2sy3ohF
リベラルだけど白人至上主義なのが民主党の伝統だよな
ねじれてんだよ昔からコイツら
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:34:15.85 ID:dF4qKkb2
>>142
それは中国と米国が対等の立場であり言いたいことがいえる関係だと
日本に見せ付けているだけ
太平洋を西と東で分割云々も日本に米国と中国が対等の関係で言いたいことがいえる関係だということを
日本に聞こえるように言っただけ

米中にとって日本はいろんな意味で気になる存在なのである
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:37:41.40 ID:LY2WxTfb
>>140
尖閣の問題解決のため、沖縄を中国支援の下独立させることはありえない
なぜなら、そうなると中国海軍が自由に太平洋へ出られる事になる
それはアメリカが最も警戒している事

>中国には五年から十年あれば沖縄を独立させられるという人もいる

中国人が意見を表明するのは自由だが、あまりに希望的観測過ぎる
少なくとも今の中国は国際秩序=欧米支配力に対抗しようとしている以上、
秩序の撹乱の意図が無い、つまり太平洋への進出をしないと確約しない限り
その手の話になる余地が無い
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:39:20.31 ID:I2sy3ohF
清に阿片売ってた連中だしな
そもそもアジア欲しがってたのが白人だぜ対等になんて見ちゃいないね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:41:57.59 ID:JiBsfx84
>>114
>相当な日本嫌いの人物だったらしいね
日本人だけじゃないよ。
ヤルタ会談の公式発表版から削られた雑談で、
会談後サウジに向かうことになってたルーズベルトに、
スターリンが、サウジには何か利権話を持っていくのか?とたずね、
サウジにやるものは米国内の600万人のユダヤ人くらいしか思い浮かばない、
と答えた、というのがちょっと前に表に出てきてる。
(「消された歴史」とかいう本で邦訳は無いと思うけど)

>ルーズベルトが大統領でなければ
フバーの回顧録も出たからを読んでみるといいかも。
(これもまだ邦訳版はまだ出てないかも?)

>日本嫌いを赤に利用され
いやいや、こいつ自身がおもいっきりウィルソンの直系の差別主義者だし、
上のヤルタの件のように、ユダヤ議定書や田中上奏文を真に受けてた、
というか、もしかしたら自身がそういう陰謀論を広めてたアカの可能性も・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:47:56.60 ID:dF4qKkb2
>>145
今でも中国海軍は沖縄本島と宮古島の間を自由に往来できる
それを阻止する権利は日本にはない
中国と米国が戦争になれば米国とって中国が太平洋に出てきたほうが都合がいい
太平洋は米国の庭みたいなもの
米国海軍が中国の軍艦を面白いように使用不能にするし
航空機も面白いように打ち落とすだろう
米国が怖れるのは中国が大陸にこもって長期戦に持ち込むことである

日本も太平洋に出すぎて簡単に米国にたたかれた

中国が太平洋に出る云々は米国の駆け引き
つまり米国がリードするには中国に太平洋に出てもらいたいそういうこと

確り頭で考えましょう
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:49:24.42 ID:I2sy3ohF
アメリカもイギリスもヨーロッパからユダヤを追い出せればそれで良いってだけだ
ヨーロッパでユダヤが迫害されたのは経済を牛耳ってたからと中東に押し付けた
ドイツだけに罪をかぶせてるけどヨーロッパ中でユダヤ追い出してたもんだしな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:50:44.20 ID:iw3bk31N
まぁ、極論かも知れないが中国と言う国は世界中の
国々にとっても最も危険な国だよ。
中国の国力があらゆる面で強大化すればどの国も
中国に対して一定の譲渡をせざろうえなくなる。
中共側としては主要各国に人的交友と言う名目の
実質移民政策と外国人参政権を認めるよう要求するだろう。
主要国に中華人民を送り込み政治的発言権を得る。
13億と言う人口を持つ中国なら可能な他国乗っ取り政策。
民主主義の弱点を突く合理的な中国影響力強化政策だよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:51:11.87 ID:JiBsfx84
>>115-116
その辺の情報は、最近アメリカ人たちにもだいぶ知られるようになってきたね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:53:22.63 ID:lkGKLDiB
この記事自体がプロパガンダ
日本のマスゴミは平気で捏造する
騙されるな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:53:46.55 ID:I2sy3ohF
中国人がアメリカとイギリスに夢持ってるのは分かったねw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:56:36.26 ID:dF4qKkb2
>>145
だから早くても25年後といっている
何故か教えてやろう
空港の整備 自動車道の整備 鉄軌道の使節
島と島の間の橋やトンネル掘りなどインフラ整備には金がかかる
その金を出せるのは日本政府だけ 中国は出さない
中国は観光客を大勢沖縄に送り出す大援軍はするが、税金は沖縄に使わない
25年なら沖縄振興予算が一年で3千億円としてかける25年で7兆5千億円
日本政府が沖縄に支払う一年で3千億円のローンを25年ですむわけだよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/14(木) 23:56:50.28 ID:I2sy3ohF
http://news.xinhuanet.com/politics/2008-01/16/content_7428667.htm
http://cpc.people.com.cn/GB/68742/114021/114023/6771000.html
これは日本のマスコミじゃありません中国共産党の過去の記事です>>152
中国共産党のプロパガンダというなら分かるけどね
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:04:11.08 ID:wKhNEs+q
>>137
>サンフランシスコで実際に中華はハブられ
というか、もともと米内のアカが支援したかったのは中共だったってこと。
最終的にはアメリカを共産化しようってくらいの連中だからね、
蒋介石は利用されただけで、終戦後は革命で共産化、みたいに当然考えてたでしょう。
ただし、サンフランシコ条約の頃は、米でアカの浸透が発覚してて、
やつらも自分たちのことで手一杯で、外交で好き勝手にできなくなってた。
マッカーサーのシナ・朝鮮への核投下論を阻止できるくらいの動きはできたと。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:05:54.47 ID:LY2WxTfb
>>148
考え方に根本的に抜けているのは、アメリカの意図は秩序維持であって、
戦争を望んでいるわけではない、戦争はあくまで連中の最終手段
だからこそ日中は冷静にとメッセージを送り続けている

中国が、これまでどおり国際秩序の範囲内で、低コストの工場として機能してれば戦争する理由も無い
中国本土を占拠したところで、豊富な資源があるわけでもなく何のうまみも無い

沖縄県が基地についてアメリカと交渉するため中国援助の下独立というのは絵空事
尖閣も、実際のところは日本対中国よりアメリカ対中国の構図だろう
なのに何故ゆえに中国の支援の下沖縄独立になるわけ?
中国支援下の独立は即ち、日米の中国に対する敗北後の話になるわけだが

アメリカが中国と戦争をしたがっているという考え自体理解不能だけどね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:06:24.64 ID:I2sy3ohF
>>156
アカ狩りから逃げることだけしか考えられたくなってたんだろうな
アメリカのアカ狩りは異常だしw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:10:43.17 ID:uVbWkr5t
ことある毎に創作コントを元に
好き勝手なこと言ってるだけだろw
荒唐無稽だし、この話自体
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:12:28.58 ID:wKhNEs+q
民主党全部が全部というわけではないけどね。
それに、オバマ自身は、反白人主義、反ユダヤ主義、
反アメリカ思想の影響を受けてると言われてます。
こういうの日本のメディアは全く報じないけどさ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:15:40.56 ID:6ybfQynh
>>159
嘘も繰り返せばまことになる
を実践してるんだろうね
それが、西洋文明の支配が及んでくる前の中華圏の基本思想の一つだった事は否定しないけど
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:15:56.17 ID:wKhNEs+q
アンカー抜けてた・・・

>>160>>143へのレスでした
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:17:23.68 ID:6ybfQynh
>>160
それはどうだろうか?
オバマさんは黒い白人でしょ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:27:06.06 ID:eiWMXTkJ
>アメリカもイギリスもヨーロッパからユダヤを追い出せればそれで良いってだけだ
ヨーロッパでユダヤが迫害されたのは経済を牛耳ってたからと中東に押し付けた
ドイツだけに罪をかぶせてるけどヨーロッパ中でユダヤ追い出してたもんだしな

ナチスの高官が愚痴っていいた。「ユダヤ人を追い出そうにも、受け入れ先が
見つからない」とね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:30:34.02 ID:wKhNEs+q
>>158
ただ、そこがこれまたアメリカ人的な大雑把さというか、アカ側が巧妙というか、
ルーズベルト政権時にアカ政策が跋扈したのも、
ロシアの革命後に赤狩りしたつもりが、一応表からは消えたように見えただけで、
政治家・官僚という中枢部内の工作を完全には見抜けず、
その後そいつらがそれなりのポストに就くことになってしまったからなわけで。
まあ日本も似たようなものだったけどさ。
要は日本は軍部内のアカを、米は官僚内のアカを根絶できなかった・・・かな。
166GDGD:2013/02/15(金) 00:34:29.20 ID:NghvYmin
仮に中華民国に沖縄を譲渡すると確約していても、その後、ほとんど確実にその約束は反故にされるな。
後に中華民国が大陸からたたき出されると思ってなかったのがルーズベルトだし。
で、台湾単体で、台湾→尖閣→琉球と守れるか?。もちろんNO。
日本に力を貸して→誰が貸すか。沖縄侵略者め。
アメリカに→アメリカは大陸中国と商売するので大陸中国と正面でぶつかりたくない

近眼ルーズベルトの馬鹿が地獄の蓋(日本帝国)を壊してしまった。

アメリカ人は日本を守るためにきっちり死ねよ(´ω`)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:35:39.91 ID:fqsvMyBd
ルーズヴェルトが1945年4月に病死したのは幸いだったな
もし終戦まで生きてたら蒸し返されてもしかしたら
今頃は尖閣どころか沖縄も・・・・だったな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 00:41:20.47 ID:00IvGrA5
アメユダのFルーズベルトは「ポーツマスの裏切り」以来ずっと日本を憎んで来たんだよ。
裏切られた張本人のテディー・ルーズベルト(フランクリンの従兄)ですら凄い親日家だったのに反日家に転向した。

フランクリンはホワイトが書いたハルノートをさらに過激に改悪しながら「これをして日本に最初の一発を撃たせるのだ」とご満悦だったと言われているよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 03:14:50.81 ID:IK0SGL+k
>>13
完全にデマ。むしろ共同統治に反対側だった。
国民党政府のS20-24の諸政策を再検討しろ!!

軍閥の引き締めと、中国国内での派遣確保に奔走し、満州でのソ連軍に対抗するための方策を考え、
何とか日本軍の兵力を使えないかと検討している。そして米がことごとく邪魔している。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 03:17:52.27 ID:IK0SGL+k
>>157
お前、バッカだなあ。マジあきれる

平和や秩序を望んでいるのは、まだ中共の方だろ!
米を始め、西欧諸国の基本原理を全然理解できていない。無知無能外務省レベルのあほう
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 03:22:37.41 ID:IK0SGL+k
江沢民ら上海閥が親米反日なのかは歴史的に理解できるはずなんだけどなあ?
ディズニーの「ムーラン」、「パールハーバー」などのメッセージを日本人は理解できなかったのかなあ?
なぜ、「フライングタイガース」映画がうまくいかず、台湾で反日映画が量産されている理由とか。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 04:20:04.74 ID:RKOIrC6E
資料があるなら、アメリカ側からも出てくるはず
中国の現代史はまともじゃないからね

>>11
だったら毛沢東もそうだ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 04:24:28.51 ID:RKOIrC6E
>>124
米国は、沖縄はずっと日本の主権だと認めてるよ

尖閣が沖縄の一部かどうかは不明にしてあるだけで
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 07:58:57.42 ID:Wtx56ack
>>157
根本的に抜けているとはお宅は物事を読み取る能力にかけている
アメリカが戦争望まないのは当然 中国も戦争は望まない戦争はリスクが高い
詳しくは一々説明しない

しかし、過去の歴史では日本は米国が戦争を望んでいないことを米国は戦争は弱いと勘違いして
日本人は米国との戦争に勝てると信じて戦争を仕掛けた

日本人には先を読み取る能力がない

米国が中国を太平洋におびき寄せて云々は駆け引きだといっている
そして、戦争を想定して最悪の事態になっても米国のペースで物事が運ぶように
中国と駆け引きしているのである
日本人は駆け引きは下手 気の短い日本人は駆け引きよりも手の方が早い
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 08:21:04.87 ID:Wtx56ack
中国の東シナ海の動向も駆け引き
真珠湾攻撃では米国との駆け引きに根負けした日本人は
今は戦争できないようにがんじがらめにされている
憲法改正しても、米国が日本を抑えている限り日本は奇襲攻撃はしない
憲法九条があっても日本に米軍という抑えがなければ
憲法九条をいくらでも拡大解釈して奇襲攻撃するだろう

日本を戦争できないように抑えているのは憲法九条ではない
日本を抑えているのは米国である 所謂「ビンの蓋論」である
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 08:22:42.55 ID:Wtx56ack
自分は憲法変えるのは大賛成
米中にもう一回戦争しかけて早く決着つけてください
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 08:28:22.07 ID:fb5TEmhV
領土やるよと言われていらないと答える奴なんてほとんどいないと思うわ
そもそも証拠の無い密室話って設定だし、いくらでも捏造可能
情弱国民をその気にさせるためだけの国内向け宣伝だな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:08:42.40 ID:Wtx56ack
>>177
米国は沖縄を米国領としたわけではない 沖縄は信託統治下においた
つまり、ルーズベルトは琉球諸島を中国国民党政府の管理下で独立させようと
したが蒋介石が断ったということだろう
米国は琉球独立を目的に施政権下に置いたが結構金を使っている
巨大な米軍基地も沖縄にお金を落とすのが目的だったし
様々な援助している 結局ベトナム戦争で財政を浪費させて
沖縄を日本に返還した

国民党が沖縄を管理しても結局沖縄を独立させるわけだし金がかかる
蒋介石が断るのは当然
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:15:00.34 ID:Wtx56ack
日本は沖縄を永久に領土とする目的で米国に沖縄返還を要求した
しかし、米国は沖縄を独立させる目的で沖縄の施政権を日本に返還したのである

更に説明すると
沖縄振興予算は最近は年に3千億円
沖縄振興予算でインフラを整えて
中国から観光客が大勢おしかければ沖縄が独立できるほどに経済自立する
マカオがいい例 中国はマカオに税金を投入していない
観光客を送り込むことでマカオを経済自立させている
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:17:38.98 ID:OeAtcWSR
>1
中国系自民党員が中国人留学生を日本に呼んだ結果がこれ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:33:19.26 ID:Pen1YgY8
>>5
じゃあカイロ宣言やポツダム宣言も中華民国から発せられたわけだから中共は何も言えなくなるわけだが
歴史に基づく領有権主張も明実録における記載で完全に無くなったわけだし
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:45:40.07 ID:TiPnEOJG
ルーズベルトは日本にとってとんでもない男であることは確か
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:46:06.89 ID:XUSA0tPK
どういう意図の文章なんだろ、これ

・SF条約では沖縄は日本に返還されてない
 常識レベルの話。その後アメリカから日本に返還されたわけで、それを以て正式に日本の領土であることになる。

・カイロ密談があったから、あれは日本の領土じゃない!
 いやだから中国断ったんでしょ?
 でその後一時アメリカ占領下にあって、日本に還ってきたんだから日本領としか言いようがない。
 このことをほりじくり返すと、アメリカも日本領土だと強行に主張してくることになりそうなんだが、いいのか

・お前等日本はアメリカが味方だと思ってるようだが、こんな汚いことやってんだぜグヘヘ
 だからどうした
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 09:46:23.79 ID:Pen1YgY8
>>178
俺その信託統治ってのが国際法的にどうなのかわかんないんだよな
沖縄の領有権は日本のもので施政権だけアメリカに移ったのか
それとも両方ともアメリカに移ったのか
調べたけどイマイチはっきりしない
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:00:20.92 ID:Wtx56ack
>>184
沖縄が米国の信託統治というのは
沖縄が米国の領土ということではない
米国が沖縄を連合国からあずかり施政権を置いたということである

前後するが連合国は琉球諸島を日本から取り上げたこの時点で沖縄は日本の領土ではない
しかし、米国は沖縄の「潜在主権」を認めた
それは沖縄の教員達が英語教育に反対して日本語教育を選択したからだろう
そうなると教育では日本政府から援助を要求できるからである

領有権は日本政府は沖縄は固有の領土と主張しているが
しかし、米国は沖縄の施政権を日本に返還しただけ
つまり、米国は沖縄の独立を永久にあきらめないということである
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:06:00.94 ID:XFhw45U/
>>183
アメリカも琉球諸島が中国領だと認めていた、ってことにしたい。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:20:44.02 ID:Wtx56ack
アメリカは琉球を中国領と認めていないし
中国国民党政府も中国共産党政府も琉球は独立国との立場
米国と中国の協議でも琉球は独立国として一致している
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:26:21.37 ID:I2C8K1tF
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
尖閣、400年前は支配外…明王朝公式日誌に 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T00687.htm?from=ylist
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:34:53.13 ID:bMPp+niV
ルーズベルトはキチガイ人種差別主義者

中国のアヘン市場確保の為に日本に敵対

日本の邪魔した結果
中国は共産化
朝鮮戦争やベトナム戦争で代償を支払う米国

ニューディール計画は
軍国主義財閥形成と戦争計画
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 10:57:56.39 ID:HTJc48zZ
>>186
この内容が事実だとしても、琉球諸島を日本から奪って中国領にしたらどう?って
声かけてきたアメリカ人がいたってだけの暴露話だよね?
中国人ってこれを読んで中国固有の〜って思えるのかな?

中国が韓国や北朝鮮と同レベルだってのが本当によくわかってきたよ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 11:11:46.82 ID:R3/COOSY
ルーズベルトは死に反共トルーマンが大統領になった。
ソ連軍のポーランド支配(第二次大戦開始理由がポーランド問題)でもう終戦時にはもう雰囲気が一変。
蒋介石は国共内戦敗北と228事件で信用を失った。
朝鮮戦争が始まると第二次大戦はもう過去の話となり日本の重要性が急上昇。
蒋介石が同意していたところで歴史の流れは変わらない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 11:27:56.70 ID:lz1c2EtU
要するにだから何って話

ルーズベルトが反日だったからって今の日米関係を悪くできるもんでもない
中国にとったら日本にアメリカがついてるのが嫌で仕方ない
と、いうことがよくわかりました。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 20:56:44.55 ID:AbDJzOfC
新潮45 2013年2月号(2013/01/18発売)
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20130118/
◆[現代史発掘]「沖縄も中国領だ」と周恩来は考えていた/有馬哲夫

【外交文書公開】日中国交正常化交渉、周恩来首相、尖閣の議題避ける、専門家「中国は事実上尖閣諸島を放棄したとみなされる」[12/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324553385/
【尖閣問題】日本が尖閣諸島を盗んだと主張する中国…しかし、周恩来が「尖閣は石油目当て」と認めていた[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349746775/


【尖閣問題】「400年前は支配外と明王朝公式日誌に」日本人教授が発見、中国側の主張と矛盾[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765481/
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 21:45:23.79 ID:JGjqVQGv
ルーズベルトが日本を敵視したのは、
日本が満州鉄道の共同経営から米国を拒否したからだとか。

そもそもロシアも日本が思うほど脅威じゃなかったとか。

でもなぁ、今でこそああだこうだといえるけど、当時はわからんやろ?
それに、満州に欧米引き入れても、当時の白人上位的な風潮では
やっぱり同じ道を辿ったかもしれない。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 22:06:08.51 ID:Lkt8gsaX
>>1
もしも沖縄が台湾の ものになっていれば
中国の台湾侵略はとっくに始まっている
日本の親台湾派の議員は一掃され
日本は沖縄という荷物を持たなくてよくなっる
日本にとって沖縄は負担にしかならない
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 22:25:32.64 ID:eiWMXTkJ
>>194

日本人は忘れているけど、「白人でなければ、人間にあらず」が、
1960年代までの世界常識だったからな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 23:50:44.39 ID:JGjqVQGv
日本はソ連に脅威を感じていたのだが、
ソ連は革命とか内乱でも戦力が分断されてたんですよね。

日露戦争で、高宗など朝鮮の支配者層は密偵を送って
ロシアにすりよってる。

そもそも併合は日本に投資をさせるための罠で
戦争をけしかけあとで、すべて奪うつもりだったと
考えるのは無理がある?

高宗など朝鮮の支配者層って中共にも縁があるやろ。
つまり、ロシアやアメリカにけしかけた左翼勢力は
ロシアではなく、中国共産党一派。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/15(金) 23:56:40.94 ID:7YOosDla
日本人はアピール下手、そして目先の利益より計画的長期的利益を志向する点が
利益を独占しようと企み工作していると疑われる。
また日本の冨・権益を奪おうとするものがそう宣伝して日本の排除は善、そして
排除してその冨を山分けすることは善という世論を形成しようとする。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 00:19:06.28 ID:/F6MJL5E
まあカイロ宣言でルーズベルトが日本領全部を中国にプレゼントとか抜かしたのは事実らしい(チャーチルが自叙伝で愚痴ってる)が、結局カイロ宣言自体は明文化されてないから無効だしね
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 00:36:07.26 ID:Y8EpxI3j
マッカーサーの片腕だったウィリアム・シーボルトが、書いていたけど、
日本人に遭うたびに「共産主義者に気をつけろ」と随分煩く言われたそうだ。
ホワイトハウス自体、共産主義者に乗っ取られていたようなものだったけど、
その自覚すらなかったのだろうな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 01:04:46.30 ID:9v/tl53n
アメリカは中国に肩入れしたらロクなことはない
歴史から学べないんだね
近年アメリカが左前になったのも中国に擦り寄った結果なんだが
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 04:28:04.16 ID:e4xqS10N
よくもまあ次々と捏造して恥知らず?

面子にこだわるなら悪い行い恥ずかしい行為もするなよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 13:59:41.55 ID:JQqi/VaV
アメリカの意図は簡単。日本を廻りの国と敵対させておきたかったからだよ。
日本はその結果アメリカから離れなれなくなる
ロシア=北方領土 朝鮮=竹島 支那=尖閣と沖縄。
当時のアメリカの発言力・軍事力でこんなことはいくらでもやめさせられたわけよ。
蒋介石は日本とだけは敵対したくなかった。一番身近な頼りになるかっての
アジアの盟主だからね。結果うまくいった。日本と台湾は友好国だからね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 15:59:00.42 ID:4pzacvDT
【米中軍事】米軍幹部「中国は5千年の歴史で一度も管轄下になかった海域を侵略している、太平洋艦隊に対抗し米軍艦撃沈を狙う」[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360199186/
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本が真珠湾に誘い込まれたのも、現在米軍に占領されなおかつ日米露に挟まれて集られまくっているのも、
「ポーツマスの裏切り」でアメユダを怒らせたから。