【鉄道】インドネシア・ジャカルタ市政府、13年に地下鉄工事着手[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
インドネシア・ジャカルタ市政府、13年に地下鉄工事着手
2013/01/24 21:52

 インドネシアの首都ジャカルタ市政府は13年から地下鉄網の建設に
着手することになった。地下鉄建設構想が発表されて以来26年ぶりに
実現に向けて動き出した。ジャカルタ・グローブ(電子版)が21日に伝えた。

 第1期工事の総工費は15兆7000億ルピア(約1440億円)で、
16年末完成の予定。国との建設費の負担問題をめぐっては、市政府が全体の
42%の負担を主張していたが、結局、市が51%、国が49%を負担することで先週、
最終決着している。地下鉄建設工事の入札では大林組<1802.T>と清水建設<1803.T>、
インドネシア国営建設大手ウィジャヤ・カルヤの3社連合と三井住友建設<1821.T>と
国営建設大手フタマ・カルヤの2社連合が競い合っている。


ソース
http://www.emeye.jp/disp%2FIDN%2F2013%2F0124%2Fstockname_0124_014%2F0%2F1/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:19:46.98 ID:c+77/uYy
三井住友、こんなとこに顔を出していたか
まぁ落札できたら良いな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:43:21.52 ID:69w0Z1LY
三井住友建設ってそんな力あるのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:45:12.25 ID:7/KpwtOR
洪水をなんとかしないと地下鉄に流れこむぞ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:46:44.40 ID:d+PXF1//
>>3
地下鉄受注したことなかったような悪寒
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:47:56.31 ID:mZTVPQKK
インドネシアなら地上でいいんじゃないの?
ま、洪水さえなんとかなれば地下の方が過ごしやすいだろうけど。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:57:36.39 ID:Fv0tlDgI
>>3
おま・・・w

三井住友の名前を知らないのか?www

大手だぞwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 22:59:34.85 ID:8dheOkAq
排水施設一式作る羽目に100ペリカ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 23:03:22.24 ID:SYCW2XZM
ヘイ、ウォンチュー!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 23:16:21.93 ID:8cb7+b+t
インドネシアは政界
日本の企業は高度技術で最高のつくってやれよw
11バキューム大統領:2013/01/26(土) 01:08:40.32 ID:A3GR21Dx
シナの敵国インドネシアとベトナムとはこれからも仲よくしなきゃね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 01:25:17.97 ID:B2eWQVWR
>>8
それは地下鉄には不可欠だぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 06:18:17.21 ID:9w6orsfT
車両はメトロのお古だったりしてw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 07:57:52.92 ID:4qSaI3QB
天井高くしないと死人が出る。

人間よけの屋根剣山が必要だ。
ネズミ返しでもいいけど。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 09:01:57.75 ID:s2D4Y6gL
大阪の地下鉄中央線は大阪湾の方の駅は地上に出て高架で、
地上2階を走ってるが地下鉄だって・・・
将来のインドネシヤの地下鉄もそうなる?・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 09:16:00.30 ID:B2eWQVWR
>>13
開通する頃には中古鉄道車両の輸入が禁止されているから

ジャボデタベック鉄道は日本からの中古車購入をいそいでいる
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 09:17:54.52 ID:SRtpX9X1
( ;∀;)イイハナシダナー
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 09:31:36.51 ID:E1uUGkEc
>>7
いや、ゼネコン業界じゃ中堅だよ。
どうせ、三井住友って名前だけで判断した厨房なんだろうけどさ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ついにきたか。あそこの渋滞は異常だからな。

日本企業が噛んでるみたいで、なによりだ。
まあ、日本に任せておけば絶対問題ない