【米比】世界遺産のサンゴ礁に米軍艦が座礁、「警告を無視」とフィリピン激怒[01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【1月21日 AFP】世界遺産に登録されているフィリピン沖のトゥバタハ岩礁海洋公園(Tubbataha Reef National Marine Park)内で、
米海軍の掃海艦がサンゴ礁に乗り上げ、前週から身動きが取れなくなっている。フィリピン当局は21日の記者会見で、座礁した掃海艦が
公園側の警告を無視してサンゴ礁のある海域に進入したことを明らかにした。

 座礁したのは、米海軍第7艦隊に所属する掃海艦ガーディアン(USS Guardian、全長68メートル)。米海軍によると事故当時、マニラ
(Manila)北部を出航しインドネシアに向かっていた。

 トゥバタハ岩礁海洋公園を管轄するフィリピン政府のアンジェリク・ソンコ(Angelique Songco)担当官によると、公園保護官らは17日、
ガーディアンに無線で同艦がトゥバタハのサンゴ礁に接近していると知らせた。ところが、ガーディアンの艦長は米大使館に苦情を申し立てると
反発。ほどなくガーディアンはサンゴ礁の一部に乗り上げ座礁したという。この事故について米海軍は謝罪したが、フィリピン国民は怒りを
募らせているという。

 フィリピン西部パラワン(Palawan)島の南西130キロ沖のスル海(Sulu Sea)に広がるトゥバタハ岩礁海洋公園は、ユネスコ(UNESCO)の
世界遺産に登録されており、フィリピン政府は当局が承認した研究および観光を除いて立ち入りを法律で禁止し、サンゴの礁の保護に
努めてきた。

 ソンコ担当官によると米海軍には罰金が科せられる見通しだが、座礁したままのガーディアンは大波を受けて揺れており、サンゴ礁への
損傷がどの程度になるか、罰金が幾らになるかは現時点では不明という。(c)AFP


AFPBB: 2013年01月21日 17:02 
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2922329/10137170
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:31:53.62 ID:72v9BuX7
 アメリカww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:33:08.01 ID:s16bazW7
なにやってんだよ。
朝鮮人みたいだと言われたいか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:33:11.67 ID:Lk+9mw49
支那の犬が米側に居る・・・・・・・・素性を洗え
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:35:04.35 ID:5YUR4fVr
座礁させて前線基地にする作戦ですね^^

やまとは失敗したけど
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:35:21.03 ID:GO3Q9mI6
流石悪魔ユダヤアメリカ
死ね絶滅しろユダ公共
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:36:02.29 ID:eJUsw6LC
これはフィリピンが怒るのも無理はない。
米軍も悪気はなかったんだろうけどさ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:37:24.38 ID:72v9BuX7
>>7
 公園側の警告無視して侵入してる時点で悪気がないなんてことはないと思うがなぁ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:37:25.46 ID:eydzMHa2
悪気はあるだろ
アメリカ様がフィリピンの言うことなんか聞けるかっつー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:37:40.46 ID:VL9NiU2D
許して欲しければ、米軍基地作れ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:37:53.54 ID:9MJmdx9C
アイタタタタw
これはいただけない、米軍
しっかりしてくれ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:38:20.46 ID:u5JdOdtM
ちょっと張り切り過ぎたな失敗は誰でもある次からは気を付けましょう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:39:08.63 ID:AiFHJmoV
アメリカが馬鹿やってもどじっこ属性とかで萌ないから素直に反省するべき
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:40:26.08 ID:YZyjGgGf
やっちまったな。中共は必ずこの隙をついてくるから守りはしっかりな。
15 ◆.hAWOSdrCVQd :2013/01/21(月) 20:40:28.61 ID:hAYabTRX
アメリカは、バカに仕事させんなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:40:45.35 ID:WAAdWb4G
米「ありゃありゃ、こりゃあ海上基地作るしかないっね〜」ニヤニヤ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:41:31.94 ID:VuQnyqqZ
艦長更迭のうえ強制退役だろーなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:42:07.24 ID:72v9BuX7
「掃海艇は海底に沈んだんですか?」
「そう海底。」
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:46:03.69 ID:c0RtwuyY
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`∧_∧
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`@∀@)USS Guardian 君もか
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`  丿
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:46:24.16 ID:AkQOpgw/
あーあー
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:47:48.56 ID:wtrR8/Bv
K.Y級掃海艦?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:49:11.03 ID:4FNcJtHq
>>1
ボンクラは海外に派遣させんな!
シナがはいずり回っているのに連携を崩してどうする
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:49:31.54 ID:RtcHTbgG
こちら灯台であるのコピペはよw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:50:22.85 ID:dZVfgdQC
>>23
これは1965年3月14日ニューファンドランドの海岸で、アメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録です。

カナダ「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし。」

アメリカ「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されたし。」

カナダ「無理である。衝突の恐れあり、そちらの針路を15度南へ変更されたし。」

アメリカ「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。
 再度繰り返す。そちらの針路を変更されたし。」

カナダ「それは不可能である。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更されたし。」

アメリカ「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦エンタープライズである。
 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と多数の艦船を従えている。
 我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求する。
 再度繰り返す。そちらが15度北に変進されたし。
 我々の要求が受け入れられなければ、艦の安全のために対抗措置をとる用意がある。」

カナダ「エンタープライズ、こちら灯台である。どうぞ。」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:50:30.81 ID:DtHTqSLU
これは怒るわww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:50:53.13 ID:ib+RndmX
国立公園の珊瑚礁を基地化するための米比納得ずくの布石だったりして
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:51:31.67 ID:c6O4twh8
アメ軍人 沖縄だけでなくいろんなとこでやってるな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:52:29.29 ID:8kUbop8k
>>19
おそ杉
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:52:38.45 ID:nNsiZ/B4
映画によく出てくるダメ艦長のマネをしてみたかったのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:53:43.26 ID:/b5rbytB
「」割る杉る!プロのネービーとは思えない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:54:28.80 ID:L/VQU8aN
警告無視とか中国かよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:55:08.39 ID:WGURLWEb
THE SHOWってか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:56:04.64 ID:1jH/Hqq/
この時期に比とトラブル?色々タイミング良すぎな気がしてならんw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:56:43.48 ID:e+Ab+Pfd
重油流出まだ〜?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:58:58.94 ID:dCcvlrg7
この艦長は、何系アメリカ人ですか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:02:05.91 ID:D92Iv50d
問題ない
主砲でサンゴを粉砕して脱出できる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:04:06.88 ID:UxxZEpta
この艦長はよくて輜重課なりで弾の数数えて任期を過ごすんだろな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:04:27.80 ID:RtcHTbgG
>>24
さんくすw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:05:32.25 ID:/3stMIZr
これはチョンが悪い、謝罪と賠償だな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:06:54.65 ID:OukIz4bD
艦長がいわゆるアジア系だったのかな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:07:19.69 ID:tjtLbnWY
あー♪
わたっしーのーこーいはー♪
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:08:39.97 ID:dCcvlrg7
近くのサンゴ礁が傷つけられたという「特ダネ」を
某A新聞が流すんですね。

A新聞のスタッフしか近づかなかった所の。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:12:20.43 ID:1jH/Hqq/
まぁ進路変えろって言われて変えるのは軍艦としては不味いんだよねぇ
掃海艇なんだから自分で安全を確認して停船して安全に航行をしてくれ
って言った方が早かったと思う
とりあえず、前向きな事考えるとするなら、サンゴ礁元通りになるには
大体10年って所かな?沖縄辺りでサンゴ礁の保全してる人いなかったっけ?
あの技術生かして、さくっと直せないかな?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:13:43.83 ID:c0RtwuyY
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`∧_∧
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`@∀@)>>42誰の事かな?
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`  丿
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:17:24.96 ID:ObhS91j0
アメリカは、こういうこと本当に鈍感だな・・前にもイラクの遺跡に戦車を乗り上げて野営地を設営してなかったか?
46680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/01/21(月) 21:17:31.65 ID:0zTxl+z5
>>1
アメリカってそういうとこあるよな

足元までしっかり固めとけよ




そろそろシナを絞めにかかるんだろ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:20:35.28 ID:avm4qBSp
世界遺産のこの海にダイビングで潜れるのは毎年3月から6月の間だけなんだよな・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:35:57.76 ID:C9krdB2F
きっちり責任とれよ〜
49龍驤 ◆7OOOOOOOOQ :2013/01/21(月) 21:43:00.75 ID:Ybw/x/+s BE:1798297193-PLT(15161)
 
  、ヽヾ从/イィ,   
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡 
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ 世界遺産を毀損したんだから、
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ  アメリカも平謝りしかないなぁ。
  "/〃〃YYヾ゙  
    "U"゙U゙    
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:46:35.65 ID:dCcvlrg7
アメリカ海軍艦船乗員のタチの悪さには、以前は定評があったから。
入港時の港湾施設仕様制限していた国も結構あったし。
最近は中国海軍と韓国海軍が外洋進出してるせいで、目立たなくなってきたけど。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:47:52.20 ID:NBem0G8c
しかし、座礁して動けないというのはタチが悪いんじゃなくて腕が悪いんじゃないかと素人目には見えてしまうw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:51:16.88 ID:6+DU1cQC
ダメリカなにやってんだw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:53:27.86 ID:dCcvlrg7
アメリカは以前にも、原子力潜水艦に見学者を乗艦させて、遊園地のアトラクション宜しく
急速浮上をやって、日本の実習船を撃沈した前科があったな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:56:59.04 ID:hepEN8dk
 
  KYだなあ・・・
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  
   | ̄ ̄ .|  ̄ ̄|<ククク…
  ○ヾ  |/   ○
   |朝\. |丶.  |
   |曰_____|
    (__)_) 
55エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/21(月) 21:57:55.06 ID:dnuWJZ26
>>1
艦長にしてみれば自分の技量にケチをつけられた気分だったんだろ。
しかしガーディアンって第7艦隊所属で普段は日本の佐世保に居るんだよな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:00:25.15 ID:o/FLiQKi
海底海中の機雷をソーナーで見つけることができる掃海艇が、
珊瑚にぶつかるなんて、お粗末過ぎるだろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:00:31.27 ID:PXSJxpvQ
これは気の毒
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:02:32.04 ID:TdlMsgVx
ちょww世界遺産がww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:16:54.81 ID:nx5annun
次の大潮は26、7日だからそれまでは何もできない。
せいぜい船体が折れないように見守る位しかないだろうね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:39:15.47 ID:sqNDAkQz
艦長更迭だな、言い訳できんわww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:41:03.78 ID:VfwXfzNG
アメ男ってのは基本的に馬鹿だからな。
困ったもんだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:43:38.67 ID:jOYG2y4F
警告無視してこれは恥ずかしい
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:52:35.27 ID:k491E0NM
一方同じ頃、日本の護衛艦は青森沖で定置網にかかって身動きが取れなくなっていたwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:54:11.39 ID://zxdByI
>>63
日本の漁師はすごいな
護衛艦まで捕るのか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:55:24.81 ID:x2GOs6Dn
沖縄で同じ事やられてるのに何もいえないJAP
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 22:55:38.14 ID:csbVkfkE
アメリカ海軍は大丈夫なのか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:00:53.76 ID:tP/NZbyI
捕鯨は批判するくせにサンゴ礁はぶち壊すのかよ

サンゴは知能が低いからいいのかい??
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:02:34.57 ID:sFd2xTJr
事前に海図調べて迂回するんじゃないのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:08:27.52 ID:FqF8Df4T
じゃソナーとか意味ないよね…
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:22:04.38 ID:VfwXfzNG
>>67
キリシタンてのは生命差別主義者だからな。
ったく傲慢な奴らだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:34:09.91 ID:v0obzQqZ
アメリカはこう言う気配りは苦手です
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:41:48.06 ID:WMzopPgt
フィリピンのサンゴはまだ生きてるの?
グレートバリアリーフは死にまくって哀れな姿になってた。
沖縄も白化が進んでたなー。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:47:45.26 ID:u7R6/oMo
>1
>公園保護官らは17日、ガーディアンに無線で同艦がトゥバタハのサンゴ礁に接近していると知らせた。
>ところが、ガーディアンの艦長は米大使館に苦情を申し立てると反発。ほどなくガーディアンはサンゴ礁の一部に乗り上げ座礁したという

いかにもアメリカ軍らしい話だねえ。
駆逐艦7隻(?)が訓練中にまとめて座礁するという事件を起こしたのは、遠い昔だけどね・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:51:19.91 ID:6k6iiLXy
>>1
そりゃあ激怒するわなw
しかも身動き出来ないままとか忌々しいw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:10:12.79 ID:BPW66XZr
>>1
 座礁して大波に揺られてる状態なら油とか漏れたら悲惨だねェ。
 それにしてもこのご時世によくもまぁこんな問題起こすよなぁ。

 アメリカ版鳩山か?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:11:27.76 ID:WC42hhp4
>>64
ソ連の原潜を魚群と間違えて、網を降ろして釣り上げたという、前科なら結構ある。
・・・日本製の魚群探知機の性能が評価された事件です。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:13:25.11 ID:q9MJEzeE
よりによって世界遺産に・・・なにやってんだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:16:42.80 ID:+yoKAGJJ
乗り上げて困るのは船なのになぜ突っ込んだんだよ…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:19:47.45 ID:wk4Eyzn5
100億ぐらい賠償要求したれ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:20:56.62 ID:wk4Eyzn5
シーシェパードまだ?グリンピース出番だよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:27:00.79 ID:/lDAVyrx
HAHAHAHA!大丈夫さ!フィリピン人は心配性だね!


…あれ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:28:34.43 ID:+yoKAGJJ
これがエコテロリストか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 00:48:53.28 ID:ImvEjhks
>>18
5点
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 02:26:36.42 ID:Mtxl6iqa
>>24
何度読み返しても楽しいよなw

誰かこれ、フィリピンのサンゴ礁で作りなおしてくれ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 21:05:22.22 ID:KsLEOfXR
ククク・・(`ハ´  )
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:58:19.78 ID:W5I6lTYf
誤デジタル地図で米艦艇が世界遺産に突っ込む [Joint・統合参謀本部]
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-01-20
17日、佐世保所属の米海軍掃海艇Guardianが、世界遺産に指定されているフィリピンのSulu SeaにあるTubbataha Reefで座礁しました。

その原因が、米国家地理空間情報局(NGA:National Geospatial-Intelligence Agency)が軍等用に作成したデジタル地図
(DNC:Digital Nautical Charts)の誤りである可能性が高く、18日に米海軍はDNCを使用する際は紙の地図と併用しながら注意するようにとの指示を出しています。

NGAが海軍に提供しているデジタル地図は2種類あるようですが、そのうち「coastal」版が誤っており、事故現場では8マイルの誤差があったようです。
事故は17日午前2時過ぎに発生し、スービック湾からインドネシアに向かう航海の途中でした。乗員79名は18日に船を離れ他の米艦艇に収容されいます

当該掃海艇が見捨てられたわけではなく、米第7艦隊の関係艦艇やフィリピン沿岸警備隊のサルベージ船が現場で対応に当たっています。
ハワイから現場に向かっているサルベージ船の到着は、来週後半になるようです。
現時点で油の流出等は無いようですが、現場の天候や潮の流れが複雑で、世界遺産であることから環境への配慮もあり、
救出は容易ではなさそうです。

米海軍の海図航海責任者Jonathan White少将は・・・
●掃海艇座礁の原因が、DNCの誤りであったのかどうかは不明。他の要因も含めて調査中である。
●現時点でNGAは他の地図の誤りを確認していないが、海軍部隊が誤りを見つけた際は直ちに報告するよう指示している
●衛星写真を地図に変換する過程で誤りが生じた模様で、NGAは30日までに全てのDNCを再確認する予定である。
   それまでSulu Sea周辺での使用を禁止する

米掃海部隊と掃海艇Guardianとは・・・
●米海軍は14隻の掃海艇を保有しているが、日本の佐世保に4隻を配備しており、そのうちの1隻。
   他に4隻はバーレーン、2隻は掃海部隊の根拠地であるサンディエゴに所在
●1987年から1994年に就航した掃海艇部隊の1隻で、最近のイランとの緊張の高まりから注目が集まり、
   その装備が旧式である点が問題となった。装備近代化や改修が計画されているが、その実施が遅れている
●艇長は2011年10月から任務についているMark Rice海軍少佐

思ったより大事な予感・・・・・・・・・・・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 02:13:20.45 ID:ihXClbsl
>>86
ヨルムンガンドの仕業かw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 14:13:47.21 ID:/P0fX3zo
熱帯魚屋にフィリピン産の生きた珊瑚が大量に売ってるけどなw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:49:03.94 ID:uub7J+Y8
米海軍の掃海艇が14隻とは少ないような気がする
まあ日本やイギリスに手伝わせるから大丈夫なのか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:56:20.02 ID:CCB4uZ5M
本当に飴公は、こう言うように抜けてるんだよなw

フィリピン、賠償として、軍艦貰えw
あ、戦闘機もな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:16:04.08 ID:sNycNjT7
何やってんだアメリカ
お前の敵はフィリピンじゃねーぞ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:24:45.38 ID:6mVrIAyw
どう考えても艦長更迭だろうな
頑固者じゃ済まされないわw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 23:25:37.76 ID:O9/pEbCG
サンゴ?そのうち再生するからだいじょぶ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 07:52:50.05 ID:cIRA7nMO
アメリカは歴史がないから歴史の価値が分からないんだ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 08:05:29.33 ID:cIRA7nMO
>>86
カーナビどぼんと同じレベルじゃん
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
米海軍って禁酒だよな?飲酒運転みたいな事故