【中国軍事】中国、海軍退役船11隻を改造 海洋監視船に[12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京共同】沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入するなどしている中国の海洋監視船について、国営新華社系の新聞、国際先駆導報は
31日までに、中国は2000年以降13隻を建造、また海軍の退役艦船11隻を改造して使用していると報じた。

 同紙は「海洋権益保護の任務で大きな能力を発揮している」と指摘する一方、日本の海上保安庁は「船舶500隻以上のほか、ヘリコプター
70機以上を保有している」と指摘。中国国家海洋局は第12次5カ年計画(2011年〜15年)中に、1500トン級7隻を含む36隻を建造する
計画だと伝えた。


東京新聞: 2012年12月31日 20時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012123101001577.html

関連スレ
【尖閣問題】中国、尖閣監視船活動は無期限 多数の軍艦改造か[11/11] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352724280/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:39:50.85 ID:chhhhXd8
事実上の軍艦を送り込むつもりだな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:39:59.32 ID:7wdfxHYe
中国の外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記

「(沖縄)の一部」と認識

http:
//www.jiji.com/news/kiji_photos/0121227at23_t.jpg


中国の主張に疑いが発覚!!


中国人にもわかる尖閣諸島の真実…
http:
//www.youtube.com/watch?v=qqgdGxNZU9g&fmt=22
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:41:33.22 ID:sGDuKF7f
ポンコツ並べて的当てゲーム!
海自入りたくなってきた!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:42:03.30 ID:gM1o5gnk
こうやって支那は着実に行動を起こしてるのに対して
危機管理がまったくないお花畑の日本政府は。支那と友好を掲げているw
人員、物量的に、もう日本は負けてるわなぁ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:43:05.70 ID:wYbQHlkA
準軍事組織と見做されて\(^o^)/しそう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:43:24.17 ID:suUfrbrv
南シナ海や東シナ海や尖閣やら四方八方に手を伸ばしたから船が全然足りないんだろ。
中韓は敵を作る能力は超一流だ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:47:14.35 ID:jld39/i+
日本の艦船に消防庁の強力ポンプ銃をつけて領海侵入中国船に水を放水開始
を命ずる。  海上保安庁長官
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:48:21.10 ID:d71gAoPJ
>>7

やつらの造船技術はそこそこでも、数は半端ない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:49:11.95 ID:/nPQWyWE
来たな、ひゅうがを海保巡視船に塗り替えよう。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:49:28.14 ID:uYJ9eiso
支那ってハイエナみたいな国?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:51:11.68 ID:IQFxkL61
>>11
ハイエナは周りと協調できるけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:53:38.82 ID:6iXjwxPK
支那を倒せ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:57:19.16 ID:UsxU+xfg
早くシナで内乱が起こればいいのに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 20:57:35.46 ID:UYJEGI21
こりゃ国内でどんぱちあるかもな

いままで海洋利益を占めていた勢力へ

国家権力が介入する

今のところは、国家が配慮してるから衝突がおきてないのだろうが

中国のことだ、監視船舶を増やした結果、

検査目的でどんどん袖の下を要求してくるだろうな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:01:52.57 ID:/6uKo0bI
共産党幹部の不祥事が次々と明るみになってる現在、国民の目をそらす目的で、自衛隊が
出てくる方が連中にとって都合がよいのだろうね。
長期戦になるかもしれないけど、海上保安庁にがんばってもらって、その間、ありとあらゆる
方法で、中国人民に共産党の腐敗を伝えていく方が効果あるかも。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:04:11.26 ID:d71gAoPJ
>>11

ハイエナって、狩りのプロだぞ。
ライオンより上。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:11:59.63 ID:YBlPlyrv
よし、日本も7000トン級のしきしま型5〜6隻建造しよう!
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syashin/17kanetsu/10.jpg
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:33:54.42 ID:H5Kr/cxu
日本は退役自衛官を武装漁船に漁師として乗せて
尖閣で魚摂らせろよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:41:32.78 ID:/6uKo0bI
衝角付きの漁船で体当たりしたら、中国側はどうでるかね?
あくまで漁船ね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 21:49:16.49 ID:/nPQWyWE
>>18 うまいぞコラ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 22:25:30.22 ID:XathilSO
日本もイージス艦を海洋監視船に改造しろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 22:33:34.99 ID:dVxmRQ2q
>>9
巡視船無双が出来そうだなw

日本はこれ一隻でいい
http://livedoor.blogimg.jp/military38/imgs/4/e/4eb2940a-s.jpg
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/31(月) 22:52:12.31 ID:SZlb9uA0
旧連合海軍の重巡部隊を復活させて尖閣に張り付けさせろよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 01:19:10.45 ID:ueksifM9
支那蛮族のゴキブリ兵士には領海領空というものが認識できないのさ。問答無用。サックリと撃沈撃墜してあげようぜ。 wwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 02:48:19.37 ID:W515Qix7
海軍退役艦は軍艦と同等と見做す

日本政府はそう宣言するだけでいい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 09:29:17.91 ID:JA9PawUs
>>8
最新巡視船の放水銃は毎分2万リッターの放水能力
原発に注水した空港用消防車でも毎分3千リッター程度
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 09:56:40.77 ID:PXdQjZh/
日本は自国の海上警備力強化も必要だが、フィリピン・ベトナムの
強化にも協力すべし。中国に2正面作戦を強いることで、戦力的に
優位に立てる。
29:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/01(火) 10:01:09.90 ID:qD0bBplt
>>28
まあ、実際のところ周辺国に喧嘩吹っかけまくりだったからインド辺りとも仲悪いしね。
何かあったらフルボッコされる可能性が大になってきましたな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 21:22:10.91 ID:MeVotxMz
★尖閣諸島の警備:海保が特化部隊編成へ 規模は12隻

海上保安庁は29日、今年度補正予算案で航行速度の速い最新鋭の巡視船6隻の製造を要求し、
これまでに新造の決まった巡視船などと合わせて沖縄・尖閣諸島の警備に特化した部隊を編成する方針を固めた。
部隊結成は2年後で、規模は12隻になる見通し。尖閣諸島に近い石垣島や那覇市を拠点にする。

尖閣諸島の周辺海域では9月の国有化後、中国の海洋監視船や漁業監視船が複数で領海侵入を繰り返すなど示威行為が常態化。
海保は全国から巡視船を集め、中国当局の船にマンツーマンで警戒に当たっている。
この影響で、毎年5月ごろ開催する観閲式を来年は中止し、通常業務にも影響が出ていた。

海保は、海難救助を担う全国の巡視船が通常業務に戻れるよう、専門部隊が必要と判断。
中国船の動きに対応できるよう速度の速い最新鋭の巡視船を導入する。
一方、新たな部隊には海難救助に必要な潜水士を配置しないなど領海警備に特化した体制にするという。

最新鋭の巡視船は今年度予備費で2年後に1000トン級4隻が完成し、今回の補正予算案でさらに6隻の造船を要求する。
領海や領海外側の接続水域を航行する中国船の数は10月下旬から5隻程度で、
既存の巡視船2隻も含め12隻あれば24時間対応できると判断したとみられる。

13年度以降の予算で部隊の人員を確保。第11管区海上保安本部(那覇市)の所属とする。
部隊結成までは、スクラップ予定だった古い船の耐用年数を延長するなどして巡視船の数を増やすと共に、
引き続き全国から集めた巡視船で対応するという。【桐野耕一】

毎日新聞 2012年12月30日 03時04分(最終更新 12月30日 03時56分)
http://mainichi.jp/select/news/20121230k0000m040097000c.html
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 21:33:13.75 ID:x3sPhwTK
ようし、ここはシナの裏をかいて
アメさんとこのノースカロライナ級を買って
水産庁に配属させようぜ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 23:32:08.89 ID:Jkq2DNcX
海保は縄張り意識が過ぎるんだよ
海自に任せろよ・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 23:38:51.40 ID:2fxuKqCC
> 日本の海上保安庁は「船舶500隻以上のほか、ヘリコプター70機以上を保有している」と指摘

ヘリは知らんけど、海保の艦艇って3百数十隻じゃなかったっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/01(火) 23:42:39.60 ID:Yzcymo5l
>>23
維持費がすごくなるよwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 00:11:00.88 ID:eZiaRkgD
改造?
シーシェパードの真似か?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 00:17:06.79 ID:0cu+4/y/
支那の2隻目の空母はイギリスの退役艦なんだろ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 00:24:03.98 ID:6YoryKwv
戦争になった瞬間各所で攻撃&独立戦争になりそうな中国が
あんなちっこい島の為に何やってんだかな。馬鹿だな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 00:57:07.54 ID:gesgyFu7
早期に船を増やすってことではいい考えだけど、、、
今の退役艦って事は、それほど外洋での活動を目的にしてなかった時代のだろ?
そもそも、人員が余っているならまだしも船だけ増えても現場は大迷惑だろ。
人員増強と訓練の方が時間かかるから新造した方が良いんじゃん?
まぁ、他国の事だからどうでも良いけど。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 01:02:30.44 ID:7TNYoUzS
日本も防衛費増やさんとな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 00:19:20.38 ID:OdRPj2Uw
海上自衛隊がでれば向こうも海軍だしてくる

とにかく海上保安庁に踏ん張ってもらうしかないのが現状。

しかし船の数が足らないのは如何ともしがたい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 02:36:01.45 ID:tfCZi53K
>>38

人民解法軍は、大リストラをやっていて軍人は大量に首切りやってる。
陸軍は武警に回せばいいが、海軍はそうはいかない。
再雇用を兼ねているのかも。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本は対抗して船を増やすより、尖閣を要塞化して、領海には機雷を
設置するほうが安上がりじゃない?